TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
俺たちが◆N5sIxWqU7WLSについて知っていること
公認心理師が出来れば、自称カウンセラーは滅びる?
☆差別意識を心理分析(憑き物?集合的無意識?)
大学で心理学勉強したいんですが、高校生のうちは何を重点的に勉強したらいいですか?
エゴグラム★雑談スレ
ESTP 総合2
多重人格になるor空想世界に住む方法教えてください
低俗さや堕落を誇りに思いアピールする人の心理
MBTIとエニアグラムスレは心理学板から追い出すべき
MBTIとエニアグラムスレは心理学板から追い出すべき

【相談】16タイプ診断スレPart10


1 :2019/09/09 〜 最終レス :2019/12/01
前スレ→http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1563689293/l50?v=pc

2 :
■テンプレート目次■
・商標について
・診断スレッドでのお願い
・診断サイトの活用方法

・推薦図書
・各タイプの心理機能順列
・各心理機能解説
 -Fe 外向感情
 -Fi 内向感情
 -Te 外向思考
 -Ti 内向思考

 -Se 外向感覚
 -Si 内向感覚
 -Ne 外向直観
 -Ni 内向直観

・過去スレッド

3 :
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

MBTI協会は診断サービスを販売しています。
MBTI以外の診断方法や診断サービスの内容を商標に還元するのは問題です。
このままMBTIを冠したスレッドを進行すると参加された人が商標権侵害とみなされる恐れがあります。
Part.10以降はMBTIを表記しないでください。

「登録5292740」
44 心理検査の実施,心理検査の採点の実施,心理検査の採点の準備及び管理,その他の心理検査,
心理検査及び心理検査の採点に関するインターネットによる情報の提供,
心理検査におけるパーソナリティ(性格)の類型(タイプ)・その他の心理検査に関するインターネットによる情報の提供

4 :
▪診断スレッドでのお願い▪
1.誤った見立てで自分と相手の辛さを助長しない配慮をお願いします。
各心理機能の自然な発達過程はタイプで異なります。
また本来タイプの心理機能順列に逆らう状態が続くと大きな負担になります。

2.本来タイプの自覚や決定を無理強いしないようにお願いします。
「診断をする人」は、診断を依頼する人が本来タイプでいられない環境や状況にある可能性を考慮してください。

3.「診断を依頼する人」は、診断をしている人が勉強中の立場である点を考慮してください。

4.個人情報の開示に気をつけて参加してください。
掲示板は閲覧自由のオープンスペースのため、診断に必要な個人史のヒアリングに不向きです。
診断の理想はクローズドスペースで医師やカウンセラーと面接し、正確な個人史からタイプを探すことです。

5 :
▪各タイプの心理機能順列▪

【感情(F)主機能】
ESFJ Fe→Si→Ne→Ti
ISFP Fi→Se→Ni→Te
ENFJ Fe→Ni→Se→Ti
INFP Fi→Ne→Si→Te


【思考(T)主機能】
ESTJ Te→Si→Ne→Fi
ISTP Ti→Se→Ni→Fe
ENTJ Te→Ni→Se→Fi
INTP Ti→Ne→Si→Fe


【感覚(S)主機能】
ESFP Se→Fi→Te→Ni
ISFJ  Si→Fe→Ti→Ne
ESTP Se→Ti→Fe→Ni
ISTJ Si→Te→Fi→Ne


【直観(N)主機能】
ENFP Ne→Fi→Te→Si
INFJ Ni→Fe→Ti→Se
ENTP Ne→Ti→Fe→Si
INTJ Ni→Te→Fi→Se

6 :
▪各心理機能解説▪
MBTI性格タイプ論の視点から世界を覗こう (アーカイブ)
https://web.archive....ub:80/111infp001.php より

一、関心を寄せる方向について。
外向(E) <---> 内向(I)
意識が外に向く傾向が強い人と、意識が内に向く傾向が強い人がいます。

二、情報を受け取る際の姿勢について。
感覚(S) <---> 直観(N)
物事を五感を通してありのままに受け取る傾向が強い人と、 物事の関連性や隠された意味を捉えようとする傾向が強い人がいます。

三、価値判断もしくは選択時における意思決定の熟考の仕方について。
思考(T) <---> 感情(F)
判断や意思決定が効率性や合理性に基づいて行う人と、 心の調和や人間関係に基づいて行う人がいます。

四、物事に臨む態度、戦略について。
規範(J) <---> 柔軟(P)
外的にはっきりと認められた基準に従って行動し、秩序を維持しようとする傾向が強い人と、 いつでも状況に応じて変更可能で臨機応変に対応しようとする傾向が強い人がいます。

両極を同時に満足させることは困難であり、 大抵の場合、各個人はどちらか一方に偏った心理的傾向を示しています。

以下、外向(E)、内向(I)、感覚(S)、直観(N)、思考(T)、感情(F)、規範(J)、柔軟(P)のそれぞれについて、簡単に説明します。

7 :
・外向 (Extraverted)
心のエネルギーは外側へ向かいます。
環境からの刺激や身の回りの様子に強く関心を示し、積極的に働きかけます。 客観性があります。

・内向 (Introverted)
心のエネルギーは内側へ向かいます。
自己の内面で起こっていることに意識を向け、少数の限られたことを深く掘り下げてゆきます。
そのため、強い確信に至ったり、深遠なる理解に到達します。 主体性があります。

8 :
・感情 (Feeling)
「どのように感じるか」が判断と意思決定の基盤になります。
人間関係や心の調和を大切にし、倫理的価値観に基づいて、適切か不適切か、善か悪か、について判断を行います。
とくに他者を思いやり、利他的な行為によって全体に利益をもたらす行為に深く感動させられます。
感性が培われ、芸術によって表現された人間性に関心を抱きます。
心の調和、人間関係の調和にこだわり過ぎると、合理性を無視したり、非経済的な判断を行ってしまうことがあります。

・思考 (Thinking)
論理や推論に従って、合理的な判断を行います。
分析によってシステムを理解し、片付けるべき課題に集中し、効率よく問題解決しようとします。
効率と利益にこだわるあまり、他人に対する影響や倫理的価値観を度外視してしまうことがあります。

9 :
・感覚 (Sensation, Sensing)
五感を通じて事実をありのままに詳細に捉えます。
現実的で地に足がついています。 個々の情報をよく観察しますが、 そのことに注意が向き過ぎると、 物事の関連性や全体像を捉えることが困難になります。

・直観 (iNtuition, iNtuiting)
パターン認識、物事の関連性や解釈を行います。
背後にある意味を捉えることができ、全体像を把握します。 アイデアや概念に興味を持ちます。
抽象的で理論的になる傾向があります。 この傾向が行き過ぎると、 個々の事物に対する詳細な観察がおろそかになります。

10 :
・規範 (Judging)
外的な基準に従って、価値判断を行い、意思決定をします。
誰もが、その基準を客観的に認め得ることが大切です。 物事は秩序に従って整然としているべきだと考えます。
身の回りは、きちんと整理をし、用意周到に、計画はきっちりさせてから行動したいと考えます。 また、他人も枠組みに従うものだと考えます。

・柔軟 (Percieving)
自立した価値基準を形成しており、主体的に判断し、行動します。
状況に応じて、即興で適切な対応を取ろうとします。 ルールや権威はそれが自分で考えて適切であると判断している限りにおいては守ろうとします。
そうでない場合は、押しつけがましいものと考えるか、そもそも無意味だと思って無視します。
一般的な価値観や常識に懐疑的です。 いつでも結論は変更可能で、より正しいことを探求することができます。 そうやって常日頃から熟考してきた価値基準に従って臨機応変に対応します。

11 :
ユングは性格タイプ論において、これに従って性格を8種類のタイプに分けました。
最も強く働いている心理機能が、その人の性格を特徴づけると考えたのです。
英語名 略記

・外向的感情 Extraverted Feeling Fe
・内向的感情 Introverted Feeling Fi

・外向的思考 Extraverted Thinking Te
・内向的思考 Introverted Thinking Ti

・外向的感覚 Extraverted Sensing Se
・内向的感覚 Introverted Sensing Si

・外向的直観 Extraverted iNtuition Ne
・内向的直観 Introverted iNtuition Ni

12 :
・外向的感情 (Extraverted Feeling, Fe)

外向性の心理機能であるので、外界に注意が向けられます。
感情の心理機能であるので、対象に接して感じることを基準として判断し意思決定を行います。
極めて社交的で、多くの人と関わり、他人の感情を捉え、早く親密な関係を築くことができます。
他人と自分の感情の区別が希薄で、その垣根が低いので、容易に感情移入することができ、よく他人のことを気にかけます。
自己開示をし、人をリラックスさせたり、もてなしたりすることが上手です。 ときに冗談を言って笑ったりしながら、会話が花開きます。

他者にも自己開示を求め、やがてお互いをよく知るようになり、新しい人間関係が発展します。
さらに、人々が最善の状態で独自の能力を発揮できるように、手はずを整え、面倒を見ようとします。
多様な価値観に興味を持っています。

人を排除しようとすることはせず、どんな人も和の中に参加していることが大切だと考えます。
そのためには、皆で多様な価値観を共有することが重要なのです。

13 :
・内向的感情 (Introverted Feeling, Fi)

内向性の心理機能なので、自己の内面に意識が向けられます。
感情の心理機能なので、どのように感じるかということを基準として判断し意思決定を行います。
自分自身のことを理解しようと絶えず努力します。 自分のモチベーションや価値観、感性を独立して扱うことができます。

自分の中核となる価値観と経験している感情に常に気がついており、内面における調和を大切にします。
感性豊かで、自分の様々な感情の機微を理解していますが、それらが表現されることはあまりありません。

深い感情は、内面において静かに守られます。
真に感じ入るべきことに関心を寄せ、偽りなき本物の感性に到達しようとします。
固い意志と情熱の源になり、身近な人に語られることはありますが、大抵の場合、行為によって表現されます。

内面で働く情報フィルターの役割を担います。
人の仕草、動作の特徴、 声のトーンなどから得られる微妙な印象を把握する心の働きに関わっていますが、 それを言葉で説明するのは困難です。

14 :
・外向的思考 (Extraverted Thinking, Te)

外向性の心理機能であるので、注意は外部に向けられます。
思考の心理機能であるので、理論や原理原則に従って、効率的で合理的な意思決定を行います。

乱雑な状態にあるものを秩序ある状態にしようとします。
そのためには、何事も明瞭に規定され、定量的に評価できることが重要です。

慣習的で標準的な方法を信頼しており、公平性に基づいて秩序を見出そうとします。
公平な勝負に基づいて、勝者、敗者の区別を容易に認めることができます。

人生のあらゆることを真剣に受け取ります。
責任感があり、なにもせずにリラックスしてばかりいることには居心地の悪さを感じます。

15 :
・内向的思考 (Introverted Thinking, Ti)

内向性の心理機能であるので、意識の内面に注意が向けられます。
思考の心理機能であるので、論理や原理に従って合理的な意思決定を行います。

内向的思考は、意識の内面において、論理的に判断の基準を築きあげ続けます。
定義、公理、原理、基本的原則から出発して、推論を行い到達した結論を信頼します。
独自の思考過程を経て、エレガントな解決法を思いつくことがよくあります。

一方、思考が複雑になり過ぎるとその帰結をどうやって導いたのか他の人が理解できないことがあります。
また、自分自身でさえも考えに耽っているとき出口を見失うことがあります。

どのようにして物事が進行し、システムが機能するのかできるだけきちんと理解するためにつき詰めて考えます。
仮説や原理を基にした推論を頭の中で継続して行い、矛盾があるとすぐに気がつくことができます。

16 :
・外向的感覚 (Extraverted Sensing, Se)

自分の身体や他人、そして外界にある物をありのままに詳細に受け取ります。
私たちは、眼、耳、鼻、舌、肌のそれぞれの感覚器官を通して、 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を得ることができ、外部の情報を受け取ります。
本能的で現実的な心理機能です。

身の回りにある物の様々な色、質感や音、美しい造形など、五感で捉えられるあらゆることに敏感です。
自由を求め、それを享受したいと感じます。 身体的なスリルや新しい刺激、そして物質的な心地よさを求めます。

17 :
・内向的感覚 (Introverted Sensing, Si)

私たちは、眼、耳、鼻、舌、肌のそれぞれの感覚器官を通して、 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を得ることができ、外部の情報を受け取ります。
また、体内から様々な情報を受けとり、自分自身の肉体の存在に気がついています。
そして、経験したことを記憶しています。

その記憶は、現在の体験と関連する過去の体験を比較するときに必要となります。
今現在の経験はすぐに前回の経験と結び付けられ、 似ている点や異なる点が新たに記憶され整理されます。

各時点での経験と記憶を繰り返し比較することで、 この世界についてのイメージがより鮮明で広がりをもったものになってゆきます。
個人的な経験によって蓄積された記憶は知識の源となり、日常的に「すべきこと」を思い起こさせます。

18 :
・外向的直観 (Extraverted iNtuition, Ne)

大きな視野に立って客観的に情報を受容する心理機能です。
ひらめきによって背後で働いている力学や関連性を捉え、全体像を俯瞰します。

素早く本質を見抜き、隠された意味に気がつきます。
ものごとを多角的な視点から解釈し、様々な可能性に基づいてあれこれと考え議論します。

外界の様子に好奇心を寄せ、いろいろなことに気がつきますが、 すぐに直観がはたらき始めるので、現実的な世界の様子をありのままに認識する時間は限られてしまいます。
そのため、心ここにあらずの状態になることがよくあります。

19 :
・内向的直観 (Introverted iNtuition, Ni)

複数の事象や現象、概念の共通性や関連性を捉え、ひとつの象徴的なイメージに集約します。
そのイメージはシンプルですが、そこから派生する解釈や可能性は多様です。
しかし、内向的直観は、その多様性よりも、イメージの収束性に重きを置きます。

これによって、一見複雑に見える世界を前にしても、根源的な要素を捉え、深遠な理解に到達することができます。
特定の物事についての枠組みやモデルが繰り返し洗練されてゆきます。

この過程は無意識のうちに起こり、突然にひらめきが生じます。
意識的な努力によって導かれる類のものではありません。

このひらめきは、本人にも理屈では説明できない予期や予感を与えるものであり、
これを信じる者は、何を為すべきか、次にとるべき行動は何か、確信を持つことができます。
長期的なビジョンを与えます

20 :
■過去スレッド■

【相談】MBTIタイプ診断スレ 1【心理機能】
https://lavender.2ch...i/psycho/1516638278/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 2【検討】
http://lavender.2ch....i/psycho/1526977463/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 3【検討】
https://lavender.2ch...i/psycho/1542883120/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 4【検討】
https://lavender.2ch...i/psycho/1552014492/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 5【検討】
https://lavender.2ch...i/psycho/1555338751/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 6【検討】
https://lavender.2ch...i/psycho/1558711843/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 8【検討】
https://itest.2ch.ne...gi/psycho/1562664825
【相談】MBTIタイプ診断スレ 9【検討】
http://lavender.2ch....i/psycho/1563807553/

21 :
>>1
ありがとう

22 :
おつ

23 :


24 :
次スレからはMBTIに直してほしい

25 :
また逆説がスレ立てかよ
いい加減MBTIに直せ

26 :
長文ですが、診断お願いします。
昔から、初対面の店員、先生、上司に本当の自分を出せずに人見知りする。(本当は喋りたい)
隣の席や、仲良くなりたい人には喋っていいのかなと思いながらも、積極的に行く。
通勤や1人でいる時、過去を思い出して、恥ずかしかったり嫌な気分になる。
人から見られてると思ったら意識過剰になり意識してしまう。なので家族以外と食事するのが苦手。電車の中など見られてなくても周りを気にしてしまう。
いい人そう悪い人そうで好き嫌いを決める。
自分にも相手にも甘い。
会話する時に、咄嗟に上手いことアドリブで喋れない。愛想笑いですませてしまう。
大人数で会議、食事するのは仲に入れないから苦手。どのタイミングで話に入っていいか分からない。
後先考えず行動してしまい後から後悔する。
提出物や、時間に正確になろうとする。
子供、動物が好き。
表情に敏感。
上司に怒られたら、怒られた内容よりまだ怒ってるか気になる。
音楽に乗ること、ダンスが好き。
人に強く言われたら断ることが苦手。
恋人より趣味の方が大事。
恋人には自分の思ってる事を言えず、それが自分の中で溜まっていって限界がくる。
ずっと同じ作業でもまあまあ耐性ある。
口では、夢みたいなこと言ってるけど実際は現実的に考える。
かまって欲しいけどシャイ。
人と助け合って仕事をしたい。
よろしくお願いします。

27 :
>>26
ENTJ

28 :
>>26
INFPかね

29 :
>>27
どこにENTJ要素あんの?
逆張り診断やめろよ

30 :
>>28
ありがとございます。
Nの人のような難しい話もあまりしないし、理想主義者でもないなと思うのと、
big5の診断とかしてみると開放性が低いから、Sかなと思ったんだけど、Nの可能性もあるのかな?

31 :
ISFJじゃない?

32 :
・基本用事がなくても外に出る
・興味をもったことは速攻始める
・小説が嫌い
・場が凍りつくようなことを平気で言ってしまう
・勢いで行動
・他人に意見を求めがち
・かなり自分勝手
・後になって人を傷つけたことを後悔しがち
・学生時代クラスの中心人物的な立ち位置だった
・昔から整理整頓が苦手
・ムカつく相手には容赦ない
・打算的
・人の話に興味が無い
・バイト先のルールを平気で無視しクビ。
・怒られても納得しない場合反省は一切しない
どのタイプが近いのだろうか?
診断お願いしたいです。

33 :
ESTP?

34 :
>>26
ISFJかな

35 :
>>32
INFJ

36 :
真逆診断マンおはよう
台風大丈夫だった?

37 :
ナチュラルに真逆診断マンとコミュニケーション取るのやめろw

38 :
えっと32ですがESTPという解釈でいいですか?

39 :
>>33
ありがとうございます
サイトの診断でもESTPでした。
どのへんがそうだと思いますか?

40 :
全体的にSeのエピソード(行動)が多めの印象
まずSeを主機能と考えた
Seが主機能のタイプはSe-TiのESTPかSe-FiのESFP
打算的、人の話に興味が無い、あたりからTiを選択
ただ38、39の文章から見ると柔らかい感じもする
ESFPの可能性も捨てられない
曖昧ですまんが

41 :
>>40
解説ありがとうございます
文章は特にこだわってないけど柔らかい方なのかな。
Teはほとんど感じられないのとFにしては他人への配慮が欠けすぎてるからESTPの方が可能性が強いかな

42 :
自己主張を尤もらしく主張する事が得意だと皮肉交じりに言われたんだが

43 :
基本人間が好き
笑わせるのが得意で輪の中心によく居る
仕事は独りより2人以上の方がいい
「ずっと家にいたら頭おかしくなる」と用事がなくても外出する
反りの合わない人間とは険悪になり態度を隠さない
仕事は丁寧でテキパキ、段取りよく記憶も良い、コミュ力も高いため兼ねがね高評価
よそでは気遣いを怠らないが内弁慶で家族にはたまに八つ当たり、延々愚痴る
基本マメで料理や掃除など家事全般ができて丁寧、皿洗い風呂掃除が好き
コツコツ積み上げるタイプで決めたら誰に言われなくても守る、飽きずにやり続ける
スポーツ観戦、車や飛行機ゲーム、推理小説、ミッションインポッシブルのような王道映画やソウのような無慈悲が好き
酒タバコ止めると決めたら本当にきっぱり止める

44 :
は!途中なのに投稿してしまった…
お願いします!

45 :
>>43
ESFJ

46 :
>>45
ありがとう!

47 :
診断お願いします

・学校成績は良い方から順に
芸術系,国語≫理科,数学>英語,体育>社会
・英語は 長文≫≫英文法
・小さい頃は順位に一喜一憂してたけど、今は競争なんてなくなればいいと思ってる
・妄想し始めると現実に帰ってこれないことがある
・物語に影響を受けやすい
・天然、ふわふわ、癒し系とよく言われるがそんなことはないと思っている
・歌ったり演奏するのが好きだし得意
・色々興味を持つがめちゃくちゃ飽きっぽい
・人や物事に対しては楽観的、自分に対しては悲観的
・人と話すのは楽しいが面倒くさいと思うことも多い
・部屋が汚い
・キラキラ系(インスタ好き)の人間が苦手
・のだめに似ているとよく言われるが、あんなに騒がない
・ミス多くて実務能力ほぼ皆無
・塾講師のバイト以外はポカやらかしてすぐ干された
・バカそうに見えて案外賢いと言われることがある
・人前では顔が真っ赤になるくらい恥ずかしいしうまくしゃべれないが人前で演奏するのは得意
・人の顔色はかなりうかがうが対処はできない
・工学系の学部に行ったが、面白くなくて勉強する気が起こらず、そのうち学校に行くのが嫌になって、学部変えた
・愛想笑いで色々乗り切ってきた

長くてすみません
箇条書きにすると救いようが無いなあ
infpとenfpがよく出ます
宜しくお願いします

48 :
INFP

49 :
>>48
ありがとうございます
そんなにめちゃくちゃ大人しい訳ではないし、人からのだめと言われたり、INFPの診断結果を見ると大抵出てくる「崇高な価値観」が私には無い気がするので疑問に思って投稿したのですが、どの辺りでENFPでなくINFPと思いましたか?

50 :
>>49
対人面での対応がIかなと思いました

51 :
Fiが最前面に出てる感じだしINFPだと思う

52 :
診断良ければお願いします
・協調性がない
・自分ルールで動く
・利己主義
・優順不断
・興味の幅が狭い
・色んな場所に行き探索するのが好き
・基本欲に弱いがストイックな面もある
・筋トレのように目に見える結果が出ることが好き
・接客が苦手(コミュニケーション)
・小〜中学生あたりまで怒ると手が出ていた
・長い文書はほとんど読まない
・机の中身が手紙でぐちゃぐちゃ
・先のことはあまり考えない、その結果悪い方向に繋がることか多々あり
・集団行動が苦手
・個人主義
・良くも悪くもフリーダムすぎる

53 :
isfp

54 :
>>52
ISTPかな
小さな頃は手が出ていたとか接客が苦手とか
頭がよくて他人を気にせず前に進めるけど
少し配慮が苦手な部分があるタイプ

55 :
>>53
ありがとう
ちなみに理由は?

56 :
>>54
ありがとう
Feがとにかく苦手なのがわかったけど
SとNの違いの決め手はなんでしょうか

57 :
>>56
Feが苦手な意識があるのならINTPとISTPが挙がる
主機能Tiと劣等機能Feが同じなんだけど
INTPはNe-Si
ISTPはSe-Niと感覚機能に違いがある

幼い頃に手が出やすいのは気持ちが行動として現れやすいSeの印象を受けた
結果が目に見える結果として出るものが好きというのも、概念のようなものより、手に取れる具象的なものを好むSeの印象を受けて選んだ
先のことを考えないで失敗も、まだ若くてNが発達途中かと考えた

Neの場合、一般的に興味の幅が広い
アイデアが豊富だけど半面少し飽きっぽいところがある
文面からはそういった印象を受けなかった

どちらもステレオタイプの印象だから
もしかしたら考えるタイプと差違があるかもしれない
違っていたらすまないが多少の参考になれば

58 :
>>52
ストイックな部分は無いし頭がよくて他人を気にせず前に進めるもちょい違うけど全体的に自己診断ISTPでISFPのワイと似てる希ガス

59 :
>>58
訂正
ISTPでISFP→ISTPかISFP
スマソ

60 :
>>57
これみて確信した、ISTPだわ。
抽象的なことなんて考えない、アイデアも皆無、
飽きっぽいのは当たってるが。
ありがとうございました。

61 :
>>60
それ聞くとISTPの感じがしない
問題解決に動き回ったり、新しい興味を見つけたりするのを好むはTP共通の特徴
>>52の優柔不断もあまりSTP的な印象がない

62 :
診断をお願いします
2回診断してENTPとISFJと言う結果が出ました
・本音をはぐらかす
・悪口を言わない
・人の話を最後まで聞く
・ずっと笑顔
・行動が早い
・一人も平気
・なぜか人が集まる
・部下のために上司に進言、討論する
・六法全書や時点を読むのが趣味
・些細な変化に気がつく
・虫の知らせなど勘が働く
・他人から深刻な悩みを打ち明けられる
・せっかち
・旅行は計画しない
・知らない土地でも無事に帰ってこれる自信がある

63 :
この場合の優柔不断の定義が
早い段階で決めたことをコロコロ変えるの意味ならISTPあるあるだぞ
状況によって最適化するから目標も変わる
いつまでも決められないで結論を先延ばしにするの意味の優柔不断なら話は別

64 :
>>62
INFP

65 :
>>62
INTP

66 :
>>64 >>65
ありがとう
どういうところでそのタイプだと判断したのか聞きたい

67 :
>>66
いつも笑顔なのは劣等Fe暴走

68 :
>>67
相性の悪い会社の同僚のタイプを知りたくて2回やってもらい、真逆の結果が出てそんなことありえるのかと悩んでいました
ありがとうございます、客観的にみるとINTPなんですね

69 :
>>68
それ相手は分かってて遊ばれてんな
真逆が出るように確実にふざけてる
たぶんxNTP

70 :
https://i.imgur.com/7vqdH3Y.png
これってタイプ何ですか?

71 :
>>70
ENTJ

72 :
>>70
INFP

73 :
>>70
少し元気のないINFP

74 :
>>71
やっぱ真逆診断マンmbti詳しいなw

75 :
>>69
こういう人を馬鹿にしているタイプってxNTP?
一番嫌いな人種なんだが

76 :
人間性の問題であってmbti関係ないだろ
ひねくれた人間が多いタイプはあるかもだが

77 :
>>76
本音を言わない人間は信用できないな
ちゃんとMBTIに向き合わないとわかるものもわからないだろ

78 :
すべてのxntpが>>77が嫌いなそいつと同じような人間でなのではなく、本音を言わないのは>>77が反りが会わないと感じているそいつ個人の人間性の問題では?と言いたかったんだ

○○タイプは全員そうであるという考え方をしてしまうのは>77のためにもならないんじゃないかと思ってレスしたがまあ余計なお節介だし

79 :
>>78
そういうのは大事だと俺は思うぜ
余計なお節介っちゃあそうかもしれんがね

80 :
>>78
お前J型か知らんが極端な思考し過ぎじゃね?
75は傾向とか聞きたかったんじゃないの
極論過ぎよ

81 :
>>70
Fi-SiループしてるINFP

82 :
>>62
ISFJ

83 :
>>78
MBTI使ってまで理解してあげようとしているのにそれすら拒否されたらそういいたくもなるだろう
いつか裏切るだろうタイプを把握しておきたいのは自然では?

84 :
>>83
どのタイプでも裏切る可能性はあるけど
後、そこまでして理解してやる必要性ってあんの

85 :
長くなるなら雑談スレで頼むわ

86 :
パソコンやっててシステムからのお知らせ的なウインドウが表示された時、「はい」か「いいえ」を選択してその場で処理するのがJ型、なんか怖いしめんどくさいからとりあえずばつ印押すのがP型っていうのどう?

87 :
86だけど、「する」じゃなくて「したくなる」、「押す」じゃなくて「押したくなる」に訂正

88 :
診断お願いします
仲良くなると饒舌だけど最初は人見知り
物覚えは比較的いい方
運動音痴で手先も不器用
旅行が好き
1人でいることはあまり苦痛ではない
学生時代の成績はそこそこだったが数学だけは苦手だった
成績順:社会>国語>英語≧理科>>>数学
自分の言いたいことははっきり言う
意外と頑固と言われる
部屋が汚い
大雑把と言われる
基本的に成り行きに任せて出たとこ勝負
友達はいることはいるがほとんどが長い付き合いにならない
たまに空気が読めない
すぐ顔にでる
他人のこと考えすぎて身動きができないことがある
•目立つのはあまり好きじゃない

89 :
>>88
ISTP

90 :
>>86
Windows7から10への無料アップグレード配布のときに
アップグレードを勧めるプロンプトが出たんだけど
選択肢が「今すぐアップグレード」「今夜アップグレード」だったのを思い出した

91 :
>>88
ISFPだな
外部からはISTPに見えるんだろうけど

92 :
>>88
ENTJ

93 :
>>88
ENFP

94 :
運動音痴で手先も不器用
はISFPにもISTPにも当てはまるイメージがないな

95 :
>>88
ISFJ

96 :
>>89
>>91
運動音痴なistpやisfpっているの?
Seは全体的に運動や体を動かすことが得意でなおかつ好きなイメージがあるんだが

97 :
>>88
INFP

98 :
>>96
じゃあINFPかね

99 :
>>88
ESTJ

100 :
>>98
じゃあって何だよw
お前らの診断ガサツかww

101 :
>>96
運動音痴なんてどのタイプにもいるだろ、偏見が過ぎる
でもISXPは体を動かすことが好きな傾向にはあるな

102 :
診断お願いいたします。

中学校までの成績は、ざっくり国語<美術<英語<数学<理科<社会 だったと思います。文章を書くことや、絵を描くことが得意です。全体的な成績は上のほうでした。
母親が典型的なistjで、趣味や考え方などがよく似ていて、とても仲が良いです。
体育では、球技が壊滅的に出来なくて、ボールがあらぬ方へ飛んでいったりします。でも、持久走は好きです。
普段は空気を読もうとするタイプなのですが、たまに悪気なく直球なことを言ってしまい驚かれます。そんな自分が嫌いです。気配りも苦手です…。
あと、しっかりしてそうに見えてポンコツだね!と言われます。
人見知りしぃなのですが、心の中にナワバリがあって(?)、そこにいったん入れた存在はものすごく大切なものになります。
かなり感情移入しがちで、誰彼構わず感情移入します。
好奇心旺盛なのですが、ものすごく些細なことでナーバスになるので、とても慎重に生きています。
部屋は綺麗にしていた方が心地がいいので、できるだけ掃除してます。わりと散らかっていますが…
料理も結構すきです。でも、上手くはないです。
おしゃれは、派手すぎず、地味すぎず、さりげなくがモットーです。
すみっコぐらしとシュールなお笑いが好きです。
なぜかisfpの方に好意を抱かれることが多いように感じます。

長文になってしまいました。それにしても、16タイプ診断って面白いですね

103 :
>>102
ESTP

104 :
>>102
INxJ?
気配り苦手でKYっぽいのはINTJっぽい
誰彼構わず感情移入とか些細なことでナーバスになるのはINFJっぽい
シュールな笑いが好きでどこか抜けててポンコツなのはN、部屋が綺麗な方が心地いいってのはJっぽい
ISTJの母親に似てるっていうなら単にFiが育ったINTJか?

105 :
球技苦手で運動に関してポンコツなのが劣等Seか
考えてみたが
・ISTJの母親に似ている
・全体的にF機能がFi寄り(とても感情が繊細でナイーヴっぽい、気に入った人を大切にする、全体の空気を読むのが苦手)
からFiがだいぶ育ったINTJかもな

106 :
な、なるほど…INTJは自己診断で出たことがなかったので、びっくりです。でも、腑に落ちる部分はあります。
ここで聞いてみてよかったです。

107 :
>>106
ESFPだよ

108 :
俺もESFPかなと思う
Seが強く出てる感じがする

109 :
>>102
ESFP

110 :
連投すみません。102です
実は美術系の分野に携わっており、Se劣等というのがすこし引っかかります。ファッションにもそれなりに自信はありますwただ、球技や折り紙はド下手くそです
ずっとistjと活性化の関係にあるinfpだと思ってました。
なんか、色々と後付けで申し訳ありません。。。
とても興味深くて

ESFPは笑いました、ありがとうございますw

111 :
>>110
真逆診断マンの言うことを真に受けるな

112 :
>>108
どこが?
適当言うなよ

113 :
真逆診断マンはENTPかな
適当なこと言って質問者を混乱させて楽しむ悪魔の代弁者って感じ

114 :
や、全然真に受けてないですww
紛らわしくてごめんなさい

115 :
>>111
お前が一番真逆診断マンの言うこと真に受けてるやんけ…

116 :
Se劣等って人生つまんなそうでかわいそう

117 :
>>115
真逆診断マンの言うことを真に受けるなマンの言うことを真に受けてるマン

118 :
マン汁おいしいマン
Rあったかいマン

119 :
ルックス至上主義でブサイク男には人権がないのか
自分の見た目が嫌になる

120 :
2chが一番いいよ
ブサイク男だからリアルで話し相手がいるわけでもないし
2chはしょせんは便所の落書きかもしれないけど落書きの場があるだけでもだいぶ救われる

121 :
道歩いててそこまでイケメン美女いなくね
太ってないとか清潔感があるとかクチャクチャ食べないとか愚痴っぽくないとか
店員にオラオラかまさないとかは大事そうだけど

122 :
スレチ

123 :
>>119
男女ともに見た目が良い方がいいのは大前提として、
女の方がルックス重視される
ブス男は金持ってたらわりと人生謳歌出来るが、
女はブスだと悲惨、人権まじでないかもな。

124 :
>>123
近年ではその価値観は逆転してきているけどね
男のほうが金持ち女性を求めるようになってきてる

125 :
88です
診断ありがとうございました
自己診断ではよくESFPかISFPが出ることが多かったんですがあまり当てはまらなくて不思議でしたが、ここで違う結果で腑に落ちました

126 :
友人の診断お願いします

ネットの評判や人の意見に流されやすい
部活を複数掛け持ちしてた
歌とギターをやっていてどちらも上手い
難しいことを短時間するより簡単なことを長時間する方が得意
ファッションセンスが良く、流行に合わせるより独自のセンスを重視
もらい泣きともらい笑いが多い
人と協力することがモチベになる
人をからかうのが好き

127 :
ESFP?

128 :
>>126
INTJ

129 :
真逆診断マンと一緒で嬉C
だんだん夜寒くなってきたから
風邪とか気を付けてな

130 :
・ダンスやカラオケが大好き
・友達がたくさんいる
・嫌いな人はすぐブロック
・自分のことをしゃべらない人間はつまらないし、信用できない
・嫌いな人が何をしていてもむかつく、気になる、批判したくなる
・ネガティブな人が嫌い
・ルールを押し付ける人が嫌い
・合理主義
・ドンくさい人を見るといらいらする
・空気読めない人が嫌い
・やりたくないことは後回し
・楽しいことがあればすぐに飛びつく
・新商品に目がない
・人前では明るく元気で好かれる自分を演じる
・ほおって置けなくて世話焼き
・すぐわかるーと言ってしまう
・流行に乗り遅れたくない
・同性にすかれる

131 :
ESFP

132 :
>>131
Fi強めだからINFPかと思ったわ
ESFPってみんなに好かれるタイプらしいけどかなり自己中なんだな

133 :
>>132
真逆診断マンの言うことを真に受けるなよ
INFPで良い

134 :
>>133
>>131が本当に真逆診断ならINTJでは?

135 :
自分のことをしゃべらない人間はつまらないし、信用できない
っていうのが内向型らしくない
INFPではないと思う
パリピ感あるしコミュ力高そうだし、どこか即物的な感じがするからESxPぽいけどどうだろう

136 :
真逆診断マンをもとに正しい診断下す流れ出てきて吹いた

137 :
>>130
真面目にESFPだろう
真逆診断するならINTJかな

138 :
>>130
ENFP

139 :
>>130
ESFPかENFPの印象
「自分のことをしゃべらない人間はつまらないし、信用できない」
はどこかのスレで似たような話している人がいたような

140 :
バイト先の不思議系男子くんの診断お願いします
・情緒が安定しすぎ。怒ったり不機嫌になったりしない
・忙しくても冷静過ぎて逆に腹がたつ
・飄々としていて自分の意見をちゃんと持ってそう
・上司から可愛がられやすい
・異性の友達が多い
・ユーモアに毒がある
・ちょくちょく小さなミスをする
・話してみると聞き手に回ってくれる
・口を開くとバッサリ行くことが多くたまに人を傷つける
・寝癖がついてたり身なりがなってないことがある
・某旧帝大在学でちゃっかり大企業に内定してる
・整理整頓は苦手
・字がめちゃくちゃ汚い

141 :
知人の診断をお願いします。

仲良くなるとよくしゃべる
なれていない人には多少テンパる
同期とあまり馴染めていない
場に沿わない行動をすることがある
感受性が強く涙もろい
メモはしっかり取る
失敗してもあまり泣かない

まだ会ったばかりで情報が少なくてすみません…。

142 :
>>140
他人の診断はNG

143 :
>>141
他人の診断はNG

144 :
>>140
INTPかな

145 :
>>141
ENFPか?

146 :
>>141
INFP

147 :
他人の診断求めるやつしねや

148 :
>>147
自治厨のお前の方がいらねぇ

149 :
>>148
お前もいらねぇ

150 :
>>149
お前もいらねぇ

151 :
>>150
お前もいらねぇ

152 :


153 :
>>152
お前もいらねぇ

154 :
>>153
お前もいらねぇ

155 :
荒らすなよ
あーあ他人の診断するやつのせいだぞ

156 :
>>155
いやいや、「知人の診断してください」「友人の診断してください」は前々からあったしそれを咎める奴もいなかった
お前が急にこのスレで自治し始めただけだろ
「他人の診断を依頼してはいけない」「他人の診断をしてはいけない」ルールは無い
勝手に仕切るなよ

157 :
MBTIは自己理解のためのものというのが公式のポリシーだから好ましいものではないでしょ

158 :
前から警告や注意している人はいた
他人の診断はただでさえ依頼者のフィルターかかるから
敏感になる人がいるのも分かるよ

159 :
ttp://miztools.so.land.to/js-tools/diag/Jung.html
このサイトで診断したところ

10点 Si
6点 Fi Ni
2点 Te Ti Se
-2点 Ne Fe

と出ましたがこれはどのタイプでしょうか
16性格診断はINFP、INTP、ISFPがよく出ますが上の点数だとどれにも当てはまらないような気がします
自分の性格的にE型やJ型はなさそうな気がします

160 :
159ですがプライベートや休日ではたとえ家族や友人でも他人と一緒には行動したくないと強く感じる事が多いです
理由の一つとしてはたとえば街を歩いていて気になるお店などを見つけたら
目的地に着く途中でも時間などを気にせず立ち寄りたいからです
その時に他人の存在があるとなかなかそれができません
またそうやって寄り道したくなる程度に好奇心も強い方だと思っています
逆に人に対してそういった深い関心が湧く事はあまりありません

161 :
IxxP

162 :
他者から不当な評価を受けていると感じている時に、それがこの集団の価値観なのだから仕方ないと思う一方で、お前らの評価軸なんて結局は知ったことではないって思うんだけど、これってJ/P軸でいうPにあたるのかな?

163 :
Fiぽいな自分の価値観を重視するのは

評価がどのように不当なのか検討したり分析したり世の中と見比べたりはしない傾向があるならそうかね

164 :
ルールは守るけどSJみたいに優等生じゃない(コツコツ勉強したりしない、上下関係を重んじない)のはどうなる?

165 :
あくまでも手段としてルールに従うってのはどんなタイプでもありえると思うけど

166 :
おふざけをするタイプじゃないんだ

167 :
IxTPがFe暴走させるとどうなる?

168 :
Fiが皆無な人なんているのか?いるならどんな人なんだろ

169 :
>>167
泣きながらキレたり騒ぎ出す
承認欲求モンスターになる(オタサーの姫的な)
向いてないのに人助けとかしたがる
有りがちなのはこの辺

170 :
【注意】
※最近、MBTIアンチが心理学板からMBTI群のスレを追い出そうとMBTI系スレを荒らしています。
※ここにも出現するのでその時は徹底的に無視をしてキャラ診断や雑談を続けてください。
※MBTIアンチに反応したり噛み付いてはいけません、反応はMBTIアンチが一番喜ぶことで則ち栄養です。
※専ブラがある人はMBTIアンチが使いがちなワードをNGにする、専ブラが無い人はムカついても徹底的にスルーして自衛してください。

171 :
【告知】
MBTI系列のスレッドがたびたび荒らされたため、心理学板にIDやワッチョイを導入するか否かといった動きが再び起こっています
関心ありましたらこちらまで
https://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/psycho/1519638088

172 :
>>164
NJかな

173 :
SJはルールや規律を重んじる奴が多い、特にSTJ
SFJもルールは出来るだけ守る、けど同調圧力に屈してしまうと破ってしまう事もある
NJはなぁ
NTJは守りたく無いルールは平気で破る、ただ自分の敷いたルールは守らせるって感じ
NFJは普段はルールを守るけどNiでルールを破らなければならないと謎使命感を発揮してFeでみんながルールを破っているまたは破る事を望んでいる?状態なら破る

174 :
>>173
要約すると
STJ:絶対ルール重視で超保守的
SFJ:ルールは重視するけどみんながルールを守ってないと守ってる自分が攻撃されかねないから破る
NTJ:基本的にルール軽視、なおマイルールは押し付けるし守らせる
NFJ:ルールを破る事を皆が望んでいると勘違いすると破る

175 :
診断求む
・基本的にポジティブ
・1人で突っ走っていくタイプ
・世間とズレてる
・知り合いは多い方が楽しい
・反射神経を使うゲームが得意
・人生の目標、夢がない
・悩みがなさそうとよく言われる
・やりたくない事は頑なにやらない
・平気で毒を吐く
・社交は苦手
・ストレスが極度に溜まると人目を気にする

176 :
>>175
INFJ

177 :
>>175
ISTPかな

178 :
>>175
ESTP
知り合いが多い方がいいってのが本心ならE型

179 :
NTPとNFPだったらどっちのほうがルール守るんだろ?

180 :
NFP

181 :
NFPはルールを破るというイメージがない
NTPは納得いかないルールは破りそう

182 :
確かにNFPてかFPは納得いかなくてもしぶしぶ従うイメージあるわ

183 :
FP型だけどごくまれに我慢の限界が来て小出しにする程度に毒を吐いたり不満をぶつける事がある

184 :
>>183
ほんで?

185 :
にほんでラグビーワールドカッパ

186 :
診断お願いします。IPは確定してます

・常に頭の中で言葉や考えが回っている
・自分の意見が最強だと思う。否定されると落ち込む
・目の前に探しているものがあるのに気付かないことが多い
・災害やトラブルはわくわくする
・全体像を把握しないと何処までが許容範囲かわからなくて応用が効かない。把握してる分と正解がない分には臨機応変
・自分を既知の概念に分類されたい。心理状態とか全部心理学用語で説明したい
・適職診断すると芸術系か研究系
・新卒就活の仕組みが向いてなかった
・芸術を理論で説明してるものが好き
・コスパを気にする。WINWINってよく言う
・自分の出来事を誰かに伝えたいという欲求が少ない
・よく喋る人は好き。流れで自分の話も切り出しやすくなるから
・英会話が全くできなくて英文法で初めて何をしていたか理解した
・ジェットコースターやお化け屋敷にかなり強い
・嫌いな人がやることは全部嫌いって人が理解できない。分けて考えろ
・どんなことも後回しにしすぎてよく後悔する
・やるべきことや合理的方法が判っていても心がついていかず実行できないことが多い
・希望や楽しみが原動力。不安では考え込んで鬱になって動けない
・人生立派に生きることは無理だが、生存していく自信はある
・繋がりあるけど話さないって人がとことん苦手でクラス制度やSNSの相互が合わなかった
・一番いて楽しいのはENFP。議論が全く合わないのがISTJ
・エゴグラムCBABB
・SNSで増税すると1万円の商品に千円の罰金がつくんですよ!って言う人になんでわざわざ捻った見方して不幸になるのか理解できなかった。税込11000円の商品の値段は11000円だろ

187 :
ISTP

188 :
>>186
ENFJ

189 :
他人のタイプを判定できるなら自己診断できるだろ

190 :
>>189
しょうがないよ 知恵遅れなんだから

191 :
>>186
身体を動かすことやスポーツは好き?好きならISTPかも

192 :
>>191
嫌いならINTPって事?

193 :
気分により内向的にも外向的にもなれるのはどんなタイプですか?

194 :
双極性障害

195 :
>>193
ENTPとかENFP
後はINFJ辺りは両向型

196 :
>>189
ふたりとも簡易診断受けてもらって結果に納得したから書きました
自己診断できないのはTiもFiも高く出るから

>>191
ボールは投げれない、チームプレイは無理
一人競技は割と好きだったけど体育なくなった今やろうとは思わない
散歩や無意味に歩き回るの好き

197 :
>>186
IPならINFPっぽいけどT環境で育った、っていう感じ

198 :
「好き」の反対が「嫌い」なのがJ型
「好き」の反対が「無関心」なのがP型

199 :
SとFは確定なんだけど、それ以外が自分ではよく分からなくて。
高校生くらいまでは、すごく人見知りで受け身だったけど今は初対面の人でもこっちから話そうとうずうずしたり喋ったりするんだけど、この場合は昔を参考にした方がいいのか。
無言や一人でいる時でも常に周りの人が気になって、自意識過剰になるんだけどSeなのか。
後、過去の何月から何月まで寒かったとか
蒸し暑いのは分かるけどジメジメする感じが分からなかったりするのはタイプに関係あるのかな?

200 :
>>199
関係ない

201 :
シャイなESFPっている?
自分ではシャイと思ってるのにESFPって出るんだけど、確実にグループの中心にいるタイプじゃないのに。

202 :
ISFPなんじゃね??

203 :
>>201
実はISFPでSeが健全に使えてるからESFPに見える説

204 :
ISFJとISFPの決定的というか、わかりやすい違いとかある?
色んなサイト見ても客観的な判断できない。

205 :
凄くザックリだと悩みごとがあったとき
どちらかと言うと友人や知り合いに相談したりして解決するならISFJ
ほとんど自分で悩んで解決するならISFP

206 :
>>201
いるんじゃね
もしその場にいるのが全員E型だとしてもその中でも強弱あるだろうし
ESFPのスレ見てても内面は結構気を遣って行動してる人の話もあった

207 :
ESTPはどうだろう?
Fよりドライで他人に興味持たないから、ESFPよりは落ち着いてるのか?

208 :
Se主機能って成人前は色々やらかすこともあるけど
大人になると制御できるようになって
行動力がいい方向に向かって落ち着くイメージがある

他のNi、Ne、Si主機能なんかはどうなんだろう
発達前は上手く制御できなくて失敗することもあるんだろうか

209 :
Fの方が感受性が強いから内向的になるイメージはある、ただTも必要以上に他人に絡まないなぁ

210 :
タイプ診断する時って
自然な自分って書いてあるけど
よく分からない
家族に接するみたいな感じなのかな?

211 :
>>210
家族に対して自然に振る舞えるならそれがいいだろうね

212 :
>>210
十代半ばをイメージするらしい

213 :
それは十代半ばの時の環境が異常(災害や事件事故、家族の不幸)であっても?

214 :
211を前提に212なんじゃない?

215 :
小学生の時が本来の自分

216 :
たまにNとSの違いでN言語?みたいな話があるけど、どんなイメージになるんだ?
例えば林檎なら、甘い赤い青森白雪姫みたいな連想がSと言われるのは分かる
もっとふわっとした感じになる?

217 :
>>216
りんごんりんごーん
椎名林檎
野獣の金○

知らなかったら悪い

218 :
>>216
青森と白雪姫はN

りんご→赤
赤は見たまんまだからS

りんご→(産地)→青森
こんな感じでワンクッション意図が含まれてるのはN寄り

ただ、人間みんなSもNも普通に使うから
白雪姫って連想するからといってN人間という訳ではない

219 :
《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2 より、議論を選挙によって決着する事となりました

日程:9月29日(日)0:00:00〜23:59:59

概要:以下の3設問について⑴〜⑶の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
⑴強制表示 ⑵スレごとに任意 ⑶導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
⑴強制表示 ⑵スレごとに任意 ⑶導入反対
3.IP表示の導入について
⑴強制表示 ⑵スレごとに任意 ⑶導入反対

なお、今後、投票スレッドを作成する刻2019/09/23(月)18:00:00までの議論によって、概要の変更の可能性は有りますのでご了承ください

議論所:https://itest.2ch.ne...gi/psycho/1569007315

220 :
>>216
リンゴ→原罪

221 :
Ni的な捨象だとそうなるかもな

222 :
>>216-218
>>220
「どちらかと言えば」瞬間的に浮かんだり、最初に浮かぶことが多いのが、
そのものの状態や、共有できる印象→S言語
そのものから連想されるイメージ→N言語
みたいな感じなのか

もちろん例外もあると思うけど、タイプに迷っていて参考になった
ありがとう

223 :
つまりこういうことだろうか

うひぃぃいFカップ19歳ギャルちゃんのムッチリピンク肌ミルクぅぅげへへへへwww →S言語
うっ原罪を暗示する蛇の舌遣いと赤いリンゴマークの発情色で誘ってやがる・・・! →N言語

224 :
>>223
もっと他に状況描写無かったのか…(困惑)

225 :
《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2, 3 より、議論を選挙によって決着する事となりました

日程:9月29日(日)0:00:00〜23:59:59

概要:以下の3設問について1〜3の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対
3.IP表示の導入について
1強制表示 2スレごとに任意 3導入反対

投票所:https://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/vote/1569237861

226 :
>>223
ワロタ

227 :
・人に気を遣いがち
・自己中な人が嫌い
・LINEだとよく喋る
・グッズ集めが趣味
・大人しい
・嫌われる要素があまりない
友達なのですが何タイプが近いでしょうか

228 :
自分以外の診断はどうしても依頼者のバイアスかかる
誤診だった場合、対応を間違えて問題を引き起こす可能性があるからお勧めしない

229 :
>>227
他人の診断を避けたほうがいいのもそうだが
それ以前に個別性に欠けた情報ばかりで診断しようがない
・他人に気を使うそぶりがまず無い
・自己中な人が大好き
・嫌われる要素しかない
みたいな人はごく少数派だろうし
挙げられた情報は結局大多数の人に当てはまってしまうものが多い

230 :
>>227
ENTP

231 :
おは真逆診断ニキ

232 :
てことはISFJ?

233 :
元々内気な性格だったのに小学生の時だけ誰にでも話しかけるし目立つの大好きで仕切り屋で空気の読めない奴だったんだけど
タイプって変わらないはずだから劣勢機能が暴走してたのか、それとも人生半分が不健全なのか
この小学生時代のせいで未だに自分が内向型なのか判断できなくなる

234 :
今の状態で考えられるタイプは何なの?

235 :
第三機能がFなんだろ
ありがちなISTJの幼少期って感じ

236 :
第三機能にFがあるやつの子供時代は大体お察し
ソースは俺

237 :
今はINTJかISTJ
心理機能はte≦fi<ni≦siの順で高い

ネットの診断では友達も含めて5回診断しててINTJ4回ISTJ1回
英語圏のINTJorISTJ診断では若干INTJが勝ってた程度

でも幼少期よくある事ならそんな気にすることないんだな、ありがとう!!

238 :
診断よろしくお願いします
・思いついたことを即実行
・稀に感情的になり怒鳴ることがある
・初対面の人間に対してもオープン
・厚かましいと言われる
・会話を嘘の出来事で盛り上げる
・オンオフが激しい

239 :
ESFJ

240 :
>>238
INTP

241 :
外向的思考タイプ 1
内向的思考タイプ 0
外向的感情タイプ 1
内向的感情タイプ 3
外向的感覚タイプ 7
内向的感覚タイプ 5
外向的直観タイプ 5
内向的直観タイプ 3

SiもNeも高いってわけがわかりません
ネット診断では最初にISFPが出て、ENFP、ESFPが出ることもあります
ISFPにしてはFiが低い、ESFPみたいな陽キャでもない

242 :
>>241
ENFJ

243 :
>>242
Fe弱くて気配りとか不得意なので意外

244 :
>>241
https://mbti.jp/function-test/
ここだとどんな感じ?

245 :
ほいよhttps://www.arealme.com/16-personality-test-radar-version/ja/

246 :
>>245
ここなんだかんだ言われるけど
自分は迷ってるタイプ含めて結構当たってた
16personalitiesはNが出やすくて
arealmeはSが出やすい印象があるけどどうなんだろうな

247 :
>>245


248 :
・負けず嫌い、勝負事が好き
・冷静で動揺することはあまりない
・納得できない規則は従わない
・強情で自己主張強し
・他人の感情を配慮するのが苦手
・立場関係なく反抗できる
・体を動かすのか好き
・他人を利用、計算高い
・事実重視
・よく他人に意見を求める
・目標が高い
・好奇心が強く色々なことに挑戦する
・理屈っぽいが行動主義
・他人に共感しない
・自分から話しかけるタイプ
・計画を立てたりもするが即興も多い

お願いします

249 :
>>248
ENFJ

250 :
>>248
ENTJ

251 :
>>248
ISFP

252 :
真逆診断マン
今日も元気で安心感

253 :
>>248
ENTJ

254 :
ENTJ予想通りでした。
ありがとうございます。
INTJかESTPと迷ってたけどこれで選択肢が狭まりそう。

255 :
《告知》【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド2 より、議論を選挙によって決着する事となりました

日程:9月29日(日)0:00:00〜23:59:59

概要:以下の3設問について⑴〜⑶の中から1つずつ選んでいただく形になります
1.ID表示の導入について
⑴強制表示 ⑵スレごとに任意 ⑶導入反対
2.ワッチョイ表示の導入について
⑴強制表示 ⑵スレごとに任意 ⑶導入反対
3.IP表示の導入について
⑴強制表示 ⑵スレごとに任意 ⑶導入反対

なお、今後、投票スレッドを作成する刻2019/09/23(月)18:00:00までの議論によって、概要の変更の可能性は有りますのでご了承ください

議論所:https://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/psycho/1569007315

256 :
>>248
ゴミクズ

257 :
>>244
Fi>Se>Si>Ne=Ti=Fe>Te>Ni

自分は変わってると思うのでN型だと思ったけどどっちもSが高い

258 :
ISFPだとNiが低い
ESFPだとTeが低くて悩むね
もしS型なら>>245のテストも近いタイプが出やすいらしいから
よければ参考に

259 :
>>258
ESFPだった
次点でENFP、ISFP

ESFPみたいな陽キャじゃないし人見知りするけど、衝動的なところがあり後先考えない

260 :
顔が青葉真司に似てます 
診断お願いします

261 :
>>260
ISTPで草www

262 :
周囲の意見と自分のこれまでの行動を踏まえてやったらこうなりました
https://i.imgur.com/URTD6EE.png

263 :
>>262
Ni-Se軸のINTJ?

264 :
>>260
顔では診断できない

265 :
>>260
ソシオニクスなら外見の印象はあるらしい
興味があるなら調べてみてください

266 :
>>260
ENFJ

267 :
>>262
ESFP

268 :
真逆診断マン今週もお疲れさん!

269 :
>>260
INFP

270 :
真逆診断マンって遠回しにタイプ教えてる良い奴説

271 :
>>265
ソシオタイプは質問紙だけのMBTIとは違って多角的な調査をした上での診断だから外見だけを判断基準にするのは良くないっていうのも追加で

272 :
>>270
ややこしいだけなんだよなぁ…

273 :
INFP😔
ISFP☺
ISFJ🙂
INFJ😌
ISTP😐
INTP🤔
ISTJ😕
INTJ🤨
ESFP🤩
ENFP🤯
ESFJ😘
ENFJ🤗
ESTP😎
ENTP🤪
ESTJ😤
ENTJ🤬

274 :
>>273
かわいい

275 :
>>273
合ってるとは言えないけど可愛くて面白い

276 :
ENTJ😠

277 :
ENTPで笑ってしまうw

278 :
>>273
特徴とらえてるな

279 :
ISFPひでえ

280 :
>>273
違うだろw

ISTP👽💩

281 :


282 :
>>263
>>267
INTJですか、ありがとうございます
16personalitiesだとよくINTPになるから少し不安でこのスレに来ました

283 :
>>282
INTPだとTiとNeが主機能補助だから
もう少しその二つが高く出るかもしれない
ただその心理機能診断は海外のテストの直訳で分かりにくいとも言われているから
自己認識がINTPで納得しているならINTPでいいと思う

16personalitiesはTかFかの二項のファセット診断らしいから
反対にもしINTPに違和感があったのなら
INTJの説明も見てみたらいいんじゃないかな

284 :
>>283
自分が思い描く自分と周囲が評価する自分のギャップを感じる日々なのでもう少し検討してみることにします

285 :
本読んでてもそのまま内容を受け止めたり記憶の連想が始まるだけで特に疑問が湧いてこない
自分で理屈をこねくり回すのは好きだけど前提となる知識に疑問を持たないって感じ
それはN機能が弱いのですかね?

286 :
疑問がわかない
ならTiも関係しているかもね

287 :
>>285
Ne或いはSeが弱いだけでは?

288 :
>>287
文章から何かをイメージするのは苦手です
そのせいで小説読んでも何が楽しいのかわかりません

289 :
この結果だとどのタイプに見えますか?
https://i.imgur.com/Hxlfe0u.png

290 :
>>289
xSTJ

291 :
>>290
逆診断マンかな?
だとするとXNFPっぽいってことでいいでしょうか?

292 :
逆診断ニキは相変わらず正確(意味深)

293 :
ある意味真摯だわ

294 :
x表記までするて
もはや誠実な診断じゃないか

295 :
真逆診断マンっていつも正確に真逆を突いてくるし、
遠回しにタイプ教えてくれてるの好き

296 :
>>289
これやりたいけどアプリ取らないと出来ない?

297 :
>>295
初見殺しすぎる

298 :
>>297
たぶん初見でそのまんま真に受ける奴はS強め
その辺も逆診断マンのやり方は上手いなあと思う

299 :
まじで?蒟蒻問答じゃねえだろうな

300 :
論理的推論が苦手で辛い
抽象概念にはあまり抵抗ないし勉強もできる方ではあるが数学の証明問題がボロボロ
論述自体は苦手じゃないんだけどその違いがわからん
論述は知識に基づいてそれっぽいこと書けば点取れるけど
数学の証明は思考力と厳密さが必要とされるから?

301 :
幼少期の知能検査の結果とこの前診断してもらった結果を照らし合わせてみた結果ISTPかなあという結論に至りました
これまでNだと思ってたのですが心理士のコメントを見てこれはSe優位なのでは?と思いました
N機能弱い俺が研究できるわけないわな…

302 :
精神・発達障害傾向とMBTIの関連について語るスレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1569739745/

もし特性的なものがあるのならこちらも参考にどうぞ

303 :
人混みが嫌いなのは心理機能関係しますか?

304 :
認知特性とタイプって関係あるのでしょうか?
3Dタイプ>ファンタジー(言語映像)タイプの順で強く出ました(他は平均並みかそれ以下)

305 :
質問。
初対面が苦手、集団に慣れるのに時間がかかるけど休みの日は誰かと会う予定入れまくる人がいるんだけど、
外向型だから必ずしも初対面とか得意というわけではないの??
自分はESFPなんだけど、同じ外向型とは思えないんだよなぁ。
でも休みの日は誰かと必ず会う予定組んでるみたいだから、そこは外向っぽいのかなと思って。

306 :
>>305
君INTJだよ。
同じに思えないんだろ?

307 :
>>306
え??うん、そうだけど。
自分は初対面全然緊張しないしむしろ好き、休みの日は人と会う方がリフレッシュするけどアポ取るの面倒くさくて引きこもりがち
表面的なその場しのぎの薄い対人スキルは得意な方だと思う。

308 :
あと、新鮮な事が大好物。
初対面の人には手当たり次第仲良くなろうとするけど、すぐ飽きてフェードアウトする癖がある

309 :
イメージだとESFPというよりENFPっぽいかも?
ENFPは外向的なタイプの中でも内向的と言われてて飽きっぽいところがある

310 :
>>309
ありがとう。でも今回は>>305に書いた知人が外向型なのか聞きたかったんだよね

311 :
>>307
INTJだな。
緊張しないのはT。好みは個人の問題。
面倒だから引きこもる(Se劣勢)。
よってINTJ

312 :
>>311
だな。
INTJが劣勢機能を補おうと無理してESFPを演じてる感じ

313 :
>>311>>312
マジか。びっくりだわ

過去ここで何度か相談しててENFPかESFPとしか言われた事がなかった。
webの各サイトでの自己診断ではINFP、ENFP、ENTP、ESTPと出た。
INTJの解説サイトを読むと、その通りだと思う部分は確かに部分的にある。(知識欲が強いとかこだわりが強いとか)
けど、私は恥ずかしながら計画性が全然ないです。
旅行に行くならその日その時の気分で行きたい場所に行きたい、決めたくない。
貯金もなるべくしたくない。お金があるうちに好きなことに使ってしまいたい。
思ったことは人を傷つけない表現で、その場で伝えるべき。
後先のこのなんて考える忍耐力がそもそも無い

314 :
>>305
305自身はESFP認識ならESFPでいい
知り合いは外向型っぽくはある>>309の印象通りENFPか
内向型だけど外向に近いISFJやINFJの可能性も無きにしもあらず
ただ他人の診断は自分の診断と違って内面が見えない分とても難しい

315 :
>>313
釣られてんぞ…
あの情報量では判定できない
判定もなんか雑だろ?
ただの真逆診断だよ

316 :
真逆診断マンなんか調子悪いな

317 :
あれは本物じゃない
本物の真逆診断マンなら余計なコメントなんかしないはず…!

318 :
真逆診断マンの高い信頼性w
でも確かに無駄に煽るような言動全くしないしね

319 :
本物の真逆診断マンはタイプしか書かないのか

320 :
しかも正確な真逆診断のみという紳士

321 :
真逆診断ニキが慕われてるの草
どうしてこうなった

322 :
ここのオープンチャット作ってみたので試運転。
良かったらお越し下さい。

オープンチャット「MBTI16タイプチャット」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/vflIbz4Vl8P_x_Lpy5f11Q

323 :
>>321
多くを語らないところに信頼は集まるのだ
「やってくれる奴」よりも「ああいう事をしないやつ」というやつはな

324 :
・大人しくて人と話すのが苦手 
・空想好き 
・実務的な作業が苦手 
・運動はそこそこできる、好き 
・計画通り行かないと不安になる 
・負けず嫌い 
・管理されたり制限されたりするのが嫌い 
・読書が好き、小説よりも、自己啓発本などの方が好き 
・偉大な人物に憧れることがよくある 
・周りからは、ぬけてると言われる 
・感情を理解するのが難しい 

ざっとこんな感じです。お願いします。

325 :
>>324
ESTJかESTP

326 :
>>324
INTJ

327 :
>>324
ESFP

328 :
>>324
INTJ

329 :
>>324
ESFP

330 :
引っ越した時の家具の配置を考えたり、ものを収納するために頭使うのが大の苦手なんだけどこれってどの機能が関係してる?
メジャーで細かく採寸して合う棚やら買ってきて、とか こうテトリスみたいにきっちり詰め込んでいくように綿密に考え込んだり計画するのが苦手
全部投げ出してふらっと放浪したくなる

331 :
>>330
関係ない

332 :
・計画を立てるのが好き
・他人に合わせるとストレスを感じる 
・ひとりの時間が大切
・「仲間を大切にしなさい」とよく言われる
・他者評価その1…調査、分析、頭を使う物事が好きで向いている
・他者評価その2…好き、嫌い、つらい、しんどい等の感情を言わないので
 気が付くと手に負えない状態になっている事がある
・他者評価その3…リーダー(指導者的)気質でもあり、裏方仕事もできる
・他者評価その4…決断力がある
・他者評価その5…先の事を考えて動ける


他者評価は友人と家族からです
お願いします

333 :
ISTJ

334 :
>>332
ENFP

335 :
二番煎じまだやってるのか

336 :
>>332
ISTJかな
ただ他者評価と内面がイコールではない場合は違うかもしれない

337 :
「誰が真の真逆診断マンの名にふさわしいか? 決着をつけてやる!!!」
こうして我こそはと争う者達の危険なデスゲームが幕を開けた

338 :
便乗奴が出てきたら真逆診断ムーブももうおしまいだな

339 :


340 :
・その場のノリで行動
・周りに合わせない
・実行力に自信がある
・誰に対しても同じ態度
・そんなに話すほうではない
・ストレスが溜まると体を動かす
・リーダーには向かないタイプ
・人を信用しないしされない
・話しかけずらいらしい
お願いします

341 :
>>340
ISTP

342 :
>>340
ENFJ

343 :
>>340
ISTPっぽ
Ti要素とSe要素がはっきりと出てる

344 :
>>343
その場のノリでってあたりがTiDomっぽくない
どっちかというと不健全気味のINTJに見える

345 :
エニアグラムタイプ7のISTPって感じ

346 :
>>344


347 :
>>340
ESTP

348 :
・孤独が気にならない
・細かいことはほとんど気にしない
・整理整頓が苦手
・衣食住には金を惜しまない
・一方で娯楽にはあまり金を使わない
・言動が率直すぎて言葉を選べと言われる
・恋愛に関してはかなり一途
・よく感傷にふける子供だった
・生活リズムが崩れるとしんどい
・人生全体に対する大まかなビジョンがある

エニアグラムはタイプ5でウイングは同じ程度です
よろしくお願いします

349 :
>>348
INTP

350 :
340ですがありがとうございました
INTJとありましたがJはありえないのでISTPですね。

351 :
INTJ?

352 :
ISFP

353 :
長文ですが、診断よろしくお願いします

・行動的、熱狂的。趣味は旅行、グルメ、モータースポーツ、一部アニメなど
・旅行の計画は十分単位で事細かに立てるが、計画の中に「自由時間」をつくったり、必要があれば旅行中でも練り直す。
・旅行の出発前は、絶対に行きたいスポットや店に予め営業確認の電話を入れ、可能であれば予約しておく。
・社交的で明るいが、あまり他人に興味が無い。一部の連中からは協調性がないとの評価を受けた。
・身なりや体型には気を遣う。
・よく仲間内でギャグやボケをやったり、遊びを企画する。
・キレると怖いといわれる。相手を徹底的に追い詰める口撃や制裁など。
・負けることはとにかく嫌い。
・クラスに馴染むのは得意ではないが、クラスかかわらずに交流を広げ、居心地の良いグループを作るのが得意だった。
・いじめられたこともあるが、基本的には好かれるタイプ。友人は年齢を重ねるにつれ多くなった。
・プレゼンや文章作成の上手さを評価されることが多い。
・昔からグループのリーダーをすることが多い。
・集団行動をする際は、できるだけ主導権を握りたい。
・昔から一風変わった人間だと思われている。
・運動神経が良くないためスポーツは苦手だが体力はあり、旅行やアウトドアをふくめ体力を使う趣味が多い。
・中学時代は、部活の練習試合で相手と交流を深める同級生が理解できなかった。他校の生徒は倒す対象としか見ていなかった。
・ヤンキーではないが、喧嘩をすることが多かった。売られた喧嘩はほぼ買った。
・いわゆる「就職にいい学校」に通っていたが、「一生サラリーマンとして過ごす意味はあるのか」と考え、一般的には茨の道といわれるルートを選択した。
・一時その道は諦め、フリーター、ニートやサラリーマンを経験したが、再びその道に戻ってきた。
・この道は好きなことだが可能性の一つにすぎない。他に勝てる道が見つかれば、迷わずそちらにシフトする。
・サラリーマンには全く向いていないが、社長に向いていると言われたことがある。
・バーンアウト症候群になりやすい。

自己診断ではENTP エニアグラム8w7

https://mbti.jp/function-test/の診断の数値は(このテストの文章難しすぎ)
Fi:-1 Fe:-10 Ti:2 Te:7 Si:0 Ni:-3 Ne:3

354 :
353です。

Fi:-1 Fe:-10 Ti:2 Te:7 Si:0 Se:2 Ni:-3 Ne:3

355 :
>>353
そのサイトのやつは下のサイトのテケトーな訳だから、英語できるならこれでテストした方が楽だよ
https://jung.test.typologycentral.com/

356 :
>>353
ISFx

357 :
ENTJの方が近そう

358 :
グループのリーダーをすることが多いやつがISF×か?
それと353、バーンアウト症候群って何かっこつけて言ってんだよ
要は燃え尽き症候群のことだろ?最初からそう書け

359 :
>>353
ISFP

360 :
ENTJが一番近いな

361 :
>>353
一瞬ENTJかなと思ったがそれにしては感情的すぎるかな。

行動があまりに柔軟点、調和を取りつつも攻撃になったりする点を見ると、Ne-TeループのENFPだと思う。(デスノートのメロみたいな感じ)

362 :
https://www.truity.com
このサイトで診断したらINFP、INTP、INFJの3タイプが候補に上がった
INTJが候補に上がることは稀なあたり俺はTとFの距離が比較的近くそれでいてTeが弱いのだと思う
その場合Fiの強いINTP、あるいはTiの強いINFP、若しくはNi-Tiループ中のINFJとなるのか?

363 :
ならない

364 :
MBTIにはSよりNが出やすいというバイアスがあるからSの可能性も考慮した方がいい

365 :
>>364
確かに目で見て仕事を理解できないのはある
でも運動苦手だし体を良く人や物にぶつけるからなあ

366 :
真逆診断マン
いつも元気だな

367 :
診断お願いします

自己診断
ENTP
エニアグラム
7と8が同じ数値
適性検査など
Te強めでENTJに近い性格になる

他人からの印象
面白い人
変人
行動的
努力家
賢い
猪突猛進

・歴史、政治、経済など独学するのが好き
・日常的な会話よりある程度知識のある人と議論する方が楽しい
・基本的には1人が好きだが、どんな人ともすぐ仲良くなれる
・環境が変わると友達全員をリセットする
・何かを実行する時に人数が必要な時は自ら人を集めてリーダーになる
・語学能力があれば、航空券と服だけ持って計画無しの海外旅行
・共感を求められる会話は苦手
・マニュアル通りには基本しないし、自身にとって害悪なものとさえ思っている
・細かいことは苦手
・論理的だと思えば、少数派でも賛成する
・知らないうちに人を傷つけることを言う
・ジョークを言うのが大好きで、他言語でもジョークを言うためにジョークの勉強をする

368 :
ENFP?

369 :
しつこいわ

370 :
ENTP

371 :
>>367
またお前か

372 :
353です。

皆さんありがとう。自分ではわりといい加減だし、快楽さえあればそれでいい、でも競争心は強いENTJに近いENTPだと思ってた。

でも、多くがENTJ判定、しかし361のような意見もあるのね。俺はこの分野は素人だからこれからいろいろ勉強してみるよ。

373 :
>>369 >>371
恐らく353の方に似ていて勘違いされていると思いますが全くの別人です

374 :
ESFJ

375 :
怒りやすいし怒ったらすぐに手を出してしまう
ほんの少し嫌なことがあっただけでもキレそうになる

376 :
>>375
だから?

377 :
手を出したら障害事件

378 :
>>376
>>377
だからそこから心理機能割り出せないかなって
昔は手を出してたけど今は地団駄踏むだけで止まってる
それと怒るとすぐに感情が出てしまう

379 :
ISTPか?
ただ殴れば自分にデメリットが生じるからNiが未発達なのかかもな

何に対して怒るのか
筋が通ってない場合や自分の信念を脅かされたりした場合かその他もあるな

380 :
精神状態が不安定だったり、何か発達障害の特性があるなら、そちらの影響もある
怒っているのが、基本誰だって怒るだろうという原因が先にある場合もある
その一言だけでは難しい

381 :
心理機能関係なしに
ただの犯罪者人格

382 :
人対人で仮定して相手側に完全に落ち度がある場合は少ないぞ
心理機能関係なく続くなら
周囲からは人が離れると思われるが

383 :
ISTPアンチまだいたんか…

384 :
意見ありがとう
WAISのスコアと照らし合わせてみてもISTPっぽいみたいだ
怒るときは大体電車に乗り遅れたとかトイレ空いてないとかしょうもない理由
今はなんとか抑えるようにはしてるが幼少期は滅茶苦茶心配された
興味関心が数学や物理学だったからNだと勝手に思い込んでた

385 :
>>384
怒る機会が多いわけか
自分の非ならそうなる結果に至らないようにすればいい
電車なら時間に余裕を持つ
トイレや行列は仕方ないと割り切るしかない
待ってるのは自分だけでは無いのだから
もし無理なら公共の施設は使うのを出来るだけ控えた方がいい
自分が怒るのは勝手だが周りに不快を与えていい事にはならんから
後は怒る前にひと呼吸置くといい

386 :
怒りを発露する前に6秒我慢してみろ

387 :
アンガーコントロールやね

388 :
これまでずっとINTPだと思い続けてましたが勉強や議論を重ねていくうちにアレ?ってなった
まず議論中視点の細かさを指摘されまくったのと
勉強してて教科書通りの説明はできても本質的な理解がいつまでも出来なかったこと
それと仕事を覚える際に紙に書かれてる内容からイメージが出来ず直接見て理解する傾向にあること
加えて作業処理速度自体は早いこと
そして本を読む際に複雑に考えるのがそんなに得意でも無いこと
これらの事実からISTPなのだろうなと納得することにしました

389 :
処理速度(Si)
教科書的(Te)
ISTJでは?

390 :
ISTPはもう少し器用

391 :
ルールを飛ばしたり改善するならN

392 :
今までずっとISFPかISTPが出てたんだけど今診断したらESFPっぽい結果が出た
多分ISFPだよね?

https://imgur.com/frCtwbt

393 :
数値だけの診断だとESFPになるね
ISFPはFi Se Ni Te
ESFPはSe Fi Te Ni
で画像だとTeよりも大分Niが低いのでFi-Te軸というより、Se-Ni軸に見える
が、このテスト分かりにくいらしいしな
ISTPかISFPだったらISFPかね

394 :
「みんなで早押しクイズ」みたいなのが得意な人は何が優位なんだろう。

395 :
単純にボタンを押すスピードはSe
クイズのように膨大な情報を引き出すならSi

396 :
ダンスが得意なのは?

397 :
どうあがいてもSe

398 :
>>388
SiTe強そうだし物事の把握傾向もTi-SeのISTP的じゃない
ISTJだと思うわ

399 :
16タイプ初心者です
どうかご教示ください
https://i.imgur.com/ogAWAVn.png

400 :
>>399
ESFJ

401 :
>>399
INTPかENTJっぽい

402 :
>>339
INTJ

403 :
アンカ間違えた
>>399

404 :
>>400
>>401
>>403
ありがとうございます
xNTJかINTPですか
前者だとするとNiが主機能/補助機能になりますが、説明を読んでもあまり優位ではないように感じてしまいます…計画を遂行するのが苦手なので
かといって体系立った理論を持ってるわけでもないのでTiが主機能とも言い難いです
代替機能で見るとFiが高くxNTJが近いのでしょうか

405 :
https://www.arealme.com/16-personality-test-radar-version/ja/
ここだとどんな感じだろ
計画を遂行するのが苦手だとPっぽいイメージもあるね

406 :
ありがとうございます初めて受けました
https://i.imgur.com/FQiCb0a.png

結果はISTPになりましたが前述のJ/Pの比較ではパラメータを見る限りINTJよりINTPの可能性が高そうです
序に16Personalitiesも受けましたがこちらはJ/Pが51:49で拮抗しています

旅行など計画を立てること自体は好きなのですが、遂行できなかったときのショックが大きいのでなるべく避けるようにしてる感じです

407 :
・車の運転とか改造好き。機能>見た目
・独り行動多め。楽なので
・独り言が多い
・言語化苦手
・趣味のことでしか人とうまく話せない
・慣れた人をよくからかう
・知らない人や慣れない人がが近くにいると喋りたがらない
・結構傷付きやすい
・声出すの苦手
・恋愛事苦手
・常識嫌い
・先延ばし癖が酷い、習慣づけが苦手
・平和主義
・結構心配性
・落ち込むと昔の事思い出したりする
・たまに虚無感。好きなことがわからなくなる
・滅多にキレないけど、キレると自分でもよくわからないことを相手に叫んだりする
・大体その後泣く

IxTP辺りかと思ったのですが、色々なパターンが出てきてもう分からなくなってきたのでお願いします

408 :
ISTP

409 :
ISFP?

410 :
>>407
ISFP だけど車のこと以外(免許もってない)はほとんど同じようなこと感じる

411 :
>>407
ISFP
Ti要素はない

412 :
ENTJ

413 :
INFP、ISFP:私は……(すすり泣き)私は大丈夫。(うつ病のスパイラルに陥り、6か月後に回復)
INTP、ISTP:待て! 待てよ! これは何だ? 感情? くそ、なんてこった! 準備が、できてない!
ENTJ、ESTJ:(猛烈に、彼らを傷つけた人をRための6ページの計画を立てます)

414 :
>>407です。回答ありがとうございます
小さい頃はなぜなぜっ子で飽き性で論理的に説明していたと聞いたり
学生時代はアスペ扱い(Fe劣等がよく言われているため)されたり
人の行動の矛盾点によく気付いて指摘して嫌われたり
平和主義なのも周りを効率よく動かすためだったり
でITPかと思ってましたが違うのですね…
ISFPですねありがとうございました

415 :
>>407
>>409
>>410
>>411
「独り言が多い」=「言語化している」=「言語化が苦手なI×FPではない」のでは?
しかも、ISFPは全く喋らないから独り言は基本言わないだろう

416 :
ESTPだと思うよ

417 :
>>414
ISFPは人の話は聞くけど盲信はしないなぁ
平和主義(無関心)だから他人の矛盾が気になっても問題にならないと判断すれば表には出さないし
Fe劣等ではなく、むしろFeが強めで他になにか見落としている部分がある。と見るべき

ISFPとして助言しておくけど人の話は話半分に聞いとこうか。自分の価値観はブレないよ

418 :
>>407
「落ち込むと昔の事思い出したりする」ってのも、過去・昔の出来事に引っ張られるのはSi(内向感覚)の機能。
ということはこの時点でSiを持っていないISFPは除外されるんじゃない?
ISFPは過去のことや未来のことを考えずに、「今を生きる」「今が楽しければそれでいい」ってタイプだから。
ISFPというよりはINFPなのでは?

419 :
レスがあったので少し補足?を
>>415
言語化が苦手というか正しくは言語だけでの説明が苦手でしょうか?
物が目の前にある場合でしたら、これはこうだからこれをこうしたらこうなるみたいには説明出来たりはします。あと趣味の車で建設的な話(現実的な範囲)になるとめっちゃ喋ります。
>>416
Se主機能と言われるほど行動力は自信が…
先延ばし癖結構酷いですし…
>>417
矛盾が気になるの気になるは、興味が湧くという意味の気になるです。すみません
相手は選びますが、発言の矛盾を見つけると、今のどういうこと?かと問い詰めて弄って嫌われると言った感じです。
あと物にはこだわりがありますが、自分の価値観と言われるとあまりピンと来ないです…
>>417
現在がつまらないと感じた時に少し前は楽しかったのになぁって事を思い出します。
人間関係で落ち込んだ時は昔言われて傷付いた?ずっと引っ掛かってたこととかを思い出します。
話してたり愚痴ったりすると忘れます

420 :
>>407
INFP
Ti強い人が近くにいてその影響受けてるような印象

421 :
>>419
最後のアンカーは>>417じゃなくて>>418だよね?

422 :
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店
席も空いていたので案内した
オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ
前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う
一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える

423 :
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
少しでも良い食材を限られた予算の中で探し出し
朝から晩まで休む間も無く仕込みと試作
その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
2人ともあまりお腹が空いていないんですけど?
じゃあレストランに何しにくるんですか?
レストランはコンビニやファミレスではありません。

424 :
お酒が飲める飲めないは体質などもあり仕方のないことはあります。
しかし、「お腹が空いてない」この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います。
予算や経済状況があるのは分かります。
しかしお客様が求めるサービスと美味しい食事があるように、お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります。
予算が少ないようなら前もって電話やネットなどで確認するなりツールはいくらでもあります。
予算を確認することは決して恥ずかしい事ではありません

425 :
>>422-424
一見、言葉の裏を読めなく店の規則重視のカタブツESTJかと思ったが、そこじゃねえな
予算が無くて言ったことかなと裏の事情を読めている
けど結局、字面に引っ張られて、
料理人に対する侮辱ととらえる価値観と、どう思いますかと共感を求める姿勢
SeNi軸のS型で、TeFi軸のF型だ
料理人を尊敬する自己愛的SFPが、料理人を忖度して忠実なしもべやってる感じ
Te主機能S型のカタブツ感と見間違えたということは、
ISFPがS型の感覚でTe使ってるんだろうよ
間違って入った客に、1000円のかき揚げ丼を提供する高級店のコピペ思い出した

426 :
真面目に診断されてて笑った
自分もそのタイプなんだけど、
第三・四機能にあるTeほど不完全で他人に迷惑かける機能はない
爆発させると変な方向に進んで、かつ自分ではそれが正しいと思ってしまうのな

427 :


428 :
>>425
なんかのコピペ?その客が席代払ったのなら後々グチグチ言うなよって思うなあ

429 :
>>420
まあその辺りですかね。ぽい人もいましたし。
>>421
そうです

考察してくださった方々ありがとうございました。

430 :
自分がリーダーで何か決定する時に、他人がその決定にどう感じるか考えてない自覚があって気をつけるのが第三機能Feで考慮する必要がないと思うのが第四機能Feで合ってますか?例として

431 :
第四Feはそうだね
第三Feはどうだろ第三Fiっぽい説明に見えるけど
第三Feは、他者の反応見ながら煮詰めていくとか、反応するのを見て弄ぶとか

432 :
幼少期にひどい経験をしたISTPの友人が
その記憶を抉られるような理不尽な目に遭って内心動揺したらしくて
それを「あんな事で動揺した自分が憎い」と自己嫌悪してた
はた目から見たらよくあんな冷静に対処できるわくらいに落ち着いてたのに
F劣等って大変そうだなと思ったよ

433 :
診断お願いします
INPは固まってるけど、FとTが拮抗して結果がブレる
ややINTPになることが多い
多分診断しながらそりゃ仕事とかなら合理的に判断できるのが一番だけど私的な場面なら損したとしても感情重視した方が上手くいったり後々思い返したとき納得いくとこも多いだろとか考えちゃうせいだと思うんだけど、この考え方ならINFPであってる?
エニアグラムだと4・5・7が同数で自分では4w5かなと思ってる
あと筋が通ってることは好きだけど自分自身が論理的かっていうと疑問が残る

434 :
外向型と内向型の最大の違いは他罰的か自罰的かです
社会に対して毒吐く人は骸骨型である可能性が高い

435 :
>>434
嘘つくな
内向型でも「世の中が悪い」「社会が悪い」と考えるやつもいるだろ

436 :
>>433
それだけじゃ分からない
書かれてる内容はむしろFeっぽいのでFJな可能性もあるし

437 :
>>436
INFJ読んできたけどINTPより大分しっくりくるっていうか昔はこんなんだったかもなぁって感じ
INFJ数少ないらしいし多分INFPなんだろうけど、INFJカッコいいこと書いてあるからこっちかもって思いながらニヤニヤしとく
教えてくれてありがとう

438 :
INFX型で精神疾患と縁のない人生を送れた人は存在するのだろうか
俺の身近のINFP、INFJはほぼ例外なく精神科に通ってるor通ってた

439 :
>>438
自分INFPらしいけど駄目な自分を楽しんでるみたいな所あるから、精神科のお世話にはなったことないわ

440 :
439と同じく。ポジティブに考えて開き直ろうぜ
言葉でいうほど簡単じゃないのは分かってるが自分が苦手だと思ってる事柄へ行動するかしないかの違いだけだ
その後のことなんて考えてたら外に出られなくて氏んじゃうよ

441 :
「INFxが精神疾患になりやすい」のではなく「精神疾患持ちがINFxと判定されやすい」というだけでしょ
MBTIは受検者が健常であることを前提にしてるテストだから精神疾患持ちはミスタイプが起こる可能性が高い

442 :
一人が好きな反面、職場では同僚に結構自分から絡んで行くことが多くて、思い付いた事話したり、悪戯しかけに行ったりするんですけど、これ外向型何ですかね?
仲のいい相手だとまた別?

443 :
>>431
遅レスですがありがとう
周りが乗り気じゃない顔してるから考え直すことにするのがFeで周りが嫌がるかもしれないと思い考え直すのがFiですかね

444 :
俺の友達がINFPと診断されてたが、コミュ力高くて色んな奴と友達になれるし、結構要領いいし、精神的に取り乱している所も見たことがない
あまり精神科のお世話になりそうなタイプではない

445 :
・自称コミュ障
・よく人を弄る
・自虐ネタ多め
・不謹慎な事、反社会的な事を平気で言う
・口喧嘩強め
・屁理屈多い
・多趣味
・飽き性
・基本何しても中途半端
・信念より合理的な方を取ってしまう
・虚無主義
・孤独感
・自分が傷ついた話を他人事みたいに楽しげに話す
・会話では否定が多い
・本質的な話が好き
・適当な事をしょっちゅう言う
・意味のわからん事を次々発して人の反応見て楽しむ
・悪戯好き
・常識を嫌う
・頭の中はいつでもああでもないこうでもないと騒がしい
・連想で意味をこじつけるのが得意
・不健全だと人を避ける、人に気を使い過ぎる
・アスペ傾向
・ADHD傾向
ENTPでいいんかね?

446 :
>>445
不健全ISFJ

447 :
>>445
ENTPに憧れてるISFJっぽ

448 :
isfj

449 :
>>445
xNTPでええんやない?

450 :
思い出せ! 真逆診断だ

451 :
真逆診断マンはタイプだけ書くから448か
真逆診断マンのシンパマンが早い分、逆に奥ゆかしい感じがあっていいな

452 :
>>444
健全なINFPなんだろう

453 :
>>445
NTやITPは常に頭の中で何か作業してるのが当たり前なので
それをいちいち「騒がしい」「こじつける」のように特別に意識したりはあまりしない
全体にENTPになりたいSFJっていう印象

454 :
>>453
とりあえず頭の中でいつも何か考えてるというか、現在に集中出来ないってことが言いたかったんです。
曲とか聴いてると気付いたら別のこと考えて集中して聴けない感じの奴。
語彙力が無くてですね…
とりあえずENTPになりたがってるISFJって
イキって自分が正しいってやたら主張してマウント取りたがるような奴を想像してるんですけど合ってますかね?
自分の場合は人に正しさやら常識を押し付けたり主張してくる奴に対して
正しさとか常識とかは人によって違う曖昧な物で、正しさなんて無いようなものだから
自分にとっての正しさや常識を押し付けるのはやめよう!って(Fi的?)押しつけて終わる落し所にいつも持っていくってだけだからちょっと違う気もするのですが。
これがそうなんですかね?
普段は真面目で堅苦しい人の横でふざけて特に意味の無い適当なこと言ってるだけの、極めて無害(かはわからないですけど)な存在なのですが…
とりあえずこれで意見が聞きたい

455 :
そういいつつ無意識に主導権握りたがる
ISFJだな

456 :
あ、じゃあそれでいいです
ありがとうございました

457 :
・自分で考えて行動するのが苦手
・本の内容をそのまま受け入れてしまいがち
・その癖人の意見には割と反抗的
・メンタルクッソ弱い
・勉強はできる
・研究はできない
・失敗するのが怖い
・感想文や自分の思想を書くのは好きだが論述は苦手
・主張が二転三転してしまう
・発言によく矛盾が生じてしまう
・基本単独行動
・集中力がなくすぐにスマホ見てしまう
・議論してると自分が責められてると感じる
・提出物を後回しにしがち
・よく壁に身体をぶつけてしまう
・アイデアはポンポン浮かぶ
・論理的に考えるのが苦手

458 :
>>457
ESTJ

459 :
445です
改めて不健全時ISFJを調べて見ると確かにその通りっぽいです
小さい頃からこつこつやるのは苦手で、健全時の記述と全然違うので勘違いをして、ご迷惑をお掛けしました
真面目に考察してくださった方々本当にありがとうございました

460 :
>>459
よくわからないときは保留しておいた方いいですよ
ENTPでもISFJでもないかもしれない
Si主機能のISTJやISFJは経験的な手続きの繰り返しが得意なのでコツコツやる人たちです

461 :
この人たぶんどっちでも無いと思うわ

462 :
不健全時の定義がよく分からなくなった
ストレス下に長期置かれたりしているとなるもの?

463 :
・オンラインテストではINFPもしくはENFPと診断。
・BIG5では協調性・開放性は高く、情緒安定性・外向性平均、勤勉性は低いらしい。
・睡眠リズムは狂いやすい。肉体的に疲れないと寝れない。
・感情は大切だと思ってる。多くの人達は合理的な判断など出来ないし、感情によって突き動かされるから。
・転職回数多い。大抵の職場では(人間関係的に)上手くやれる。しかし飽きる。すぐ飽きる。
・「もしかしたら、〇〇は××なのでは?」と仮説を立て、それが確かなのか検証してみたい。
・一番好きな音楽のジャンルはヘヴィメタル。
知識人の方、よろしくお願い致しまするるるる。

464 :
そのどちらがだとENFP

465 :
メンタル弱くてディベートもそんなに興味無くて出世欲も無いのにどこか反抗的で斜め上から正論言ったり世間ずれしたことを言ってしまうのはどのタイプかな?

466 :
>>460
鬱っぽい時ってうまく考えれないものですね
改めて自分で考えて見ましたけど、多分ISTPです
レスありがとう

467 :
>>465
INTP

468 :
>>464
ありがとうございます。「どちらか」って言う垣根を取り払ったらどのタイプだと思いますか?

469 :
>>468
ENTPも候補に入りそうだけど
それでもENFPかな

470 :
横からだけどESTPに見える
NFは理想主義の二つ名がつく辺りからも理想やロマン重視に生きてる
NFで将来の夢とか展望とかを語らないとはあんまり考えづらい
この人からは物事に懐疑的なTiを感じる

471 :
ネット診断でENTP-Aと出ました
・頭であれこれ考える癖がある
・どちらかというと現実主義
・スポーツが基本的に好き
・物怖じすることがあまりない
・1人だろうと多人数だろうと構わない
・表情が豊かでない
・人より金欲や性欲が強い
・過去や未来のことをあまり考えない

472 :
ESTPっぽい

473 :
>>471
INFJ

474 :
見切りが早いのってSe?
INFPかISFPかで迷っているんですが私は昔から見切りをつけるのが異様に早かったです
出来ない、これをやっても自分の将来に繋がらないと判断したら即諦めてました

475 :
>>472
ありがとうございます
スポーツ好きだからSeってことでしょうか?

476 :
診断お願いします
・言われたことを素直に受け取らない
色んな人に意見を聞いて本やネットでも調べて自分なりの○○観を作る
・人と話すのは好き
・結構顔に出やすい
・勘が鋭いと言われる
・仲間内ではよくイベントを企画する
・何の話し合いでもアイデアを出さずにはいられない
・理屈と感情は矛盾しないと思う
実現させたいことがあるなら、助けたい人がいるなら頭を使った方が上手く行くと思う
・特別目立ちたいとも思わないが存在を無視されるのも嫌(目を合わせてもらえなかったり)
・環境が変わると最初は毎日楽しいが中盤は目標を見失ってダレがち
終盤のアウトプット段階に入ったあたりから本領発揮
・運動神経はゼロ
・人の話を一方的に聞かされるのは嫌
・自分の意見を言うときは根拠やその考えに至った過程を洗いざらい話す

一応人間関係を書いておくと
・母はISTJ、父と弟はISTP
・友人はISFP、ENXP、INFPが多い
・ISXJには何を言っているか分からないと言われるが仲良くやってる
・ESXPからは珍獣を見るような目で見られる
・(ISFPの友人と比べて)人当たりがいい、話しやすいと言われる

477 :
INFJ

478 :
>>476
ESTP

479 :
>>476
ESTP

480 :
XXTPな感じがするが、XNTXではなさそう。XSTPかな
大人数での集まりが好きならE。嫌いじゃないけど、少人数の集まりの方が好きならIかな

481 :
>>474
どちらかというとTeのイメージ

482 :
診断お願いします
・初対面だとそこそこ話せるけど2回目以降の距離感がつかめない
・仲のいい人相手だと甘えが出る
・根に持つ方
・怒ると怒鳴ったりはしないけど突き放すような態度をとる
・何を考えているか分からないと言われる
・考えが極端だと言われる
・仕事が早いことと理解力が高いところはよく褒められる
・ケアレスミス多め
・分からないことや気になることはすぐ調べる
・相手の期待に答えられないとストレスがすごい
・大勢の前で発表するのが苦手
・どうやったら早くなるかとか効率がよくなるかとかの問題解決の方法を考えるのが好き
・こうした方が効率いいだろうなと思っても言わない
・意見がぶつかったときはどうしても許せないこと以外はこっちが折れる
・大事なことは一人で決める
・締切ぎりぎりまで動かない
・休みは大概家にいる
・部屋は汚い
・自分天才かと思う日と本当に愚図って思う日がある

483 :
>>482
ISFP

484 :
IxFP

485 :
>>482
ENTJ

486 :
>>482
INFJ

487 :
>>486
Jの要素なくない?

488 :
部屋が汚い、ケアレスミス 劣等Se
問題解決の方法を考える Ni
相手の期待に応えられないとストレス Fe

489 :
>>488
なるほど
そう言われるとそんな気がするけど、自分で決めたがるのと重要なこと以外は折れるのIP感強すぎるんだよな

490 :
・意見がぶつかったときはどうしても許せないこと以外はこっちが折れる
は、Feでも場の調和を保持するためにあり得そう
・何を考えているか分からないと言われる
・考えが極端だと言われる
は上はFiもあり得るけど、両方合わせるとN型っぽい

491 :
見直すと他者からの評価3つも書いてるしJかもな
典型的なISFPだと思ったのに難しいわ

492 :
次から次へとアイデア閃いたり知識と知識のネットワークが発達してるのはNe?

493 :
>>482
INFP

494 :
高度な言語能力を司る心理機能ってNeとTe?

495 :
話すという点ならFeや記憶から引き出すSiもあるかもね
使用するシチュエーションで変わりそう

496 :
>>494
何?高度な言語能力って
人間的な社会性のある言語による対話は、全機能使うが外向判断とS機能
動物的な社会性のある言動や単なる外語は、SeとTe
>>492
内語はSi
内語を(いろんな意味で)適当に組み合わせるのがNe
内語で知覚を分別しているのはFi
内語で知覚を概念として扱うのがTiやNi

497 :
SeもTiも高度な言語能力を司る心理機能ではありませんってどっかのサイトに書いてたな

498 :
声が大きいのはE?

499 :
個人差

500 :
日頃から会話していないと声小さくなっていくらしいから、E

501 :
・諦めがとても早く自分にできないと思ったことはとことんやらない
・やりたくないことは意地でもやらない
・将来につながらないと思ったことは絶対やらない
・大体一人でいるけど常に寂しさを感じてる
・勉強は好きだけど研究は嫌い
・プログラミングとか全然興味ない
・数学は得意だけど図形が絡むとダメで物理学や化学はそんな得意でもない
・文系も理系もほどほどにできるが裏を返せばどっちつかず
・大学で理系学部に行ったが実験が極端に苦手だった
・メンタルが弱く叱られたらすぐ引きこもるようになる
・彼女と共感し合うことでメンタルを保ってる
・自分がどうでもいいと思った人に対しては徹底的に冷たくなれる
・人間関係リセット癖あり
・かなりの運動音痴だしスポーツそのものが嫌い
・嘘つくのは割と得意
・単純作業は早い
・計算は得意だし頭の中だけで計画しがち
・書類提出をサボりがち
・遅刻が多いし部屋も散らかってる
・人と比較して鬱になることがある
・ルールの抜け道を掻い潜るのが得意
・集団行動が極端に嫌いで容赦なく休む
・嫌いな人との関わりは徹底的に断つ
・概念に対する記憶は得意だが具体的ではない
・完璧主義かつ白黒思考
・要点まとめるのが苦手
・なぞなぞは苦手だし頭使うゲームもそんな好きじゃない
・自分が理解できてないという事に気づけない

502 :
INFP

503 :
>>501
なんか、思考の流れが見える箇条書きですな。思い違いかも知らんが。

504 :
遅レスすまん。482に対する反応について2点、
>>483
>「仕事が早いことと理解力が高い」
482にはこう書いてあるんだが、この点に関してはTJ型のイメージが強いし、ISFPだと、
失礼だけど仕事があまりできなくて頭の回転も良くないんじゃないだろうか?
>>491
>他者からの評価3つも書いてるしJかもな
>典型的なISFPだと思った
他者からの評価を書くからJ?なんでだ?
「典型的なISFPだと思った」って書いてあるけど、ISFPは幅が広いタイプだし、
ぶっちゃけ、「これがISFPだ!」っていうカッチリとしたISFPのタイプ像は存在しないと思う。
それはどうなん?
乱文失礼。

505 :
>>503
その解釈であってます
いつもこう何かを書いてる時に思考が展開されて長々となってしまいがちです

506 :
>>504
ヒカルネキみたいな文やな

507 :
かっちりしたタイプ像がないなら仕事が早くて理解力が高いISFPがいてもいいということになるのでは?
仕事が早いというのが作業を任されたときすぐ理解できて丁寧で早いことを指すのか、抽象概念的で難解な仕事をバリバリこなすことを指すのかは書いてない
そもそもISFPは穏やかで事なかれ主義なだけで理解力低い仕事できないのイメージはあなたの中の概念かと思う
Te的な仕事に向いてないだけでそれ以外にも仕事はたくさんあるだろう

総合してISFPだと診断したってだけの話じゃないか
自分はINFPだと思った

508 :
INTP

509 :

診断するな

510 :
>>507
>そもそもISFPは穏やかで事なかれ主義なだけで理解力低い仕事できないのイメージはあなたの中の概念かと思う
Te的な仕事に向いてないだけでそれ以外にも仕事はたくさんあるだろう

そうなん?16タイプの平均収入のデータ( https://careerassessmentsite.com/mbti-personality-types-socioeconomic-infographic/ )
だとISFPはそんなに高くなかったから、必然的に仕事はあまりできないもんだと思ってたわ。
ほら、「仕事ができる→それだけお金を稼げて収入が上がる→平均収入が高い」っていう流れ
を考えるとISFPはそれに該当しないんだと思ってた。まあ、同一タイプの全員が全員ある特徴に当てはまるわけではない
ってだけの話かもしれないが…

あと、「典型的なISFP像」って、具体的にどんなんだ?

511 :
そう導き出すのは流石に雑すぎるわ

512 :
何かすげえな

513 :
ISFPイージーモードスレかどこかにいた面倒くさそうなやつと似た香りがするわ
そこの話持って来てるし

514 :
>>513
ちなみに自分はそのISFPイージーモードスレのスレ主ではございません。
誤解を招いたようでしたらすみません。

515 :
>>510
そもそも先進国で「金を稼げるタイプの職種」にISFPは興味を持ちにくい
人の役に立つことを肌で感じるか、自分の手でモノを作り出すのが好きだが
介護や保育、職人芸の世界の金銭的報酬は低めなんだよ

516 :
>>515
ISFPだけどお金はある方が良いとは思うがそこまで執着はないな
昇進して給料上がることより責任が増えることのが嫌だから
平のままのが気楽だとか考えてるし
給料高くても興味ないことや苦手なことするより給料低めでも
好きなことや得意なことする方を選ぶしなぁ
そこまで金食う趣味も無いから薄給でも適度に貯金は出来るし

517 :
どんだけ話しても無駄なタイプ

518 :
>>514
いや謝らなくていいよ
スレ主でもそうじゃなくても単にめんどくさそうな人だなと思っただけだから

519 :
みなさん、そろそろ相談の話に戻しませんか?
>>501
INFP

520 :
>>502
>>519
ありがとうございます
理想と自己矛盾に押し潰されそうになる人生で辛かったです

521 :
これってINFPで補助機能使えてないであってる?
S頭に持ってくるにはT死にすぎてるよね?
https://i.imgur.com/H7tTvXw.png

522 :
>>521
ESTJ

523 :
>>521
わかりにくいけどxSFP

524 :
今ストレス状態や鬱っぽいならINFPでFi-SiループでNeが使えてないのかもしれんね
xSFPならISFPだと代替のNiが低くてESFPだとTeが低いから未成年っぽい

525 :
僕はISFPかな
https://i.imgur.com/a1qCWQd.jpg

526 :
>>525
ENTJ

527 :
ほぼ同じグラフ貼られても面白くない

528 :
同じなのはたまたまだよ
別人だからね

529 :
>>525
どちらかと言えばESFP

530 :
前の人が言われてるの見たら大体分かるはずなのに自分で考えもせず貼っちゃうのがINFPって感じ

531 :
相談スレだからいいんじゃね
たまたま被っただけだよ

532 :
機械に相談した結果だけを貼り付けてここで相談する意味ある?

533 :
真逆診断マン
ハロウィン楽しんでる?

534 :
君諦めずに会話しようとしてるけど真逆診断マンから返事一切ないでしょw

535 :
真逆診断マンはオアシス

536 :
>>521
>>523
>>524
>>525
>>529
え!?Si(内向感覚)が高いのに、Siを持ってないISFPやESFPになるんですか?

537 :
>>536
うるせー

538 :
>>536
キャラスレからコピペ
公式理論

過度に外向/内向に偏ると主機能と向きが違う補助機能が主機能と同じ向きになる
【補助機能が反転した場合の心理機能】
〈EJ型〉
1.ESTJ:Te-Se-N-Fi
2.ENTJ:Te-Ne-S-Fi
3.ESFJ:Fe-Se-N-Ti
4.ENFJ:Fe-Ne-S-Ti

〈EP型〉
5.ESTP:Se-Te-F-Ni
6.ENTP:Ne-Te-F-Si
7.ESFP:Se-Fe-T-Ni
8.ENFP:Ne-Fe-T-Si

〈IJ型〉
9.ISTJ:Si-Ti-F-Ne
10.INTJ:Ni-Ti-F-Se
11.ISFJ:Si-Fi-T-Ne
12.INFJ:Ni-Fi-T-Se

〈IP型〉
13.ISTP:Ti-Si-N-Fe
14.INTP:Ti-Ni-S-Fe
15.ISFP:Fi-Si-N-Te
16.INFP:Fi-Ni-S-Te

539 :
ISTPとINTP明確な違いはどこですか?

540 :
>>538
ここMBTIスレじゃないよ

541 :
J型来た

542 :
Tが来ました

543 :
ひとのときを、想う。JT

544 :
じゃあ何の原理使って判定してんのさお前ら…

545 :
公式、という名前が出たから反応されたのかもね

546 :
https://i.imgur.com/FFpXpbc.jpg
↑これだけ見ると不健全なintj?
ネット診断だと、enfp or infpって診断される

ディベートっていうか、議論は好きな方。
初対面の人には怖そうにみられる。慣れてくると人懐っこいと言われる。謎

547 :
>>546
Ni&Seのペアか、Ne&Siのペアか、で絞り込むのが良いかもね
(ソシオニクスでいうところの、ガンマクアドラか、デルタクアドラか)

548 :
>>547
ここソシオニクススレじゃないよ

549 :
>>548
むしろそれを認識して回りくどい表現にしたのだが……

550 :
ソシオニクスもmbtiの延長っぽい物だし関連させるくらいなら別にいいと思うけどな

551 :
16タイプやってくんない?
1 6 タ イ プ

552 :
>>540
536の質問に対する答えがたまたま公式理論に基づいた物だったから、
別に構わないんじゃないですか?あと、このスレ自体MBTIを扱うスレなんじゃないですか?
>>551
いやいや、「16タイプ」=「MBTI」でしょ?

553 :
>>550
それは駄目
ソシオニクスやりたければスレを別に立てて
派生ではあるけど心理機能の説明もかなり違う
16タイプとソシオニクスでタイプが変わる人もいる
混乱の元

554 :
結局MBTIに限定して議論するならスレタイもそのように戻した方がいいな
商標なんて誰が言い出したのか知らんが、こちとらビジネスじゃあるまいし警告を受けてから対処すりゃいい

555 :
>>554
MBTI協会が診断サービスを販売してるからダメだよ

556 :
某拘り強い人もいるし、個人的には診断スレは16タイプのままにしておけばとは思う
ここは定義的には雑談スレではないしな

557 :
>>552
16タイプ=MBTIじゃないよ
16タイプの理論を使ったいちサービスの名前がMBTI

558 :
>>555-556
把握した

559 :
>>552
気に入らないのは分かるけど喧嘩腰で間違った事を言うのはどうかと…

560 :
診断おなしゃす
複数サイトで診断しISTPと出る、内容も結構しっくりくるが心理機能で診断した結果は画像の通りでSeがない
・多人数の宴席が苦手
・でもサシだと不慣れ人相手でも結構喋る
・世間や世間体に興味がない
・自分が納得出来ない社会的・倫理的なルールを押し付けられるのは嫌
・仕事覚えは早い方
・服は肌触り>機能性>>デザイン
・小説は苦手
・適度に運要素のあるゲームが好き(将棋より麻雀)
・嘘がつけない
・(特に女性特有の)群れが苦手
・考えながら動くを繰り返す、アジャイルっぽい感じ
・最近必要に応じて愛想を振りまくことを覚えた
・物事を体系立てて整理し、人に説明するのが得意(これは仕事柄かも)
https://i.imgur.com/SzW6ccf.jpg

561 :
好きなゲーム
fallout,division・・・探索が好き。異世界見るのが好き。ゴミまでスコープで見る。作り込みとかも気になる。バディがいるfallout4は特に好き。
cod・・・一人でやるのも良いけど、友達とマルチするのが特に楽しい。ボッコボコにされても結構楽しい。ただFPSは総じて下手くそ。
モンハン・・・基本的に双剣以外は使わない。双剣が不利なモンスターでも双剣を使って倒せるようになりたい。でもマジで無理な時は臨機応変にかえる。
FF・・・10はすげー泣いた。あんなに泣けたゲームは他にポポロクロイス物語以外ない。もう2度とやりたくない。

アニメ
銀魂・・・シリアスな回だったり、くだらない回だったり、幅が広いから飽きない。メタファーとか他作品からの引用されたネタとかが分かると面白い。

音楽
邦楽はほとんど聞かない。複雑な曲、暗い曲、明るい曲など幅広く聞くけど、ジャズだけは聞かない。ジャケ買いする。インディーズとか無名アーティストの作品とかも気に入れば買う。海外からCD取り寄せたりする。


こういうのでももしかして診断できちゃうんですかね?

562 :
>>561
馬鹿じゃねえの?出来ねえよ
好みなんて個人の問題なんだからタイプは関係ない
ただ自分の好み紹介したかっただけだろ

563 :
>>561
おまえにはINFPという残念賞をやろう

564 :
>>561
くっさ
オタクのまんさん(笑)

565 :
>>560
印象的にもISTPっぽい
心理機能のテストは設問が少々分かりにくい話も聞くから参考でもいいと思う
疲れていたりストレス状態なら補助のSeが低めに出ることもある

566 :
https://i.imgur.com/gjF7wZL.jpg

567 :
>>561
とりあえず興味が広く好奇心が強く探求好きな性格なのは分かる
Neは強く働いてそう

568 :
ここのサイトTe強く出る?
istpだと思ってたんだけど数値だけ見ると違うのかな
https://i.imgur.com/BTjCg8S.jpg

569 :
>>568
ESFJ

570 :
>>568

https://i.imgur.com/qxIe7FS.jpg

僕はこうなったよ
確かに外向思考は高めに出るけど
人によるんじゃない

571 :
自分のタイプを書かずにこうなったと言われましても参考になるのか?

572 :
診断お願いします
・危なっかしいと言われる
・仕事はきっちりこなす。でも「ここミスしそうだな」って気をつけた時ほどミスする
・人と話すのは好きだけど、同じメンバーで固定されたり長時間人といるのは苦痛
・暗いニュースを見ると、自分の家族に置き換えて妄想してしまい、その日1日深刻に落ち込む
・ドラマにハマったら、無意識に主人公の振る舞いを真似してしまう
・立ち話でグダグダな空気になった時、お先に失礼!って帰るのが得意
・暗黙の了解とか空気とか、わかるけど従いたくない
・困ってる人は知らない人でも助ける
・知らない道は怖いのであまり通りたくない
・しょうもないことに感動する

573 :
>>572
INTJ

574 :
>>571
そういうデータが山ほど集まれば統計的にTeが強く出やすい、とかは分かるかもね

575 :
>>573
真逆診断マンこんばんは

576 :
憧れの対象を模倣する行動ってFi?Fe?

577 :
>>576
Te

578 :
人の話聞くのは好きだけど自分で話すのは苦手っていうのはなにか心理機能に関係ある?
直感的なニュアンスとか言葉選びとかで抽象的に話す方が楽で、相手に伝えるのに重要なポイントを言語に置き換えるのが難しい。

579 :
>>578
関係なし
個人差

580 :
はじめまして。
診断お願いします
https://i.imgur.com/IZrdPWJ.jpg

581 :
>>580
ISFJ

582 :
>>580
ISTJ

583 :
>>580
Ne-SiのENFPかENTPかな

584 :
真逆診断マンも割れてて
何か嬉しいというかワロタ

585 :
真逆診断界隈が形成されてんのか
お前らいつもありがとうな

586 :
何に対する感謝なのか

587 :
>>583
ありがとうございます
人見知りのEって存在しますか?

588 :
>>587
うん

589 :
>>587
ENFPは外向型の中で最も内向型とも言われてるしあり得る
ただあくまでそのグラフだけ見た限りのタイプ分けだから
内向型の他のタイプの可能性もまたある
一つの参考として

590 :
http://miztools.so.land.to/js-tools/diag/Jung.html

こちらのサイトで以下の結果が出ました。診断お願いします。

Te -1

591 :
http://miztools.so.land.to/js-tools/diag/Jung.html

こちらのサイトで以下の結果が出ました。診断お願いします。

Te -1 Ti 6
Fe 1 Fi 7
Se -5 Si 5
Ne 5 Ni 3

592 :
>>591
ESTJ

593 :
お願いします。

Te 5 Ti -1
Fe -2 Fi -1
Se 0 Si -2
Ne -1 Ni 1

594 :
>>593
INFP

595 :
逆診断って何が楽しくてやってるんだか

596 :
>>593
ISFP

597 :
真逆診断マン増えてきたなぁ

598 :
お願いします。

Te 15 Ti 23
Fe 15 Fi 19
Se 11 Si 20
Ne 16 Ni 23


https://cycles-lab.com/jung8.html

599 :
>>598
INFJ

600 :
真逆診断マンは一人でツッコミと合わせてよかったのであって
増えたらただただつまらんだけだな

601 :
お願いします。の人も同じ人っぽい

602 :
お願いします。

Te 11 Ti 4
Fe 5 Fi 14
Se 1 Si 9
Ne 1 Ni 9

603 :
>>602
UNKO

604 :
>>602
FiとTeが両方強く出てる人って初めて見たかも
こういうのってどう判定すればいいんだろう?

605 :
数値だけ貼り付けてるのって楽しいの?

606 :
>>600 ISTP
>>601 ISTP
>>602 ISTJ
>>603 INTJ
>>604 ISFJ
>>605 ISFP

607 :
>>604
適当な数字じゃないならどちらかがグリップで上がってる可能性はあるのかもね

608 :
>>602
YJSP

609 :
>>606
INTP

610 :
>>608
iksg

611 :
イキスギィ!

612 :
>>610
HOMo

613 :
自分の感情を人に話したくないのに話さなきゃならない状況でその場では何事もないかのように話して後で恥ずかしくなるタイプってある?

614 :
>>613
F機能劣勢

615 :
優しさを言葉で表すのがF
行動で示すのがT
ていう解釈は合ってる?

616 :
いいえ

617 :
>>604
第二第三機能ならどっちも強くでることあるのでは

618 :
ExFP辺りならあり得るよな

619 :
この性格はどのタイプに近いですか?

・自分の精神的な安全を守る
・他人の挙動を見てその人の感情と同化する
・社交辞令や馴れ合いが苦手
・自分以外に対しての批判も傷つく
・やるべき事や計画を立てるのは苦手
・目標やノルマが見えているとやる気が出る
・生産性のない人付き合いが苦手

620 :
intpかと

621 :
>>619
ISFP エニアグラム9w1

622 :
・思い立ったらすぐ動く
・回りくどい言い方をせずストレートに言う


623 :
>>622
・そのため他人とよく衝突する
・やりたくない事はやりたくない
これだとどのタイプが近いでしょうか

624 :
ESTP

625 :
>>623
情報が少なすぎ
これだけだとExxPにしか絞れない

626 :
・部屋の片付けは苦手だから最初から物を買わないようにしている
・一度夢中になった物に飽きることはない。逆にもっとその分野の新しい発見をしたくなる
・他人の為に犠牲になりたくないし、他人が自分の為に犠牲になるのも嫌
・運動は得意でも苦手でもない。スポーツをして友達と遊ぶのは好きだけど、自発的にやろうとは思わない
・マキャベリズムは嫌い
・他人の話を親身になって聞ける人を尊敬している
・人から親切にされるとありがたいと思うより先に自分でできたのに...と思ってしまう。もちろんお礼するし、後で反省する
・空気を読むことは苦手ではない
・大勢で集まるのも好きなんだけど、どうしても疲れてしまう。一人でいるのは気持ちが安らぐ
・「笑ってるけど本当は楽しくないんだろう」と四人くらいから言われたことがある
・あまり自分の思考を晒すのは好きではない。自分だけが分かっていれば良い
・対策を練るのは問題が起きてからで十分だと思う
診断おねがいします

627 :
>>626
ENTJ

628 :
>>626
ENFP

629 :
>>626
ISTP

630 :
・飲食は忙しい、この会社の奴らは飲食で働く力はない
・親父が有名な人(聞いたけど知らない人)
・昔はお金持ちだった
・病気をしなければ今頃プロスポーツ選手になれていた
・仕事を自分から受ける癖に、忙しいとイライラして愚痴を言う
・昔はモテていた
・会社の上層部にコネがある(不明)

631 :


632 :
お願いします。

Te 21 Ti 17
Fe 9 Fi 21
Se 9 Si 17
Ne 13 Ni 17

633 :
>>632
OMNK

634 :
>>633
T強いじゃん。MじゃなくてTだろ

OTNK

635 :
笑いすぎて鼻水出た

636 :
  〜中学 ENTP 7w8
中学〜高校 INTP 5w4
大学〜   INXP 4w5

(変遷しまくりで)あ〜もうめちゃくちゃだよ

637 :
エニアはエニアスレでどうぞ

638 :
またbot湧いてて草

639 :
診断お願いします

高校1年生 女
 
身長 体重 152cm 60kg ちょいポチャ

容姿 学校時は眼鏡+黒髪ポニーテール それに巨乳 ←ここ重要

趣味 休日にケーキ屋めぐり (好きなケーキの種類はスポンジ系)

性格 掃除をサボってる男子は許せないタイプ

640 :
働けオッサン

641 :
>>637
それしか言えんのかこの猿ゥ!

642 :
152cmで60kgはちょいポチャじゃなくて、むしろデブである。
休日のケーキ屋巡りを趣味とするあたり炭水化物好きだろう。だから、炭水化物抜きダイエットをオススメするよ!

643 :
>>639
INTP

644 :
知り合いの診断お願いします。
・休日は図書館に引きこもる
・同じ本を何回も借りる
・友達がいないが社交的
・賢いことを見せびらかす
・一般常識であっても従わないことがあるが、空気は読める
・働く意義は高級車に乗るため
・一見変人に見えるが、意外と現実主義

よろしくお願いします。

645 :
>>636
ENTPからINTPは機能を考えると変遷しないと思うよ
だから、中学のは間違いじゃない?

646 :
知り合いの診断は内面わからんから難しい

647 :
>>646
どんな情報を提供したら診断できる?
自分と似たようなタイプなのに、何故か感じる違和感があってものすごく気になるんだ
俺的診断ではESTPだと思ってる

648 :
>>645
無鉄砲とアスペが過ぎたからか、ISTJ父にカタにハメられて中学以降はボロッボロになったから陰キャに寄っただけのENTPかもわからんなぁ

649 :
>>647
manko

650 :
>>647
ちんこみせてみ

651 :
>>647
647のタイプはなんなん?
図書館の下りだけ見たら内向型でも違和感はない感じもあるね

652 :
>>651
俺はENTP
E型でも図書館に引きこもる、友達いないはあり得る話だ
俺の行動原理はいつも好奇心からくるけど、彼はそうには見えない
現実主義的な目的を持って行動してる気がする
そこに違和感を感じるんだ
だから、俺はこの違和感をSeとNeの違いだと思った

653 :
>>648
おい、ENTPは元から隠キャだぞ

654 :
陽キャ
ESTP、ESFP、ESFJ、ESTJ、ENFJ
中間
ENTJ、ENTP、ENFP、ISFJ、ISFP
陰キャ
ISTP、ISTJ、INTP、INTJ、INFJ
不登校
INFP

655 :
INFJって陰キャかな
Fe持ちだし中間に入らん?

656 :
成熟したESTPなら分かるが
若いESTPなんてFeが大して発達してないから無神経な言動とかして嫌われるタイプじゃないのか?

657 :
INFPの俺は、不登校にはならなかったもののカーストは最底辺だったな
もちろん友達は0

658 :
半島メンタルだから底辺なんだよ
チョン見ればわかるだろ?負け組だけ煮詰めたような国家

659 :
>>656
それわかる 
ESTPって良い悪いの差が激しくて、普通にぼっちとかいた

660 :
仕事場では内向的っぽいけど
遊びでは凄い外向的な友達がいるんだけど
これはどのタイプに当てはまる?

661 :
・基本単独行動
・グループ活動は嫌いじゃない
・話は振られたくないが周りがワイワイしている状況は好き
・ディスカッションで他にやる人がいない場合気づくと進行役になってる
・書記が性に合う 話を要約するのが得意
ノリの合う人と話すと元気になるがそれ以外は疲れる
・やられたら瞬間的にキレてすぐにやり返せば怒りは収まる
・暗記が超苦手
・顔はすぐ覚えても名前は覚えられない、興味のない事は何度やっても全く覚えられない
・逆に興味があれば覚えようとしなくても覚えられる
・子供の頃は興味のあったレッドデータアニマルとか車会社のマークや名前はよく覚えていた
・科学や生物系の番組を見るのが好き
・数学、物理、国語の評論読解が特に得意で地歴以外は成績は上位だった
・子供の頃は人に思いやりを持って接したいという思いはあるがどうすればいいのか分からなかった
・↑高校生ぐらいから上手くできるようになる
・大きなストレスがかかると泣く
・感情的な話はしたくない

お願いします

662 :
>>661
ただのクズ

663 :
よくわからんけどENTPっぽい

664 :
>>660
それだけでは分からない

665 :
>>661
ENFP

666 :
ENTPって言われたそうなENFP

667 :
親のタイプ判定してほしい

・いついかなる時も門限9時、一分でも遅れたらアウト。しばらく外出禁止になる
・外泊一切禁止(20になっても学生だから禁止)
・門限が9時なので夜ののバイト禁止
・なのに大学の学費を一部払えと言ってくる(毎月交通費で2.5万かかるから結構きつい)
・24時までに寝てないと小言を言われるか機嫌が悪ければどやされる

668 :
>>667
ま〜ん

669 :
>>661
xxTP

670 :
・必要最低限の事しか喋らない
・他人に対する興味が希薄
・基本的に即断即決
・気づいたら分析してる
・暇な時は体を動かしたりニュースを見たり
・意識してないのにカッコつけてるの?と言われる
・趣味は投資とドライブ
診断お願いします。
1番有名なサイトではISTPでした。

671 :
>>670
ISTP

672 :
>>670
ENFJ

673 :
>>670
ザ・ISTP

674 :
>>667
ESTJ

675 :
お願いします
料理は分量計らない。
単独行動も人といるのも好き。家にこもってたら鬱になる
関係を深めるのは苦手。遠慮してしまう
モノマネとか、似顔絵描くのが得意
他人の言動を深読みして「嫌われた!」って妄想することが多い
危険予知トレーニングとか得意
明るいとか優しいとか視野が広いって言われるけど、内心は人の目を気にしてビクビクしてる

676 :
>>675
ENTJ

677 :
ENFP

678 :
>>675
ENFP

679 :
675です、ありがとう
ENxxって感じかな、2つのタイプ自分でももう一度調べてみる

680 :
>>675
676は真逆診断するちょっとツンデレな御仁なので
おそらくISFPと言いたかったんだと思う
しっくりくるタイプが見つかるとええね

681 :
初見殺しだからスレタイに「真逆診断アリ」とでも入れるべきなんじゃ

682 :
そうだな
分かってればいいけど初見は混乱するわな

683 :
真逆診断マンが住人に受け入れられててほっこりしたw

684 :
>>654
何で不登校になるのか考えなよ学校が無法地帯になっていることを654だって知っているだろ?

685 :
自分のツイッターを分析してくれるサイト(ttps://personality-insights-demo.ng.bluemix.net)でこんなの出たんだけどどのタイプに見える?
結果
物事に懐疑的なタイプであり、また多少猪突猛進なタイプです.
遠慮がちなタイプです: プライベートな時間を大切にする人で多くの人々を受け入れません. 感情に流されないタイプです: 自分の感情についてしきりに考えたり、感情をおおっぴらに表すことはありません. また、用心深いタイプです: 他人の意図を警戒し、容易に信用しません.
効率を意識して意思決定するタイプです.
生活を楽しむことがあなたの行動に大きな影響を与えています: 人生を最大限に楽しもうとしています. 他人への支援にはあまりこだわりません: 人は干渉されずに自分で物事に対処できると思われています.

686 :
ENFJ

687 :
ISTP

688 :
倫理的であるよう努めるために思考する人間は幸福主義(もとい感情)に基づくからF?
訳わからなくなってしまった

689 :
努めてないな、楽しんでる

690 :
>また、用心深いタイプです: 他人の意図を警戒し、容易に信用しません
この部分が劣等FeによるものかFiの傷つきたくないという心理によるものか

691 :
>感情に流されないタイプです
があるから判断的にはFiよりもTiの感じ

692 :
合理的なタイプです.
粘り強いタイプです: 困難な仕事に取り組み続けることができます. 几帳面なタイプです: 規則正しい生活を強く望んでいます. また、利他的なタイプです: 人を支援することに充実感を覚え、そのように尽力するでしょう.
幸福を意識して意思決定するタイプです.
生活を楽しむことにはあまりこだわりません: 単なる個人の楽しみよりも大きな目標を伴う行動を優先します. 成功することを多少有用だと考えています: 自分自身を向上させ、自分が有能な人であることを実証する機会を探しています

これだとどのタイプが近いかな?

693 :
>>685のサイト俺もやってみた
結果
少し批判的なタイプであり、また多少何かをせずにいられないタイプです.
快活なタイプです: 喜びにあふれる人で、その喜びを周囲と分かち合います. 快楽主義なタイプです: 強い欲求を持っており、それに惑わされます. また、大胆なタイプです: 時間をかけて慎重に検討するよりもむしろ即座に行動を起こします.
洗練を意識して意思決定するタイプです.
成功することがあなたの行動に大きな影響を与えています: 自分自身を向上させ、自分が有能な人であることを実証する機会を探しています. 自主性には特に関心がありません: 他人が自分の行動の指揮をとることを受け入れます.

下記のような傾向がありそうです
戦争映画を好む
衣服を買うときは品質を優先する
アウトドア活動を好む

下記の傾向は低そうです
商品を購入するときは家族の影響を受ける
ドラマ映画を好む
娯楽雑誌を読む

694 :
300ほどしかツイートしてないけど結果出るんだな
物事に懐疑的なタイプであり、多少大雑把なタイプであり、またすぐに慌ててしまうタイプです.
対面を気にしないタイプです: 自分が望むものを得るためにあらゆる手段を講じることを心地よく感じます. 固執するタイプです: 他人と対立することに尻込みしません. また、自制心があるタイプです: 自分の欲望をコントロールできますし、強烈な欲望を持ちません.
幸福を意識して意思決定するタイプです.
自主性にはあまりこだわりません: 他人が自分の行動の指揮をとることを受け入れます. 生活を楽しむことがあなたの行動に大きな影響を与えています: 人生を最大限に楽しもうとしています.

695 :
>>692 ExxJ
>>693 ExSP
>>694 IxTx
迷う部分が多いわ
でも面白い

696 :
結果
活発なタイプであり、また自信のあるタイプです.
自制心があるタイプです: 自分の欲望をコントロールできますし、強烈な欲望を持ちません. 自分に自信があるタイプです: 始めたことを成し遂げる能力があると思っています. また、精力的なタイプです: ペースが速く、多様な活動でスケジュールを埋めることを好みます.
現代性を意識して意思決定するタイプです.
成功することがあなたの行動に大きな影響を与えています: 自分自身を向上させ、自分が有能な人であることを実証する機会を探しています. 伝統にはあまりこだわりません: 人が通った道よりもわが道を行くことを大切にします。

下記のような傾向がありそうです
ライブの音楽イベントに行く
アウトドア活動を好む
投資関連書籍を読む

下記の傾向は低そうです
商品を購入するときは家族の影響を受ける
ドラマ映画を好む
娯楽雑誌を読む

自己診断ではINTPなんだがこれ見る限りENTJの説明じゃないか?リア垢でやってみたけど、ネットの人格とはまた違うのかもしれんな。

697 :
真逆診断マンの意見をちょっと聞きたくなった

698 :
慣例にとらわれないタイプであり、また多少何かをせずにいられないタイプです.
興奮を求めるタイプです: リスクを取ることで高揚し、忙しくないと退屈に感じます. 自己評価が高いタイプです: 自分を高く評価しており、自分に満足しています. また、心配しがちなタイプです: 起こるかもしれないことについて心配する傾向があります.
発見を意識して意思決定するタイプです.
自主性があなたの行動に大きな影響を与えています: 最高の成果が得られるよう、自分自身で目標を設定する傾向があります. 伝統にはあまりこだわりません: 人が通った道よりもわが道を行くことを大切にします.

下記のような傾向がありそうです
衣服を買うときは品質を優先する
ラテン音楽を好む
投資関連書籍を読む

下記の傾向は低そうです
商品を購入するときは家族の影響を受ける
自動車を買うときは安全性を優先する
ドラマ映画を好む

699 :
ENFP?

700 :
面白そうだけどアカウントにアクセス許可しないとならないのが怖くて出来ないbyINTJ

701 :
少し批判的なタイプです.
自制心があるタイプです: 自分の欲望をコントロールできますし、強烈な欲望を持ちません. 利他的なタイプです: 人を支援することに充実感を覚え、そのように尽力するでしょう. また、精力的なタイプです: ペースが速く、多様な活動でスケジュールを埋めることを好みます.
安定を意識して意思決定するタイプです.
生活を楽しむことと成功することの両方にあまりこだわりません. 単なる個人の楽しみよりも大きな目標を伴う行動を優先します. また自分の才能を誇示することにあまり拘らず意思決定します.

下記のような傾向がありそうです
ミュージカル映画を好む
自動車を買うときは維持費用を重視する
楽器演奏の経験がある
下記の傾向は低そうです
商品を購入するときは商品の実用性を重視する
アウトドア活動を好む
投資関連書籍を読む

702 :
>>700
同じく怖いENFP

703 :
ツイート分析全く当たってないからおすすめしないよ

704 :
Te←いばんな
Ti←人の都合考えろ
Fe←頭弱すぎ
Fi←自分に溺れてろ
Se←落ち着け
Si←おもんね
Ne←うるさい
Ni←生きてて楽しいか

705 :
心理機能ごとにディスると面白いな
逆転させると(Ti人の都合考えろ=Fe、 Fe頭弱すぎ=Ti)のように対応関係ができてる

706 :
もうディスリはうんざり

707 :
N上げS下げにもうんざり

708 :
Te←頼りになります
Ti←独特な考えをお持ちで
Fe←お気遣いどうも
Fi←優しすぎます
Se←楽しそうでなにより
Si←堅実ですね
Ne←悪魔的な発想素晴らしい
Ni←何言ってるのかわかんない

709 :
Niがかなしい

710 :
遠い未来まで見据えて行動が出来てすごい

711 :
同じ苦しみを味わえって言うのは不健全Fe?

712 :
診断して下さい
お願いします
・交友関係は広くはないが良好
・パリピは苦手だが、隠キャも嫌い
・基本は友達といることが好き
・何でもある程度出来れば良いと思っている
・少しでも嫌なことがあると投げ出す
・趣味はMADを作ってyoutubeに投稿すること
・人前で発表することは得意
・天然とよく言われる
・悪目立ちすることはしたくないので、一般常識は守る
・変人の兄がとにかく嫌い
・好きなものなら何度でも食べれる
・理由や考えを深く聞かれるのは苦手

713 :
>>712
ESTP

714 :
>>713
アウトドア系は基本嫌いだがESTPなのか?

715 :
真逆診断マンという真逆に診断する人がおる
INFJと言いたかったのかもしれない

716 :
しかもINFJじゃないやろこいつ

717 :
けど、ESxPなのは確かだな

718 :
愛想の良いタイプです.
哲学的なタイプです: 新しいアイディアに興味をそそられ、進んで受け入れ、探求することを好みます. 利他的なタイプです: 人を支援することに充実感を覚え、そのように尽力するでしょう. また、自己評価が高いタイプです: 自分を高く評価しており、自分に満足しています.
発見を意識して意思決定するタイプです.
成功することと生活を楽しむことの両方にあまりこだわりません. 自分の才能を誇示することにあまり拘らず意思決定します. また単なる個人の楽しみよりも大きな目標を伴う行動を優先します.
ビッグファイブ
知的好奇心100
協調性83
感情起伏61
誠実性37
外向性37

719 :
>>712
IxFJかな

720 :
>>718
INFJっぽさも感じるしENFPっぽさも感じたり
twiiter分析は複数タイプ混ざっていそうで難しいわ

721 :
>>718
ワイもこれやったわ
詳細は知らんけど

ちな自称ISTPかINTP

722 :
>>712
xxFP

723 :
>>720
実際そこらへんで揺れてるから難しいところはあるんだよなあ…
INFPにしてはNe強すぎてENFPにしては内向的すぎてINFJにしてはいい加減過ぎる
難しい
>>721
そこらへんの性格憧れる

724 :
自分もIxTPは憧れる
それぞれ色々あるんだろうけど

725 :
NiかTeが弱いと「人に迷惑かけなきゃ何してもいい」って考えになりそうだよね

726 :
ええ…

727 :
この心理機能の結果はなにタイプでしょうか。
Fi 5
Fe 4
Ti -1
Te -9
Si 1
Se 2
Ni -6
Ne 4
画像がなくてすみません。同時に同じサイトのタイプ診断で診断した時はISFPがでました。

728 :
>>727
ENTJ

729 :
>>727
数値だけならINFP
Se<Ne
Ni<Si

730 :
https://i.imgur.com/GT5PZkW.jpg
一つだけ数値がどっちにも振れてないの怖いけど、判断お願いします

731 :
一つだけじゃないわ2つもだ 言い間違い

732 :
Fi-TeのIxFPとすると劣勢のTeがそこまで低くないのでNe-SiのENFPかね
どっちも振れてないのは単にプラマイ0なだけだから怖がらんでええよ

733 :
>>730
清々しいほどの自己中だなw
リアルで会ってみたい

734 :
>>725
なぜそうなる

735 :
少し人に頼りがちなタイプであり、また情にもろいタイプです.
人目を気にするタイプです: 人からどう思われているかについて神経質になっています. 自制心があるタイプです: 自分の欲望をコントロールできますし、強烈な欲望を持ちません. また、芸術への理解があるタイプです: 美を楽しみ、創造的な経験を追求します.
つながりを意識して意思決定するタイプです.
方針を決める際に生活を楽しむことと成功することの両方を重要とみなします. 人生を最大限に楽しもうとしています. また自分自身を向上させ、自分が有能な人であることを実証する機会を探しています.

736 :
>>735
INFJ、INFPあたりのイメージ

737 :
そもそも論を語りがちな人間ってどんな心理機能持ってそう?

738 :
Ti

739 :
診断お願いします
自分の考えは自分さえ解っていればいい
考えを文章にまとめながら自問自答をする
偏見なく物事を見たい
こう見せたい自分というのがある
人前で取り乱したくない
自分が自分の思う通りにならなくて隠れて泣く
喧嘩するくらいなら距離を置きたい
性格悪い人間も遠巻きに見ると面白い
嫌いな人は少ない
面倒臭がり
頑固と言われたことがある
無駄遣いをして後悔する
メンタルが弱い
寒いと解った上で発せられるギャグが好き
どこか遠いところに行きたい
現代文が得意だけど感想を書くのは苦手だった
白黒つけたいんだけど、意見をもらっても迷い続けるように思う
足りないとこがあったらなんでも聞いていただきたいです

740 :
>>739
INFJ、INFP、ISFPあたり

741 :
>>739
INFJ

742 :
めっちゃルーズだからJ型は考えたことなかったわ

743 :
ルーズも範囲が広いから難しい
比べている回りの人がすごくストイックなだけで実際は普通の可能性もあるし
やらなければいけないことをギリギリまでやらないで一気に仕上げるのか
計画は立てるけど腰がものすごく重いだけとか
待ち合わせ時間に遅れることが多いのかとか

744 :
友人との待ち合わせはまず遅刻するし宿題はやらずに逃げ切る
旅行の計画は念入りに作るけどいざ現地に着くと計画のことなんてどうでもよくなる
みたいな
でもin型の世界観的なものに共感する割にinfpもintpも決定打に欠ける感じがしたので奉仕の心は微塵もないけどアリなのかも
探ってみます ありがとう

745 :
これってp?j?

課題の提出はギリギリ
待ち合わせや仕事の時間は厳守。待ち合わせの場合は15分前には現地つくようにするし、電車移動なら何かあった時の為に丁度いい時間の1歩前の電車に乗る
遅刻魔が理解できない
旅行へ行く際、必ず行く場所だけ計画組んであとは自由

746 :
>>745
訂正
1歩前 ×
一本前 〇

747 :
>>745
J

748 :
>>745
ゆるやかなJ

749 :
Tの人も自分の中の思考と感情が一致しないことってある?

750 :
普通にあるよ
T型の特徴じゃね?

751 :
ゆるやかなJって面白い

752 :
MBTI公式だとそれぞれのファセットの間にあるミドルレンジの説明もあるらしいね

753 :
ミドルレンジも大きく分けて2パターンあるよね
本当に中間に位置するどっち付かずとある時は極端に論理的、ある時は極端に感情的と両極端を反復横飛びしてるの

754 :
へー

755 :
診断はしてあるんですが色んな意見も聞いてみたいです。

世間話が苦手で職場で浮く。
寡黙で何を考えてるか分からないと言われる。
作業が苦手、企画を考えるのが得意。
とにかく寝るのとエロ動画(洋モノ)を観るのが好き、でも罪悪感がある。
読書(哲学系)と旅行(海外)も好き。

何タイプでしょう

756 :
INFP

757 :
>>755
神タイプ

758 :
>>755
ESTJかな

759 :
(今は判断材料が足りないから)決定したくないJと
(今決めても後で決定事項を変えればよいから仮決定ちゃえ)と決定するPがいると思う
結構こういのうが診断テストでのブレを産んでるかと思うんだが、皆はどう思う?

760 :
>>759
内向/外向が変わってきそう

761 :
秀才は基本感覚方か外向型でたまにENJって感じかな
感覚型はとにかくものを素直に受け入れるから習得が早いしどんどん進んでいく
しかし流動性知能依存性が高いため歳とると医者や弁護士といった無難な立場に落ち着くこともしばしば
対照的に直観型はある物事を素直に納得せず深く考え込んでしまうため習得は遅いが
一度身につければ知識をうまく判断材料に使えるため飛躍的に伸びる
それ故大器晩成型が多くなる
IN型はその最たるもので30超えてからが人生の本番とも言える

762 :
>>757
当たりです

763 :
>>755
INFJかも

764 :
診断する側としてはどんな要素が書いてあると診断しやすい?

765 :
サイトの簡易なものでいいから自分で診断した結果と
それについてどう思ったか、現在の精神状態等を軽くプラスしてあると
絞り込みやすくはあるかもしれない

766 :
>>756
>>763
調べたらINTPでした

767 :
サイトとかの診断って、質問文が抽象的でピンとこないな
みんな「これだ!」って選択肢をチェックしてるもんなの?

768 :
顔色をうかがうのが得意で、外に出ると知らない人の顔を一人一人見てしまい嫌がられる。
食べることは好きだが、家族以外の人と食事は気を使って味わうどころではなくなるので一人で食事へ行く。
一人が好きだけど、家にずっと閉じこもるのも嫌でカフェなどに行って人との穏やかな接触を楽しむ。
自転車とバスでの放浪が趣味。
遅刻、落とし物、車で人をひきそうになる等不注意で家族に警戒されてる。
普通にしてるのに、変わった人、不思議ちゃん等言われる。
妄想大好き。
家ではぬいぐるみを使って家族に話しかけるという子ども時代からのスタイル。
ぬいぐるみに境遇や綿格(人格)を作るのが得意。
おしゃべり、作文は苦手。
ある楽器はプロ並みだけど正確でなく詰めが甘い演奏スタイル、だけどそこが個性だと思ってる。
判定お願いいたします。

769 :
追加
家族と旅行へ行っても、どこへ行ったか全然覚えてなくて驚かれる&馬鹿にされる。
方向オンチだったけどスマホの登場で市民権を得た。
よろしくお願いいたします。

770 :
>>768
ESTJ

771 :
>>770
ありがとうございます!
ESTJなんてとても嬉しいです!!
人生の展望がひらけた気がします。

772 :
>>768
INFJ
一歩間違えればパニック障害を発症しそう

773 :
考え方はリベラルだと思うけど他人の考えは受け入れない

774 :
>>768
ESTx

775 :
>>772
ありがとうございます。
水にエネルギーは自分はないな。
もう少し化学的に考えたいかな。

776 :
>>775
診断とは関係ない質問だけど、「水エネルギー」が何をトリガーとして出てきた言葉なのか教えてほしいな
ファンタジーかオカルトか神話か、あたりだと思ったけど「INFJ」という単語に繋げるには俺の知識だと1ステップ足りないような気がして気になった

777 :
真逆診断マン増えてきてて草

778 :
水は液体であり質量を持つ時点でそりゃエネルギーはあるでしょ(マジレス)

779 :
>>776
INFJスレです。

780 :
>>778


781 :
お湯

782 :
なんか統合失調症の知り合いに似てるわ

783 :
こんまり氏は単に片付けが得意なアドバイザー姉さんかと思ってたが
アメリカ行って何かあったんだろうか

784 :
>>781
これ

785 :
778みたいな流れは大体予想していたという。

786 :
あひるNiっこり

787 :
あひループ

788 :
もうコテはお腹一杯だわ…

789 :
補助機能Feと主機能 Fiとではどっちが比較的社交的?

790 :
主機能Fiとか一番反社会的なやつじゃん

791 :
>>789
Fe

792 :
>>789
確実にFe

793 :
じゃん

794 :
ばる

795 :
ジャムおじさん

796 :
じゃん

797 :
けん

798 :
じゃん

799 :
ぐる

800 :
じゃん

801 :


802 :
ぷ。←ボーリング

803 :
>>802
上何の話してるんだと思ったが、ちょっとワロタ

804 :
・しばしば最初の直感で判断するので、判断は早いが失敗することがある
・他人には一切期待や要求をしない
・否定的意見は結構だが、趣味嗜好の押し付けには強い嫌悪感を覚える
・事務作業をやると必ずどこかに漏れがあるが、いい加減にやっているという訳でもなく、至って真面目にやっている
・他者の心情を無視した言動・行動をとることがある
・観察者であることから逃れられず当事者になれない

805 :
>>804
ESFJ

806 :
INxJ

807 :
INTJ

808 :
診断お願いします
・その人が普段何考えて生きてるのかすごく興味がある
・ちゃんとしてるつもりが、鈍臭いとか天然扱いされて世話される
・仕事は真面目にするし、ミスは少ないと思う
・ひとつ悪い事があると、最悪の事態の妄想をしてその日一日中憂鬱になる
・飲み会は、ガッツリ会話に参加というよりは、半分会話、半分ぼんやりでリスナーになるのが楽
・人見知りより二度見知り
・人と長時間いるのは疲れるけど、人と話さなかったり出かけない日はイライラ悶々とする

809 :
ISTJ

810 :
・自己中心的
・自分から遊びに誘う方だがベラベラ話さない
・独自のやり方をよく思いつく
・注目を浴びるのが昔から好きだった
・あれこれ悩まずとりあえず突っ込んでしまう
・イラッとするとすぐ行動に現れる
・幼い頃から問題行動が多かった
・しばしば「なぜ他人に対して悲しめたりするんだろう」と思い理解に苦しむ
・必要があれば周りに合わせてもいい
・音楽フェスティバルが好き
・診断してENTPと出てそこそこ納得している

診断よろしくお願いします。

811 :
ENxP

812 :
>>808
ENFP

813 :
>>810
INFJ

814 :
診断ありがとう。真逆診断マン?もお目にかかれて光栄ですw
自己診断ENFPだったけど、なんかむず痒い感じだな。

815 :
真逆診断マンがスレのマスコット化している(白目)

816 :
>>813
どうも
INFJ?理由は?

817 :
あ! やせいの
まぎゃく しんだん マン が あらわれた!

818 :
真逆診断してるってことはESTP?
どちらにせよ理由が知りたい

819 :
>>818
自分は813ではないけど
・イラッとするとすぐ行動に現れる
・あれこれ悩まずとりあえず突っ込んでしまう
はESTPの主機能Se持ちの印象を持つ人もいるかもしれないなとは思う
・独自のやり方をよく思いつく
はENTPの主機能Neっぽいし、納得していたらENTPでもおかしくはないと思う

820 :
独自のやり方ってのはTi的だと思うぞ

821 :
歌や声帯模写が得意ってSe?Si

822 :
模写系は観察と自分の感覚を擦り合わせる訓練も必要だろうしどちらも大切そう

823 :
>>819
ありがとう
独自のやり方ってのは既存のやり方が効率悪いなと思った時に自分なりに効率の良いやり方を考えるってことなんだがこれがNeっぽいのか?
ENTPの説明見て特に自分に当てはまるなと思ったところ↓

討論者型の人達ほど精神がぶつかり合う過程を楽しむ人はいません

楽しく頭をフル回転させながら、一般的な考え方に疑問を投げかけ、自らがかけがえのない存在となって、既存のシステムを作り変えたり、物事を根底から覆して、巧妙で新しい方向へと導いたりします。

824 :
機能不全家族育ちとか長い間ストレスを強く感じてるとタイプ診断は無理?
もしくはINFPやINFJになりやすい?

825 :
そういう育ち方をすると障害者になっちゃうからな

826 :
>>824
質問の多いタイプだと、こうなりたい、こうしなければ、で選択することも多そうだし
興味があったら>>245のサイトで試しにテストしてみたらええんやないかな

827 :
文章を書くのが好き。
人と関わるのがあまり好きじゃないというか、合わない人が多い。
基本穏やかな環境で過ごしたいが、退屈は嫌い。思い立って一人で日帰り旅に行く時がある。
基本頭の中は妄想で忙しい。
鈍臭くて足とかよくぶつける。
感情論が大嫌い。しかし自分が理性的かと言えば、、なるべく論理を頑張るが得意とは言えない。
体を動かすのは好き。チームスポーツは気を使う。
なんとなく流行りが嫌い。BSとかめっちゃ見る。
ものに愛着を持つ。
人に嫌われたくない。
自尊心が高い無能。
準備、計画は好きだが実行は苦手。途中放棄万歳。
釣り好き。読書まぁまぁ好き。アニメ好き。
お願いできますでしょうか。

828 :
INFJ

829 :
INFJ

830 :
ESTP

831 :
>>828-830
ありがとうございます。

832 :
手先を使うのが好きで細かい作業も得意
創作活動をしている
歌を歌うのも好きだが読書も好き
日本史や世界史といった歴史も好きだがオカルトや神話も好き
歩くのが好き
マイペースでおっとりとしている
基本ボーッとしていることが多い
高圧的な人すぐ感情的になる人が苦手
大人数が嫌い 1人が好き
馬の合う友人がいれば親友はいらない
あまり関わりがない人からは
怖い、謎、なにを考えているかわからない、口が上手い、冷静と言われる
仲のいい友人からは意外と明るい、よくしゃべる、行動力がある、冷静と言われる
家族からはドライで一歩離れたところでみているようなところがあると言われる

診断お願いします

833 :
INFP

834 :
まぎゃく しんだん マン が おきあがり
まぎゃくに しんだんしたそうに こちらをみている

835 :
INFP

836 :
>>833>>835
診断ありがとうございます

837 :
何度やってもNi、Neが強くでてTe、Siが壊滅状態です
https://i.imgur.com/jJgGCPr.png

838 :
ENTP

839 :
その質問にあるパターンで認識するというのがどういう意味なのか教えてほしい
それがわからないから正しい診断ができない

840 :
そのまんまだと思うが
事象の根底に一定の法則があってそれに気付くかどうかということ
ピンとこないなら使えてないと思う

841 :
最近、天気図のみかたの勉強してるんだけど、こういう気圧配置になったときはこういう天気になることが多いというのがパターン認識なのかな
天気図って季節の変化も写すから面白いよ
ここ数日の長雨は秋から冬への季節の変わり目、サザンカ梅雨っていうんだよね
だいぶソライロがウラ寂しさを漂わせてきて冬感が徐々に出てきたね

842 :
英語の勉強とかも早いうちから自分なりにこうかなってパターンを見つける人はいる
あとであーあれは接頭辞、接尾辞と呼ばれる法則だったんだって気づいたり
話す時に肩と首揺らしがちとか気づいたり

843 :
診断お願いします。
趣味はカラオケ楽器演奏と文芸創作。自分のやりたいことがあるから群れないけどたまに混じりに行く。世間話下手。
合理的じゃないものが嫌い。愛想は割といい方と思う。筆不精。理系科目得意。情報という情報は調べ尽くしたい。
家事は金で解決するか死なないから放っておく。威圧感あると言われる。コツコツやるのは得意。ネタを思いつく。奉仕精神はあるけど効率的じゃないと嫌だ。お洒落は好きだが金はかけない。
人の顔は覚えないで髪型で判別。髪型は変えないでほしい。
嫌いなものは努力してる人を嫌ってくる暇人。好きなものはカフェイン飲料と白身の刺し身。

844 :
>>843
ENFP

845 :
>>844 ネット診断ではENTJ,INTJ,INTPの中で都度結果が変わっていたのでENFPは新鮮です。
ENFP含めてどれもそれなりに心当たりのある特徴があります。
ENFPは達成率低そうなこと以外はこういう感じの人間になりたいという理想に近い気がします。
ありがとうございます。

846 :
>>843
istj

847 :
>>843
ENFP

848 :
鬱や不健全なISTJとINFPの違いが知りたい

849 :
キャラ性格診断スレのWikiに色々載ってるけど
Fi-SiループとSi-Fiループって説明読むと似た印象なんだな
ISTJだと内側でざわつく感情に振り回されたり、感情的な判断をするようになったり(判断がTe→Fi)、
何が正しいか分からずあれこれ手を出して疲労したり現実逃避をする(Neグリップ)
INFPだと普段の柔和さが無くなって現実的ではあるけど冷徹な判断をするようになったり(Teグリップ)、
想像力が失われて暗い未来しか見えなくなる(Ne喪失)印象はある

850 :
ISTJは不健全でもINFPと比べてSeやTiが強く、Feがほぼ使われなく、Niはまるで見えないはず
Fi強めで勘の悪いINTPに見えるかもしれない

851 :
>INFPと比べてSeやTiが強く〜
ってMBTIの理論?どこかに載ってる?

852 :
自明

853 :
ええ……

854 :
何かのルールに従う時に
ルールだから従うのがTe
理に適ってると思えるなら従うのがTi
みんながやるから従うのがFe
自分のポリシーに反しないなら従うのがFi
って感じですか?

855 :
>>851
ソシオニクスの理論ではそれらは正しいとされるよ
MBTIでは言及されてすらいないね

856 :
ソシオニクスは16タイプの派生ではあるけど
心理機能の説明他かなり違うところもある別理論
混ぜるのは混乱の元

857 :
スポーツは観るのもするのも好き
人とは関わったり騒いだりするのは好きだが特定のグループには入らない
会話をするときはジョークやダジャレをよく口にする
真面目で面倒見が良いとよく周りから言われる
嫌なこと言われたらものすごく凹む
陰キャと思われたくない
人とはなるべく平等に接しようと努力するが個人的な思いが態度に出てしまう
(実際それが原因で好きな子が周りにバレたことがある)


診断お願いします

858 :
>>857
INTP

859 :
>>857
xSFJ

860 :
東洋経済オンラインのコラムの人物像がNFJの若手社員に苦しめられてるSTP上司って感じで笑える

https://toyokeizai.net/articles/amp/286369?display=b

861 :2019/12/01
微妙に的外れかなこの記事
根本と言うか本質的に

キャラスレ荒らしのタイプ分析スレ Part.8
■被害妄想■
【MBTI】総合雑談スレ ☆ 4
「怒り」の心理
解離性同一性障害(通称多重人格)について
【MBTI】誰かESTPの倒し方教えてくれ
MBTIに対して批判的な意見も聞かせて
■統合失調症患者の被害妄想に大迷惑■
臨床心理士試験
「これはすげえっ」ていう戦略を教えてくれ
--------------------
仮面ライダーゼロワン/01 Part24【よっ!初笑い〜!】
【春から秋まで】外飲みオフ【公園など】
【芸能】<嫌いな芸人>明石家さんま初のトップ!石橋貴明は2位
ドラゴンボール戦闘力議論スレ
CANYON/キャニオン part41
石川県の高校野球 133
【人質事件】黒幕は小泉と思う香具師→
狭い道での女のブロック力は異常part31
ヤフオク ガレージキット フィギュア Part7
【pet】AT-X part37105【虚構】
Gフレーム【ガンダム】第30弾 アサキン UN2
意外にも 岡山県て強豪のイメージだけど夏優勝してないんだな
GARMIN ForeAthleteR 総合スレ Part2
初めて聴いて「この曲絶対ヒットする」って思って実際にヒットした曲ある?
CCNP総合18
中島 愛(めぐみ)Part1
【グリモア】私立グリモワール魔法学園晒しスレ22
東海実況
gのレコンギスタを批判するスレ
☆ 安室奈美恵 pt263 ★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼