TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【速報】大阪+88 [455169849]
「ロスジェネ辛かったね、頑張ったね、暮らしやすい世の中にするからね」って言ってくれる政治家が山本太郎一人しかいないという事実 [182311866]
沖縄の「首里城」が消失したのに、ケンモメンが「ふーん?」って感じなのはなんで? 京アニに並ぶぐらいのニュースなのに。 [571598972]
片山晋呉は何をやったのか? 同伴ゲストが不愉快に感じプレーを断念 日本ゴルフツアー機構は懲戒検討へ [147827849]
変わるスクール水着「安心」の声 [148691645]
【ラブライブ!】CYaRon!First LOVELIVE! 〜Braveheart Coaster〜 [392886456]
ブーム終焉?カプセルホテル事業者の悲鳴!活況から一転「予約が入らない」 [718678614]
俳優の山田孝之「男を傷つける女が、男を草食にしている。男だって弱いし傷つく」 [418558609]
【DIY】そもそも溶接って一般人がやってもええの? [663277603]
野村総研「GDPはもう古い。これからは“お得感”よ。国民の“生活の質”をお得感で計るの!」 [571598972]

今期最高ドラマ「テセウスの船」ついに最終回 [623629987]


1 :2020/03/22 〜 最終レス :2020/03/24
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
俳優の竹内涼真が主演を務めるTBS系日曜劇場『テセウスの船』(毎週日曜21:00〜)の最終回がいよいよ、きょう22日に放送される。
https://news.mynavi.jp/article/20200322-1000785/

2 :
これもステマ

3 :
今思えばステマだったな

4 :
初回見たとき地味そうで大丈夫かと思ったけど、まさかここまで話題になるとは
さすが日曜劇場枠

5 :
何も驚きがなかった

6 :
最後だけ見たけど揉み合いで一人死ぬってなんなんだよ

7 :
原作と違う言うてたしどうなんやろな
原作ロリコンの所しかまだ見てない

8 :
ハムラアキラで間に合ってる

9 :
鈴木亮平強すぎだろ。刺されてたのはなんだったんだよ。

10 :
原作とラストが異なってて、最後の黒幕とその決着の仕方がズコーーってな感じだったけど、それ含めても充分見応えのある良いドラマだった!

11 :
最後のアホなもみ合い何なんだ

12 :
モーニングで読んでてつまらんとは言わんがこれ人気あるの?って感じの作品だったけど
ドラマは人気なんだね

13 :
せいやええな

14 :
結局見なかったけど面白かったの?キャストが微妙すぎてね。

15 :
最終回枠拡大したわりにダイジェストみたいな構成だし
真犯人判明も全然ドラマティックじゃねーし
反省会もんだろこれ

16 :
ラスボス失敗

17 :
ラストバトルのアクションがイマイチだった

18 :
最後微妙じゃね?

19 :
>>18
原作も微妙だからこんなもんだろ

20 :
日本ドラマのレベルがよく分かる作品だったね

21 :
テセウスの船っていうと哲学だかなんかのヤツだろ
お話と関係してるの?

22 :
漫画しか見てないがまあまあ面白かったな
似たようなのだと僕だけがいない街のほうが断絶面白かった

23 :
せいやはいい役をもらえてよかったな

24 :
結局整形は謎 ワープロの方法とか現代でせいや死んでるしその辺回収しろやと

25 :
一話しか見てないけど犯人誰だったん
あと鈴木の温泉みたいなサービスシーンはその後あった?

26 :
せいや

27 :
何が「子供は扱いやすい」だ
どう見ても利用されてたのはせいやだろ…

28 :
観てねぇ

終了

29 :
真犯人候補がほぼ使い捨て状態でなんのフォローもねえのはどうかと思う

>>14
すごい面白かったわけじゃないけど最終回までは楽しめたよ

30 :
棒読み野郎のせいで全部台無しだわ

31 :
>>19
原作の最後のがかなりええやろ。

32 :
観てないけど曲は好き

33 :
最初の方で殺された女の子を父さんが山の中に連れ去ったのは何やったん?

34 :
せいやを犯人なんかにするなよ!
最後刺すとことか泣かないと絶対ダメなとこやん!

35 :
元の心さんの息子どうなんの?

36 :
澤部かよ、と

37 :
実況でみんな小籔 小籔 ユースケ ユースケ言ってたのに…
バカみたいじゃん(´・ω・`)

38 :
カスコラァ!の標準語が不愉快すぎてドロップアウトしたんだが誰が真犯人だったの?

39 :
犯人は誰なん

40 :
ナイフ一本で警官とタイマンしにくるとか

41 :
夕方やってたダイジェストと最終回見ただけだけど
みきおの動機カスすぎ、校長犯人でよかったのでわ?

42 :
原作通り鈴犯人で良かったのに

43 :
犯人の父親が一番悪い

44 :
アニメじゃない、普段の習慣がないのに見ちゃった
やっぱりドラマも面白いですね
たまに見ると全部おもしろい

45 :
>>42
まじかよ
そっちのが気になるわ

46 :
正直タイムスリップ要素以外は安っぽい2時間ドラマレベルのミステリーだったわ
今期ドラマで一番面白かったのって冗談抜きで女子高生の無駄遣いかもしれん

47 :
イチから見れるのないの?

48 :
ワープロや青酸カリは

49 :
なんで犯人なんて大事なところに演技素人の芸人持ってくんの?アホなのか?
原作は誰が犯人なんだよ
いい役者たくさん使っておきながらなんであいつなんだよ

50 :
夜9時(21時)からのだと、MXの10時(22時)スタートとかぶってなくてすごくありがたい

51 :
>>47
paravi
それか年末に再放送するんじゃね

52 :
ラスボスは意外性ないとだめだろ
変態仮面はいい役者になったな

53 :
原作そのままドラマ化で良かったやん

54 :
ちゃんと通しで見た
スローペースなのは好みではあるが、キャラクターの練度が足りんね
キャラに複雑な解釈が必要な作品が好きなんよ

55 :
ダブル主人公が両方かっこよかった
竹内君?(心さん)の「ウウウ…」って泣きそうなところとか

56 :
ミスリードがうざい

57 :
今期これ含めて何も見なかったわ
一気見する価値あったか?

58 :
恋つづもテセウスも最終回でズッコケた

59 :
原作変える意味ゼロで草

60 :
現在は誰が黒幕なんだ

61 :
変にこねくり回した割にはって感じ
タイムリープを3回もしたならもっとスッキリした結末があってもよかったように思うんだが
黒幕に繋がる手掛かりが最終回の最後になってやっと犯人の口から語られるって工夫がなさ過ぎ

62 :
ドラマも原作も途中まではクッソ面白かった

63 :
姉が結局整形してたの草

64 :
>>63
やめなよ…

65 :
>>61
原作もそんなんだから

66 :
原作ドラマにできる程枠無いしな
みきおのくだりだけでぐっちゃぐちゃになるんじゃないか
こりゃ無理だって事で短くまとめたらこうなりましたった感じだけど
まぁ良かったんじゃないか

原作はどうなのって奴は買うか漫喫て読みなよ
確かに原作の方が良く出来てるから

67 :
現代編が事件の真相のヒントに全くなってないのがいただけない

68 :
>>63
草ァ!

69 :
結局見てないや
あな番は今更TVerとGyaOでやってるから見てるけど
なぜか1〜7話のあとに11〜13話配信してて困惑してるわ

70 :
>>66
こういうカスにだまされたらあかんよ
原作もゴミだったからマンガ喫茶代がもったいないぞ

71 :
ドラマ見てないけど犯人は加藤みきお

72 :
校長は結局なんだったんだ
キモい絵晒しただけかよ

73 :
最初に過去から未来に戻ってくる回がピーク

74 :
あの夫婦の間からハライチのデブが生まれるかね

75 :
ちょっと面白いと思ったドラマ → 漫画&ラノベ原作
こんなのばかりだな、ジャップの脚本家って無能なクズばかりになったのか

76 :
もとの時代に戻れたんか?

77 :
これよりはまだひぐらしのほうがマシレベルだよなw

78 :
>>40
それまでは全能の神みたいな働きだったろ?

79 :
話としては僕だけがいない街の劣化版なのにな
ドラマとしてどうだったのかは知らんが

80 :
つーか僕だけがいない町とか
似たようなのやったばっかなのにこんなの書く漫画家って馬鹿なの?
なんか特別なギミックとかもないし

81 :
原作のオチなしがっかりエンドよりは最後の最後まで結末を伏せて盛り上げた分だけ良かった気もする

82 :
伏線が全然回収されないクソ最終回だった
原作は面白いの?

83 :
ひぐらし
シュタゲ
マドマギ
君の名は
テセウス
一般人がオタクのあと追っかけてる現象がなんか面白い

84 :
>>79
ああそうだ僕街もあったか

85 :
真犯人せいやだったなw

86 :
>>76
戻れないけどハッピーエンドで終わる

87 :
途中まで見てても続きが全く気に成らないとかある意味スゲェよなコレw

88 :
よくあれでタイムパラドックス起きないな

89 :
僕町もジョジョのアシスタントやってた奴が
4部の吉良の部分だけ切り取っただけの産物

90 :
正直最終回は尻すぼみだったな

91 :
このシナリオを相棒バージョンで作って欲しい

92 :
澤部と貫地谷のコントで終わるとかすげえよ

93 :
     )  \/ ̄ ̄ヽ
     |  /   /~ヽ \ もしかして違う世界線から来た
     | 0|    ~ ̄   ヽ 次男くんって死んじゃった?
     ヽ(リ   _  ゚ ゚ _ )
     /「\   (・ノ ヽ・) ∧
     |  |  「「| / ̄| ̄ソ ̄|
     |  ヘ  | l/   |  |  /
     ヾi i          /
     \ヽ\____/
       \____/

94 :
雰囲気だけめちゃくちゃ面白かった
お父さんの演技がよかった
ストーリーは適当すぎる

95 :
パトカー、パンクしてたのなんで?

96 :
>>95
心さんが自分を探させないためだろ

97 :
漫画なのか

98 :
せいやがカバ強めで笑った

99 :
やたら説明セリフの多いドラマだよな
途中で脱落したわ
いちいち声に出してそれ心の声じゃないんだみたいなのも多かった
脚本のせいか監督のせいか知らんが初めてドラマ作った人とかなんかな

100 :
木村さつきたん 最終回だけ何時もよりちょっとエロかったよね
それだけ言いたかった

101 :
あの状況でナイフが深く刺さるのはおかしいだろ

102 :
>>92
ないよなあw

103 :
>>83
一般人もなにも漫画原作でその言い方は

104 :
>>33
女の子はパラコートを盗んだ心を追っかけて行った。
雪山に一人でいる女の子を見かけた
お父さんが家まで連れて帰った

105 :
>>21
一応タイムスリップしているからテセウスの船とかけてるんじゃね そこまで深い意味は無い

106 :
みきおめっちゃ殺しまくってるのに未来でくそ幸せそうに暮らしてて笑った
でもまぁハッピーエンドで終わってよかったわ

107 :
見てないけど何でタイムリープ出来るのか教えて

108 :
>>107
見てたけどわからない(´ω`)

109 :
共犯してるみきおにしれっと親殺されてるせいやがかわいそうだな
殺人と殺人未遂で逮捕されてるだろうし

鈴木亮平が死刑囚になってる世界でもみきおに殺されるし

110 :
ぜんぶご都合主義のいつものジャップドラマ

111 :
     )  \/ ̄ ̄ヽ
     |  /   /~ヽ \ せいやさんのデリケートゾーンを鷲づかみ
     | 0|    ~ ̄   ヽ してたけど大丈夫かしら・・
     ヽ(リ   _  ゚ ゚ _ )
     /「\   (・ノ ヽ・) ∧
     |  |  「「| / ̄| ̄ソ ̄|
     |  ヘ  | l/   |  |  /
     ヾi i          /
     \ヽ\____/
       \____/

112 :
>>21
元々の原作だとタイムスリップした心さんがお腹の中の心さんを助けるために命を落とす
そして現代にはタイムスリップした心さんはいなくて、赤ちゃんから育った幸せな心さんがいる

この幸せな心さんは元の心さんと同一のモノとして扱っていいのだろうかというのが主題

113 :
たなかまさしって誰かと思ったら原作だと千夏Rしてたやつか

114 :
数分おきに流れるデー!デー!デーデーデーデー!ってBGMで笑った

115 :
今後の鈴木亮平に注目だな。
彼の演技に引き込まれたわ

116 :
視聴率さえ取れればいいんだよ視聴率さえ取れれば
って声が聞こえてくるような結末だった

117 :
>>110
大映だし、まぁ合格だろ。

118 :
平成初期にICレコーダー見ても何も思わない小藪
みきおと面識がないのに「これは自白!」と断定する小藪
せいやが本を差し入れしたのに記録すらしてない警察
家族や自分も監禁されたはずなのにあっさり脅しに屈する亮平
同時間軸であれだけの事しでかしたのにのんきに喫茶店の手伝いしてるみきお
どうなってるんだよ…!父さぁぁぁぁん!!!

119 :
>>106
命は取り留めたものの、頭の調子は今ひとつな感じで復活して完全にお咎めなしなったとか?

120 :
ハッピーエンドで良かった

121 :
脅迫のくだりとか要らないだろ

122 :
せいやっ!

123 :
ラストの大団円だけど、
姉ちゃん整形の未来が変わらないという

124 :
佐野文吾宛の手紙を心さんじゃなく先に文吾が見つけてたらどうなってたんだろうか
よくわからん

125 :
カバ男君がラスボス

126 :
僕だけがいない街のパクリじゃんて思った

127 :
霜降りせいやは何であんなにキレてたんだ

128 :
せいやに竹内涼真が殺されてて
コントかと思った

129 :
なんで無駄に芸人出すんだろうな
ただただ下手なだけなのに

130 :
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/

元絵
http://iup.2ch-library.com/i/i02052778-8715848881878.jpg

改変後
http://iup.2ch-library.com/i/i02052779-9715848981979.jpg
                             

131 :
>>116
いやいや名作の条件だろう
漫画のアレと一緒だよ
最終回だけちょっとショボイの

132 :
>>25 クソガキとタイムスリップしてきた成長したガキ
プラス
ガキ引き取って育てた狂った女先生

133 :
モーニングで読んでたはずなのに、最後の方ほとんど覚えてない
誰か教えてくれ

134 :
>>131
というか原作マンガだし
結末あんな感じだった

135 :
効果音の煽りがかなり良かったわ
後もう一回タイムスリップすると思ったけどなあ

136 :
>>49
初出演かまさか犯人とはていうのが予測不可能で良かったのでは?

137 :
公式のTwitter見てると竹内涼真とか鈴木亮平もあのキャラクターネタにしてんだなと

138 :
未来のキミオがあの笑顔はおかしいよな
殺人を犯したのは変わらんのだし

139 :
最後の現代でみきおが普通に過ごしてるくさかったのがイマイチしっくりこなかったな…あの場面はどういう意図なんだろう?

140 :
最後の最後に伏線回収しきれなかった気はする
校長と小籔は結局何がしたかったんと
真犯人のフォローが足りない気がする

141 :
>>63
それが最大の謎だよなw
でも弟が澤部だから鈴も育成失敗だったんだろうな

142 :
>>106
しかも飲食業でなw
飲食物にシアン化合物を混入しようとした殺人犯なのにw

143 :
>>140
校長はミスリード要員兼、家族の再生という本作のテーマを補足する存在

144 :
色々と強引だなって印象は否めないけど面白かったよ

145 :
芸人枠の意味がなさすぎた
考察要素用意してない突然の過去の因縁オチ
仮面ライダードライブのサブストーリーかな?って気分で観ておけば考察無意味になって良かったかもな

146 :
>>35
刺されて脂肪

147 :
芸人出すのは辞めて欲しいわ なんか醒める

148 :
小藪とかドラマ出さないで欲しい

149 :
小藪いい役だったじゃん

150 :
小籔はなんのために出てきたのかさっぱり

151 :
無駄に紛らわしい校長

152 :
1977年の時点であの村の駐在なのはおかしくないか? 何歳なんだよ?

153 :
僕だけがいない街の方が方言含め好きだった

154 :
>>42
そだっけ?

155 :
ミステリ風味だったから珍しくドラマというものを見たけど色々詰めが甘いなあ
あと芸人出過ぎ

156 :
これ毒カレーヒ素事件が元ネタなのに冤罪論とかあげちゃって作者は馬鹿だと思う

157 :
>>83
ネトウヨキモオタきめえよR
青い炎とバタフライエフェクトのパクリだろ

158 :
みきおはちゃんと罰を承っのだろうか?

159 :
作者がガイジで主人公がガイジで読者がガイジという奇跡の作品
総ガイジだから誰もツッコミ入れない狂気の世界

160 :
身分示せない奴が学校の教師やる辺りからもう無理だった
原作の表紙見たら警察官の幼い息子が殺人を犯すみたいなイメージだったけど全然違ったわ
ジャップ漫画は整合性のクソもねえな

161 :
てか小藪出てんのか
じゃあ見なくていいな
ネトウヨってだけで不愉快なのにあの奇形は最悪
こいつなんの需要があって出てんだよRや下痢舐め忖度ネトウヨゴミ芸人

162 :
くっそつまらんかった

163 :
最終回も後半に差し掛かったところで校長の息子という新キャラぶち込んできたかと思いきや全部思わせぶりで終わった

164 :
メインクエしかない僕だけがいない街に
サブクエを追加したような漫画

165 :
ユースケサンタマリア無駄死にじゃん

166 :
文壇がこの低みなら俺でも書けそう
俺が書いたら安倍晋三と山口敬之レイパー出すからお前らみとけよ

167 :
なにがやべえって男三人のもみ合いのはずみで主人公にナイフ刺さって死亡ってギャグをねじ込んできたこと

168 :
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/
元絵
http://iup.2ch-library.com/i/i02052778-8715848881878.jpg
改変後
http://iup.2ch-library.com/i/i02052779-9715848981979.jpg
  

169 :
原作の方がよかった
せいやいらんかった
冷めるわ

170 :
>>46
最終回しか見てないけど同意
女子無駄はかなり面白かったよな

171 :
せいや→荒いが俳優もやれそう
澤部→場違い感。キャラは合ってた。俳優は厳しい



粗品→俳優は諦めろ

172 :
>>167
あそこが今作の1番の見どころ

173 :
くそつまらんかった
グランメゾンのが全然良かったな

174 :
ちょっとせいやが残念。
ストーリー自体も最終話以外はかなり良かったよね。
とにかく最後がな…

175 :
せいやが犯人とわかる直前までは最高におもしろかった

176 :
>>118
素人目でも粗が多過ぎるんだよね
気にならないひと向け

177 :
笑ったのがさされた傷口が赤い布で表現されてたこと

178 :
テレビドラマに整合性を求めてはいけません

179 :
これ主題歌グランベル厶の人なんだな
出世したな

180 :
仲本工事だけ3回死んでたから息子のせいやが犯人ってすぐわかったは

181 :
過去を変えて現在の自分は変わらないってやっちゃったんで
最後は無理矢理に殺して家族団欒で締めました感

182 :
>>112
浅田次郎のメトロに乗って
みたいな感じか?

183 :
>>177
あれほんと二度見した

184 :
原作と犯人変えようとした努力は認める

185 :
>>180
これ
どの世界線でも父親が死んでる(死因が変わっている)って辺りで気付けるかどうか

186 :
回収していない伏線
・翼はどーして女子小学生を攫って青酸カリを飲ませようとしたの?みきおにどう洗脳されて恋人の工場から青酸カリを手に入れて女子小学生を攫って殺そうとしたんだ?その経緯は?
・仲本は自分の女房の件をもみ消したのにどーしてせいやとせいやの妹は人殺しのレッテルを貼られて不遇な人生を送ったことになったの?
・校長は心が未来人であることは知ってたの?せいやとも繋がっていたのかね?あと自分の息子との話は?

↑ワケが分からねぇーよ・・・

187 :
>>2
思った
少なくとも俺が見ている範囲では2chでこの話が行われているのを見たことがない

188 :
子役に全て食われてる

189 :
この尻すぼみ感、コミックのオールドボーイルーズ戦記みたいな。動機が薄すぎるというか。

190 :
おもしろかったん?
うちのオカンが見てたようやけど(´・_・`)

191 :
>>63
お前ら残念ながら、ラストの姉は整形してないんだよ…
https://www.instagram.com/p/B-Cc7QuHUau/?igshid=1v1npo53rwyjz
みきおと結婚してる方でちゃんと特殊メイクしてるんだな…

192 :
>>186
二つ目は田舎だからそんなのすぐ噂で広まるよ昭和なんだから

193 :
全然話題になってないぞw

194 :
終盤の展開は
粗を言ったらキリがなかったけど
最終回を見終えてのツイッターのツッコミが面白かったので良かった

195 :
なんか昼にやってたダイジェスト見ちゃったんで
最終話だけティーバーで見たけど
しょぼくれた芸人が黒幕とか、すげー情けない感じで笑った

いや主人公を手玉に取りまくる黒幕だったら
バレバレでいいからもう少し頭良さそうな人じゃないとギャグにしかならんでしょ

196 :
テセウスも同じ文章コピペツイート量産されてるんだけどランサーズ?電通?
「心さんの無償の愛」で検索すると大量に引っかかる
https://i.imgur.com/57Uc1Yq.jpg
https://i.imgur.com/AxFtlG1.jpg
https://i.imgur.com/lkzcKP2.jpg
https://i.imgur.com/ZmD2quC.jpg

197 :
>>2
思った
少なくとも俺が見ている範囲では2chでこの話が行われているのを見たことがない

198 :
>>196
10巻って原作だよな

199 :
上野樹里が遺族の会で壇上に立つシーンは良かった
鈴木亮平の演技も終始良かった
脚本は仮面ライダードライブの方がなんぼかマシ

200 :
>>186
文吾さんは事故処理しようとしたけど県警がな

201 :
あんな事件あったのに鈴木亮平以外は心さんの事忘れてるのがすごいわ
あと、タイムカプセルの扱い雑じゃない?
あのタイミングで開ける意味わからん

202 :
佐野文吾が心さんの書いた家系図を見て孫に未来って名付けるとこはよかっただろ
指輪持ってたってことはそういうことだよな

203 :
心さんがテセウスの船だったってことかあ

204 :
>>140
亮平が釈放された時まだ意味深にじっと見つめてたから
まだ絡んで来るのかと思ったらそれが最後の出番だったな
あれなんだったんだよ

205 :
>>2
思った
少なくとも俺が見ている範囲では2chでこの話が行われているのを見たことがない

206 :
真犯人登場で
「お前だったのか!」
じゃなく
「お前誰だっけ!」

207 :
テセウスの船はイライラしながら見ていた。
サスペンスで出てくる巨匠たちの作品と比べると雑すぎて。
1.知らなくていいこと
2.アリバイ崩し承ります(萌え死ぬ)
こっちのほうが遥かに良かった

208 :
>>203
歴史改変後の心も生まれて来る娘の名前を「未来」に決めていた事が、心を含めて文吾の家族がテセウスの船だったということだね
歴史改変以前と以後の心は全くの別人格で文吾の家族自体もは全く別ものだけど、心の本質と文吾の家族への「思い」は変わらなかったという表現
テセウスの船をテセウスの船足らしめるのは人の「思い」と「記憶」なのだという事が作品のテーマなんだろうね

209 :
当初からの登場人物で処理しただけでも評価だよ
突然出てきた小藪とか、あるいは全く出てきてない校長の息子とかその他が真犯人だったら酷いことになってた

210 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
最初の取材シーンがしょぼすぎる
80年代のマスコミだったらあんなものじゃ済まされない
100人以上で加害者側取り囲んでただろ

211 :
のび太くんを助けに来たドラえもんの立場は

212 :
変態仮面と仮面ライダードライブとの夢のコラボ、としか見てなかったわ

213 :
ちょっと原作のオチ教えてくださいよ

214 :
>>213
原作:みきおの共犯者は大人みきお
だが
沢尻エリカ逮捕で大河取り直ししてるから
大人みきお役の安藤政信が
少ししか出演できなくなった

215 :
親父をかばって刺されて死ぬならわかるけど
あの揉み合い方で霜降りに負けるとかないわー
全て霜降りの犯行計画で共犯者ミキオは少年法に守られて
喫茶店開いてるとかないわー
警察学校に入学した年に村の毒キノコ事件を解決するとかないわー

216 :
>>204
あの本の赤丸は小籔が自供させる為自作した
と思われる
警察は供述させたら勝ち

217 :
>>2
思った
少なくとも俺が見ている範囲では2chでこの話が行われているのを見たことがない

218 :2020/03/24
ねーちゃんが整形する未来を変えられなかった心さん
幸せな家族になったのになんで整形する必要があったんですかね…

(ヽ´ん`)「そろそろ格安SIMにしてみるか」格安SIM「支払いはクレカ限定です!」( ヽ゜ん゜)「」 [304868982]
「飲食店では『割り箸サンクス』するのがマナー」1.3万いいね★2 [192334901]
【悲報】麻生太郎、10万円給付に猛反発「スピードが大事なんだろ?世帯主に絞らないと間に合わない」 [875850925]
【ポエム】小泉進次郎「反省が伝わらない自分に反省したい」 [455169849]
政府 地震対応で官邸主導をアピールする余り逆に混乱させていた [331464139]
クローズアップ現代「恋人なんていらない恋愛無用の若者たち」。少子化って金の問題じゃねえだろ。これではっきりしたな [998671801]
avgle(ヽ´ん`)「デストロン、ちゅぱ王で検索っと!」 [645130459]
【画像】ジャニヲタのおばさん、「○○のちくわ食べていい?」「濡れ濡れにして」のうちわやブラジャーTシャツでコンサート参加 [309927646]
あなたの「夢のプリキュアユニット」募集 歴代55人のプリキュアから2〜5人を選んでオリジナルユニットを作ってください [621794405]
ソフトバンクが100億ドル投資したWeWorkの実態…「全社員参加のキャンプでセックス、麻薬三昧」 [687522345]
--------------------
【台風】 マリンスポーツ天候情報 【閉塞前線】
制服オーディション86【バカコラン(じいじ)^-^;←書き込み & 絡み禁止】
こんなGoogleはイヤだ!!
【津田沼篤】魔界の主役は我々だ!【入間くんスピンオフ】
前田典子さん
結局何をすれば完治 or 抑制されるんだ?
セブン銀行 Part11
[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆37
声優の交際・結婚疑惑を検証・雑談するスレ part67
☆ おすすめのドイツ料理屋さんは? ☆
【画像】全米で人気殺到のポパイズのチキンサンドがこちら。行列に横入りした客が殺害される…
柊宇咲
【フォント】 UDフォントが、本当に革命的に読みやすいらしい!明朝体を「文字の輪郭が青く光り踊って飛んでいく」と表現する少年も絶賛 [219241683]
転売で儲ける方法123456
ヒプマイのコミカライズ愚痴スレ
風と共に去りぬ
あの映画のココが分からないPart54
とらドラ! 手乗りタイガー286匹目
【吉沢真由美は】鈴和京子 その9【天上界へ】
創価学会は偽善団体
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼