TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
 消防 署活系無線を語る
須藤凜々花 ★4
秋元才加
指原莉乃
一色嶺奈
関西アマチュア無線フェスティバル2019
【超一流】BCL☆コロナより自慢29局目【屑】
正統派は27MHZCB無線!10mAMなんかはやりません
植村梓
【EIMAC】真空管・送信管スレッド【TOSHIBA】

■ 電子申請・届出システム Lite その5


1 :2015/02/24 〜 最終レス :2019/08/11
■ 総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html
アマチュア無線申請.jp
 
アマチュア局はユーザー登録によりID・パスワードで利用可能
技適機種なら簡単・書類手書き不要・処理が早い・手数料が格安
不明な点や所要日数、Tipsなど情報交換しましょう


■ 電子申請入門(PDF)
http://www.denpa.soumu.go.jp/public/guide.pdf
■ 全体の流れ (PDF)
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/former/flow.pdf


※過去スレ
電子申請・届出システム Lite
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1212223752/
■ 電子申請・届出システム Lite その2
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1274772332/
■ 電子申請・届出システム Lite その3
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1321839115/
電子申請・届出システム Lite その4
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1373436981/

2 :
お爺ちゃんの岡田には使いこなせないシステムだよね

3 :
日本語ドメインのhttpが抜けてた・・・

http://アマチュア無線申請.jp

4 :
.
                                 ∧∧
                                ( ゚д゚ ) デテイケ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄|
 |                                    |
 |   【ブログで自国を批評する非国民に告ぐ】           |
 |                                    |
 |   ■自虐的な発言ばかりで褒めようとしない           |
 |   ■自国の政策を信じようともしない                |
 |   ■日本から出て行こうともしない                  |
 |                                    |
 |   あるのは自国の批評だけ                  |
 |   信じているのは.支那やチョンのプロパガンダだけ.   |
 |   そして..自ら批評する日本の土地にしがみつくだけ..   |
 |________________________|
.                 ∧∧ ||
                ( ゚д゚)||
                / づΦ  とりあえず日本から出て行け。話はそれからだ・・・

5 :
>>1

6 :
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

7 :
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/news/index.html#news_20150224

電子申請liteメンテナンス(予定)
・今月8日9時から21時
・今月21日9時から21時

メンテナンス中はシステム利用できないので、
期限が差し迫っているモノの手続きはお早めに〜

8 :
無線局免許の期限切れが近い方、手続きはお早めに〜

9 :
電波使用料で構築したシステムだから挙って使おうぜ
書類送るより料金安いし

10 :
昨日免許状が来た。これにて一件落着。

11 :
>>10
おめでとー

どのバンドに出るの?
昨日はデリンジャー現象で午後の一時7MHzとか壊滅してたらしいけど
HFだったらいつか、お会いしましょー

12 :
1月16日申請の保証認定がまだこない TSS詐欺か?

13 :
TSSの電子申請はスレ違いだと思うの

14 :
5年失効させてて新たに開局申請したらFBなコールサインが貰えたよ!

15 :
只今、電子申請liteメンテナンス中。再開は21時予定。

16 :
30分前に東海総通宛に無線局住所変更申請(届出)をした。
東海はどれだけ時間かかるやら。

17 :
たぶん十日以内じゃないか?

18 :
>>11
いつか交信しましょう。
1エリアコールの方は1200MHz用なので、
6m以下は2エリアコールでの交信になりますが。

19 :
審査中から進まず今週は終り。

20 :
今日も審査中から進まず終り。いつ審査終了するのやらw

21 :
来年からマイナンバーで申請できるようになります

22 :
Liteでやっている人は、そのままでいいと思う。
マイナンバーを機会にe-TAXなどを利用する人は別として。

23 :

■■■翼賛体制構築に抗するという「声明」■■■

http://dmcr.tv/tv_archive_top_new.html?file=arc_imai20150209&width=800&height=450&date=2015-02-09&type=special&comefrom=order&prog=imai20150209_1&subkey=1


24 :
Lite繋がらない
総務省のHP自体がアクセスできない

25 :
パソコン買い換えろ

26 :
総務省のサイト全体、なんかリニューアルされてない?

27 :
東海は電子申請でも処理は1ヶ月かかる。
担当は一人だけw

28 :
あくまで電子申請であって、電子処理ではないからな

29 :
電子処理になったら悉く訂正、再申請、のループ

30 :
電子処理の前提として、付属装置諸元の標準化(JARLによる)、
さらに進んで包括免許、そうなれば局免許そのものの民間委託。

31 :
昨日電子申請LITEを見たら「審査終了」となってた。
この遅さが東海クオリティw

32 :
東海総通に進捗状況を問い合わせたら「本日発送」とのこと。

33 :
東海総合通信局は、ここ見てるw

34 :
>>33
見てる暇あるんならさっさと処理しろ!とw

35 :
東海総通は、アマ局の変更申請(届出)をすると1ヶ月半かかる。
催促して1ヶ半だから、催促なしなら2ヶ月か。とんでもねぇ怠慢だな。

36 :
関東はmin2 Wくらい

37 :
>>35
おまえ、総務省の悪口とか書かなかったか?

38 :
.
.
.
■世界が今世界金融大恐慌と第3次世界大戦に向かって突き進んでいるのは確実だろう■

https://twitter.com/chicago_b/status/596987209120493568
.
.
.

39 :
>>37
TSSですら東海総通の仕事の遅さを批判してた。

40 :
ttp://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0001444166&DD=1&styleNumber=50
JF1DKAはようやく3アマ
CQ誌2002年1月号のドクター(JF1DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJFDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも圧倒的に波が強く、これでオーバーパワーが確定した。その後キー局でJF1DKAが当たることはなくなった模様。

3アマ`ワッターことJF1DKAがコンピュータ通信委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!JFDKAは廃局しろ!無線局不法開設を許すな!
ねぇねぇ、警視庁管内はいつから無線局不法開設が無罪放免になったの?
総通は無線局不法開設を容認したのか?癒着でもしてんのか?

こやつら日本ロータリーハムクラブの役員はJF1DKAを匿った共犯者たちです!
JR0NQU JG2TYQ JA5DLV JA0VG JK7BUM JG4JFW JS3LJI JJ1KMW JH1NVZ JH4MVG JE1JQX JA2DCF
JR3PNU JH4WBY JA7TXP JA0ARF JA3BU JE1CNY JA3BSX JA6DXG JA2ABX JM2HBO JA7DY JA0GZ 7N4DMM
これら役員含む関係者全員が「電波法違反で懲役刑に処され」「従免取消」「JF1ZZZ局免取消」
「今後一切アマチュア無線局開局しない」「今後一切アマチュア無線局運用および設営」をしないならコピペをやめるよ。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。

自称博士が所長をつとめてた日本音響研究所 ttp://www.onkyo-lab.com/
〒151-0063 渋谷区富ヶ谷1-38-7  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377

JF1ZZZ 日本ロータリーハムクラブ ttp://roar-j.jp/
〒175-0083 板橋区徳丸2-18-21-502 TEL:03-3559-4041 FAX:03-6231-0365
E-Mail: webmaster@roar-j.jp 連絡担当者:7N4DMM(藤井俊一) 会長:JQ2TYQ(大野 英樹)

41 :
日本ロリータハムクラブのほうがいい

42 :
http://log.d-star.info/usr/view_log.php?callsign=JP7ELN&rpt1=&d_rpt=&ur_call=&mode=DV&reload=search&remtime=166

43 :
技適リグ(50W)増設申請した。北海道総通。

44 :
>>43
今日付けで審査終了。

受付が長かったな。審査中になってからはすぐだった。

45 :
ほしゅ

46 :
北海道総通。
7月中旬申請で2週間ずっと受付処理中、
やっと終わった…

今年度になってから遅くなってるみたいだな。他エリアどう?

47 :
>>46
東海は今も昔も仕事遅い。
紙面申請よりも電子申請の方が仕事遅いのが東海です。

48 :
4エリア
うっかりして再免許申請忘れて再開局
8/4に申請、8/6に審査終了

49 :
ほしゅ

50 :
関東Lite旧コールサイン申請から1週間、まだ?

51 :
審査終了になったから返信用封筒送ったのに10日経っても送ってこない。

52 :
送料受取人払いサービス(DM屋:日本アイデックス)に何人か 天下り してんだろ!

53 :
審査終了になったのが20日。封筒を送ったのが22日。
しかしなぜか、日付が26日で昨日届いた。
なーんで?

54 :
最近はPCのスピードが劇的に速くなったが、役人の仕事はいつまで経っても遅いな。
俺のPCなんてもう速くなりすぎて、eメールなんて出す前に返事が来るぞ。

55 :
電子納付から審査終了からどのくらいかかるの?

56 :
データベース(無線局等情報検索) に反映されるまで45日かかるって本当?

57 :
>>56
月に一回、更新日の半月前位の時点のデータに更新されてるみたいだよ。
最悪一ヶ月半くらいかね。

7/31に変更申請(バンド追加)が通って発給された免許状が
反映されたのが8/31の更新だった。

58 :
2.5kWリニアの許可がおりました

http://fedxp.jp/2015hamfair/2015hampics/ja1anr/ANR_1001.jpg

59 :
>>57

Thank you very much.

60 :
>>33 
これは便利というより、申請を面倒にさせて自動的に廃局を増やすための政策ではないかと思えてきた
電波形式も3HAみたいな感じで暗号化されてしまっているから現在の自分の免許がどういう内容で免許されてるのか簡単にわかりにくくして
申請のときに記入ミスさせやすくなる
ミスがあるので受理できませんとか言われて申請が通らない

携帯電話など周波数のほしい業界が多いからアマチュアから周波数を取り上げたい、まずアマチュア人口を減らして、利用がないから廃止
という壮大な政策の一環?

61 :
>>60
これから始めて電子申請する人はそうかもね。
二回目からは前回の申請内容をダウンロードできるので、変更をするにしても
簡単だと思いますよ。

62 :
>>60
一括記載コード、慣れちゃえば簡単だよ。
それに最近の総通は親切で何か書類に不備があったりすると電話で
連絡してくれたり、補正内容についても指示が来るので
結果として受理されやすくなってるとおれは思うけどねえ。

63 :
個別IDとか入っているのに無責任だなぁ
お役所仕事の見本だ!
http://i.imgur.com/FwBW28m.jpg
http://i.imgur.com/FrJUKC0.jpg
絶対事故が起きるな、報道はされないけどw

64 :
>>63
国勢調査のやつw

65 :
初の局免申請、関東総通に無線機3台
審査中のまま一週間経過いつ審査終了になるのか
このワクワクしてる時が一番楽しい時かもね

66 :
先月、RTTY、SSTVを始めようと設備を整えて周辺機器増設のLiteで届出した。
まだかまだかと待っていたら、3週間してから記入不備で差し戻し。
その翌日にすぐ訂正して再申請。10日経ったが、まだ受付処理中のまま。
初めの申請から数えてもう1ヶ月経ちました。シルバーウィークに間に合わなかった。
不備があったとはいえ、それにしても日数かかるなぁ。待ち切れん

67 :
RTTYの免許なんて変更申請した事ないよ。

68 :
免許状の電波型式が一括コードで記されていて
変更申請したところで免許状に何の変化も無く新たな免許状の交付も無い場合、申請しなくてもいいのでは?

69 :
おまいら全員タイーホ!

70 :
一括コードには違いないが、無線機に周辺機器繋いで信号を送信するには変更届け出が要る。
マイクと電鍵以外の周辺機器ね。

届け出せずに運用している局は、技適の無線機に内蔵されているんだね。何てリグを使っているか教えてほしい。

71 :
>>68
工事設計とか事項書に変更があるので、
変更届が必要。遅滞なく届け出る(=事後に出せばOK)
最近は、知る限りではパソコンをつないでのデジタルモード程度なら100W機でも変更申請にはならない扱いのようだ(少なくとも俺はTSS通したことは無いけど、
受理されて免許状発行されてる)

なので、途中でヘタレて取り下げにするということをしないなら、届け出の場合は
届け出を出した(郵送なら投函、電子申請ならフォーム送信)ら、
原則的には運用開始OK。

不備があるって、最近なら探せば系統図以外は丸パクリできるような諸元表とか
ネットを探せば幾つか見つかるよ。

面倒だったのは技適機種が技適でなくなるので発射可能な電波形式を全バンド記載するところだな。

72 :
>>71
話が違っていたらごめんね。
私が総通に確認したところ、RTTYをやるのにPCでRTTYのピロピロをつくってそれを
リグに送る場合は付加装置として変更申請が必要。
で、PCのキーイングが送信のトリガーになっても、ピロピロをリグが作って送信し
手いる場合は不要、とのことでした。
で、私の場合はkWなので検査が必要だと思ってビビっていたけど、総通とお話を
した結果、「回答は別途します」ということでしたが数日後に電話がきて、「検討
の結果、今回は系統図の提出だけで許可します」とのことで、検査なしで変更でき
ました。「今回は」なので必ずそうだとは言えません。

73 :
>>72
語の定義ですが、たとえばTSSのサイト記載のように付加装置と付属装置は分かれていて、

付加装置:リニアやトランスバーターなどの送信用のアンプが含まれるもの
付属装置:パケットや変調用の信号などを生成する装置など

となります。
ttp://tsscom.co.jp/hosho/henko.html

総務省にある文書でも区分はこうなっているようです。

付属装置の場合ですが、200W以下の場合、たとえば
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/E/Ama/henkou.htm

に記載があるように、送信機への付属装置の追加の場合は、総通への提出になります。

総通に提出する変更関連の提出、記憶では
指定事項に変更がある場合が変更申請(許可されるまで変更できない)
指定事項に変更がない軽微な変更は変更届(変更後に遅滞なく届け出る)

となります。

一括コードに含まれている範囲の形式であれば、200W以下で指定事項に変更がないなら届け出でOKです。事後はちょっと、という方は、届け出てから運用を開始したらいいのでは。もちろん受理されて免許状が届くまで待っても良いのですが。

KWとのことですので、これは全部総通への提出ですが、付属装置(RTTYなど)の場合は
200W以下と同様で届け出で済みそうに思います。(私は1アマ持ちだけどkWは開設したことがないので、経験者の経験にはかないません)

200W以下でリグにFSK内蔵の場合、それで技適が取られていればお書きのようにRTTYについては届け出すら不要のはずです。

74 :
200ワット以下のリグに付属装置を付ける場合、
マイク端子との接続は保証不要、
データ(アクセサリ)端子との接続は保証必要、
これは今でもそうなの?

75 :
>>73
亀レス失礼。
時間が経ってるのであまり自信もないのですが、kWの場合は技適ではないので申請する場合に
一括コードではなく一個ずつモードを入れました。
免許状の一括コードは同じものの、最初の申請時にRTTYなどは入れていなかったので、
たぶんモードも追加という扱いではないかと。この辺がよくわかりませんが。
間違いないのは、総通は「今回はいいでしょう」だったのです。

なお、付加装置と付属装置の違い、ご指摘ありがとう。

76 :
>>75
一括コードは、個別の送信機で発射可能な電波形式ではなくて、免許の指定を受けたい周波数・形式・空中線電力の方への記載となります。
一括記載コードに含まれない形式以外は、現在は一括コードでの記載となると思います。

工事設計書の方の電波形式の記載は、技適での申請以外(変更含む)は、発射可能な形式を記載する必要があります。デジタルモードなどのために技適機種に付属装置をつける場合、技適の範囲外となるので、200W超の場合と同様、電波形式の記載が必要になりますね。

変更後に検査または点検が必要な変更とそうでないものがあります。平日に総通とやりとり可能でしたら、手続きについては管轄の総通にご相談されるのが確実でしょうね。

77 :
>>74
73でリンク貼った北海道総通の記載では、付属装置のつなぎ方についての条件の記載がなしで
総通への直接申請とあるので、変更の場合はどちらにつないでも総通に出せば大丈夫ではないでしょうか。

迷ったら総通に直接確認するのが確実ですが…

またこんなこと書いていいのかわかりませんが、総通か担当官に(?)より、微妙に違うケースもなきにしもあらずのようです。

78 :
>>77
他地区総通のサイトにも同様の記載がありますが、
実際どうなんですか?

保証業者は不要な分まで保証を出して不当に稼いでいるのか?

79 :
> 保証業者は不要な分まで保証を出して不当に稼いでいるのか?
その通りと思います。総通に直接申請してよいのです。

80 :
131 名前:名無電力14001 :2015/09/20(日) 21:23:27.17
震災前にやめて今40才で8000万貯まった。
あと10年がんばろ。

81 :
8か月経っても保証を下ろさないTSSに返金させ、
総通直接でやります。

82 :
>>81
今やってまーす

83 :
電子申請で再免許を申請して9/11に申請が到達したとメールで連絡がありました。
この先まだまだかかりそうですか?

84 :
もうすぐ出ま〜す

85 :
赤い玉が出たよ

86 :
登録して途中までやってみたけど
これサッパリわからんね
このシステムは税金の無駄遣いですね

87 :
>>86
それが奴らの仕事だろw

88 :
>>86
もうボケてきたの、おじいちゃん?

89 :
>>86
JARLは会費の無駄遣い

90 :
技適機種のみで開局(電子申請可)
開局申請(50W以下) 2,900円

旧JARL認定機で開局(電子申請不可)
開局申請(50W以下)4,300円
保証認定(50W以下)4,800円

この認識でOK?

91 :
記入する内容は紙とかわらんだろー

92 :
TSSは保証業務やっているのか?
つぶれたのか?

93 :
>>92
業務継続中

94 :
TSSから連絡が絶えて6か月、詐欺か?

95 :
>>92
 やっている。
JARL機の保証認定約3週間で来た。
JARL番号書かずにメーカーと機種書いたけどおK!

96 :
お金さえもらえれば......

97 :
料金払ってもほったらかし。詐欺

98 :
何言うてまんねん、銭でんがなぁ

99 :
>>90
TSS経由でも電子申請だけで完遂できるよ

100 :
今から機器追加化入れ替えだと年末休みには間に合わないかな

101 :
Liteで申請
一週間経っても受付処理中
こんなもんなのか・・・

102 :
>>101
> Liteで申請
> 一週間経っても受付処理中
> こんなもんなのか・・・
一週間ではないな。補正の指示と納付の連絡は速いのにな。ヘルプデスクも外注丸投げだしな

103 :
先週末に届いてた

仕事速いね

104 :
25年ぶりに再開しようとしてリグ買っちゃいました
windows10 64bitではではエラーで申請できず
眠ってたxp引っ張り出して申請したがうまくいったのか心配です

105 :
>>104
ブラウザなに使いました?

106 :
行政機関関連の申請はIE推奨。

107 :
Vista+IEでうまくいかず、G.Chromeを使ったことがあった。

108 :
>>105
win10 chrome 途中予期せぬエラーでだめでした

XP IE8 で申請できました。


いまどきスマホでできなきゃ時代遅れでしょう

109 :
役人のアタマが時代遅れw

110 :
そうか?
君のいう時代遅れをやめて、ieのみならず、あれこれのブラウザーに対応させるため
に税金を使ってほしいか?
いいじゃねーか、ieでやれりゃ。

111 :
IEのバージョン多数、複数OSの組み合わせ、ついでにJREに振りまわれている。

112 :
時間ができたので無線機増設の申請しようとしたが、
技適確認チェックでパスワード期限切れ、、、再発行まで郵送で1週間。
今時、こんな使えないシステムあるのか。
新年早々イライラさせられたわwww

113 :
【必見美人】http://nx47.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=31622446

上から5,6枚目の写真の右側に帽子をかぶった牧子ちゃんが載ってるよ。

まさに「D-STAR Queen」JP7ELN って正真正銘のYLやな(大爆笑)

114 :
>>112
6か月?以上の時間を空けてログインしたい場合
いきなり入力を開始せず、まずは「照会・ユーザー情報の変更」から
「パスワードの変更」に進み新規パスワードを取得する。
その後に「変更申請(届出) 」等の入力画面に進む。

↑重要です。テンプレに入れてほしいほど重要です。
これを知らないと貴方のように痛い目に遭います。
私も過去に同じ経験をして、同様に郵送によるパスワードの再発行
を受けました。何よりも、苦労して入力した内容が
一瞬で吹き飛んだことがショックで腹立たしかったものです。

115 :
>>112
それはパスワードが期限切れになっただけじゃなくて、期限切れになったパスワードを貴方が知らないことが
問題だったんじゃないでしょうか。そのパスワードを知っていれば、新しいパスワードを設定すれば済むだけ。
今後は忘れないように、パスワードを免許状の裏にでも書いておきましょう。

>>114
たまに使ってないと忘れますよね。私は6局の申請をやっているのでしょっちゅう使います。私のじゃなくて、
友人の。自分でやれよ!と言いたいけれど、PCが苦手な方々なので私がパスワードの管理までやってますw

116 :
わざとわかり難くしてるよな
電子申請って

117 :
簡単だと思う。
ソフトウェアはたいてい、始めて使うときはなんでも難しく感じるが、ちょっとやれば
簡単なら、それは簡単。
でも、免許申請なんて滅多にやらないから、滅多にやらなくても迷わないものじゃないと、
これは簡単とは言えないかもね。そういう意味だと難しい。でも、わざとじゃないだろうw

118 :
>>116
電子申請に限らず、どの省庁もわざと難しくしていると感じる。

119 :
IEって電子申請のときしか使わないw

120 :
>>110
詭弁乙

121 :
普段パソコンはFireFoxだし、IEは電子申請のときしか使わない。
そもそもパソコンよりもスマートフォンさわっている時間のほうが長いw

122 :
Chromeで無問題

123 :
Chromeでダメだったぞ
郵便番号住所の入力がうまくいかん。

124 :
12/30に開局申請したら、今日納付のお知らせキタ。年末年始に申請した人が少なかったのかな?

早速ペイジーで支払って、受け取り封筒発送。いつ届くかな?

125 :
12/23に申請 1/7付けで今日アイデックスで免許状が来ました。

126 :
東海のアホンダラは何やらせても遅い。
電子申請でも紙申請でも1ヶ月半w

127 :
アホンダラ アホンダラ アホンダラ

あまちゃん

128 :
12/27に変更申請(A1A->3MA)を出してるけど、まだですね。

129 :
>>124

今日、普通郵便で局免来たよ。

130 :
>>129
よかったじゃん!

131 :
とにかく遅くて呆れた..
返信封筒なんか送らせないで込みの値段でやれんのかよ。

今の時代免許状なんてPDFファイルで送ってきて印刷してOK、とかできないのだろうか..

132 :
>>131
効率的に仕事すると予算が減るからやらないだろ。

133 :
>>132
腹立つだけ無駄か..

134 :
>>132
なんの予算が減ったり増えたりするんだ?

135 :
>>134
国の予算(お金)でしょ。
この人たちにとって予算を減らされるのは恥なんだろ。
だから毎年大臣以下必死になって予算を持ってくる。そして一円でも余らないように使いきる。俺たちは国の為にこんなに頑張ってるって。

普通の会社って経費が少しでも下がれば喜ばれるのに、普通じゃないんだよ彼らには..

136 :
国の予算はわかってるけど、予算も詳細がるでしょうに。
免許の発行が早くなるといったい何の予算が減るのさ。

137 :
1エリア、1/17の夜に申請で今日局免届きました。

138 :
電子申請lite半年以上ログインすらしてなかったら、
パスワード変更しないと使えないって出た。(パス変更しておいた)

ID失効するかと勘違いしてた。

139 :
電子申請liteのパスワード有効期限6ヶ月か。

140 :
ネットで申請できるから便利にはなったけど
もう少し早くやってくれたら助かるな

141 :
東海は、紙申請・電子申請共に所要時間が同じw
どちらも1ヶ月半かかるw

142 :
まだ免許されないエッヘッヘ

143 :
>>142
気長に待て

144 :
もう無線機来ちゃって我慢できない。使っちゃう。エッヘッヘ

145 :
電子申請Liteで質問です。無線機増設したいと思います。
4アマで現在 3.5〜430Mhzで免許下りてますが。
例えば新たに 技適機FT-7900とFT1Dを増設申請する場合、項番13の
周波数・電波形式・空中線電力の入力方法ですが
もう一度3.5〜430Mhzの周波数帯すべて入力しないといけないですか?
それとも増設する周波数帯のみ入力すればいいですか?
4VAを選択すれば4VFも申請したことになりますか? 
空中線電力は FT-7900の20Wでいいですか?

146 :
>>145
事故レスですが事故解決しました。
項番13については変更があるのみ記入で変更がなければ
入力不要のようですね。

147 :
それよりTSSは仕事やってんのかなあ

148 :
TSS 詐欺です 1年以上放置 金返さない

149 :
>>146
それは説明書に書いてあるもんね。
ただ、変更がある場合の書き方とかは不十分なんだよね、説明が。

俺はRTTYなどのデジタルをPCを使ってどのバンドでもやるから、結局どの送信機も
ずらずらそれを書くことになって抜けたりとかするのだ。

150 :
>>147
しらねぇ。でもなんかサンプル募集してるからやってるんでしょ。
>>148
んなわけないだろ。遅いけど、俺は50日くらいで保証になった。JARDは3日だった。
でも、TSSの方が安い。

151 :
先月末開局申請して10日で局免来たけど、変更はどれくらいかかるのかね?@1エリア

152 :
>>151
何度も何度も開局しているが10日で免許来たことはない。
今、変更申請は1ヶ月ちょっと。
もしかすると技適番号書くだけの申請なら早いのかも知れない。
そういうシンプルなのは出したことがほとんどないのでわからない。
オーバー200Wだったり付属装置をごちゃごちゃつけて一つ一つ申請モードを書く
ような申請の場合は1ヶ月ちょっと。

153 :
申請した。
すでにあるTS-990SにPCと今IC-7800にひっついてるリニアをつなげて、7800を撤去。
さあ、何日で終了するか楽しみ。

154 :
評判の悪い東海だけど、
変更申請が受付の翌日に審査完了になってた
仕事頑張ってるのかな

155 :
>>154
最近北海道が遅くなったみたいなんだがひょっとして…

156 :
>>155
人事異動?

157 :
東海総通、申請から免許到着まで10日かからなかった
仕事早くなってるね

158 :
アマ無線の技適機を申請届け出のみで質問ですが、無線機買い増しの場合は
増設の□チェックボックスがありますがこちらにチェックを入れるのでしょうか?
前回は何もチェック入れてなくても申請通りました。 今回は増設にチェック入れました。
免許状の記載事項には変更なしです。

159 :
>>158
それで良さそうだが
心配ならコメントみたいなの書くとこに
何の申請/届け出か書いとくといいんでないかい

160 :
Windows10に対応したそうですね
ただしブラウザはIE11

161 :
審査終了したらメールで通知が欲しいよねぇ。

162 :
お役所ってお前らが聞きに来れば答えるけど役所からは言わないって考えなので期待しちゃダメ

163 :
>>160
・Firefox
・edge
は共に非対応だった。

164 :
私のPCはWINDOWS XPですが使えますか?

165 :
14MHz 2HA 50Wのみ
コールサイン維持級局免許
マンセー

166 :
>>163
chromeも途中までできるからややこしいよね

167 :
Windows持ってない俺は根性で申請。
MacとFirefoxでなんとか申請できたよ。

168 :
「1エリアに移動局をお持ちですね。移動局はどこのエリア番号か関係なく、そのまま国内どこでも使えますが、なぜこちらで新たに開局する必要があるのですか?」
「なにか申請を受理できない理由があるのですか?」
「いえ、ですから、なぜこちらでも新たに開局する必要があるのかお聞きしてます」
「開局の必要があるかないか決めるのは私ですか、貴方なのですか、どちらです?」
「それは申請者ですが・・・・・・」
「そうでしょ。ならば私が必要と決めて申請してるのだから、貴方は申請された内容がどうか方に照らして審査すればいい。余計なことを言ってないで、誤りが無いならさっさと発給しなさい!」
「はい、もうそれは問題ないので、はい、わかりました」

なんで役人は法律で権限の無いことまで勝手に「指導」とか名前を付けて口を出したがるのかね。ばかやろうが。

169 :
ハムフェアであんだけデカイスペース取ってたのに閑古鳥

170 :
>>169
いいんです。「こんな活動をしました」というのが実績なのだから。

171 :
お役所だもんねw
結果報告の書類にやりましたって掛ければ総務省も仕事した事になるし

172 :
ソフトの使い方なんざ、どーでもいいんだよ。
まず、もっと早く処理してもらいたいよ。
総通同士、基準を合わせて欲しいよ。
そのもっとまえに、理屈に合わない処理をやめれ。
設置場所、常置場所の変更がどうして「保証認定」なんだよ。え!!
いったい、俺の引っ越しをJARDがどう保証するんだよ!!

173 :
いまどきwindowsでしか申請できないってのが草。
何年も前から具申してるのに対応する気ないのね。

174 :
ひょっとしてあのシステム作ったのが韓国の業者とかで対応できないとかそういうオチじゃね?
NECとか富士通が仕事請け負っても
作るのは、2次3次受けだし

175 :
最近は免許状更新ハガキが来るんだな。

176 :
キ⚪︎キ通信局ですけど、遅すぎ。9/10申請 したにもかかわらずまだ受付で審査が始まらない。

177 :
無線機の追加だけど最近早いのかな?
一週間で審査完了@関東

178 :
>176
それは遅すぎるんじゃ無いの?
連絡した方が良いよ

179 :
支払いしてないって落ちじゃ・・・・・・

180 :
それかもねー

181 :
>175
JARLじゃなくて?

182 :
>>175
そんなのきてたかな

183 :
>>168
転勤で0に来たんだけど、いま同じ補正+αが来て、悩み中。とりあえず住所はφに変更完了。
移動しない局で申請してみる。住所と常置場所(設置)がちがうから、証明出せとか、役所すぎる。今時無線従事者じゃない人が審査してると思って俺もなめてたからしょうがないけど・・・

184 :
旧コールの添付資料をどうやって添付するのかわからない(>_<)

185 :
>>184
書類をデジカメで写して、適当なサイズのjpgファイルで添付

186 :
>>185

ありがとうございます。
どこに添付すればいいのですか?
申請作業の最後まで添付できるとこがなかったのですが。

187 :
>>186

「16 工事設計書」
の下に「添付書類」の項目があるので、
そこで添付書類編集の下の「追加」ボタンをクリックしてファイル指定、
必要なら通信欄にコメント

188 :
自分の場合通信欄に

「旧コールサイン確認のために、日本アマチュア無線連盟様より発行していただきました確認書をデジタルカメラで撮影して、
ファイルで添付させていただきます」

とコメントしていた

189 :
>>187
>>188

とても詳しく教えて頂きありがとうございます。
よくわからず添付無しで申請完了してしまいました。
あとで添付するよう指示がきそうですね。
その場合のやり方も勉強してみます。

190 :
電子申請の「通信欄」って、結構きちんと読んでるんだよね。
ありがちな参考程度ではなくて、ややこしいことなんか説明書いておけば突っ返されないみたい。
お役所ながらそういう所が好感持てる。

ところで旧コールサインの件は185さん他の方法で確かに問題なし。
確かコールブックでもokって聞いたけど、定かでは無い。
しかも旧免許状でもok(自分がそう)!
建前返納する書類なのにokってのも面白いが、総通の建前として「旧コールサインが確認取れない」ってなってるんだよね。
そしたら各書類のコールサインを好きな物(空いてる物)にして、しらじらしく申請したらばれないのか?
それとも書類を元に、無いはずの過去データをチェックするのか?

191 :
電波りようこちゃんが好き

192 :
184ですが

結局、局免コピーを添付しなくてもすんなり免許もらえました。

193 :
局免切れるのはあと1か月半だけど電子申請で
再免許手続き間に合うかな?
ステータスは「審査中」になってる。

194 :
Liteでアマチュアの再免許申請は終わった。
あとはデジタル簡易無線ももってるのでこっちは厄介だな。
Liteではない電子申請届出システム使うので。
あっちは(デジタル簡易無線の免許申請や再免許など)Javaアプリみたいななってるのかな?

195 :
これは楽でよい。

196 :
★★べっぴんさんでしょう?★★

http://nx47.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=31622446

上から5,6枚目の写真の帽子をかぶった右側の女の子がわたく中里牧子ですよ。

73!

↑無線界ってレベル低過ぎ~~~~ !!!  時代遅れ~~~~!!!

197 :
ゆうちょダイレクトなどオンライン送金できる銀行口座は、
無線局免許更新(電子申請Lite)でしか使ってない方は意外に多い?

198 :
結局中の人が人力で作業するシステム
なんだかなー

199 :
まあね(笑

200 :
便利だよな

201 :
関東だけど、開局申請が5日で通ったよ
技適機だけだと電子申請は早くて便利だね
申請手数料が安いのもいい
手数料の納付も初めてペイジーってのやってみたけど、これも便利だね
ネット口座から振り込んで、すぐに確認にしに行くと、もう納付済みになってた
後は免許の到着を待つだけです

ひと段落したら、次は古い無線機を変更申請して
使えるようにしていきます

202 :
3エリアですが。1月11日に開局申請したがまだ審査中です。
1週間ぐらいでOKになるのかなと思っていたが、
思ったよりも日数がかかってる。技適だけの単純な申請のはずなんだけど。
気になるのが旧コールの復活なんだけど、空いてるのは確認したが、
2代目の人が使っててその人が閉局したあとって可能性があること。

203 :
そのコールサインでググれば多少は判るよ。
出てこないなら使われていなかった、または仲間内のしかも他に迷惑を掛けないまたはコールサインを言わない様な交信に終始していたとかね。
アクティブだとコンテストログやら他人の交信記録ブログとか出てくるので。

204 :
>>202
甘い
開局は1ヶ月かかる
申請に関しては上席が決済するため

205 :
>>202
1992年の局名禄持ってますが
それに乗ってない場合1回目のリサイクルは避けられた可能性外部高いです

206 :
>>203
>>205

まずは
1エリアの話で大変恐縮ですが
一回目の再コールは1985年9月JS1コールが終わり
JE1からの再割り当てが始まりました。
そして7K1の新規発行になったのが1990年4月
ここで注意してほしいのは
1988年の6月に旧コール復活制度が一年間行われました
これが何を示すかを簡単に説明しますと
1988年末で免許が切れて6か月間の猶予
そして1988年の一年の再コール復活制度
すなわち当時の発給状況からみて
JM1の終わりの方のコール〜JN1のはじめの方の方は
一回目の再コール割り当てに引っかからなかった可能性が大です。
理由は再コール復活制度の間にその間のコールの再発給の
順番が回ってきてしまったため
(電監の電算化システムによる欠番問題とは別の話です)
よって>>205さんがおしゃるように1992年度版ぐらいのJARL会員禄に
自分の旧コールが乗っていなかった場合かつJM1の終わり〜JN1にかんしては
いまだ再コール割り当てがなかったことが可能性として高いです。


3エリアの発給状況の時間的タイムが解れば同じような推測であなたのコールが
ロンダリングされていないかわかります。

207 :
>>202
同じく3エリアです。
昨年の暮れに申請して、昨日免許されました。
出したのが29日やから、たぶん1月4日に出したのと同じやと思います。
11日ということやったら、その1週間後やから、来週の初めには免許される
んやないやろか。
出すのは電子でも、その先はアナログなんでしょね。
役所の仕事の遅さはどうにもならへん。

208 :
総通によって扱いは違うが
ほぼ共通しているのが金曜決済ってこと
審査中から審査終了になるタイミングがほとんど金曜日
だから込み具合でその週のルーチンで処理できなければ
一週間単位で伸びる
よって一か月は覚悟した方がいい

免許の内容が変わらない軽微な内容(シール発行も無し)
なら数日で終わることもある

誰かも書かれているが処理する人間が違うのだと思う
重い処理は管理職が行い
簡単な処理は一般職がおこなっておるのだろう

画面画面だけが電子なだけで手続きは全然変わってない

209 :
まさに役所仕事だなー
技適機種なら自動発行ぐらいのシステムすらやろうとしない

210 :
202です。
みなさん いろいろな情報ありがとうございます。

午後2時ごろ見たときは審査中だったのが先ほど見たら、納付待ちみたいなステータスになっていて
先ほどネットから納付したところです。
納付してしばらくして見てみると、納付情報照会では納付済。申請履歴照会では審査中に変わってました。
お金の審査しなくていいだろ・・・と思いつつ、終了になるの待ちます。

コールサインでエゴサーチしてみたら、20年以上前の私しかみあたりませんでした。
コールが切れたのが平成7年でした。ひょっとしたら2代目はいなかったのかな?

211 :
>>208
近畿だけど火曜でしたよ。

電子申請番号 E16-0000xxxxxxxx の申請・届出につきまして、ご連絡事項があります。
「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」ホームページにアクセスして、
通知書の内容をご確認ください。

なんてメールが来たから、「また修正かいな」と思ったら審査終了のお知らせでした。

212 :
週1回見たいね

213 :
202です
だいたいイメージがつかめました。

納付しろまでの審査が事前審査みたいな感じで
納付後の審査中が本審査(形式的な審査?)
で本審査のOKは週に1回まとめてされるってことですね。
ということで私は本審査中になったので次の火曜日に
OKになる可能性が高いってことだろうな。
楽しみに待ちます。SASEも送ろう!

214 :
審査中になったら返信封筒送れって書いて有るから
審査落ちは無いですよ

215 :
>>214
わたし、審査中になって2日後に補正依頼が来ましたよ。

216 :
電波料の振り込み要請がきた^^ 去年更新したの忘れていたわw

217 :
>>214
それは中の人が無能なんだわさ

218 :
>>215
電子申請Liteの公式説明でも
審査中になったら返信用封筒を送れとはっきり名言している。

しかし

役所の下っ端が書類をつくって
上席がハンコを付くだけの状態=審査中
役所の慣例だが、審査中から補正依頼がかかるケースは
下っ端のミス←あとで怒られる
か、上席の勘違い←これでもめた例がBLOGにある
まぁいわゆるレアケース。
で、ここで厄介なのは、返信用封筒をすでに送ってしまった場合
その返信用封筒は黙ってるとずっと帰ってこない
なぜなら、問い合わせ番号が変わるから。

まぁそんな事を経験できるのはレアケースだと思うので
あたりとおもって楽しんでください。

219 :
そうそう、あの返信用封筒別送制度って効率悪いよね。
せめて受け付け時に受付番号とバーコード(QRコードでも)を生育し、それを印刷して封筒に貼るとか出来ない物か?
手書きの文字で大きさも書体もバラバラなんだから、総通側も探す効率悪そうだし。

それにあれ受け取ってるかどうかも判らない普通郵便で、返送が遅いときなんか届いていないのかも心配になる。
せめてWeb上で「返信封筒受付」「発送完了」とかステータス出ない物か?

220 :
申請料に郵送料内包すれば良くね?と思ったが、変更の場合はなぁ…

221 :
>>219
それが嫌なら、料金受取人払いでって事なんだろね
封筒や切手を買ったり、宛先を記入したり
配達証明的なオプションを付けたりする手間と金額を考えると
受取人払いが便利だったな、と思ったりしてます
もう審査終わってるのに、免許状はいつ届くんだよって感じで待ってます

222 :
202です。今日審査終了になりました。ということで、
運がよければ今日発送されるし、月曜日発送かもってところです。
明日でもアンテナを立てることにします。

223 :
前にも言ったけれど、
免許状はオンラインセルフプリントにすればよい

224 :
PDFで送ってくれればいいのにね

225 :
土曜日に来なかったって事は
月曜日も来ないんだろうな・・・
火曜日まで待って来なかったら問い合わせよう
着払いの人は審査終了から結構早く来てるのに
返信封筒は後回しなのか?

226 :
>>225です
本日無事に届きました
申請してから受け取るまで16日(土日含む)でした(関東)

227 :
>>202
です。私も無事今日局免到着しました。
27日付け 無事旧コールでの免許です。
いろいろとお騒がせしました。しばしこのスレとはお別れになるか、
それとも予定しているデジタル系の届出のぐちになるのか・。。

228 :
>>202
です。
続報です。今日電波利用料納付のお願いが到着しました。
たぶん、電波利用料の制度が出来る前後にやめたので
初の納付かも。

デジタル系の届出は2月1日に届出して、ステータスは受付処理中です。

229 :
関東は遅いってきくけど、軽微な変更はあっという間だよ!

230 :
変更申請(技適送信機増設)だと
審査終了しても何も連絡無いのを
どうにかしてほしい

231 :
パートのおねーたまに文句言えよw

232 :
>>230
連絡ありますよ。メールで通知があることのお知らせが来て、その通知をあけて見れば、処理が完了したので封筒を送って
くれとか書いてある。ちゃんとメール受け取れてます?
それとも3エリアだけなんかな? 3エリア、かなり間違えていても電話くれて、「これとこれ、これも間違ってるので
こちらで訂正しときます」で免許してくれるし。

233 :
連絡くるよ

234 :
>>232
関東だがそんなの無いわ

235 :
>>232
ウチも関東だけど、そんなの一回も無かった。
ただ内容に不明な点?が有ったので確認の電話は来たけどね。

>処理が完了したので封筒を送って

封筒を事前に送ってたので、封筒要求がメインの通知だとしたら来なくても当たり前だが・・・
っていうかSASE必要な公的手続きってどうかねー?
封書代送料共に手数料と一緒にして欲しいです。
郵便が民営になったので「俺はXX運輸の社員だからXXメールでないとダメ」「一民間企業に一任するのはおかしい」なんて声を懸念してるのか?

236 :
連絡なんてこない

237 :
自分も変更申請を出したんで気になったが、免許状の書き換えがあるので申請料納付の連絡は来るはずだけど

>>230

<特別寄稿>一定の条件を満たせば、無線機の取り替えや増設は「届け」で済ませられる!
http://www.hamlife.jp/2013/12/20/bwtlab-kikou/

238 :
断言する。このシステムはクソ。
入力データに矛盾があっても、機械的に判定してエラーにできる性質の情報
なのに、何日も待ってから返してきやがる。

239 :
>>237
変更申請って無料だから、100年待っても申請料の納付は求めてこないと思う。

>>238
かなりひどいシステムだけど、でも、ずいぶん便利になったよ。

240 :
昔は免許に3〜4ヶ月かかる時もあった
その間アンカバで出てたけど

241 :
D-STARのリグ買って変更申請出したけど、免許下りてくる前に飽きてしまった。

242 :
変更申請が有料だと思ってるひとって、変更申請してないんだろw

243 :
こんな糞システムのために電波使用料払ってたなんて

244 :
慣れれば快適に使えるよ。俺みたいにしょっちゅう使う人にはもう便利便利。

245 :
封筒とか面倒なことやらせるな!
「印刷」とかできるようにしろ。いろいろと酷いシステムだ

246 :
>>245
封筒が要らないしシステムもあるのに・・・

247 :
>>246
お前変更申請しないの!

248 :
>>247
8日も経ってついたレスの意味が不明

249 :
やったひとにしかわかんねーネタだよん

250 :
総通にとりにいけば封筒いらないしな

251 :
>>248
お前馬鹿だろ

252 :
見ず知らずの初対面の人に対して
「お前」などと言ってはいけませんよ

253 :
テメーアホやろ

254 :
>お前変更申請しないの!

なにいってんのかわかんねーだろ、これ

255 :
アホ

256 :
北海道総通
無線局の変更申請(届) (常置場所の変更)
受付日    平成29年02月24日
審査完了日 平成29年03月01日

257 :
>>255
たしかにわからないな、これ・・・・・・と自分でもわかってるんだろ?
恥ずかしがらずに謝罪しろよw

258 :
>>256
早っ

259 :
技敵機をLiteじゃない方で申請してみたら
受領3月08日、審査完了日3月10日

いつの間にこんなに出来すぎる子になったの?東海

260 :
>>259
速いね!
北海道、昨日から審査中のまま(^^ゞ

261 :
放置プレーならいちど電話したほうがいい。

262 :
審査は早いがシールはおそい

263 :
月曜日は溜まっているのか処理が遅い。

264 :
早く出さんかい
どぴっゅ

265 :
変更申請
3営業日で返信
(関東2月)

266 :
有効期限の1カ月前までが再免許申請期限。システムメンテのメールより期限がくる通知のハガキかメールがほしい。閉局した。しかしこのシステムは使いにくい。

267 :
>>260
まだ審査中(^^ゞ

268 :
>>266
自分で自分宛に期日指定したメールを送れば良いんじゃね?

269 :
期日指定メールは初耳、いろいろ使えそう。

270 :
>>266
設定で有効期限前にメール送ってくれるけど
ついでにシステムメンテナンスお知らせメールも来ないようにできるけど

271 :
んだんだ
便利だよ

272 :
使いにくくはないけど便利な機能はないね。
たとえば第一送信機の工事設計書情報を第二送信機にコピーするとか、
あってもよいと思うのだが。

273 :
XMLだから誰かエディタ作ればできんじゃね

274 :
3月7日受付、未だ審査中のまま…(^^ゞ

275 :
普通だろ
気にせず返信用封筒送っとけ

276 :
>>275
事前チェック結果は「正常」だったから審査も早いのかなと思ってたけど、
10日経った今日もまだ「審査中」です。
返信用封筒はとっくに用意しているけど、修正かかったら…と送らずにいます。

277 :
審査中になっても補正くんの?

278 :
>>277

最近は受け付け中から、補正依頼届くね。
審査中から補正依頼来るかは、わからんな。

279 :
電子申請を使って技適機4台分の新規開局に掛かった時間 2エリア

申請・届出 到達 03月08日(火)
申請受付、申請手数料納付手続 03月09日(木)
審査完了 03月10日(金)
免許状受領封筒送付 03月11日(土)
免許状投函 03月13日(月)消印
免許状受領 03月14日(火)
電波利用料関係書類到着 03月17日(金)

280 :
申請・届出 到達 の曜日間違えた(;´д`)トホホ…
03月08日(水)が正しい

281 :
デジタルモードの変更の時に1エリアで聞いたら、電子申請の受領は審査中になったらだといわれた。
書類は投函じゃなくて、同じ状態なんで電話もらえば教えると
免許状の記載事項変わらなくても、運用できるのはその受領後だと

俺の増設は連休に審査中のまま突入だ。

282 :
連休だから処理が進むわけないね…(T-T)

283 :
ええ。1日で行けば九段まで金曜行くつもりだったんだけど

284 :
無線局の変更申請(届)
3月7日受付〜3月21日審査終了
8エリア

285 :
関東でJT65とかの変更申請した人はどれくらいで審査中になりましたか?

286 :
審査中になればほぼ補正来ないんでは
その前に補正が来る

287 :
まだ受付処理中なのです
内容に問題がなかったらどのくらいで審査中になるのかを知りたいのです

288 :
1/30に出して、2/14、15補正。その後すぐ審査中で2/25完了だったかな

289 :
>>288
ありがとう!

290 :
4/2に200Wの固定局新規申請と移動局50Wの指定事項変更申請、2件電子申請しま
したが、今週は到達から変化無し。

291 :
忘れてました。4エリアです。

292 :
今日、郵貯銀行(郵便局)のATMから電子納付の操作をしましたが、相手のサーバー
が見つかりませんとか出てきて納付できませんでした。調べてみると電子申請側が
メンテナンス中でした。ちゃんと相手のサーバにつないで納付処理をするんですね。
へぇ〜って感じです。

293 :
申請手数料の電子納付手続の連絡はeメールで来るけど審査終了の連絡は
来ないみたいですね。照会・ユーザ情報変更で検索してみたら審査終了に
なっていたので慌てて返信封筒を送りました。500円の代引きで届けてもらう
ほうが良いかも知れませんね。

294 :
>>293
いや地域によっては連絡来るみたいな
関東は放置だけど

295 :
>>294
地域によって違うんですね。こちらは4エリアは審査完了のeメールは無いようです。
それと封筒を印刷していて気がついたのですが、郵便番号が専用になっているようです。
ATOKの郵便番号辞書で住所を入力しようとしたら出ないんですよ。間違いじゃ
無いの??と問い合わせてみたら専用の郵便番号って事でした。ということは
郵便番号だけで住所は書かなくてもたぶん届くのではと思います。

296 :
連休をきっちり休むためか、3エリア12日で変更申請完了!

297 :
関東は4営だった(2月)

298 :
珍スプ徐々に浸透してきて
変更届増加してるヨカ〜ン

299 :
俺の変更申請4月7日に出したのに受付処理中なんだけどマジなんなの?
そんなに関東は混み合ってるの?

300 :
>>299
ここ数回変更申請した結果を見ると・・・・・・
技適だけならすぐ通る。
付加装置を付けたり、工事設計書にごちゃごちゃ書かなくちゃならない場合は遅い。
それだけチェックに回させると言うことでしょう。
あなたもそんな変更ではないの?

301 :
>>299
4エリアですが4/1に「移動しない局」の新規と「移動する局」の変更を両方技適機種で
出しました。移動しない局の新規は20日間で審査完了、移動する局の変更は25日間掛かり
ました。それにプラス返信封筒の送付・返送・到着までに+4日〜5日ほど掛かっています。
移動する局を受け取ったのは昨日でしたので、きっちり1ヶ月ですね。

302 :
>>294
そうそう
関東は来ないから
定期的に自分で確認するしかない
なので封筒や住所記入の必要がなく
免許状の受け取りを確認できる”520円”をお勧めしたい

303 :
>>300
確かに面倒な内容だけどさ
頑なに包括免許にしないんだもん申請出す他ないじゃん?
だったら早く審査して連休前に審査終了まで持って行けと言いたいですね

304 :
既設の第1送信機にデジタルモードとか追加して、後日第2送信機を増設するときはデジタルモードも改めて申請しないとダメ?
送信機毎に追加の諸元を出すんだよね?

305 :
免許に書かれてる内容は変らなくても
発信出来る電波の型式が変った送信機に対しては変更申請が必要だよ

306 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。☆
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

307 :
使い方わからないよ

308 :
関東、変更申請、4アマ、移動局

6月 6日(火) 申請、到着
6月 7日(水) 受付処理中
6月 9日(金) 審査中、返信用封筒投函
6月19日(月) 審査終了
6月22日(木) 免許状到着

変更申請内容
第1送信機:取替(JARL認定機→技適機)
第2送信機:撤去(JARL認定機)
免許状、無線局事項書、工事設計書とも記載事項に変更あり。

309 :
増設と撤去は約2週間だね
ところがパーソナルコンピュータ変調方式の付属装置だと遅いこと遅いこと
1ヶ月半くらいだったかな?

310 :
技適の変更申請(届)で指定事項が変わったので変更後免許状も発行されると思うのだけれど、
返信用封筒を送らないといつまでたっても免許状は送られてこないのですか?
総通には何の説明もないのだけれど

311 :
放置してると封筒送ってくれよって催促の電話がある

312 :
やっと返信用封筒を送った

313 :
電子申請での初歩的な質問です
申請した書類は圧縮されたXMLファイルで保存できますが、これをエクセル
で表示しようとしてもちゃんと表示されません。
申請書類の内容は保存しておきたいわけですが、困っています。
何か適切なソフトがあるのでしょうか?

314 :
そのままIEで見たら?

315 :
IEで一応見ているのですが、紙書類として印刷して残したかったわけえす

316 :
無理だな。画面のスクショとっとけば

317 :
わかりました。
仕方ないので、自分で申請内容をまとめて書類にして残すようにします

318 :
IEならPDFにすれば良いんじゃね

319 :
>315
私も同じ考えでして、次の再免許申請、変更申請の時の参考のために申請内容を
IEの画面の ファイル−印刷 で紙にプリントアウトしておきました。

320 :
関東です。再免許で申請手数料の電子納付手続を終え、何日くらいで
審査終了の連絡が来るものでしょうか?
九段へ取りに行くので、仕事の調整が・・・

郵便で受け取れと言われそうですが、、免許状受け取りを口実に
家族にバレない様、都内で遊ぶのが楽しみでもあるんですw

321 :
>>320
郵便で受け取り、他の理由を付けて遊べばOK

322 :
家族の新規開局申請、7/2申請、7/19納付したんだが
まだ審査終了にならないんだよな
いつ免状届くのやら
明日システムメンテナンスだし来週に持ち越しかな
ホントは明日から使いたかったんだけどな
見通しがぬるかった…

323 :
電波利用料関係書類が紛失してしまった。再発行してもらえるんかな?
それとも本庁に直接持っていけるのか?都区内在住者です。
免許状は九段下に取りに行ってきました。

324 :
変更申請、関東、移動局、4→3アマ

8月 6日(日) 申請、到着
8月 7日(月) 受付処理中、審査中、返信用封筒投函
8月16日(水) 審査完了
8月18日(金) 免許状到着

変更申請内容
第1送信機:取替(技適10W機→技適50W機)
4アマ→3アマ

325 :
今年のハムフェアのブースにいたネーチャン、一人だけ可愛かったな〜〜

326 :
>>325
どこのブース?

327 :
電子申請のブースだろ

328 :
3週間も受付中のままや、(/ _ ; )

329 :
文書申請は値段が高い分、処理スピードも早いのか?

330 :
>>327
そうそう

331 :
申請の型式入力とか項目多すぎてわからない
初めての開局申請で躓いてます。
TH-D74なんですがどこ見て入力すればいいのか
技適番号入れて終わりじゃなかったんですね

332 :
マニュアルに記入方法ない?

333 :
>>332
すみません解決しました。
マニュアルには仕様だけで申請手順は無かったですね。

334 :
FT8の変更申請って工事設計の詳細また入れないといけないの?
JT65は完了してるんで、ft8の諸元だけ添付して出したんだが。
修正で送信機分また入れるのはめんどくさいなー。XML編集して作っておくかなぁー

335 :
XMLで編集できたから取り下げて新しく届出しといたわ

336 :
liteで登録した第一送信機とか第二送信機の機種を確認する方法ってある?

337 :
申請内容一覧のzipがダウンロードできる
Xmlをそれなりのエディタで見るか、liteで申請するように読み込めばわかる

338 :
現状の構成も確認できるといいんだけど。

339 :
電波りよう子ちゃんがかわいい

340 :
受付中から進まねー

341 :
付属装置の諸元の表の新しいもの(PDF等)を添付するだけでいい
備考欄に「FT8を追加」のように記載する

342 :
しかし、電子申請でも最短10日前後かかるって何なの。
制度疲労が甚だしいね。
「E-免許状」、「E-免許証票」を設定し、10-30分で使用できるようになれば
先進的で、かつ、違法局も減るかと思う。技適を受けたメーカー製ですら、この
有様だから、外国だったら暴動が起こる。
他国からバカにされている原因と、国内の正規の局が減少している大きな原因が
手続きに日数が掛かりすぎてイライラするところにあるかと思う。

343 :
FT8の変更届審査終了。10/8->11/20もかかった
途中でメールで確認して、運用できる確認はもらったが。こんなにかかるとわ

344 :
>>139 >>112
久しぶりにログインしようとしたらパスワードが期限切れで焦った。
なんていうか変な所で余計な作業を増やすよね

345 :
>>344
パスワードの期限切れなんて、お前が仕組み知らないだけじゃんか。
基本にはにはしょっちゅう使用するプロもしくは代行向けシステムであってアマチュアなんてゴミ向けではない

346 :
変なのが沸いてるな
無変調で妨害してニヤついてそうな感じで気持ち悪い

347 :
>>345
パスワードを作り直すのが面倒。パスワード管理ツールでも書き直さないといけないぞ
メモに書き直すのを忘れたら「あれ、ログインできない」と思う人が出てくるかもしれない
アマチュア無線の免許を持っている人の高齢化が進んでいるから
パスを変更させるより、メールで本人確認させるだけの方が良いぞ

348 :
まあ、近所の祖父に頼まれて最初のはがきでの手続きとかいろいろ親切じゃない個所を見つけて面倒と思った訳ですよ

349 :
>>347
パスワード、無期限になったみたい

350 :
>>349
いいね。パスを考えるのがめんどいから他のサイトのパスの使い回ししてた

351 :
>>350
パスワード管理ソフト使ってないの?
あれを使うと覚える必要がなくなりますよ

352 :
電子申請

3台あるうち1台を取り替えました。
この場合型式、周波数、空中線電力に変更が有る無しにかかわらず
事項書及び工事設計書入力画面は入力しないといけないのでしょうか?

353 :
変更届だしたいけど自分の工事設計書って見れたっけ?
降ろしてる無線機はわかるけど、どれが第何番送信機になってて
付属装置がどうなってるか忘れちゃったよ

354 :
申請の手前まで行ってそこで元データをDLしたら変な形式だけど中身を見れたような・・・

355 :
そいつを一度申請に使えばwebで見られる
xmlね

356 :
>>353
最初から電子申請やってれば、申請履歴照会って所から見られる
最初が紙なら、電監への申請のときに写し貰ってないとわからん

電監が管理してるデータ見せろって言ったら、直接来い(電話じゃ教えん)って言われるはず

357 :
ありがとうございました。
電話して各送信機は確認できました。
こちらから一つづつあげていって、どれが第n送信機か確認して、それぞれの付属装置は
どんな感じか教えてもらいました。付属装置の詳細はさすがにこちらにありました。
7台ほどあって、それぞれ付属装置が違うので困ってました

358 :
>>352
電波形式に変更が無くても機種変で技適番号が変れば入力は必要ですね。
全く同一機種で技適番号も変わらない場合は?です。

359 :
既に申請済みの技適送信機にデジタル通信の付加装置だけを変更申請すると技適が外れるって話と
最初に技適送信機とデジタル通信の付加装置を同時に変更申請すると技適が外れるって話があるけどどっちが本当なの?

360 :
>>359
どっちもほんと

361 :
お前らの人生って、日数にすると約5万日しかないんだぜ
くだらない一アマにこだわったり、法的申請にこだわって
無駄な日を何日使ってるんだい?

5万日しかない人生くだらないことに時間をかけるなら
勝手免許・勝手包括で人生楽しんだ方が勝ち

一アマなんて原人生でもあの世でもまったく無価値である

362 :
付加装置が音声でTNCなど含まなければ、2度に分けることで保証はいらない。ただ最終段だの細かいことは技適機でも書かないといけない。
一回で済まそうとすると、それでも保証必要。という理解

F1Dとか免許されてれば、次の送信機追加の時は一緒でいいのか、忘れた。毎回二回に分けるんだっけ?

363 :
>>360
>>362
質問者だけど質問の仕方が悪くてゴメン。
デジタル通信で使う音声発生装置(PC)を付加装置として追加して
変更申請すると対象となる送信機の技適が外れるか?という質問。

ある人は送信機の変更申請と付加装置の変更申請を同時にすると技適を外れるが、
送信機の申請の後に付加装置を申請すると技適を外れないとも言われている。

保証認定が必要か不要かという事と技適が外れる外れないが
ごっちゃになってる気もするがどうなんだろう?

364 :
>>363
技適は外れるが総通直にとおる
以上

365 :
だから外れるんだって頭悪い人だなあ

366 :
>>364
ありがとう。

367 :
>>361
長生きだな

368 :
デジタル通信の電波形式を追加する場合、
一括コードに変更がなければ指定事項の変更にあたらないから変更届出よいという意見と、
一括コードに変更がなくても電波形式が追加になれば指定事項の変更にあたるので変更申請になるという意見があるが、
どちらが正しいですか?

369 :
F1D は指定事項
F1D に含まれるJT65とかFT8を追加する場合は指定事項の変更にはならない
よって、変更届でOKです

370 :
早速ありがとう。
ということは今F1Bしか下りていないので
F1D追加は指定事項の変更で変更申請ですね。

371 :
>>368-370
どちらも正しくない。

指定事項の変更にはあたらないが、付属装置の変更で無線設備の変更となる。
このとき、変更が軽微なものに該当すれば届出、それ以外は申請。
申請の場合でも変更検査を要しない場合に該当すれば変更検査は不要。
ソースは電波法施行規則な。

372 :
>>370
F1BがあってF1Dがない技適機種ってなんですか?参考までに教えてください

373 :
電波形式の指定の変更は指定事項の変更(電波法第19条)

374 :
>>361
>一アマなんて原人生でもあの世でもまったく無価値である
取れない奴の負け惜しみw

か わ い そ う に な www

375 :
>>372
IC7300,7610などなど。

376 :
>>375
なるほど。たしかにうちのHF機全部ないな
JTやるときは気をつけよう

377 :
ここんところエライ時間かかってるけど
やる気あんのかなこのシステム
オンラインシステムなら処理なんて少なくとも多くとも変わらんだろ
もしかして中の人がいる仕様なんか?
もしそうならこの国は終わったもう日本で死のうとはおもわないな
ISTみたく海外にでもいくか

378 :
世間知らず。

379 :
>>378
社会出たことない、仕事したことない

380 :
このシステムの原動力はハツカネズミのクルクルだってことを知らなきゃね。

381 :
今度HFデジタルをやりたくなったが、現用のリグじゃ古くて無理。
新しくFT-991かIC-7300にしようか迷ってます。
T65やFT8をやってみたいのですが、どちらのリグが簡単に免許されるのでしょうか?
電波形式の指定について、皆さんの意見を聞いていても???です。

382 :
どっちも手間は変わらないと思う

383 :
どっちも一緒じゃ、変わらん。
ところで電波形式の指定について、
皆さんの意見って何じゃ?

384 :
早くデジタル通信の付加装置と電波形式の追加は
全国的に変更届でおkにならんかなぁ。
当然技適を外れるのも無しね。
付加装置を付けても技適送信機に変わりは無いはず。

385 :
FT8
いつまでたっても審査終わらないから
電話したら、届出した時点で運用して良いって言われた

386 :
電話でゴラすると、すぐオッケーでるのもおかしい話だよな
だったらもっと到達時点で運用オッケーって告知しろよw

387 :
>>384
技適設計書承認だからその言い訳は無理
付加装置を付けた時点で設計図と違う回路の送信機になったので技適が外れる
例えば故障して同じ型番のディバイスが手に入らないで互換パーツをつかったりしても
技適は外れるのと同じ理屈
PCスピーカーの前にマイクを置いてVOX送信なら技適は外れない
そのように申請したらよいだろうw

388 :
電波りようこは脱げ

389 :
中の人仕事しろや
おそい

390 :
>>386

俺も審査中だけど電話したら運用オッケー言われたwww

391 :
ザルだなw

392 :
>>387
えー、そうなの?
その理屈なら付加装置を外しても技適は戻んないでことだぞ。
イヤホンジャックやUSBコネクタ外すだけなんだけど。

393 :
>>392
戻んないよ本来なら技適シール外さないといけない

建前だと一旦技適を外れたリグはもう技適リグではない

394 :
にたれいで

メーカーで出力改造すると技適シールはずらせたり
上にシール貼られる
またメーカーに元に戻してもらっても技適は復活しない

395 :
似た例ではない。
本体に手を加えれば外れるのは当たり前。

396 :
>>395
同じ事だよ
元に戻すんだからな
信じられないなら総通に聞きなさい

397 :
>>395
じゃきくが故障で修理したときもその理屈でいくと技適が外れるけどねw

一旦技適が外れる行為を行ったら技適は復活しないの。
実際は黙ってデジタルモードやってたリグを売ってしまえば事実上わからんけどね

398 :
>>395
頭悪いね
馬鹿ってみんなに言われてない?w

399 :
総通に技適シールを外せと言われたの?

400 :
USB端子だろうがACC端子だろうがつなげれば同じだろ
はんだ付けしてるのとコネクタどう違うんだ?この馬鹿理解力ねぇだろ
送信設備の設計に変更を与える接続をしたということは
工事設計認証から外れる。ここで馬鹿はUSBみんなつないでるだろというけど
あくまで工事設計認証は送信機の話なんで受信や機器制御などでの接続は対象外

401 :
なんだ総通に聞いてないんだw

402 :
>>399
週明けに総通に聞いてみなさい。
ここでいくら本当の事教えてもあんたは信じないんだから

403 :
>>401
で私が総通に確認済みって答えてもあんたは信じないんだろ?
頭が悪いってのは本当なんだな。
だから総通に聞きなさいっていってるのw
ほんと糞ガキとおなじだなお前何歳だよ
4カスだろ

404 :
総通が技適から外れますと言っている以上疑いの余地はないんだけどな。
ちなみにシール外さないと犯罪よww

第38条の7第3項に「特定無線設備の変更の工事をした者は、
総務省令で定める方法により、その表示を除去しなければならない。」
とある。これに基づき証明規則第8条の2には次のように規定されている。

表示の外観が残らないように完全に取り除く。
容易にはく離しない塗料により表示を識別することができないように被覆する。
電磁的方法による場合は当該表示を映像面に表示することができないようにする。
すなわち、技術基準適合証明の技適マークのついた機器を改造したら、
表示を除去しなければならない。
これを怠ると第112条第1号により50万円以下の罰金刑に処される。
罰則があるように特定無線設備の改造は奨励されるものではない。

405 :
相変わらず審査中から4週間目に突入
このシステムまじで糞だろ
中の奴Rよ

406 :
何処の総通で何の申請したの?

407 :
総通は相当混乱している

408 :
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/info/30/0302r3.html

ついに関東はギブアップか?
他地域はどうするんだろ?

これで技適機と付加装置が総通一発申請できて
技適は外れなくなるのかな。

409 :
一括コードに入らない形式を発明しまくって、
包括免許日にせざるを得ない状況にすれば
良いんでね?

410 :
一括形式に入らない電波形式ってなかなかないぞ。
所詮は振幅、周波数、位相の変調方式と、符号、音声、映像、デジタルの伝送情報の組合せだからね。

411 :
使いもしない電波型式何個も追加してる奴がいるけどすごいね
毎日運用スタイル変えて素晴らしいよね

412 :
>>409
1HA
1HCでどうだ

413 :
質問です
電子申請で変更申請しました。審査に入ったので免許状送付封筒を送りましたが
その後補正要となり、結局審査終了時の問い合わせ番号と送付用封筒に書いた
問い合わせ番号が結果的に異なってしまいました。
この場合、総通ではこの返送用封筒を探し当てられるのでしょうか?
それとも、こちらから再度封筒を送付する必要があるのでしょうか?

414 :
総通に電話連絡しなされ

415 :
>>413
探せないので再度送るか電話するしかない
放置してるといつまでも免許は来ません

416 :
総通から(封筒が来ていないと)連絡が来るまで待つのも方法です

417 :
>>416
関東はそんな連絡は一切来ない

418 :
これって返信用封筒送らないと審査終わってもコールサイン判らないの?

419 :
>>418
電波利用料の支払いでわかる

420 :
俺も関東だけど、補正依頼がかかってしまって問い合わせ番号がかわってしまうと
こちらから連絡しない限り放置
なぜならローカルさんがそれで三か月放置された事知ってますからW
他はいろいろメールで連絡がくるかもしれないが
すくなくとも関東は補正依頼以外はまったく連絡がないのでそのつもりで

はっきり言ってこの仕組み糞ですWWWW

421 :
>>419
言われてみればそうだったな。どうも。

422 :
皆さんどうもありがとうございました。
総通に電話しても混んでいるのかいつまでたってもつながらないので
諦めました。
最終の問い合わせ番号を書いた免許状送付用封筒をまた送って対処
したいと思います。

423 :
電子申請と違うけど、年金機構で話題になってるSAY企画って、
再免許の案内ハガキ送ってきてる所じゃないか?

424 :
局免更新の時、返信用封筒の住所が局免と違うと発送してもらえないのかな?
関東エリアから東海エリアに送ってもらおうと思うんだけど。

425 :
関東しごとが遅くてヤバイ

426 :
関東やる気無さすぎ

427 :
>>424
むしろ、無線局の住所で処理してるからさいめんなら無線局の住所に送れ
変更なら変更後の住所で免許証出すから、変更後のそうつうに送れ

428 :
>>426
関東そんなに遅い?
3/10に変更申請(JARL登録機種、旧スプ技適機種などを6台入れた、JARD経由の新スプリアス洗浄目的)して
3/22には審査終了になったよ、稼働日で8日
11/20に新スプ技適機だけで変更申請した時は実働10日だったし、むしろ頑張ってるように感じてた

前回はすぐに送られてきたけれど、もしかして今回は郵送に時間がかかるようになってるのかな
この土日に簡易書留を受け取れるものだとばかり思ってたんだが…

429 :
関東と信越に、共に移動する局を持っている
自宅と、あばら家(共にに自分所有)で1.2GHzで10W出すのが主目的で、ついでにHFとかも申請したパターン
関東と信越で交互にちょこちょこ変更申請しているけれど、どちらからも指導は入らない

エリアが異なっても移動する局は複数持てないという話は、もう完全に無くなったのかな

430 :
>>422
俺もSASE送付後に補正になってこのスレ見て気になったから
電監に電話したら、そのままで大丈夫、封筒の差出人氏名で突き合わせるからって
ただし、ちょっと遅れるとのこと

あ、関東ね

431 :
このスレは電話できない馬鹿ばかり
申請事案により対応が違うんだから
他人の事例は予想屋を信じているのと同じ

頭が悪いやつらだな

432 :
>>430
そうそのちょっとが数カ月なんだよねw

433 :
ここの流れですけど

まず到達から受付処理中の流れのなかですでに書類の内容は精査してる
そこで補正依頼がかかると思われる申請は処理を放置します
で、そのまますんなり処置が通るものを
10日前後で木曜日審査中にしてその翌日審査終了バッチに乗せる
ようするに面倒な申請は後回しにして時間稼ぎをしている。
で補正依頼がかかるものは一か月を超えない(処理内規に違反するため)範囲で
審査中に廻しますが当然補正依頼でつっかえってきますし
クレーム電話がくる案件もありますので、そういうのを優先したりしますので
何も言わない奴の処理はどんどん遅くなります。
即ち一発で決まる申請ができなかったあなたが一番悪い事に結果的になります。

かなり前から、ひとによって申請の処理時間が個々に違うのは
結局の処下位事務方の処理能力がオーバーフローしている証拠でもあります。

以上報告します

434 :
要するに一発で決まらない申請は
時間稼ぎのコマとして利用されてるだけですよ。w
また一か月放置できますからねw

補正願いがなぜいつも一か月ギリギリでレスポンスがあるので
勘のいいひとは気づいているかもw
あと担当の言葉がストレスで投げやりw
まぁこんなの関東だけでしょうけどね

435 :
知ってた
文句言うと露骨に後回しにされるしw

436 :
>>431
ちなみに>>429の「複数のエリアで移動局が持てるのか」という件については
関東と信越に問い合わせて、両方から問題ないという回答を貰っているよ
実際に自分でも免許受けているし

でも何故かダメって書き込みしか見かけないんだよなあ
問題なく持てている人は書き込まないというオチじゃないかと思ってるんだけれどさ

437 :
>>435
思い当たる節が俺もあるw

438 :
>>436
古臭い何十年も前の話をさも当たり前の様に言う老害が多いからね
早く死んで欲しいものです

439 :
>>428
3/10 変更申請提出(JARL登録機種、旧スプ技適機種などを6台入れた、JARD経由の新スプリアス洗浄目的)して
3/22 審査終了
3/25 免許到着(消印23日)

関東も頑張っていると思う
ただ、以前はあった「1280MHz帯の使用は、一次業務の無線局に…」の文言が無い^^;
どうせなら「1280MHz帯を常置場所以外で使用する場合は…」を忘れてほしかった

440 :
お金かかってる申請は早いよ
何を今更w

441 :
お金は関係なんじゃないの
これ、最近のオレの実績

関東
平成30年03月10日 平成30年03月22日 稼働日 8日 JARD
平成29年11月20日 平成29年12月05日 稼働日11日

信越
平成29年11月24日 平成29年12月12日 稼働日12日 JARD
平成29年11月21日 平成29年12月12日 稼働日16日
平成29年10月27日 平成29年11月20日 稼働日16日 JARD
平成29年10月06日 平成29年10月19日 稼働日 9日

442 :
>>441
このスレは電話できない馬鹿ばかり
申請事案により対応が違うんだから
他人の事例は予想屋を信じているのと同じ

頭が悪いやつらだな

443 :
>>442
「お金かかっている申請は認可が早いですか」って聞けるかよw

444 :
>>443
内規で大体この手の事務仕事は決められてる
誰かも書いているように
公表されている事実から考えると

申請(届)についての処理は一か月を超えない事との内規があることは確定
補正依頼を出せば、また受理からもどるので一か月の余裕ができることが解る
収納業務(お金を払った申請)に関してはこれまた月一回の会計事務作業時に
処理の有無について厳しくチェックされるので
この締め日のタイミングによって、驚きの速さで処理されたりするのであろう
よって締め日すぐあとの申請は遅い場合もある。
即ちここで言えることはすべてお役所の都合であるということだ

お前らの事は考えられてないw

445 :
当たり前だわ
お役所が、いち申請者の都合なんか考えるわけないだろう。

446 :
せやな

447 :
新年度なのに年越し案件大量に発生らしい
風の噂では担当が辞めてしまった?

あ、関東の話ねw

448 :
>>444
関東ですけど一ヶ月等に過ぎてんですが
内規違反は何処に問い合わせれば良い?

449 :
皆が真面目に申請するから手に負えなくなった。
包括化に期待

450 :
確か到達のまま一ヶ月の人もいた

451 :
いろんな話を総合すると
このシステム処理が一定期間怠ってる申請とか
ピックアップしてアラーム処理したりしてないみたい
即ち、放置プレイのまま忘れさられている人が
いつも若干数出てくるのがそれを物語ってるw
早い人と遅い人が色々あるのも、結局自動化スキームに
乗っかってない事のかなり強力な傍証でもある。

結局WEBベースで申請できるだけで
その他の処理はすべて人的におこなってるから
こういう凸凹した処理が行われる結果になっている
このシステムにいくら税金が使われたのか知らんが
本当に糞でございますよありがとうございました。

452 :
>>450
それは担当に嫌われてるだろ

453 :
SASE送った後に補正になったけど補正提出後2週間ちょいで
補正前の封筒で自宅に届いたよ

454 :
担当の気分次第

455 :
>>453

それは運が良かったな
知り合いの高校生HAMは1月半まっても免許が来ないから
問い合わせて初めて、審査中からの補正で番号が変わったので放置されてた
まぁどの話もみんな参考にならんのよね、WEB受付フォームってだけで
WEBで自動審査システムじゃないから
今時クレジットカードすら自動審査で発行されるのに。。。ダメだこりゃ

どちらにしても、この糞な仕組みまだ続ける気なのかね?

456 :
申請者側がちゃんと理解していないためミスのまま滞ることは多い。
きちんと説明を読んでから使うこと。

457 :
>>456
それ言ったらお終い。
結局は仕組みが糞だってことだからな。
まぁ申請関係者受け付ける役所はここに限らずアレですがねw
結局は自己保身の塊みたいなクズ人間になるんだよな

458 :
>>456
そのミスを早く知らせないで意図的に放置してますよねw

459 :
>>450
すげーなそれどんだけ怒らしたのよw

460 :
遅いからって腹立てたら負け
何回も何回も申請すれば良い
タダだし、こちは何の影響もない

461 :
電子申請って
自動車保険のネット通販申し込みのように簡単にできないんもんか?
25%〜30%はチェック漏れミスなどで返ってくるらしい。
で、また免許状発行が遅れる。

462 :
>>461
簡単にすると役人の思考が無くなる

463 :
仕事

464 :
国税局のようにうまく作れよ

465 :
オラも審査中で放置されてる
なんかバカにされてる気分

466 :
放置プレイは不備書類出した奴への担当者のささやかな懲罰なんだから
不備がない書類書く様にしろよw
デジタル通信の申請簡素化されたのに未だに工事設計書色々書いてくるバカがおるみたいやで
&#645;(&#9694;&#8255;&#9695;)&#643;

467 :
役所の申請受付係に何を期待してるwwwww
あいつらは基本絶対にどこが間違ってるか教えない(役所の指示と受け取られるかのうせがあるので)
電監時代に数十回通ったやつなんてざらよww

昔のゴミみたいな電監の対応に比べたらいまはどこを直せって教えてくれるんだから
まだ良心的

468 :
早く仕事終わらせたいなら
システムをバカに合わせる様にすれば良い
少なくとも不備がある部分は決まっているんだから
その部分の判定を自動化すれば良いだけ
この糞システムに幾らの血税が使われてるのか非常に興味がある

469 :
このシステムにどれだけお金が使われてるかは以下の情報を参照
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/purpose/manasys/index.htm
見直しに言及
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/fees/purpose/reexam.pdf
(1) 無線局申請等処理
ア インターネット等を利用した
電子申請・届出及び申請手数料の
電子納付制度を導入したが、
利用を促進するための具体的な
フォローアップが十分とは言えず、
実際の利用件数も期待ほど伸びていない。
紙による申請に比較した利便性の向上、
効率的な処理を可能とするた
めの機能充実により電子申請に対する
インセンティブ向上を図る必要がある。

イ 無線局の申請時に提出を求めている
事項書・工事設計書の様式や記載項目について
申請の審査や無線局の監理上必ずしも
必要かつ適切な内容とはなっていない。
申請者の負担軽減と行政の効率化に向けて
柔軟に見直しを図る必要がある。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000156176.pdf
平成24年の資料によれば
毎年3億円弱の運用経費
システムの整備で毎年2億円
合計毎年5億円かかっていることが判明
それでこのシステムかよw

470 :
>>461
毎年5億使ってあれですから
マトモなものを作ったらいくらかかるのか(*´Д`*)

471 :
技適以外は申請できないようにすればいいんだと思う

一発解決ですよ

472 :
あのへんな魔法使いみたいなキャラクターにも金が払われてる事実にむかつく

473 :
あんまり変更申請が増えるとそのうち有料化するだろうな

474 :
>>473
そっちの方がいいわ
金が絡めばクレームも通りやすくなる

475 :
>>473
デジタルモードの爆発的ブーム前から変更申請関係は
手間がかかるのでTSSやJARDに丸投げしたんですねどね
そしておいしい部分だけ頂いたつもりだったんだけど
まさかのデジタルモードブームwww
巨大ブーメランが突き刺さってるという
だめだこりゃ

476 :
民間と意識がこれほど違うとはね
アマチュア無線廃れる訳だわ

477 :
FT7というモードが開発中らしいでw

478 :
ネットで局免晒しをしてなければ、真面目に変更申請するヤツはそうは居なかったろう。80条報告されるリスク考えたら、申請手続きするだろう。
役所が業務量増加に耐えかねて、包括免許制度進めてくれる、なんてことになればいいな。

479 :
>>478
それな

480 :
まだ到達のままなんだけど

481 :
>>480
電話しろよ

482 :
アマチュア無線なんて趣味なんだからゆっくり待ってりゃいいだろうが
何考えてんだよお前ら

苦情言える立場じゃねえだろwwwwwwwwww

483 :
>>482
万年4VAの旧スプ登録者は言うことが違いますなあw

484 :
www

485 :
勝手包括無免許無線が一番メリットありあり

486 :
2HA
2HCだけ局免許受けたらよかべ

487 :
>>485
正解

488 :
お前ら引きこもりだから電話も出来ないんだろ
電話でゴラすればすぐに審査終了になる

489 :
>>488
バガだらけw
引きこもりなら平時昼間好きなだけ電話できるわ
電話対応の時間は仕事してますわな

490 :
>>483
第五十四条
 二 通信を行うため必要最小のものであること。

必要性は人によって異なる。CWが嫌いでハイパワーも嫌いな人が3アマ2アマ1アマを
取らないからといって、それは全く関係のないこと。

逆に言えば量産される講習で取る2アマの人たちはとにかくパワーパワーといってるが
野村正育は毎日300キロワットを出している


なぜみんな野村正育に負けたのだろうかよく考えてほしい

491 :
デジタルモード申請でそんなに混んでるの?
俺は今の関東総通の怠慢はそれだけが原因とは思えないけど

だってFT8とかリリースされてもう1年ぐらいだろ
そんなに申請が多いとも思えないから
たぶん延滞は旧スプリアスの処理の残務が残ってる
でもそれも4月の新年度を超えることはまずいから処理しているはずだけど・・

それが出来ないってことは可能性としては、今はやりの人手不足
担当が辞めちゃったとかだろうねW

492 :
関東は業者委託になってます

493 :
業者委託だとしても
最近の新スプリアスの問題は大きい

ドンドンQRTしてほしいものだ。この業界は規模が半分ぐらいになって
ようやくお客様に対する感謝の意識が出るというものだ。

494 :
>>492
言い訳になってないわ

495 :
ほぅその委託業者調べて突けばなんか出そうだな
アマチアなめんなよ

496 :
5億も毎年こんなシステムに使うなよバーカ

497 :
まだ安定の審査中だぜ

498 :
糞システム

499 :
まだかよ嫌がらせよ

500 :
到達のまま全く進まず
>>395
せやせや

501 :
ずっと審査中

502 :
永遠に審査中

503 :
申請が受け付けられて、手数料払い込んだのに、審査中。何だコレ?

504 :
キャンペーン中

505 :
>>503
担当者の気分次第

506 :
金曜日終わったがまだ到達

507 :
Rや糞担当

508 :
審査中の次は何と出るの?

509 :
審査終了だっけな?

510 :
電波利用子は脱がないの?

511 :
ろんろん大明神さまのQSLカードにあるかもしれん

512 :
貰ってこい

513 :
ろんろん大明神って誰よ?

514 :
っ倒壊

515 :
受付処理中→審査中→審査終了 のプロセスに従ってかわいいモデルが
服を脱いでいくようにしてほしい

516 :
↑それいい

517 :
大サアビス

518 :
土日も仕事しろよ無能

519 :
こんなスレあったんだw
担当とやりあった過去から俺から教えられる情報は
アマチュアの電子申請Liteは不備があると処理が後回しにされるとはっきり言われたよ
即ち到達受付中で書類の不備をざっくりと確認して問題なければ審査終了の流れのルーチンへ
不備が発見されれば、審査中から補正依頼への流れのルーチンへ。
この補正依頼の処理をするのが担当がとにかくめんどくさいって感じを匂わせてたw
結局メールの返事を書くのが仕事が溜まるとすごいストレスになるのとおんなじ状態なんだな〜
こいつも単なる凡人なんだな〜と感じて笑えたのを覚えてる
とにかく根本は不備な書類を出すお前らが悪いとははっきり言わないが、かなりそう思ってる事を匂わせていたよww
これは事実を報告しているだから何の問題もない

520 :
ようするすんなり審査終了にならない場合
かなりの確率で一か月程度放置されてから補正依頼が来ると思った方がいい

521 :
>>519

まぁ典型的な役所対応で全く面白くない

522 :
>>519
普通の役所仕事

523 :
軽微な指定事項変更を伴わない申請は
届の時点で運用できるから何の問題もない
よくここで言われるのが、補正かかったらどうすんの?
というバカがいるが、補正がかかっても
その手続きを完了させるための流れに過ぎないので
補正依頼を無視しなければ全く問題ない
(この件は有名なOMもBlogで公表されているように
自分も関東総通に確認済み)
即ち手続きに何か月何年掛かろうが問題は無い
役所の担当が苦しむだけ。
現状は役所が相当事務処理に苦慮していることが解る

面倒な申請はJARDかTSSが絡むのでこれまた免許人側は何も関係ないw
さらに金で解決したいなら、この手のデジタルモードの申請は
JARDやTSS経由でわざわざ金を払って申請しても問題ない
一日でも早く審査完了にしたいなら、仕事の早いJARDあたりに金を払って
申請するのも一考www

524 :
紙で出せばえーじゃろwww

525 :
マトモな奴は紙でやってるわなw確かにw

526 :
紙でやってミスがあって補正を繰り返したら1年越しになるぜよ

527 :
>>526
紙は職権訂正できるのでそんなに掛かる訳買わない
紙申請だと間違いがあると直接電話が有りヒアリングして
では、こちらで訂正しときますで終わり

やった事も無い奴は話には参加しないでw

528 :
技適以外のやつは追加料金取ればいいんだよ
そうすりゃ申請しなくなるだろう

どうしてたいしたことやってねえんだから

529 :
紙申請は旧来の事務処理なのだが歴史があるから洗礼されてる
特に職権訂正が可能なのと直接電話で相手と会話できるので話が早い

ではなぜこの電子申請Liteがダメなのか・・・
まず>>527の電子申請では職権訂正が出来ないは間違い
他の電子申請では職権訂正が可能なシステムがあります。

即ちこちらのシステムは職権電子訂正に対応していない(出来ない)だけです。
また必ず補正依頼という形での流れになるのも、途中で電話で会話すると
電子申請のLOG内で申請が完結しない形になるのが嫌でほとんど電話してこない
(実際は電子申請でも電話問い合わせがあることもあります。)
結局なところこのシステムが糞過ぎるということに付きます。
こんなシステムに毎年5億円の血税が使われている事はもっと問題にされるべきです

530 :
>>529
すっぱり利用者負担に転嫁すべきというご意見ですね
すばらしいいますぐ技適外の申請料を5倍にしましょう

531 :
馬鹿が無理やり会話に入ってこようとするも無視されててワロタw

532 :
重要無線ではないアマチュア無線に人員を割く必要はない

533 :
馬鹿が無理やり会話に入ってこようとするも無視

534 :
電子申請 開局 審査中からステータス変更なし。

535 :
>>511
電波利用娘のバイオツでかいカードならもらった

536 :
バイオツ

537 :
昔、梅毒ボウコウソーという強いタイ式キックボクサーがいた

538 :
今日も申請中
なんややる気あんか?ボケナス

539 :
>>529
電子申請関係で毎年5億だと誕生日に365日で割ると
毎日136万円も使ってる計算になる
なのになんで糞みたいな対応しか出来ないのかw

540 :
紙申請でいいんじゃね
早いし

541 :
紙申請で、窓口に直接持参して、「間違いがないかチェックしてください」って言うと最優先で審査してくれるぞ

542 :
>>541
それやった事あるw
なんにしても電子申請は顔が見えないから不満がお互い貯まるんだと思う
役所は失敗を認めると負けという感覚を改めて
考え直した方がいい

543 :
>>469
これ見てびっくりした!
電子申請の利用者が伸びていないのに
ちょっと変更申請者が増加した位で破たんするシステムってなによww
毎年5億円近くもだせるならうちの知り合いのシステム屋の方がまともな仕事するわwwww
結局大手が受注して中抜きしてるからまともなものが出来ない

544 :
電子申請は現状設備で再免許でしか使ったこと無いわ
変更になると工事設計のところがダンジョンみたいでわかりにくい
一台ならともかく数台になると行ったり来たりでもうね

545 :
無線知ってる奴が作ったシステムじゃないからなぁ

546 :
電波利用娘の解雇も近いか? 孕んだか。

547 :
合同庁舎内でツンデレだったからな

548 :
ツンデレ

549 :
電波利用娘とセクロスした ろんろん様

550 :
まだかよいい加減にしてw

551 :
安定のほうちぷーれー

552 :
>>544
更に途中で固まるw

553 :
あきらメロン

554 :
紙申請に完全に切り替えした
面倒がなくていい
電子申請における即時性が全く無くトラブル続きなら全く電子申請を選択する理由が無い

555 :
>>554
本当それ

556 :
いままで総通の対応に切れて無線やめてった奴2局知ってる
その一局はつい最近の(3月)の話し
たかが趣味なのにそういう話多いか少ないかは判断できないけど
事実としてあるってことは、その職場が相当ギスギスしているから
そのストレスが申請者に向かっているともいえるよねw
まぁそんな対応で切れて廃局する局も心がえらい弱いなぁ〜とは思うけど
もう少し圧倒的な強者である総通の対応が違ったらこういう結末は無かったのかなぁ〜とも思う

なんかとりとめのない事を書いたけど、問題のあるシステムの裏には
問題のある職場の人間関係が大きく作用してんじゃねーのって事
まぁどうでもいい事だけどねw

ごめんね一応書いたからPostしますよw

557 :
>>556
最近揉めてた
JQ1の人?

558 :
ネ申は偉大なり 紙は偉大なり

559 :
んなこたあない。電子申請は便利だし、申請がちゃんとしていれば
スムーズに通る。
自分の変更申請は申請から25日くらいで無事下りた。

560 :
>>559
俺も電子申請はメリットのほうがうんとでかいな
間違ったこととかわからないことは電話すればちゃんと教えてくれるし。

まぁ問題解決能力がなく他人のせいにしたがる奴は多いから
そういうことなんだろうよ

561 :
技適だけで開局申請し、後は再免許だけしてればなんの困難もない

いろいろやろうとするから問題になる。もうそういう時代ですよ

562 :
んだよ
4営業日でくるべ

563 :
>>560
平日の昼間電話出来て何よりですね

564 :
>>557
それ
総通の基地外対応知ってるだけにかわいそうだった

565 :
>>561
総通の担当の本音もそこだろ
いちいち真面目に申請してくるんじゃねーとw

566 :
技適だけにして後は手数料数万円にすれば
何のことはない。アマチュア無線局は減ってきているんだから

567 :
税金ドロR

568 :
>>563
お前の嫁さんも安心して遊んでるから大丈夫

569 :
>>568
悔しくてそんなレスしかできない余命少ない爺らしい返事ですねw

570 :
電子申請システム(通常版とLITE合わせて)で年間5億の血税が使われている
ことは明らかになっているが各地で行われているアマチュア向け電子申請Liteの
キャンペーンで、演歌歌手が電子申請音頭というものを披露したとの書き込みが
他スレで有り。
どのような金の流れになっているのかこれは調査した方がよさそうだね。

571 :
>>570
なんだよそれw

572 :
針金アンテナの御大が珍しく良い事書いてるなww
このシステムは新規開局と再免許申請にはとっても便利なシステム
ただそれだけの物。
その他の変更申請関係はそもそも電子申請に馴染まないので
対応させること自体がお金の無駄遣い
包括制度の何が問題があるのか?
ふざけるなよ糞役所が

573 :
電波利用料程度でやってるんだからいいじゃん。アマチュア以外も負担してるんだし。

金が足らなければ、無免許やら違法局の科料増やしてパクればよい。
誰も文句言いません。っていうかうっとおしい連中から青切符で巻き上げれるようにしろよ。
払えなければ差し押さえを迅速にな

574 :
>>573
外部委託の関係者ですか?
切られないようにカンバって

575 :
爺さん多くて大変だろ総通

576 :
自分のスキル不足をシステムのせいにするバカばかり

577 :
ろんろんR

578 :
>>576
そら馬鹿に合わせられないシステムはバカ以下でしょ間違いなく
あんた何言ってんのw

579 :
その大馬鹿たちに振り回されて
運用方法まで変えてもその運用方法が周知徹底されてないから
余計混乱していると聞いてますよwww
このスレ関係者絶対おるやろ
おまえらが馬鹿なんだからそろそろ認めなさいよ
客観的に機能不全に陥ってるのはアンタらの方じゃんW
こちらは勝手包括でもなんでも勝手にやれるんだからさぁ〜

580 :
申請届のシステムなんだから
本人のスキルどうちゃらは全く関係なし
意味不明な申請が到達してしまうシステムがタコなだけでしょ
入力された申請情報を即判定できないインチキシステムが間違いなくおかしい
その入力された不備情報を申請者の問題にすり替えるな。
そもそも工事設計書自体がフリーフォーマットなんだから
電子申請に馴染むはずがないんだからそれをゴリ押ししている総通が相当に頭が悪い
これらの処理を包括的に処理すればいいだけの話し
電子申請なら包括的に簡易的に処理するなら爆発的に利用者は増えるが
今の状態では紙申請と使い分けしている奴が大半だろうな。
変なキャラクターや演歌歌手に忖度する前に少しは考えろや低能な役人ども

581 :
http://www.soumu.go.jp/menu_news/pdf/pamphlet/gyoseitetuduki.pdf

ここのQ2をみると電子申請liteの審査中放置にはかなり大きな問題がある
Q2.
窓口の職員に申請書を出そうとしたら、「それは無理ですね」と言って申請書を受け取って
くれません!このため、こちらの申請が法的に認められるものなのか役所としての正式な判断が
一向に分かりません。どうしたらいいんでしょうか?
A.
「申請します」と言って、申請書を置いてくればいいのです。役所は提
出されたものを受け取らないということはできませんし、
**********************************************************
受け取った以上は速やかに審査を始めなければなりません。
**********************************************************
なお、申請書を持ち帰ると申請がなかったことになるおそれがあります。
提出したという証明をどうしても残したい場合には配達証明郵便などを使う方法もあります。
***********************************************************
役所は、申請が届いたときは速やかに審査を開始しなけれ
ばならないこととなっています。したがって、申請を受け取らな
い、受け取っても放置しておくなどの取扱いは許されません。
***********************************************************

582 :
くやしいのう くやしいのう

583 :
>>581
それ電話でごらすると直ぐに審査終了になる根拠な
役人が慌てる時はそういう時だけ

584 :
本日めでたく審査終了になりました
www

585 :
到達から1ヶ月以上たってる人Twitterに居るけど明らかに行政手続き法に抵触してるやんw

586 :
担当者が喧嘩腰だからなあ

587 :
第6条
行政庁は、申請がその事務所に到達してから当該とうがい
申請に対する処分をするまでに通常要すべき標準的な期間 (〜略〜) を
定めるよう努めるとともに、
これを定めたときは、これらの当該申請の提出先とされている機関の事務所における備付け
その他の適当な方法により公にしておかなければならない。

588 :
電波利用娘とセクロスした ろんろん

589 :
ろんろん死

590 :
土日も仕事しろや

591 :
役人なんてそんなもんよ

592 :
利用娘とセクロスした ろんろん

593 :
合同庁舎内でツンデレ

594 :
うんこシステム
電子申請キャンペーンなんかやるなら
その場で紙申請受付した方がなんぼもまし

595 :

ディジタルディバイド爺

596 :
>>580
お前、そんたくの使いかた間違ってるぞ

597 :
どうでもいいが貴重な人生の数ヶ月を下らん申請に費やす神経がわからない
免許など無くても無線はできるし楽しい
申請なんてどうでも良い
楽しもうぜ

598 :
ツンデレとセクロスしたろんろん様すげ&#12316;

599 :
俺前からデジタルモード運用してるけど申請なんてしてないし
ローカルもしてないし

600 :
今時 周波数と電力だけでいいだろう
アマチュアなんだから変調方式は自由にさせてほしいね

601 :
>>600
広帯域で専有されたら困る

602 :
>>599
違反がすぐわかってしまうぞ

603 :
申請時のアンテナ型式選択も古臭い制度だよな。
中波放送局みたいなアンテナを個人が建てれる人はまずいないし
単一型とか八木型とか時代遅れもよいとこだ。

604 :
今も単一型も八木型も十分使われているが

605 :
>>604
アンテナのタイプを指定すること自体が時代遅れってことではなく?

606 :
広帯域でセクロスすると性病になるのでは

607 :
>>603
え?アンテナ交換しただけでも本来は申請か届け必要です
しらんの?

608 :
んだよ

609 :
安心しろよ
もうすぐゴールデンウィークで事務処理延滞
更に直ぐに夏休みで処理延滞するからw

610 :
移動局の場合はそもそも工事設計書にアンテナの種類を書かなくてもいい
この申請の糞なところは、別に書いても受理されるってところ
よって移動局免許しか持たない人には関係ない話だが
固定局の場合はアンテナの交換には申請もしくは届が必要な事を
知らない人が多い。とくに1kW免許の場合この辺かなり厳格
やたら他人の違法行為に目くじらを立てている人がアンテナ変えたなんて
話していたらツッコミ入れておこう

ちなみに八木型のみ申請している状況と仮定して以下の話をする
200Wの保証認定の免許で同じ八木型のアンテナなら基本的に申請はしなくてもいいが
単一型のアンテナに変えたり増設した場合は届が必要
200Wを超える免許の場合
Aメーカーの3エレ八木が古くなったので新しい同じ品番の3エレに変えた場合は
軽微な変更となるので変更届でよく延滞なく届ければよいので交換したあとにすぐに運用できる。
では、3エレから5エレに変えた場合はどうだろうか?
この場合申請届が必要となり審査終了まで運用できない、場合によっては再検査となり
電波防護指針の扱いで許可が下りない場合がある。


だからkWすてーしょんでアンテナ変えたって奴はほぼほとんどが無申請状態であるのは明らか
申請の時だけマルチバンドダイポールでクリアして、免許受けた後4エレとかに変えてる奴は
間違いなく違法ということになります。
この辺まだまだよく理解していない方がいるので、皆さんスルーですが
こういう問題こそ申請しろと啓蒙するべきで、くだらないデジタルモードの申請で
混乱している総通は馬鹿なのです。

611 :
包括免許にしたらシロマが無線辞める言うてるので
かんべんしたってや

612 :
■マザコン総理■大爆笑

https://youtu.be/AUYhDkgPzVM?t=3485
.

613 :
広帯域でセクロスすると性病になる

614 :
いまだに審査中で足掛け4ヶ月
なんなんこのシステム?

615 :
変更届け
4営業日で新免許状きたお

616 :
申請側が間違いなく出せばすぐ下りる

617 :
ろんろん大明神 FT8大宣伝したから
みんな爺がこぞってFT8変更申請するから
総通がアップアップ沈没寸前の大波乱

618 :
まだかよ

619 :
ちゃんと返信封筒送ったんだろうな?

620 :
紙申請でもきっちり2週間で新しい免許状来ました

621 :
>>軽微な変更となるので変更届でよく延滞なく届ければよいので交換したあとにすぐに運用できる

延滞 でなく 遅滞 ではないか?

622 :
4ヶ月待ちの奴ですが
頭来たから後で電話します

623 :
電話したけど込み合ってるとかでつながんないんだけと

624 :
昨日の夜8時位に確認した時は審査中だったのに
朝見たら審査終了になってた
あいつら残業してる?

625 :
8時過ぎに総務省ですって電話きたことある。ご苦労様とよろしくお願いしますで2日後に免許状送られててきた。

626 :
結構夜遅くまで頑張っているみたいよ。
ただ、こんなに遅くまで仕事していますアピールもあるけどw

627 :
ろんろん大明神 FT8大宣伝したから
みんな爺がこぞってFT8変更申請するから
総通がアップアップ沈没寸前の大混乱

628 :
そんなことない
2週間で免許状くる

629 :
FT8申請は有料にしなさい

630 :
申請3週目
来週こそお願いします

631 :
祈りなさい

632 :
4月10日受付
4月26日審査終了
さっき局免届いた

633 :
おめ。
ほぼ所定の日数だ。
どこの総通?

634 :
>>633
九州です

635 :
良いよね九州。
総通ヒマだし。
ライバル少ないし。
国内ドーンと開けるし。

636 :
FT8変更申請は手土産付で総通で審査で審査料2万円にしなさい

637 :
局免許情報がずっと更新されていないのですが

638 :
財務省の親父がセクハラ罪でやめたんで予算が回ってこないんだろう(爆笑)

639 :
https://onnasyakai.com/uwasazuki-na-hito/

640 :
多分そのうち申請の多さに音を上げて、PCから生成するモードについては
包括的に認めることで変更申請不要にすると思う。

641 :
>>637
2ヶ月ぐらいかかるんじゃなかったか?

642 :
古い局免情報を鵜呑みにして、因縁つけてくる奴居るからな。手元に局免があるのに安心して電波出せないわ。

643 :
因縁付けられたら免許をSSTVで送ってやれよ

644 :
交信相手局の免許を一々見てるヤツいるのか?

645 :
免許状Get'sとか

646 :
>>645
ああ、こういう便利アプリがあるのですか。
道理で80条報告が増えるわけですね。

647 :
申請して、振り込みしたけど、免許はいつ来るの?

648 :
1ヵ月ぐらいのんびり待っとけ

649 :
首を長くして待ってると
はやいらしい

650 :
連休挟んできっちり一ヶ月かかって審査終了
変更の届出だから運用してもかまいませんと言われたが放置プレイに悶えてたのに残念

651 :
免許情報の更新が今日なされた。通常より1週間遅れたが連休のせいだろう。

652 :
これで安心して電波出せる。変更した免許状は来てたんだけど、データベース更新まで待ってたよ。

653 :
電波利用税の遅れってどのくらいまで許されるんだろ

654 :
>>653
どうせ、利息発生しない

655 :
連休明けに再免許申請したが、未だにステータスが"到達"のまま
"審査中" どころか "受付処理中" にも行かない。 どうなってるんだ?

656 :
10,14MHz追加のため変更申請、二週間で局免届いたわ。

657 :
免許状Get'sなんて余計な・・・
不正はしていないけど、蛇に足描くようなもの

658 :
モバイルアプリってどうよ
再免だけっていまいち使いどころが無いと思うんだが

659 :
>>657
不正してないなら別に良いんじゃね?

660 :
>>657
あれはQTH取得が目的だけどな

661 :
>>659
手元の免許状よりデーターが古いでしょう?その古いデーター鵜呑みにして、免許されてない電波型式だのと因縁つけてくるバカが、現実に存在するのですよ。

662 :
>>661
だってお前が馬鹿だからさ
せたがやくん

663 :
開局申請や変更申請。
返信用封筒送るより着払いで送ってもらった方が早いね。

664 :
>>663
すごく割高だけどね。

665 :
>>664
よう貧乏人

666 :
520円じゃん。

667 :
局免の変更申請完了したんだけれど、やっぱり免許状は送付してもらわないとダメかね?
このまま未送付で放置したいんだけれど。特にいらないし・・・。
誰に見せるでもなく。

668 :
そうだよね
紙イラネーに賛成

669 :
>>667
主たる送信装置のある場所の見やすい箇所に掲げなければならない。

670 :
免許状の掲示義務はなくなった。
備え付け義務だけだよ。

671 :
だよね

672 :
各総合通信局が主たる送信装置のある場所ですか。
また、要求しないと印刷されないだろうから、備え付けにはならんな。

673 :
従事者免許でオンライン照会がすぐできるようになったから局免は自分の家の引出しにでもしまっとけって話でしょ今回の改正は

674 :
掲示義務はないけど備え付け義務はあるので、設置場所とか常置場所には必要と理解している。
すぐ見えるところに飾らなくてもいいけど手元にないとNGってことか。

675 :
>>674
お前に無線局のプライドが有るなら額に入れて飾ってる

すべての放送局はそうしてる わかった?

676 :
電話アマの免許で誇らしげにしてるアホの憂国

677 :
>>675
はいはい、解かってるつもりですよ。
額に固定局と移動局の免許状、1級の免許証
と、上向いたアンテナのの写真を飾っているのでプライドとやらは有る様だな。
また、電話級の免許証は厚いので机の中で、2級の免許証は車の免許と一緒に持ち歩いてる。

678 :
いくら待っても免許送ってこないから、
調べたら、返信用封筒を送らないとダメなんだね。
メールで教えてくれよ。

679 :
着払いにしとけよ

680 :
>>678
ザマーァ

681 :
変更申請でも代引き使えるようにしてくれよ

682 :
項目13番はすべて技適機でも記載しないといけないの?

683 :
ペイジーで入金すると即反映されてた
たいしたもんだなw

684 :
技適機一台の追加申請いままで1週間で終わってたのに最近一か月ぐらい軒並み
かかってるんだけど
この役所やる気あるのかな?
ハムヘアの時にくだらないブース出すかねあるなら仕事しろバカ

685 :
変更申請金かかってもいいから
迅速に処理しろや
できないなら包括免許にしなさいよ
全くなんだよこの役所は、ここの役人は苦しんでほしい

686 :
早い遅いは、担当者と混み具合によるのでは

以前、審査終了になったので、数日後に直接局免取りに行ったら、免許状が印刷されていなくて窓口で待たされた。

687 :
アマチュアの電子申請は外注100%処理
残念ながら、お前らの申請の態度が悪いと後回しにされるのは公然の秘密だ
一発通過の申請ならはやいけど、補正依頼がある場合は
ある程度補正依頼の奴を貯めてからリプライするらしい
即ち一か月位たってもまだ審査中ならこのターンに入ってる可能性が大ww
なぜ補正申請の奴だけ貯めて返事するのかってのは
多分補正内容をいちいち指摘して返事書くのが
ある程度まとまった時点で一気にやってると思われる

即ちおまえらがタコ
真面な申請書もかけないんじゃ痴呆だ

688 :
>>687
ここに入札入ってる
http://www.soumu.go.jp/main_content/000570225.pdf

689 :
変更申請無料ってのがおかしい

690 :
免許税っうか開局、再免許にお金払っているし電波利用料もあるんだから
変更は無料でいいでしょ
仮に有料になっても処理期間は変わらんとおもうよ

691 :
皆、金取ると高いのなんのとうるさいが
無料にクレーム付けるやつもいるんだな。

692 :
もう、包括免許でいいだろ。
開局と五年に一度の更新だけにするだけで、事務の手間が大幅に省ける。

693 :
総通のバカ共、スプリアスでも浴びてろや。

694 :
今変な工事設計書を書いてます
TX1 ID-51,TX2 IC-7300M,TX3 FT-817,TX4 FT-818,TX5 FT-991AM,TX6 ID-31PULS,TX7 FT-857(H27),TX8 FT-857(H19) あと何書こうかな?

ツイッター某局のツイートですが、この人ID51しか持ってないけど持ってないリグの申請っていつからOKになったんすか?
通報案件?

695 :
検査が無くなった、100年位前からOK。

696 :
で、この「JPキャリアコンサルティンング」には、毎年何人の
天下りが入っているのよ?
総務省職員らのサボタージュを持ち込んで、こんだけ外注に国民の血税を払い
仕事は相通職員と同じサボタージュでは、全く納得がいかないんだがな〜

697 :
まぁ関東総通は別館だからな
合同庁舎だし

698 :
メンテナンスが終わって申請しようとしたら、事前チェックや、最後の送信ができない。

火曜日までダメかな?

699 :
>「大規模国際競技大会等において割当可能な周波数に関する調査検討」の請負

大規模って、金かけすぎ

700 :
申請できました

701 :
初めて開局するんだが、何度申請しても認可されない
単に技適リグ登録するだけなのにどこが間違っているのか教えてくれないもんだから4ヶ月たっても開局できないでいる

702 :
そんなに難しいか?
認可されないって間違い指摘が無いのは仕方ないとして、何か「あなたは不認可です」的な物がかえってくるの?
って言うか電子申請だと思うけど、返送封筒送ってる?

703 :
あ、それともちろん申請関係の費用払い込みもしてる?

もしその辺り忘れてたなら、多重申請になってるような気がする。
その際は迷わず総通局に電話してください。

704 :
>>701
それはない
間違ってたら指摘が絶対に返ってくる

705 :
関東の担当者は間違いを教えないよ
不備なぶぶんはしてきするが、どの様に書けとは教えない
普通の人は間違ってる部分の指摘で理解できるから気付かないけどお役所仕事はそういうもの
こういう風に書けとやると責任問題になる為

706 :
代書屋頼むしかないな
普通にアマチュアの申請してくれる行政書士か司法書士さんいるから頼みなさい
一定数いるんだよねこういう方
役所と愛称が悪いというのか?w

707 :
電子申請だと補正依頼のメールしかこなくね?
どこがおかしいのかは何も分からない
4級の時点で申請したのに3級も取って今年中に1アマも受けますがペーパー1アマになりそうで笑える

708 :
だから、、電話して聞けば良いじゃんかよ。
そんな事もできないのか?

709 :
>>708
なんの為の電子申請なんだよ
社会人なら
平日昼間に使用電話できるわけがないだろ
頭悪すぎ

710 :
>>707
紙申請をおすすめ
紙なら職権訂正であっちが勝手に直します
またあちらから電話がありここ直したけど良いよねって連絡があります
しかし電子申請ライトでは職権訂正ができません

役所は無能

711 :
こりゃ電子申請一本化なんて生きてる間は無理だなwww

712 :
どうでもいいけど技適リグで申請通らないってどんなミスしてるのか気になるな
申請ファイルから個人情報抜いてどっかに上げてみてくれよ

713 :
還暦過ぎの爺に電子申請はハードル高杉なんだよね
爺には従前の紙申請が無難

714 :
>>708
マジレスしていいかな?
本人では無いけど
おれは社会人で昼休みしか電車出来ない
電話掛けても皆同じ考えなのか電話が繋がらない
仕方無しに会社で許可もらって違う時間に掛けたがつながるまで45分掛かった
多分回線1回線で1人で対応かも

715 :
>>709
その電子申請も出来ないバカなんだろ。
補正が来るようじゃあな。
それに社会人だって昼休みとかにいくらでも電話なんてできる。
ブラック企業かよ。

716 :
再免許はすごく簡単なんだけど、変更申請で送信機の撤去がうまくできんかったなぁ
工事設計書のページでうろうろしちまったわ

717 :
撤去ってしないで新無線機を同じ送信機番号で申請するか、記載しなければ勝手に消えるはず。
前者は間違えない、同時にその無線機でしか出られない電波形式も削除された。

718 :
>>715
IT関係じゃ就業時間中
スマホやUSBメモリーなどの私物持ち込み禁止で
缶詰になる職場なんてざらなんだけど
例えばデータセンターとか銀行のシステム改修とか
機密を扱うソフトウェア開発などの部署
普通の接客業だってスマホ持ちながらの仕事できる処はそんなにないぞ

それ以前に電話繋がらないって書いてる人いるじゃんか
お前こそ電話したことがない馬鹿だろ

719 :
e-taxに比べれば楽勝だと思うが

720 :
>>718
電子申請一つ出来ないヤツが何を言ってもなぁ。
IT奴隷なのにこんな事も難しいのかい?

721 :
電子申請liteが「スマートフォン正式対応」
でないあたりを見ると、
総務省ってIT音痴だね。

最近は、パソコン持ってない方も増えている。

722 :
電子申請liteって、
数年に1回しか使わない方も少なくない?!

723 :
>718
と、9:20に書き込んでる不思議。。

724 :
工業高校卒には無理です

725 :
>>721
スマホ対応は実験的にしてみたけど、利用者数が少ないから
予定通り12月で終わって継続の予定は無いらしい

IT音痴なのはジジババしか残ってないアマチュアユーザかも

726 :
>>723
こういう奴が定時休み、日勤しか理解できなくいんだろうな。
休む間もなく緊急出動した隊員が業後に休憩しればクレームつけたり。
はたまた平日代休取ってるシフト勤務者を見て、定職の無い者と決めつける。

727 :
電子申請でも紙申請でも、
処理速度が大して変わらない。

728 :
毎年やる訳でもないから紙で十分
デジタルモードは一括コードにふくまなら
事後の届け出良い
実際三年以上後に届けたケースでお咎めなし
申請時にはその事申告して完全スルーで診察終了

729 :
247 名無しさんから2ch各局…[] 2018/10/12(金) 18:27:27.42

一括コードならなんの問題も無い
なぜならその場合運用した後の事後の届け出で良いから
ちなみにこの辺の事はここが詳しい
https://sites.google.com/site/ja5aea/hf/dejitarumodono-shen-qing/shi-hou-jiekedeniyoru-xinfomattono-zhui-jia

因みに運用した後3年以上後での届け出でも問題ないという実例も同所サイトにあり

730 :
>>705
間違いの答えが一つとは限らないじゃん
あくまでも申請なんだから
申請者が理解して申請しないとだめでしょ?
と言ってみる

731 :
現場の総通職員だって変更作業とか嫌なんじゃない?
包括にしたら職員だって楽なのに...

732 :
>>730
そういう理由で教えないのでは無い
申請にこれこれしろと誘導することは忖度に成るのと
電子申請では職権訂正ができないから
正確に言うと職権訂正が出来るようなシステムでは無い
たの電子申請では対応した物もある
すなわちここがクソ

733 :
税金の無駄遣い

734 :
>>732
本当は職権修正出来るけど、総通が面倒でやらないだけ

735 :
>>734
出来ないよ
電子申請の場合職権による修正のためのメニューが必要だからな
あんた他の電子申請した事あるのか?、あまり適当なことは言わないように

736 :
>>734
紙申請なら普通に色々やってくれるわぼけ

737 :
紙申請は捨て印を忘れずに

738 :
以前九段に免許状取りに行った時
担当も暇なのか30分くらい話し込んだ事がある。

その時、電子申請についても話が出たんだが
電子申請の訂正は出来ないそうだ。
紙ならある程度の事は修正を掛ける事は出来ると言っていたぞ。

739 :
>>738
なるほど

740 :
11月03日 IDとPW申請
   08日 IDとPW到着
   09日 開局申請
   11日 手数料2900円納付・返信封筒送付 
   19日 審査終了

※とりあえず免許状が来れば電波が出せる。第一声は144かな 
 HFはヤフオクで7か21のツェップを探そう。

741 :
マイナンバー制度「カード取得しない」が53%「必要性感じず」

http://news.livedoor.com/article/detail/15672358/

僕は申し込んだよイオンにある屋外証明写真機で撮影して
あと役所に取りに行くだけ

スレ痴でした

742 :
>>694
近々買うのなら問題ないだろうけど、違うだろうなぁ。

743 :
JARL認定機の申請書類の雛形とか何処かに無いですかね?

744 :
>>694
釣れますか?w

745 :
正月休みに変更申請・届が届かないようにメンテナンス
いい加減みとめろよ
パンクしてギブですってなwww

746 :
正月中に申請書作成まそうと思ったのにメンテだと
編集くらいさせろや

747 :
1日前、電子申請Liteのパスワード変更しようと入力したが、
10回やっても受け付けなかった。
システム障害じゃないのか(笑)

748 :
>>745
こんな総務省に、IoT活用は100年経っても無理や。

749 :
何だかんだで紙面申請に劣るとかゴミだなwww

750 :
747取り消し。

751 :
無線局免許検索リアルタイムになったんやな

752 :
電子申請って一定の期間ログインしないと、ダメになっちゃうんじゃなかったっけ?

753 :
ならない

754 :
どのみち1年位たつとパスワード変更が求められる

755 :
>>752
ならない。

756 :
5年未満に1回
再免許でしか利用しない

757 :
12月始めに申請して金も払ったがずーっと審査中。関東
いいかげんお叱りの電話が必要かねえ。

758 :
>>757
通信局長へ、
内容証明郵便で問うのが良さそう。

759 :
>>754
それは過去の話。

760 :
電話で文句言ったら、数分で審査終了になったよ・・・

761 :
クレーマーフラグが1になりました

762 :
>>761
君だけ半年待ってたらいいよw

763 :
次回から審査が早くなるなら、良いフラグw

764 :
FMのV/Uデュアルモービル機(技適20W機)1台のみで
144/430、20W、4VFで電子申請したら
3VFの免許状が届いたんだけど
3アマ以上だと自動的に3VFになるのヶ?
4VFの免許貰うにはどうするのおおお?

765 :
どうしても4VFじゃないとダメなのはなぜだろう?
書類表記への潔癖症的拒否感?

766 :
FT-8800Hを新生するときは3VAそれとも3VF?

767 :
>>766
3VF
3VAはCWやSSBが出られる機械

768 :
>>767
3VF了解

有難う

769 :
第1送信機 技適機種
144 3VA

↓ 取替え

第1送信機 技適機種
144 3VF



この場合料金は発生しますか?

770 :
無料

免許状が新たに発行されるかどうかは
第二・第三送信機の有無や今回の変更の内容にもよる

771 :
>>770
上の例だと一括コードが変更されているが
それでも、どうかなの?

772 :
>>771
1台だけならもちろん免許状は変わる

773 :
>>772
一台だけじゃないだろ?
局免が変わる事態で変わるだろ
おまえはバカか!!!!

774 :
激しやすい性格

775 :
第2送信機がオールモード機で変更なしなら
記載事項には何の変化も生じないけど
新しい日付で何も変わらない免許状送られてくるの?

776 :
電波形式、送信出力、周波数の記載が変わらなければ新しい免許状もらう必要
は、無い

777 :
リグを追加して局免の記載が変わりました
申請して何日くらいで「審査中」に変わりますか?

778 :
「審査中」はその日のうちになったけど、その後の「審査終了」にはきっちり14日掛かるみたい@関東

779 :
>>778
5日目ですがまだ審査中ですね
確か審査中になったら封筒を送るんですよね?

780 :
自分は構わず送るけど、万一訂正など発生して受付番号が変更になるとまずいので「審査終了」で発送する方が安心らしい。

781 :
審査中になったら発送しろってHPに書いてあるが...

782 :
再免許申請しようとしたらパスワードが判らない・
パスワードの再登録は郵便が来るまで待つのか

783 :
審査中になったら何日くらいで終了するの?

784 :
2〜3週間くらいかなあ

785 :
僕も免許状が届くのを待っています

786 :
ペイジーで納付してきた

787 :
JARDで変更の手続きしたけど保証料とは別に総務省に手数料払うのですか?
総額で1万超えるんだけど

788 :
だから言っているだろ、JARDなんか使うなって。
あんな詐欺集団に何でワイロごとき金を払うんだよ!?
もしかしたらJARDの間諜がヤラセの書き込みか?w

789 :
そのうちJARDシールがメルカリに出るから
不安なら貼っとけ

790 :
>>789
そうなのか たすかる

791 :
>>783
0エリアでは2〜3日で完了でした。
>>787
増設以外の新規開局は申請料と電波利用料です。

792 :
>>791訂正
>>783
増設ですから電波利用料は改めてかかりません。

793 :
>>792またまた訂正
JARDでの変更の手続きですからその保証料だけです。

794 :
失礼しました。

795 :
まだ審査中だわ

796 :
審査終了になった!

797 :
申請に失敗たら料金没収ですか?

798 :
>>797
失敗しなきゃいいよ

799 :
もうすぐ免許状届く

800 :
免許状届きました
よかったよかった

801 :
無線再開しようと思ってから1ヶ月たたないで開局できました
アンテナがまだ用意できてないから店を見にいくかな

802 :
変更申請だと何故に封筒を送らにゃならんのか
めんどくさいのだが

803 :
免許状の内容が変わらないなら送らなくても良いんだよ
送れば送り返してきてくれるけどさ
以下の通り。

■ 審査終了後の流れ
免許状の記載内容に変更が生じる場合等において、免許状等の交付が行われます。
免許状等の交付にあたって免許状等の郵送を希望する場合には、管轄の地方局あてに返信用封筒を送付していただく必要があります。
なお、免許状の記載事項に変更がない等届出のみの場合は対応不要ですので、ご自身の申請をご確認ください。

804 :
200W超えは落成検査って今でもやってんの?
近所の家に上がりこんでテレビを検査するんでしょ
承諾する家なんて今時あるの?

805 :
>>803
相通も出来るだけ手間を省きたいんだろな...

いっそのことリグの所持云々は問題にしないで資格で出られる
周波数、モード、出力すべて記載してほしいな

806 :
>>805
その考えに賛成

807 :
総通もこの問題を解消すればかなりの職員削減出来るだろよ

実際にはみんなリグなんかもってないで局免作ってるんだから
そんなことは総通も分かって仕事してんだからね

もうやめろ!!

808 :
JARDの保証認定使ったけど、民間組織に払った料金がどうして総務省に払った事になるんだろう?

809 :
スーパーで買った指定ゴミ袋の一部代金がが自治体に払ったことになる理屈がわからない人ですか?

810 :
>>808
JARDの保証認定は総務省に流れないよ
変更申請ならそもそも無料だし

再免の手続き代行を言ってるなら
JARDが代わりに収入印紙貼って申請しただけ
どっちにしろJARDから総務省に直接の金の流れは無い

811 :
勉強になります

812 :
免状に変更のない届出で技適機追加したが、1か月経っても審査中。
まあね、移動局のシールは廃止されたから使っても問題ないが

813 :
デジタルモード追加の届出申請で1ヶ月待たされて補正依頼、即修正してまた1ヶ月待たされてる(まだ審査中)。
金払うから早くして欲しいわ

814 :
16日に電波形式と周波数の増加申請して29日審査終了した。
でもリアルタイムなはずの無線局検索では元のママ。
申請許可されたのだろうか?

815 :
無線局検索はリアルタイムではない
少しタイムラグがあるよ

816 :
大体23時過ぎてから検索のデータは書き換わってるみたい。
職員残業ではなくて自動化されてるんだろうと思う。
じゃなぜ23時過ぎてから?って思うけど、本来は翌日から有効ね!ってことなのかもしれないが不明。
自分の場合F5打ちながら待ってたら23時25分位に変わった。

817 :
その昔の厨房のとき手書きの局免申請書は余りにも間違いだらけでNGになり、
間違い箇所に赤鉛筆で印がつけられて送り返されてきたな。
あの頃は人間味があった

818 :
更新23時みたい

819 :
残念。一晩立っても変わっていなかった。

820 :
電子申請は便利だね
仕事も早いし文句ない

821 :
免許切れて6日後には検索ヒット無しになったから
リアルタイムとはいかないまでも以前に比べれば早くなった
確か財源には電波利用料が充てられているはずだから
電子申請システムと同様に早くなって当然なんだが

822 :
何にでもケチつけないと気が済まない人って人格障害なの?

823 :
ケチつけてはいないが、届出承認に30日以上掛かるってどうよ?

824 :
変更申請は無料なんだよね
人件費かかると思うのになんで無料なんかね
まあ派遣にやらせてるのだろうけど
予算確保のためか

825 :
>>230
申請手続き審査完了のメールキタよ。
新しい免許状の方が先に郵送到着したけど。

826 :
レーダー装置を自作したいのだが、電波型式は何にすれば申請通るかな

827 :
パルス変調はアマチュア局に免許されるんか?

828 :
アマチュアバンド内で資格で扱える出力以下ならパルスレーダーでもCWレーダーでもドップラーレーダーでも通るよ。ただしアマチュア業務に限定されるし識別符号が出ないとダメだけれど。

免許不要のレーダーなら技適を取ってください。無線従事者免許は不要。

829 :
新しいリグ買おうか悩んでる
また申請か、面倒だけどやらないとな

830 :
変更は無料だからと一年に何回も申請出して出禁喰らった奴いる?

831 :
ぜんぜんリアルアイム更新じゃないってよ
http://quixotia.com/jj0ppm/?p=1930

832 :
4アマで申請した局免キタコレ!
悪くない識別信号だけどとりあえずググって見たらブラジルのアマチュア写真家のIDが出てきたw
コールサインではないだろうからいいんだけど50wならHFでもブラジルまで届かないよね?
3アマも取ってモービル買ってきてあるからとりあえず50wへの変更申請しよっと

833 :
ふう・・・終わった
増設の変更申請のほうが難しいなこれ
もっとわかりやすく何をしたいか目的によって手続きができるようしたほうがいいね

開局の時のZIPファイル読み込んで手続きしてて従免の番号を4アマから3アマに変更しようと思ったらグレーアウトしててできなくて焦り
全部最初から手入力でやってみたら上の方に変更したい項目があってそこをチェックしないとグレーアウト解除されないということだった
で、また手続きしてたら今度は工事設計がグレーアウトで技適番号入力できなくて、よく見たらまた上に工事設計の変更項目もチェックしないといけなかった
まあ最初からよく見て入力しろと言われればそれまでだが
無線機の取説ばっかり見てやってるとLiteは危ないね
周波数や電波の形式だけ変更して送信しちゃって総通局からやり直せって通知来た人いるんじゃないの?
開局の時には技適番号入れてるから総通局でこの機種じゃこの周波数と出力への変更ダメだっての判別できるよね

変更申請というのは局免の変更だからという頑ななお役所意識があるんだろうけど
無線機の「買い増し(増設)」とか「買い換え(廃止と新設)」という項目を追加して必須入力項目だけが出るようにしたほうがいいよ
あとはメーカー側が親切に無線機の取説にLiteでの申請方法を追加するか
紙にすると増えて手間だろうからサイトに載せるだけでも

ま、当分増設はしないだろうからいいけどさ
無線機が壊れて同じ機種を買い直した場合って廃止と増設で届け出しないといけないのかな?
局免の変更じゃないから不要かな?

あと上の方で話題になってた無線局検索ですけど今日届いた私のコールサインはヒットしませんでした
当然免許の日は発行日なので昨日以前なのですがこれも申請手続きの処理と同じで週一で金曜日に処理するんでしょうかね?
早く自分のがヒットするのを見てみたいですw
長々と失礼しました

834 :
>>833
複雑な事務処理こそが彼等の権益
本当は電子化もやりたくなかったのだ

835 :
>>833
取り下げなかったの?

836 :
>>833
俺は逆に説明書見ずに、昔風の感覚でLite申請して無事?に受理された。
しかーし!存在すら知らなかったDVモードの申請ができてなく、DVモードは免許されてなかったよ。

Liteもそうだけど、お国のWeb絡みのはだめな造りが多いと思う。
国土地理院の地図資料なんかも使いにくい。

837 :
審査終了したから免許状受け取り方法を決めろってメールが来たんだが
昨日の夕方変更申請したのにもう??と思ったら開局の方だったw
開局のは昨日既に免許状届いてるのに何故メールの方が後から来る?w
朝からちょっとニヤっとしちゃったよ

ついでに昨日の変更申請の状況確認したら審査中になった
昨夜はまだ到達のままだったのに早朝出勤して処理してくれたのか?
それとも当直員が夜中に通常業務片付けてくれたのか?
ご苦労様です!

838 :
地方局の付与状況は昨日現在で更新されたけど本省の検索にはまだ反映されない
私のCWは本物だろうか?w

839 :
CW?

840 :
CS

841 :
>>831
3カスはあとまわし

842 :
電波りようこは脱がないのか?

843 :
ろんろん大魔神のQSLカードめんこに
電波りようこのバイオツ巨乳の絵がある
エロたくましい

844 :
連休は10日間も審査休みだな
5日前に出した変更申請が明日中に終わらなかったら連休運用はアウト
無視して電波出したらお縄を頂戴するのか?

845 :
>>844
電監も連休は休みだろ
でも警察が連休中に交通取り締まりやるって言ってるから便乗して電監も動くかもね
そういえばこの前誰かに聞いたんだが今は電監なしで警察単体で違法無線取り締まりやることもあるらしい
メインは大型車だろうけど

846 :
アンテナ付けてる乗用車も狙われてるよ
無免許や従免不携帯で挙げるのが目的じゃなくて
無線にかこつけて車内の所持品検査が狙いらしい
そういうのは仕事中のダンプやトラックは停めない

847 :
今日のヤフーニュースに水道業者が職質受けて商売装具がアウトだと難癖つけられて任意同行とはいえ署で8時間も事情聴取受けたというのがあった
警察も糞な人間はとことん糞だからな
俺も仕事じゃく車の整備用にマイナスドライバーのついたマルチドライバー積んでるから止められたら因縁つけられるだろうな

848 :
この前は局免届いてから状況が審査終了になったけど
今回は審査終了になっても局免届かない
GW間に合うかと思ったんだが
明日あたり届くのかな?

849 :
届かなかった
あいつら退庁時にでもポストに投函すればいいものを意地悪してGW明けに発送するつもりか?
とりあえずモービルは諦めてハンディだけで行くか
警察に職質受けても審査終了してるから照会されても大丈夫だとは思うが

850 :
>>849
変更?

851 :
お休みならしかたないね

852 :
2アマ合格したので非移動100w を申請したいのだけど、電子申請だけで局免許って下りるのでしょうか。
以前のような隣近所からの書類集めとかは勘弁なのですが

853 :
その程度の知能程度での荒らししかできないお前には無理だからやめておけ

854 :
>>852
200W以下なら何も変わらん

855 :
>>854
バカに知恵をつけるな。

856 :
>>855
お前精神障害者?

857 :
以前のような書類集めは勘弁とか言ってるやつが2尼合格とかわけわからない
書類集めしたのはいつごろでどういうライセンスだよってことだな10wwww

858 :
電子申請はとっても便利!お得!

859 :
システムに不備がある

860 :
必須入力事項の入力なくして,とりあえず申請送信出来てしまう。
後に補正(必須申請項目)が必要と連絡がくる。
これなら初めから必須入力項目を埋めてから申請送信可能に
した方が合理的と言えるシステムではなかろうかと感じます。
今時オンライン申請で必須項目の未入力でとりあえず申請出来
るこのような電子申請などありますかね?

861 :
>>860
申請システムの作りなんてそんなもん
汎用に使えるようにするから、どうしてもそうなる

人間による審査プロセスへのインターフェースという位置付けだから。

完璧にシステムでチェックするようにしたいなら、4アマ10Wハンディ限定のシステムとかじゃないと無理。
そこまでするんだったら審査もシステムでできるから申請翌日総通受取も可能になるかもね

862 :
固定局で登録してあるVHFの10W機を局免から撤去申請して、
その10W機で新たに移動局として局免を取れば、
実際には何も工事せずに運用しても合法ですよね?

863 :
これができないならe-tax絶対無理だろ

864 :
eTaxは税理士という商売が成り立つほど複雑な事務が汎用でできるようになってるから、何でもあり
しかも審査プロセスを経ず、なんか不備あったら後から追加して可算徴収するよ、のポリシーだから
入力する方はもっとシビアに入力項目と数字を精査することになる
局免許の電子申請なんて審査してくれるだけストレスフリーだよね

865 :
一瞬あったスマホ版も、簡単再免許限定限定だから出来たんだろうな
続きの話が出ない所を見ると評判悪かったのか?

866 :
>>862
移動しない固定局から外して新規移動局でOK 

867 :
固定局に移動局追加とかけっこう時間がかかるんだな
逆は問題ないけど、移動局追加で移動したい、しかもコールがあるときとか
クラブ局でやったんだけど、待ちきれない

868 :
>>864
国税局の申請の場合、項目別の入力事項の必須項目を入力しれなければ
事項へ進めないが、総務省の電子申請の入力項目の必須事項の未入力で
も先に進み送信完了となってしまうのです。 例えば再免申請の期限満了後
の新規開局の場合、当該申請設備は、現在免許有効な局免の現設備と変更
の有無の無にチェックを入れた場合、当該機器の技適番号の入力を経ずも
とりあえず送信出来てしまい、後に補正依頼が来る。つまり必須入力項目の
入力なくも送信出来てしまうのです。

869 :
>868
二行目
>事項へ進めないが
  ↓
  次項ヘ

870 :
それでもまあまあ、申請料3割引きですから、まあまあです。

871 :
>>868
技適番号は必須じゃ無くない?
工事設計書ってなら判る
が、工事設計書を付けないで開局申請すると、
送信前にシステムから
 工事設計書付いてないけど、ほんとにこれで良いの?
みたいなメッセージ出なかった?
メッセージ読まねーよってなら知らん

関係ないけど、電子申請のページにaiチャットついたな
使い物になるのかこれ?

872 :
そういうメッセージあったかもしれません? 要するに、再免申請で期限満了後
の新規開局の場合、当該申請設備は、現在免許有効な局免の現設備と変更の
有無欄へ無のチェックを入れた場合、当該機器の技適番号の入力を経なくも
とりあえず送信出来ますが、その後補正依頼が来る。これはつまり必須入力項
目の入力なくも送信は出来てしまうわけです。上記2行目の、現在の免許されて
いる設備と当該申請設備に係わる送信機が同じく、変更無し、と入力し、その機
器の技適番号の入力無しで、なぜ後になり補正依頼が来る、非合理的システム
なの?かという意味です。

873 :
技適番号入力が必須でなければ、後にその入力の補正依頼は必要ありませんね?

874 :
必須入力でない技適番号を当初申請の後、その入力の補正依頼が
あるという事は、それは初めから必須入力事項ではないかと思うが。

875 :
>>872
技適番号は必須じゃねーから
技適機器を持ってないやつは開局出来ないのかよ

876 :
自分が完全に間違ってるのに難癖つける基地外ってたまにいるよな
仕事でそんな奴の対応しなきゃならない人可哀想

877 :
>>875
申請者の従事者免許で操作可能な無線機技適番号の入力無し、又は不明の場合、永久にできませんね。

878 :
当スレ、総務省のアマチュア無線局に係わる電子申請の場合は、出来ません、です。

879 :
>>875
予定とし当該無線機の番号入力で開局そのものはできますね。

880 :
深夜に既知外発信する人に、既知外扱いされるのも気の毒だ。

881 :
スレの趣旨も理解出来ない基地外は、深夜に自己紹介のように発信するらしい。

882 :
総務省さんも個人的に閲覧してるようだし。まあ素直な人は実直な意見として受け取れるものだけど。

883 :
>>879
世の中には、
 自作機
 改造して技適が外れた機器
 そもそも、技適とってない機器
ってのが有るんだよ
こういう機器で開局申請する場合、
技適番号を書かない

荒れるだけだし
もうこの話書くのやめる

884 :
もともとが技適機種を改造して技適が外れた機器を、このスレの電子申請で開局できるのか

という話から始めなきゃ意味がわかないだろ。

885 :
>>883>>875
初めからそういう風に説明して聞かなきゃ、意味をくみ取ってもらえないだろ。

886 :
 そもそも、技適(とってない)機器、という表現がおかしいですね。

887 :
>技適機器を持ってないやつは開局出来ないのか・

という問いは、ある技適機種で開局申請を予定しているが、その機種が現実
手元にない場合、開局申請出来ないのか、という意味にもとれますからね。

888 :
こういう風に物事について質問する場合、詳しい説明も省いて簡単に
聞こうとするから、双方でこういうふうに誤解が生じてしまうわけです。

889 :
開局申請料3割引きですから、まあまあまちゅあ無線的に満足です。

890 :
漠然とした問いを読むと、日本語が不自由になりそう

891 :
保証認定ということか

892 :
と聞けば話は楽だと思うんですが

893 :
>>881
図星突かれて連投クソワロ

894 :
こんなのの相手してる総通はマジ大変だな

895 :
>>893>>876

896 :
>>894
おまいさんは他にスレタイに関するネタがないのか?

897 :
スレチ書いてる場合じゃないだろ

898 :
バーか

899 :
>>895
コソコソしてないで堂々と意見を述べればいいじゃないか
どうしたんだい

900 :
上の方にある人の意見もくみ取れない>>876は夜中に余計なこと発信するんじゃねーよ。

901 :
的外れなことを書いて批判されたことが余程堪えたらしい

902 :
何が的外れてるか、当スレのタイトルと内容をよく読んでみろ、バーカ!

903 :
そこのお前は上の方から読んできて、各々書いてる人と、その流れが分かってんのか?

904 :
>>901
は、どこのどれが的はずれな内容か順をおって説明してくれない?

905 :
出来ない説明、一応待ってますよ

906 :
説明出来なかったら以降、余計なこと投稿しない方がよさそう

907 :
どれを誰が投稿したのか分かる人の方が、その流れで何が的外れか分かるという意味ね

908 :
バーカ!

909 :
誰が?

910 :
カバや

911 :
スレタイの意味が分からないのか、どこの誰の投稿なのかも分からず、的外れなことを書いてる、と、投稿してる人。

912 :
電子申請の事について投稿してみろや

913 :
また戻ってきてなんとかかんとか書くからおもしろい

914 :
釣られてみろ

915 :
深夜の自己紹介のような発信が的外れな投稿しとるがな。

916 :
よっぽど悔しかったのね

917 :
当のageの深夜発信ってことね。

918 :
ジジイって未だに上げ下げ気にしてんのかカビ生えてんじゃね?

919 :
>>918
お前自身の脳にカビ生えてるからだろ

920 :
せめてID表示ほしいな

921 :
申請料3割引きですから、まあまあシステムには満足ですね。

922 :
Watashimo so omoimas.

923 :
I think so to.

924 :
I think so, too.

925 :
but he is matohazure

926 :
Posted by people who do not know the meaning of the subject of this bulletin boarddoing.

927 :
Recently I can not understand the meaning of the subject of this bulletin board People have started to post.

928 :
Let's post something about the subject of this bulletin board.

929 :
Because application fee is discounted
It is a very good system for users.

930 :
I think so, too.
watashi mo so omoimasu.

931 :
それはアマチュア無線家にとってありがたい事です。

932 :
Unfortunately, recently, people who do not understand the meaning of the subject of this bulletin board are starting to post.

933 :
お前らここで何か質問する事ないのか?

934 :
そうですね、まあ、手数料3割引きには、まあまあ、満足なのですが
必須入力事項の入力無しで、とりあえず送信完了になってしまう事
ですね。それはどうしてかと言いますと、とりあえず送信出来てしま
うというのは、後々補正依頼があり当初、必須入力事項を2回目の
補正で完全な申請完了となる訳でありまして、非常にこのシステム
には見直性があると感じたわけであります。

935 :
↑それ以外でよw頼むから

936 :
サイトというか、申請そのものの考え方なんだけど
事項書を書いて、工事設計書を書くという流れがおかしい
使いたいのは無線機なんだから、工事設計書を前にして事項書は工事設計書と申請書から自動生成出来ないもんかね

937 :
>>935
自称、総通局さん、意見くみ取って反映させてください

938 :
電子免許状にして郵送なくしてほしい

939 :
アスペ怖い

940 :2019/08/11
この板、アスペばっかじゃん

フリラーあ〜ちゃんのスレ
VR-150・VR-160
宮崎美穂
【CB ONE】 史上最強CB無線機 【Jr MK2】
鉄道無線関係のスレッドがないのはなぜでしょうか
【精神障害手帳1級】内藤やすまさ【ウンコ爺さん】
【無線板】中国製短波ラジオを語れ65台目
【ハムドル】ミッチーとはるひー【電波女子】
【 転載許可 】 YDXC 横浜 DX クラブ
【フリラー】彩の国埼玉より愛を込めて・7【無線】
--------------------
【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 57殺目
細菌で生殖不能にした雄の蚊の放出実験らしいが
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part16
【キュアぱず】 プリキュア つながるぱずるん part45 【糞運営】
他人に対しての愛はあるか!
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL459〜 隔 離 〜
濡れ場 Part30
【コロナ】小林よしのり「肺炎死はPCR検査をしているという事実など、玉川徹の期待が裏切られる2つのニュース、こういう例もあるのだね」
フィギュア通販のショップを語るスレ 10
【楽園の女】ゴルゴ13-101【死者の手】
安心の中国製☆仏像なら栗田貿易
【GW2】Guild Wars 2 質問スレ 12【GW2】
◆奥様が語る昭和の思い出93◆(ID有り)
在日韓国人は密入国犯の末裔でキョッポで白丁なの?★7
ドイツ車嫌いな奴
草津温泉 Part13
制服オーディションOGを語るスレ
海外の友人「ジャップさぁ、昔が良かった昔が良かったってホルホルしてるけど」
藤岡佑介 応援スレ PART12
結局世の中、顔だよな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼