TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
JJ2RON 新井健一 静岡のネ申 1周目
【上級国民】BCL☆揚げ足どりスレッド 25局目
今朝の160m昨夜も含む その3
ハンディ用アンテナスレ
CQ DCR デジタル簡易無線のスレッドです Part30
【ぶたまんじゅー】6mの変な局【part.31】
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 21本目
北野誠問題について語スレ 【ラジオの友】
秋元才加
運上弘菜
822 :
>>817
昔はアマチュアのCQ誌の技術連載からプロであるメーカーが学んだ技術もあった。
例えばSSBの受信では今まで平均値AGCが使われていたのが、ピーク歪の少ない尖頭値になったり、
RFゲインもカソードの抵抗値可変型から、AGCにバイアスを可変してかける様になったり、
増幅型のAGCの採用やコリンズタイプのALCから増幅型ALCの採用など、
短波がアマチュアからプロに普及したのも思い出した。

だからそれらにはキングオブホビーと言う言葉が当てはまるかも知れない。

しかし革新的な技術よりも、古典的技術にこだわるOMが昔から現代にもいるのも事実。
いわゆる微弱信号を受信するにはAGCのオフを提唱するなど。
実際にやるとちょっと面倒なんだけどね…。

吉田朱里
Kenwood TS-890S DSP transceiver その2
川栄李奈
コンテストログは何をお使いですか
奈良未遥
村山彩希
【RTTY】狭帯域デジタル通信【PSK】part2
内木志
FT8 JJ2RON 新井健一 大魔神 を語るスレ SSTV
須藤凜々花 ★11と愉快な仲間たち
--------------------
【痛い】業務スーパー関連ヲチスレ【晒し】 Part.1
【NMB48】村中有基応援スレ☆1.2【BUドラ1】
負けてる奴ほどオカルトを否定するよな
【Q&A】初心者質問スレッド
【Oboe】■オーボエ9■【Hautbois】
50代の奥様が語るファッション美容ヘアメイク(ID梨)79
▲を買った
■■■■■■■■■■   СВР 3
【ETH】Ethereum(イーサリアム) part79
【TDL】ディズニー常連・117人目【TDS】
(・∀・) X-plane パート3だよ。あはは。
富士山大噴火 Stage 11
【ニューギン】P花の慶次 蓮
NHK土曜ドラマ ちゃんぽん食べたか
ツインバード ホームベーカリー
【悲報】アーモンドアイの調教、ガチでヤバい…
【NEC/全日本】古賀紗理那Part10【MVP&新人賞】
仙道総合16
☆燃える★アニソンうpスレ★萌える★vol.66
【ナマポ】オワカス【日雇い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼