TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【綺麗・速い】EPSON総合スレッド19【色あせない】
プリンタ用詰め替えインクってなんのために使うんだ
光造形式3Dプリンター個人向け 5プリント目
☆ ランニングコスト ★
Canon PIXUS ip2700
HP Officejet 総合
ピクサスの新機種ってつよインクより強いですか?
Canon PIXUS MP810 Part2
☆ ランニングコスト ★
エプソン「写真用紙クリスピア〈高光沢〉」新登場

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 15


1 :2020/05/27 〜 最終レス :2020/06/13
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
14http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1583636562/
13 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1571199014/
12 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1555026388/
11 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1544745674/
10 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1530074456/
9 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1523874487/
8 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1515462844/
7 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1368406812/

2 :
国内で今普通に買える3Dプリンタの例(自作キット除く・価格はFDM方式のみ・多くは販売店によって価格が異なります)

Zortrax M200/M300/Inventure(Zortrax)約25万円〜50万円https://zortrax.com/
Ultimaker(Ultimaker)約17万円〜62万円https://www.ultimaker.com/
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)約11万円〜32万円http://www.tiertime.com/
AFINIA H800+/H480/H400(Afinia)約11万円〜38万円http://www.afinia.com/
CEL Robox(CEL)約16万円〜18万円http://www.cel-robox.com/
Bellulo200/400(システムクリエイト)約25万円〜75万円http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3dprinter/bellulo.html
Replicator(Makerbot)約17万円〜89万円http://www.makerbot.com/
Creator Pro/Dreamer/Finder/GuiderII/Explorer/Adventurer3(フラッシュフォージ)約7万円〜22万円http://flashforge.co.jp/
QIDI TECH I/X-one(QIDI TECHNOLOGY)約6万円〜8万円http://www.qd3dprinter.com/
PRN3D(マイクロファクトリー)約7万円〜13万円http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d.html
atom 3D/Trino/Lepton/Titan(Genkei)約13万円〜45万円http://genkei.thebase.in/
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)約9万円〜130万円https://www.mutoh.co.jp/3d/index.html
MAESTRO(インタービジネスブリッジ)約31万円〜39万円http://www.maestro-3dp.com/
Qholia(久宝金属製作所)約35万円http://q-ho.com/products/Qholia/Qholia.php
Mothmach S3DP(エスラボ)35万円〜180万円http://slab.jp/3dprinter/
3Dグレコ(サンコー)約6万円http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664
L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)約39万円〜97万円http://www.l-devo.com/lineup
Ninjabot(ニンジャボット)約11万円〜237万円http://ninjabot.jp/
Raise3D N1/N2/N2Plus(Raise3D)約32万円〜80万円http://raise3d.jp/
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)約2万円〜73万円http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/index

3 :
よく見る3Dデータ

Rook(チェスの駒)
https://www.thingiverse.com/thing:99028
Treefrog(リアル系カエル)
https://www.thingiverse.com/thing:18479
Owl statue(ミミズク)
https://www.thingiverse.com/thing:18218
Gypsy Girl(リアル系胸像)
https://www.thingiverse.com/thing:220052
Stanford Bunny -- Digitized!(3Dスキャンされたウサギ)
https://www.thingiverse.com/thing:88208
MakerBot Pocket T-Rex Skull(ティラノサウルスの頭蓋骨)
https://www.thingiverse.com/thing:373367
Gear Bearing(一体出力後そのまま回せる遊星ギア)
https://www.thingiverse.com/thing:53451
Woman Torso Sculpt (Decimated)(おっぱいトルソー)※タイトル上の「Are you sure you want to view?」の「Yes」をクリックするとダウンロードできる
https://www.thingiverse.com/thing:157866
Bucket O' Octopi(タコ)
https://www.thingiverse.com/thing:7900
Zombie Hunter Head(葉巻をくわえたおっさんの頭)
https://www.thingiverse.com/thing:69709
#3DBenchy - The jolly 3D printing torture-test(小さい船)
https://www.thingiverse.com/thing:763622
Torture Test(Make:誌謹製のテスト用モデル)
https://www.thingiverse.com/thing:33902
Torture Test Bridge(アーチ形状のテスト用モデル)
https://www.thingiverse.com/thing:174611
Test your 3D printer!(ctrlV氏作成のテスト用モデル)
https://www.thingiverse.com/thing:704409
XYZ 20mm Calibration Cube(XYZの文字が入ったキューブ)
https://www.thingiverse.com/thing:1278865
Lucy the cat(デザイン的な猫)
https://www.thingiverse.com/thing:24255
Moai(モアイ)
https://www.thingiverse.com/thing:144668
High-Poly Realistic Bulbasaur(フシギダネではない猫)
https://www.thingiverse.com/thing:1576163

4 :
スレ立ておつです

5 :
関連スレ

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その59
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1586232237/

デルタ型3Dプリンタースレ2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1521809634/

光造形式3Dプリンター個人向け 8プリント目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1579939300/

Phrozen Shuffle〜光造形3Dプリンタ〜1プリント目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1553003170/

【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ [転載禁止](c)2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/printer/1443337410/

デジタル造形3Dプリンタ総合スレ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1552659379/

3Dプリンター 個人向け
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1393740653/

【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3 [転載禁止](c)2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1429460393/

6 :
個人輸入またはアマゾンで買えるDIYキット式の売れ筋3Dプリンター
Alfawise U20 Large Scale 2.8 inch Touch Screen DIY 3D Printer 32769 円
Creality3D Ender - 3 DIY 3D Printer Kit 21017 円
Creality3D Ender - 3 pro High Precision 3D Printer 27119 円
Creality3D CR - 10 3D Printer 40679 円
Creality3D CR - 10S Pro DIY 3D Printer 67799 円
Anet A8 Desktop 3D Printer 16949 円
価格はセールや値引きや為替で変動

7 :
統失的外れバカにご注意下さい

特徴
・無駄な長文
・的はずれな回答
・必死な即レス

御用達ワード
・使う人間の性能
・韓国人
・火病

この基地外からのレスはアドバイスではなく自己レスですので間に受けないでください

8 :
>>7
レスおもしろいよね
実際に3Dプリンターを持ってないんじゃないかなって疑うよね
頭の中でプリントしてんのかな

9 :
流石に毎回同じことしか言わないから飽きた

10 :
Prusaの組み立てキットだって売れ筋なのに何無視してんの?

11 :
いいフィラメントないかなーと思ってたまたま見つけたノリなんだけどどうなんだろ?
(ステマじゃないよ
ttp://www.sin.co.jp/Magigoo1.pdf

12 :
>>10
日本では売れてない
中華クローンが半額で買えるし
アマゾンでEnder3買った方がマシ
特殊過ぎる改造の土台にしか使い道がない

13 :
>>12
手を加えなくても他を圧倒するのに、なんで改造が前提なの?
ender3こそ改造前提で買わないといけないから面倒やん
vslotの方がマシってっのも意味がわからないし
vslotの意味もわかってないなら聞き流して

14 :
リニアシャフト&ブッシュはシャーシャーうるさい
数万のホビーユースの3Dプリンタにそこまでの制度求めてない
結果Vスロット+樹脂プーリーでいい

15 :
今、初3Dプリンタを検討中でいろいろ見ているけど、今のところPrusaが第一候補だな
コミュニティとメーカーへの信頼感とアップデート対応しているのが惹かれるところ
第二候補がEnder3なのが自分でもどうかと思うのだけど…

16 :
>>14
制度→精度 変換ミス
あと、Ender-2とEnder-5とOriginal Prusa i3を持ってるけど、造形物の仕上がりはEnder-5とPrusa i3じゃ判別不能
Ender-2はさすがに劣る(そもそもZ軸のフレームが1本しかないマジもんの片持ちだし…)

17 :
prusaの種類の違いがわからん

18 :
>>14
確かに、こんな感じのガントリ構造になってるCR2020て言うZortrax M200の中華クローン使ってるけど
https://i.imgur.com/3bYkxWE.jpg
(新しいメーカーのフィラメントを買ったので招き猫召喚の儀を敢行中w)
デフォルトのモータードライバがA4988でピーペーーピョィーだったから
ZとEをLV8729に、XとYをTMC2209に差し替えてステッピングモーターは静音化してみたけど
冷却ファンの音はともかく、リニアブッシュのボールがループ溝を滑る音が意外とする

19 :
Original prusaの価格がおかしいと思わないなら買えば?
同じ品質で印刷できる機種があるのに数倍もかけるとか

20 :
>>18
リニアブッシュの音はどうにもならんですなぁ

21 :
性能や安定度だってオリジナルprusaが特別優れてるってことは
ないと思うけど、次買う時はi3mk3s買う
今のはガタガタで、しかもやばそうな音がし始めたから
その時は案外近いかもしれん

22 :
もう何年も使ってきて自分の使い方で必要な物はよくわかってるし
ノウハウも多少はあるので何を買っても大丈夫なんだけど
何でオリジナルprusaにするのかっていうと
一にブランド、二に少しばかり安定度も良さそうなこと、それによる運用性の良さが期待できること

初めて買う人にアドバイスできることといえば、人気で評判の良い物なら何買っても大丈夫
逆にprusaだからトラブルが少ないだろうってことはないだろうってこと

そんなことより欲しければ早く買った方が良い、
どうせ最初はある程度のトラブルみたいなことは覚悟しといた方がいいので
安い物の方が良いかも

23 :
コスパは
Alfawise U30 proが3万位でかなり良さそうだよね
最初から32bitでモータードライバが2208
なおかつモータードライバは交換可能!

弱点はカードスロットが後ろにあることと、ボーデンタイプのところかな

今新しいのを買うならこれを買うな

24 :
OriginalPrusaを選ぶ理由はハズレプリンタに付き合って時間をつぶされるのはもう疲れたから。
悪いけど10万とか俺は安いと思った。

25 :
そこまで優れてるわけじゃないかな…
Plusaでまともに印刷できる人ならEnderでも出来るわ

26 :
Prusaが高いんじゃなくて中華が安すぎるんだよ。おかしい値段は中華のほう

27 :
>>24
ender3何台か持ってるけど精度悪い個体あるから分かるわ
比較できない人はこんなもんかと返品もできないだろうし
prusaは個体差少ないの?

28 :
>>26
最低でも幅25cmサイズが印刷出来れば候補になるんだけどなぁ。
ちょっと小さいのよね。

29 :
>>28
これは?
https://www.creality3dofficial.com/products/creality-ender-5-plus-3d-printer

30 :
Prusaはフィラメントとかスライサーとか全部自社製作だもんな
すべてのトラブルに対応できるようになっている

31 :
>>29
ありがとう。
検討してみる!

32 :
CR-6 SEがよさそうだよね
ボーデンタイプだけど

33 :
昨日からスレ見始めたんですけど
種類多すぎるです
B07D218NX3これ買えばいいんですか?

34 :
>>33
予算によるけど、3万位なら
ender3がいいよ
改造の部品が沢山売ってるから、慣れてきたら気になる所を簡単に改善していけるよ

35 :
一発じゃ決まらんやろな
Ender3proあたりでいいんじゃねえの おれは持ってないけど
ここ使ってる人多いし 過去レスにいろんな対処方法上がってるし
殻に入ってるとメンテも面倒だし

36 :
mega zeroも悪くないぞ

37 :
>>30
>Prusaはフィラメントとかスライサーとか全部自社製作だもんな
>すべてのトラブルに対応できるようになっている
そういう嘘は書いたらダメだろ
フィラメントはラベルだけprusaが作ってる
スライサーはSlic3r の名前を変えたもの

38 :
>>37
嘘じゃなくね。スライサーはsilc3rをベースに名前だけじゃなく中身も弄ったもんだし、フィラメントも自社で製造してるの動画で公開してるのに何を根拠にうそだって言ってんの

39 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f427978735
これは?

どーうすんだ

40 :
ender3 スライサーcuraでXYの外形サイズジャスト位なんですけど、10mmの穴は9.5位にプリントされるんですよね…
何か対策有りますか?出来るだけモデリングに忠実にプリントしたいんです。

41 :
>>40
色々な要因があるから、自分で調べた方が良いよ思うよ
フローが多すぎたり、curaの設定にもよるし、ひとつひとつ潰していったほうが良い

42 :
Curaってバージョンが違うと穴径がコンマ台で変わったりするからなあ
もちろんCura自身は正確なデータを吐いてるんだろうが、それに追従するプリンタ側の個性が出やすいというか

経験上(というか当たり前ながら)、積層を薄くしていくと正確な数字に近付く

43 :
Flowを減らしてみるといい Over Extrusionだとサイズが狂うから

44 :
なんか設定があったはず、公差境界?そのあたり、変に訳されてると
ググっても出てこないなw

45 :
Photon購入したが、ようやく使えるようになった。
添付のUSBメモリが壊れてるわ、Photon形式が使えなかったりと、
色々と試行錯誤させられたが、とりあえず一安心だ。

46 :
>>40
同じ機種で同じ悩みを持ってたからレスするけど、モデリングの段階で調整するのが一番いいと思う
水平方向だけなら「穴の水平展開」(cura4.6.1以降推奨)で調整可能(あなたの場合は-0.25)
だけど以下の理由からやっぱりお勧めしない

・水平方向の調整は出来ても垂直方向が調整できてないから、結局垂直方向をモデリングの段階で調整しなきゃいけない
・四角い穴は調整されないので結局モデリングの段階で調整しなきゃいけない
・上の2つの問題から、どの穴が調整済みかわかりにくくなる
・想定外の部分が調整される
(数字の0を造形しようとしたら内径が拡張されてCみたいに印字される等)

円形の穴の誤差はender3なら直径で0.2mm程度のはず
ベッド、ノズル温度が高すぎるとか
(フィラメント変えるごとに調整しないと同じメーカーの同じ色でもブレる)

あとz軸でズレが出てないか造形物の寸法測った方がいいよ
俺はそれで一回返品してる

長文書いたけど簡単に言えば>>41と同意見

47 :
>>38
あのスライサーが肝だな。
寸法ぴったりで印刷される。古いプリンタ用に誤差のマージン取ったモデルデータは穴とかスカスカになるので全部作り直した。

48 :
>>47
フィラメントはどこのを使ってるの?
安いのでも寸法出るのを教えてほしい

49 :
今日、Photon で初めてプリントしたんですが、
積層ズレが起こるのですが、3Dプリンターでズレが起こる原因として、
どんな事が考えられますか?

50 :
光造形式のスレがあるからそっちの方がアドバイスがつくかも

51 :
>>42
穴径とか外郭の寸法とかは
吐出量とかで簡単に変わる
そういう細かいパラメータは
印刷の成功率、完成度を上げるために
バージョンが上がるたびに全部細かく変わる
自分でパラメータいじるか(これはかなり面倒だし知識と経験値が必要)
そのパラメータに対応してモデリングするか(穴径逃げるとか)
しかない

52 :
もちろんフィラメントの物性でも
そういうのは変わる
経験では同メーカー同種でも
色が違うだけで変わる

53 :
JGAuroraA3S/A5Sは?

54 :
>>53
唐突に機種名出してるけど
誰に何が何が聞きたいの?

55 :
>>52
同じ色でも開封したてなのに湿気吸ってたのか同じ設定なのに糸引きまくったり壁面につぶが出たりあったなぁ

56 :
>>48
あんまり安いのは使ってない。
強度が必要な部品作ってるから基本PolymakerのPolyMaxばかり使ってる。
遊びのものはAmazonで売ってる3000円のlongsellの金属光沢シルクフィラメントとか、
たまにバーベイタムのABSとPolymakerのPolyflex
シルクフィラメントは安めだけどクリアランス0.1ミリのヒンジで開閉するタブレットケースを一発出力で作れたからモデリングした通りの印刷ができてると思う

57 :
>>55
それもある
そもそも湿気吸ってほったらかしたフィラメントは
折れまくりで使い物にならなくなるw

58 :
>>56
そうなんだ ありがとう
やっぱりそうだよね
安いのは太さとか粘性にバラツキがあるもんね

longsellの金を使うときもあるんだけど、どうしても上手くいかないんだよね
210度で速度遅くても尖った部分が綺麗に出せなくてかすれる
アドバイスをどうかよろしくお願いします

59 :
>>58
OriginalPrusaの話だったら、その手のトラブルは
ホットエンドの中のPTFEチューブが変形してスムーズに通らなくなってるとか、ABS使った後にPLAとか使用温度が違う樹脂を使った後にそうなることがありました。
あと、ノズルを取りつけてから加熱した後のもう一締めを忘れててノズルとホットエンドの密着度が弱いとか。

60 :
>>59
ありがとう
でもprusa持ってないんだー
紛らわしくてごめんね
安いender3もどきを使ってるのが悪いのかな
温度とかスピードのテストのタワー作っても完璧なスイートスポットが見つからないんだよね

61 :
>>60
細い先端の造形はリトラクションの調整ができてないときれいにできないと思われる
エクストルーダーでもボーデンはリトラクションしてもフィラメントの反応がよくないからリトラクション繰り返す細かい造形には向いてない。
ダイレクトならリトラクション繰り返す造形も得意とかね。

速度とか冷却とかいろいろ絡んでくるから、その機種でよりよい設定を探すまでが長く、終わりがないなFDMは

62 :
>>61
他のフィラメントは結構綺麗に出来るんだけど、
このフィラメントだけ細い線が苦手な感じみたい
線の細さを0.8にしてスパイラルでプリントするとかなり綺麗ににできたから、そういう使い方しかボーデンのウチの機種では無理って話だったみたいだね
本当にありがとうございました。
参考になりました

63 :
バーベイタムのフィラメント品切れ多いけど、材料ないから作れないだけ?それとももうやめちゃう?

64 :
つべのユニコーン自動変形の模型はPLAかな よくできてるが粗いな

65 :
これからプリンタ購入を考えてる初心者です。
テンプレに載ってないですがFLASHFORGE Adventurer3の評価ってどうなんでしょか?
ツイ見てたら調整とかしないでそのまま出しても綺麗に出力できてるみたいだし
てかFDMプリンタでどれを買ってよいのかわからない・・予算は10万以下です、できれば6〜7万に抑えたい

66 :
>>65
極論、どれ買ってもいいし、どれ買っても改良の余地あり
完璧に近い製品のために高い金出すのでなければ、覚悟を決めてIYHでどうぞ

67 :
>>65
自分もこれからプリンター購入しようと思ってる超初心者です。
このプリンターの詳しいことはわかりませんが、このタイプの
プリンターはある大きさ以上のフィラメントが入れられないって
どこかにありました。それが大きな欠点になるのかどうか、人に
よるとしか言えないと思いますが、そういう見方もあるらしいって事で、、、

68 :
ある程度組み立てに苦手感がなければ
そんなに組み立ても難しくないし
最初の機種にはまずEbder3を買ったらいいよ

機械の組み立てが苦手だったり、ABSばかり使う予定ならAdventure3はかなり良いよ
でも作成できるサイズに段々満足できなくなって他のが欲しくなっちゃうと思うよ

69 :
皆さんアドバイスありがとう
試行錯誤せず箱出しで運用したいんでAdventure3で検討します

70 :
>>67
本体にフィラメントのスプールホルダーが付いてるやつは、径が大きかったり中心の穴が小さかったりする、物理的に特殊なのが使えない。
ユーザーズガイドチラ見したけど、大きさ一般的そうだし変なチップついて自社しか使えないとかないから大丈夫そうじゃね?
まあ変なスプールでも蓋開けてスプールホルダー作って外に置いとくよかで対応できそうだし。
うちのcbs-150だわそれはw

71 :
スプールホルダなど要らん
https://pbs.twimg.com/media/EUqLKgiVAAAREVl.jpg

72 :
・・・だそう、です。

73 :
男らしくてええやん
真ん中どうなってんの?

74 :
今からAD3はやめといた方が
買ってでも苦労した方が経験にはなるが
Flashforge縛りがほんと障害
AD3のOEM供給元のならなんとか

75 :
Prusaでええやん

76 :
>>74
ノズルの話?
フィラメントは他の使えるもんね

77 :
全然話題に上がらんけどx-maker最高だわ
4ヶ月前に買って以来、フィラメント4.5kg消費したけど
ほとんどデフォルト設定でも、プリンタ・設定が原因の失敗が一回も無いわ
ただ音と振動はまぁまぁうるさい

78 :
フィラメントの引き出しに抵抗があると
その分差し引きで押し込み力が減るわけで
フィラメントの押し込みがマシンの計算値以下だと
造形がスカる原因になりそうな気がします。
気にしすぎなのかな。

79 :
気にするところやで

80 :
ステッピングモータの動作角を制御してるんで、モータの負荷能力を超えるような抵抗でなければ殆ど関係ないで

81 :
いつまで2Dプリンタ板でやってんだ? 3Dプリンタ板作れや

82 :
それは君が作るんだよ!

83 :
給付金でprusa買おうと思ったけど、clone品だと今はDHLしか発送で選べないところがほとんどで$200かかるからAmazonでOriginal買った方が安いな

84 :
3Dプリンタ板はあってもいいと思うが
べつにここも2Dプリンタ板ではない

85 :
やっぱ個人で3Dプリンター使う時、3DCADはどうしてるんでしょう?
ネットで調べて独学でフリーだったり安いCADソフトを使うんでしょうか。

誰もが扱いやすい安い(無料も)CADソフトってないですかね?
皆さん何使ってます?

86 :
Fusion360

87 :
以下に該当する個人のお客様は、個人的な使用目的に限り、無償の Fusion 360 をご利用いただけます。
・非商用目的の個人的なプロジェクトに使用する。
・趣味の事業に使用する。
・企業の社内トレーニングや商用目的のトレーニングに該当しない、個人の学習に使用する。
・YouTube のビデオ、ブログ、その他の Web コンテンツを作成する。

https://www.autodesk.co.jp/campaigns/fusion-360-for-hobbyists

1ライセンス年間6万の商用3DCADが趣味ならタダで使える

88 :
趣味の事業ってなんだろう

89 :
>>85
fusion360 インストールでggrば出てくんじゃね
一番使いやすいわ

90 :
>>88
年間収益が1,000米ドル未満の個人のお客様は、非商用の要件の免除対象となり、Fusion 360 の無償の個人使用に該当します。

年間で利益10万以下くらいの個人事業主かな…

91 :
CATIAとかバリバリ商業用のCADと比べると複雑な形状が作れないとか問題があるけど
ちょっとモデル作るだけならFusion360で十分だわな
CATIAは個人だろうと問答無用で年間100万とか持ってくし
>>90
3Dプリンターでちょっと物作って売ってみた程度の人やろ。

92 :
クッキーの型作ってメルカリで売ってる奴

93 :
>>90
それどこ情報?
最近ライセンス要項や個人企業区別が少し変わったけど、
営利目的の企業でも年間益10 万米ドル未満なら
無料使用アカウントで登録できるよ。
起業からの年数とか従業員数とかの制限もあった思うけど。

94 :
>>93
>>87のリンク先のページからコピペしただけ

95 :
>>93
「スタートアップ企業ライセンス」と「個人・非商用ライセンス」を勘違いしてない?
利用できる範囲や得られるサポートなど扱いが明確に違うものだぞ

>>87に貼られてるのが個人・非商用ライセンスの案内ページ

スタートアップ企業ライセンスはこっち
https://www.autodesk.co.jp/campaigns/fusion-360/startups

対象者
・創業から 3 年未満の企業
・従業員数が 10 名以下の企業
・年間総収益が 10 万米ドル未満の事業(親会社を含む)

以下に該当する企業は、Fusion 360 を無償でご利用いただけます。
・ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家から支援を受けたスタートアップ、自己資金によるスタートアップ
・有効な Web サイトを有している、またはソーシャル メディアやデジタル プラットフォームで取引を行っている

96 :
スタートアップ企業ライセンスは法人格向け

97 :
>>87
YouTuberは無料で使えるのか
DMMで販売しても同じなのかな?

98 :
>>97
ヨシダは商用ライセンス買ったって前に言ってたな

99 :
>>98
あいつは儲かってるから良いんじゃねw

100 :
>>97
Youtubeの広告収入ではない、販売の方の利益が年11万以下ならいんじゃない?

101 :
>>99
この間、預金がゼロになったとか言ってなかったか?

102 :
>>101
お前それ信じてるのか?w

103 :
あいつ栃木とか北関東とみた! 正解やろ

104 :
愛知出身の群馬住みだよ

105 :
>>90
収益って売上のことだぞ
翻訳文だと揺れの可能性があるけど

106 :
英語サイトだとrevenueだから売上かな、利益ならprofitだろうし
売上11万じゃほぼ商売にはならんな

107 :
最近ヨシダヨシオの3Dプリンターの動画をみたけどトンチンカンなことばっかり言ってたな
めちゃくちゃ積層がズレるのはY軸のベルトテンションが緩すぎすのと、1層目の定着が上手くいってないんだろうな
あんだけ大きなベッドだと歪みが大きすぎてメッシュベッドレベリングを使わないと使い物にならないんじゃないかな
Marlinぽいしカスタムファームウェア入れる動画出さないかな

108 :
お前の言う事も、的外れだなぁ
ヨシダ以下の無能を証明してどうすんだ?w

109 :
>>108
どこが的外れなのか指摘してくれよ
煽り抜きで参考にさせて貰いたい

110 :
>>107
1層目というかベッドの定着不足
ノリを塗れば解決するが
書いて無いとか汚くなるとか
ヨシダはめんどくさがっている
ノリは冷えてから霧吹きかけて湿らせてから
ティッシュで拭けば簡単に綺麗になるが
それすら発想も実行もしない

111 :
>>109
そいつ的はずれおじさんだから相手しない方がいいよ
的はずれって言われすぎて他人に言いたくなったんだろう

112 :
>>110
いやー
ノズルのクリアランスを紙2枚とか3枚って時点でおかしいやろ?
常識的には0.1mmもしくは紙1枚やん
その時点でトンチンカンやろ
一層目とベッドの定着って違い指摘する必要ある?ラフト使ってないみたいだし、同じやろ
お前が何も分かってない見当違いな勘違い野郎ってのがよーく参考になったよ
良く他人にアドバイスする気になるな
病気かよ

113 :
ヨシダの動画見てきた。Y軸がどんどんズレていく症状なのに
クリアランス調整やらベッドへの定着やらで試行錯誤しててワラタw
そんな糞みたいな機種は窓から投げ捨てろよw
でも、動画広告収入やアフィリンクでこの動画1本で何十万円も稼ぐなんて正直羨ましい

114 :
>>112
ラフトなら最新では使っているぞ?
それにベッドの定着悪くてずれたのもやってるし
お前こそ全部観てから書き込めよ?

115 :
>>113
脱調の原因はモーターとベルトの張りと特定していながらにやっている
1000円もしないビットすらめんどくさがって買わないんだから

116 :
>>113
根本はあの大きさなのにY軸がベッドなのが原因なんだろうな
ヨシダはしったかデブって感じ
>>114
知るかよ
あんな動画見る価値もなかったわ

117 :
>>116
観もしないで「ラフトを使っていない (キリッ!」
よく恥ずかしげもなく書けるものだw

118 :
最初に見た瞬間にベットの駆動力不足だろうなぁと思ったが
確か縮小したモデルでもズレてなかったか?

119 :
そもそも全体の剛性不足
Y軸もだがZ軸も不安定過ぎる

120 :
そのYouTube動画の冒頭のほうで
「印刷スピードを0.3にしてみます。ノズルが0.4mm径なんで
0.4以上にしちゃダメらしいね。だから0.3にします。」と言ってるけど
意味が分からん。もしかしてノズル径と積層ピッチを混同してる?

121 :
>>119
それっぽいことを適当に言うのをやめろ

122 :
>>120
だろうね
暖かくなってきたのでABSの少し大きめのものブリント
やっぱり反る、がなんとか完走、ピタッと平面でないとカッコ悪いが
まあ何とか使えそう、あとで現物と合わせてみよう、ダメなら再チャレンジ
数日暖かいらしいからやるなら今がチャンスだ

123 :
prusaとender3で造形結果にどんな違いあるか知りたいんですけど誰か知りませんかね

124 :
どんなところの違いが知りたいのかわからないけど、
ender3 vs purusa i3
とかでyoutubeで検索すると
同じフィラメントでのテストプリントの比較とか見れるよ

125 :
>>123
もうこの方式で大差なんか出ないでしょう
prusaやender3、その手のプリンタでABS使ってる人はどうしてるんだろ
囲うのは当然として、何度くらいまで上げられるんだろ

126 :
Ender系のデフォルトファームウェアだと設定はベッド120ノズル250までだったかな
ABSはベッド100ノズル235でプリントできるよ(要:囲い)
ノズルは250まで上がるけどベッドは120に設定しても囲い無しだと110くらいまでしかいかない
なので剥き出しで120にセットすると釣りあいとれてから2分後に「Thermal runaway printer halted Please reset」ってなって止まるw

127 :
ABSは小物でもちょっと油断すれば反るんだけど
小物なら雰囲気温度25度程度もあれば問題ないけど
ちょっと大きくなると40度でもダメ、
といってそれ以上にできるものなのか、prusaはパーツPETG?
大丈夫なもんなのか

128 :
OriginalPrusaはオートレベリングのおかげでベッドへの密着性がいいのか、ABSでも結構耐える感じだった。
包丁の柄がボロボロになったのでバーベイタムABSで出したけど、別に反ったりはしなかった。本体に箱とか囲いはしてない。

129 :
Prusaのパーツの話か。PETGで大丈夫かというと、組み上げる時にはめるのがきついところで無理すると割れる。でも無理しないと入らない、という箇所が2か所ある。

130 :
で?

131 :
>>130
すっこんでろ

132 :
温度上げれば良さそうと言っても、どこまで上げたら良いのか、どこまで上げられるのか
PETGの耐熱もあるけどモーターの熱もやばいかも
というわけでABSメインの人はどうやってるんだろうと

133 :
ヒートベッドの無い格安機の俺は悲しい・・・

134 :
>>133
よしその格安機でヒートベッドありのreprap機作ろうぜ!

135 :
光スレもだけど殺伐としてるね〜

火事の心配あるから造形中は日頃からステイホームだろうに
なんでカリカリしてんの?

材料入りにくいから?

136 :
>>135
流れみたらわかるだろ
頭のイカれた奴が1-2人混じってるだけだよ

137 :
>>131
で?w

138 :
>>135
テンプレ>>7の通り
引っ込みのつかなくなった的はずれバカが粘着してはボコられてるだけ

139 :
PLAフィラメントのおすすめってありますか?
今までPRLINEの物を使ってて、特に問題なく安定してたけど
白色の在庫切れてるし他のも気になるなって

140 :
>>135

> 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/02(火) 18:09:31.96 ID:QbZ13l4s [1/2]
> >>109
> そいつ的はずれおじさんだから相手しない方がいいよ
> 的はずれって言われすぎて他人に言いたくなったんだろう

141 :
的外れおじさんは「で?」に芸風を変えたらしい。
次のレスも「で?」だろな。
バカだから。

142 :
>>139
昨日まで良かったのが急に駄目になったりするのが中華品質
手元にある製品しかちゃんと評価できない

143 :
フィラメント、コロナが落ち着いてから一回入荷したけど次がなくて売り切れ状態じゃ

144 :
PrusaSlicerはEnder3のプロファイルも含まれるんだね
使ってみよ
Ender3じゃないけど

145 :
>>141
馬鹿なりにテンプレの「無駄な長文」を意識したんじゃない?
結局馬鹿だから的はずれなレスでバレてるわけだが
ID変えたり長文やめても隠しきれない統失的はずれ馬鹿おじさん、、、哀れ

146 :
ender-3どmega-sとxy-2pro買うならどれが良いの?

147 :
>>146
どれが良いというほど違いは無いんじゃ?
ABSは50度以上に上げないと難しいのかね?
そこまで上げるには囲いだけでなく別途ヒーターも要りそう

148 :
ゴツい電源の要らない簡易的なヒートベットが欲しい・・・

149 :
>>148
それ冷たいままって意味だけど大丈夫?

150 :
組み立てるの面倒ならmegas
拡張性求めるならender3
火災保険入ってるならxy-2

151 :
>>148
アルミ板の下にバンドをX字に張る
そんでハクキン懐炉を…

152 :
xy-2proは安かろう悪かろうって感じだったな
運転時間48時間は使ってなくてゴミ箱行きだった

153 :
mega-s検討します

154 :
>>153
MEGAはうるさいらしいよ

Ender3ならSKR mini e3に
付け替えるだけで簡単に超静かになるよ

造形の綺麗さはたいして変わらないみたいだしEnder3にしときなよ

155 :
ender3組み立てに1時間くらいかかった記憶
8台以上組み立てたけど2台に1台はちっちゃな不良ある
おかしいと思ったらすぐ問い合わせした方がいい

156 :
ender3の方検討してみます

157 :
ender3持ってるけど調整にあれこれやって細かい所まで正確に印刷できるようになるまで1年もかっかたわ
持病をもってるエクストルーダー、欠落を抱えてるホットエンド、USBは接触不良など
改造前提の物だから初心者が買うべきもんじゃねえわ
面倒なこと避けたいなら評判のいいmegaだと思うね

158 :
mega-sも換装したら静かになるのは同じ、どっちでもいい

159 :
>>157
初めての機種じゃないけど3日もあれば調整終わったけど…
ボーデンのままフィレキシブルフィラメント(TPU)も33時間かかる奴でも綺麗に印刷してくれた

センスないんじゃない?機械のせいじゃないよ

160 :
初めて買った3dprinterがender3だよ
初心者なんだからセンスなんてあるわけないだろ
ましてや各部に欠落抱えてるんだから初心者にender3は進めるべき機種じゃない

161 :
>>158
MEGAはボードをポンづけじゃないやん
SKR miniはコネクタ外してそまままの位置に付け替えるだけで静音&32bit化
こんなに楽に効果的で安い改造はないと思うよ
2500円位だし

162 :
>>160
欠落ってなに?
部品足らんの?
そんなわけないやん

あの有名な使う人間の性能ってやつなんやないの?

163 :
欠陥のことを欠落とか書く奴の人間性能が高いはずがないだろ

164 :
初期不良はmegaもenderもあるよ
最初の1台にenderは確かに向いてないかなぁ
組み立て段階で部品の不良あったりするからね
でも調整に1年は大袈裟だと思う
>持病をもってるエクストルーダー、欠落を抱えてるホットエンド、USBは接触不良など
欠落は↑このことじゃない?
おれも持病と欠落(欠陥?)の詳細ききたい

165 :
>>164
最初の1台じゃなくて、今後2台目を買わないのを前提で1台だけ欲しいだったらどっちがおすすめなの?

166 :
初プリンタがxy-2proだけど、モーター音やベッド、ヘッドの移動音等は無改造でも一切聞こえないくらい静か。
ファン音の方がよっぽどうるさいので交換したら寝室でベッドサイドにおいて一晩中動かしてても寝れるくらい静音どころか無音になったよ。

167 :
うるさい 3Dプリンターでggるとファンの交換出てるね
意外に安価で静かになるもんだね ツッコミどころ満載だけど

168 :
>>165
それならender3 pro+ガラス板+v1.1.5サイレントマザーボードかender3 v2かなぁ
組み立てる工程って仕組みを知る上で大切だと思う
自分で修理や調整する場面が必ず出てくると思うからね
あと個人的に上からロードするのが幅取らなくて好き
ネット上の情報も多いのも魅力だね
おすすめされないけど一度に複数のモデル造形するときに造形可能サイズが少しでも大きいと助かる場面もあったりする

169 :
i3 MEGAとEnder3のどちらが初心者向けかどうかの一点のみならi3 MEGAの方がいいんじゃないかな
調整手順がネジを回すだけで超シンプルだし
ただまあ品質の悪さをファームの設定でカバー出来ないから、ちょっとした不良で詰む恐れがあるけども

170 :
>>165
買い替え無しの一発勝負ならフラッシュフォージとか買うのがいいんじゃないかな?
品質とかサポートも良いだろうし・・・

171 :
>>170
価格帯だいぶ違わない?

172 :
>>148
SSR300W
80度まで1分

173 :
ender3の板交換簡単て言うけどホットエンドからのケーブルコネクタホットボンドでガチガチなんだけどどうやって外してるの?

174 :
>>173
つべで Ender3を静音化カスタム でggってみな
7分くらいのところで無水アルコールだってよ 今売り切れかもな

175 :
>>173
ケーブル切って新しいコネクターを付けたら?
グルーならデザインナイフとかで丁寧に削ったらいいと思うけど

176 :
>>173
普通に手でもちぎれたよ
どんな感じになってるか写真見せて欲しい

177 :
>>172
検索で引っかからない・・・
どこで売ってる物?

178 :
>>87
Fusion360入れたが起動しない……

179 :
>>173
固まってるけど接着力は強くない。引っ張れば取れる。

180 :
プラットフォームって何が良いんだろう
デフォ(金属)→プラットフォームシート(ポリエステル)→定着テープ?(紙)と試してきたんだ
プラットフォームシートはかなり優秀なんだけど、良い値段する割に劣化が早くて困り物
定着テープは量からすると安いんだけど、テープの幅的に何列も貼るから
テープが境の所で浮いて、ノズルが引っ掛かったり
テープの表面が出力品に残ったりでイマイチ

ガラス板+糊が良いって聞いたんだけど、適当なガラス板とかどう入手すりゃ良いのやら

181 :
ガラス板がいいの?

厚さ面積、穴あけの有無とかどうなのかな?
場合によってはガラス屋さんに注文もできるだろうし、条件が合えば通販+ガラス切り
で用意できるかも

182 :
ガラス板はベースが反ってる場合はある程度補正されるからあったほうが良いと思う。
厚みは3ミリ以上あるのが理想かな。
ガラス板の上にはスコッチの青色紙テープ貼ってる。
ABSは80度でプレート温めてても、幅25cmくらいのプリントしてると反っちゃうのをどうにかしたいな。

183 :
>>177
ソリッドステートリレーと外部電源のシリコンラバーヒーター(300W)だろうな

184 :
ABSの反りはベッドだけでは解決しないね。囲って環境温度を保たないと無理。

185 :
>>180
何かしらの板に
カプトンテープを貼って表面に軽くヤスリがけしたら抜群だよ

186 :
>>183
ああなる程

電子回路についてちょっと勉強するか
機械系だけど電子は専門外だからさっぱり分からん・・・・

187 :
150度くらいで溶け始めるテープとか有れば、1層目が済んでる感じになるかな?

188 :
それってABSジュース的な手法じゃね

189 :
polylite ABS使ってる人いるかな
普通のABSよりは反りとかマシになってる?
PETGよりも少し強度が欲しいから選択肢に入れたいんだ

190 :
Prusa Mk3って高いくせに古い8bitボードで制御してんのか 激安中華と変わらんな

191 :
中華のTFTタッチパネルついたモデルおもしろい
メインボードがRAMPS系で8bitのAVR(ATmega2560)なのに
液晶のボードにコントローラとして32bitのARM(STM32F103)が載ってる
お前の方が高性能じゃねえかw

192 :
[日本正規品]と謳えば、利益を上乗せできますからね。中身は中華製品とおんなじ

193 :
X5SA欲しいけれども、物理的に置くとこないス・・・(´・ω・`)

いま自分の部屋に小さいFDMとSAL/DPL機の2台あるけれども・・・大きいの欲しいんだよね
みんな専用の部屋とか増築してるのかしら?

194 :
高いと言われつつまた売り切れてるOriginalPrusa

195 :
金持ちが子供に与えてるんだろ
中華じゃ他人に自慢できないもんねw

196 :
>>193
3Dプリンターで増築出来るとすげーんだがな
最近じゃ木材加工もノミとか使わずにCNCでやってるらしいが

197 :
コロナ騒ぎで武漢の病院建てるときに、3Dプリンタ病室も建ててたな。
うおっっておもった。

198 :
>>186
keenovo.store
3Dプリンター用で一番有名なのはここ
一部の有名機種用の交換パーツを売ってる
見ればわかるがベッド下のネジ穴とかを回避するように作ってある
温度コントロールはヒーターだけを専用のコントローラーで制御も出来るし、マザボのセンサーと繋げて普通の制御も出来る
探せばいろいろ出てくるよ
シリコンラバーヒーターは1点から図面指定で作ってくれるところもある
SSRモジュールも3D用の安いのが多数売られている
300W超えるとSSRの方が安いし小型だし静音だしとメリットしかなくなる

199 :
10万入ったし初プリンタOriginalPrusaにしようかな

200 :
3Dプリンタ、楽しいね。
自分が思った物をCADで作ってすぐにプリントできる。
明日はABSフィラメントが届く。
今までPLAだったから、ちょっと扱い難しそうだけど楽しみだよ。

201 :
フィラメント材質の変わり目はノズルが詰まりやすくなる という風潮

202 :
ABSは印刷する空間をなるべく密閉してドライヤーなどで温めてやると反ったりひび割れしにくくなる
自分は冬は石油ファンヒーターの熱をダクトで送って印刷してたよ。

203 :
ノズルなんて使い捨てです、初心者のうちはそれが分からんのですよ

204 :
伊達じゃないノズル教えてクレ

205 :
え??富澤たけしの方??

206 :
それはスキマスイッチやろ!

207 :
>>201
PETGはつまりやすいがPLAからABSなら平気では?

208 :
>>205-206

209 :
これプリントして組み立てた猛者いる?
https://www.thingiverse.com/thing:713815

210 :
プリンタを作りのが楽しいのかプリンタで作るのが楽しいのか分からない

211 :
ちょっと何言ってるか分からない

212 :
分かろうとすれば分からないことも分からない

213 :
ABSを反らせずに印刷できる方法を発見
長尺でも可能
知りたい?

214 :
困ってないしどうせ俺のやり方よりショボいだろうからいらない

215 :
うん。必要ないな

216 :
周辺温度を上げる必要がなくABSジュースとかヘアスプレーなど使わない方法です
知りたくない?

217 :
>>213
わっふるわっふる
目からウロコを落とす事すら惜しむケチは放置で。

218 :
>>216
神様教えてください!

219 :
頼みます!アニキ!!

220 :
>>213
先生教えれてください。

221 :
>>209
結構作ってる人いるな
パーツ数も多くないしメカ好きなら慣れた頃に通る道では?

222 :
ブリムで印刷して、端っこをクリップで挟めば反らなくなるよ

223 :
ブリムってなんや?

224 :
童話だよ

225 :
ハムだろ

226 :
>>221
これとかも作ってて楽しいよ
https://www.thingiverse.com/thing:2381632

227 :
造型は苦にならないけどベアリングやビスの調達で二の足を踏む・・・

228 :
今値引きやってるけど、しばらくしたらi3 megaのZeroをアマで買いたいと思ってます。

よく無印megaとかSとかでモータードライバーを2208に換装している解説がありますが
あれってZeroでもそのまま通用するんでしょうか?

i3とかの専用スレとかが見つからなかったので、こちらで失礼します。

229 :
いじるの楽しいだろうけどすぐ印刷機したいしOriginalPrusa買おう

230 :
超改造目的以外でPrusaとかいらん
ここのところPrusa推しがウザいな
利益率はスゲーんだろうが
売れない物は売れない

231 :
売れてる奴は別に宣伝する必要ないしな
売れないから宣伝するわけで・・・

232 :
用途と予算に合わせて選べばいいだろ。ender3でもMegaでもprusaでも、どれも悪いもんじゃないしいちいち否定する必要はないだろ。

233 :
特定機種大好きおじさんは頭狂ってるからね

234 :
それぞれの長所と短所の話してるだけにしか見えないんだが
また的はずれおじさんですか

235 :
全然長所も短所も話してなくね。自分の言いたいこと好き勝手言って高いから糞みたいに批判してるだけやん

236 :
>>235
うん、だからprusaは高いだけで長所ないんじゃないの?

237 :
>>236
そういうの話し合いっていうのかな?俺には自分の持ってる機種が最高!他は糞って言ってるようにしか見えんが。

238 :
>>237
megaは初心者向けだのender3は改造簡単だのtronxyは燃えるだのprusaは中華と変わらないだの>>168あたりで話してる流れに対する>>232のレスだろ?
prusa推しおじさん以外だれも俺の機種が最高みたいなこと言ってないじゃん
つーかお前なんでいつもIDコロコロ変えんの?

239 :
実働もの、ギヤものって絶対うまく動作しないと思うけど、うまくいかなかったとか
どうやって解決したかとか、絶対そんな話は出てこないのが胡散臭いんだよなー
むかしThingiberseにあった遊星歯車プリントしたけどうまく動作しなかった
プリンタボロいし精度悪いから、と思ってたけど最近になってギヤがちゃんとした
STLになってないのがわかった、そりゃちゃんとかみ合わないわ

240 :
そんなものでもある程度の大きさで作ると組み立てて稼働はするんだけど
>>226なんかメチャクチャレベル高いと思うわ
実際作れる人なんかそうはいないだろ

241 :
>>227
むしろ市販部品をベースに設計するから、ベアリング等の調達が先だわ
現物調達まではしなくても、ベアリングメーカーのカタログはマスト
いま作ってるヤツは、ネットで探した部品の図面からそれを使う用で設計したんだが、
いざ本体が完成したらその部品が品切れディスコンになってて慌ててる
これこそ先に買っとかんとアカンやつやった

242 :
>>238
今はprusaって言うとすぐ批判する流れだっただろ。別に高かろうが人それぞれ用途と予算は違うんだから批判する必要もないのに。いちいち人を不快にするような煽りで批判する必要はあるのか?批判と中傷は違うぞ?
それにprusaが良いと言う奴が他の機種は糞なんて言ってるようには見えなかったけどな。どっちかっていうとprusaっていうと噛みついて来る奴のが多かったように思うが。

243 :
だいたい一人で何機種も買う方が珍しいんだから、特定の機種以外にも詳しい
だとか比較できるなんてヤツの方がどうかしてる
普通は自分で買ったものが良かったか悪かったかぐらいしかわからん
自分が買って使って良かったら、そりゃ良かったというだろwww
それ以外の物なんか知らなくたって言う、それでいいじゃん
買いもしないのに言ってたら問題もあるが、、

244 :
>>242
え、そんな流れなくないか?
どれのことかわからんから安価で示してくれ

245 :
そんなことよりender3 proをデュアル化した人いない?
多色印刷したいわ

246 :
>>244
執拗い。

247 :
はい論破

248 :
Ender3 ここの所のド定番 初級者中級者がやりたい改造の環境も充実
i3Mega Ender3に価格で敗退 以前は中華機種のツートップだった
OriginalPrusa まず価格が高過ぎて中華と勝負にならん 3D印刷パーツ多用なので最初にやることが保守用部品ワンセットの印刷つーね
OriginalPrusa買う用途1 Prusaおじさんにリスペクトして寄付のつもり 有名レビュアーはほぼ全員が持ってるが同時にUltimakerも持ってる ぶっちゃっけはくづけ
Zortraxも持ってるしな
そんでOriginalPrusaを買う真っ当な理由がOriginalPrusaにしか対応してない特殊パーツを試す場合
大抵の場合はうまくいったらEnder3用のキットが出るので
プリンターの主要部品を印刷して分解して組み立ててファームウエア改造してってほぼほぼ最前線のエンジニアじゃないとできないね
Prusa持ってて普通の印刷するだけじゃPrusaが可哀想過ぎるし金ドブ
なお、OriginalPrusaもマーケティングの失敗を認めて
フニャフニャフレームからVslotフレームに切り替えようとしてるが2年遅かったね
なお初心者が買って普通のテストモデル印刷したレベルではどの機種も同じで違いがわからないよ
最初の出費を抑えて勉強しながらだと中古相場でも値段のつくEnder3のもだ
一応スライサーはCuraとSlic3rをためすこと

249 :
>>248
同意
統失にはこれすらprusaディスりに見えるんやろか

250 :
なんでそんな必死なん?

251 :
3dプリンタ のスーパーエキスパートなんじゃね

252 :
>>248
prusaは自己検査してくれるし、剛性も十分
スライサーの調節が済んでるから無改造でもかなり綺麗に造形できる
それこそ改造しない初心者向けでもあると思うけど

コスパはender3が一番てのは変わらないとは思うけど

253 :
OriginalPrusaがぼったくりだと思うなら自分でクローン作って通販すれば大儲けできるね。

254 :
>>250
よくわからんが749ドルがぼったくりなんだとさ。
3Dプリンタも安くなったもんだな。

255 :
値段も性能も大差ないんだから好きなの買って使えてれば良いわけよ
どっちかというと今はもう周辺的な使いこなしノウハウみたいなのが重要で
何買うかなんてさしたる問題じゃない
音がうるさいから改造したいなんてのはあるだろうけど、そんなことより
必要な造形がちゃんとできる、できることの幅が広がる、そっちに興味あるんじゃないかな
オレもだよ

256 :
ABSがメインというかABSしか使ったことないんだけど
買い換えたらその辺も見直したいんで情報あさってるけど
PETGで代替になるのかなぁ、やっぱABSのが良ければ
色々考えないと今のと大差ない感じになりそうだし、と悩みが尽きない
いっそPLSで、、、なんか実用度落ちそうでなぁ

257 :
>>248
オートレベリングも、フィラメントセンサーも、オートキャリブレーションもついてない、ダイレクトドライブでもない全然違うEnder3をいちいちOriginalPrusaを比較対象に持ってくるなよ。
しかも初級者向けとかいって。OriginalPrusaの方が初級者向けなんだよ。
そんないいものが安くてあるのかと調べて調べた時間損したわ。本当の馬鹿じゃね

258 :
自分が苦労したから初心者にも苦労させる考えだろ?

259 :
Ender3のV2は色々機能あるの?
↑の書き込み見てオートレベリングとフィラメントセンサー位しかわからないけど

260 :
今まで使ってきて消費電力計ったことなかったんでメーターつないでみた
最大170W、意外とたいしたことないんだな
ホットベッドが切れると4-50W
時間的には20W-50Wぐらいで動いてる時間が多い

261 :
>>258
要領だけ教えても次のトラブルでまた頼る、の繰り返しになるくらいなら
自分でやってノウハウを身に着けて欲しいという気持ちはある。

262 :
>>256
ASAは?
強度はちょっと落ちるみたいだけど、扱いはあまり変わらないよ

263 :
>>261
だからと言って手間のかかるモノを初心者に勧めるのはどうか?

264 :
>>257
今調べたわけだ
無知すぎて呆れた
そんな無知でも使えるPrusaって親切だねぇ
小学生にクッキー型作らせてる親の動画見たことあるけど
君は小学生かな?親の方かな?

265 :
>>264
で、EnderがPrusaとぜんぜん機能が釣り合ってない機種ということに対する反論はできないわけだ。
個人攻撃にうつるのはそういう奴らの常套手段だわな。
おまえの負け。

266 :
>>260
まあ、そんなもんだ
ホットエンドのヒーターが稼働率50%ってとこ
Zモーターはホールド状態で低電流モードになってるだろ
XYが動きまくりでもNema17でMax 2Aくらいだからな

267 :
>>265
機能が?
ああ、カタログスペック厨さんですか
しっし、君はもう来なくていいよ
造形品質で比較出来ない奴はここには用がない
所有欲を満たしたいなら嫁にでも自慢しとけw

268 :
>>267
やっぱり反論はできないのね。
初心者向けが聞いてあきれるわ。
まあ反論できないなら消えていいよ。

269 :
的はずれおじさんprusa叩きで顔真っ赤の巻

270 :
>>268
だからお前なんでそんな必死なん?

271 :
>>270
だから許してやっただろ。反論できないようだから消えていいって。

272 :
お前ら病院に行けよ
お前らな

273 :
Prusaマンさ相手構わず噛み付くカミツキガメと同じ
つーかPrusa買いたくなくなる奴増えたろ
こんなのとPrusaの話したくないんじゃねーかなぁ

274 :
>>245
デュアル化と2in1なら2in1の方が綺麗に多色出来る
ホットエンド変えてEモーター増やしてマザボも変える
別メーカーで最初から3色対応のがあるんでそっち買った方がいいかもね
デュアル化は各種材料の温度を気にせずに水溶性サポートを使う場合だな

275 :
よく分からないけどPrusaに嫉妬している人がたくさんいるのは理解した

276 :
>>273
だから反論しろってんだよ。
Enderはオートレベリングも、フィラメントセンサーも、オートキャリブレーションもついてない、ダイレクトドライブのPrusaと同じ機能を装備したプリンターだけどPrusaは価格が高過ぎてぼったくりだってさ。
なんで反論しないんだ?

277 :
>>276
お前がPrusaで印刷した
Enderじゃ印刷できねーだろって作品の写真見せてみ

278 :
>>275
嫉妬って切り口で語る要素が何もないんだが
どこに嫉妬の要素があると思った?

279 :
>>277
お前宇宙人か?
反論できないなら許してやるから宇宙に帰っていいよ。

280 :
>>269
>的はずれおじさんprusa叩きで顔真っ赤の巻
少なくとも俺はPrusaを叩いてないけど?
事実を書いたら叩いたってことなら事実を認められない信者ってことだね
もちろん盲信してる奴はバカにしてるが
別スレでもお前常駐して
存在しない敵と戦ってるだろ
それ面白いとか思ってるの?

281 :
>>279
論より証拠写真

282 :
>>262
ASAか、前ちょっと見たけどメリットが今ひとつわからない感じだった
このところオンボロ3Dプリンターがやたら調子良くてこういうときは何かある前兆フラグか
と思ってたら先ほどエクストルーダー周りが逝きましたorz
囲い作り直してなお絶好調と軽く印刷してた矢先、色々と複雑な気分

283 :
>>280
ん?お前でなく>>268に言ったんだが
そもそも確かにだれもprusa叩いてないな

284 :
>>278
使ってもいない機種に対してあれこれケチ付ける行為を、嫉妬以外の何で表現できると思っているのか
自覚がないだけか

285 :
ABSり耐候性に優れるとされるASAなどヒッキーには無用の長物。

286 :
どれも趣味としてはクソ安いんだからケンカすんなって

287 :
https://www.youtube.com/watch?v=hs6IVfNrf5k&feature=emb_logo
Ender3に新たに部品を買わなくてもオートベットレベリングの機能を追加できる方法ができたのはいいね

288 :
>>284
使ってもいないと妄想して嫉妬レッテルか
やれやれ
一人で1機種しか使ったらダメって決まりでもあんの?

289 :
>>287
プリント中にヘッドがブレないもんなのかな

290 :
結構前からあるプリンターだけどCEL roboxってやつが似たような感じでオートレベリング実装してたな

291 :
給付金もらえるから、3Dプリンター買ったよ。
JGAURORAってメーカーのA3S。
申請書は提出済みだから、次月の支払いには間に合うでしょう。

とりあえずテストプリントにキューブのstlファイル拾ったからプリントしてみた。
設定は読みにくいからようつべでお勉強。
まぁまぁ、いいんじゃないでしょうかね?
初めての3Dプリンターなんでよく分からないけど。

付属のフィラメント、黄色って何を作れと言うんだろう。
目立つ色だなぁ。

292 :
カツカツでわろた

293 :
>>291
上を通るパイプがたまに引っ掛かり失敗する事があるから注意

294 :
>>291
お金はね
もう少し大事に遣わないといけないよ

その機種はトラブル起こりやすいよ
メンテナンスもしにくいし
今更そんな古い機種の情報なんてみんな知りたくないよ

もう少し色々考えて生きていこうね

295 :
そう?
海外のレビュワーはいい評価だっと思う

296 :
現行のA3S持ってるが使いやすいぞ
トラブル起こしていたのはUSBメモリーを挿す方で
現行はフロントパネル左にSDカードを挿す
エクストルーダーも押しやすいしフィラメント切れ検出もする

297 :
結局何の機種を挙げても否定されるんだろ
めんどくさいヤツが棲みついたもんだ

298 :
まだ決めていないんだけど、フィラメント切れの検知って重要機能なん?
あったほうがいいってのはわかるけれど、どれ位の頻度で助けてくれる感じですか?

299 :
フィラメント切れ検出は全く重要じゃない
再開しても継ぎ目の所がおかしくなる
スライサーの予測値がかなり正確なので予めフィラメントの重量をキッチンスケールでも使って測っておけば問題ない
スプールにも目安の目盛が付いてるしな

300 :
フィラメントセンサーが付いてない自分のプリンターだとフィラメントが出てないのに永遠とプリントが
終了するまで空動作してるな。もちろんヘッドもヒートベットも加熱されたまんま。

301 :
ついでに書くとオートレベリングも不要なんだよな
Babystepがバックラッシがゼロって非現実的な前提になってるんで
唯一オートレベリングが生きるのがデルタ機種
現状主流の直交型はZ軸を一方方向に動かすだけにしておかないと不要な苦労をすることになる

302 :
>>301
慣れてるひとにはオートレベリングいらんのは同意だけど初心者にはあってもいいんじゃない?

> Babystepがバックラッシがゼロって非現実的な前提になってるんで
これはどういう意味?

303 :
Z軸はほぼ全ての機種が台形ネジなのでバックラッシがある
具体的には例えば左が低くて右が高い場合に
左から右と
右から左でノズルの先端が同一の軌道にならずバックラッシ分上下にズレる
ヒステリシスとか言ったりもする
ファームウエアはそこまで計測せずにメッシュプロービングの計測結果の測定ポイント間をbabystepで直線補間している
バックラッシを軽減する押さえバネ的部品も売られているが根本的には治らない
なぜなら3Dプリンターのフレームとモーターの取り付けの微妙なガタ
モーター内のベアリングの余裕隙間
モーターと台形ネジのカップリング
など消せない要素が多数ある

304 :
フィラメント切れ検出は重要。
フィラメントロールの中には巻きが上下に絡んでいるところがあって、致命的にほぐれなくなる前にフィラメントを切らなければならない場合が多々ある。
OriginalPrusaの実装では、切れた場合には即座にワーク外にヘッド移動して待機し、再開する場合は正確に元の位置に復帰する。違和感はなし。

305 :
オートレベリングはベッドとワークの密着度が完ぺきに動作してるけどなあ。実用上はぜんぜん問題ないが。
オートレベリングのあるOriginalPrusaにしてからケープもシートもマスキングテープも一切使ってないし、密着度を気にしてファーストレイヤを過度に潰す必要もなし。
ベッドをにらんで調整するたこ焼き職人みたいな真似はもうしなくていいんだよ。

306 :
多々はないだろw ただ事故防止には有効なのではと思う
まれにフィラメント折れることがあるから
実際に使ってどうだったかの話はやっぱ良いね

307 :
自分で精魂込めた調整を
簡単に¥で解決されちゃ困る人が一定数いるってことだな。
心が狭いよ。ベッドとノズルのギャップ位に狭いよ。

308 :
いま直近は売切れのプリンタが多いのがいちばんの問題
欲しくても物がないんじゃ、どうしようもない

309 :
俺は心が狭いから金で解決できるのなら
金は出す

310 :
>>304
prusaはそういう所が丁寧に作ってあるからいいよね
でも面倒だからやってないけど、他のMarlinでも同じ挙動を設定できたと思う

>>305
prusaはアンチバックラッシュの機構があるからその辺はあんまり気にしなくていいんだよね
アンチバックラッシュがなかったら常にZ軸が動くから本来はZ軸の遊びで精度に響きそうだもんね
他の機種でも100円位の部品を付けるだけだけど


prusaほしーなー
羨ましいなー
わかる人がEnder3を改造すれば、同等以上になるだろうけど、無改造でほとんどストレスがないのがいいね
オレンジもかわいいし

311 :
>>304-305のレスでまともな使用レビューかと思ったら>>307でやっぱ統失と分かりがっかり
基地外は持ってる機種の良い点あげるだけで終われないのかね
つーかなんでIDしょっちゅう変えてんだ?

312 :
統失判定おじさんも落ち着け

313 :
>>310
いい意見だなぁ
誰もprusaの性能が悪いなんて言ってないんだよな
無改造ならAD3も悪くない
結局どの程度のことがやりたいか、どこまで時間がかけられるか、どこまで金がかけられるかで変わる気がする

314 :
>>312
的確で草
ごめんよ!

315 :
壊れたプリンターの原因判明、ホットエンドのヒーター不良、、
しかし断線はしてないので不思議に思って遡ったらヒーターと配線の圧着不良、接触不良になってた
ホットエンドだけ去年交換してるんだけど見た目通り品質悪かったw

316 :
オートレベリングのバックラッシと手動調整と、どっちが誤差が大きいかって話だよな
うちのは手動調整だけど、オートレベリングがあれば素直に有難いと思う

317 :
ぶっちゃけ無ければなくても全然大丈夫、レベル調整なんか一度したら
ほとんどそのまま使える。連続稼働で毎日使うような用途だとわからないけど
普通の個人使用だったらおかしくなったら調整すれば良いだけ、手間も大してかからない
あればあったでもちろん便利そうなので付いてたら使うだろう

318 :
>>316
根本的に考え方が間違ってる
車のハンドルをイメージすると良いよ
一方向にずっとハンドルきるときは腕の力がずっと方向転換に使われるだろ、
でも反対にハンドルをきるときにハンドルに遊びがあるから最初は力が伝わらないく車輪に方向が遊びの部分では伝わらない
Z軸もそのような遊びがあるからZ軸を上げ下げするような動きをすると、その遊び分Z軸が実際にソフトが判断しているZ軸の座標とズレがでる
オートレベリンクやメッシュレベリングは平でないベッドの形状に合わせてプリント中は常にZ軸を上げ下げして調節するので、手動のみに比べると理論上はZ軸の遊び分、常に精度が狂うはず
あと、バックラッシじゃなくてバックラッシュな

319 :
オートレベリングついてない機種にアンチバックラッシュつけてるメリットって初期レイヤーのズレを抑えるだけ?
ender3につけてる人いて効果あるか不思議だった
あとz軸の全ネジ抑えるベアリングも効果ない気がする

320 :
cloneのprusa、送料がクソ高いからoriginalと値段あんまり変わらないんだな

321 :
修理完了、もう少しこれで戦えそうだ
ホットエンド外して取り付け直したけどレベル調整やり直す必要もなかったよ
そのまま印刷できてる。しかし色々新たな不具合も発見、まあそんなに長くはもたないなw

322 :
>>319
初期レイヤーもあんまり関係ないんじゃないかな
z軸はゼロ点から一方向に進むだけだからバックしないし

323 :
>>319
ただ、ファームウェアをいじってメッシュベッドレベリングをできるようにしてるならオートレベリンクがなくても意味はあるよ

324 :
3Dプリンタの楽しみの90%はレベリングなのでその楽しみを機械に奪われるなんて
考えられない

325 :
あんただけ

326 :
俺はアイデアとモデリングが90%だ

327 :
この前オススメのパソコン教えてくれた皆さんありがとうございました(*´∀`)ノ
自作はやめてお店で売ってるパソコンを買いましたが、fusion360もスライサーもヌルヌル動きます!o(*゚∀゚*)o笑っ 色々と教えてくれて本当に助かりました!ありがとう(*´∀`)ノ

328 :
Ender3も他の機種もなんだが、手動レベリングのナットがごく普通のナットですぐにズレる
ズレても直せばいいって発想なんだろうけど、ナイロンロックナットに交換するだけでズレなくなるね
ナイロンロックナットでレベリングがおかしくなったら直動機構の方がズレてる
偏心ナットが甘くなってるとかさ
手動レベリングする時はノズル交換時だけだな
オートレベリングの出番なし
メッシュレベリングしてる時間が無駄
4点調整に手動で1分もかからない

329 :
>>304
フィラメント買う時に
もつれなしって表記してあるのを買うんだよ
2000円くらいのでいいからさ
激安の巻が乱れてるのは買ったらダメだ
それにフィラメントの巻きを慎重に扱わない場合もダメ

330 :
>>305
手動レベリングも出来ないバカですと自白
Prusa全く関係ないじゃんw
使い手の問題だったってつまらないオチ

331 :
>>330
こいつ マジキモ

332 :
>>327
それは良かった。
お人形以外に何か作ったの?

333 :
>>332
ヘキサポットロボット?を作ってるよ〜(*´∀`)ノ 

334 :
3Dプリンタ欲しいなって貯め始めたお金が、エアコンの買い替え代金に化けました_| ̄|○

335 :
エアコンは命がかかってるから
3dプリンタ は又貯めてから買えば良いと思います
プリンタがあると室温上がるし

336 :
ABSフィラメントに苦戦したけど、やっぱスティックのりマジ神だわ。

337 :
ここの人らはMarlinにはバックラッシを自分で測定して補正する機能もあることを知らんのだろうか
TESA製の2/1000mmのピックテストで動作確認したらバネ付のナットに交換するよりよっぽど正確に機能するのに

338 :
>>337
バックラッシュのことをバックラッシって言うのをやめろ

339 :
>>337
その測定する費用はいくらですかねぇ
簡単なことを回りくどく補正したい人がどれだけいるやら
好きなファームウエアを選びたいですしね

340 :
>>328
どんな機種でもベッドが真っ平らなんてありえないけど、手動だけの4点調節だけだと明らかに初期レイヤーの定着が絶対おかしくなるよね?
オートもメッシュも使わずにどうやって解決してんの?
魔法使い?

341 :
>>339
測定はプリンターがやってくれるよ
どれくらいの効果があるのかどうか確認するのに使っただけ
ちゃんと補正出来てるからメッシュレベリングする人は有効にしたほうがいいよ

342 :
>手動だけの4点調節だけだと明らかに初期レイヤーの定着が絶対おかしくなるよね?


さすがにそれを「どんな機種でも」で括ってくれるなよ。
中華キットやメーカー製定番機や格安普及機、
これまでにいろいろ買ったがオレはそんな経験一度もないわ。

343 :
>>340
フロートガラス板を買いなよ
1000円程度で平面が手に入るんだから
400mm角でも3Dプリンター用には問題ないね
厚みは3mmか4mmでいい

344 :
>>341
ダイヤルゲージ持ってます的な自慢話?
メカニカルスイッチにも繰り返し精度の誤差があるがどうなってんの?
そもそも2umってマイクロステップの限界超えてないか?

345 :
ごくごく普通の機種なら1マイクロステップあたり6umって計算になるようだがな
ステッパーの角度精度±5%はあるだろ
マイクロステップをやたらと細かくしても角度精度は上がらない
どういう部品構成で組んでるの?

346 :
うちのmega-sのベッドは中央が盛り上がってるから中央少しキツめになるように調整しておわり
どうせデカイの作りたいときはPLA使うからそれで事足りる

347 :
>>344
標準的なピックテストは2/1000の次は1/100になるんでそれだとちゃんと測るにはちょっと物足りないでしょう
それに測定範囲がちゃんと賄えるなら測定器の分解能は高いほうがいい

数千円の品物で自慢できるならここの人たちは最低でも1万以上する3Dプリンタを持ってるから全員自慢できるぞ
ただ使った測定器を書いただけだ

348 :
昔ながらの機械屋は普通にバックラッシだよね
大学の研究室レベルでも普通に使う

349 :
ender-3v2買った人いない?

350 :
10万くらいで木材も加工(カット)できる物ないかな
レーザーカッターとかになるんだろうか

351 :
10万だすならどのプリンタがいいですか?
ログ読んできたけど名名いろんな機種使ってるし定番はない感じ?
初心者です

352 :
人気と実績で、まあどれでも話題になるような物はほぼほぼ良いと思うよ
少し注意するのはキットや半完成品も普通に売ってて価格だけで比べても、ってことはある
一応ここはFDMメインっぽいけど光造形もある

353 :
光造形は今のところ処理が面倒そうでなぁ

354 :
>>291だけど、A3Sって古い機種だったのか・・・初めてだから値段と見た目で選んでた。
とりあえずフィラメントによって条件を合わせるのが大変だったけど何とか安定して出力できてる。
ABSがくっつかなくて苦労したけど、スティックのりは神アイテムだね。
テーブル85℃でもちゃんとくっつく。
すぐに壊れないといいなぁ。

355 :
できればその付属のフィラメントとは早くおさらばしたほうがいいな
はじめてだから無理だろうけど触った感じですぐわかるような物が多い

356 :
ender3 v2買おうと思ったけど、ender3 pro改造したほうが良さそうだったからそっちにしたわ

357 :
3Dプリンターの調子がよくないのでSnapMaker2.0 250注文した。
到着は9月らしい。
レーザー刻印も楽しみなんだが火がでたりしないか心配です。
簡単に使える消化器(二酸化炭素スプレー?)ってないでしょうか。
おすすめあったら教えてください。

358 :
ちなみにメッシュレベリングが出来る機種ってどんなのがありますか?(´・ω・`)

あと、PA12とかのナイロン系のフィラメント使ってる人いたら使用感について
ABSみたいに反りやすいのかどうか教えてください

359 :
>>356
pro の方が改造費用高く付くけど、V2のアップグレード内容にイマイチ不満があるって感じですか?

360 :
>>358
ヘッドに何かしらの仕組みのセンサーつけるだけで全機種できる

361 :
自分は今のところender-3v2買う予定だな

362 :
>>358
Marlinで動いてる機種ならファームウェアでの設定を変更すればなにも追加することなくそのまま使えるよ

逆に言うとファームウェアの設定変更をしなければ、なにかを追加しても絶対にできない

Marlinを使ってる機種は必ずメーカーがファームウェアを公開しないといけない決まりがあるから、それの設定をちょこちょこっと変更してコンパイルすると簡単に使えるようになるよ

コンパイルっていっても難しくないから調べてみるといいよ
無料でできて、世界が変わる改造だから

>>360
混乱するから、わからないならだまってろ
それっぽいことを適当に言うのをやめろ

363 :
アマゾンで買っていいの?

364 :
>>362
ファームウェア改造なんて前提だろ・・・

365 :
センサーなしでもメッシュベッドレベリング出来るよ!とか言うほうが混乱させるレベルの言い草だっつーの
バイリニアで必要最低限やるとして4x4…できれば5x5ほしいし、16か所や25か所も手動でコピー用紙スリスリしながらダイヤル回すとかアホの極み
実用するならZ軸リミットスイッチだけの機種じゃ面倒くさくてやってられんよ、センサー要るだろ
それっぽいこと書けばいいってもんじゃねんだわ

366 :
フィラメントが送られなくなったから
清掃しようと思ったがノズル周りの外し方わかんねぇ・・・

367 :
>>366
機種を書けよ
とりあえず230〜250度くらいに加熱してアルミブロックを掴んでノズルをついてきたレンチで回せ
それでだいたいの機種でノズルだけは取れるはず
火傷すんなよ

368 :
>>362
分かりやすく説明いただき
ありがとうございます(´・ω・)

369 :
>>368
ファームウェア改造は何かしらの機能を追加変更するためにもちろん必要だけど
メッシュレベリングのみでオートレベリングにしない場合は何か所も手動でポイントをセットしていくことになるから
殆どの人がセンサーつけてプリンターに測ってもらってる、BLtouchって奴が有名だからggってみて

(劣化コピーで安い3Dtouchってのもある、ちょっと精度が落ちる)
↓比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=BPH9btHPcbc

370 :
>>365
センサー有りはオートベッドレベリングでセンサー無しはメッシュベッドレベリングだよな?

お前はなんか勘違いしてないか?

371 :
>>370
ベッドを何点も測定して補正するのが「メッシュベッドレベリング」
オートでやるかマニュアルでやるかは関係ない、網目状に測定するからメッシュなだけ

372 :
>>370
勘違いしてるのはそっち
メッシュってどういう意味か知ってる?

373 :
みんなイライラしてんなあ
そんなんで何が生まれるの?

374 :
そもそもメッシュレベリングが必要なほどそんなみんなベッド歪んでんの?
傾いてるだけなら3点測定すればいいわけで…

うちのEnder-5だけど4角で高さ合わせたら中央を前後左右走らせてもどこもピッタリだけどな

375 :
もちろん加熱した状態でね

376 :
>>372
メッシュはわかるけど、それは関係ないないだろ
Marlinの設定でdefineするのは明確にそう項目が別れてるだろ?
お前ら自分でMarlinいじったことないのかよ

質問してる本人が納得してるんだから混乱させるなよ

377 :
全員がMarlin使ってるわけじゃないと思うが・・・

378 :
>>374
うちのは安物だからかぐにゃぐにゃだよ
メッシュベッドレベリングを使わないと使い物にならない
octoprintでメッシュの具合いをみると嫌になる

379 :
>>377
前提を崩してんじゃねーよ
クズ野郎が

380 :
>>377
一番有名なMarlinしか知らんのじゃない?
後発なんだけどね

381 :
>>373
ご本人が自分で語ってんじゃん?「安モン使ってる」って
単純に貧乏人はどうしても心に余裕がない人が多いよ

382 :
>>381
年収はお前の倍位はあると思うよ

383 :
まぁまぁ

384 :
なにが楽しくて罵りあうんだか。

385 :
>>367
ああ、アルミブロック何かで固定すればいいのか
ありがとう
ブロックごと回るから丸ごと外す設計なのかと思った・・・

386 :
性格の歪みは
プラットフォームの歪みやで

387 :
2chで年収ww

388 :
クホーリアとか使ってる人なんかいるのかな。
いないわな。

389 :
この
>>287
で紹介されているのはBLtoch?ってのを導入した後なら、オートでレベリング出来るって意味で良いですか?

390 :
>>389
違う
元々ついてる部品を別に移殖して追加投資無しでオートレベリングの機能を追加出来るといった感じ

391 :
オレも一度クホってみたいけど、
さすがに40マンは高過ぎるわ。
アドベンチャ3で十分て思っとくことにする。

392 :
>>390
そうなのか、ありがとう。
英語では言ってたのだろうけど、印刷した以外の部品が取り付けの時にしか出て来ないから
標準の部品だとは思わなかった。(元々付いていた場所の映像とか)

393 :
>>392
取り外した感じやね
組み立てたときに取り付けてるハズ
標準だと左側面あたりについてるZ軸のリミットスイッチを移設してる

394 :
リミットスイッチの精度って関係ないよね
どのスイッチもカチカチ反応する時点で信号出るわけだから原点復帰するだけでズレないよね

395 :
フォトカプラーの人
またスイッチの話からするの?
ウザぁ

396 :
そういえば最初の頃は誤差が大きかった気がする
使い込んだらまったくズレなくなった

397 :
フラッシュフォージのフィラメントただでさえ高いのに
送料まで高いから買う気失せる…

次から社外買いたいんやが品質ええんか?

398 :
フィラメントも自作の時代
ペレットを買ってこよう

399 :
すみません教えて下さい
初めてender3 を買ったのですが、丸い円がある物を印刷すると円が綺麗にならずいびつになります。どこを調整したら良いのでしょうか?

400 :
サポートが無いとかじゃ無いよな?
FDMtestで悪いところを洗い出すのが先だな

401 :
一層目からいびつな円を描いているんです
初期不良でしょうか?

402 :
>>399
円だけおかしいならノズルとベッドの隙間があきすぎなのかもしれない
ベッドのレベリングを見直しましょう
他もおかしいならx軸y軸のベルトのたるみが疑われるかもしれません
もう少しテンションをかけましょう
それでもダメならスライサーの設定がおかしいかもしれません
3Dプリンターを買ったばかりではスライサーの設定を詰めるのが難しかもしれませんので、
CHEPさんの設定を使うと綺麗に仕上がるはずです。
chep profile ender3で検索して出てきたCURAのプロファイルを動画通りに導入してプリントしてみましょう
それでもだめならお手上げです
初期不良かもしれません

403 :
>>401
上手く1層目が定着してないと思うよ
レベリングをしっかりしてみて、それでも上手くつかないならスティックのりを試してみると良いと思うよ
ender3のベッドならレベリングがしっかりできてるならのりがなくても定着するはずだけど

404 :
>>397
俺もFLASHFORGEのプリンターだけど逆に純正のは買ったことないわ
三菱ケミカルメディアの3600円くらいの使ってる 高いかもしれないね 色合いもいいし問題ないね
あとはPxmalionの2600円のもたまに買うけどノズルとの相性が悪く 詰まりを起こす時はこればっかり

405 :
丁寧な返信ありがとうございます!!
スライサー設定家に帰ったら試してみたいと思います
稚拙な質問なのですがテンションの調整はどこをいじれば良いのでしょうか、、?

406 :
>>401
当たり前すぎて確認しなかったけど
ちゃんとベッドの温度も上げないと定着が悪いよ

407 :
>>405
ごめん
仕事にいくわ

それくらいは自分で検索して

408 :
>>407
私と仕事どっちが大切なのよ、、、!!!!

409 :
>>408
あのさー
ender3の調節なんかいくらても検索で出てくるだろーが
アドバイスしなければ良かったわ

全然面白くねーよ

410 :
>>408
あ 忘れてた
ググれカス野郎

411 :
反りやすいABSフィラメントのときは
みんなスティックのりを活用してるの?

412 :
>>401
stl保存時の解像度が低いとか?

413 :
>>412
スライスすればわかるから
そんなに馬鹿じゃないだろ

414 :
円ってコンパスで描いたようなきれいな円になる?
角のすごく多い多角形にならない?

415 :
>>413
初心者っぽいし まぁみんな通る道かとw
俺もここで教えてもらったしな一年前くらいに

416 :
>>414
>>412

417 :
なるほど

418 :
Ender-3の出力テストで1cmのキューブを出力したんですけど、中身だけでなく表面部分もスカスカの状態で出力されました。
ノズルが詰まっているのかと掃除をしましたが状況は変わらずでした。
フィラメントの送り出し部分でうまく押し出せず滑っているのかとも思ったのですが、curaの設定が間違っている可能性も疑っています。
確認するべきポイントがあれば教えてもらえませんか?

419 :
>フィラメントの送り出し部分でうまく押し出せず滑っているのかとも思ったのですが
OKだった?
あとノズルの温度は?

420 :
とりあえずついてきたGcodeの招き猫だか犬だかみたいな奴だしてみたら
そしたらスライサーの設定が悪いかどうかわかるでしょ

421 :
ABSをPLAの温度で印刷してたりして

422 :
curaの設定が出来てないんじゃ
まずプリンター設定のノズルサイズとか適合する材料の直径とか合わせる

423 :
>>411
3Mのプラットフォームシートだけで造形してる
あまりデカイの作ったことないけどボートくらいなら全く反りなし
複雑な形状だと上の層でヒビ入ったりするけど

424 :
>>418
おたくは初心者でプリントしたのはキューブだけ?
それとも今まで大丈夫だったけど、急に調子が悪くなったの?

425 :
>>418
全部の設定晒さないと誰もアドバイスできない件

426 :
昨日から3Dプリンター導入しました
機種はtronxy xy-2 proです
YouTubeなどで設定を済ませ、初プリントしました
出来上がりは満足なのですが、テーブルからなかなか剥がせず苦労しました
付属のヘラではシートに傷付きまくり
ネットでニトムズのテープ剥がしカッターがいいと聞きました
付属へらでも上手く剥がすコツとかあるんですかね?
大人しくテープ剥がしカッターを買う方がいいのでしょうか?

427 :
Zオフセット値をほんの少しだけプラス(上)にしただけでベースへの食い込みが弱くなるので
剥がしやすくなるんじゃないかな。自分のはヒートベッドにスティックのりだけでプリントしてるけど
ヒートベッドが冷めると力を入れずに簡単に取れるけどね

428 :
>>426
その機種は標準シートが柔らかくて駄目だったな。


ヘラで剥がす時に傷が付きやすいし、
何回か剥がすことをやってるうちにシートが反ってきて修正が効かなくなるので、
同じサイズの耐熱ガラスを買うか、予備を持ってたほうが良いよ

応急で3Mの青テープ貼ってみては?

429 :
>>426
テープはがしカッター使ってるけど結構いい感じだよ
付属のヘラに比べたらかなり鋭利なので細かい隙間にも入ってくれて
あとはてこの原理で
高いもんじゃないんだから一本買ってみたら?

430 :
>>429
オルファのスクレーパーも結構紹介されてるけど、どっちが良いかな

431 :
>>430
それは使ったことないからわからないけど今写真見たら一長一短かな?
スクレーパーの方が力は入りそうだけど細い隙間に入るのはテープはがしの方が入りそう

432 :
>>418
>フィラメントの送り出し部分でうまく押し出せず
フィラメントを押さえてる部品の根元にヒビが入ってるとエスパー
ノーマルならアマで売ってる金属製に変えたほうが良い

433 :
>>427-429
まとめてで申し訳ないです。ありがとうございます
今日ホームセンターでテープ剥がしカッター(¥400)見つけたので買ってきました
改善されなければZ軸オフセット、それでもアレならガラス板買ってみます!
ホントありがとう!!!!!!!

434 :
シール剥がしカッターは、一番使う工具。オススメ。
刃物なので手を切らないようにご注意を・・・

435 :
>>426
下手に剥がすと色々弊害があるから、ゴムハンマーで真横から軽く「トン」って叩くと簡単に剥がれる場合があるよ。

436 :
>>435
OK!!!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Viy928RLsdU

437 :
教えて下さい…AD3持ちです
https://i.imgur.com/XOPMwKH.jpg
単純な箱作って印刷してみたのですが 何故か筋模様が全周に入ってしまった…

モデルはサイズ的に水平におけなかったので
45傾けて印刷しました

PLA
220度 高精細 
充填率30%ラストありで印刷しました
あとフィラメント交換と校正したのですがそれが原因なのでしょうか
 
あまりステージを動かすようなモデルの置き方はダメなのかな…

438 :
ABSのコツは、テーブル95℃以上。
ノズル温度はフィラメント表記の最高温度より少し低め。
テーブルとノズルの距離を近づける。
初期レイヤーの吐出量は130%オーバー&送り速度は遅く。
スティックのりpitシワなしを熱いテーブルに溶かすように塗る。
フィラメントにもよる。
こんなところか。
擦るギリギリの隙間で初期レイヤーってのは、のり塗った前提で非常に大事。

439 :
あと、ABSはこれからが旬だ。
秋を越えると、密閉型の機械以外は外気温的にキツイ。
部屋の気温が35℃くらいが丁度良いんだが(換気もしてね)

440 :
>>437
電源切ってXY軸をそーっと手で動かしてみ
一定間隔でしこり的なひっかかりがないか?

441 :
45°?
plaで220°?
意味わからん

442 :
>>441
箱の一番長い所が150mmを越えてるから
45°回転させてスライスしたんだろ?

220℃は温度上げすぎ

443 :
XY平面での回転ってことだよね?
「水平におけなかったので」とか書かれると、Zに対して回転したような印象もっちゃうけど

444 :
>>437
どんな感じでスライスしたのかスライサーの画像も見せて

445 :
フィラメントがリールにちゃんと巻かれていなくて、
引っ掛かりがあるので周期的にフィラメントがきちんと押し出されず
そこが凹んでしまっている?
さっぱりわからんなこれ

446 :
>>436
いやいやいやw
モデルによるやろw

447 :
>>445 純正のフィラメントだからそれは無いと思う 一応アンロードしていれ直す
校正 紙1まいで抵抗感じる程度にしてたけど もしかしたら近すぎだかも知れん
ノズルを清掃した やたらギトギトやった
温度210度ぐらいで印刷してみる

明日上の条件で似たような物印刷してみる

448 :
>>442
90°じゃなくて45°?
どゆこと?

449 :
ああ>>443のおかげで意味わかったわすまそ

450 :
>>447
ベッドとノズルのクリアランスが狭い場合は定着が良くなるから、上の方でズレが出たりはしないと思うよ。象足になる

インフィルの形状を変えてみたり、本体を置いてるところを振動が起こりにくい水平な台に変えてみたら?

あとベッドが小さいから仕方がないけど斜めに印刷するとゴーストは出やすくなるよ

蛇足だけど純正のフィラメントを使っててAD3なのにあまり造形が綺麗じゃないね

451 :
給付金来た さて何を買おう

452 :
>>451
prusa i3
ender3
mega i3
adventure3
あたりがAmazonでも買いやすくて評価が高いやつだよ
ender3やmega i3はマイナーアップグレードのような機種もあるから予算に応じて考えるといいよ
なんか3ばっか付く機種ばっかになっちゃったね

453 :
ender3と比べてender5がお勧めの機種としてあんまり出てこないのはデカいからかね?

454 :
>>453
でかいもんね
広い一軒家に住んでたら良いけど
あとamazonでも気軽には買えないでしょ?
個人的にはんY軸がベッドの移動じゃないからすごくほしいところではあるけど

455 :
置場所も気になるけど、大型機種買っても大きい造形を成功させるの大変そう

456 :
>>454
たしか60×60×60cm位だもんなぁ

ender3も結構大きいし(特に高さこんなに要らねぇ)
卓上だとadventure3が限界かねぇ

457 :
確かに造形の大きさって魅力的だけど、さすがに20時間とかかかるのはなー

458 :
ender3がでかいって…

459 :
tronxyのxy-2proもオススメ

460 :
ダイレクトドライブにみんな改造してたりする?
やってみたいけど効果はどんなもんなんだろ

461 :
>>460
新しくPETGをプリントしようとしたら、フィラメントがエクストルーダーで押しつぶされてボーデンチューブの中を進まなくなってしまったから
ダイレクトに改造したけど、造形は低速なら非常に良くなったよ
ただ、モーターもそのままのフルサイズのを使ったからヘッドが重くなって以前は大丈夫だった位の速度でも少し造形が乱れる感じはするね
パンケーキモーターにはいつか変えようとは思うけど改造自体はして良かったと思うよ

462 :
>>450
アドバイスありがとう!

今頭の中巡らせたら AD3のプラットホームシートって手で曲げてモデル
取れる仕様になってるんだわ  わいシールカッター使うの面倒やから
毎回グニャグニャ曲げてたんや  多分それで水平狂った可能性有る…


https://i.imgur.com/h9cQOcL.png

木灰試してダメならプラットホームシート買うで

463 :
>>450
あとゴーストって筋模様のことで良いのかな?

464 :
波紋みたいなパターンはベルトが緩むと出るけど、あの太い斜めの筋は見たことないなあ。

465 :
>>452
ありがとう
それぞれ調べてみます

466 :
Ender3 に関してですが、新しいV2だとモータードライバーICが「静音化改造」でよく使われるICを
標準採用されているからその分の改造については不要で、費用と手間は省略できるよね?

なんか、今までのとお値段は変わらない感じだけど。

467 :
デフォで載ってるけどMCUは8bitだから静かになってるだけで真価は発揮できていない(ちょっとクォリティアップ)

468 :
3dプリンタの本でコレ買っとけっておすすめおすすめ有りますか?

469 :
>>461
そうなんだねえよしやってみるかなあ
結構大改造な気がするから勇気がいるけど頑張るぜ

470 :
まあ現時点ではender3 v2よりはproを改造したほうが良いな
時間が経てば逆転する気もするが

471 :
そういやパンケーキモータってよく聞くけど
何でパンケーキモータなんて名前なんだろ

472 :
外装が板を何枚も積んでるだけだから

473 :
>>472
そういう理由なのかなるほどなるほど
意外とまんまなんだね

474 :
ステッピングモータのうちパンケーキみたいに薄いものを指す俗称だと思ってたが違うのか?
https://www.google.com/search?q=pancake+stepping+motor&sxsrf=ALeKk01huVYANvIFEL1ccSePOVasbm-ofw:1591964221170&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiyh5fvoPzpAhXU7GEKHWVCAcYQ_AUoAXoECAsQAw&biw=2124&bih=993

475 :
そういやってだれかパンケーキモーターの話なんかしてたんか?

476 :
>>475
>>461

477 :
>>474
俺もそう思ってた

478 :
知らぬがホットケーキ

479 :
湿気ったフィラメントをシリカゲル大量とヘアドライヤーを封印した段ボールで復活させてみた
危険そうだったから近くにいて天ぷら用の温度計をぶっ指して監視しながらやったけど
みごとにプチプチ音もなくなってダマ無しで綺麗に印刷できるようになった
しかし弱の600Wで1時間やったからこれ電気代がかかるな…
ちなみに箱の中70℃くらいだった

480 :
それは温度高過ぎ
俺は中古で買った耐熱60度以下食器の低温モードのある食器乾燥機を使っている

481 :
>>480
射出成形のペレット乾燥はPLA利用時でももうちょい温度高いし大丈夫だよ(その分時間は短いが)
一応金型メーカーに勤務してるから少しは樹脂のこともわかる

482 :
みんなえらいな
プチプチ言っても気にしねぇでプリントしてるわ

483 :
前から思ってたげどそのプチプチ音と湿度の因果関係は実のところどうなんだと思う

484 :
>>469
m.youtube.com/watch?v=K0l1scGuHbk
良いところ取り

485 :
>>479
フライパン+ガスコンロ

486 :
>>484
フレキシブルシャフトの捻じれ剛性の関係で結局ボーデンと同じ遅れが発生してそう

487 :
>>483
しかし新品開封直後だとならないのも事実だからな〜

488 :
curaでラフトで出した時、ラフト自体は定着するけど造形物本体がラフトから一部剥がれてるのかめっちゃそるの俺だけ?
なんか対策あるのかね
pla 0.4mm 0.2mm 200度 50度 30mm/s 室温25度
これおんなじ厚さのはずなんだが
https://imgur.com/dbwGd3w

489 :
>>488
https://i.imgur.com/Q8Uk9uF.png
Raftだけで11個も設定があるので自分の環境に合わせてまずラフトの性能を最大限発揮できるようになるまで調整してください

490 :
12個だったわ

491 :
>>489
この図すごく分かりやすいな
文章で解説してるサイトはいくつか回ってたけどイマイチ飲み込めてなかったから助かる
特に何も困ってないんだけどさ

492 :
>>486
ボーデンはチューブの内径とフィラメントの外径の隙間をゼロに出来ないって理由が主で
次にチューブもフィラメントもプラスチック製
フレキシブルシャフトは捻れに強く作ってあるよ
金属棒並みとはならないが
疑問があるなら調べてみ

493 :
>>488
PLAでラフト使う意味ある?
ラフト無しで普通に造形できないなら別の要因じゃね

494 :
>>489
めっちゃわかりやすい!ありがとう!
エアーギャップ調整してみよう
これミドルとベースってなんのために必要なのかな?
ベッドから剥がしやすくするためだけなら無くそうと思うんだけど

495 :
>>492
そりゃ知ってるけど捩れるもんは捩れるよ
それに捩れによる遅れだけじゃなくてこの構造だと入力端が固定で出力端が移動するからそもそも微小な想定外出力が発生するよ
入出力されるトルクは段違いだけど仕事で使ってるから良く知ってる(ギアってメーカのサーボタップ装置)

496 :
>>494
そういうのも含めて>>489

497 :
>>495
そういやボーデン構造でエクストルーダをターンテーブルみたいにしてるのをみたことがある
X軸の移動で出来るだけボーデンチューブにモーメントがかからないようにする改造かな?
効果があるのかは分からないけど

498 :
>>493
底面テカテカが嫌い
反らなければ精度がかなりいい
指摘の通り、スカートやブリムだとエレファントフットになるもんで精度が悪いんだ
z軸の最初の1mmくらいで毎回0.3mmほど潰れる
z軸だけ出来上がりが0.7mmとかになるのよね
ノズルとベッドが近すぎるんだろうけど低温で出力したい時にこの方が便利でね

499 :
Z軸の最初コンマ数ミリが広く低くなる(elephant foot)のはうちもなるから底面0.3水増ししてモデリングしてる
広がるのはまぁ無視するか気になるなら適当にアートナイフで削ってる
底面テカテカになるのはガラス板ユーザー?ビルドシートだとサラサラ艶消しだな

500 :
>>495
良く知ってるなら動画とかメーカーの説明をじっくり見て
フレキシブルシャフトによる誤差は高減速比のギアで小さくなるのもこの製品の利点

501 :
>>497
それの写真ある?

502 :
改造とかも興味あるけどいっぱい印刷して楽しみたいのでMega-Sがいいかなあ
初マシンって悩みますね

503 :
>>500
それこそチューブに遊びがあって100%の力が伝わらないんじゃないの?
バックラッシュみたいな感じで

504 :
>>502
静音化は必ずしたくなるからその辺りも考慮しながら考えた方がいいよ

最初から静かなモータードライバが乗ってるXy2 proとかね
おすすめはender3にskr mini e3を付ける改造がおすすめだよ
簡単に取り付けれて、すごく静かになって32bit機種として使えるようになるよ

音が気にならないなら改造しなくてもmega sはとっても造形良いみたいだけど

505 :
俺の中での安物3Dプリンタメーカーのイメージ
Creality、Anycubic 安くて性能そこそこ(売れてるのには理由がある)
Geeetech、Tronxy、Alfawise 上のメーカーの劣化版 (安かろう悪かろう)

506 :
32bitだと何が変わるの?

507 :
>>493
あるよ
接地面少ない細長い高い造形物とか
途中で倒れてたこと何回もある
ケースバイケースだよ

508 :
>>499
3MのFDMプラットフォーム専用シートだと
超テカテカ

509 :
>>479
俺は洗濯乾燥機使ってみた!
説明書読んでたら回転しないソフト乾燥モードってのがあって、使えるやんって思って突っ込んでみたら見事成功。
ただしヒートポンプ式の洗濯乾燥機じゃないとダメだけどね

510 :
布団圧縮袋的なものにシリカゲルか石灰乾燥剤入れて保管するのは意味ないの?
一度湿気ったらだめぽ?

511 :
ワシはアリエクでイーサンの乾燥機買った

512 :
>>506
marlin 2.0が使えるようになる

計算の遅延も改善される

造形もステッピングモーターがGコードに忠実な動きをするはずなので綺麗になるはず

513 :
>>510
シリカだけではダメみたい
熱く乾燥した空気が流動しないと表面しか乾燥しない

514 :
>>513
じゃあ、昔ながらのシート付きの布団乾燥機つかって、シートに包んでその中に乾燥機の空気を送り込む
ってのはどうでしょう??

515 :
aliで売ってるフィラメント乾燥機欲しいけど
今は配送が酷すぎてなあ
おれの3月末に頼んだenderまだ届かないよ

516 :
>>514
有りだと思うよ
ナイスアイデア!

517 :
布団乾燥機でフィラメント乾かすのは割と聞くな
俺もやってるけど、この時期は布団も乾燥できるし冬になると布団温められるから便利だよ

518 :
普通にアマでドライフードメーカー買って感想させれば楽ちんだよ。

519 :
以前はドライフードメーカー加工して使っていたが
一晩中使っても乾かないから止めて食器乾燥機に替えた

520 :
布団乾燥機とドライフードメーカーならどっちがいいの?

521 :
布団乾燥機

522 :
>>503
フレキシブルシャフトはチューブの遊びは関係ない
シャフトの捻れ剛性とチューブの捻れ剛性
捻れる過程で多少は影響するんだろうけどもね
ボーデンチューブの場合はフィラメントを押したり引いたり手でやると遊びを確かめることができるけど
フレキシブルシャフトは手ではわからん

523 :2020/06/13
湿気ったフィラメントを乾燥させるのに、食器乾燥機・衣類乾燥機・布団乾燥機 ってのが転用としては
有力そうだけど、どれも50-60℃近辺の温風乾燥って感じですね。

使いかけで保管するのは、リールをダイソー辺りの座布団とかの保管袋に乾燥剤と入れておくとして
室内で(今の季節とか特に)暴露状態で湿気ってしまったと思ったフィラメントはどれ位の時間
乾燥機に掛けてますか?

【1台6役】 SHRP 見楽る UX-MF30 【あると便利】
エプソンのヘッドを何とかするスレ
【完全無料】オンラインプリント Priea(プリア)
リーマンはキヤノン製品をボイコットしよう!
夜中でもつかえるプリンタ
Dellのプリンタ!(4台目)
【大量】キヤノンの自動クリーニング【垂れ流し】
 「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの?
キヤノンのスーパーフォトノズルって4色で6色出るの?
EPSON CC-600PX (part4)
--------------------
恋のしずく 1
【セクハラ疑惑】立憲民主党・青山雅幸 軽〜い処分は枝野幸男への“忖度”? ネット上では「ハイハイ青山」と命名される
X-Pro1は蟹
性病ピンサロ嬢ロコ=おぺた=坂本直樹=わかやま 4
【Share】 熟女動画スレ Part62 【BT】
渋谷の飲み屋
【中央日報】日本国民68.3%、GSOMIA終了「やむを得ない」[11/19]
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 16
河野外相「北朝鮮が次の核実験を用意」 米政策研究機関「兵器級プルトニウムの生産を再開した可能性」 ネット「やっぱり時間稼ぎ」
DQNな鉄道マニアをみたら報告するスレ ★1人目
【内部崩壊中】みずほ銀行 大岡山支店
【合気道】 韓国ハプキドー:始祖は新羅三郎源義光、韓民族の魂と知恵が込められた伝統護国武芸だ★2[08/25]
ドラえもんの矛盾点
【2560×1700】Chromebook Pixel【Chrome OS】
背理法不要論ってどうなん?
秋のオフ
藤井聡・京大教授「大阪では大阪都構想批判が難しい」
【本スレ】SKE48★18222【本スレ】
【もと 静岡朝日】広瀬麻知子31
運送業「郵便番号、都道府県を省略する奴R。」 [112890185]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼