TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
原発番組があったら紹介するスレ
▼放射能
【福島婚活】福島の男性 婚活厳しく 放射能不安で
ガイガーカウンター計測値 8μSv目
放射能汚染されていない物品13
■■放射能■■5年後に日本を襲う癌パニック■
【福島婚活】福島の男性 婚活厳しく 放射能不安で
PKC-107 Pripyat スレ
大飯原発再稼動を断固阻止せよ
汚染は怖いが移住できない人しない人のスレ

【緊急】セシウム降下量、事故後とほぼ同じレベル


1 :2012/01/07 〜 最終レス :2018/07/04
【緊急拡散希望】セシウム降下量、事故後とほぼ同じレベル100メガBq

【緊急拡散希望】
文部科学省が1月6日に発表した福島県、
並びに他県のデータを見ると、
福島県および関東一円のセシウム降下量は、
事故後とほぼ同じぐらいのレベルに達しています。
原因は不明ですが、とりあえず、マスクをする必要があります。
データは危険なレベルです。
マスコミが報道していないのは不思議ですが、
1平方キロメートルあたり100メガベクレルを超えていて、
かなり危険です。
逃げる必要はありませんが、
マスクをして外出は避けて下さい。(武田教授)
http://t.co/3fUUPiBf


2 :
悪夢ふたたびオワタ\(^o^)/
ふだんは引きこもりなのに
今日珍しく自転車で外出してたバカオワタ\(^o^)/
報道しない日本オワタ\(^o^)/
東電の奴隷オワタ\(^o^)/
東電の独裁 恥じまた\(^o^)/

3 :
正月の地震で4号機プールが倒壊したくさいね
前から言われてたよねプールがやばいって

4 :
アグネス アメリカに 脱出
http://piyopiyogeisupo.ldblog.jp/archives/51983454.html

5 :
早く拡散しないとまた
次の死の雨に当たります!!
拡散のご協力を切実にお願いします!!!
テレビでは、やりません!!
うかうかしてると、
今度こそ東電に殺されます!!!
至急拡散の要請を求みます!
文科省ソースなので危険デマ「ウソだろう」の可能性は「ない」です!!


6 :
【速報】福島・関東一円のセシウム降下量が福島原発事故直後並みに急増!原因は不明!マスク必須!
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/news/1325851630/

7 :
1 名前: ステルス戦闘機(兵庫県)[] 投稿日:2012/01/07(土) 01:31:03.51 ID:vceQlY6l0 BE:956919874-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.sc/ico/u_sasu.gif
現在値が過去の最高値をはるかに超えてる
726 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:18:01.77 ID:JDWDJqbs0
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0002-PC.html
此れ見る限り非常にヤバイと思う訳だが。。。
画像
http://iup.2ch-library.com/i/i0527077-1325867445.png

8 :
どうなんだろうホントカナ
でも一応出るときはマスクする

9 :
http://takedanet.com/2012/01/post_7b54.html
福島、千葉を中心とする異常なセシウム降下物について、文科省は昨日夜遅く、「土日は公表せず」と発表した。
その理由は、「値が変わっていないから」という。

10 :
冷温停止&終息宣言出しちゃったから今更言えんわな、クソ民主党wwww

11 :
ヨウ素は出てないの? もしヨウ素が出てないのであれば、瓦礫を燃やし
たせいじゃないの? 山形みたいにさ。

12 :
ttp://savechild.net/wp-content/uploads/2012/01/fukushima.gif
やっぱりヨウ素出てないじゃん。だったら瓦礫の影響確定じゃないの???

13 :
まじ? ドコを見れば、数値が上がってるのか携帯でも確認出来るかな(汗

14 :
とりあえずデータ投下スレか計ってガイガーに張り付くか、
エステーエアカウンターかSOEKSかRADEXポチったら
また便乗値上げしそうだからw

15 :
武田先生のブログを見て来た
12月29日30日と1月2日に降下量が増えたって事は瓦礫燃やしたとかじゃなくね?

16 :
福島県福島市民だが
手持ちの線量計(ホリバ PA-1000)で家の外測ったが
空間線量は変わり無し
以上

17 :
29,30あたりは年末最後のごみ収集で燃やした灰?と思うけど
2日はまだどこも収集休んでると思うからごみ燃やしたってのはどうだろう?

18 :
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(第9報)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/2012/01/1285_010618.pdf
12月30日9時~12月31日9時
ND 29.0 40.7
12月31日9時~1月1日9時
ND 6.57 8.10
1月1日9時~1月2日9時
ND ND ND
1月2日9時~1月3日9時
ND 180 252←←←←←←←←←←←ここ
1月3日9時~1月4日9時
ND 54.3 71.8

19 :
初詣で被曝とかすっげー国

20 :
普段、どうでもいいような汚染に一喜一憂している危険厨が
まったくこのことに気づいていないな。
やっぱ情弱は怖いわ・・・

21 :
>>20
まったく報道されてないから仕方ない。
省庁のサイトまで見てる奴なんてほとんど居ないだろうし。
ああ、そういえば北朝鮮の核施設で事故があったという噂が流れていて韓国の為替が変動してるらしいよ
あくまでも「噂」で影響が出てるだけだけど

22 :
>>20
気づいてても他に情報なしじゃどうしようもない。
ただ気をつけるだけだ。

23 :
政府「ちょっと漏れたぐらいでお前らが騒ぐから隠すわ」
http://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/07/bandicam_20120107_000953592.jpg
http://takedanet.com/2012/01/post_7b54.html
文科省、放射線量の公表 土日祝日休止
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120105/dst12010521140009-n1.htm

24 :
ほんとかな。関東東北のみなさん出来るだけ気をつけて。

25 :
東京人って平和ボケしすぎ
呆れてしまう

26 :
>>25
お前が脳様なだけだよ。


27 :
せっかく出かけようと思ったのに、ガイガーとマスクして行くかな。
水と食料は気をつけないと。
ここ見てよかった。

28 :
子供と埼玉の方に遊びにいく約束をしてる。
首都圏の自宅よりいいだろうし車で行くが心配。子供すごく楽しみにしてるのに。

29 :
壁がある訳でなし
関東圏ならそんな大差ないと思うんたが…

30 :
>>26
東京人って関東大震災来てもテレビも携帯もネットも普通に繋がると思ってんだろうな(泣)
平和だ

31 :
>>30
お前が思い込んでるだけw

32 :
誤報ぽくない?空間線量東日本のチェックしているNHKのサイトみても、
関東どころか福島も変化なし。微減傾向。地元(宮城)の原発のモニタリングポスト毎日チェック
しているが、ここのところほぼ変動なしで80〜90nGy/hだよ。(10分毎の更新)
ただ念のために注意はしておく。

33 :
残念ながら宮城が言っても説得力はない

34 :
この1月2日に寒冷前線が通過しているので
突風が吹いて土等が舞い上がり
かつ雨または雪が降ったので
その放射性物質が降下したのでは
無いかと自分では思っている。
福島第一原発周辺の放射能レベルは
変化が無いので、原因は原発本体以外と
見ている。
また風向も北西方向の風が主体なので
福島市の観測点と原発の位置関係が
逆だから、よけいに原発関連では無いように見える
しかしもしもがあるので、注視はしている。

35 :
1/3午後にJビレッジ入り口でエアカウンターで測ったけど、1.0μ以下だったよ

36 :
政府と東電は既に狼少年で2chの書き込みと同レベルの信憑性しかないからなあ

37 :
自宅でRD1706の電源入れっぱなしだけど
4日頃から妙に高い時がありますよ。
普段0,07〜0,08ぐらいでずっと安定してたのに
急に0,1〜0,15とかの間を行き来し始めたから
機械が壊れたのかと思った。
同じのをもう1台買ってみようかな…

38 :
あわてず、さわがず、ただちにおちついてクソ市民

39 :

37さん
2/3発売予定のエアカウンターSで十分

40 :
地元のリアルタイムガイガー変化ないぞ・・・
http://bousai.maechan.net/nuclear/?data=maechan&sv_ext=sv
風向きのせいかな。

41 :
東電の掲示板でも、今見たら問題になっているよ。
拡散か何か原因は良く分からないけど、早急にやまないと
関東を含め、大変なことになる悪寒。↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009501&tid=el5feeeno&sid=1009501&mid=394999


42 :
東電の掲示板www
ヤフーじゃねえか!!

43 :
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-07-01-02
これ見ると、300日で線量が1/10に下がる。
線量を10倍して考えれば、3月の時点並に危険な状態(セシウムの存在量自体は300日ではほとんどかわりない)。

44 :
5〜6日にかけて苗場にいたのだが
5日猿ヶ京で0.08苗場で0.09だった
自宅@23区内 堀場radi
庭0.10 室内0.08
夏頃からずっと測定しているが大きな変化はなし

45 :
元日の地震で4号機から漏れたんでしょ?
偉そうに振る舞ってるアホが冷温停止状態宣言したから言うに言い出せないんだろ?
民主糞だな

46 :
漏れたんだとしても、ヨウ素が出てないってことは新たな爆発ではないって考えていいのかな…
被ばく線量引き上げ時にアホみたいにあげて世界中からたたかれ、
事故の概要発表ごまかし続けて世界中から顰蹙かって、
壊れた綱渡り状態の各施設を「冷温停止」つって世界に冷笑され…
もうやだ

47 :
40だけど、別スレで「ガイガーじゃわからんよ」って言われたお。
勉強不足だからガイガー過信してしまうorz
最近地震多いから怖いな。
いつでも避難出来るようにしてあるけど、避難先で1歳児の食事どうすればいいのか悩む。

48 :
都合の悪いデータは隠蔽します
スピーディー隠蔽した人殺しだからあたりまえ

49 :
>>47
大量放出された時逃げる目安にはなるよ
というかそれくらいしか用途がない

50 :
検査ミスだろうな
去年の

51 :
そういえば去年の11月ごろにも福島市の環境放射線量が、
それまでの0.78uSv/h前後からいきなり1uSv/hにあがった事があったけど、
あれはなんだったんだろう?

52 :
政府は未だに3月の爆発直後の降下物データ隠蔽してるんだな・・・
福島と宮城はいったいどれだけヨウ素が降り注いだのだろうか

53 :
都民ども、いい加減政府と東電に怒り出せよと思ってたが
やはり家畜らしくおとなしく屠殺されるまで頑張れと思い直しました。
4号機が倒壊しようともとにかくそこで自分の生活を続けて日本を支え続けてくれ。

54 :
福島の降下量が急激に上がったのは確認できたけど、
あとはどの辺の地方が上がったの?
測定やめちゃった県が多くて現在の降下量が見られない。

55 :
>>54
東京の降下量は特に変わってないね
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_fallout_data.html
福島のは風で巻きあがったか花粉?

56 :
>>55
関東でも上がったって見かけるんだけど、東京は変化ないしねぇ。
具体的にどこで計測されたんだろうか。

57 :
インチキ教授が煽ってるだけだろ

58 :
中国地方なんだけど不急の外出は控えたほうがいい?


59 :
モチ。
http://atmc.jp

60 :
>>56
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/taiki_kouka.pdf

ツイッターで
【測定器のmaxがふりきれた状態】2012/1/7(土)11:15車内TERRA MKS05 β遮蔽。
千葉県千葉市中央区にある千葉市中央図書館前の道路から西千葉方面に向け700mほど
ガイガーが鳴りっぱなし(測定器のmaxがふりきれた状態)電源入れなおしても同様
って人も発見。

61 :
盛岡だが空間線量は、12月30日から1月3日まで0,021-0,029

62 :
福岡だけどガイガーカウンターが欲しい
玄海的な意味で

63 :
こいつは何を偽データで騒いでるんだ

64 :
花粉が原因なのかね?
そういえば、目がかゆいとか鼻水が出るとか言う人も出てきたみたいだしな。
杉以外の花粉に反応してるのかもしれんが。

65 :
お騒がせしますた
風のせいでした(゜Д^)テヘ
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-542.html

66 :
そういや、正月あたりにものすごい風の日あったな。
ウチのベランダの植木が全部倒れて土ぶちまけられてて
片した記憶ある、いつか忘れたけど。
あの日の風で舞い上がったんだとしたら、もともと土壌汚染の
少ない地域(南関東など)はさほど心配はいらないかも。
ホットスポットや福島のような汚染の酷い地域は危なかったかもしれないけどね。

67 :
1月2日の風
横浜市
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s2.php?prec_no=46&prec_ch=%90_%93%DE%90%EC%8C%A7&block_no=47670&block_ch=%89%A1%95l&year=2012&month=01&day=02&view=g_wsp
福島市(>>18の測定場所)
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s2.php?prec_no=36&prec_ch=%95%9F%93%87%8C%A7&block_no=47595&block_ch=%95%9F%93%87&year=2012&month=01&day=02&view=g_wsp
横浜は風速10メートル近い風が午後ずっと吹いてたけど
福島はたいしたことないね。
これをみると、風だけで福島があれだけ増えるのは不自然だね・・・。

68 :
まーた工作員の安全風聞流しか。
デマ犬が。

69 :
安全風説の流布w


70 :
561 :名無しさん@120分待ち:2012/01/07(土) 15:33:08.10 ID:Q9KzwIUc
これから一流会社ネタでリスパンを釣り上げたいと思います
散々興奮させたら釣り宣言しますが彼は後釣り宣言だと益々興奮するでしょうwwww
所詮彼は私の手のひらの上でいいようにころがされている可哀相な人なのです。

71 :
安全工作員増えてる
マジやばい?

72 :
工作員ようはステマとかと、同じだろ。

73 :
風ではこんなに上昇しないわ
アホじゃないの?

74 :
たしかに風で降下量が増えるなら今までに強風なんどもあったし、変だな。
とはいえ、空間線量的には大きな変移ないし、事故拡大の報道も無いとなると、
原因何?1/1の地震の影響しか考えられないんだけど。推論として4号機プールで
水漏れ・燃料棒の一部露出して放射性物質拡散。しかし、その後給水して現在は燃料棒も
冷やされているとか。文科省週明け問い合わせしてみるわ。

75 :
ここのデータだと少しだけど福島市の空間線量あがってるよ。
http://twitter.com/geiger_warning/

76 :
うちの庭の線量が上がったんで、4号機由来か?とも思ったんだが、
雪が溶けて混ざっていた放射性物質が溶け出したせいかもしれんとオモタ。
0.3→0.5になったよ
@那須

77 :
数値が上がった理由は雪?

78 :
>>74
でもヨウ素増えてなくね?

79 :
自分雪のすぐ上で測っているんだけど、
近所のガイガー餅は空間線量は差ほど変わらないというんだよ
だが雪の上は確実に高くなった
20cmぐらい溶けたから、それが原因かと推測

80 :
東京千葉神奈川の効果量、まるで増えてないぞ
福島だけってのもなんかよくわからんな

81 :
>>79
対流圏に浮遊していたセシウムが雪にひっついて降りてきたのですね
だとしたら、地球規模で高くなってそうですが…
豪雪地帯悲惨
セシウムの鮮度(製造日)が気になるところですね…

82 :
ttp://personalrad.blog.fc2.com/
この人のブログで考察されている。西日本の線量が1/2頃から高くなった
との情報もあり。原因は外国にありかも?

83 :
>>81豪雪地の雪融け水が都市部の水源地。他人事ではない。4月以降がヤバクなるね。

84 :
2日〜5日まで埼玉にいたんだけどどうなんだろう。
詳しい情報がなくて困る。

85 :
>>84
そりゃ
それなりに吸入してると思われる
まぁただちに影響ないから良いんじゃね?

86 :
>>82
お前もブログ主も、何言ってるんだ?
ユーラシア大陸から放射性物質のプルームが来て、
すぐ東の福1は無関係だって???
脳萎縮による思考力の低下と、過度の楽観という症状だよ。
チェルノブイリでもみられる典型例さ…

87 :
なんかフクイチの風が北西の風だったから
福島は糞高かったけど海へいっちゃって東京は小康状態って話も
また巻き返しの風や雨で高くなるか
わからないけど安心は禁物

88 :
わからないけど×→わからないから○

89 :
>>86
ではそちらの推論を聞こうか?

90 :
>>12
これ、どの地域のデータなん?

91 :
本当かわからん
ttps://twitter.com/#!/masate28/status/155167080939921409
どこぞの先生もここまで精査してくれればな
こちらのかたのデータが信憑性があるかな
ttp://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-543.html#more
てかEXCELの表サンクス
見ると普通に年中舞っているのを改めて実感
風のある日はマスク必須

92 :
流石に各地の測定値が変わらない状況だとな・・・北西の強風で海に流れたか

93 :


94 :
3,4日も東京にいたし、また明日から千葉に出張…
気分悪いわ…

95 :
福島と千葉だけ? 降下量が増えたとか言うの
千葉が増えてたら最低限茨城と栃木辺りも増えてないとおかしい気もするんだが

96 :
ポジティブに考えれば
ここ最近雨がずっと降っていない上に冬の乾燥、そして強風で地面の砂ぼこりとともに
セシウムが舞い上がったのかもしれないな

97 :
神奈川だけど、2日と4日の風は凄まじかった。
砂ぼこりを巻き上げる風だったよ。
それが原因と思いたいね。

98 :
>>96
風くらいであんな異常値が出るでしょうか
だったら昨年の台風の時は? 昨年の3月以降風が吹いてあんな異常値でましたか?
あなたは東京電力の社員ですか? そうですよね? 

99 :
どう考えてもフクイチ由来だとオモウ。パスポート更新しててよかった。なんかあったら南半球にいく

100 :
東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html
いずれも衆院議員で、自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、元自民では与謝野馨(無所属)、
平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。

101 :
かりに福島原発でなにかあったのだとしたら、もっと広範で
放射線量が増えててもよさそうだけど、福島県提供の
ここ1週間ほどのデータをみてもそんな様子はない。
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0001-PC.html
やっぱり>>96の言う通り、局所的にセシウムが舞い上がっただけってのが正解な気がする。

102 :
鼻の奥がかすかに鉄の臭い/味っぽくて鼻血でそうな感じ
ムズムズしてるし
自分の場合、花粉症はいつももっと後で出るので謎
もしかしてセシウム降下と関係あるかな
それに測定されてるのってセシウムだけ?
α線核種とかめんどくさいからちゃんと計ってないんじゃない?
それか、例によって後から「実はプルトニウムも大量に出ちゃってましたwwメンゴ」とかなるのかな

103 :
「プルトニウムが大気中へ飛散している事を経産省がこっそり発表、
大手マスコミも沈黙。東京の人は1日10個吸い込んでる」
ttp://hamusoku.com/archives/6148300.html

104 :
>>51 風向きと天候一つで、変わってくるもんだよ

105 :
4号機タンクの水位低下
 一月一〜七日の一週間、福島第一原発では、一日午後に4号機の使用済み核燃料プールに隣接したタンクの水位が急に下がった。
直前に東北や関東で震度4を記録した地震の影響とみられる。
 タンクの水は蒸発で減るが、この時は通常時の約五倍のペースで低下。当初、東京電力は水漏れを疑った。その後の調査で、
水漏れはなく、地震の影響により、プールからタンクに流れ込む水が一時的に止まっていただけの可能性が高いと分かった。
 一方、高濃度汚染水を処理した水が流れるホースに雑草のチガヤが刺さり、小さな穴から水漏れを起こす現象に現場は悩まされてきた。
東電が集計したところ、昨年七月以降、二十二件もあった。
 原子炉への循環式注水は長期にわたって続ける必要があり、こうした小さな問題は早いうちに解決しておくことが重要。
東電は対応策を練っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2012010802000084.html?ref=rank
↑原因はこれか?

106 :
福島で2日に高数値 県「風で土ぼこり混入」 放射性物質の降下量測定
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/01/post_2934.html

風でこんなになるなら
除染意味無いねー

107 :
東京都の放射性降下物はNDになってるよね

108 :
スイッチ入ってねんじゃねの?

109 :
福島では、年末年始より風の強かった日がいくらでもある
風はただの言い訳にしか聞こえない

110 :
乾燥してなければ飛ばないんじゃない?

111 :
それって常に地面にあるってことだからなぁ…
そんなとこで暮らしてること自体がおかしいだろ

112 :
よそで拾ったレス
176 :M7.74(静岡県) :2012/01/08(日) 22:13:33.87 ID:v14XJNfu0
>この所の放射性降下物の件だが、作業員から情報を聞いたので書いときます。
>1月1日のあの地震で4号機の冷却プールの配管が壊れ空焚き状態になったそうです。

113 :
田園調布の近郊で0.261とか・・

114 :
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu11.pdf
昨日より上がったととるか、年末まで下がったととるか…
他県でも毎日降下物の計測して欲しい、他の核種も。

115 :
>>114
まだおさまらないね
NDに落ち着いてほしい。おちおち外出もできん

116 :
風でこんなに上がることはありえないそうです
教授が言ってました

117 :
>>114
12月31日9時~1月1日9時の間は極端に低いよね。これってご祝儀相場か?

118 :
1月2日9時~1月3日9時はめちゃくちゃ高いけど、これって
12月31日9時~1月1日9時の間に仕事納めをして、
1月1日9時~1月2日9時の間はお正月休みで、
その分をも1月2日9時~1月3日9時に付け足したからなんじゃないのかな?
ただの東電のいいかげん仕事なんでは?

119 :
マスゴミはまだだんまりを決め込んでるな

120 :
http://takedanet.com/2012/01/post_4e36.html
武田教授の速報

121 :
こういうこともあり得る。南無阿弥陀
http://video.ak.fbcdn.net/cfs-ak-ash4/345141/461/10150521122566952_52003.mp4?oh=d6ac5a9bc2ec82434c2a017e90dff567&oe=4F0C6800&__gda__=1326213120_214fe16f8b23d41700b52ab00bd8f7b7

122 :
>>121
これはもんじゅですか?


123 :
>>119

全国ではNHKとか、ウチ地元新聞紙等ではとっくに報道してるけど???

124 :
逆にクソ民放各局や全国紙の自称 「木鐸」(笑)の皆さんは何してはるん?   

125 :
829 地震雷火事名無し(神奈川県) 2012/01/09(月) 07:05:35.93 ID:ircV97kL0
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0002-PC.html

おいおい、何が起きたんだよw
2012年01月09日 06時30分現在で、
過去最大値の10倍〜200倍の数値になってんじゃんよwww

126 :
輪っかの中だけで外は関係ないな。

127 :
>>121
これはどこ?なに?映画?

128 :
>>125
〜お知らせ〜(平成23年9月28日)
 環境放射線測定状況のうち、第一発電所周辺地図及び第二発電所周辺地図において過去最大値を表示しておりますが、この値はそれぞれの測定地点における平成21年度末までの最大値です。
紛らわしいね、自分も焦ったよ。

129 :
>>106
>風でこんなになるなら
>除染意味無いねー
ホントですよね。
除染は利権。

130 :
4号機倒壊したらこの程度じゃすまん。

体感の自己申告ですまんが、5月前後まで妙に頭が痒かった
放射性物質は髪から吸収するっていうから
んで正月あたりも同じ感じだったから
線量高かったなら納得

131 :
>>108
ありえそうだからコワい。

132 :
>>106
そりゃ元を断っていないからな。
順番逆

133 :
>>123
どのように?
キャプとかあったら見せて

134 :
危険房は何がしたいのかね。不安を煽るなよ?
大丈夫。まだ安心安全土俵際。
今はパニックになる方が深刻。
ここは冷静に政府の指示に従おう。

135 :
釣り?w

136 :
正月に中部地方から都内に出向いたら夜中に子供が鼻血を出した。普段鼻血を出したことなんてなかったのに。
自分も都内滞在中はずっと喉が痛かった。
やっぱり都内ヤバイよ。

137 :
>>136
都会の空気の悪さなめんなよ

138 :
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu12.pdf
また上がってるぞ

139 :
>>136
どうしてマスクをしていなかったんだよ!
;_;

140 :
あれほど『東京来るならマスクしろ』って連呼してきたのに、しない人がいるもんだね…
ベクレルドトンキンの恐怖を身を以て知ったね

141 :
今は風向きで助かっているけど、これから関東地方に風向き変わったら
やばい日々が続きそうだ。
それに放射能花粉だから、やっぱりきちんとしたマスク必要だね。
また余分なお金が飛んで行く・・

142 :
ぬまゆさんの今日のブログの記事
先程、我が家の30歳の息子にヨウ素剤が二錠届きました。
郵便局員さんが「4号機が1日の地震で傾いた!いよいよ危なくなってきたよ」と言っていました。昨日から3万人に配達するそうで雨の中必死で配達して行きました。ご苦労様です。
しかし、テレビでは何にも放送していないですね。ヨウ素が届かない家の人達は知らないままですね。
こんな事態になっていることをどうして報道しないんでしょうか?

いわきも今日は3月とは違って雨が降っています。


143 :
今日のトンキンエアーは、まずまずの汚れ具合だったね。
昨日の空気はホント酷かった

144 :
実際、最近の関東地方は乾燥もハンパないから毎朝鼻血出してるわw
冬の朝の鼻血は毎年のことなんで検証できないのが残念だけど
この時期は乾燥予防で屋内外関わらずマスクしてるので周りもセシウム対策とは思わない
被曝とか全く気にしない友人(子持ち@都内在住)には
「インフル予防の為にマスクさせた方がいいよ」とさりげなく薦めてる

145 :
>>138
しかし目立った線量変化は無し…
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php
なんで?

146 :
セシウム付着のスギ花粉は福嶋さんだけじゃないよ
栃木産はてごわいよ
群馬産&茨城産もあなどれないよ
秩父&多摩&房総も忘れないでね

147 :
>>121
爆発がイマイチだな、こんなもんじゃないだろ。
あと、再生スピード早過ぎ。

148 :
>>145
放射性物質累積降下量がバカでかいので、300程度降下したくらいでは空間放射線量が目立つほど上昇しない。
のじゃないかな。バックグラウンドが大きいので目立たないのか、50メガ程度なら降雨ほども変化しないとか。
東京の累積降下量でも2桁以上違うからね。

149 :
風向きがヤバげだ。火曜の午前中と水曜の日中は注意しる
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html

150 :
>>145
ちょっとお兄さん、線量が代わるくらいの変化なら大事だよ。
つか線量変わってる。ぴくんと動いている。2日の8時ごろの
データを他と比べてみ。
http://203.191.248.144/report/edogawa/mon_air_week_201201w.html

151 :
くっそー
神奈川の野郎はいつもギリギリで回避するんだよな
東京は食らうのに

152 :
汚染地図見てもそう
いつも神奈川はギリギリ回避
風のせいかな
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/09decJG.jpg

153 :
魚沼産コシヒカリが・・
東京はなにげに流れ込んでるのと、山からの水が濃縮・・これは川から海へズドンっと流れこんで大丈夫か?
荒川ガンバレ

154 :
>>152
でも小田原や静岡のお茶はベクレってたわけだよな
神奈川県内部だけ通り過ぎたのかな?
んなことないと思うんだが不思議だ

155 :
箱根のあたりの山が関係してるんじゃないかな
足柄茶とかダメージ受けたんだろ?

156 :
海方面から廻りこんだのと、
山梨や長野を汚染して八王子方面に来たのに挟み撃ちされたんじゃないの。
なので一見汚染を免れたように見える
桜木町が高いとかの計測情報もあったので
真面目に調べれば準ホットスポット的地区が神奈川県にもあるよ

157 :
関東の細かいデータを見ていくと、やはり神奈川は回避率高いよ
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf

158 :
>>149
あわせて、日本のガイガーサイトの細かい風向きとかもチェックしないとだめ
今の時間ではぜんぜん駄目だわ

159 :
>>144
そうか乾燥あるよね
マスク理由、花粉にしようかと思ってたけれどとりあえずは乾燥にしよう

160 :
放射能の影響で感染症が増えるのは事実だから、
「インフル対策でマスクしてます」
でも決してウソではないんだよ。

161 :
>>152
そうだな
神奈川の沿岸部は海風がすごいからね

162 :
神奈川はこれから相模湾の大地震で壊滅的被害になるから神様が加減してくれてるんだろう

163 :
↓神奈川回避しているようには思えない
東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超 - Asahi
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201110060625.html

164 :
事故直後、半径300bは危険と言われてガクブルしてたけど
まさしくその通りだった・・・
原発に関しては2chおよびネットが一番信頼できる

165 :
>>164
300キロメートルのことですよね?

166 :
>>164
玉石混淆なんだけど、凄いお宝情報も落ちてる。今回の事故で2ちゃんには感謝してる
2ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トイレットペーパー>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>ゴミウリ、サンケイ、NHKなどのマスゴミ

167 :
>>166
おマイがマスゴミに石投げたんか?


168 :
更にデマッターやブログ、ようつべなんかの方が、2chより数万倍マシだけどなw

169 :
火力発電所も放射性物質を出してるんだなぁ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/symposium/03102402/003.pdf
石炭・石油には19Bq/Kg前後のウランとトリウムが含まれているので
それを燃やせば環境に放出されるし、灰はセメントに練り込まれるから
セメントの壁から放射線が出てくる仕掛け
なので原子力発電所の近くに火力発電所は設置できないらしい
(ウランがどちらから出たのか判断できない)
ヨーロッパの石炭はもっとすごくて、10000Bq/Kgのウラン…

170 :
レベルが桁違いだし、集塵やフィルターもかかってるよ。
残念だったね…

171 :
>>164
300メートルなんて危険すぎる

172 :
>>169
原発屋の今の工作トレンドがそれか、覚えておくよw

173 :
隠蔽されてるよ。よっぽどまずい状況じゃないのか?
こっちの方がまずい事になってる

【協力要請】 文科省の定時降下物のモニタリング
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1326104505/

174 :
様々な学者やブロガーが色々と今回の件について書いてるが、
結論から言わせてもらうと、
原因はまだ不明。
これが正解。
原因は核爆発、とか、原因は強風によって降下物測定サンプルに汚染された土が入ったから、とか
全部推測の域を出ていない。
繰り返すが
原因はまだ不明。
これしか言えることはない。

175 :
>>163
お前の地図、神奈川真っ白じゃねえか

176 :
【政治】 橋下市長 「原発の是か非かだけを問う住民投票、5億円かけてやる価値はない。既に民意は示されている」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1326178666/

177 :
【原発問題】 福島市内で放射性セシウム134、137の値が異常に上昇★6
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1326011729/

178 :
福島 関東地方にセシウム急増の件 2 【4号危機】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1326041051/

179 :
あーあ、
ほとんどの奴が、知らずに吸い込んだな

         乙

180 :
>なので原子力発電所の近くに火力発電所は設置できないらしい
福島第2のすぐ近くに広野火力発電所があるんだが

181 :
でも、お正月休みだった事が幸いしていない?
初詣なんて埃っぽくなるのは常識だから、マスクしてった人多かったし。

182 :
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またジワジワあがってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu13.pdf
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

183 :
うわーまじか

184 :
こりゃ強風でも土埃でもないわ
北風で千葉、東京もマジおわってた

185 :
なかなか収束しない事態が進行中ということですね?
あーもういやだ

186 :
これで関東雨降ったらどうなります?

187 :
>>185
残念だけど収束はしないよ。溶けた核燃料(合計3トンね)を取り出せる技術が
ないからね(政府もこれからその技術を開発するって言ってるくらいだから)。
関東・東北は、1日240億ベクレル放出される核種との共存生活をたぶん一生
つづけることになる。汚染は少しずつ増加するから除染しても無意味。
今は命かカネか、どちらが自分にとって大切なものかという選択を迫られていて、
多くの人はカネを選択して311以前の生活を維持してる。ま、気休めに食材に
こだわってみたりするけど、汚染地区にいるということでチャラになってる。
命を取った人は、西へ移住したり海外へ移住したりしてる。どちらを取るにしても
個人の価値観だから自由にやっていいと思うし、だれも邪魔すべきではない。
ただ、先輩格のチェルノがあるから、どういう行動をとったらどうなるというのは
わかっているから、それを参考にしてもいいかな。

188 :
>>175
「神奈川真っ白」って1万ベクレル以下は白くなっているだけ
1万ベクレル以下は隠蔽している
1万ベクレル以下の数値を知らないでみなさん被曝させられている
自分の生活圏の数値は知っておくべき

189 :
東京で12月に採取した下水の汚泥からヨウ素が出てるのな

190 :
>>187
その通りだ、いいこと言うね。
チェルノでは、セシウム半減期から予想されるほどには、放射線レベルが減っていないらしい。

191 :
原発作業は世界の援助断ってるじゃん?
日本だけでなく世界レベルの一大事だというのに隠蔽企業だけで事が進められているのが歯がゆい

192 :
飯舘村の放射線量が20日で30%減った
除染効果なんてたいしあるわけないから、消えるはずもないし
積雪による遮蔽効果は雨が5%程度なので10%ぐらいだろう
どこかに移動したと考えるのが妥当

193 :
地下水汚染が深刻になるのか

194 :
飯舘村から巻き上げられた高濃度汚染土埃が福島市に降ったんだろ
Cs137とCs134の比率からして、このセシウムは3月モノ
最近核燃料から放出されたものではなく
どっかで熟成されてきたもの

195 :
>>194
> Cs137とCs134の比率からして、このセシウムは3月モノ
> 最近核燃料から放出されたものではなく
> どっかで熟成されてきたもの
また適当なことを。

196 :
>>192
花粉か?

197 :
文科省が降下物調査禁止令を出したのは、花粉の時期を恐れてのことだろうなぁ。

198 :
「花粉にくっついて放射性物質の落下も増えるので、マスクなどの対策をしましょう」
って注意喚起するどころか、調査禁止とはね・・・
何なん、この国

199 :
>>194,195
竹田先生のブログにちょうど載っている。
セシウム134と137の比から3月までに福一で出来たもの。
ただし、中から出てきたものか、外の堆積したものから舞い上がったのかは分からない。
なぜなら、3月で原子炉は止まっているので、中も外もセシウムの比率は一緒。

200 :
1月1日9時〜1月2日9時 ND ND ND
1月2日9時〜1月3日9時 ND 180 252
1月3日9時〜1月4日9時 ND 54.3 71.8
1月4日9時〜1月5日9時 ND 18.9 26.0
1月5日9時〜1月6日9時 ND 10.9 17.0
1月6日9時〜1月7日9時 ND 30.8 40.5
1月7日9時〜1月8日9時 ND 37.1 53.7
1月8日9時〜1月9日9時 ND 58.4 79.4
1月9日9時〜1月10日9時 ND 10.4 18.2
セシウム減っとる

201 :
良かった。
と一喜一憂してるのもなあ。

202 :
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       東京回避          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_fallout_data.html

203 :
「11日午前8時から9時までに計測された放射線量が、震災前の通常の値より高い」
〜東北・関東の放射線量
11日、東北地方と関東地方の各地で計測された屋外の放射線量です。
文部科学省や各自治体によりますと、11日午前8時から9時までに計測された放射線量は、次のとおりです。
▽福島県では、いずれも午前9時の時点で、福島市で0.81マイクロシーベルト、郡山市で0.70マイクロシーベルト、
南相馬市で0.39マイクロシーベルト、白河市で0.36マイクロシーベルト、いわき市で0.17マイクロシーベルト、
会津若松市で0.11マイクロシーベルト、南会津町で0.08マイクロシーベルトと、
いずれも震災前の通常の値より高い放射線量を計測しています。
また、▽仙台市では0.053マイクロシーベルト、▽茨城県では、北茨城市で0.128マイクロシーベルト、
水戸市で0.08マイクロシーベルトで、いずれも震災前より高い放射線量が計測されましたが、
ほとんどの地点で横ばいの状態が続いています。
青森市、盛岡市、秋田市、山形市、宇都宮市、前橋市、東京・新宿区、神奈川県茅ヶ崎市、さいたま市、
千葉県市原市では震災前より高い放射線量は計測されていません。
NHK 1月11日 18時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120111/k10015194331000.html

204 :
福島でも下がったぞ
よかったなあ
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu14.pdf

205 :
>>202
www

206 :
>>186
いま、かなりヤバイよね。

207 :
今日、風強かったけど下がった
やっぱり、風関係ない

208 :
>>204
同じことが繰り返されるかもしれないから、マスクはしばらくのあいだ
手放せないね。

209 :
>>186
今日雨降ってるよ>関東
数日後の水道の汚染具合をみればだいたいわかる

210 :
メシウマw

211 :
日野ガイガーとか、グラフでずっと出してくれてるとこいっぱいあるけど
ああいうとこ見てるやついないの?ほとんど変化なかったぞ

212 :
もうこの国、何が本当で何が嘘なのか分からんわ。

213 :
しかしまあ、原発周辺よく揺れるね。

214 :
>>211
400MBq/km2とすると400Bq/m2だろ。ガイガー管が10cm□として上に向けても積もるのは24時間で4Bq程度。
ガイガー管の計測値が目に見えて分かるほどの量だと思うか?出た放射線を100%計測するわけじゃないしな。
それと、今まで累積降下量によるバックグラウンドが大きいから、その程度じゃ計測値に表れないよ。
これが続くと別だけどね。それと呼吸して問題無いかは別。だから騒いでる人がいる。

215 :
>>213
ただの地震だと思ってんのかな
3月以降ずっと言われてるのに

216 :
>>214
せやな

217 :
とくに原発のまわりで頻発してる様にはみえないが?
福島浜通の南側に確かに集まってるけど、福島第一原発はもうちょっと北だし。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index0.html

218 :
>>215
浜通り震源の地震の多さは異常だよな
>>217
流石アメリカ
火消し工作にも余念がないな

219 :
浜通南側に活断層でもあるんだろうね。
そういう意味じゃ原発が不安だ。

220 :
>>212
事象だけ見てればいいのでわ? 安全か危険かは各自判断で。

221 :
東京の有楽町では、駅前にて、
被災地から運んできた放射能「汚染雪」で、
放射能まみれの「オブジェ」を製作中。
駅前周辺は、節電など無視して真っ赤にライトアップされており、
多くのカップルが訪れているが、
この「汚染雪」が持ち込まれたことで、
「デートしながら高被爆」する事が出来るようになる。

222 :
ほんとう   ↑

223 :
計測してから書け

224 :
>>221
どこから持ってきたの?福島?そんなに雪のある地域だったっけ?

225 :
そもそも都内では空気が汚染されてるので、
もう今さら同じじゃね?

226 :
>>214
3.14から15日のグラフ見てみ
当時の災害板では、それ見て逃げ出したやつ大勢いたよ

227 :
>>226
うちの東京の家族も15日の午前3時ぐらいに「茨城で3000μSv/hだから俺逃げる!」
と電話かかってきて、朝イチの飛行機で西に飛んだよ。
私は目張りをして篭城作戦に出たけど。

228 :
上がってもうた・・・


http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu15.pdf

229 :
本当はヨウ素出てるだろ、、、それとも単位がMBqだからNDなだけか

230 :
>>227
あなたの東京の家族は賢い選択をした訳だ。

231 :
>>228
汚染継続中だわな
退職して、退職金で細々と沖縄で暮らすべきか

232 :
>>229
オーストラリアいいなあ。
移住できるならしたいや。

233 :
やっぱ除染なんて無意味じゃん

234 :
>>229
核分裂反応が起きないと新たなヨウ素は発生しない

235 :
第三者機関の
クズ共は資料をコピって提出するだけの
簡単なお仕事で金もらってる。
こんなカス共に
核管理なんて無理。

236 :
「福島第一原発の吉田所長の食道癌は原発と関係ありません」とNHKの報道です。したがって以下の犠牲者は原発とは全く関係ありません。
女子大の同窓会30人中2人が急死、福島へ車を取りに行く業者のスタッフ6人の内2人急死、福島県南会津町では高校生が体育の授業中に死亡(2011.9.5)、
京都・伏見工業高で18歳の男性が練習中に倒れラグビー部員死亡(2011.9.10)、さいたま市で11歳小学生の女の子が駅伝練習中に死亡(2011.9....30)、
中学生がくも膜下出血で死亡(2011.10)、横浜で16歳男性が心肺停止で死亡(2011.12.5)、千葉県富津市で13歳の中学生が死亡(2011.12.10)
横浜の高校で女性教師、男子生徒2人が同じ日に急死、さらに福島で亡くなる人が多すぎて死亡欄は有料メール315円となりました。
セシウムは肺や腸から素早く吸収され、血管内部からの放射線被曝により脳や心臓をやられます。高濃度の場合は急死となります。

    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <  ただし
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 原発とは関係ございません    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   

237 :
だいたいジョセンてなんだよ。
日本中の空気と水と大地をフィルター濾過する気かよ。ジョセンなんて無理なんだから最初から出来ないって言えばいいのに

238 :
>福島で亡くなる人が多すぎて死亡欄は有料メール315円
のソースください。

239 :
除染ではなく水洗
セシウムよりはるかにやばいプルトニウムが数キロ核爆発で拡散しました
ミリグラムで数万人をRことができる地球最強の猛毒ですw

240 :
定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(第16報)
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu16.pdf

241 :
>>226
400Bq/m^2で、現在の空間放射線量でガイガーカウンターの測定値が大幅に上昇するかに対してのレス。
モニタリングポストなら変化するのもなのかな?
400Bq/m^2の降下量があれば、私ならマスクをしてるよ。千葉あたりに住んでたら逃げ出したかも。
西日本に住んでるのにRO浄水器買ったくらいだから。ちなにに事故前からイチゴガイガーを持ってる。
3.14から15日のデータが見つからないのでどこにあるか教えてくれませんか。

242 :
少し上がってきたな

243 :
>>226
逃げた人を「ヘリ南」と罵倒する物理板の奴等もいた。3月の朝生で勝間と並びまだ原発推進みたいなすかした事いってた堀江(東京脱出pgr)は塀の中で真っ赤な血尿だしてる

244 :
片山さつき議員ブログより → さきほど、南相馬の元市?議会議員から市長に連絡がはいり、1月9日にまた、
福島?第一で(おそらく4号炉だと思うが)なんらかの爆発が起?きており、それを政府が隠している、という話であった。?
真偽のほどはわからないが、水素爆発ではあっても、核爆?発ではないであろう。(水素爆発でも、放射能の飛散が
か?なりの量でおきるのになぜそれほど平静なのか、地獄を見?た方は違う、と、原発50キロ以内におられる方の背
負っ?てきた凄まじい恐怖とストレスを、かえって痛感させられ?ました。)3500トンの使用済み核燃料が冷却ストップ
?となれば関東も避難区域となるかもしれません。皆さん心?構えはよろしいでしょうか?

245 :
遊楽貯駅前で行われてる「放射能汚染雪」のオブジェは、
秋田由来のようですが、秋田は放射能に汚染されてないんですか?
バカな東京都民が、放射能を放つ「汚染雪」に放射能に汚染されながら、
嬉しそうに写真を撮ってました(笑)

246 :
空気が乾燥していて風が強いからだな。

247 :
外部被爆のセシウムのガンマ線のみの値なんだっけ

248 :
>>103
プルトニウムは重い物質なので遠くには飛ばないと
国や東電は説明していたのはウソだったのか Rよ

249 :
どう考えてもうそだよな。

250 :
>>248
ちょっと知識があればすぐわかることだから、そういう発言は
原子力村のマニュアルに、事故があったらこう説明しましょう
という文言があって、そのとおりに言ったということじゃないでしょうか。

251 :
>>244
2chですら、
9日前後にふくいち4号機爆発を言った奴は誰も居ないのに。

252 :
>>244
>3500トンの使用済み核燃料が冷却ストップ
>?となれば関東も避難区域となるかもしれません。皆さん心?構えはよろしいでしょうか?
ブログにはこの部分ないんだが。

253 :
>>251
【愕然】福島県内でヨウ素剤が配られているらしい件 ←このスレのレス74
http://unkar.org/r/lifeline/1326121019/#l74
74 :地震雷火事名無し(北海道)[sage]:2012/01/10(火) 02:54:52.93 ID:hWlMYhhX0 これは本当?
snowbranch23 母親の職場の人で福島県出身の人がいて、その人の実家に今日原発の4号機が水素爆発しそうだから避難してくれって市から電話があったらしい。
そんな報道全くされてないよね。情報操作。放射線被爆って目に見えないから本当に恐い。

254 :
東京に来たかも
うちのホリバがいつもは0.05とか0.04辺りをウロウロしてたのが今日、夏以降はじめて0.07を見た。
因みに家前は夏頃頻繁に水まきしていて0.09〜0.08
すぐそこの道路は0.12
近くの公園の木の下は0.15

255 :
外に怖くて計りにいけないw

256 :
電池がなくなりかけてんじゃね?
シーベルトでそんだけ上がったら数千ベクレルは来てることになるぞ

257 :
>>248

去年4月末〜5月には記事が出てたよ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
■原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
米国環境保護局(EPA)のRadNetのデータベースを詳細に調べてみたところ
、3月下旬から4月初旬にかけて行われたグアム・ハワイや米国西海岸での計測において
、異常な濃度のプルトニウム・ウランが検出されていたことが分かった。
これにより福島第一原発から最も毒性の強いプルトニウムやウランが
大気中に飛散していることが裏付けられた


258 :
>>245
秋田だったら東京に比べて全然汚染されてないレベルだから、
安心してさわっていいと思う。

259 :
>>254
何を今更
東京だって線量は様々なのが未だにわからんのか
都内北部、原発事故以降HORIBA PA-1000 Radiで家の中0.09μSv/h
屋外0.15μSv/hの日々である
1km離れたあたりは0.2〜μSv/h

260 :
むき出しの状態でダンプに積んでフグスマを通過したならセシウムついてるよ

261 :
放射線測定のため?韓国でも軍?のヘリが頻繁に飛んでるみたいです。

Military helicopters observed around south Tokyo area
http://fukushima-diary.com/2012/01/military-helicopters-observed-south-tokyo-area/
here in South Korea, Chuncheon helicopters (both army and what appears to be coastguard … even though we are far from the coast) have been circling
it is just so obvious and out of the ordinary it is not possible to avoid noticing

262 :
韓国はどっちかというと西隣から飛んでくるのを気にしてるんじゃないかな。
風向き的にも。
中国から飛んできた黄砂からセシウム出たってニュースもあるし。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml

263 :
どこ由来とか関係なく
日本に「謝罪と賠償を要求するニダ!」って言って来るんじゃね?

264 :
>>262
でも読むと震災後からだって

265 :
>>264
去年だけじゃなく、毎年の話。
> 過去10年間(1998年―2010年)のデータを分析したところ、
> 毎年黄砂が集中的に発生する2月から4月にかけて、
> 地表のほこりや大気中の浮遊物から放射性セシウムを検出した。
黄砂の検査結果を発表したのが、たまたま震災後(20日)だっただけ。

266 :
ば韓国は自国のダダ漏れでそ

267 :
I have never seen so much air activity
in all my 11 years here and in such odd patterns

268 :
東京都下水局が露骨なデータ隠しをしてます。
都民の人は命が惜しければ突っついたほうがいいよ。

> 今回より、焼却前の脱水汚泥については測定を行わないこととし、
>汚泥焼却灰と汚泥焼却灰に水とセメントを混ぜ埋立てする混練灰についての測定を行います。
この変更理由も示さない一方的な変更で
元旦の地震で福島に何かあったら絶対影響が出てくる
新たに生成した放射性ヨウ素の量の増減が新年分からはわからなくなりました。
最新
下水処理における放射能等測定結果(試料採取日 1月2日〜5日)
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0587.htm
変更前の例。
一番最初の脱水汚泥の表が新年分から削除されました。
下水処理における放射能等測定結果(試料採取日 12月15日〜20日)
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0585.htm

269 :
クリス・バズビー、武田邦彦、早川由紀夫、東海アマ、日本翼、御堂岡、はなゆー、ソトン

270 :
クリス・バズビー:サプリメント販売部長
武田邦彦:間違いだらけの大学教授
東海アマ:別名 倒壊デマ

271 :
都内ゴッホンゴッホンガー急増中
秋のゴホゴホガーよりさらに咳深め

272 :
俺は茨城に住んでいる(東日本の田舎)
311までアトピーに苦しんでいたが、311からはアトピーが
劇的に改善したよ。皮膚科の医者が驚いていた。
去年の猛暑でも今年の厳寒でもアトピーが改善しまくり。
アトピー治療にラジウム治療があるそうだが、似た現象が茨城で
起きているかもしれん。

273 :
>>272
市販のパン食べるの止めたでしょ?

274 :
>>272
食生活及び生活習慣変えなかった?

275 :
>>273
市販の菓子パンを平日昼に食べ続けているよ。
ついでにカップ麺を平日昼に食べ続けている。
週末は母ちゃんが作ったウドンを食べている。
>>274
去年の3月にアトピーが改善したよ。薬を塗るのが1日2回
から1日1回に変更。
加えて去年の12月にネットで花王石鹸の実態を知ったので、
牛乳石鹸に変えたら風呂に入るのが楽になった。


276 :
>>259
>>254です
家も都内北部、多分ご近所ですね。足立区です。
同じくHORIBA PA-1000 Radi使用。
今日見たら家の中0.04μSv/h代に戻ってた。雨でも降った?
家は乳児がいた為、極力窓を閉めて、外出直後はすぐに入浴、洗濯、毎日クイックルで拭き掃除とずっと徹底してたのが良かったのか、静岡の親戚宅より東京の家の方が線量が低くて驚いた!避難しなくて良かったです。

277 :
>>275
自分も手足の間接部程度のアトピー持ちだけど
NHKでのアトピー対策だと
・風呂は毎日・泡を使って手で体をやさしく洗う
・薬は思い切りよく塗れ(ケチると肌がデコボコしてるから行き渡らないんだと)
ってやってたよ
スレチだけど。
自分は夏くらいかなぁ、太ももに小さい虫さされみたいな湿疹が出た。
掻くとぶわーっと周りと合体していくように大きくなっていくんで怖かったわ。

278 :
>>277
太ももの湿疹が放射能の影響かどうか分からないけど、薬を1週間塗れば
治りそうな感じだね。場合によっては薬を飲むのかな。
掻くとダメなのは分かるけど、ついつい掻いちゃうんだよねえ。

279 :
>>276
ガイガー持ち始めて興奮してるんだろうけど
同じ時間帯に同じ場所で測る等してから書き込めよな
ちょっと高めにでたからって大騒ぎしないでくれ

280 :
>>278
ポチッと一つならまだしも沢山で面積広めだったからきつかったよw
痛痒くて全身に広がったら死ぬるって本気で思った。
今は治ったけど。

281 :
>>276
てか、俺もホリバ持ちでヒント出してあげてるのにスルーすんなよw
電池のなくなりかけは随分違う値が出るらしいよ。

282 :
なぜなら電池ありまくりwだから

283 :
>>278
俺も太もも凄く痒くなった。
乾燥しているからと思って薬局で保湿クリーム買って塗ったら結構良くなってきた。

284 :
>>280
面積が大きく痛痒いアトピー症状が出たのでは大変だったね。
今は治って良かった。お大事に。夏場は早めの対応が重要かも。
>>283
信頼できる皮膚科医からアトピーには保湿クリームが大事と聞いたが
保湿は本当に重要なんだね。俺は薬局で大きな白色ワセリンを購入したよ。
日によって痒さが違うけどセシウム降下量が影響しているのかなあ。

285 :
福島の降下物、減ったかと思ったら、又増えている。
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu20.pdf

286 :
>>284
ワセリンなんて石油化合物じゃなくて化粧用オリーブオイルにすればよいのに。
>>285
収束したわけじゃないからねえ。

287 :
政府的には収束なんだが…。
ナンダカナー

288 :
収束って、そもそもあれは何なの?

289 :
嘘も方便

290 :
>>288
シューソクって言わないとパニック()になるから

291 :
臭足宣言

292 :
コタツには入らないでください

293 :
コタツに入ってオナラをプー。冬はこれに限るよ。

294 :
アッキーナのプーなら臭ってみたい

295 :
非常時だと暫定基準値を高くしていたし、池田みたいな奴が「非常時だから100mSvまでだろ、食品のベクレルも」と
怒鳴り散らしてたのがいるだろ。
最初に非常時だからと基準を大幅に緩和してたのを、非常時の状態だと戻せないので「収束宣言」で規制値を通常に
下げることにしたと好意的に.....考えられんわな。

296 :
収束してんのはフクシマの未来

297 :
>>275
おい正気か?
そんな食生活じゃ絶対再発するぞ。

298 :
オーストリア政府によると、大気が滞留しがちな秋と冬には、
地表近くの空気中の放射性物質の濃度が上昇するのが通例だそうです。
ウイーンやザルツブルクの十数年にわたる週ごとの測定値をみても、
その年の汚染が低い週の10倍に跳ね上がったりしています
(BMSG,BMLFUW「オーストリアにおける放射能測定2001」)。
ttp://bmg.gv.at/home/Schwerpunkte/Praevention/Strahlenschutz/Publikationen/Berichte_Strahlenueberwachung
東京でも外出時にマスクができるならば、したほうがよいでしょう。

299 :
>>297
昼食代を節約する為にやっていたよ。
やっぱ早起きして自分で弁当を作るのが安全なのか。
>>298
ドイツの核施設で何か起きたニュースをようつべで見たよ。
それの関係があるのかも。風邪防止にもマスクが安全だけどね。

300 :
>>299
毎年、年末年始の前後2ヶ月くらいにスパイクみたいに高いピークが現れてます。
それに対して夏は毎年低い傾向です。
もっとも日本とオーストリアは気候が同じではありませんが。

301 :
セシウム降下物上昇の検査現場を視察。随分単純な方法なんですね… #...
http://photozou.jp/photo/show/701808/118287027
森まさこ (morimasakosangi)
https://twitter.com/#!/morimasakosangi/status/159541814045577217

302 :
>>296
それは終息か

303 :
>>298
oh...

304 :
http://takedanet.com/2012/01/115_0fa7.html
またあがってる?

305 :
>>304
今は北風が吹きまくる時期だから関東に住んでいる子供は
マスク着用が必須だね。
塗装店かホームセンターで販売しているパテ塗対応の頑丈な
マスクがオススメだよ。

306 :
やっと雨が降ってくれたおかげで、しばらくはひと安心だな

307 :
え、雨で放射能プルームが叩き落とされるからおっかないって訳じゃないのか。

308 :
大気中に漂ってるほうが、よっぽど怖いだろ
吸い込んで内部被曝の危険性が高いから

309 :
そりゃあ呼吸するような高度に大量に漂ってたら怖いけど、
東京都の調査ではNDだしなぁ。

310 :
関東やばそうだね
http://ameblo.jp/bq-tokyo/entry-11140771497.html

311 :
東京都の降下物の測定ってどうやって採取してるか知らないけど
地面に薄く蓄積した物が、乾燥してまた舞い上がったりするからね
東京都の測定がNDだからって、俺が生活する地域いつも通る道路の空気や舞い上がった塵がNDとは考え難いよ

312 :
>>310
これ見ると、I131が出ているんだけど、これってまだどこかで臨界が続いているという事だよね?

313 :
>>312
臨界の意味わかる?ベントしてりゃヨウ素でるから。今日は、風向きが北東。福島から新鮮なのが届いたんでしょう。

314 :
>>313
臨界(核分裂反応)してなきゃ、ヨウ素なんてヨウ素なんて出てこないんじゃなかったか?
去年の3月の福島由来のヨウ素131だったら、既に検出出来ないレベルまで減ってる筈だよ

315 :
>>310
これだと八王子の今日の雪はセシウム15前後、ヨウ素20だったんだね
一方長野の正月の雪は未検出といっても下限値が10
今日のがヤバいのか、それとももともと距離相応なのか
正直比較しづらいな

316 :
そっか、臨界はしてないけど水注入してるせいで核分裂が続いてるってことか・・・

317 :
>>314
ヨウ素131の半減期を8日とすると、20Bq/kgってのは300日前(3月26日)には
20*2^37.5で約3兆9000億ベクレル/kgあったってことになってしまう。
たしかにちょっと桁違いだもんな。

318 :
注水してるから、ウエットベント状態だと思ってたけど
ヨウ素131が外に出てるから、ウエットベントになってない?
こりゃめっちゃくっちゃやヴぁい状況ジャマイカ?

319 :
ヤバイです
これから悪くなる可能性の方が高いです。

320 :
いや、年明けの地震で4号機のプールがヤバくなってたでしょ。
ベントどころじゃないわ

321 :
4号機プールで臨界するの?
メルトダウンするの?
もう止まらないの?

322 :
あまり期待できないが4号機が落ち着いて欲しいね。
具体策を実行する人々の出現を待つ。

323 :
>>321
2012年1月09日 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章・たね蒔きジャーナル
http://www.youtube.com/watch?v=OdV8H89-iTc
小出氏も4号機が危険であることに触れてる
次の大きな地震が来た時、使用済み燃料プールが壊れないのか不安
もし壊れれば、政府が想定していた最悪のシナリオ(半径250km避難)が起こる
半径250キロ圏内を避難対象 政府の「最悪シナリオ」
http://www.asahi.com/politics/update/0106/TKY201201060501.html
東京電力福島第一原発で事故が起きた2週間後の昨年3月25日、事故が拡大すれば、
東京都も含む半径250キロ圏内の住民が避難対象になるという「最悪シナリオ」を政府が
想定していたことを、6日の閣議後会見で細野豪志原発担当相が明らかにした。
 シナリオは、当時首相補佐官だった細野氏が菅直人首相の指示を受け、近藤駿介原子力委員長に依頼、
委員長が個人的に作成して政府に提出した。
 資料では、最悪のシナリオとして、原子炉2炉心分の1535体もの燃料が貯蔵されていた4号機の
使用済み燃料プールの燃料が溶けることを想定した。プールは3月15日の原子炉建屋の爆発でむき
出しになっており、さらに1号機の原子炉が水素爆発を起こして作業員が退避、復旧作業が止まると、
14日程度でプールから放射性物質が大量に放出されると推定した。

324 :
>>310
東京都下の下水処理場汚泥からヨウ素が出るわけだ

325 :
仮にもうヨウ素の放出がないと仮定すると3月には物凄い量のヨウ素が降ったことになるのではないかな?

326 :
鼻血とまらん
ビャーッってんじゃないけど両穴の鼻水にちょっと混じる程度

327 :
>>325
セシウム量との比から、それ(ヨウ素)はない。
だから、今でもどこかで核反応が続いていると考えるのが妥当。

328 :
しかし、なんか、すごいモラルハザードだなー。
原発事故前には、人体にほとんど影響ない範囲でも、
わずかに漏れただけでも、マスコミは大騒ぎしていたのが、
事故後は、遙かに危険なレベルの放射能を検出しても、何の報道すら無い。

329 :
何の報道もしないなんてレベルじゃないぞ。
明らかに法律を超える汚染であっても「安全安全影響ない影響ない」を
呪文のように唱え始めた。
ここまで手のひら返しされても、まだ気づかない国民も国民だが。

330 :
0.05が0.1になっても低めって言っちゃうメディアはおかしい
そのうち1になっても低めって言い出すんじゃないのか

331 :
マスコミのクズどもはすっかり拝金主義に
支配されきっているから
金もらえれぱ悪魔にでも魂を売るぞ
あの連中は

332 :
●焼却炉は放射性廃棄物を燃やす事を前提には作られていない! 
東京都の焼却施設近傍では、セシウム等を含むダストが舞上がった
●下水道施設から荒川に沿って北上するエリアで高い放射能!
焼却灰10万ベクレル以下なら埋め立て検討
http://kanelmage.up.seesaa.net/image/E793A6E7A4ABE8A681E69C9BE69BB803.pdf
●汚染がれき処理法では、国は監視と測定を実施し公表する。
責任取らないし、もし責任を取ったとしても我々の税金!!
●福島から愛知県まで輸送すると福島、茨城、東京、神奈川、静岡、愛知は放射性物質で汚染される。 島根までだったら、日本中が汚染!!
http://savechild.net/archives/6617.html
http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=1261
●汚染がれき処理法法案は国民には知らせないで、自公民だけで採決
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-bb21.html

●汚染瓦礫の焼却灰のうち放射性セシウムが 1キロ当たり8000ベクレル以上10万ベクレル以下の場合は一般の最終処分場での埋め立てを容認!
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201108/2011082700333

なお受け入れ自治体名 多分○○の陰謀で貼れません

333 :
衆院選の頃から、民主党政権が日本を壊滅させるなんて言われてきたけど
まさか、自然災害と放射能汚染のターボまでかかるとは思わなかった

334 :
民主党に一度やらせてみようの結果がコレだからね。
有権者が選んだ政権の結果だから仕方ない。○カだなあと
外国人は思っているかも。

335 :
>>334
日本に住んでいてもそう思うんだから
外から見ればさもありなん
しかし全く反省も改心もする気がない
この状態で満足なんだろうな
マスコミと与党は怖いね

336 :
政権取るまでは『情報公開』とかさんざん言ってきたくせに
たった2年で前政権よりタチの悪い隠蔽体質になりやがった。
ソ連がやったような事を、20年遅れでやるならず者政権

337 :
民主党政権はソ連以下だよ

338 :
自民党政権時代よりは公開してるけどなw
とか言うと一斉に叩くんだろ、ネトウヨどもw

339 :
>>338
そんなのは政権変わったあとの最初のうちだけだ

340 :
>>338
情報公開が進んだ分野があるね。
役所の入札情報。入札に参加した会社の名前とかが一目瞭然。
一方で原子力情報を少ししか報道しない。
新聞に掲載されているマイクロシーベルトだね。
報道で0.10でも実際は0.80だったりする。
風通しがいい駐車場で測定するから都合の良い測定値が出る。
情報公開にメリハリのある民主党。裏方の役人が賢いのかも・

341 :
>>338
自民党時代よりもはるかにかくしまくってるよ在日。
官房機密費はどうした?
年金問題はどうした?
ああ?
全部民主党政権になったとたん、民主党応援団のマスゴミが
一切放送しなくなっただろ?
いつまでも自民党に責任転嫁してないではやく半島に変えれよ
ヒトモドキ

342 :
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉
・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・党利党略 ・セーフティーネット
・説明責任 ・任命責任 ・総理のリーダーシップ ・監督官庁 
・二大政党制 ・バラマキ ・マニフェスト ・庶民感覚  
・格差社会 ・漢字の読めない ・ブレ ・閣内不一致 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決 
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・料亭 ・国民目線
・コップの中の嵐 ・国民そっちのけ ・引き際 ・政治空白
・直近の民意 ・民意を問う ・国民の審判 ・解散総選挙 
・お友達人事 ・軍靴の音が聞こえる ・政冷経熱 ・単なる儀礼的会談 
・実感なき景気回復 ・派閥 ・派遣村 ・新卒
・大企業優遇、庶民いじめの大増税
・民主党公認候補 ・民主党推薦候補
・閣僚の更迭
民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替

343 :
>>334
●汚染がれき処理法法案は国民には知らせないで、自公民だけで採決
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-bb21.html
これ自民の発案の議員立法だよ。
結局どこの政党も国民の味方じゃないんだよ。
民主がダメなのは当然だけど自民もダメ。
こいつらは両建てで日本に破滅をもたらそうとするどこかの使いとしか言いようがない。
まともな政党が日本にないんだよ。

344 :
>>343
お前の言ってることの何が根本的に間違っている。
あのな
 政治(政党)に100%完璧などないの。
大事なことなのでもう一度言う。
 政治(政党)に100%完璧などない。
国民全員みんな利害異なるのだから全員が一致する
政治など世界中どこを探してもこの世に存在しない。
誰かが得をする政策を実行すれば、誰かが必ず損をする。
じゃあいったいどうすればいいのか?
 「いちばんマシなところを選ぶ」
ベターな選択を繰り返し繰り返しして、少しづつでもいいから
前進すればいい。
 これが政治。
いいか?
「民主もダメだが自民もダメ」なんてのは、なんとか自民党を
引きづりおろしたいマスゴミの洗脳呪文。そんなのに騙される
脳弱ではダメ。
お前みたいに、些細な出来事だけをとりあえげて、
「だから○○はダメだ」 と結論付けるのは単なる詭弁。
もう一度言う。
 政治に完璧はない。
 だから一番マシなところを選んで少しづつ前進。
これが政治。覚えておけ。

345 :
>>343
ミスタイプしまくりだったのでもう一度。
お前の言ってることは根本的に間違っている。
あのな。
 政治(政党)に100%完璧などないの。
大事なことなのでもう一度言う。
 政治(政党)に100%完璧などない。
国民全員一人一人、みんな利害が異なるのだから
国全員の利害が一致する政治など世界中どこを探しても
この世に存在しない。
誰かが得をする政策を実行すれば、誰かが必ず損をする。
じゃあいったいどうすればいいのか?
 「いちばんマシなところを選ぶ」
ベストではなくベターな選択を繰り返し繰り返しして、少しづつでも
いいから前進する。
たとえば、民主党のような政党を選んで後退だけするよりも
完璧でなくとも自民党を選んで少しでも前進していけばよい。
これが政治。いいか?
「民主もダメだが自民もダメ」なんてのは、なんとかして自民党を
引きづりおろしたいマスゴミ(+民主党)の洗脳呪文。
そんなのに騙される脳弱ではいつまでたっても前進できない。
お前みたいに、些細な出来事だけをとりあえげて、
「だから○○は(全部)ダメだ」 と結論付けるのは単なる詭弁でしかない。
もう一度言う。
 @ 政治に完璧はない。
 A だから一番マシなところを選んで少しづつ前進。
これが政治。覚えておけ。

346 :
長文二回とかno no noでしょ!

347 :
じゃあ短文で。
政治は、どこが良いか?で選んではダメ。
理由は、完璧な政党など無いから。
政治は、どこがマシか?で選ぶのが正しい。
マスゴミに洗脳されて、些細な揚げ足取りだけに目をうばわれがちな
情弱日本国民にはもっとも重要なこと。

348 :
物事は消去法で選んじゃ駄目だよ。大事なことが見えなくなる。

349 :
>>348
アナタ日本語理解できますか???
「どこがマシか?」 は、消去法ではないよ。
消去法ってのは、「ここはダメ、ここもダメ」というやつね。
つまり、「民主もダメだが自民もダメ」っていうのが消去法。
残った奴を選ぶしかないから消去法。
分かる?
「どこがマシか?」 は、消去法ではない。
もう一度言う?

350 :
立派な人材を有権者で自ら選んで育成するのがいいかも。
今はネットを使えるから便利。
もちろん選挙の洗礼を受けるのは当然だよ。

351 :
>>348のための日本語講座
消去法 
多様な選択肢が考えられる場合に、偽りのもの、不利のものから
順次消してゆき、最後に残ったものを正しいとする方法・考え方。
(大辞林)
マシ(まし)
他と比べて少しはまさっている・こと(さま)。
(大辞林)

マシ、と、消去法、の違いがわかったかな?

352 :
>>344
じゃあ自民は真っ先に脱落だなw
自民よりマシじゃない政党なんてない

353 :
>>352
うん、結果は各々が考えて決めればいいよ。
 政治に正解なんてないんだから。
俺がいいたいのは、その考え方が大事だ、ということ。
「民主もダメだが自民もダメ」 という”無党派層”という名の
マスゴミの情報奴隷たちを作るための洗脳呪文から脱して、
『正しい政治政党の選び方』 さえ学んでくれれば。
君はあおりのつもりで書いてるかもしれないが、”どこがマシか?”という
選び方はちゃんと俺が言ったとおり実践できてるからそれでOK。

354 :
自分があおってないと思ってる時点で終わってる

355 :
つ〜〜か、「みんなの党」がよくね?
反原発、
反増税、
反既得権、
反社会保障(たぶん)。
なんで人気ないんだろ。

356 :
>>355
投票したよ。
略称が“みんな”でかわいいw

357 :
橋本党が今は最強の気がする

358 :
関西の自治体に橋本旋風が吹きそう。
10年後どうなるか分からんが。

359 :
本丸は永田町じゃないんだよ
霞ヶ関だってのがまだわからんか

360 :
いいかげんにセシウムの話をしろや

361 :
明日も関東にセシウムが降下するのだろうなあ。
俺は中年だから影響が少ないだろうけど。
しかし若者と子供が心配だ。

362 :
セシウムの降下が続いたら凄い事になるな。原発起因でなく焼却が原因なら、瓦礫を受け入れた地域は
これと同じ状態になるということだから、西日本の農産物もアウトということになる。
市民が気がついたときには手遅れ。

363 :
>>361
君が他人の心配しても何も解決にはつながらないのだから
心配するのは無駄である

364 :
>>363
解決するために書き込んでるんじゃないだろう
情弱バカ国民がえらんだ民主党政権がつづくかぎり
解決など不可能
だから俺たち自身が個人で危険回避するしかない
そういう書き込み
なんにでも噛み付けばいいってもんじゃないぞ?マヌケ

365 :
>>362
政府が推し進めているにも拘らず、個々の判断は首長に一任して責任回避。
今の政府はどうしようもない。

366 :
>>356
だよなw
だから、おまえら次は
「みんなの党」に投票しようぜ。
小泉風自由競争が嫌なら、
せめて「社民党」に投票しようぜ。
民主も自民も原発推進だぜ。

367 :
とんだ「れーおんてーし状態w」だな
全然止まってないって、バレバレじゃんよ。
ところで、八王子のデータは信憑性あるのかね?
江東区青海のデータとは大きくかけ離れてるが、青海と八王子では距離と風向きが違うからか?
それにしてもヨウ素が他の地域で出てこないのが気になる。
まさかとは思うが、八王子には何か大きな秘密があるのではないかい????

368 :
奥多摩の雪は出てないらしい。
ttp://securitytokyo.com/data/w_okutama.html
結構きちっと測定してるようだ。
奥多摩と八王子、そんなに離れてないと思うが・・・どうしてこうなるのかは、よくわかんねーやw

369 :
再通達。冷温は停止しました。

370 :
八王子は、ピークを読み違えたらしいね。ヨウ素131はでていないらしい。
ということで、瓦礫焼却による再被曝の可能性が高くなりました。
かなり高レベルなので、昨年3月と同程度の対策が必要かも。もちろん
葉物野菜は食べられませんね。

371 :
>>364
同意。心配して何になる、という書き込みこそ何の役に立つんだか。
無駄だからって心配だとも何とも言わなきゃ、今の政府には都合がいいだろうけどな。
>>367
今の様子を見てると、放射能検査を止めさせる為の冷温停止宣言
と見られてもしゃーないな。

372 :
>>371
冷温停止云々より、原発事故収束宣言というのを日本政府が正式発表
しちゃったから、なにも動かないでしょ。

373 :
半径30km圏内に住民を帰宅させる方向らしいからね。
本当なら遠く離れた場所に移住させて生活させるべきなのに。
住み慣れた土地から離れて慣れない場所で仕事を探すのが
困難極まりないのが分かるが。

374 :
空間線量足立区0.2マイクロ超えた

375 :
なんか来てるぞ
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php

376 :
>>367
八王子は山に囲まれた盆地だから東京の他の場所とは気象条件がかなり違う
>>375
ここ数日降り続いてる雨も影響あるんじゃない


377 :
震度5弱だと福島
マジヤバイすよ

378 :
生きる希望みたいのがスイスイ吸い取られていく
この感じ
は じ め て !

379 :
セシ雪こんこん^^

380 :
福島浜通り界隈が相当揺れたけど・・・・
1F「4号炉」の燃料プール崩壊かもな〜
あのゆれで、たぶん、仮止めの金具が、間違いなく落ちますた
だいじょうでしょうか?w

381 :
ちょいとNASAのリモートセンシング部隊に聴いてみようかね〜w

382 :
在日マスコミは頼りにならんから英語を身に付けて海外ニュースで
情報収集するのが身を守る方法なのかもしれんな。

383 :
× 在日マスコミは頼りにならんから
○ トンキンマスゴミは頼りにならんから

384 :
今日の地震で、また4号機から漏れはじめてるの?
震度5でしょ? どこかイカれたかも・・・。

385 :
東京のマスゴミは在日に支配されてるからな
まあ最近はたかじんのそこまでいって委員会とかも
あからさまな印象操作やステマをやりはじめたので
関西のマスゴミも終わってるけどな

386 :
諸悪の根源はパチンコだわ
あの無能カス東電でもマスコミを牛耳れて
異論も批判もシャットアウトできたのだから
広告出向+みんだんそうれんの圧力や暴力を使えるパチンコカス業界が
マスコミに与える影響力はデカイ
よって政界に与える影響力もデカイし
小飼の民主党クズ議員にはパチンコ族の多いこと


387 :
東京は昨日雨・雪すごかったね
皆さん雨にぬれたらどうしてます?

388 :
>>386
パチンコ最強(最狂)ですよええ。
公営ギャンブルの全売り上げを合計しても、パチンコより下だからね。
(たしかパチンコの売り上げは年間 2 3兆円ぐらい)
しかもパチンコは公営ギャンブルみたいに税金も払ってない、
そして取り締まる側のはずの警察と完全にズブズブ、国会議員も
パチンコがらみが与野党含めゴロゴロいる。
韓国は、パチンコを全面禁止にしたら経済が上向いたそうだよ。
日本も全面禁止したら、デフレギャップが一気に埋まるぐらいの
経済効果がある、なんてったって20兆円ぐらいが、税金も払われないまま
パチンコ業界に消えて言ってるんだからな。
もし橋下がパチンコ全面禁止を公約で打ち出したら俺も支持してやってもいいよ。

389 :
石原のジジィ、あれでいてパチンコ嫌いなんだよね。
パチをもうけさせるくらいなら東京にカジノを作りたいくらいのw
でも単に腹黒いだけかwww

390 :
パチの利益は大して課税できてないからな。
公営で胴元になれば相当儲かるだろうし。

391 :
パチ屋イラネ

392 :
>>389
いやいや、以前に三国人発言してバッシング受けたことがあるほど、徹底してチョソ嫌いなので、そこから来てると思うよ。

393 :
>>389
単に利権を独占したいだけだろうな

394 :
チェルノブイリからの当時の日本への降下量が本に載っていたんですが
福島からの降下量を嘘とか含めないで書いてある本やサイトはありますか?

395 :
結局何だったのかわからないんだね?

396 :
>>395
ヨウ素が検出された所があるので、原発由来であることは間違いないが、東電が否定しているのでそこで終わっている。
だれも東電には逆らえんし。

397 :
温度上昇みれば東電の隠蔽はアホかとしか言いようがない。

398 :
2号機はやばいの?

399 :
>>398
うん。

400 :
tes

401 :
tes

402 :
>>400-401
火消し乙w

403 :
発表しないだけで、ヨウ素は出てると考えると全てがてんがいく

404 :
ヨウ素剤を飲んだ奴が立ちションした場所を測定したんじゃね?

405 :
それはまたアクロバティックで無理筋な火消しだなおいw

406 :
だがちょっと待って欲しい しゃがみションかもしれない

407 :
そう。
女性かもしれないもの。

408 :
●刑法246条 詐欺罪 「人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。」、
●民主党2009マニフェスト 「増税無き財政再建」、
●野田佳彦の政治生命 「消費税10%に増税」、
●選挙をしたら負けるから絶対に解散しない。

409 :
>>408野田は官僚の犬だから。官僚にとっては民主も自民も関係ない。従って負けるとわかってても解散するだろ!!

410 :
自由惑星同盟なみの酷さ

411 :
まじ  最近の数値知りたいんだが
心当たりある方 よろ

412 :
神奈川県綾瀬から西の数値はどうなんでしょう?

413 :
■□■□■ 至急! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■
移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ
■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい
■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?
■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク http://www.oidense-okayama.me/
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい
■大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい
■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク
■病院が多くて安心 甲状腺検査も実施で安心 移住支援も充実して安心 相談できる人も多くて安心 安全な食べ物も多くて安心
 安心して生活したい人は岡山へ
■移住説明会 平成25年7月7日(日曜日)七夕の日の午前11時から午後4時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい

414 :
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132110241259413115156_RadioactiveSeawaterImpactMap20111111.PNG
このフクイチ原発事故 放射能地図が
マスゴミのあらゆる所デマわってた
信じてる人も多いんだろうね

415 :
何、数百万人もの人間を、見殺しにしているんだ?
ここはアフリカか?
ルワンダなのか?
日本には、東北の人を殺したいフツ族でもいるのか?
さっさと爆心地である関東・東北から子供達を移住させろ。
核実験時代の数千年分の放射能が一挙に降ったんだぞ。
原発事故を舐めているのか?
カタストロフなのに。
チェルノブイリで起きたことが、日本では起きないとか言っているクルクルパーが多い。
どうしたんだ?
知性がないのか?
同じ放射能だぞ。
メードインロシアとメードインジャパンで放射能の性質が違うわけないだろ。
避難しなければ、全員死ぬに決まっているだろ。
最凶の毒物が大量にばら撒かれたんだぞ。
福島県民、絶滅中。
この恨み、絶対忘れるな。
今日は福島から北陸に避難している方にお聞きした。
「先日久しぶりに福島に家に帰ったら近所の方が26人無くなっていた。
その集落にはあと32人しかいなくなった」マスコミは絶対報道しないだろう。
https://twitter.com/Fibrodysplasia

416 :
滋賀県東近江市 黒丸PAの雨樋の現実
表面線量が約60cpm
http://www.youtube.com/watch?v=J4cAXUM548s

417 :
東日本では空気中にも放射性物質が浮遊しており、呼吸するだけで被曝する。
甲状腺異常や難病が増加しており、白血病や心筋梗塞で死亡する人も増加している。
このまま東日本に住んでいるのは危険!!
そのうち東日本の不動産は暴落するだろう。東京や仙台にマンション?福島に家を新築?ありえません!!
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
岡山は大地震の震源が無く、災害が少ない。つまり『安全』という事。
気候が温暖で安全食品が豊富。移住者が多く支援も充実。つまり『暮らしやすい』という事。
そしてもちろん原発も無い。
■岡山市の支援メニュー一覧(自主避難者にも対応!!ただし一部は被災者のみ) http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
■岡山市では、震災や津波や原発事故で帰宅困難な人に市営住宅を提供。個別相談に応じる。(住宅課)
■岡山市では、自主避難者にも保育所の保育料や幼稚園授業料を免除する。(保育園・幼稚園課)
■岡山市は、学用品費一時金の支給(就学課)、予防接種と検診の無料化なども実施!!(保健課、健康づくり課)
■震災直後に設立された民間団体「おいでんせぇ岡山」は、敷金礼金なしの賃貸物件や転職先を紹介し移住先を探す間に住むシェアハウスも準備。 http://www.oidense-okayama.me/
■7月7日『七夕の日』11時から、東京交通会館『ふるさと回帰支援センター』で安全な岡山への『移住相談会』も開催。 http://www.furusatokaiki.net/event/10512/
誰だって大切な家族を守りたい。安心して暮らしたい。
呼吸するだけで被曝し、白血病や癌で死亡するかもしれない、子供が苦しむかもしれない地方に住み続けたいだろうか??
移住する時に災害や地震が多い地方を選んでは意味が無い。
たとえば首都圏直下地震、南海地震、東南海地震、東海地震、濃尾地震などの危険な地方に住みたいだろうか??
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。

418 :
岡山にだけは行きませぬ

419 :
******************** 更新 ********************
■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談できます!! http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
誰だって大切な家族を守りたい。安心して暮らしたい。
呼吸するだけで被曝し、白血病や癌で死亡するかもしれない、子供が苦しむかもしれない地方に住み続けたいだろうか??
移住する時に災害や地震が多い地方を選んでは意味が無い。
たとえば東海地震、東南海地震、南海地震、濃尾地震、首都圏直下地震・・・などの危険な地方に住みたいだろうか??
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
■岡山市の支援メニュー一覧(なんと自主避難者にも対応!!ただし一部は被災者のみ) http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
■岡山市では、震災や津波や原発事故で帰宅困難な人に市営住宅を提供。個別相談に応じる。(住宅課)
■岡山市では、自主避難者にも保育所の保育料や幼稚園授業料を免除する。(保育園・幼稚園課)そ
■岡山市は、学用品費一時金の支給(就学課)、予防接種と検診の無料化なども実施!!(保健課、健康づくり課)
■震災直後に設立された民間団体「おいでんせぇ岡山」は、敷金礼金なしの賃貸物件や転職先を紹介し移住先を探す間に住むシェアハウスも準備。 http://www.oidense-okayama.me/
■岡山大学は、被災地の学生に対する支援制度も。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう!! http://www.okayama-u.ac.jp/
東日本では空気中にも放射性物質が浮遊しており、呼吸するだけで被曝する。
甲状腺異常や難病が増加しており、白血病や心筋梗塞で死亡する人も増加している。
このまま東日本に住んでいるのは危険!!
そのうち東日本の不動産は暴落するだろう。東京や仙台にマンション?福島に家を新築?ありえません!!
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
岡山は大地震の震源が無く、災害が少ない。つまり『安全』という事。
気候が温暖で安全食品が豊富。移住者が多く支援も充実。つまり『暮らしやすい』という事。
そしてもちろん原発も無い。

420 :
>>415
利己的であるか、或いは真実と生命に対して誠実な人間だけが生き残るんだろうね。
そして、我慢することしか知らない愚鈍な人間は子や孫を道連れにして死に絶える、と。

421 :
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。

422 :
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です
福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

423 :
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。

424 :
I'm suffering from dirty strong supersonic attacks!! Supersonic terrorisms!!
Help me!!

425 :
2011 年 8 月 10 日 NHK元アナウンサー夫婦穀害事件
NHKが深夜番組で「終戦直前の米軍による人工地震攻撃」を示唆
人工地震報道したNHK職員がその直後亡くなる
https://twitter.com/makeanovel/status/521074672276750336
安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
ぬまゆのブログ(THE FINAL)さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121
【白斑】前腕部尺骨側に、ついに白斑が出た。隣の家の主人は最近、甲状腺ガンが見つかった。
反対側の隣は独り暮らしの男性だったが、今年の3月に急性骨髄性白血病で亡くなった。 東京都国分寺市
https://twitter.com/1964Kitanofuji/status/518301495985315840

426 :
実にセシウマ

427 :
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません・・・・

■東北・関東・東日本の皆様は移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。心ある医療関係者の皆様は岡山に移住してください。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能です!キッズスペースあり、参加無料、予約不要です
・詳細はお問合せください
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
岡山県内でも、山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
石油や化学物質だらけの水島コンビナートも南海トラフ地震が発生したら危険です。
岡山県は県立高校の通学区域に学区を設定しているので、子どもを進学校に行かせたい人は岡山学区一択です。

428 :
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません・・・

■関東、東北、東日本の皆様は移住するなら岡山へ https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。心ある医療関係者の皆様は岡山に移住してください。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
http://www.pref.okayama.jp/page/311719.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能です!キッズスペースあり、参加無料、予約不要です
・詳細はお問合せください
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

ただし、海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
岡山県内でも、山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と笠岡市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
石油や化学物質だらけの水島コンビナートも南海トラフ地震が発生したら危険です。

429 :
最近は大丈夫だろうか?

430 :
真相!!  水素爆発の元凶は安倍晋三だった
http://79516147.at.webry.info/201701/article_34.html

吉井が問題にしているのはバックアップ電源の「数」であり、原子炉.の設計とは関係ない
実際、福島原発はバックアップ電源が全部ダメになって、あの深刻な事故が起きた
それを安倍は「設計が違うから、同様の事態が発生するとは考えられない」 とデタラメを強弁していたのだ

431 :
http://video.fc2.com/content/20170217zvb26gMy

432 :
あなたも投票しましょう 


http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
今日の内閣支持率

あなたは、現内閣を支持しますか?       支持  不支持

あなたは、現内閣総理大臣を支持しますか?  支持  不支持
 
投 票 


同一の方(同じIPアドレスから等)の投票は24時間以内に1回と制限させて頂いております。

433 :
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

434 :
https://goo.gl/OFauup
この記事本当?
普通にショックだわ。。

435 :
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

MEIQCC89OV

436 :
^^

437 :
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

85R2G

438 :2018/07/04
28W

被曝中、被曝後の医療をしろ。4
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 28
LND7317、LND712系列機種を語る
【無駄レス】原発関連総合21【禁止】
【gkbrスレから】九州に避難してきた人【疎開】
危険厨の恋愛・結婚・再婚
【無駄レス】原発関連総合22【禁止】
【デマ】広瀬隆を刑事Kしよう【扇動家】
ガイガーカウンター雑談はこちらで part53
【データ投下】ガイガーカウンター計測値47
--------------------
☆アネキャン読モ☆高橋茜ちゃん☆
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】39
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1527
パラリンピッグ
NEWS手越メンバー、口パクの嵐をdisるwwwww
濱田祐太郎★4
お前らが2ch(現2ch)で初めて定住した板・スレ言ってけ [466255231]
【スクスタ】ビッグライブとかいうゴミイベ
輝き顔文字スレ★25
FANATIC◇CRISIS
☆森高千里★統一スレ 【31】
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.185
【片思い専用】社内恋愛中の人いますか?572
DARK SOULS III ダークソウル3 part1263【アフィ
ImgBurnを語れ part13
☆【画像】6293
【リブート】スターゲイトSG1 28星目【しないかな】
コロナで次々潰れてる旅館とか店が疑問なんだけどさ
PREY PART.4
VPN VPS 総合スレ4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼