TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】 歌手の安室奈美恵さん(40)今週末で無職に [877473317]
なして君ら「文京区」に住まないの? 交通至便、閑静な高級住宅街、治安良し パフォーマンスいいのに [隔離病棟] [511393199]
玉城デニーへのネガキャンをしていたデマウヨ、Kされる [995011363]
自民党の小野田議員 デモを批判するためツイッターで動画アップした結果、JASRACに金を支払う羽目に [765875572]
Amazonで別人としてログインされる不具合が発生中 [552892421]
日本に訪れた中国人男性、日本の弁当に激怒「どうして冷めた弁当など売るのか」 [956093179]
はすみとしこ「伊藤詩織さん側が敗訴した時のコメントを想定しようw」 [616817505]
(ヽ´ん`) 「生物の本体は『腸』。その他は腸が効率よく餌を集めるための道具にすぎない」 [324064431]
VIPPER「仏教って執着心を捨てるとか言ってるけどおかしいだろ?」←反論できるの? [998671801]
怒らないでマジレスして欲しいんだけど「外交の安倍」が残した外交的功績って何??売国ネタ抜きで頼む [535650357]

青森「りんご」 宮城「牛タン」秋田「きりたんぽん」山形「さくらんぼ」福島「米」岩手「」 [977261419]


1 :2020/06/13 〜 最終レス :2020/06/13
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
まじで何もない

2 :
放火

3 :
冷麺
アドセンスクリックお願いします

4 :
盛岡冷麺

5 :
前沢牛のバランスの良さは和牛トップクラス

6 :
福島の米もなかなかにひどい

7 :
秋田ってそれ食うの

8 :
冷麺とかいう北朝鮮の二番煎じ

9 :
たべるんご

10 :
じゃじぇ麺

11 :
南部せんべい美味しいぞ

12 :
南部煎餅は岩手でいいのか?
そういえばカモメの卵ってのもあるよな

13 :
牛タンってほとんど外国産だろ

14 :
そういやきりたんぽって食ったことないわ

15 :
朝鮮から来た冷麺とじゃじゃ麺

16 :
遠野でラム肉食べるの好き

17 :
ジンギスカン

18 :
たんぽん美味しいよね

19 :
現地人が食べないものばかり

20 :
Rそば

21 :
フカヒレとホヤだろ

22 :
ほぼ中国産のくせにご当地名物顔してる宮城が気に入らない

23 :
じゃじゃ麺って言うほどうまくなかったし生卵落とすのが気持ち悪かったわ

24 :
ヨーグルト

25 :
クラムボン

26 :
リンゴでよかろう

27 :
セシウム

28 :
わんこそばでええやん

29 :
本物のわんこそばを食ったことが無いんだな

30 :
41021306024106国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

31 :
切炭

32 :
冷麺はゴム食ってるみたいで途中から気持ち悪くなってきた

33 :
小岩井牛乳

34 :
わんこ

35 :
誰も知らない「ごますり団子」

36 :
りんごは青森よりうまい定期

37 :
な、南部せんべい

38 :
福島「米」というのもどうかと。

39 :
福島「天ぷら饅頭」

40 :
福島の1発ギャグ混ぜんな

41 :
わんこそば、じゃじゃ麺、盛岡冷麺、サムゲタン、トッポギ
岩手3大珍味も知らんのかよ

42 :
コロナ焼き

43 :


44 :
他の県と被ってるだけで割と何でもあるだろ

45 :
>>23
温泉卵だと旨い

46 :
福島「いか人参」

47 :
あわび

48 :
きりたんぽなんて日本国民の95%は食ったことねーだろw

49 :
青森「酒」 宮城「酒」秋田「酒」山形「酒」福島「酒」岩手「酒」

50 :
東北の話って何故か海産物の名前があんま出ない
たいしたもん獲れないんかな

51 :
岩手だけずば抜けて飯がまずい
わんこじゃじゃ麺冷麺、口に合わねーわ

福田パンだけ食ってろ

52 :
かもめの玉子

53 :
q53071306075306国】雲5307130607530653南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

54 :
>>41
後ろふたつは何なんだよ

55 :
青森「恐山」
宮城「八木山橋」
秋田「債の河原」
山形「即身仏神社」
岩手「慰霊の森」
福島「信夫丘防空壕」「赤い部屋」「横向きロッジ」「幽霊ペンション」「安達太良山の廃屋」「奥会津の宮」

56 :
>>50

青森「マグロ」 宮城「牡蠣」秋田「ハタハタ」福島「米」岩手「ウニ」 山形「」

57 :
>>55
賽の河原て恐山にあるのかと思ってた

58 :
福島「放射能」

59 :
じゃじゃ麺好きだけどビジュアル的な問題なのか他の麺と比べていまいちメジャーじゃないよな

60 :
福島「汚染米」

61 :
青森「色白スタイル○高身長」
秋田「色白可愛い美人」
岩手「おっとり巨乳 」
山形「ドM色白」
福島「巨乳ドM美人」
宮城「ブス」「デブ」「臭い」

62 :
セシウムさんがあるぞ

63 :
>>1
盛岡冷麺最強

64 :
平壌が源流の冷麺あるだろ

65 :
>>55
山形「滝不動!」

66 :
>>61
この人は完全に東北のこと知っでるなw

67 :
岩手「小沢」

68 :
福島の米ってブランド力は弱かったけど味は最強クラスだったんだろ?

69 :
盛岡冷麺は月一くらいで食ってる

70 :
石割桜の平べったいやつ

わんこそば

71 :
>>19
りんごは食ってるだろ
弘前なんて徳に

72 :
日本最強のお土産かもめの玉子があるべ

73 :
岩手県イメージキャラクター

全角岩手

74 :
盛岡冷麺とか前沢牛とかあるぞ

75 :
かもめの玉子好きだけどな

76 :
仙台にはずんだ餅がある!

77 :
すべての県に自衛隊があるとか
割と押し付けられてる地域だよね

78 :
岩手「大谷!大谷!大谷!」

79 :
岩手って言ったら真っ先に牡蠣を連想するな
安くてうまい

80 :
ヨーグルト

81 :
まず
きりたんぽん

につっこむべきだった

82 :
ごまたまご
東京ラスク

83 :
南部せんべいと鉄器はもともと県境超えた先の青森県南の文化だと聞いたことあるな

84 :
わんこそばでしょ

85 :
コロナ放火があるやん!

86 :
>>78
佐々木ロウキも岩手か
すげえな

87 :
米は福島じゃなくて秋田
岩手は小岩井コーヒー

88 :
コロナ焼き

89 :
タンポン祭り開催中!!

90 :
きりたんぽって米だぞ

91 :
>>83
あれは普通に青森のモンだとおもってた…八戸とか遊びに行った時よく買ってたし

92 :
東北エアプやんけ

93 :
まめぶ

94 :
岩手はこれだろ
http://www.iwatetabi.jp/wanko/wordpress/wp-content/uploads/2011/12/SobacchiPose3.jpg

95 :
>>81
優しいのかなんなのか

96 :
青森「なかよし」
秋田「もろこし」
岩手「東雲」
宮城「支倉焼」
山形「おやつカルパス」
福島「エキソンパイ」

97 :
福島「米」
秋田「は…?」
福島「も…桃」

98 :
地元民はわんこそば食わないの?

99 :
麺類

100 :
新渡戸稲造

101 :
邪馬台国

102 :
生レバー汁がよく染み込みそうな名前だな。

103 :
仙台の牛タンは米国産

104 :
福島は桃やろ
米とか東北どこでもうまい

105 :
福島「セシウムさん」

106 :
チェレンコフ放射光

107 :
秋田の♂はガモ咥えると幸せになれる

108 :
ウニ
焼肉

109 :
>>103
国内で使用されてる小麦粉もほとんどが海外産だろ

110 :
糖質

111 :
マット、付け火

112 :
わんこそばは食べ方の形態だからなんか違うよな

113 :
かもめの玉子だけ食ってろ

114 :
あかりんごのせいで山形といえばりんごになってしまった

115 :
>>23
店によってぜんぜん違う。
みんなが行く白龍は下の上ぐらい

116 :
青森「ビッチ」
秋田「ビッチ」
岩手「処女」
宮城「タイツ」
山形「褐色」
福島「貧乳」

https://pbs.twimg.com/media/EU_aA7zWkAA0qwX.png

117 :
南部煎餅って言うと青森人が怒るの?

118 :
>>98
地元育ちの奴らなら、一回は食った事あるのはそこそこ居るかも

あれって食事じゃなくて大食いバトルで、しかも大して面白くも
ないから、一生に一度食えば充分だろうと

119 :
>>116
福井は異次元に生きてるな

120 :
盛岡冷麺があるだけでも十分だろ

121 :
家のカーチャンの実家は江刺りんごとやらが有名らしく毎年送ってくるけど
俺はりんごがあまり好きじゃないからおすそ分けされても困る

122 :
>>116
俺の楽園が千葉にありました

123 :
>>119
一見異次元に見えるがまわりの県の性癖が
ビッチ、逆レ、ショタと全て女性攻め趣味なのだから実は問題なし

124 :
>>107
Rガモってしったげな名前だ

125 :
かもめの玉子って岩手だったのか

126 :
なんだ福島の米って。有名なのか?

127 :
じゃじゃ麺はビジュアルがよろしくない
台湾混ぜそばみたいにしたら良かったのに

128 :
山形りんごをたべるんご

129 :
福島は喜多方ラーメンでは

130 :
切ってないきりたんぽはたんぽっていうのマジ?

131 :
わんこそば
冷麺
南部煎餅
クルミゆべし
ひっつみ
甘い赤飯

132 :
>>44
それ言ったら他も大概そうだろ

133 :
山形はマット

134 :
>>55
フクイチじゃないのか

135 :
>>76
水曜どうでしょう

136 :
岩手といえば、大谷 菊池雄星 佐々木朗希 欠端

137 :
茨城 令和納豆
神奈川 家系ラーメン、高座豚、鳩サブレ
栃木 佐野ラーメンいもフライ餃子
群馬 館林うどん
埼玉 「」
東京 もんじゃ焼き、江戸前寿司
千葉 「」

138 :
岩手「きりせんしょ」

139 :
岩手は静岡みたいなもんで、上と下と右で文化が違いすぎる。

140 :
福島の米ってそんなネームバリュー聞いたことないぞ
普通は桃か梨だな
ちなみに山梨のほうが上

141 :
>>139
日本一デカイ県だからな

142 :
>>1
かもめのたまご

めっちゃ好き

143 :
千葉「ピーナッツ」
埼玉「十万石饅頭」

144 :
東北は山で区切られてるから同じ県でも文化が違いすぎる

145 :
>>22
あれは料理としてだろ
大阪名物おこのみやきにも小麦粉の産地まで気にしそうだなお前は

146 :
>>91
八戸は岩手だから。

147 :
>>98
児童会で一回は経験あると思うけど
基本まずいからな

148 :
東北は日本海側と太平洋側で気候が違うから住民の雰囲気も異なる
あと盛岡を境に世界が変わると聞く

149 :
>>139
岩手の上半分+下北半島が旧南部藩
岩手の下半分(県央の北上市辺りが藩境)が伊達藩(仙台藩)

伝統的な食文化や年中行事にわりときっちり違いがあるあるヨ

150 :
>>118
わんこそばの店に行くと「お食事ですか?わんこそばですか?」聞かれるからな

151 :
リアス式海岸があるから海産物
牡蠣とか

152 :
南部鉄器

153 :
>>82
NYキャラメルサンドもかもめの玉子の子会社らしいな

154 :
岩手には福田パンがある

155 :
岩手めんこいテレビ

156 :
駅前の焼肉屋の冷麺美味しかったから、ジャジャ麺も期待してたんだけど
讃岐うどんに肉味噌乗っただけみたいな料理で雑な淡白な料理で本当に不味かったな
混ぜ方によって旨さが変わるから絶対店員に指導してもらえとか言われたけど
店員に指導受けてもまずくてワロタ

157 :
山形は食べるんごのおかげでリンゴのイメージ

158 :
盛岡冷麺

159 :
い ち ご 煮
ホ ヤ 

160 :
ローソンの盛岡冷麺が不味すぎて食えなかった
あいつらよく食えるなあんなもん

161 :
アイマス豚全員R

162 :
小沢一郎

163 :
岩手は牛も冷麺もあるし、小岩井牧場あるし、食は結構良い方

164 :
岩手名物「村八分」

165 :
岩手名物「東京の人間は岩手に来るな」

166 :
岩手名物「病院受け入れ拒否」

167 :
岩手は冷麺だろ
むしろ福島が何も無いじゃん

168 :
岩手名物「東京で働く岩手人は父親の葬儀でも岩手に来るな」

169 :
福島は桃か柿か酒だろ

170 :
岩手名物「放火」

171 :
ホップについて知らない人が多いんだな
田舎が岩手だったからおじいさんおばあさんにあいに新幹線でいってタクシーで向かうとホップ畑が見えてこれがホップだよと教えてくれた記憶がある

172 :
59211306215906国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。
その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。
日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

173 :
岩手県民のほとんどが新型コロナの抗体持ってたら笑える

174 :
>>171
一番搾りに遠野産ホップの地域限定バージョンが有ったな

175 :
岩手「じゃじゃ麺、盛岡冷麺、わんこそば好きなの選べ。あとリンゴ生産量は3位だからな」

176 :
>>21
それ宮城じゃね?

177 :
焼き打ち

178 :
>>173
ラグビーワールドカップの後謎のインフル流行ってたから
岩手以外でも流行ってた地域は意外と抗体あるかもよ

179 :
放火

180 :
昔のTVでわんこそばの早食いよくやってたから
そのイメージ

181 :
米は別に福島に限らんだろ

182 :
南部藩と仙台藩を意図的にバラす線引きだよなあの辺
青森県とか津軽領と南部領で敵対してる状態だし

183 :
>>167
ままどおると喜多方ラーメンだけで他を圧倒できるではないか!

184 :
きりたんぽって日本の中でも屈指の土人飯だと思ってる

185 :
ふくすまは桃

186 :
山形はさくらんぼ

187 :
わんこそば

188 :
さくらんぼ今年は安いぞ

189 :
わんこ冷麺

190 :
岩手って岩手開発鉄道しか思い浮かばん

191 :
>>182
南部藩(盛岡藩)は会津藩(福島)と共に、最後まで明治政府に
抵抗して楯突いたから、政府からはイビられまくって
いたんだろう

192 :
森高千里「岩手の盛岡〜(わんこそばわんこそば)」

193 :
まあ、これも言うと田舎もん扱いかもしれんが
せんべい汁とかな
正直、学生のときの独り暮らしでカップ麺の汁に堅焼きせんべい入れて増量させて食ってたに近い食い物だが

194 :
>>146


195 :
宮城の牛タンって宮城産なん?

196 :
>>76
岩手にもあるんだが

197 :
>>6
国産米と名を変えていろんなところで利用されている。

198 :
岩牡蠣

199 :
>>12
八戸

200 :
福島はマジで頼むから食品以外の産業を生み出してくれ
外食に連れ出されるたびに内部被ばくが悪化すると思うと気が滅入る

201 :
岩手に限らず秋田県や青森県も陰湿なイメージがある

202 :
南蛮漬け

203 :
わんこそばて盛岡じゃなかった?

204 :
>>203
どちらかと言うと、花巻の方がわんこイメージ強い

205 :
わんこそば 直利庵
盛岡冷麺 もりしげ
じゃじゃ麺 栗林
ラーメン 人力俥

206 :
>>145
牛タンは料理ではなく食材の名前だが?

207 :
岩手はめんこいテレビあんだろーがよ

208 :
放火、火あぶり、村八分

岩手県のイメージは人外だな

209 :
仕事で盛岡住んでたが、どこの店行っても飯が旨い。

210 :
>>117
怒んないよ。八戸が起源で、八戸、南部藩なんで。

211 :
そもそも宮城の牛タンなんてほとんど輸入だろ
笹かまぼこくらいにしとけ

212 :
宮城の牛タンは9割輸入品

213 :
岩手には福田パンがあるだろ

214 :
でも岩手には「コロナ0人」があるから

215 :
>>167
岩手→東京からのUターン爺全焼
福島→ダッシュ村火事

216 :
岩手のは具合が悪くなっても病院に行かないイメージ

217 :
>>116
千葉県民て常に脳破壊されてるの?

218 :
大坊聡

219 :
タンポン食うの

220 :
食用タンポンな

221 :
松栄堂のごま摺り団子
海宝漬
わかめ

222 :
戸田久の麺類

223 :
大物は無いけど
畜産農産水産どれも一定以上のレベルを誇ってるな

224 :
サラッと下ネタ挟むな

225 :
冷麺とコッペパンが主食なんでしょ?

226 :
>>116
福島、新潟、群馬の性癖と地域性の奇妙な一致
東北、北陸、関東の垣根(かきね)を越えてる…
なんなの

227 :
福島の米は凄い、まじで光ってる
あんなにピカピカ光ってるお米は見た事ない、この世の物じゃないみたい

228 :
盛岡平壌冷麺

229 :
秋田も米だろ

230 :
牛タンはほぼ外国産だから認めない

231 :
宮城は牛タンというより笹カマだろう

232 :
小沢王国
県民全てが小沢信奉者

233 :
隠蔽体質

234 :
宮城の牛タンてずるいよな

235 :
ワカメスープ

236 :
福島「国産米」

237 :
福島はももやろがい😡

238 :
>>23
生たまごはちーたんたん用

239 :
福島「ケンモメン御用達の底辺チェーン用食材」

240 :
わこんそばだろ

241 :
>>56
山形「秋田と新潟の合わせ技が獲れる!!」

242 :
>>129
「おっと白河ラーメンが黙っていないぞ」

243 :
市役所が転入届の受け取り拒否

244 :
ピーマン

245 :
そばっちかわいい

246 :
感染報告ゼロの岩手県で4月の死亡者数が平年比103人(7.8%)増える
何でだろう?
https://i.imgur.com/Y8tlwQx.jpg

247 :
今でも「リアス式海岸」と言う奴は年寄り

248 :
>>231
東北新幹線で笹かま買ってわさび醤油で食ったら
感動するほど美味かった

249 :
ほとんど輸入牛タンだけどいいのか

250 :
>>56
鶴岡がクラゲの名産地だろ

251 :
ワイ岩手県民
ラム肉を頬張り高みの見物

252 :
岩がき

253 :
皆さん、これが岩手です
父親の葬儀に出席できず

https://i.imgur.com/DJFQdCX.jpg

254 :
>>22
ほぼオージーだぞ

255 :
まじかー😾

256 :
>>77
青森県は陸海空揃ってる

257 :
>>256
米軍もあるし

258 :
ぴょんぴょん舎

259 :
>>258
観光客むけだわな

260 :
ずんだ餅宮城が勝手に名産品名乗ってるけど山形のもんだろあれ
芋煮も横取りしようとしてるしおかしいだろ宮城

261 :
岩手三大麺より柳家のキムチ納豆ラーメンの方が美味かったわ

262 :
いや宮城じゃなくて仙台だと思うんだけど…

263 :
>>1
青森「りんご」 宮城「牛タン」秋田「きりたんぽん」山形「さくらんぼ」
福島「米」岩手「わんこそば」「南部せんべい」「気仙沼のサンマ」
なぜ岩手だけたくさんあるんだ??ちゃんと説明しろよ!!
同じ東北なのに・・えこひいきだろ!!差別だろ!!!

264 :
qs53151306155306国】雲5315130615530653南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

265 :
お前ら奥州ポテトと三代杉知らないの?

266 :
神奈川「ワイン」

267 :
青森「ふらいんぐういっち」宮城「JOJOの奇妙な冒険」秋田「銀牙-流れ星銀-」山形「おもひでぽろぽろ」岩手「ハイキュー!!」福島「」

268 :2020/06/13
>>35
亀の子せんべいもなかなか旨い

在日中国人だけど日本人って中国人嫌いなの? [226456927]
アベノミクス大失敗、日銀幹部&ノーベル経済学者「お、お前、何者だ!?」俺「なぁに、通りすがりのケンモメンさ」 [805596214]
テコンダー朴の作者、二度目の人生を異世界の代わりに自作品のアニメ化を提言 [945517963]
【朗報】Pornhub、世界中にプレミアム無料開放。クレカも不要。 [585351372]
28歳女の子がペヤング極激辛、今から食べるよーーー! [502016552]
俺の4万円で買った靴がカッコ良すぎると話題に これどうよ???? [502016552]
【朗報】 Dr.STONE二期決定! [303493227]
24歳だけど「何者」かになりたいんよ。助けてくれ(´;ω;`) [926770529]
紀州のドンファンさん、妻との離婚を考えていることを周囲に漏らしていたことが判明 [945517963]
病院「身元保証人がいない場合は入院をお断り」 介護施設「身元保証人がいない場合は入居拒否」 ケンモメン、チェックメイト [452836546]
--------------------
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●
【バブルの】SWSについて語ろう その11【象徴】
【(株)グリーンズ】ホテルエコノ・コンフォートホテル5
■□■□チラシの裏17591枚目□■□■
【AKB48】谷口もか応援スレ☆6【チーム8宮崎県】
7時から本戦なのになんでまだ起きてるわけ?
☆掛川和人〜気合い根性走り★
【石c婷】セキ ユウティン 6【石c莉】
打ちっ放しスレ〜Part27
【産経】慰安婦の真実
MILU晒しスレ56匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 180匹目
ベスト4韓国「またジャップはベスト16かwwwwwww」
色彩記念日
【芸能】吉岡里帆“おにぎりの具”エピソードに下品なバッシングが続出… [砂漠のマスカレード★]
河村隆一はテニスすきなのか?
フリラ―YouTuberを語ろう! take46
【オバハン】 おばさんハンターあつまれ!【28歳以上女】
神作家である村上春樹は早稲田大学の星になった
バカウヨ「同じ底辺なのに在日だけナマポもらえてずるい!在日特権だ!」 9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼