TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【タトゥー】パンクな刺青【彫り物】
ミスチルはパンクロックの神
【SLANG】なんとなく反原発【こーたん】
HAT TRICKERS
【魁!!日本のカジュアルズ】イノベ兄弟【pounds】
CRASSについて語ろう!
●△■仙台PUNKC■△●
ロック史上、最もパンクな曲は?
【必ず】パンクスが書き込むと願いが叶うスレ【叶う】
【くどい】THE STREET BEATS 其の弐号機【あご】

パンクスが選ぶメロコア!名盤ベスト1000枚!


1 :2007/06/12 〜 最終レス :2020/04/13
ルール
1レスにつき1枚
【アーティスト】
【アルバム】
【レーベル】
そして感想、思い出、などを書いてください。
また、前のほうで紹介されているディスクでも語りたければ語っていいです

2 :
【アーティスト】 nofx
【アルバム】 white trash and two heebs and a bean
【レーベル】 epitaph
RKL的なガチャガチャアメリカンハードコアとメロコアサウンドが絶妙な
バランスで混ぜ合わさった感じで最高!!
自分たちを表す差別用語をタイトルに持ってくるユーモアもいい。
10数年前よく聴いたなぁ。

3 :
なんかベスト1000みたいなスレが何個かあるけど>>1が書いてなかったら999じゃね?

4 :
>>3のせいで998個になった

5 :
>>4のせいで997個になった

6 :
>>4
のせいで997

7 :
面倒だから>>999が1000個考えてよ

8 :
もう何かどうでも良くなってきたから、みんな寝ようぜ。

9 :

    --再開--

10 :
パンプアップとエロリスト

11 :
ペニーワイズ

12 :
あたいナナってんだ

13 :
>>12
木の実ナナ「へー」

14 :
【アーティスト】木の実ナナ
【タイトル】おまえさん
木の実ナナの美声が聴ける、全NANAファン必聴・必携一枚。
ズリセンの止まらない歴史的な名作だ。精子足りない!

15 :
【アーティスト】ストラングアウト
【アルバム】サバーバンなんとか
【レーベル】FAT
高速メロコアの金字塔的なアルバム。
でも数曲のミドルテンポの曲も哀愁メロディック度が高くてすげー。

16 :
【アーティスト】ミレンコリン
【アルバム】ライフオンアプレート
【レーベル】バーニングハート
メロディック度、キャッチー度がすげーたけー。
パクパクした風な独特のボーカルがまた魅力。
スカコア混在。

17 :
【アーティスト】フレンザルロム
【アルバム】ノットソータフナウ
【レーベル】RUBBER
今廃盤かも。
Aメロでワー!っときてサビでキャッチーなハーモニーってゆう展開の応酬。
ベースがペキペキとチョッパーしててドラムとの絡みが面白い。
おふざけ満載で50曲近く入ってるけど実際ちゃんとした曲なのは15曲くらい。

18 :
【アーティスト】サタニックサーファーズ
【アルバム】ヒーローオブアワータイム
【レーベル】バーニングハート
シリアスなのにオモチャっぽい曲展開と音作りがダサくていい。
メロディック度はすげー高いけどキャッチー度は低く、
1度聴いただけではメロディ把握できなくて困惑するが、曲覚えちゃうとすげー楽しい。
テクニカル高速ドラムなのになんとボーカルもとっているのにも驚き。
これ俺思い出いっぱい。

19 :
パンクスはメロコアとかエモなんて興味本意で聴いたとしても本気で聴かんだろぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!! コミックバンドに名盤なんかあるかぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!最近は何でもかんでも名盤したがるなぁ。




パティ・スミス、テレヴィジョン、ソニックユース、昔のストゥージズ聴けぇ!!!!!!!!!



20 :
はいはい

21 :
>19
このスレ来なければよいじゃん。
あなたはただ誰もが名盤と言っているBANDをあげているだけだし。
つまり人のウケウリ、たいして聞いたこと無いんだろ。
本当は好きなんだろ、メ・ロ・コ・ア!

22 :
【アーティスト】NOFX
【アルバム】punk in drublic
【レーベル】Epitaph
メロコアっつたらこのアルバムでしょう。誰もが持っているし、
1曲目「linoleum」は正にメロコア。メロコアって何って聞かれたら
このアルバムを貸してあげよう。

23 :
【アルバム】グースフェアー
【アーティスト】チャイナドラム
【レーベル】日本盤は徳間ジャパン
レザーフェイスのフランキーいわく「奴らのステージをみたとき、あまりのかっこよさに俺はバンドを辞めようかとおもったよ」は有名な話。
おそらく廃盤。

24 :
【アルバム】セルフメイドメニアック
【アーティスト】チャイナドラム
【レーベル】日本盤は徳間ジャパン
このアルバムは脱メロコアって感じだがチャイナドラムほどはまったメロコア
はなかったなぁ。哀愁漂いすぎて泣けます!

25 :
パティスミスってパンクなの?きいたけどなんか気持ち悪かったよ
ソニックユースはポップだと思うし

26 :
>>25
俺は上の19≫だけどパティ・スミスはかつてパンクの女王と言われていた。1〜4枚目聴いた?気持ち悪く感じるのは分からなくもない。でも70年代のパンクは多かれ少なかれ気持ち悪かったり何かいない物を聴いてるヒリヒリする感じや凄みがあった。
ラモーンズなんか は聴きやすいがそれでも1、2枚目は当時としては衝撃的な音、オリジナリティがあった。



ソニックユースはパンクの正統な後継者だと思う。アルバム一杯あるから
最近のは聴きやすくポップに聴こえるかもしれないが80〜90年代前半はノイジーでジャンクでオリジナリティのある物だったよ。決して聴きやすい物じゃない。
俺が煽ってから止まってたスレが動いたんだな。

27 :
×何かいない物
〇何かいけない物


28 :
煽った俺だが案外良かった奴
【グリーンデイ】
【ニムロッド】
【リプライズレコード/WEA】
メジャー過ぎるがビートルズ初期みたいな曲があってポップロックしてはよかった。



29 :
職場に30過ぎの洋楽聴きだして4年くらいの奴がいるんだが2年前SUM41、オフスプリング、トランス(ジャンルの)が一番好きと言ってた。
その頃からいろんなジャンルの古いバンドのCDを貸した。キングクリムゾン、ツェッペリン、ガンズ、スレイヤー、メタリカ、ピストルズ、ラモーンズ、ストゥージズ他
気に入ったものもあればそうでもないものもあった
今でも奴はSUM41、オフスプリングが好きでメロコアやエモ、厨房バンドばかりチョイスしてCDを買っている。


30 :
サイキックラバーなんてどうですか?

31 :
SHERBET
YOUR CHOICE

32 :
>>29
オチは?

33 :
DESCENDENTS
EVERYTHING SUCKS

34 :
descendentsは個人的にはi dont want to grow upが名盤だとオモタ

35 :
違うね。
MILO GOES〜だね。

36 :
PROPAGANDHI
How To Clean Everything
Fat Wreck Chords
ポリティカルでメロデックで速い

37 :
>>32
まあ、そいつは俺がメロコアなんかパンクじゃねぇってあまりにいうんで今年サマソニにいったみたいだが(行くとは言ってなかった)観てきたバンドはわかるだろ?
30過ぎで厨房だからよ



俺は軽くそいつをおちょくるのが、ちょっと楽しみな今日この頃。
オチなんてシラネ。

38 :
なんだか厨の代表者みたいなのがいるな

39 :
1000枚もねーんじゃねえの?

40 :
>>37
ww

41 :
【アーティスト】RANDY
【アルバム】The Rest Is Silence
【レーベル】Dolores Records
プリ系

42 :
ランディーなら1stが好き、propagandhiみたいで

43 :
【アーティスト】Ten Foot Pole
【アルバム】Insider
【レーベル】Epitaph
軽くて早い

44 :
アーティスト【ADHESIVE】
タイトル【SIDEBURNER】(スペル合ってるかな…)
レーベル【ONEFOOT】

45 :
KILLRAYS
SPACEGIANT
レーベルは忘れた

46 :
アーティスト【NORTHERN 19】
タイトル【EVERLASTING】
レーベル【忘れた】
超絶美メロ、完璧なコーラス
国産美メロ派メロディックパンクの完成形を作り出した一枚。

47 :
アーティスト【DUSTBOX】
タイトル【13 brilliant leaves】
レーベル【】
サタニックサーファーズ等北欧メロコアの影響と
国産美メロ主義を調和させ
力強くも、特に繊細さを表現してみせる緩急自在のハイトーンボーカルと
タイトなドラミング、シャープなギターワークで
みなぎるエネルギーをつぎこんだ
高品質な一枚。

48 :
出すとボックスはひどかったぁ、
ノーrフのライブで見たけど糞杉、載れなさ杉、

49 :
えーっ?
かなりノれるけどなー。
速くて、メロディックで、歌が上手くて。
演奏もパワフルだけど。
でも、NOFXとはタイプが違うかもね。
どっちかっていうと、歌モノだからね。
やる気がなかったのかな?

50 :
http://www.myspace.com/dustboxjp
ダメっすか?

51 :
つーかみんなノーエフみにきてんのに女にキャーキャ言われそうなバンドはまずいっしょ。
実際2,3人ぐらいの女が飛び跳ねてるだけだったし。あとはポカーンでのれないからこっちもきまずかった。
正直、きまずい思いをさせるのだけはやめてほしい。ダストボックスみててほんとに痛感した。
乗れって要求もしてきたしね・・・

52 :
たしかに、女のファンはキモいッス。
あいつらビジュアル系とかと同じノリです。
「えっ、それモッシュじゃなくて、ダンスじゃね?」みたいな。
悲しい現実です。

53 :
【アーティスト】REACH THE SKY
【アルバム】So Far From Home
【レーベル】Victoryだっけか?
聴け。そしてR。

54 :
http://jp.youtube.com/watch?v=PCXGWTIy_2g

55 :
メロコアでモッシュwwwwwwwwwwwwww

56 :
>>55
メロコアでもモッシュは普通にやるでしょ。
多分、あんたはハードコアとかメタル聞いてていきがってるんだろうけどさあwww

57 :
>>56
だよな。メロコアでモッシュしなくて何でモッシュするんだよな?

58 :
ですよねー。

59 :
アホのメロ厨が湧いて出てきましたwww

60 :
俺は手で輪っかを作ってそれでペニスを摩擦してる、メロコア聴いてる時は。

61 :
メロ厨スレで
>アホのメロ厨が湧いて出てきましたwww
と言われてもねぇ…

62 :
メロコアでモッシュ=低能児の運動会

63 :
俺はラクリマでモッシュするけど?

64 :
>>59
普段何聴いてんの?
グラインドコア?
ニュースクール?
ジャパコア?
アメハー?
まさかクラスト?

65 :
知ってるジャンル全部挙げてみたの?www

66 :
メロ厨とかwwwwwwwwwこの板は何処ですかw
メロコア語らない奴は出て行け

67 :
酷いよな「低能児の運動会」とか…
煽りなら他でやればいいのに…

68 :
メロ厨はこの板から出ていけよ

69 :
>>65
いや、メロコアに文句つけそうで
「モッシュしてる俺、リアルパンク、リアルハード顔」
とか思ってそうなジャンルをあげてみたの。

70 :
【アーティスト】ラクリマ・クリスティー
【アルバム】スカルプチャー・オブ・タイム
【レーベル】忘れた
V系バンドに思われがちだが、実はメロコアとして聴いても最高なアルバム。
食わず嫌いはやめて必聴。


71 :
DUSTBOX否定されてから荒れだしたな
関係ないか?

72 :
リアルハード顔って何?

73 :
俺、持ってるよw
ラサとスカルプチャー。
スカルプチャーはプログレ風味があるな。
メロコアではない。
クオリティの高いロックだ。

74 :
>>71
無いっす。
ダストボックスあげたの僕ですから。
>>72
打ち間違え。

75 :
ダストボックスはダメならダメで、別に問題ないっす。

76 :
>>69
ハード顔についてkwsk

77 :
ラクリマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダストボックス

78 :
リアルハード顔も知らないでメロコア語るな

79 :
バッドレリジョンって、名盤多すぎて、迷いますね。
社長復帰以降はどれも名盤だし。

80 :
いいこと言うな〜アガったぜ

81 :
ここはリアルハード顔のスレになったからな。

82 :
だーかーらー荒らすなよ☆

83 :
バッドレリジョンってハゲのやってるションベン音楽でしょ?

84 :
>>81
ハード顔っていうのは、イシヤさんみたいなごっつい顔のことです。
終了
>>80
実際、すごすぎません?
若手を寄せ付けない完成度とアツさ。
バッドレリジョンがいればパンクは安泰なんじゃねえかと。

85 :
ハゲのションベン音楽wwwww

86 :
>>83 >>85
自演してて楽しいですか☆

87 :
>>84
ハード顔っていうのは、イシヤさんみたいなごっつい顔のことです。
意味不明wwwww

88 :
禿尿音楽バッドレリジョン

89 :
>>87
イシヤさんを知らないんすか?

90 :
イシヤさんって誰?BRより偉いの?

91 :
いや、偉くないですけど、有名なボーカルです。
彼のいたバンドは世界的にもフォロワー生んでマス。
ジャパコアです。

92 :
>>91
ごめん知らないメロコアバンドの人?
ジャパコアていうバンド名?
ニコチンみたいなら聞きたいかも☆

93 :
ジャパコアってのは、日本独自のハードコアのことです。
ディスチャージの影響をうけながら、さらにダーティになったものや
おどろおどろしさを加えたもの、叙情性を加えたものや
メタル化したものなど、多岐にわたります。
メロコアではないです。

94 :
日本最初のメロコアは火の宮

95 :
ニコチンいいよね。発音もいいし。

96 :
>>93
犬神サーカス団?みたいな感じ?

97 :
ニコチンは声が独特でいいですね。
しかも一貫して楽しいのが良いです。

98 :
>>96
違いますwww
あれはメタル/ハードロックです。
ジャパコアは基本的に速いです。
速くて暴力的。

99 :
>>98さんはすっごい詳しいですね。いろんなCD持ってるんだろうな〜ウラヤマシイっす。おれはバイトの給料少ないからCDあんまり持ってないっす。ライブももっと行きたいな。

100 :
今のパンク板には>>99みたいなガキもいるのか…
ポコRコチン言ってねーでインディーズ板に帰れや

101 :
ポコRコチン言ってませんよ。いちおう♀ですからね〜☆

102 :
>>101
いや女アピールとかいらねーからw
ただな、2ちゃんであんま香ばしい事書くと
馬鹿にしかされねーぞ
とくにパンク板では
絶対にあのバンドのだれだれには彼女いるんですか?とか
書いちゃだめだゾ☆

103 :
>>102
イシヤさんには彼女いるんですか?

104 :
火の宮について教えてくだしあ

105 :
>>103
うるせーカス

106 :
イシヤさんはハードコアに人生ささげてます!

107 :
メロコアのヤリチン教えてwww

108 :
>>106
酒じゃねーの?w

109 :
デスサイドの頃はよく行ってましたぁ。チェルさん逝ってしまってショックだったですぅ。バットレリジョンとデスサイドは大好きです〜☆

110 :
>>107
あいつだろww

111 :
>>107
基本やりチンじゃねーの?

112 :
それにしても酷いネタスレだなwwww

113 :
>>112
ほんとだよなw
だいたい今の日本のメロコアは中高生のガキがいないと成立しないんじゃねーの?

114 :
日本のメロコア>>>海外のメロコアだと思うけど?

115 :
>>114
お前は大物になるよw

116 :
俺、甲子園大学中退

117 :
ついでにメロコアのゲイも教えてwww

118 :
中高生のガキはメロコア興味ないだろww

119 :
興味あるのはオナニーだなww

120 :
>>108
喉を潰して、よりダーティでハードコアなボーカルを演出するためです。

121 :
今の海外のメロコアは90’じゃないからポップすぎるし、エモも入ってきてるから無理
出すとボックスはすごい日本っぽい。
90’メロコアのバンドが絶えない限り 海外>日本はゆるぎない

122 :
スウェーデンのメロコアでオススメのバンド教えて
サタニック、ミレンコリン、ランディー以外で

123 :
>>122
SISTA SEKUNDEN


124 :
>>122
MIX MARKET

125 :
SISTA SEKUNDENいいよな。もうすぐ来日だよなアガるぜ。

126 :
BAD RELIGIONのAGAINST THE GRAIN
初めてパンクを聞いたけど、速さにすげぇ衝撃を受けた。
結局そっからスピードをひたすら追ってって今じゃぜんぜん違うの聞いてるけど。
これが俺の原点になるのかな。最近のはぜんぜんわかんねえけど、これはたまに聞くよ。

127 :
>>121
> 90’
90’って何ですか?教えてくだしあ><

128 :
90’も知らねぇでメロコア語ってんじゃねぇぞ!

129 :
No Fun At Allもオススメ

130 :
いや、SISTA SEKUNDENだろ
SISTA SEKUNDENだな
SISTA SEKUNDEN以外ないな

131 :
↑いや面白くないぞ

132 :
>>131
SISTA SEKUNDEN知らないのか?
来日近いから宣伝してんだよ

133 :
上にある、「90’」って「90’s」っていいたいのか?イミフなんだけど。

134 :
ハード顔のSISTA SEKUNDEN


135 :
めざましテレビでbodyjarキタコレ

136 :
ボディジャーが目覚ましテレビでどうなったんや?

137 :
めざましテレビでbodyjarが挿入ってたんじゃないのかな

138 :
なるほどな!

139 :
めざましテレビつけてシコッてたら流れてきてびっくりした!

140 :
ちなみに何の曲?

141 :
バッドレリジョンで初心者でも聞きやすい名曲ある?

142 :
プロセスオブビリーフとゆうアルバムを聴きなさい
特にスーパーソニックが名曲

143 :
>>141
やめとけ。時間のムダ。

144 :
bad religionか、それなら国内盤all agesだな
名曲american jesusも入ってるし
気に入った曲があったらアルバム買えばいい

145 :
メロ厨君たち
大好きなエルレガーデン言わなくていいの?

146 :
BAD RELIGIONだったらTHE GRAY RACE

147 :
われわれFat厨はメロ厨はエルレは支持しません。

148 :
エルレはチンカス

149 :
目糞鼻糞wwwwwwwwwwwww

150 :
>>140
is it lie?

151 :
http://18.xmbs.jp/d2_res.php?ID=headbanger&c_num=4636&n=149045&view=1&page=d2
メロコアはださいらしいよ
http://18.xmbs.jp/headbanger/

152 :
メロコア厨は確かにダサい
ピザ周辺は本当に酷い。

153 :
単純なぶん、センスが活きるのが
メロコアの良さだと個人的には思うんだがなあ
酷いものが多いのも事実だが

154 :
useless IDのno vacation from the worldだな

155 :
ピザファンはエルレファン的なうざさがある
ピザは嫌われ者

156 :
メロコアはパンクじゃねえよ。パンクの意味わかってんのか????????

157 :
>>156
全てがそうではないが、「パンク」でないバンドが多いのは事実だろうね
まあ、それを知った上で好きなんだが
パンクを聴く上では、「パンク」であることは大事なんだろうが、
「音楽」を聴くということに重点を置いた場合、それはあまり重要ではないと
オレは思っている
こういう直情的で明快なものを聴きたくなる時もあるのさ

158 :
メロコアの呪いからは、
JAMを聴けば抜けられますよ。

159 :
>>156
君にとってのパンクとは?
簡潔に頼む

160 :
メロコアから抜け出せない、たぶんしじいになってもメロコア聴いてる

161 :
べつにいいんじゃね 好きなら

162 :
J ChurchのVoが亡くなった。

163 :
Dont Bring Me Down

164 :
Something I Call Personality

165 :
>>160
一緒にメロコアじじいになろうぜ
Putrid FlowersのTokyo, Japan

166 :
Strike AnywhereのInstinct

167 :
Disco VolanteのBurn In Hell

168 :
本当に抜け出せない人なんかいるのかな・・
もうnofx聞きたい気分とか思うこともなくなったな

169 :
いくつですか?
25でバッドレリジョン大好きなんですけど
文句があるやつぁかかって来いwです
イタイとかカワイソとか言うなよw

170 :
人それぞれでしょ

171 :
>>169
高校生くらいの時はそれこそメロコアを媒体として色々な人と知り合ったり仲良くなったり出来たけど
25にもなると回りの人間でも聞いている人が殆どいないし、自然と遠ざかっていくもんじゃない?
今年大学卒業の23だよ ちなみにレザーフェイスとかは今でも聞く

172 :
ほんとだよなぁ
昔一緒にペニーワイズとか聴いてたのに
おいおいよりによって
ジャパニーズレゲエ?かよ?!マイフレンズ
ってなちょうしで
LEATHERFACEいいよね 「andy」は星五つ
まぁ聴くのはメロコアばっかじゃないけどね
でもやっぱ基本好きだ
Alkaline TrioのRadio

173 :
バッド・レリジョン
「ニユー・アメリカ」
オフスプリング
「アメリカーナ」


174 :
>>156
メロコアがパンクじゃないといえるなら
メロコアって何かわかっているんだろうね
どういうのをメロコアっていうんですか?

175 :
メロコアとポップパンクは一緒にするなよ

176 :
アルカライントリオ の
「クリムゾン」

177 :
スクリーチングウィーゼルのディングバット

178 :
bouncing soulsのhere we go

179 :
dead to me の don't lie

180 :
リズムコリジョン

181 :
それはないwww

182 :
【アーティスト】better luck next time
【アルバム】Third Time's A Charm
最近ではこれだね。
ブリンク182っぽくて速い。

183 :
ポップパンクまでOKにしない?
MXPXとかアタリスを入れたいww

184 :
MXPXとかアタリスはメロコアだからOKでしょ。
LOOK OUT!とかのとろいポップパンクはダメだよ

185 :
MXPXはダメ。完全にポップパンク

186 :
【アーティスト】MXPX
【アルバム】Life In General
これは完全なポップパンクじゃない。メロコアとポップパンクの中間。
MXPXの中では1番持ち味が発揮されてるアルバム。

187 :
「バンド」 no use for a name
「アルバム」Hard rock bottom
「レーベル」Fat
ポップパンクってパワーポップのこと?

188 :
>>187
明確な定義はないが
ポップパンク
メロコア
ハードコア
ってなってる。
グリーンデイはポップパンクの類。

189 :
こういうの聴いてるバカ達、いい加減Rば?wwwwwwwwwwww

190 :
音楽聴いて頭よくなるってorよさそうに見えるってwwwwwwwwwww
視覚で捕らえられない物なのにファッション化してる気持ち悪い人ですね

191 :
メロコアの神、それは10-FEET!!

192 :
>>190
馬鹿丸出しwwwwwww

193 :


メロコアの神、それは10-FEET!!

194 :
メロコア好きは「明日のアッコにおまかせ」絶対観ろよ

195 :

メ  ロ  コ  ア  神 

10-FEET!!


196 :
OK!!
10-FEETね分かったブックオフ漁ってくる

197 :
J-pop乙↑

198 :
10フィートはメロコアの進化形
マジあがる

199 :
【アーティスト】
Craig's Brother
【アルバム】
HOMECOMING
【レーベル】
Tooth & Nail
哀愁漂うようメロデック
暗く疾走するドラム、甘く切ないボーカル、この1stは非常に完成度が高い

200 :
HAWAIIAN6/SOULS
TRIGGER HAPPY/I HATE US

201 :
>>200
だっせw

202 :
>>199
PV観たけど、哀愁を更に引き立たせるコーラスワーク素晴らしいですね☆
声がlagwagonに似てるかなぁ
感動しましたよ

>>201
(/_・、)

失礼致しました
では

203 :
マッチョ ドラゴン
藤波辰巳

204 :
だれかイングレイブ知ってる人いる?オーバーターンは名作です

205 :
ええかげんそうな俺でも しよーもない裏切りとかは嫌いねん
尊敬しあえる相手と 共に成長したいねん
(hear whe mi say)
一生一緒にいてくれや
みてくれや才能も全部含めて
愛を持って俺を見てくれや
今の俺にとっちゃお前が全て
一生一緒にいてくれや
ひねくれや意地っ張りなんかいらない
ちゃんと俺を愛してくれや
俺を信じなさい
いつのまにか本気になった俺は
お前の優しさ強さに惚れた
お前だけは手放しちゃいけないと思えた
今は湧いてくる愛おしさに溺れたい
歌うで大切な人へ
幸せになりたいんなら任しとけ
俺の夢と胸ん中はバラ色で
溢れるのはお前の笑い声
一生一緒にいてくれや
みてくれや才能も全部含めて
愛を持って俺を見てくれや
今の俺にとっちゃお前が全て
一生一緒にいてくれや
ひねくれや意地っ張りなんかいらない
ちゃんと俺を愛してくれや
俺を信じなさい

206 :
うぜーww
この文章を見たときの
女性の殺意レベル★★★★★

207 :
メロコア並の糞www

208 :
J−レゲエ並みの恥垢www

209 :
何が三木道三だ
力道山みたいな名前しやがってw
レゲエ風味のJ-POPのくせにwww

210 :
【アーティスト】MICHAELANE
【アルバム】STRAIGHT FROM THE GHETTO
聴くべし

211 :
メロコワ=パンク風味(それも極薄)のJ-POPwww

212 :
パンク嫌い メロコア好き メロコワ嫌い


213 :
cricket's/count the days

214 :
【アーティスト】LESS THAN JAKE
【アルバム】Border And Boundaries
【レーベル】FAT

215 :
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/musicj/1196423077/l50

216 :
【アーティスト】THUMB
【アルバム】LET'S GROW UP TOGETHER
【れーべる】PIZZA OF DEATH

217 :
【アーティスト】SHERBET
【アルバム】SHERBET
【レーベル】PIZZA OF DEATH

218 :
・・・

219 :
最近CD屋に試聴に行ってもあんまいいメロコアバンドを
発見できないんですけど、何かいいのないですかね?
第三世代パンクっていうんですか?最近のって。
アメリカでの主流がそうだからなのか最近POPになりすぎてる
気がして個人的に好きになれないんですよね。
個人的には第二世代パンクが好きなんですが、今のバンドで
そういう味だしてるのバンドあったら教えて下さい。

220 :
>>219
意味不明
年代か具体的なバンド
2世代ってたぶんblink・・・?

221 :
>>219
解散してるがMUCH THE SAMEは?

222 :
つまりは最近のバンドだが90'sのメロディックパンクを意識したバンドってことか、Slick Shoesとか

223 :
スマイラーズ?スメラーズ?だっけ。90年代ぽかったような。

224 :
Amazonレビューによると…
the swellers
ザ・スウェラーズ
恐るべき子供達
平均年齢18才
much the sameと同じレーベルで90年代高速メロディックパンク直系サウンド
nufun、stoned、adhesive、secondshot等が好きな方にオススメらしい

225 :
>>224そうそのバンド。視聴したけどなかなか勢いがあって良かったよ。

226 :
カナダのDevilleとかhigh five driveもけっこうイイらしいね
マイナーすぎてなかなか手に入らないけど

227 :
90’sっていってもFat系とエピタフでは全然違うんだけどね
前者は綺麗なコーラスが主流で後者はレリジョンみたいなコーラスが主流だったから。
いずれにしてもこれからもemoの流れは止められんだろうね。
そもそも音がチープじゃない時点でメロコア的ではない

228 :
皆さん沢山の返事ありがとうございます。
私的には、第一世代をピストルズ、クラッシュ、ラモーンズなど
第二世代をピストルズなどを聞いてパンクを始めたNOFXやバッドレリジョン
などいわゆる90‘S、
第三世代をNOFXを聞いてたSUM41やイエローカードなどとして考えてました。
皆さんおすすめのバンドには知らないものが沢山ありましたので、
近々聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

229 :
スウェーデンのスカンダム

230 :
>>228
メロコアをパンクの正当な後継者としたら駄目だよwwwww。


231 :
>>228 マジっか?先輩色々と勉強になります。自分は第2世代のoipunkってバンドや第3世代のhardcoreってバンドが好きです 俺も先輩みたいにパンクに詳しくなってNANAみたいな女をとっかえひっかえしたいっす

232 :
>>231
お前こそマジっか?

233 :
>>228
80年代のバンドも聴いとこう

234 :
>>233
80年代は全く聞かないわー。
ジェネレーションXとか?
なんかおすすめあったら教えてよ。
聞いてみたいからさ。

235 :
ジェネレーションXとかは第一世代をピストルズ、クラッシュ、ラモーンズなど
だろ

236 :
>>233
ジェネレーションXは一応70sになるかな
80年代はやっぱりハードコアバンドが多くなると思う
聞きやすくて手に入りやすいものだと7 SECONDS、DESCENDENTS、初期SNUFF、
HUSKER DU、ANGRY SAMOANS、D.O.A、ADOLESCENTSあたりはタワレコとかにも置いてあるよ
まあBAD RELIGIONも80年代から活動してるけど

237 :
bad brains
black flag
minor threat
gang green

238 :
ストラングアウト・ ブラックホークオーバーロサンゼルス

239 :
DEAD IDENTITIES

240 :
パンク好きならゴールデン街にあるパンクバー H.O.D 行って勉強してこい

241 :
>>237
全部ハーコーじゃんアホか

242 :
BAD RELIGION/AGAINST THE GRAIN
NO FX/THE LONGEST LINE
LAG WAGON/DUH
無敵でしょ

243 :
>>240 家の近所だ SUBWAYの隣?にあったノーパン喫茶はいつ潰れたんだ?

244 :
Paint It Black
Kid Dynamite
None More Black

245 :
【アーティスト】
captain everything!【アルバム】
it's not rocket science.
【レーベル】
union 2112 records
アルバムジャケットはpropagandhiみたい
とにかく速い、高速メロコア

246 :
4no1のFalling Down

247 :
枚数が少ないのもあるけど
ハイスタはハズレがないと思うので
ハイスタ全部

248 :
最近No Trigger知ったけどイイね!
今度CD買おう。

249 :
【アーティスト】WIZO【アルバム】UUAARRGH【レーベル】FAT

250 :
ダストボックス
ロコフランク
エルレガーデン
ソフトボール
などなど
↑ パンクじゃないのにパンクに分類。いったいどういうこと?音楽性も糞なのに、周りのやつらはきく。ただ、もてたいからだろうが。
取りあえず上記のようなバンドはR。

251 :

ただのJ-POPにしかすぎない

252 :
パンクうんぬんの前に聴いたらもてるとか馬鹿?

253 :
それらをきいてるやつらはたいがい「俺こういうの好きだよ」って、アピールすんだよ。
それで女のほうも「へぇ〜。〇〇くんパンク詳しいんだぁ。かっこいいね」っていってる。
さらにモテるためにクラス中に「きいてたら、女にかっこいいって言われるバンドない?」って聞いてまわってる。
明らかにモテるためだろwww

254 :
今もやつはクラス中に聞いて回ってる。

255 :
>>253
それも一つの方法じゃねえの。
どうせ、うっすい知識でも女を喜ばすのには十分だし、逆に濃いこといったら大抵の外国のパンクバンドは
めちゃくちゃやってるからひかれるしなw
うっすい人間は、しょせんうっすいのよ。

256 :
最近パンクって適当にわけすぎ

257 :
【アーティスト】
belvedere
【アルバム】
because no one stopped us
【レーベル】
bells on records
【感想】
カナディアンメロデックハードコア最高峰のベルヴェデーレ!長らく廃盤となっていた幻の1stがついに1000枚限定発売!
高速メロデック超レアアルバム買い逃し厳禁!

258 :
感想が宣伝シールそのまんまじゃねーか

259 :
>>258
さすが、あんたも持ってるのね
最高だよねbelvedere

260 :
PLOW UNITED

261 :
http://mbga.jp/.m487c46.rygVJDPuEt/_u?u=5775386&_from=ufmark_u
俺は行動、言動全てがパンクだ!!!
ファッションパンクはfuck!!!
中学生だからってナメんなよ!!!

262 :
未来のタカシド発見

263 :
>261
バウンティーハンターとレディオッツが大好そうな厨房だなww

264 :
いあぁ ニューウェーヴらへんやったらバズコックスやろ
JEN-Xなんか論外
ってか そもそもメロコアの定義って何さ?

265 :
>261
その通りや
パンクスは体現してなんぼや

266 :
>261 PUNXが軽くFUCKとか自分はPUNXだとかいってるのみると同じPUNXとしてはずかしいよね.俺が社会批判していろいろしてきたこととかなんだったのかってね.
ファッションパンクがパンク語らないでくれる??
ちゃんと学校いって.ルールにしたがって生きてるんでしょ??

267 :
自分で喰えるようになるまではガタガタ言うな

268 :
意味不明ww


269 :
>>266
いくらなんでもゆとりすぐる。

270 :
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138
工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

271 :
NO FUN AT ALLは最高。

272 :

同意。初期の頃が良い。

273 :
88 fingers louie最高

274 :
ポイズンアーツ
リップクリーム
DONDON
ASFORT

275 :

どーみてもそのならびでDONDONはいらねえだろー爆笑笑

276 :
日本のメロコア系は春の晴れた日にチャリンコ
漕ぎながらきくと爽快な気分になって
いいけど普通にきいてると飽きる。
アルバムだと4曲目あたりから飽きてくる。
グッドなんとかは普通にかっこいいわ。

277 :
グッドフォーナッシング?

278 :
グッドモーニング?

279 :
>>277
そう、それだ。

280 :
グッドシャーロット?

281 :
I against I

282 :
グッドフォーナッシング(爆)

283 :
I Farm

284 :
デュード・ランチ
BLINK182
厨向けカスバンドだの、なんだかんだ叩かれてるがやっぱり俺はこいつらのメロディーセンスが好き

285 :
>>284
デュードランチまではぎりメロコアかな
それ以降は完全にポップパンクだな

286 :
>>285
Blinkは最後のアルバム以外は全部メロコアど真ん中だよ。
ポップパンクと呼ばれてるバンドを聞けば一目瞭然んだとおもうが

287 :
Frenzal RhombのMeet The Family

288 :
1000回以上聴いても飽きない
オフスプリングのイグニッション

289 :
最近やっと聴けたRunners-Hiってのが良かったよ
ちょっと軽いけど、上手い

290 :
今の邦楽でメロコアって言われてるバンドはポップパンクばっかり

291 :
ポップパンクでもなく、単なるJ-POP。
特にダストボックス・ロコフランク・エルレガーデン・シャカラビッツ・グッドフォーナッスィング・スタンスパンクス・ハワイアン6など

292 :
>>291
J-POPとして聴いてもカスなのばっかりw

293 :
J-POPはラルクだけで十分

294 :
>>293
このスレでラルクとはwww

295 :
ちょっとハワイアン6は…

296 :
日本は何かみんな同じ曲を作ってるっていうか、単に嫌いな声してる人が多いなー・・・w
Valve Driveみたいなバンドはホントいないw

297 :
エスクリとか

298 :
確かに声質は似たり寄ったりのところあるな。

299 :
所詮厨房に向けたカスPOP

300 :
お前らハンパのヘタレのモッズ聞いてティンコの皮剝けや〜!!!

301 :
メロコアって今のモッズ以下だろ、正味の話www

302 :
黒夢 / CORKSCREW:

303 :
【NOFX】
【white trash 〜】
【EPITAPH】
liza 最高

304 :
【NOFX】
【so long〜 】
【Epitaph】
速い上手い格好いい
1,2,3と9曲目がいい
ノーエフ最高アルバム

305 :
あげ

306 :
独立前のPizzaから出てたSickoの3rd
最高にチープなポップパンク具合が良い!
カバーのエイト・シックスもカッコイイね

307 :
<<304
ノーエフ以外で何が好きっすか??

308 :
ここ見て何枚か買ったんだけど、哀愁のメロディーの名盤って何がありますか?
ミレンコリンがいい感じでした!

309 :
よーするにおまえら」、日本のパンクが嫌いなんだろ?

310 :
【アーティスト】 I Against I
【アルバム】 Headcleaner
【レーベル】 エピタフ
Punk O Rama 3に収録されてる曲が気に入り購入。
全曲良質のメロディックパンク。
見つけたら即購入しましょう!

311 :
>>308だぐなすてぃ

312 :
>>311
サンキュです!バンド名ですかね?
今日買いに行こうっと!

313 :
【アーティスト】bad religion
【アルバム】no control
【レーベル】epitaph
自分にとっての二大パンクバンドはSEX PISTOLSとBAD RELIGIONです。

314 :
>>308
No Use For A Name

315 :
>>314
哀愁のメロディー度が高いアルバムタイトル知りたいっす!

316 :
>>315
dag nasty買ったのか?
凄い哀愁だっただろ?

317 :
ベストでも買ってろ

318 :
>>315
More Betterness

keep them confused

319 :
【Me First And The Gimme Gimmes】
【Are a Drug】
【Fat Wreck Chords】
over the rainbowから始まる今回のテーマはミュージカル
とくに1、6、9、10曲目が好き
もう何回聴いたかわからない
ギミギミ最高アルバム

320 :
pulleyのmattersに勝るものはないと思う。

321 :
ホットウォーターミュージック、バウンシング・ソウルズのオリジナルアルバムでそれぞれベスト3を教えてください!!

322 :
だいたいアメリカにはメロコアなんてジャンルは無い。

323 :
だいたいアメリカにはメロコアなんてジャンルは無い。
だいたいアメリカにはメロコアなんてジャンルは無い。
はいはい、そうですね〜♪
はいはい、そうですね〜♪


324 :
海外ではメロコアとは言わないことぐらいみんな知ってるだろ
あとdag nastyはメロコアじゃないだろ

325 :
ノーユースの新譜はどうですか?

326 :
slick shoesって解散したの?
久しぶりに何気なくこれ見たらテンション上がったわ
http://www.youtube.com/watch?v=KBrjLwwW-EU

327 :
>>321
HWM
1 -1st
2 -2nd
3 -3rd
bouncing souls
1-1st
2-2nd
3-3rd
オレ的にはこうかな
マルチうざいぞ

328 :
>>324
いや、それは知らない。根拠をお願い。

329 :
WIZOの3rdアルバムをブックオフで250円で買った。
かっこよかった。他のアルバムを買いたくなった。

330 :
90'sのEpitaphは最高ですな

331 :
>>324
そんなの当たり前だろ?的なところがイタイ

332 :
>>249
WIZOのUUAARRGHはFAT盤よりHALK盤の方が良い
FAT盤なんか買う奴はNOFXでも聴いとけ

333 :
訂正
>>249
WIZOのUUAARRGHはFAT盤よりHALK盤の方が良い
FAT盤なんか買う奴は素人。NOFXでも聴いとけ

334 :
じゃあNOFX聴くか

335 :
HALKじゃなくてHULKだった・・・スマソ

336 :
>>335
WIZOか今度買ってくるわ

337 :
UUAARRGH
なんて読むの?

338 :
うら〜

339 :
× パンクス
○ パンカー

340 :
〇パンクス
×パンカー
×メロコア

341 :
>>337
うあ゙〜〜く

342 :
>>337
うあ゙〜〜く
HULK盤の1トラック目で馬が叫ぶ
こういうのが無いからFAT盤は駄目なんだよ

343 :
>>326 slickshoesは解散したけど、今度復活するよ!

344 :
WIZOのうら〜
レーベルがHULKのやつを買えばいいんだな
マイナーなFat系バンドで他にオススメない?

345 :
>>344
だから、「うら〜」じゃなくて「うあ゙〜〜く」だ。

346 :
うあ゛〜く゛!

347 :
randy

348 :
>>346
そうだねそれが正しいね

349 :
wizo聞いてる奴まだいたんだな

350 :
>>344
WIZOは普通に有名だろ。
マイナーじゃないし

351 :
>>349
いまさらAndersterを聴いてるお

352 :
いまさらもあるか糞め

353 :
>>350
いまさらな

354 :
何だかんだでSUM41

355 :
英語詞もドイツ語詞も理解できないのに、
なぜか英語は耳に馴染んでドイツ語は違和感感じるわ

356 :
あのドイツ語独特の発音がいい

357 :
WIZOのuuaarrgh!買った
一曲目の馬の叫び声が衝撃的だった
うああああ〜ぐ!

358 :
>320
プリーのアルバムでベスト3を教えてくれ。

359 :
うあ〜〜〜く゛!!!

360 :
よろしく!!
【エピタフ総合】
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/punk/1210249187/

361 :
アニソンヲタに荒らされまくってて吹いたwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3704632

362 :
【アーティスト】
over it
【アルバム】
timing is everythng【レーベル】
LOBSTER records

363 :
over itってどんな感じですか?

364 :
BODYJARの1stは殊玉の名盤

365 :
プロセス・オブ・ビリーフ
Bad Religion

366 :
フランスのforus

367 :
アーティスト【シャネルズ】
タイトル【街角トワイライト】
レーベル【忘れた】
超絶美メロ、完璧なコーラス
国産美メロ派メロディックパンクの完成形を作り出した一枚。

368 :
アゲインスト・ザ・グレイン
BAD RELIGION

369 :
>>366
ありゃメロコアなのか?w音源はすごいが

370 :
Nerf Herderのアメリカン・チーズ

371 :
Craig's Brother
ホームカミング

372 :
>>199

373 :
大事マン ブラザーズバンド

374 :
yellow gang / junk fuss songs
スカパンクですがショボいメロコアよりこっちの方が100倍イイ

375 :
夏厨本当に死んでください
カスバンド博覧会はmixiでやっててください

376 :
belvedereの2ndだけが手に入らない

377 :
belveのトリビュートはいつなんだよ

378 :
【アーティスト】
useless id
【アルバム】
dead's not punk
【レーベル】
bullion
いまやkung fu recordsの日本の稼ぎ頭となったISRAEL HAIFA出身のsuper pop punk rock band useless id の「幻」のとなっていた日本未発売の1st full album「dead's not punk」

379 :
redemptionの方が好き

380 :
test

381 :
Strike AnywhereのDead FM
いいよいいよ大好きだ

382 :
【アーティスト】Face to Face
【アルバム】Face to Face
【レーベル】fat?
哀愁メロコアつーたらMillencolin、Bodyjar、Face to Faceあたりが思い浮かぶ
セルフタイトルだけに気合入りまくってていい
ベースがシンプルに動きまくるのがポイント高い
ファンからは嫌われるignorance is blissも実は名盤

383 :
ま、そもそも『メロコア』なんてチープな表現は世界共通じゃないけどね。
ファストパンクかメロディックパンクが妥当だろ。
メロディックハードコア?
何それ?そんななめた表現、外人に殺されるぞ。

384 :
↑聞き飽きたWWW

385 :
釣りですか?

386 :
メロコア自体が
スイーツ(笑)と同じ使い方だよな
好きでメロコアって表現する奴はいない

387 :
メロコアは神の音楽

388 :
で結局どれを買えばいいんだ?

389 :
ステューピッズのセカンド

390 :
アーティスト:1208
アルバム:Turn Of The Screw
メロコア好きはど真ん中だと思う

391 :
【アーティスト】
atlas losing grip
【アルバム】
shut the world out
【レーベル】
bells on records
定価1,890円

392 :
【アーティスト】 STRUNG OUT
【アルバム】 「Exile In Oblivion」
これぞ神盤!ダーク、メタル、ドラマチックメロコア

393 :
STRUNG OUTはマジかっけーよな

394 :
satanic surfersもかっこいい

395 :
【PENNYWISE】
【straight ahead】
【EPITPH】
速くてかっこいい
初期より聴きやすい

396 :
【Hi-STANDARD】
【Last of Sunny Day】
【Pizza df Death】
初めて聞いたメロコア
ジャケットの裏の難波の笑顔が素敵

397 :
【アーティスト】
RESET
【アルバム】
NO WORRIES NO LIMITS
【レーベル】
union 2112
これこそメロコア
Voはsimple planのピエール、当時メンバーは13〜15才だからスゴい

398 :
女ボーカルのメロコア教えて下さい!

399 :
シガレットマンのコンプリートが出てれば名盤になったはす。
出てれば。。。

400 :
>>389 SERVO

401 :
シャカラビとか

402 :
リズムこりじょんが好きでした

403 :
>>399
同意
自分は友達の兄に全曲CDに焼いてもらった


404 :
TSUNAMI BOMB聴きなよ
ドイツのMARIONETZってしってる?
CDが売ってないんだよね GAS GAS GASという曲を完璧な形で聴いてみたいんだけど

405 :
>>361
いちばんメロコアをだめにした人たちですね
MTVとHOTTOPIC
君あぶりるらびーん好きだろ?


406 :
I Love Avril♡

407 :
クロコダイルゴット好きだったわ

408 :
[Adhesive]
[サイドバーナー]
スウェのメロデクならアドヒーシブかサタニクかベネレアだね。
レディアクとかアスタカスク聞けよ。
もうメロコアなんて聞かん

409 :
>>408
それ現在廃盤だし中古も高値で手が出ない

410 :
サタニックで思い出したけどノーファン復活したんだな・・12月に音源出すみたい。


411 :
サタニックも復活して欲しい

412 :
>>408 ベネレアいいっすね。ステルス、STUKASの1stも素晴らしい作品です。

413 :
ADHESIVE
SKIN OF TEARS
KILLRAYS
が最高

414 :
ASTREAM
PRIDEBOWL

415 :
さだまさし
北の国から
さだ研
あぁ〜あぁ〜って感じだから

416 :
【deville】
【pleasure to burn】
【triple threat records】
初期ストラング好きとかにオススメ
速くてメタリックなメロコア

417 :
>>416
スライス

418 :
【MUCH THE SAME】
【QUITTERS NEVER WIN】
【A-F RECORDS】
Gunner-Vo&G
Franky-Ba
Dan O'G-G
Mook-Dr
最強最速USパンクシーンのサラブレッド

419 :
どの辺りがサラブレッドなのかkwsk

420 :
エルレとか批判する人たちの心理って
「俺ってこんな大衆ウケする音楽なんか聴かないんだぜ!
俺の音楽センスは抜群だからこんな大衆が聴くような音楽じゃ満足できねぇんだよ!」
って感じですか?
とりあえずお前らJ-POPとメロディックパンクの違いを上げてみろや。

421 :
上げ忘れたので上げ。

422 :
アホが居ます。氏んでください。
少なくとも自分で考えれば解ること。
それでも解らないなら質問しなさい

423 :
>>420
そーだよその通り

424 :
>>420
エルレはJ-POP
英語の発音がいいのがいままでになく斬新だったから売れただけ

425 :
キャッチーなのは置いといて、
エルレには何の主張も無いんだよ
例えばエルレが向こうのバンドみたいに
アンチカジュアルセックス
アンチスモーク
アンチドリンク(酒)
とか本気で反戦ソングやってたらまず売れてない。
 
それに一番大事なこと、パンクシーンで活動してない。

426 :
>>424
あれって斬新だったの?巻き舌が特徴的なのなんかはブリンクのトムにそっくりだと思ったけど
エルレは日本語の曲はなんだかんだで良いと思うけど、パンクでは無いと感じるし、自分で進んで聴こうとは思わないな

427 :
>>425
NFGとかがそういう歌詞歌ってるかよwww
いまだにそういうパンクの精神振りかざしてるようだから
最近のメロコアとか聴いてないんだろ。
エルレ否定するなら、まずそこから否定しろよ。

428 :
sickoは良いよ〜

429 :
うちのCD買ってくれよ全然売れねーよ

430 :
>>429
オクに流すとか
廃盤はアマゾンで店開いてみると、いい感じで売れる。
デメリットはないからやってみれば。

431 :
http://jp.youtube.com/watch?v=iPzb1uS5xuM

432 :
エスクリのチューズライトウェイ

433 :
>>427
nfgストレートエッジなんだが?
まずそこから調べろよ

434 :
東京300枚売れたら上々だろ
名古屋の初日、100枚いくのか?
興味はつきない

435 :
関係者のみ。

436 :
エルレは少なくともパンクとかメロコアって分類に入らない。
それなのにPunk springに出るのがおかしいんだよ。ダストボックスとかと一緒で。
Jpopとの違いは型にはまってるかどうかってとこか?
必ずAメロBメロがあるのはうんざりする。
ギターがメロディックすぎるのと
ボーカルに怒りというか覇気というか、太さが無い。
歌詞が甘い感じが多く、何かを皮肉ったり、いい表現を見ることが無い
(あまりにも今の若者に共感できるような詞が多すぎて
本来マジョリティーには毛嫌いされるはずなのに歌詞が賞賛をうけている)
ただ、エルレは日本のインディーズシーンのトップだと思う。
しらんかったけど解散したみたいっすね。

437 :
まあ、エルレがパンクじゃないってのはわかるけど、ダストボックスは
メロディックだけど、メロコアにしてはかなりタフなバンドじゃない?
見た目もけっこうイカツイしライブも激しい。
サタニックサーファーズとかめっちゃ好きなんだろうな、って音だし。

438 :
サタニックサーファーズってベスト出してる?
Sum41が出すみたいだから懐かしくなってメロコア引っ張りだして聞いてるんだけど
一時期かなりはまったからさー

439 :
出てないよ

440 :
ピザから出てるよ

441 :
dustboxの新譜はボーカルにあまりエフェクターがかからなくなって、普通のパンクバンドになってしまった。
綺麗なサウンドに綺麗な歌詞が気に入ってたのにな。

【アーティスト】Force The Fallen
【アルバム】Don't bet a penny on tomorrow
【レーベル】A bluish green.....
http://www.myspace.com/forcethefallen1

この中では「Typically me」と「Chode mode」って曲がアルバムの曲です。
このバンドは何がやりたいか分からないが、曲のクオリティーが高いから好き。
RANDYみたいなもんだ。

442 :
dustboxをはじめて見たときの衝撃といったら、そりゃもう凄まじかったぞ!
まだデモテープをライブ会場で売っていた頃の話だけどね。
あれをJ-POPと言うならJ-POPファンでもいいや。

443 :
No Fun At Allの新作に期待

444 :
【アーティスト】Strait A Students
【アルバム】the pursuit of hopelessness
http://www.myspace.com/straitastudents

「Last Stand」や「Beyond forgive AND forget」という曲がオススメ
MXPXっぽい。下手ウマでのびのび歌ってる感じです
>>443
もう出てる

445 :
http://jp.youtube.com/watch?v=KLAUyWAnvjQ

446 :
Dynamight boy

447 :
【アーティスト】
HERO OF OUR TIME
【アルバム】
CIVILIAN
【レーベル】
BELLS ON RECORDS
US産メロディックハードコアバンド伝説のメロコアバンドSATANIC SURFERSに捧げられた傑作アルバム!

448 :
ここで聞くことじゃないかもしれないが
前ハイスタのアルバム買おうとしたら間違ってハイスタとかNOFXとか色々はいってる「FATTEST」買っちゃってどのバンドも良かったんだけど
こんな感じのトリビュート(?)でオススメないですか?
それにしてもTILTいいな

449 :
TILT気に入ったならTILTの各音源探ってみればいいじゃん。

450 :
持ってるかもしれないが
short music for short people
fat系とか色々入ってる

451 :
>>448
パンクオーラマ

452 :
Bodyjarが最強だね

453 :
OFFSPRINGのSMASHだろ

454 :
>>449
いやトリビュートアルバムをオススメしてほしくて

455 :
コンピ買っといてトリビュートでお勧めって どっちだよw

456 :
ディッガー
マドンナのカヴァーしてて泣いた

457 :
最近のパンクでいいのない?ってきいたら
Chaina Drum勧められたんだが、こういうのってパンクなのか?
なんか定義かわちゃったのかな?

458 :
>>455
間違えました
コンピです
間違えたというかトリビュートアルバムっていうものだと思ってました

459 :
【アーティスト】
Inspection 12
【アルバム】
In Recovery
【レーベル】
Honest Don's
元Craig's Brotherのメンバーによるバンド
6曲目の間奏でback to the futureのテーマ曲を使っています
最後には全員でpower of loveを歌ってる
そういえばHeyMike!の曲にもback to the futureの音楽が使われてたな

460 :
Semprefreski/CI VEDIAMO ALL' INFERNO
ハイスタ好きにはたまらんだろ

461 :
試聴できるサイトも貼らないと、誰も探してまで聴こうとしないだろ

462 :
>>461
そうだな、ユーチューブ貼ろうか
でもさ、ググればあとはもうどうにでもなにおするえいうえいうちえうpmぺ987jkjk
Iggy Pop
Brick by Brick
Virgin
アルバム14曲目目 Livin' On the Edge of the Night
は、映画ブラックレインの挿入歌にもなった。
え、そんな映画知らない?松田優作の遺作なんですよ。
え、松田優作しらない?うーん、パンクなヤロウでしたよ。ホント。
http://www.youtube.com/watch?v=43RePKdsfBE
イギーについていうことはないね、ググればいくらでも他の人が
話してくれるでしょう。
イギーがまた乞食になると困るので出来れば買ってやって欲しい。
ていうか、ここメロコアか、まあいいやな。

463 :
The Vandals
結成からのキャリア、ドラムの神がかりなテクニック、ギターのきめ細かな早弾き
メロコア界の王様だな

464 :
FENIX TX

465 :
10-FEET
B-DASH

日本のメロコアシーンの礎をきづいたヤツら

466 :
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  こいつら いい歳こいて最高にアホッ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

467 :
http://www.veoh.com/browse/videos/category/entertainment/watch/v17261788wjska8cp
イントロの曲ってなんていう曲?

468 :
>>467
Title: We Are The World
Band: 0Eight 5 Teens
2分でググれた

469 :
>>468
thx!!
って2分ってすげえな・・・

470 :
Punk Itで知ってたけどアレンジがいいね
ドイツのバンドだよね
アルバム欲しいけど廃盤だ

471 :
S★CREATERS/M.O.T
ハイスタより俄然エスクリでした

472 :
エスクリ懐かしいな。それとcaptain hedge hogのdolphinは当時ヘビーローテだった。

473 :
【アーティスト】
0 EIGHT 5TEENS
【アルバム】
...rally monkey...
【レーベル】
Imperial Records
ドイツ出身の5人組メロディックパンクバンド
奥田民生の「イージューライダー」
USA for Africaの「We Are The World」
A-HAの「Take On Me」などのカバー曲も収録
オススメ

474 :
>>465
10FEET、B-DASHは礎どころか、ピークを越したくらいに出たバンドだろ…

一月以上前のレスに申し訳ない

475 :
エルレはここ何年かのワープア全盛の「偽りの好景気」時代を反映してたバンド
(30過ぎの非正規社員なんて珍しくなかったしな)だと思うから嫌いになれないなぁ・・・
エルレの解散と世界的大恐慌が同じ年ってのは。偶然なんだろうけど象徴的な感じがするんだよな。
問題はこの大不況の時代に、それを象徴するようなバンドが出るかどうかなんだよな。

476 :
メロコア(さわやか系)
http://www.myspace.com/hogwash
http://www.myspace.com/notavailableband
http://www.myspace.com/TDM
http://www.myspace.com/skumdum
http://www.myspace.com/craigsbrother
http://www.myspace.com/fromthetracks
http://www.myspace.com/paperbacktragedyrocks
http://www.myspace.com/yellsfire
http://www.myspace.com/stonedrocks
http://www.myspace.com/theidoruband
http://www.myspace.com/thefullblast
http://www.myspace.com/endslikethis
http://www.myspace.com/semiinsano
http://www.myspace.com/rehasher
http://www.purevolume.com/astoriabrasil
http://www.myspace.com/niksonrocks
http://www.myspace.com/despondentrock

477 :
メロコア(ややむさい系)
http://www.myspace.com/downbyfire
http://www.myspace.com/pridebowl
http://www.myspace.com/sparelead
http://www.myspace.com/deathmarket
http://www.myspace.com/golly
http://www.myspace.com/wallrideband
日本のメロコア
http://www.myspace.com/fibcom
http://www.myspace.com/dumprilonger
http://www.myspace.com/theclutchpunk
http://www.myspace.com/engrave

478 :
short circuitの曲で、イントロが反町のポイズンみたいな曲知りませんか?

479 :
>>478
知らんけどワロタw

480 :
間違えました。布袋寅泰のポイズンでした。知りませんか?
ベースから始まるやつです。

481 :
>>475
エルレって何?

482 :
MUTE/SLEEPERS

483 :
This Is A Standoffの新譜はやヴぁいね

484 :
>>483
TIASOはBELVEDERE聴いてた人には物足らないでしょ 
スカムダムついに来るね

485 :
>>484
俺はベルブよりTIASのほうが好みだ
ベルブはなんか硬い気がする。スカムダム楽しみだな
Secondshot
Seven Years Bad Luck
Inya Face
セカンドショットはこれが最強

486 :
ALLのALL

487 :
【アーティスト】
one light out
【アルバム】
ワン ライト アウト
【レーベル】
RADTONE MUSIC
no useやuseless好きにはこれ

488 :
FULLBLASTの2nd
エモ寄りだけど速ーい!

489 :
>488
Radio好きだわ
1stはもっと速いぞ
【アーティスト】
Smartbomb
【アルバム】
Diamond Heist
NO TRIGGERのメンバーが在籍してるバンド。これぞメロディックハードコア!STRIKE ANYWHEREやKid Dynamite好きなんだろなぁ

490 :
Jet Market/Perdition
ジェットマーケットはこれで化けたと思う
ハードコア気味のブチ切れボーカルもやばいしすべてにおいてレベルアップしてる。なんたってこれがドラムボーカルってのが凄いね

491 :
Asta Kask良いよ

492 :
スウェーデンつながりでスカムダムのDet Vi kan Bast

493 :
PULLEYのMATTERS、STRUNG OUTのツイスト・バイ・デザインのような、
疾走感バリバリのメロコアのALBUMをいくつか教えて下さい。

494 :
>>493
気にいるかわからないけど疾走感はあるんじゃないかな
The Swellers/The Swellers
TOO CLOSE TO SEE/Days again
MUCH THE SAME/Survive
OVER IT/Timing Is Running
TNX/TNX

495 :
Do Something/Trick Shots
Shadows Of A Killing Time/Trick Shots
ロシアのすばらしいバンドだよ

496 :
I EXCUSE/BURN THE EMPTY TO THE ASH

497 :
>>478
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

498 :
反町さんはもっと評価されて良いと思う。ポイズンの詞は俺にもかけない。

499 :
I am gohst

500 :
NAVEL/Depend

501 :
BIGWIG

502 :
>>496
スレ違い

503 :
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz
http://zikken55.blog88.fc2.com/

504 :
Me First and the Gimme Gimmesで一番オススメ教えてちょ

505 :
【思い出アーティスト】No Use For A Name
【思い出アルバム】 Hard Rock Bottom
【思い出レーベル】 Fat
メジャーですが過去聞いたメロコアではこれが1番
よかったと思う。

506 :
>504
俺はlove their contryが一番好き。

507 :
http://www.youtube.com/watch?v=HysEWnT1kkc

508 :
【アーティスト】The Fire Still Burns
【アルバム】Keeping Hope Alive
【レーベル】BLACKOUT!
「カッコイイとは、こういうことさ。」
www.myspace.com/thefirestillburns

509 :
【アーティスト】FOR NO ONE
【レーベル】FAST CIRCLE RECORD
【アルバム】FALLING DOWN
http://www.youtube.com/watch?v=N3c2hmYv5sc

510 :
big drill car

511 :
pour habitってどんな感じ

512 :
オフスプが若干メタリックになって曲が単調になった感じw

513 :
割とストレートだよねw
最初は衝撃的だけど
【アーティスト】
POLAR BEAR CLUB
【アルバム】
Chasing Hamburg
【レーベル】
Bridge 9

514 :
【アーティスト】Utopia Now
【アルバム】Myopia
http://www.myspace.com/utopiax
Bad Religionスレで挙がってたドイツのバンドです。
Bad ReligionとUseless IDの中間のような音です。

515 :
http://www.youtube.com/watch?v=vo-SpvkYIm0
↑この1分50秒位から流れる曲名教えてください。

516 :
>>491
同感

517 :
>>515
blink182の曲
曲名忘れたけど馬のジャケットのアルバムに入ってる

518 :
【アーティスト】
5 DAYS OFF
【アルバム】
Ripping the Field
ベルギーのバンド
ファーストにして最高傑作。惜しくも解散したけどテクニカルかつ高速でかっこよかった。

519 :
【アーティスト】
Slick Shoes
【アルバム】
Rusty
【レーベル】
Tooth&Nail
90'sメロディックを代表する一枚
声質がMXPXのマイクに似てたのもあってポストMXPXとか言われてたけど個人的にはこっちのほうが好き
てかこのバンドは駄作がない!
この頃のTooth&Nailはほんと良質なバンドがたくさんいたなぁ

520 :
【アーティスト】
Randy
【アルバム】
The Rest is Silence
【レーベル】
BURNING HEARTS
アルバムによってスタイル変わってるけど初期の高速メロディックやってる時が一番好き。ギターがかなりテクってるしなんたってバカみたいにはやい!メロディもよくて聴きやすいしオススメ

521 :
ディストーションが強いメタリックな音で明るいポップな曲やるバンドない?

522 :
>>521
【アーティスト】
DONUTS N' GLORY
【アルバム】
WHEN PREGNASAURS RULED THE EARTH...
【レーベル】
忘れた


523 :
>>522
ごめんもっと重い音がいいかも
ひょっとしたらスレチかも

524 :
NOFX RIBBED
ノーエフはパンクインドラブリックまで特に好きだけど。だけど初めて聴いた時はタマゲタ。遂に現れたと思ったノーエフエックス。

525 :
>>521
Strung Outの
Blackhawks Over Los Angeles
はメタリックでポップだと思う
つーか、知ってるか?

526 :
>>489
Smartbomb教えてくれてありがとう。
もともとNo Trigger大好きだったんだけど、もうあんま活動してない雰囲気だったからスゲーうれしいわ
Strike Anywhereの来日の前座で来てたあのライブが今でも忘れられない。

527 :
Pinhead CircusのEverything Else Is...なんてどうだい

528 :
rise against最近知ったんだけど
すごいいいな。
またメロコアはまりそうだ
ちなみにlagwagon好きです

529 :
CHASERの新作THE BIG PICTURE
久しぶりに誰でもわかりやすい良メロコアだと思う。
もっと騒がれてもいいのにね。

530 :
IVS/Rest Assured, We Are Not Your Saviours
去年のCDだけど、よく聴いたYO
STRUNG OUTとかMUTEとか好きならイケル!
XJAPAN好きにもススメるよ

531 :
http://www.youtube.com/watch?v=uHihrtluV1s
これなんて曲?

532 :
何このウンコな曲

533 :
【アーティスト】Exodus
【アルバム】Shovel Headed Kill Machine
【レーベル】Nuclear Blast

534 :
【アーティスト】
FRUITY
【アルバム】
SONGS
【レーベル】
確かstiffeen records
これしかねぇだろ どうかんがえても

535 :
>>534
ゴミ以下wwどうかんがえてもwww

536 :
編集盤は卑怯じゃね。まあフルーティは単独だと7インチしかなかった気もするけど
【アーティスト】
Chopper
【アルバム】
Last Call For The Dancers
【レーベル】
クラックル
メロコアとは違うと思われるがぽいところもあると思ったので挙げてみました

537 :
a wilhelm screamを押すわ
速さテクニック疾走感では、現在世界一のパンクバンドだと思う

538 :
ラッパ我リヤ最高

539 :
アルバムでは無いが
BBQ CHIKENS の「popcorn love」って曲

540 :
長澤知之
>>ttp://www.youtube.com/watch?v=xRf86rMak3M
イースタンユースのパクリいまさらする奴見つけちゃった。
非パンクスなんで、ばれないとでも思ったのかwww

541 :
【アーティスト】White Under Hair 〜★(^o^)/
【アルバム】Ttongsul Love
【レーベル】Electrical Massage Stick Tour

542 :
bcxxx on Twitter
http://twitter.com/bcxxx
日本で言う「メロコア」がなぜクソか。
なぜくだらない産業と言われるか。ポップ・パンクが発生した出発点、
シーン自体への批判精神を忘れ、もちろん本来のハードコアのカルチャーも忘れ、
先人たちが長い年月をかけて作り上げてきたものを、
そのナメた姿勢でバカにし、コケにしたからだ。

543 :
クリケッツの count the days オヌヌメ
個人的に哀愁というワードをクリケッツ以外に使用するのはNGだと思ってる

544 :
ミレンコリンで決まりだべ?

545 :
アーティスト cigar
アルバム speed is relative
レーベル theologian records
Pennywise のfletcherプロデュース
Adheisibe とか好きな人におすすめ

546 :
THE FULLBLAST / Short Controlled Bursts

REHASHER / Off Key Melodies
は素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=PlX26ldP4Wg
http://www.youtube.com/watch?v=RBxJh2VwzjU

547 :
アーティスト グッチ山根
アルバム あほんだら
レーベル サプライズジャパン

548 :
COOLな曲です♪
初音ミク - 般若心経メロコア(アレンジ)
http://www.youtube.com/watch?v=pbtCHs_WZ70

549 :
X飛び


550 :
メロコアはPUNKじゃないからね

551 :
パンクスが選ぶメロコアだ!?
アホか?目障りな糞スレw

552 :
>>1
PUNXはメロコア聴かないからさ

553 :
聴かないね

554 :
パンクやハードコアに興味持ちはじめたころは
ちょっと聞いた
聴きやすいけど飽きやすいと思う

555 :
>>554
中古にいっぱい>メロコア

556 :
500円でも売れない…orz

557 :
久しぶりにTELEVISIONの1st.聴いてんだけどいいな。
2nd.が聴きたいんだけど今手元にない。
メロコアなんて糞ジャンルがパンクだなんて思ってるガキには分からんだろ

558 :
【歌手】筋肉少女帯
【曲】 トゥルーロマンス【会社】不明


559 :
ジャンルがよく分かりません
良かったら教えて下さい ↓




バードランド
ジュン(S)ウォーカーズ
シャンプー(ガールズバンド)
バイセクシャル
ジュディ&マリー
ポットショット

よろしくお願いします


560 :
30過ぎだが、久しぶりに洋楽聞いて蘇って来たわ。
88fingers louieは、この部類に入るのか。
I've wonとか100proofとかに大はまりなんだが。

561 :
>>559
釣りか?
ちょ!?バードランドはヤバイわ。
20年前ダマされたヤツも多いはずw

562 :
>>559 クソワロタww

563 :
>>559
バードランドww
楽器壊すやつだろ?

564 :
★ 社会から孤立した在日大阪人 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の代表と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨はウダウダと愚痴り⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は社会と他人を妬む甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさんのようなウダウダした低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の口癖は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き,マジキチ
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

565 :


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



566 :
バードランドw 初期マニックも凄かったぞ

567 :
2012/10/24(水) Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴↓ボクおばさんが孤独で貧しい田舎者と自白w
605 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/13(土) 22:45:54.55 ID:+hV2lVQj
せっかくスタジオに集まるんだから、ボクならふだんはいじれないドラムを叩きたいけどねw
ま、東京は無理だけどw(苦笑)

内容は遊びにいくとアレ食えコレ食え、コレ良いもんだからもって帰れとこっちの好みを無視で押売りするオバサンそのものw
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/Z1I4d016NnE.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/RDA0L2VvbUc.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/eVg1NFRLVXY.html

■のあとはID変えるか別板を荒すか犬猿のいとこ「 マジキチさゆり 」同様にカメラを手に外出し
誇大妄想で他人を怒鳴り散らしファビョった状態で帰宅し■のIDが深夜のカキコミラッシュとなりますw
複数回線でIDコロコロしバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
大阪住之江在住の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみ・在日層化57歳)
「自演は要らない、塩キャラメル」連呼のボクおばさん煽り厨時代(弟yasuのエア恋人(笑)Macでお絵かき大好きオバサンみゅうまのモデル)
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出。近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
埼玉坂戸市の施設に入れられるがキチガイ行為を繰りかえし大阪住之江の実家に強制送還されましたw
大阪住之江在住の在日層化の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(57)が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html   都合が悪くなると過疎スレの独り言と自演と思い込む現実逃避
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html ←納税もせず社会から隔離され、もう笑うしかない処女オバサンw

568 :
千葉に執着し、ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018729.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw
無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です
さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw
891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

569 :
男女ツインボーカルメロコアLONGMAN 【PV】 「Offside」
http://www.youtube.com/watch?v=EgAdwZGJcJI

570 :
>>569 Twitterでも晒しまくってるよなお前ら

571 :
最近ではMAN OVERBOARDの1stが最強だな

572 :
最強はFlipsideだろ
超名盤の1st Full Albumも明日リリース出し
無料アウトストアライブもある
大ブレイク間違い無しだな
Flipside聴いて笑顔にならないメロコア好きなんているの?
フラゲしたEternal wish聴ける俺勝ち組過ぎ

573 :
>>572
笑顔っていうか笑ったわ
日本のメロコアしか知らなそうな残念なバンドだな

574 :
リフレインが叫んでる
自転車泥棒
大きな玉ねぎの下で

575 :
空手バカボン
私はみまちゃん

576 :
https://www.youtube.com/watch?v=vOPyMKeO7Jg

577 :
あるからインとりお

578 :
どうしてパンクスがメロコア()を選ぶんだw

579 :
特にありません

糸冬

580 :
>>319
僕はTake A Breakが好きです

581 :
>>577-578
まで一年経ってる・・

で自分のスレもまた一年経ってるし

582 :
メロコア以外の話のほうが面白い
パンクスになってメロコア聴くのか?
昔聴いた、の方が正しいかも

583 :
Hero for a Day

https://heroforaday.jimdo.com/

584 :
もっと語りたいな
この手の音楽聴くやつ周りに誰一人いないから

585 :
じゃあお前が選ぶメロコアの名盤挙げてくれ

586 :
BRACKETだな

587 :
face to faceのover it

588 :
WANIMAがいいよね

589 :
スカムダムのスカムオブザランド
素晴らしいアルバム
北欧は良いバンド多いね

590 :
パンクスがそんなにメロコアくわしいのか?

591 :
イーストベイなら結構掘った

592 :
Much The Sameの最新なかなかええよ
Everything Is Fineだっけ

593 :
Surviveには及ばないな
あの名曲以上は中々難しい

594 :
米Brooklyn Veganが「2010年代のベスト・パンク&エモ・アルバム TOP100」発表
http://amass.jp/129417/

595 :
いろんなロックやジャズ聴いたけど
結局メロコアに戻ってきたアラフォーです

596 :2020/04/13
デスサイドとかつたとハイスタとスラングとブラフマンが好きなアホサヨパンクと共産党、極左、
解同、民団、北鮮チュチェ思想の共通思念ワード
「コロナガー、安倍ガー、マスクガー、志村けんガー、トイレットペーパーガー、ライブハウスガー、ホムセンガー、給付金ガー、営業自粛ガー」

【ロカビリー】 CREAM SODA 【角ドクロ】
最近のレコ屋事情教えて!
江頭に久本の首と声を付けたらスターリン
THE STAR CLUB 【"RAGE"TOUR】
S K R E W D R I V E R 2
【忠誠を誓う】MELT-BANANA 15【猫20匹】
【INUのべーシスト】西川成子スレ【町田康】
闘将アマハはパンクpart2
小島
わかば吸って大五郎飲んでるパンクス
--------------------
高圧洗浄機で車を洗うスレ
【悲報】TGC富山の山下美月がすげーブスwwwwwwwwwwwwwwww
〓 和楽器バンドファンのマナー総合★1 〓
正統派フィリピン旅行J【異端派も歓迎】
【クリエイター潰し】Maico 総合 Part 3【出会い厨】
【国産ブドウ】日本ワインを応援するスレ【100%】
711通り私立尻薔薇女学園
【夏も】愛知県の高校野球138【感動を】
【艦これ】なな板鎮守府
やる夫スレ作者作品用ヲチスレ30
Yandex Browser【Chrome拡張機能OK】
【BS時代劇】酔いどれ小籐次Part1 【2013年6月期】
【バーチャルYouTuber】アマリリス組アンチスレ Part11
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart118
みんな勘違いしてると思うがソフマップってただのパソコン販売店だぞ。
イナ妖VSポケモンVS東方なりきり56
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 203
リヴァハンを語るスレ12
Zガンダムの変形を考えた奴は頭がおかしい
スパロボUXアンチスレ7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼