TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
悪徳カウンセリング商法について
心理学的な観点から秘密保護法を考察するスレ
心理学専攻や、臨床心理に詳しい失礼な人
【MBTI】有名人のタイプ議論スレ Part.3
意志が強いとは?
●可哀想】野々村竜太郎【テレ朝。TBS。フジ
【16タイプ】総合雑談スレ☆5
【劣等種】INFPというカミサマ【神の化身】
この世からイジメはなくすことが出来るか?
臨床心理士試験

「怒り」の心理


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2020/06/12
理不尽な被害を排除しようとする願望が根底にあると思いますが、
他にもあったらお願いします。

2 :
このスレは代行によって立てられました。
スレ立て代行スレ【問答無用版】63
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/entrance/1369461363/442
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/entrance/1369461363/444
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/entrance/1369461363/445

3 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%92%E3%82%8A
どうやら「危険にさらされた」という感情がメインみたいです。

4 :
当人が持っている世界観を誰かに崩されたと感じた時に、崩された世界観を立て直すために、
世界観を崩したと当人が思っている相手に対して向ける攻撃の衝動と言えそうです。
ただ、これは当人の主観からの見方ですが・・・。
実は、当人の怒りの対象は、第一義的には、当人の内部にあります。
当人の内部の問題を、外部の或る対象へ投影した結果、外部の対象に怒りが向きます。

5 :
>>4
それだと、お金を取られて怒りを覚えることを説明できないのでは?

6 :
何かを制御、制限しているとムカつく内容を自分で探し
だすのですね。つまりやりたい放題な人間には怒りは存在
しない。現にエリートリーマン時代温厚なのは優越感の名のもとですし。

7 :
>>5
その人は、他人のお金を盗んではいけない、だまし取ってはいけないという世界観を持っています。
そして、みんながそれを守ることで世界の秩序は保たれていると思っています。
だから、その秩序を尊重して、その人は、目の前に他人の金があっても盗んだりはしないと思っています。
それが正しい事だと思っています。
だから、自分の中の「他人の金を盗みたい」という衝動を強く抑えています。
自分の中にそんな衝動はないし、持ってはいけないと思っています。
ところが、誰かが自分の金を盗んでいったとなると、その人の世界観が壊れます。
その世界観を維持するためにその人が払ってきた努力が無駄になります。

8 :
>>7
なるほど、納得しました!
「世界観の崩壊」で見事に説明できるのがすごいですね。

9 :
そんな事が許されるのなら、今までその人が強く押さえつけていた衝動
・・・「他人の金を盗みたい」という衝動・・を抑えつけている理由がなくなります。
「他人の金を盗みたい」という衝動が暴れ出し、自我に侵入して来ようとします。
しかし、その人の自我はその衝動を排除することによって秩序が保たれていたのですから
今まで信じてきた秩序を守ろうとするならば、その衝動を自我に入れる訳にはいきません。
その衝動を自我に入れるという事は、その衝動が自我の衝動=自分自身の衝動になってしまうという事です。
ということは、「他人の金を盗みたい」という衝動を自分が持っているのだという事を認めなければならなくなります。
それは断じてできません。ですから、自我に侵入しようとするその衝動を是が非でも排除し、今まで信じてきた
世界観を守らなければなりません。
自我は、その衝動の侵入を防ぐために攻撃しなければなりません。この攻撃衝動が怒りの衝動となります。

10 :
>>8
岸田秀という人が、以前どこかで「怒り」について書かれていたことがあって、
そこでだいたいこんな感じの事が書かれていたと思います。

11 :
>>9
自我に発するこの攻撃衝動は、自分の内部に対する攻撃衝動なので、
自分の内部で深刻な葛藤が起こります。
その状態が辛いので、攻撃の対象を外部に求めます。「投影」です。
「投影」によって攻撃衝動は外部の対象に向かいます。
それが「怒り」です。

12 :
>>6
好き放題にやっているように見える人間も、この社会で生きているのですから
社会規範を守りながら生きているのは間違いありません。
当人は、「自分は気が弱いから、社会のルールを尊重しすぎて、自分のやりたい事ができない。」と
悩んでいるかもしれません。
当人だって、自分が守っている社会規範は正しいモノだと思って、自分を抑えて生きています。
社会規範を守るという事は、自分のやりたい事を我慢する、自分の衝動を抑えるという事ですから・・・。
だから、当人の信じる社会規範を無視するような人が現れれば怒りを感じるでしょう。

13 :
また、何の検証も不可能な言葉の羅列か

14 :
例えば、「真面目に働かなければならない。」と思って一生懸命働いているAさんがいるとします。
そして、Aさんには、実は心のどこかでは「サボりたい」「楽したい」という気持ちがあるとします。
「でも、それ(=サボること)は、社会のルールが許さないから、道徳的に許される事ではないから、
ちゃんと真面目に働かなければならない。」と思ってがんばって真面目に働いているとします。
そこに、Bさんという同僚がいて、上司の目を盗んで、よくサボっているとします。

15 :
Bさんはサボっているのに咎められない・・・そうなると、Aさんが「サボりたい」欲望を押さえつけている理由がなくなります。
Aさんの中の「サボりたい」欲望が暴れ出します。
Aさんの「人は真面目に働くべきである」という世界観が揺らぎます。
そのとき、その世界観を断固として守ろうする場合、Aさんは自分の中の暴れている「サボりたい欲望」を攻撃します。
この攻撃が「怒り」となります。

16 :
くだらない比喩表現はいいから

17 :
>>15
そのとき、Aさんが「人は真面目に働くべきである」という世界観を捨てるなら、すなわち、
Bさんのように、自分もサボるようになれば、Aさんの中の「サボりたい」欲望は表現され
充足されるので、「怒り」は湧いてこないでしょう。

18 :
また、元々、Aさんがすごく仕事が好きで、サボりたいという欲望をまったく持っていなければ、
Bさんがサボるのを見ても、「怒り」は湧かないでしょう。
きっと、「不思議な奴だ。」と思うだけでしょう。
同じ欲望を持っていて、それを抑圧しているのでなければ、その欲望を抑圧することによって、自分の
或る世界観を守ろうとしているのでなければ、「怒り」は感じないでしょう。

19 :
おまえの脳内キャラクターはどうでもいいって。
勝手に絵本にでもしてろよバーカ

20 :
なんだ、昔いた「考える葦」レベルのやつがまだいるのか。すごいね。

21 :
なにそれ
キモいコテハンか何か?
名無しにしてもキモいんだぜ!

22 :
「怒り」は自我の安定(自我の秩序)を脅かすエスの要素に対する攻撃衝動です。

23 :
誰の?

24 :
>>23
当人の自我(フロイトの言う超自我も含めて)の、当人のエスの要素に対する
攻撃衝動が、当人の外部の誰かに投影された結果が「怒り」の感情です。

25 :
もしかして「防衛機制」って言いたかったのかな。
デタラメな言葉に言い換えたところで、ますます意味不明になってるだけー

26 :
>>25
個人の人格は自我とエスの2層構造になっています。
(ここでいう自我はフロイドの超自我も含めています。)

当人は、当人の自我が当人の人格のすべてだと思っています。
しかし、実際には、当人の人格には、当人からは見えない部分が
あります。それがエスです。
当人が持っているある欲望を当人が「確かに自分の持っている欲望だ」と認めていれば、
それは「自我の欲望」となります。しかし、その欲望を当人が認めなければ、すなわち、
その欲望を抑圧して自分から見えないようにしていれば、それは「エスの欲望」となります。
エスの欲望も当人の持っている欲望の一部ですから、表現され充足されることを求めています。
表現するという事は「自我の欲望」となるという事です。
その欲望が自我の要素となるという事です。
しかし、自我は、元々、その欲望を認めたくないからその欲望を抑圧して
エスに追いやっていた訳であり、その欲望が自我の要素になることは、
自我にとって都合の悪いことになります。
ですから、そういう要素が自我に入ろうとすると、それを攻撃して自我の境界線を必死に
守ろうとします。
この攻撃衝動が、外部に投影されたものが、外部のなんらかの対象に対する「怒り」となります。

27 :
オカ板R

28 :
>>27
人格=自我+エス
これはオカルトではありません。

29 :
オカルトです。

30 :
自分の理解できないことはすべてオカルトですか。

31 :
存在証明が不可能なくせに「おまえが悪い」って?
やっぱりオカルト
どう見てもオカルト

32 :
>>31
>存在証明が不可能なくせに「おまえが悪い」って?
>やっぱりオカルト
>どう見てもオカルト
って書いたのがあなたの「自我」だという話なのですが・・・。
それを「自我」と呼ぶとすれば、「自我」が人格のすべてではない。
その「自我」以外の部分をエスと呼びましょうという話なのですが・・・。
存在証明なんて必要ですか?
存在が証明されなければ話ができないのですか?
そもそも存在を証明するって、どうやって証明するのですか?

33 :
人間には霊魂が宿り、霊魂が身体をコントロールしている
脳や心臓があっても霊魂が入ってないと人間ではない
自分には分かるけど愚か者には分からない
どうやってそれを知ったかは教えられないけど、絶対に正しい
こう言ってるのと同じでしょう?オカルトでしょう?
理解できましたかぁ?

34 :
>>33
では、なぜ、私は「これが私だ。」と思っているのでしょう。
いろいろな事を考えることができるのでしょうか。
何が、いろいろな事を考えているのでしょうか。
「霊魂」と呼びたければ、そう呼んでもいいと思いますが、
「霊魂」って身体以外のものが別にあってそれが身体に乗り移った
というイメージがあります。
私は、そういう事を言っているのではありません。
人間が、他の動物のように自然の中でありのまま(?)に生きることができなくなって
人工的な「言語」を持つようになり、その「言語」でモノを考え、「言語」で
行動を選択するようになり、人間の中に言語化された「自己」というモノができ、
そこがモノを考え、行動を選択していると言っているだけです。
言語化された「自己」が自分の行動の規範となっていると自分は思っているが、
実際には、言語化されていない自分の他の部分があって、「自己」からは見えないが
その部分が、自分の行動を決めるときに、大きな影響力を持っている・・・というような
話をしているのですが・・・。
その言語化されていない部分を「エス」と呼ぼうという事なんですが・・・。

35 :
>>33
それから
>存在証明なんて必要ですか?
>存在が証明されなければ話ができないのですか?
>そもそも存在を証明するって、どうやって証明するのですか
この部分に関するご意見はどうでしょうか。

36 :
はぁ?意味わかんね。
言語?バカじゃね。
言語らしきものを使うのも自然現象だろ。
存在証明不可能かつ超自然的な現象だと主張するなら、どう考えてもオカルト
バーカバーカ

37 :
>>33
存在証明っていうのはねぇ。そうだねぇ。たとえば
死後の世界は存在する、宇宙人は存在する、宇宙人の死後の世界も存在する、
確認する方法は教えられないけど絶対存在する!
・・・といった主張をする人がいたらどうしますかぁ?
いちいち相手にしますかぁ?しませんよねぇ。
君の妄言もそれと同列でしょー
無限に存在する可能性の中で、おまえの妄言だけヒイキしてやる理由が無いんだよね
証明が必要ってのはそういうことだよん
それにつけても
>>そもそも存在を証明するって、どうやって証明するのですか
バカ炸裂しすぎ。

38 :
>>36
>言語らしきものを使うのも自然現象だろ。
言語は人間が発明したものです。
自然現象じゃないでしょう。
言語がなければ人間の文化は一切できなかった訳ですから、
言語は人間の文化の基礎をなすものです。
自然現象ではありません。
なぜ自然現象だと思っているの?

39 :
>>36
>存在証明不可能かつ超自然的な現象だと主張するなら、どう考えてもオカルト
私たちが何かモノを考えている、その考えている主体を「自我」と呼ぼうという事だから
証明するも何も存在しているのではありませんか。
「自我」がモノを考えているというのは超自然的ですか?

40 :
>>37
私は、「これが私である。」というモノを持っている事を実感しています。
私は今ここにいます。パソコンの画面を見て、あれこれ考えています。
それを、私の「自我」があれこれ考えているのだと、私は捉えているのです。
でも、死後の世界は、私は見たこともありませんし、どこにあるかも分かりません。
宇宙人も同じです。

41 :
長文書いてもまったく無駄。一言だけ答えてやるよ。
>「自我」がモノを考えているというのは超自然的ですか?
そうだよ。答えはyes。
それとカタカナ使ってなんか賢そうに見せようとしても無駄

42 :
>>38
人間に言語があって、動物に言語がないのは、動物には人間のような
言語が必要ないのでしょう。
たぶん、鳴き声やしぐさで何かコミュニケーションをとっているのでしょう。
例えば、ミツバチのダンスのように、種に共通の表現形式をもっているのでしょう。
しかし、なぜだかは分かりませんが、人間は種に共通の表現形式を見失ってしまったのでしょう。
そのため、言語というものを作らなければコミュニケーションをとることができなくなってしまった。
言語を作らなければならないという状況は、どこに住む人間にも同様に起こったのでしょうが、
それぞれの集団が勝手なやり方で言語を作ったから、人間の言語は集団によって
多種多様なものになったのでしょう。

43 :
しかし、人間の言語には共通の特徴があります。
それは、まず、無意味な音の羅列(例えば「りんご」)と
一定の意味(あの真っ赤な甘くてすっぱい果物というイメージ)とを
結び付けた事です。
そして、さらに、その恣意的で必然性のない結び付きを、集団内で
共同化した事です。
本来無意味な単語に勝手な意味を結びつけたのですから、言語は元々
錯誤から始まったといえます。そして、この錯誤を集団内で共同化する
事によって、言語は、集団内のコミュニケーションの道具となった
という事がいえます。

44 :
ええと。この人、何がいいたいの?バカなの?
>言語は人間の文化の基礎をなすものです。
>自然現象ではありません。
自分で自然現象ではありません、って言っておきながら
>「自我」がモノを考えているというのは超自然的ですか?
超自然的な現象でもありません?
どっちなんだよ。主張が支離滅裂なのに自分では気が利いてるつもりなんだろーなー

45 :
>>44
人間のやることは全部、超自然的な現象だという事ですか?

46 :
>>44
>どっちなんだよ。
「超自然的」は、「自然的」の対義語ですか?
「自然的」でなければ、それは「超自然的」なのですか?
超自然的というのは、超常的とか、超現実的とかと同じような意味で
使っているのかと思いましたが・・・。

47 :
>>45
あなたは、そうお考えなんですよね。
オカルトですよね。

48 :
>>47
いえいえ、それはあなたのお考えです。
>>45 を読み返してください。あなたは次のように書いておられます。
>>・・・・・・
>>・・・・・・
>
> 自分で自然現象ではありません、って言っておきながら
>
>>・・・・・・
>
> 超自然的な現象でもありません?
>どっちなんだよ。
この文章から、あなたは、
「自然現象でなければ超自然現象であるはずだ。」と考えて
おられる事が分かります。
だから、「どちらかである筈なのに、どっちでもないというのはどういうことか?」
と疑問を持たれて
>どっちなんだよ。
とお聞きになったのです。

49 :
あなたは、世の中の現象は、自然現象と超自然現象のどちらかに分類される
はずだと考えておられるという事です。
だから、私は、あなたのお考え通りだとすれば、
自然現象ではない「人間のやること」はすべて超自然現象という事になってしまいますね・・・
と書いただけです。
すべては、あなたのお考えです。

50 :
>言語は人間が発明したものです。
>自然現象じゃないでしょう。
>言語がなければ人間の文化は一切できなかった訳ですから、
>言語は人間の文化の基礎をなすものです。
>自然現象ではありません。

>なぜ自然現象だと思っているの?
これがバカのバカ発言。「自然現象ではない」とバカバカしいことをおっしゃってます

>あなたは、世の中の現象は、自然現象と超自然現象のどちらかに分類される
>はずだと考えておられるという事です。
おやおやぁ?またどこかから電波受信しちゃいましたぁ?
「分類される」だってぉ
どこの誰がそんなこと言ったんだか

51 :
>>50
そういう事を言うなら(番号を間違っていましたが・・・)
>>44
を、どういうつもりで書いたかちゃんと説明してくださいね。
それをしないで、「電波だ」とか書いても何の説得力もありませんよ。
負け犬の遠吠えにしか聞こえません。
ちゃんと説明してくださいね。
>どこの誰がそんな事を言ったんだか
あなたです。

52 :
>>どこの誰がそんな事を言ったんだか

>あなたです。

あなたってどなたぁ?
ほら、いつどこでどなたが言ったのか、さっさとソースを示せよ
脳内にしか無いんだろうけどぉ

53 :
>>52
>44
でお書きになったでしょう。

54 :
どこをどう読んでも、バカが書いた支離滅裂な文章が突っ込まれてるだけで、
>>あなたは、世の中の現象は、自然現象と超自然現象のどちらかに分類される
>>はずだと考えておられるという事です。
こんなことは書いてないんだけどなぁ?

55 :
>>9
人はその人なりの世界観を持って生きています。
その世界観に照らして正しいと思う行動をとっているつもりです。
個人の世界観は、「自分が住んでいるこの世界の秩序はどのように成り立っているか」
という事についての個人の見解です。ですから、この世界に住む他の人々も自分の
世界観に従って生きていってもらえないと困ります。そうでないと、自分の信じる
「世界の秩序」が壊れてしまうからです。
ですから、自分の世界観に抵触するような出来事や他人の行動は許すことができません。

56 :
>人はその人なりの世界観を持って生きています。
>その世界観に照らして正しいと思う行動をとっているつもりです。
どうやって確かめたの?
確かめてないならオカルトだし、確かめる方法が無いならバカじゃね

57 :
>>54
>>44
>どっちなんだよ。
とお書きですか。この「どっち」は「自然現象」か「超自然的な現象」の
「どっち」かという意味でしょう。
そのどちらでもない可能性を考えておられないから、2つのうちの
どちらなのか?とお聞きになったのでしょう?

58 :
>>56
私は私の世界観を持って生きているとおもいますし、他の人も
同じように自分なりの世界観を持って生きておられると
感じます。
こういう事は実感できるでしょう?
実験で確かめるのですか?
実験で確かめないと話ができないという立場で人の心を考えようとするから
心理学は、「人はなぜ怒るのか」という事に、何の見解も示す事ができない
のではないでしょうか。
心理学は「人はなぜ怒るか」などという下世話な事を考える学問ではない!
なんて事を言わなければならないようになるのではないでしょうか。

59 :
1.「人間は宇宙人がお創りになられた」
2.「人間は宇宙人が創ったわけではない」
同じ人間が矛盾する発言をしたらどうなりますかぁ?
「どっちなんだよ」って突っ込まれますよねぇ
それが「突っ込んだ人間が宇宙人あるいは他の可能性を信じている」ことを意味しませんが。
ただ矛盾するから突っ込まれただけですー
「1.の仮説も2.の仮説もまったく根拠が無い」ことと
「論者がバカだから言うことが矛盾してる」こと、
別の問題なんですぅ

60 :
>>55
自分の世界観に抵触する出来事が起こると、自分の世界観の正しさが
疑われます。そうなると「蟻の穴から堤も崩れる」で、自分の世界観が
崩れそうになります。
自分の世界観が崩れれば、今まで自分のやってきた事の正しさが崩れます。
生きている意味が崩れます。生きていく指針がなくなります。
それは絶対に阻止しなければなりません。これは自分にとって至上命令と
なります。ですから、自分の世界観に抵触する出来事は全力で否定しなければ
なりません。
それが、怒りとなって、自分の世界観を抵触した対象を攻撃したくなります。

61 :
>実験で確かめないと話ができないという立場で人の心を考えようとするから
>心理学は、「人はなぜ怒るのか」という事に、何の見解も示す事ができない
>のではないでしょうか。
ええと、この文章の主語は「心理学は」なの?
小学校で習った「擬人化」ってヤツ?
そういう文学的(笑)な修辞法で責任を曖昧にするのやめてくれないかなー

根拠のない妄言垂れ流すだけのバカはどこに行ってもダメだよ。
心理学研究に限った話じゃありませんー

62 :
>>59
>1.「人間は宇宙人がお創りになられた」
>2.「人間は宇宙人が創ったわけではない」
>
>同じ人間が矛盾する発言をしたらどうなりますかぁ?
こういう風に書いてこられるというその事実から、
私が >>48 >>49 で書いた事が間違っていなかった事と証明されて
いますね。

63 :
>>59
「人間は宇宙人がお創りになられた」
「人間は宇宙人が創ったわけではない」
これを同時に主張すれば、それは矛盾した主張になります。
でも、>>44 であなたが指摘されたのは、私が
「自我(言語)は自然現象ではない」
「自我は超自然現象ではない」
と主張しているという事です。
これを同時に主張すれば、上の1.2.の主張のように矛盾すると
あなたがお考えになっているという事ですね。
という事は、あなたが「自然現象」と「超自然現象」との関係は、
「宇宙人が創った」と「宇宙人が創ったわけではない」との関係と
同じように、二者択一だ、二律背反だとお考えだという事です。

64 :
でも、「自然現象」とは、自然界に見られるいろいろな現象の事でしょう。
オーロラとか樹氷とか・・・なんかそういうものでしょう。
そして、「超自然現象」とは、「超常現象」の事でしょう。
これは、今の科学では説明できない現象の事でしょう。
心霊現象とか超能力とか・・・まあ、ホントにあるのかないのか分からないような
そういうものでしょう。
そのどちらでもない事っていっぱいあるんじゃないですか?
人間のやっている事は、このどちらでもありませんよね。
「自我(言語)は自然現象ではない」
「自我は超自然現象ではない」
この2つの主張は矛盾しないのです。

65 :
・自然現象でないものが存在してると思ってる
・証明は要らない
ほら、オカルトでしょう?

66 :
>>65
>・自然現象でないものが存在してると思ってる
「自然現象」と「超自然現象」は二律背反なんですね。

67 :
言葉の解釈の違いだから矛盾ではないんですか。そうですかー?
でも、(あなたの勝手に定義した)自我なんて存在が人間の肉体を動かしてるとなると
これは自然の法則に反する超常現象ですよねぇ
そんなに間違ってないような

68 :
>>67
>言葉の解釈の違いだから矛盾ではないんですか。そうですかー?
解釈が違うのですか?
私が >>64 で書いた定義は、ごく一般的なものだと思っていますが、そうではないと
おっしゃるのですね。
では、あなたの理解する「自然現象」「超自然現象」の定義を教えてくれませんか?

69 :
ええと。日本語が通じないのかな。
「言葉の解釈の違い」で言い逃れしようとしたのはオカルトバカのほう。
だから、あなたの言葉の解釈はそれほど間違っておらず、
その上でどうしようもなく論理が矛盾してますよ、って教えてあげたんだけど?

バカだからどうせ日本語読めねーんだろーなー

70 :
>>69
定義は書けない。説明もできない。
それでは話になりません。
「論理が矛盾してますよ」って言ってるけど、どこがどう矛盾してるか
何も説明してくれない。
ちゃんと説明してくれなきゃ分からないでしょ。
まあ、説明できないから、「バカ」とかいうしかないんだろうけどね。

71 :
もう説明したのにバカには日本語が通じなかったようだし
やっぱバカなんじゃね?
どうせ心理学のサの字もしらないんだから
クソスレ立てるんじゃねえよ

72 :
>>71
「自然現象」でもなく「超自然現象」でもないものは存在しないと
あなたは思っているんでしょう?
>>65 でもそんなような事を書いておられましたが・・・。
まず、それを確認します。これも何回も聞いているんですが、あなたは
ちゃんと答えてくれませんから・・・。

73 :
>>72
はぁ?意味わからんけど。
答えはノーです。「超自然的現象」なんぞ存在してるなんて思ってません。
これでいい?
もう少し精確に言うなら、
そんな確かめることもできないオカルトは除外して考えてまーす
悔しかったらさっさと証明しろよ

74 :
>>73
日本語が分からないのはあなたの方ですね。話になりません。

75 :
>>73
>はぁ?意味わからんけど。
> 答えはノーです。
ということは「自然現象」でもなく「超自然現象」でもない事はある
という事ですね。
それでは、なぜ
>>59
のような質問をされたのですか?
>>64
の私の主張に、なぜ
>>67
>言葉の解釈の違いだから矛盾ではないんですか。そうですかー?
とおっしゃったのでしょうか。整合性がありませんよね。
日本語が分からないというより、自分に不利な事はスルーするという
ずるい人なんでしょうね。
まあ、ずるくないと、あまりにナルチシズムが傷ついてしまうので
辛すぎるのかもしれませんが・・・。

76 :
>はぁ?意味わからんけど。
>答えはノーです。「超自然的現象」なんぞ存在してるなんて思ってません。
>これでいい?
バカ相手に優しく答えてあげたのに
>ということは「自然現象」でもなく「超自然現象」でもない事はある
>という事ですね。
どうしてこうなるのかなぁ?
どこをどう読んだんだろうか。さっさと失せろバーカ

77 :
>>76
>>44 で
どっちなのかと聞いたのは私が間違っていました、わたしがバカでしたって
認めたっていう事ですね。

78 :
どっちなのか訊いたのは、どっちか決めて欲しいから訊いたわけじゃないと思うなー
矛盾したことを偉そうに言うバカにバカって言ってやっただけであって
さっさと失せろよ

79 :
反射神経やろ。これが怒りんぼうなきちきちの劣悪な環境
で育つと手に負えへん。なのでわざと名誉職を与えたり
する訳や。案外周りのヨイショが多いんちがうかいな。

80 :
反射神経って何?
あっ、もしかして脚気の検査のこと?笑

81 :
>>60
しかし、自分の世界観に抵触した対象は、実は自分の外部にではなく
自分の内部に存在します。敵は、自分の外部ではなく、自分の内部にあります。
怒りは第一義的には自分の内部の要素に向かいます。
というのは、自分の世界観に抵触する要素はまず自分の中にあります。

82 :
例えば、私が、あるルールを破った人に対して怒りを感じたとすれば、
私はそのルールを我慢して守っています。
自分が我慢してルールを守って世界の秩序を守ろうとしているのに
誰かが非道にもルールを破った・・・だから、その破った人に腹が立ちます。
つまり、私の中にもそのルールを破りたいという欲望が存在するという事です。

83 :
>>82
自分の世界観ではそのルールを守ることは正しい事です。
でも、自分の中にそのルールを破りたいという欲望が存在する。
自分の世界観を守るためには、自分の中にその欲望は邪魔です。
その欲望を認めれば、自分の世界観が壊れます。
ですから、私は断固としてその欲望を排除しようとします。
この「欲望の存在を否定して排除しよう」とする攻撃衝動が
怒りです。

84 :
>>83
ルールを守ることが正しいと信じていながら、そのルールを破りたい
という欲望を持つ事ができるのはなぜか。
それは、人が、自分の中に存在している欲望や観念などを、見ないよう
にすることができるからです。
自分から見えないようにしていた自分の欲望が見えそうになるのを
防ぐためにその欲望を排除しようとして「怒る」のです。

85 :
自分が損したら怒る。つまり金銭トラブルが大方やろな。
自分の仲間がピンチでリベンジなんかしないやろ。すると
したらその仲間のなんぞがアテなんやろ。兵隊が1人倒さ
れたらその分戦力が減る。から相手を減らす。簡単な理論だ。

86 :
いいから数字を出せよ

87 :
熟読してないからよくわからないけど、自分の世界に土足で立ち入ってこようとする人にたいしての怒りについてはどういう説明がつくの?
自分が他人のプライバシーに興味深々で本当は立ち入りたくて仕方がないのに出来ないから?
んなアホな。他人なんて興味ないよ。

88 :
あ、他人のプライバシーなんていじる気も起きないのが普通なのに、アンタは何の気起こしてんの??何してくれてんの?!(怒)
っつーことか〜。失礼しました。

89 :
説明は間違ってるっつーかイミフ

90 :
つ読解力

91 :
つ推測力

92 :
>>85
>自分が損したら怒る。つまり金銭トラブルが大方やろな。
ここでは、なぜ「損したら怒る」のかが問題だと思います。
実際は損をしても怒らない場合もあります。
例えば、誰かのためにどうしてもしてあげたいことがあって、自分が損をすることが分かっててもそれでもしてあげたくて、
何かをした場合など・・・この場合は怒りは感じないでしょう。
なおかつ、相手から感謝されれば、すごく嬉しいかも知れません。

93 :
かもしれません。ばっかりだな

94 :
>>87
>自分の世界に土足で立ち入ってこようとする人にたいしての怒りについてはどういう説明がつくの?
他者の世界に土足で立ち入ってはいけないという世界観を持っているのでしょう。
それが社会のルールだ、みんなが守るべき規範だと思っているのでしょう。
あなたは、その世界観は正しいと信じていますから、その世界観を守るために努力をしています。
他人の世界に土足で入るようなことをしないように努力をしています。

自分がそうやって努力をしてその世界観を守ろうとしているのに、簡単に他人の世界に土足で
入ってくる奴がいるから腹が立つのです。
そんなことが許されるなら、世界の秩序が壊れてしまうと思うから腹が立ちます。

95 :
>>94
意識的に「他人なんて興味ないよ。 」と思っているのは、他人の世界に土足で立ち入ってはいけないという
世界観を持っている人間が、他人の世界に興味を持っているとなれば自分自身が、その世界観に違反して
しまう可能性を持っていることになりますから、そんなこと全く思っていない事にしておいた方が都合がいいからです。
実際には、自分の世界観を守るために努力をしているから、それに違反した人に怒りを感じるのですから、
同じ欲望を自分も持っていることは間違いありません。
努力しているという事は、その世界観に反する欲望・・・すなわち、他者の世界に土足で立ち入りたいという欲望・・・を
一生懸命抑圧しているという事です。
自分が抑圧しているのに、それを抑圧していない人がいるから腹が立つのです。

96 :
>>95
もし、他者の世界に土足で入りたいという欲望を全く持たない人がいたとすれば、その人は
他人が自分の世界に土足で入り込んできても、不思議に思う事はあっても怒りは感じないでしょう。

97 :
>>87
あなたの自我には「他者の世界に土足で立ち入りたい」という欲望は含まれていません。
その欲望は抑圧され、自我から排除されています。
しかし、他人の世界に土足で入る人がいることを知れば、自分がその欲望を抑圧して
自我から排除している意味がなくなります。
そうなると、その欲望は、自我に入ろうと暴れだします。その欲望を自我に入れてしまうと
「他者の世界に土足で立ち入ったりしない」というルールを守ってきた高潔な自我が高潔で
なくなってしまいます。
それは困るので、何としてもその欲望を排除し続けなければなりません、その排除の衝動が
怒りとなって感じられます。

98 :
>>97
訂正
>自我から排除している意味がなくなります。 ・・・・・・(×)
>自我から排除している理由がなくなります。 ・・・・・・(○)

99 :
アドホックな仮説

100 :
>>88で気づいたよ、理解でいたよって答えたよ。

101 :
自分の頭でしか考えれないな。雨が降って空に怒る人も
いるだろう。はたまた小説の主人公になりきり架空の敵
に燃える場合もある。RPGで泣く人もいるし。つまり定義
でいえば、屋台の「うずら」が死んで儚さを知る場合もある。

102 :
>>101
>雨が降って空に怒る人もいるだろう。
まず、「怒り」とは、自分の世界観を崩されたときに、それを直ち否定して、自分の世界観を立て直すための攻撃衝動です。
誰かがあるルールを破ったことに対して怒りを感じた場合、ルールを破った奴が罰せられないと我慢できないでしょう。
そんな奴がこの世の中にいたのではこの世界の秩序が保たれないと思って怒りを感じるでしょう。
自分の世界観をすぐにでも立て直したい衝動が怒りとなって現れます。
だから、雨が降って怒りを感じる人は、雨が降ったことで自分の世界観が崩されそうになったということになります。
「ここで雨が降ったのではこの世界の秩序は保たれないだろう!」と思って怒りを感じているのでしょう。

103 :
>>101
>はたまた小説の主人公になりきり架空の敵に燃える場合もある。
これは、現実の世界で感じる怒りと質は同じでしょう。
想像の世界での怒りも、現実の世界で感じる怒りも、どちらもすべて自分の心の中の出来事ですから・・・。

104 :
>>102
>雨が降って空に怒る人もいるだろう。
まず考えられるのは、この人は「天候は自分の思い通りになる。」と心のどこかで考えてる場合です。
「天候は自分の思い通りになる」という事が、その人にとっての世界の秩序です。
だから、勝手に雨なんかが降ると世界の秩序が崩れるので腹が立つのです。
すぐにでも自分の力で雨を止めて世界の秩序を回復しようとして怒りを感じます。
全能感を持っているんですね。
(人は誰でも「全能感」を持っています。ただ、全能感をそのまま表現すると馬鹿に見えるので我慢しています。)

105 :
>>101
>雨が降って空に怒る人もいるだろう。
もう1つ考えられるのは、この人は「全能の保護者」のようなモノが存在していると漠然と思っている場合です。
「全能の保護者」のようなモノが存在して、それが、自分に関して万事うまくいくようにいつも段取りしてくれている筈だ
というのが、その人にとっての世界の秩序です。
だから、思い通りにならない事に出会うと、「そんな筈じゃない。「全能の保護者」がちゃんとやってくれている筈だ」と
思って腹が立ちます。
依存心が強いのでしょう。
(人は誰でも「依存心」が強いです。「甘え」ですね。ただ、「甘え」を無制限に垂れ流すと人からそっぽ向かるので
できるだけ我慢しようとします。)

106 :
あーあ、まだデタラメな妄想たれながしてんのかよ

107 :
>>104
しかし、自分の力で雨を止められない事は誰でも知っています。
だから、この場合の怒りにはあきらめの気持ちが含まれているでしょう。
世界観の回復をあきらめてしまえば、怒りは抑圧され、悲しみに変わります。
世界観の回復はあきらめなければならないと分かっていてもあきらめきれない
場合は、怒りの対象は見失われ、どこにぶつけていいか分からないような
イライラを感じることになります。
雨に対する怒りは、行き場のないイライラといったようなモノでしょう。

108 :
なんで自分にレスしてんの?

109 :
怒りの心理を研究してる人は、決して自分が怒る事は無いのですか?

110 :
研究してる人ってどこの誰?

111 :
「原子核物理学を研究してる人は、決して自分が核分裂反応することは無いのですか?」
みたいな?
意味わかんねーぞオラ

112 :
>>111
いや。そうじゃなくって、心理学に限らず人間や社会を日頃から客観的に分析してるような人って
普通の人間や社会よりもっと高い位置にいて、感情や主観的な感覚なんて物からは卒業してるんじゃないかなって。
ちょっと変わってる友人が「人文学者は、人間以上神未満的な存在なんだよ」
って言ってたし。

113 :
ここにも長文がいるのか

114 :
>>112
人間の心理についてあれこれ考えているからと言って、別に特別な人間という訳ではないでしょう。
>普通の人間や社会よりもっと高い位置にいて・・・
高い位置にいるつもりになっている人もいるようですが、それはその人がそう思い込んでいるだけで
特に高潔な人間になるという訳ではないでしょう。

115 :
個人が個人の中に築き上げる世界観は、個人の自己の存立・存続を保証するものでなければなりません。

116 :
おもしろいスレ。人間は本来、衝動のまま人をRものだろう?よく、絶滅しないでここまで来たね。それは言語の力なのか?

117 :
>>114
根拠は?ww

118 :
>>116
衝動的に他人を殺してたら自分も殺されるんだが。

119 :
>>117
こんな当たり前のこと、根拠なんて必要ないだろ。
おまえ、頭あんのか?自分の頭で考えろバカ。

120 :
>>119
同感だけどね。学問板で「当たり前だろ」と言うとね、必ず「思考停止」なんて
言われちゃう。

121 :
言われないよw

122 :
まったくのデタラメな妄言を垂れ流して、確たるソースは何も無い。
なのに「おまえが悪い」。
あーあ、典型的なオカルト馬鹿じゃん。
バーカバーカ

123 :
【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。
韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。
韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。
「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

124 :
>>112
カール・マンハイムの言う「浮遊するインテリゲンチャ」みたいなことかな。
まぁ個人的には「卒業」なんかあり得なくてどれだけ客観的で居られるかという問題も結局「程度」の問題にすぎないと思う。

125 :
>>115
そして、自己はナルチシズム(全知全能妄想)を基盤にしています。

126 :
>>115
個人の世界観は個人の自己です。
個人がまずあってそれが世界観を持つのではありません。
今の世界観があってこその今の自己ですから、世界観=自己といえます。
「私は○○から生まれ、このように育ち、こんな能力があって、こんな地位である。」
という説明を誰でも持っていますが、このような説明の全体がその人の「自己」です。
自己とは自己についての説明です。
これも、自己がまずあって、後からその説明をつけるのではなく、その説明がなければ
その自己はありませんから、自己は自己の説明です。
そして、自己は自己だけでなく自己の住む世界の説明でもあります。
自己の説明は自己がこの世界とどう関わるかの説明でもあり、その説明は世界をも説明するものです。

127 :
だから、なんで自分にアンカーすんのよ
なんとか言えよバーカ

128 :
自演が、どこのスレにも沸いてるよ。

129 :
>>126
自己は自己と世界についての説明ですから、自己が安定するためには、
自己と世界について首尾一貫した説明ができる事が必要です。
世界で起こった事を、自己と矛盾なくきちんと説明できなければなりません。
説明ができない事があると、自己は不確定となります。
自己と矛盾する説明では、自己が矛盾しているということになります。

130 :
何言ってるんだか分かんないんですけどー
小学校からやり直せバーカ

131 :
>>129
ですから自己は全能でなければならない。
だから個人の自己は全知全能妄想(ナルチシズム)の上に成り立っています。

132 :
何か分かったフリしてても他人からはバカ丸出しなの分かっちゃうんだよ。
バーカバーカ

133 :
>>132
何を書いているか意味が分からないのなら書かない方がいいですよ。
あなたが馬鹿なのがバレちゃいますから。

134 :
何か心当たりがあったのかなー?
心理学が何であって何でないのかまったく知らないくせに
キモい長文書いちゃったりとか、そういう自覚が少しでもあったのかなー?

135 :
>自己は自己と世界についての説明ですから、
数式にすると、A = A + Bみたいな?バカじゃねーの。
右の式にAの中身を代入すると、(A+B)+B
まだAがあるから代入すると((A+B)+B)+B、まだまだAがあるから・・・
って無限の入れ子構造になっちゃうわけだ。いつまでやっても解は出ない。
論理的に間違ってて、まったく意味が無いと見るしかないわけ。
>何を書いているか意味が分からないのなら書かない方がいいですよ。
>あなたが馬鹿なのがバレちゃいますから。
ププッ

136 :
>>135
>数式にすると、A = A + Bみたいな?バカじゃねーの。
自己も世界も自分の内部に構成した幻想です。
人間の心の問題を、数式にして「矛盾だ。」と考えるあなたの方が
>バカじゃねーの。

137 :
>自己は自己と世界についての説明ですから、
勝手に定義しておいて、まったく意味が通じてないよね。
「自己」は「自己と世界の説明」だってぉ
自己=(自己と世界の説明)と世界の説明
  =((自己と世界の説明)と世界の説明)と世界の説明
  =(((自己と世界の説明)と世界の説明)と世界の説明)と世界の説明
・・・答えがいつになっても出ないなぁ。どうなってるのかなぁ。
あっ?「人間の心の問題」って言えば論理がデタラメでもいいんだっけ?
ほんとバカのルールは意味わからないなぁ

138 :
>>137
もう少し考えてから書いてきて。

139 :
ほんと、考えろっつーの。この頭の悪さだと小学校すら落第だよ

140 :
自分の内部に自己も世界もあるでしょ。
世界を構成しているのは他でもない自分ですよ。
世界は自分の外部にあるなんて思っているんじゃないでしょうね。
まず、世界があって、それを自分が知覚・認識しているのだなんて考えているんじゃないでしょうね。

141 :
やっぱりバカだから哲学の真似事をするのが心理学だと思い込んでるんだよな?
バーカバーカ
哲学ですら無くゴッコ遊びなんだけどね
これじゃどこに行っても相手にされないわー

142 :
例えば、ある人が「恩を受ければ必ず恩を返すべきだ。」と思っていたとします。
この場合、この観念(=幻想)は、この人の現在の自我の規範の一部です。
このとき、この人の住んでいる世界には「恩を受ければ必ず恩を返すべきだ。」という
規範が存在します。
この人は、「自分の住んでいる世界にそのような規範があって、それを自分は受け入れているのだ。」
と思っています。だから、この人にとっては、世界にはそのような規範が存在するのです。
実際には、この規範はこの人の内部に存在するものであり、また、同じ規範が存在する
その世界もこの人の内部にある世界です。

143 :
>>142
もし、別の人がいて
「人に恩を与えるのはその人なりの理由があるからであって、恩を受けたからと言って何ら感謝する必要はなく、
恩を返す必要もない。」
と考えていたとすれば、その人の世界には「恩を受ければ必ず恩を返すべきだ。」という規範は存在しません。
仮に、>>142の人をAさん、この人をBさんとするとして、AさんとBさんは別の世界に生きています。
この場合、2人の外部に「客観的な世界」があって、Aさんはその世界を正しく見ているが、Bさんは誤解している
というのではありません。
そのような元になるような「客観的な世界」は存在しません。
AさんとBさんの内部にそれぞれの世界が存在するだけです。

144 :
>>141
私は普通の事を書いただけですよ。
自己も世界も自分の内部にあるってことは誰でも知っている事ですよ。少なくとも大人なら。
それを「哲学の真似事」なんてね。あなたにとってはさぞかし難しい内容だったんでしょうね。
というより、何を書いているか分からなかったんですよね。悲しいね。

145 :
ふーん。そうなんだ。「悲しいね」だってぉw
哲学が何であるのか、少しでも知った上で言ってるの?
そこらのガキ以下の知能しかないキチガイのくせにねぇ

146 :
ニセ科学者によくある5つの傾向、マーティン・ガードナー「奇妙な論理」より一部抜粋
1.自分を天才だと考えている。
2.仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
3.自分は不当にも迫害され差別されていると考え、そのような自分を
  ガリレオ・ガリレイやジョルダーノ・ブルーノといった、異端であるとして不当に迫害された偉人になぞらえる。
4.最も偉大な科学者や確立されている理論に攻撃の的を絞りたいという強迫観念がある。
5.複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。

147 :
たはたらたら

148 :
>>145
誰でも知っていることだって書いたんですよ。
「哲学」とは関係ない事だって書いたんですよ。
まだ、哲学がどうのこうのって言っているの?難しすぎたかなあ。
自己も世界も自分の内部にあるっていう事。
ごめんね。難しい話をしすぎたみたいだね。
ごめんね。誰でも知っていると思ったんだけど。知らない人がいたなんてねえ。

149 :
バカだから何もわかりません。って言えよほら

150 :
大人だったら高校の倫理程度の知識は修了してるはずだよね。
おまえの知能はそのレベルにすら足りてないの、自分でも分かるじゃん?
顔がしわくちゃになっただけのガキが大人を騙っちゃうw

151 :
マリオ・ブンゲによる指摘
1.融通性に乏しく、一般に新たな研究の妨げになる。
2.一般に、支持者は、研究していない信奉者からなっている。
3.場合によっては、商業的な関心から支持を得ることもある。
4.現象のほとんどが信奉者にしか証明できず、その多くが超自然的効果をほのめかしている。
5.根拠とする議論の多くが、時代遅れか、信頼できない文献からの引用か、証明不可能なものである。
  論の立て方に明確さや首尾一貫性がかけている。
6.数学が使われることがめったになく、論理的な議論が欠けていることが多い。
7.主張される現象の多くが、昔からあるものだが、アイディアに進展が見られない。

152 :
ハインズによる指摘
1988年、アメリカ合衆国の心理学者テレンス・ハインズは自著において
疑似科学の傾向を以下のようにまとめた
1.反証が不可能であること (カール・ポパーの提唱する反証可能性の欠如)
2.検証への消極的態度
3.立証責任を転嫁する

153 :
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」

会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。
ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?

154 :
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

155 :
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。

156 :
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった

157 :
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

158 :
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

159 :
飲食店で自分から全裸になって踊り狂っていっしょにいた男性社員や女性社員などに
自分の小さい下品なチンポ見せたっていうキチガイもいるよw
名前だしてもいいのかな?
必ず酒を飲むと裸になってしまうというJALグランドサービスの社員の名前をw

160 :
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

161 :
>>149
ごめんね。難しい話ししちゃって。

162 :
「難しい話」だってぉw
おまえバカなんだから難しい話も易しい話もできないだろ
だってバカだもーん

163 :
>>131
自己は全能ですから、自分や世界のどんな出来事についてもちゃんと説明できなければなりません。
自己は意識的にそうは思っている訳ではありませんが、無意識的にはそう思っています。
だから自己は自分の理解できないモノを嫌います。自分が説明できないモノを嫌います。
その存在を認めると、自己の全能性が崩れるからです。
自分の理解できないモノに出会うと、自分が無知無能なのではなく、それが存在している事が
間違いなのだと考えます。そうでないとナルチシズムが傷つくからです。
そして、ナルチシズムを傷つけられたときに、それを復元しようとする衝動は「怒り」「いらいら」となって
現れます。

164 :
ほんと、ニセ科学者の特徴をほとんど満たしてるよな。
>1.自分を天才だと考えている。
yes。彼は間違いを認めない。
>2.仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
自分以外は愚か者であるらしい?w
>3.自分は不当にも迫害され差別されていると考え、そのような自分を
>  ガリレオ・ガリレイやジョルダーノ・ブルーノといった、異端であるとして不当に迫害された偉人になぞらえる。
自説が認められないのは、認めると都合の悪い誰かの「陰謀」w
>5.複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。
www

でも、
>4.最も偉大な科学者や確立されている理論に攻撃の的を絞りたいという強迫観念がある。
この傾向だけは見られない。「フロイト」しか知らないからか?w
フロイトなんざ心理学じゃねっつの。ほんとバカ

165 :
流れ追ってきたが荒れてるな
話が通じない相手はスルーしないと、相手してほしいだけなんだろうけど。
わからない事を解らない人はどうしようもない。

166 :
話逸れるけども
人は各々の世界観を持つ、人は理解し合えないという事を自身の世界観に組み込めば怒りの発生を抑制する事が出来る。
この考え方はダメかね?怒りとは必要なもの?

167 :
何それ仏教?

168 :
>>166
もしそんな事が出来ればね。
でも、そうなるということは、
順番を待って並んでいる所に横入りされても、足元に小便を掛けられても、
いきなりぶん殴られても、「その人にはその人なりの世界観があるんだな。」と思って
許せるという事になりますからねえ。
すべての不道徳な事、犯罪を「世界観が違うから」と納得して、相手のした事を認める・・・ってことですからね。
道徳は人それぞれだから、自分の道徳を強要してはいけない・・・相手も自分なりの道徳があって
やっている事なのだから、すべて認めなければならない・・・そう信じる事って出来るのかなあ。
そう信じることができたとして、そういう場合、当人の精神は安定するのかなあ。

169 :
「世界観」?「道徳」?
なんか言葉の使い方がおかしいけど、要は悟りだろ
仏教ですかぁ

170 :
変化を求められたら感情がそれを抑制しようとして、理性がそのバランスを整える(感情を抑制)と考えればOk
理性での処理は手間がかかるけど何度も使えば普通になってって、感情による振幅は小さくなる。これはこれで苦悩ってやつだけどとにかく人間慣れが全てってことだ

171 :
>>168
程度の差はあるだろうけれど、正直小便を掛けられた程度では自分は動じないと思う。
自身に生命に関わるような害を加えられた時はどんな行動をとるかわからないけれど。
>>169
使う言葉がおかしいのは容赦してもらいたい。頭が悪いのは自覚しているし考えを文章に起こすのが苦手なものですから。

172 :
書いていて思ったけど、許せる度合いは自身の世界観の広さ、殻の硬さによる?自身を護る硬い殻を持っていれば動じないよね?

173 :
>>169
悟りではありません。
世界観は価値観です。
「世界の秩序がどのようになっているか」についての個人の見解です。
個人の世界観には、その個人の信じている道徳も含まれます。
「見解」というとちょっと意味が狭くなってしまいますが・・・。
多分 >>166 さんも同じような意味で使われたのだと思います。
私は個人的に「世界観=自我」ではないかと考えていますが、それは大雑把すぎるかもしれません。

174 :
>>172
自信を護る硬い殻というよりも、節操のなさではないでしょうか。
信念のない人、ルールなんて守っても守らなくてもどっちでもいいでしょ・・・って思える人。
そういうは、違う世界観をあまり気にしないんじゃないかと思います。
無節操な人は、あんまり他者に対して良かったりしないかもしれません。
ただ、そういう人は周りの人間から嫌われるでしょうけどね。
自分は自分の信念があって、確固とした道徳を守っていながら、自分とは全然違う
世界観を容認するってことは出来るんでしょうか。
「自分はあくまでも自分の道徳を守る。でも、ちがう道徳観を持っている人を認める。」なんて人は
いるんでしょうかねえ。

175 :
>>174
>そういうは ・・・・×
そういう人は ・・・・○

176 :
どうしてこの人は心理学とかけ離れた駄文を垂れ流すんでしょうか・・・。
でしょうか。でしょうか・・・w

177 :
>>174
>自分は自分の信念があって、確固とした道徳を守っていながら、自分とは全然違う
>世界観を容認するってことは出来るんでしょうか。
これは無理ではないかと思います。
個人がある道徳を信じているとき、その道徳は当人が住む世界の秩序を支えるモノです。
この世界のルールです。少なくとも当人はそう信じています。
個人が信じるルールがバラバラでは、みんなでそのゲームができないのと同じで、
みんなが同じ道徳を持っていなければ、みんなでこの世界で暮らせません。
そうでないと、と安心して生きていけません。
そんな世界では、自我が安定しません。
だから、当人は「その道徳は普遍的である。」と信じています。
そうでなければ、道徳としての意味がありません。
ですから、自分はこの道徳を守るが、他者はどうでもいいとは決して思えないと思います。

178 :
自分にレスして楽しい?ねえ楽しい?

179 :
>>172
それから、よく「違いを認め合おう」なんて言う人がいますが、そんな事が簡単にできるのでしょうか。
キリスト教徒とイスラム教徒が互いに違いを認め合って仲良くしたでしょうか。
「違いを認める」というのは、互いに同じ何かを信仰している者同士でないとダメなのだと思います。

180 :
>>179
私は違いを「互い」に認め合う事は無理だと思っています。ただ、一方的に違いを認めることは出来ます。

181 :
一人で会話して楽しいの?

182 :
>>181
楽しいの。

183 :
>>180
これはスルーしてください。
おかしなことかいたかも

184 :
訂正
>>174
>無節操な人は、あんまり他者に対して良かったりしないかもしれません。 ・・・・×

無節操な人は、あんまり他者に対して怒ったりしないかもしれません。 ・・・・・・・○
無節操な人は守りとおすべき主義主張がある訳でもないですから、他者の行動に対しては寛大なはずです。

185 :
「お前みたいなキチガイでも掌のうえで転がせる俺かっけw」
「こんな荒れてても感情的にならず高みの見物に徹するプロ2chねらーの俺かっけw」
こういうゴミクズが一番癪に障るわ
中途半端に「〜ですよ」とか敬語入れてきたり余裕の第三者ぶりをアピールしつつ
ガチンコ勝負は避けてんの
姑息な虚栄心に満ちた世渡りだけ達者な使える駒タイプ

186 :
ですますは「丁寧語」

187 :
怒りに対する差別がないのは不思議です
レイシスト・憎しみ・悲しみ
様々な負を伴う動機は差別されているのに
なぜか怒りだけは差別されない
不思議だ

188 :
それは誰の調査だか言ってみろ

189 :
>>185
こういう人の存在はとても不思議だけど話が逸れるから参ったね。せめて誰に宛てたものか書いてもらわないと。

190 :
>>184
色々と考えましたが
私は確固とした道徳観を持つことが出来ないようです。

191 :
こ‐そく【×姑息】
[名・形動]《「姑」はしばらく、「息」は休むの意から》一時の間に合わせにすること。また、そのさま。
一時のがれ。その場しのぎ。「―な手段をとる」「因循―」

192 :
>>177
バラバラにさせないために同化が必要なのだろうけど
それと自由は相反するような?

193 :
煽られ押し付けられるのが大嫌いなんだけど
つい○○した方が良いよ)と口を滑らしてしまう
それは自分の価値感からくるものだろう
でも何の指針もなくて良いのか?と言えばそうではないわけで
・・・・・話し変わって他人の所為にして悪いが
ネットをやってると人間の罪深さが垣間見れ
生きていることが嫌になってくる
自分は普段あんな人間と接しているのか?と想像すると絶望しかない
何に対しても差別・差別・差別・差別
人間である以上はなくならないのだろうが懲り懲りだな
せめて抑えてくれれば良いのに

194 :
誤用のほうの「差別」か

195 :
>>192
>バラバラにさせないために同化が必要なのだろうけど
この「同化」というのはどういう意味合いでお使いになったのでしょうか。
>>177 で私は・・・
個人がある道徳観をもっている場合、自分だけでなく、世界のすべての人々がその同じ道徳観をもっていると
「信じていなければ」安心して生きていけない、自我が安定しないという話をしたのですが・・・。
実際には各個人が抱く道徳観は千差万別、多種多様ですが、道徳がそのようにバラバラでは困ります。
道徳は「世界の普遍的なルール」でなければ意味がありません。
だから、当人は「自分の道徳観が最も正しい。これが世界標準のルールだ。」と信じています。
だから、モメるのです。道徳観をめぐって争いが起きるのです。

196 :
いいから心理学と関係ない話は他所でやれ

197 :
>>193
ネットの匿名性と風潮が原因だと思う、ネットの匿名性は低いということが周知されれば抑制されると思う。
人間はわかりあえない、自分自身がそれを理解し、人を許容出来ないと苦しいだろうね。

198 :
1は怒りの心理、のソースを何処から得たのか気になります。本?

199 :
世界観の崩壊という考え方だと哀しみは怒りの上位互換ということになるのかな?行き場のない怒り=哀しみ?

200 :
私は>>1の言うことがある程度分かるし納得出来るんだけど、
心理学からかけ離れているとか数字が出てこないから云々とか言って批判している人(もしかして1人か?)は本当に内容を自分の中で噛み砕いた上でそう言っているの?
正直に言って「なんか難しそうな文章アレルギー」にしか見えないよ
まぁ確かに心理学というよりも哲学だけどさ…
今最初から追って読んだから蒸し返したならごめん

201 :
難しそうな文章を書いたつもりになってる約一名がなんか言ってるww

202 :
>>199
怒りは、幻想の崩壊を一瞬でも我慢できず、すぐさま立て直そうとする衝動、あるいは幻想の崩壊をすぐさま否定しようとする衝動です。
それに対して、悲しみの場合は、幻想の崩壊を立て直す事を諦めている状態だと思います。

203 :
>>200
私は >>1 ではありませんが少し書きます。
私たち素人は「人は何故怒るのか?」とか「人は何故他者の愚行にはすぐ気がつくのに自分の愚行には気がつかないのか?」とか、
人の感情とか心の動きについて、何故だろうと疑問に思ってその答えをあれこれ考えますが、
ここにあれこれと文句を書いて来られる1名の方のお話によりますと、
心理学では「人は何故怒るのか?」というような下世話な事は研究の対象ではないそうです。
心理学は、素人が抱く心に関する素朴な疑問に答えられるような研究はしていないようです。
だから、私たち素人が抱く疑問に、ただ「それは心理学とは関係ない。」とおっしゃるだけで、何一つ答えだとかアドバイスだとかは
書いて頂けません。心理学とはそのような学問のようです。

204 :
>心理学では「人は何故怒るのか?」というような下世話な事は研究の対象ではないそうです。
へえ、そうなんですか。
では何を研究するんですか。教えてください。

205 :
「病院行けよ」
アドバイスってこれでいい?ww

206 :
>>200だけどやっぱり蒸し返したようだ
ごめんな
ID出ないとほんと誰がどういう意見なのかさっぱりわからん
あとマジレスするけど
>心理学では「人は何故怒るのか?」というような下世話な事は研究の対象ではないそうです。
というのはここで難しく考えてる人達(達?)の考えじゃなくてひたすら無意味に煽っている人のことを皮肉的に言ったことだよな?

207 :
>>202
なるほど、幻想の修復を諦めて、かつ幻想を破壊した要因を受け入れることが出来ていない状態ってことか。

208 :
噛み砕くと怒りっていうのは子供が駄々をこねている状態と変わらないってことかな?
思い通りにならないことに対して抱く感情。

209 :
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
...

210 :
女には絶対言えない「男の本音」が完璧すぎて反論できないとネットで話題に
http://matome.naver.jp/odai/2138451178036102801

211 :
理不尽な被害にかなり近いが、フロイトのタナトス理論では論理的に説明可。
具体的には、清掃業界には喫煙者や高齢者が多い。彼らは体力が無い。それ
にも関わらず清掃は肉体労働であり、彼らは体力を使うことを強いられる。
フロイトのタナトス(死)理論によれば、生物は宇宙では理不尽な存在(有機
体)であり、それゆえに無機質に回帰する傾向(死へ回帰)に支配されてる。
だが、清掃業の喫煙・高齢者の例のように、無機質へ回帰(死)することを
潜在意識は抵抗を示すのであり、己が死を回避する手段として、他者を身代
わりに死に至らせるように言動する(これがフロイトのサディズム理論)。
たとえて言えば、吸血鬼が健常者の生血を吸って自分が長命を得、被害者を
死に送り込む行動。
このことが清掃業界では常時・どこの現場でも起こるのであり、サディズム
行為(他者へ罵声を浴びるなど)を受けたり、本来喫煙・高齢者が行うべき
作業を、彼らが上司とかである場合には代わりにやらされると、腹が立つ。

212 :
>>208
そうですね。
子どもが何故駄々をこねるか?
自分が描いている自分の像、世界の像と、起こった出来事が食い違うのでしょうね。
「自分はもっと有能な筈」「世界はもっと自分の思い通りになる筈」と思ってイライラするのでしょう。
自分の世界観が崩れ、それが我慢できず、すぐさま立て直したい・・・その衝動が「怒り」だという事です。

213 :
いい加減にしろよ嘘つき野郎

214 :
自分の理解できない事にぶち当たると、「この世界の出来事をすべて説明できる筈の自分」という自己像が揺らぎます。
(自己像も自分の抱いている世界観の一環であり、人は皆、出来るものなら「自分は全能である」だいう自己像を信じたいと思っています。)
ナルチシズムが傷つきます。傷ついたナルチシズムをすぐさま立て直したいという衝動が起こります。
だから、自分の理解できない事にぶち当たるとイライラします。

215 :
そして根拠はない

216 :
動物の怒りはどうやって説明できるの?

217 :
>>216
動物に「怒り」ってあるのかな?
動物の「攻撃性」について言えば、動物の場合は、自分達の種や個体の生命を守るために発動されるといえるのかな。
自分の子供がやってはならない事をしたときに「叱る」ってこともあるのかな?それも怒りと呼べるのかな?
でも、まあ、いずれにせよ、「怒り」を発する動機やパターンは、本能のようなモノで種によって決まっているでしょうね。
人間の場合、「怒り」は「自我」を守るため、「世界観」を守るために発動されると考えられます。
人間という種の存続とか、個体の生命を守るとかいう事とはあまり結びついていないようです。

218 :
まったく根拠の無い言葉の羅列か
「でしょうね」ばっかりでキモいでしょうね

219 :
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1314005547/121

220 :
あなたが学んできた心理学はなんですか?
精神分析でしょうか?
あまりどういう種類や分類があるか詳しく知らないので良ければ教えてください。
あと、嫌いな心理学の流派ってありますか?
あと、なぜ嫌いかもできたらでいいので教えてほしいです。

221 :
>>216-217
セネカの「怒りについて」に同様の記述があったよ。

222 :
どこが心理学だと思ったの

223 :
>>222
その生産性0の書き込みは誰が得するの?そもそもお前に聞いてなくね?

224 :
>>223
お前もな

225 :
>>222
私が書いた事は岸田秀という人の本で読んだ事が元になっています。岸田秀のパクリですね。
まあ、自分なりの解釈も入っているので、岸田秀の書いた事とは違う内容になっている可能性はありますが・・・。
「ものぐさ精神分析」という本が有名ですが、どの本を読んでも「目から鱗」って感じでした。

226 :
>>225
ぬおーこんなすぐお返事頂けるとは!!書いて良かったです…。岸田秀さんですか!φ(`д´)メモメモ... 
さっそく明日本屋で探しみます!Amazonで見たらほんの2ヶ月前にものぐさシリーズの新刊が出ているのですね。
102さんのレスや岸田さんの本をよく読み込み勉強に励みたいと思います。
それと本日哲学コーナーに行き池田晶子の14歳からの哲学を読んでみると「自分があって世界がある」など
自分の求めている記述がありました。石を投げられそうな初心者ですが哲学や精神分析など色々齧ってみます。
本当にありがとうございました!<(_ _)>

227 :
そんなの心理学じゃねえよゴミ

228 :
仏教の唯識論を言葉を置き換えて劣化させただけだろ?
こんなのに騙されるのは常識の備わってないアホ

229 :
>>227,229
怒りについて学んだにも関わらず怒りに操られてるアホ共

230 :
はぁ?「怒りについて学んだ」って何のこと?
心理学ってそういうんじゃねえから
馬鹿だから心理学と仏教を混同してるのかなぁ?
さっさと失せろよバーカ

231 :
怒りについて学んだら怒りを覚えなくなるんですかね
どこの宗教の修行かしらん

232 :
>>230
荒らしは消えて、どうぞ

233 :
ここ心理学板だよ
荒らしはてめえだろクズ

234 :
心理学徒は感情的には、ならないので荒らしは消えてください。

235 :
短気過ぎわろた。一体何を学んでるんだかなw

236 :
ほら、それだ
やっぱり心理学が何なのか知らなくて宗教とカン違いしてるんだよな
学んだら生きる苦しみが無くなるんですかぁ
この嘘つき野郎が

237 :
かまってほしいなら、メンタルヘルス板へ

238 :
>>236
え?

239 :
最近の理研に対する怒り、小保方に対する怒りはどのようにして生まれて来るのだろうか。

240 :
>>239
え?

241 :
小保方の年収が1000万円を超えるという事に腹が立つ。
それも、税金から支払われているという事に腹が立つ。

242 :
>3のWikipediaを読んでるんだが
助手の話があるよな。二通りほど。
その中の後者で被験者はAを許した、という下りがあるけど、今の日本人感覚からして余計叩くよな
悪人の理由なんか聞きたくない、みたいな感じで
むしろもっと叩かれろとか平気で言っちゃうじゃん、みんな

243 :
心理とか精神とか擬似科学的分類じゃなく完全に脳の器質障害だと今自分自身で確信

244 :
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

245 :
ワーテルローの戦いと関ヶ原の戦いとの酷似

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/39/266_1.html

双方とも、戦いの状況が八百長であったことだ。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/6/190.html )

246 :
腹の立つ要素は無限にある。M井、安保済み、 M永、ちくしょうめ。

247 :
10年以上たちましたね。

248 :
怒りとは相手の本当の姿をみて怒っているのではない
イメージや想像で怒るのだ

249 :
248>>の理屈はおかしいと思うのは私だけではないはず。例えば長年の友人が詐欺を働いて逃げた場合は妄想で方がつくのか?

250 :
アンカーも打てないザコ

251 :
>>248
>怒りとは相手の本当の姿をみて怒っているのではない
>イメージや想像で怒るのだ

「本当の姿」って何ですか?
相手には「仮の姿」とか「本当の姿」というのがあるのですか?
「本当の姿」は存在しているのですか?
存在しているのに見ることができないのですか?

252 :
>>249
>例えば長年の友人が詐欺を働いて逃げた場合は妄想で方がつくのか?

「私」がそういう怒りを感じたとします。

その場合、「私」は
「長年の友人を騙してはいけない。」
「長年の友人に対する詐欺はあってはならない事だ。」
というような世界観を持っています。
「私」は「詐欺のない世界が正しい世界だ。」と思っています。

そして、その世界観が「私」に対しても詐欺を禁止しています。
その世界観を持っているから「私」は長年の友人に対して
決して詐欺を働くことはしません。

今回の詐欺事件によっては、「私」のこの「世界観」が崩されようとします。
これに対して、この「世界観」の崩壊を防ごうとして発動する衝動が「怒り」
だと思います。

253 :
ここで重要なのは、
「『私』の世界観が崩されそうとしている。」という事と
「『私』は世界観の崩壊を防ごうとしている。」という事です。

「私」の世界観だけが問題なのです。

254 :
テーヘンは弁護士なんてつかうなと
あのハゲを訴えようで揺れ動く
ココロのさまなんでつネ

255 :
教えてやんよ
対象関係論では乳幼児期に万能感を核とする幻想、内的世界の構築がある
母たる対象は完全に自分の味方であり、ライバルもまたそうである
なぜ味方であるのか
それは根拠なき自信 基本的信頼 私に魅力があるからである
身動きできない、対象任せの現実における不安をこうやって解決したのだ
だがその理想にズレが起きはじめる
対象が来ない、ライバルにかまける
乳幼児の理想通りの対象を母親は演じることは到底無理なのだ
この状況は危機だ
万能感があるうちは自分の力を見せつけることでそれを修復しようとする
泣きわめき、暴れ、噛みつき、排便排尿をして対象を理想通りになるように求める
妄想分裂態勢と呼ばれるものだ
ここから抑うつ→エディプス葛藤→同一化の流れがあるが
結局怒りというのは妄想分裂から変わらん
他者(自分も含む)に理想を押し付けるときに使われる力だ
完全なる味方(聖人君子)などいるわけもなく
皆間違えるし、私欲にかまけることもある
それでも世界は平和である
理想と現実をすり合わせて統合することが悟りってやつだ

256 :
映画「怒り」 大ヒット上映中!

広瀬すずが米兵にRされるのをニヤニヤしながら見物してた「森山未來」が犯人。

一年前、八王子で夫婦惨殺事件が発生
被害者の血で「怒」の文字。犯人「山神一也」、顔整形して逃亡。以下、容疑者

千葉 → 冤罪 松山ケンイチ(親の借金取りから逃げてただけ)
東京 → 冤罪 綾野剛(ゲイ、貧乏人苦学生→病気→会社クビ→公園で倒れて死亡)
沖縄 → 犯人 田中(偽名、森山未來)潜伏先でR事件の感想を壁に落書きする。↓

 「怒」「怒」「怒」「怒」「怒」
 「米兵にやられている女を見たw 知っている女だったw 超ウケるw」
 「どっかのおっさんがポリスって叫んで終了w」「逃げずに最後までやれよ米兵w」「女気絶w 超ウケるw」

泉(広瀬すず)に思いを寄せている男が落書きを発見。逆上して田中(森山未來)を刺しRwww
犯人死亡の為、事件の真相は謎のまま

http://i.imgur.com/kvfrx9G.jpg

257 :
エドガー・ケイシー レポート 「転生の秘密」

・人の血を流した横暴な軍人は貧血症になった

・ローマ時代に人間と獣の闘いを特等席で笑って見ていた人の今生・・・

・性交過剰は来世にテンカン持ちになる

・憎しみや敵意や不正や嫉妬がある限り肉体の治癒は望めない

・他人を利用する者は次回の人生でのけ者にされる

・仲の悪い姉妹は前生 三角関係にあった

・人の苦しみに対する無関心はカルマを生む

・前生経験で今生の性格は決定される

258 :
私憤と公憤
https://youtu.be/BAXZbtgI-_U

259 :
乳幼児期には、万能感があるかというと、
無力感の方が多いかもしれない、表象的な。
エディプスなんてあまりかかわらなかったから、
予後がいいけど、信仰の問題で、齟齬があって被害者になっている
女性がいるだろうか。

理想の母親は必ずしも暴力的で、暴力的でなく、
近縁より遠縁の母子関係をつなぐと、
母親の先は取らないいい乳児期が過ごせると思う。

分裂というのは、母親から、乳離れできない自信過剰レベルのものではなく、
妄想自体、そうなると悪性は少ないが、少しのことに気を取れれるより、
いいことをしたい恨めしさがあるような古典世界の乳(児)寺院
的な、禅の若い悟りにも似た、成長がちょうど良いたけの、
いい子供がほしいのはやまやまだろうな。
ま、昔の自分にとって。

世界は戦いに満ち溢れていたし、戦うことに今でも呵責はない。
内戦干渉などないのだから。外交上においてもそう。

260 :
怒りというのは速い次元にいて、暴力の全くないものだ。
男性も女性も、触れることもないし、触れなれない空間にいる、
証となる。

261 :
ちょ、コレ・・・おまえらなら読破できるだろ?
       ↓
上松煌 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。



これはコワイでぇ!
いや、社会が人間が・・・・・・。

262 :
怒りというより飽きれる方が多いと思う。こいつら馬鹿じゃないかと感じることって多い。本当に今の日本はカオスだと思う。

263 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

264 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

265 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

266 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

267 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

268 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

269 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

270 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

271 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

272 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

273 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

274 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

275 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

276 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

277 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

278 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

279 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

280 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

281 :
そうだ

282 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

283 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

284 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

285 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

286 :
283没個性化されたレス↓2017/05/25(木) 11:52:37.48

>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

287 :
283没個性化されたレス↓2017/05/25(木) 11:52:37.48

>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

288 :
283没個性化されたレス↓2017/05/25(木) 11:52:37.48

>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

289 :
283没個性化されたレス↓2017/05/25(木) 11:52:37.48

>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

290 :
283没個性化されたレス↓2017/05/25(木) 11:52:37.48

>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

291 :
283没個性化されたレス↓2017/05/25(木) 11:52:37.48

>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

292 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

293 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

294 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

295 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

296 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

297 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

298 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

299 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

300 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

301 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

302 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

303 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

304 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰も同情しない
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 島本町のバカどもがこんなスレを立ててる
いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

305 :
かなぶん

306 :
一次感情差は悲しみじゃね?

307 :
>>304
そうか

308 :
自己防衛システムのバグですね

309 :
裏切りですね。心から別人のようになる。悲しいな。
わずかも留めないぐらいですね。是が非。なかなか人間は変わらないね。

310 :
>>304
島本町なんか
この宇宙から消えて無くなればいいよな

311 :
http://rara.jp/kaotan29/
これを見ても言えるのかよ

312 :
>>303
そうか

313 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰も同情しない
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 島本町のバカどもがこんなスレを立ててる
いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

314 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰も同情しない
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 島本町のバカどもがこんなスレを立ててる
いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

315 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰も同情しない
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 島本町のバカどもがこんなスレを立ててる
いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

316 :
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1GHKM

317 :
怒り・苛立ち・イライラといった負の感情をコントロールするためには、
まずそれらの感情を自分のものにして手元に引き付けておく必要がある。
中途半端に打ち消そうとするから振り回されるのであって、
怒るなら本腰を入れて怒ることで細かなつまらないものはふるい落とされていくと思う。
赤の他人に中々できることではないので、受け止めてもらえる家族の存在は重要。

318 :
怒るとスパークルするね。

319 :
自分でも抑えられない罵詈雑言を浴びせ続けるぐらいなら、
感情をしっかり込めて身についたものにしろってこと。

320 :
人間には大中小があるなんて言われたくない。馬鹿、グドン、のろまとも言われたくない。
「言いたくないけど、目立つと、つい」

321 :
何だって野党は小さい土俵で相撲を取りたがるんだ?

322 :
さわっちゃいけない国に全方向配慮しつつ
官僚の意見にも逆らわないうつくしさ

323 :
バカはバカだから繰り返しバカと教えないと分からない。

324 :
バカがバカと教えられないから国会議員に立候補するようなバカをする。

325 :
そこへバカも平等と思う人が投票する。

326 :
上流情報源には完全無欠の神のようなものを配置しなければならないんだが、
でたらめな宗教、法律を配置すると国民は悲惨なことになる。とタイの洪水に思う
そのような矛盾を心に抱えていることを怒る民族なんだろう。

327 :
焦り・迷い・苛立ちの類は見える形で吐き出して表現することでしか解消しない。
打ち消そうとしたり原因を取り除こうとするのではなく、現実との具体的なせめぎ合いの中に
ぶつけて表現することで解消を図るということ。

328 :
自分が触られたくないことは黙っていれば済むのに、
怒りっぽい人はわざわざそれを誘うんだよね。誘っておいて突っ込まれて怒る。バカじゃないの!

329 :
中国「金融難民」の怒り・・・指導者の心が人民から離れてる証だろうな。

330 :
人との争いを避ける人間が必ずしも他人に寛容とは限らない。
そういう人は争うことへの免疫ができていないから、些細なことで争いに巻き込まれる。
心のキャパシティを広げる為にはまず争いを否定しないこと。

331 :
若干訂正
争いを否定しない→争うことを否定しない
人は実際に人に迷惑をかけていかないと人の心の痛みも分からない。

332 :
自分がされて嫌なことは人にはしない、で人との軋轢を回避する人間は
人の心の痛みを頭で理解しているだけで、心の底では分かっていない。
自分の攻撃性を抑圧する人間にできるのは上っ面の共感だけで、
本気で情けをかけることはできない。

333 :
心を広げると人間関係がたかられて広がり、収拾に負えない人もある。
寛容であることは、怠惰な時間の遅れで解決がつかないことの多さだ。

334 :
迷惑な人から退席すれば、心はまもれれて、攻撃性を恢復するかもよ。
迷惑なことが、人の世を間違ってわたることだと思う。

335 :
呼吸 吐息 と連動しない迷惑嫌がらせの反復行動は下級の下等のパクり。

336 :
植民政策、従属関係 ショーペンハウエル、大東亜共栄圏
の理解が悪いと、行動で、人に嫌われ、情けない立場を取り勝ち。

〜情けは人の為ならず〜

337 :
がち

338 :
>>328
アドレナリン中毒者

339 :
我だよ。
自分の思い通りに行かない。なぜ俺が私がと驕った人は、すぐに怒る。
未熟な人程にすぐにカッカする。
怒りの感情は、基本的に間違いな事が殆どだ。自分自身に原因があったりね。

340 :
インドラ にはいえないな。

341 :
怒るなとは。

342 :
最高のものですよインドラは。

343 :
純正な怒りと 歪んだ怒りがある。
その両方を否定するかのようなGHQ製の日本国憲法は歪んでいる。
歪んだ憲法を必死で学んだ人と、
学ぼうとしなかった多くの人は対立すべきであるとマスゴミが発狂する。

344 :
矯正 ブバラ された怒り ソース死 ネタ似合うブラ NG?OK
https://www.youtube.com/watch?v=VzZVNFYleb8

345 :
アメリカ白人は日本人の血脈でもあるアメリカインディアンを抹殺し、メキシコも侵略した
宗教や憲法などの文明を信仰する程、人間性を徐々に失う

346 :
でもね、その「インディアンの魂がトランプに生まれ変わってたとしたら?」と考えたら面白い。

347 :
何が

348 :
そうなのよ。ずいぶん前からプロの興行師の質が下がって
放送局が番組中に観客に向かって合図したら笑ってください、とか
「噺家は観客を笑わせるのが仕事」なのに逆に笑われて、それでも反応を見るメーターは振り切れたとか。
しかもそれが真打だったりするから弟子もおかしくなるし客や
一般人が正しい笑い方が分からなくなる。

349 :
自分の心を守ろうとだけはすんなよ。
負ければ心は痛いし勝てばうれしい。
ここをごまかす人間はどんなに成功しても人としては失敗作。

350 :
ま、あんまり深く考え込Rっちゃな。
大した生きもんやないで。

351 :
何でこんなことやってんにゃろ。疲れまんなあ。

352 :
>>349
おっしゃああああああ

俺は 成! 功! 作! だあああああああああ!!!

353 :
人をあざける場合は笑うでなく嗤うと書くらしい

354 :
張りつめた心を緩ませること。目的に遊びを持たせること。

355 :
後は自分の攻撃性と向き合うだけ。肝心な時にそれを出せるかどうか。
簡単なことではないよ。

356 :
心は身軽に弾力的に

357 :
自分の弱みを隠そうとしないこと。

358 :
自分の力の及ぶ限りは決して投げ出さないこと。
及ばない事態には前向きに受け入れ、無駄に力まないこと。

359 :
どんな状況でも諦めないってのは大事ですね。訂正

360 :
人間は基本的に身の丈を超えた生き方はできないが、
時には一か八かの博打をしてしまう生き物だということは押さえておく必要がある。
自分の感情に嘘はつけないということ。

361 :
怒りと思うと遅れている。

362 :
知らず知らず細かなことに捉われて生きている心の縛りを解きほぐすこと。
余裕がある範囲で日々の生活のリズムから足を抜いてみるのも一つの選択肢。

363 :
最後は自分は自分、人は人。共感も温情もこのラインを明確に。

364 :
目的を追求しすぎない。心に遊びを持たせてバランス感覚を整える。

365 :
どーなんやろ。ほんまにこれでええんやろか。よー分からん。
まあ大崩れさえせえへんかったらそれでええわ。

366 :
人間って難しいなぁ。

367 :
イヌだって怒る https://www.youtube.com/watch?v=YWcgZ-obLBE

368 :
失敗は失敗。あるものとしてそこにあるもの。もう少し気持ちを入れていこう。

369 :
大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。

370 :
心は鉄でできてるわけじゃないからね。

371 :
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。

372 :
人間なので迷いは当然ある。それはしょうがない。

373 :
ええのも悪いのも極端なんは信用せえへん。

374 :
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。

と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。

375 :
少し世の中をなめすぎた意見だったかもしれない・・・

376 :
中朝は怒って脳内麻薬アドレナリンを楽しんでいる。
勝手に楽しんでるなら放置プレイだが 、他の迷惑を及ぼすなら 個人なら病院か監獄行きである。
昔の日本はちゃんとわきまえていたが、おバカなGHQがぐちゃぐちゃ憲法をでっち上げてからバカが伝染して
怒るべき時に呆けている。
そのアメリカが方針変更したというのに、変更させじとマスゴどもミと野党がとぐろを巻いている。いや噛みついて離れないスッポン状態。

377 :
アメリカの古い衣を脱ぎ捨てたトランプ大統領と 、過去に固執する旧勢力。
日朝に被せられた濡れ衣を見極めた北朝鮮と 、濡れ衣で遊ぶ韓国と、遊ばれる日本。

378 :
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。

379 :
ちょっとは揺れ動け

380 :
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。

381 :
それがなかったらもはや人とは言えん。人間は間違うもの。

382 :
苦しい時は苦しいまま闘うこと。

383 :
自力では治らない病人

384 :
何ブツブツ独り言言ってんだよ。キモいよおまえ

385 :
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。

386 :
それのどこが心理学と関係あるの
キモいよ

387 :
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。

388 :
>>386
もし心理学が学問として確立していれば世界の問題もすべて解決するだろうけど、
全く先が見えない状況は、心理学が否定されたも同然。
実際、心理学の学科教授も色々言われて立つ瀬が殆どない有り様。
ならば、その混乱の中ではなく、外で語った方が良くはないですか。

389 :
えーと、「怒り」は不快な感情だから忘れたいし忘れるから話題にしにくい。
せめて国内の矛盾を最小限にして心身の健康が保たれる、その障害があれば怒りを発する、それで鎖国をしていた。
なのに開国させられた。
しかも戦争させられて、
最後は占領されて、赤の他人に憲法を変えられて、思想まで破壊されて、怒る(批判する)ことも禁止されて 何をどうすれば良いのか分からないVAKAにされた。
これは植民地政策をやっていた彼らの常とう手段だった、と分かって「なるほど」と感心している場合ではないかも、と悩んでいる状況でしょう。

390 :
ここは心理学板なんだけど。日本語読める?

391 :
心理学は教授が不適切で休講だった。

392 :
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。

393 :
矛盾が解決できないでイライラして起こる怒りを怒ってみても始まらないから終わった方が良い。

394 :
それは誰の研究なのか教えてください

395 :
天主教
https://www.youtube.com/watch?v=kHnocyhiXHI

396 :
>>390
読めるけど何か?

397 :
あんまり怒ってるとハゲちゃうよ

性犯罪の7割はすぼらなハゲだからな
女性から嫌われて劣等感の塊で
怒りを内在してるからがちで
近づかないように関わらないように!

殺られちゃいます

398 :
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。

399 :
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。

400 :
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。

401 :
ぽまいはいま怯えている

怯えの心理学

402 :
心理学が機能して何かが良くなったり悪くなったり、
良い先生は少なくて悪い先生が目立つのは、心理学で解けない問題なら「そっちの掲示板に行けば」で心理学の答えになるのか。?

403 :
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。

404 :
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。

405 :
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。

406 :
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。

407 :
バカな人間は同時に2つのことを考えれなくて、それで政教分離せざるを得ず、
その悪習が世界を分割し、学問を分割し、人間を分割して 収拾がつかなくなった。
「これはいけない」と思ったバカな人間が祭政一致とか、自分個人の考えを哲学や経済に混ぜて混乱を加速した。
「あほな考え休むに似たり」どころではない。あほな知恵者は世界を滅亡させてもまだ「叫び続ける」であろう。

408 :
おまいがイビられてるのを客観的にみてるオレサイキヨー

みたいな目線

409 :
頑張れ、元気を出して、と無責任なことを世間は言わせるけど、
事実を突き詰めれば答えが出る」と学校で習ったろ。

410 :
それのどこが心理学なのハゲ野郎

411 :
心理学はロクなもんじゃない。

412 :
アンガーマネジメントファシリテーター

413 :
心理学は現実の役に立たないヒトリヨガリ。

414 :
心理学は現実の役に立たないヒトリヨガリ。

415 :
東北大震災に直後にネタニヤフが菅直人に5兆$要求
って、そりゃ怒るわな。ユダヤ人にとって「それが仕事」なのかよ。日本と まるで逆ではないか, 先行ユダヤ秦氏だって怒るだろw

416 :
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよRイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なのでいじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に
後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ

417 :
怒るとすごいことになるよ。仏教徒は。

418 :
仏教は怒りを禁じてるけど仏像の添え物と言うか憤怒像は何んぞ?

419 :
西欧白人は大航海をして世界中を植民地にする悪業を行った。
日本は第二次世界大戦というショック療法で植民地を解放し、
イエスキリストのように刺されることで白人の罪を許した。

420 :
怒りは行動するためにあるんだ
2chにいるという事は虐げられた者だ
そういう人たちは実際には他人のために自分を曲げるような優しい人たちなんだ
世の中は悪でまみれてる

正義という理想のために立ち上がれ

421 :
怒りを封印して能力をスパークルさせるのが仏教カーリークリシュナ神。
もともと人間への教えではない。人間は自由に暮らせ。来るべき時には戒律も重要だ。

422 :
>>419
「赦し」を理解できない民族は今に至るも殺戮を続けて世界から非難される。
いぱーい殺せば偉い」だなんて野獣のような考えは、人類が行ってはならないと世界は知っているが、
四神獣とか飾る世界宗教未満の信仰だと、せっかく人間に生まれても恐竜時代のように殺伐たる光景を繰り返す。

423 :
「いぱーい騙せば偉い」だなんて愚図を描いてはならないと世界は知っているが、
まず自分たちが騙されて、その勢いで他をだます光景は 洗脳であり=病気の伝染だ。
この乾国のソース国は「洗脳が正しい」と信じてチベットやウイグルで=病気を発症し、伝染している。

424 :
怒りを捨てた ユダヤン

425 :
>>423
 その出る杭たちは適当に打ち込んでやるこった。

426 :
「北はならず者国家」とやんわり批判した。
「火病は朝鮮独特の症状」とやんわり批判した。
「過去から足を抜けない韓国」とやんわり批判した。
そしたら、なぜか中国が切れてアメリカに喧嘩を売った。(尻尾を踏まれて痛かったんだろう)

427 :
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。

428 :
怒ることで恐怖心を与え支配下におきたい
恥部が露呈したのでごまかしたい
普段バカにしてるから、何でもないことでもバカにされたと捉えた
欲求が満たされず癇癪を起こす

429 :
カチンとくるけん

430 :
カチカチ山だけんね

431 :
1万円チャレンジスタート。千里の道も一歩より。
https://twitter.com/momo_papa6
(deleted an unsolicited ad)

432 :
サラリーマン・OLと言った勤め人なら、月5万円の別収入があれば・・・、と思ったことのある方は多いのではないでしょうか?
今回は、FXで月5万円を稼ぐ方法について考えてみました。単発で勝つことはできても、コンスタントに勝ち続けることが難しいのがFX。トレード手法以外にも、ルールを守るなど手法以外の部分も、月5万円を安定的に稼ぐためには必要となります。
そもそもFXがどういうものか知りたいという人は以下の記事を参照してください。

433 :
「FX」の記事一覧です。https://shachikuoh.com/
毎日笑顔で気の向くまま、ゆっくりと流れる時間を楽しむ生活が続けられる情報を!
老後安泰ストレスフリー、毎日笑顔でルンルン気分

434 :
FXを始めました。なぜ皆やらないのでしょうか?
余裕資金が少ないので10万円から始めました。
始めてまだ1ヶ月ですが毎日1万円以上プラスになっていて、
マイナスも数回で数百円程度です。
はじめはFXで稼げるのかと疑っていましたが、
こんなにカンタンに勝てるなら貯金もプラスすれば利益も数倍になるのかと考えると、
それならどうしてこんなにいいものを皆が皆やっていないのか、
何か大きな落とし穴があるんじゃないかとも不安になります。
賭けに走らず慎重に慎重を重ねてやれば損することは、ないと思うのですが、
どうなのでしょうか??
初心者なので、リスクがまだよく分かりません。よろしくお願いします

435 :
658: ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止 2017/05/13(土) 02:54:34.29 ID:Boo+WmcHO
スレ違いってなに?
今まで散々スレ違いな人の噂話や散々コピペ貼られまくってさあ
ふざけんじゃないよ
ここにハロヲタを名乗ってるのは私しか居ない
後藤の日のお祭りだって出来る限りやって盛り上げた
ただの名無しにとやかく言われる筋合いはないんで
どうにか出来るもんならやってみろ
もう蓮実クレアさんのファンも止めて怖いもんなんてない
卑劣な手まで使うやつになんら言われたくもないわ
規制出来るもんならやってみろ
アカウント停止出来るならやってみろ
よそ者の糞外道にスレを潰されるくらいなら私が潰すとずーっと前に言ってる
2014年にぶち切れてからずーっと戦ってる
なぜならウルファーだから
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1494157895/658

436 :
ハイレバ、ナンピン、スキャ、の方が勝てると思って自分はやってますね。

エックスイーマーケットでハイレバできるけど、
全力で買わずに、1000から1万通貨で始めて、
それなりの利益が出たら利確。
逆行っても、損切りせず、ナンピンして、戻ってきたら利確、
そのまま損失拡大していっても、ナンピン続けて、
10万通貨ぐらいになって、それでも損が拡大したら、
損切りと言うルールでやってます。

大体、損切りまで行かずに戻ってきますね。
始めから全力スキャはきつくないですか?

自分なりに勝てるルールを極めたらいいと思いますけど。


ドル円とか、今はレンジ相場なので、大体ナンピンしても
戻ってきてますね。しばらく横横だと思ってます。

あと、こつこつ儲けてドカンとやられる、
は、何度も経験あるので、50万ぐらい利益出たら、
出金してますね。

出金しとけば、追証もないし、またそれを入金して
トレードできるので。
お金置いたままだと熱くなって、全力で行ってしまいますよね。

437 :
419 Cal.7743 sage 2020/01/15(水) 02:33:32.41 ID:tBMS0Wkj
開業医サトシのロレックス(GEN)所持の証拠うp
333 Cal.7743 2020/01/14(火) 21:13:59.17 ID:ThQB/USW
ちなみにサトシっていうか俺はマジで医者
クソみたいなもんだし人に自慢するようなもんでもないけど
実家は確かに開業医、そこもあってる
医籍登録の画面出してる奴いたな
あれは多分同業だろな
辰巳聡 は登録されてなかったな
残念だな、頑張って特定してくれや
もう寝ていいか
338 Cal.7743 2020/01/14(火) 21:25:22.66 ID:ThQB/USW
https://i.imgur.com/fj9PEY8.jpg
https://i.imgur.com/5bIHFvo.jpg

438 :
怒ってばかりはイヤンイヤン

439 :
怒りを向ける対象を不特定多数にしてしまうのはなぜ

440 :
Twitterで前に
怒らない人=人に期待しない人って話になっていた
この板の人ならどう思う?
でも「怒り」自体に期待してないのであって
嫌ったり、興味を無くしたわけではないと思う

441 :
>>440
どちらも分かるな
仕事や何かの失敗に対しては実際怒ってもどうしようもない
別のアプローチでなぜ駄目だったか失敗したかを理解して先に繋げた方が自分にも相手の精神にもいい
期待しない人は裏切られ過ぎて疲れたか有能な個人主義なのかもしれないね

442 :2020/06/12
みんなはどういう時におこになる?

【MBTI】T型の雑談スレ
【相談】MBTIタイプ診断スレ Part12
死んでほしいMBTIのタイプを書き込むスレ
2020公認心理師試験受験者の集い その3
ESFJ型の雑談スレッド【MBTI】
エニアグラムについて話し合おう
【劣等種】INFPというカミサマ【神の化身】
雑談スレ・ご自由にお使いください
心理学板の荒らし・逆説のMBTIタイプ考察スレッド
【MBTI】キャラ性格診断スレ 24【アニメ漫画】
--------------------
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ24
【元NMB48】村上文香 応援スレ☆176【NHK大津】
汚穢な世界 HASEO(ハセガワハセオ)★2
公立中学校のレベル
今日見た事故を語るスレ73
【#おうちで握手会】いいね数ランキング トップ30【SKE48ver】
おかもとまり part 58    
【やはり無断だった】フジテレビ、多摩の火災現場で「無断駐車」 「緊急取材のため」と説明も謝罪 [487053837]
【悲報】婚活市場の男女比が3:7に 深刻な女余り なんで男は結婚してくれないの!
医師☆願いが叶う☆患者
【悲報】日本企業「アニメーターの給与は10万円な」中国「日本のアニメーターには25万〜出すぞ」日本「日本も外国人労働者雇うわ」 [875850925]
放射線被ばくデータを病院に改ざんされたんだけど
【東レ/裕太】米山兄弟 Part 2【サントリー/達也】
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(98羽目)
Android機器で電子書籍を楽しむスレ
'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 1LAP
studio RECKLESSを語るスレ47
エロ画像
森本アナは冤罪!! 職員は即時釈放署名に協力を!!
三重県のアクアリスト集まれ!!★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼