TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
香田証生さんも、後藤健二さんも、タイに生まれてたら救出されてただろう [241672384]
ケンモメンに「IS」を語らせるとすごい [519023567]
消費税増税される前にトイレットペーパーとか髭剃りとか、日用品買いだめしてきたわ お前らは増税前に何を買ったの? [425021696]
店に待望のマスクが入荷するも… 「買うのやめた」「悩む」の声 [189282126]
異世界転生に続く新たな題材が人気を集めつつあるらしい [857186437]
女さん「建築中の家で勝手にくつろぐ職人さん。お客様より先に使用するのはどうなんだろう?」 [324064431]
ポテトサラダに入れるとおいしくなる調味料 [956093179]
【速報】NHKでお前らが好きそうな地味巨乳の公務員 [875949894]
一流誌「オタクは二郎とチーズ牛丼、エナジードリンクみたいな濃い味のゲテモノ料理が主食。童貞なのも納得」 [884040186]
北朝鮮ミサイル発射 [427379953]

【朗報】令和時代の国家資格合格難易度格付けランキングができたよ!!!ちなみに俺は基本情報技術者試験(FE)の合格者だよ!? [425175986]


1 :2020/02/21 〜 最終レス :2020/02/22
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
国家資格合格難易度格付けランキング
※日商簿記、英検、TOEICも特別参戦

SS 裁判官 検察官

S+ 医師免許 弁護士 公認会計士
S 弁理士 司法書士 第一種電気主任技術者(電験) アクチュアリー
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職

--------------- エリート資格の壁 ---------------

A+ 獣医師 不動産鑑定士 税理士(5科目合格) 核燃料取扱主任者 第二種電気主任技術者(電験)
A 高度情報処理技術者(論文) 一級建築士 第一級陸上無線技術士 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 高度情報処理技術者(論文、SC以外) 英検1級 TOEIC900点以上

--------------- 難関資格の壁 ---------------

B+ 情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC) 歯科医師 気象予報士 環境計量士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 労働基準監督官
B 土地家屋調査士 行政書士 海事代理士 第一種放射線取扱主任者 電気通信主任技術者 全国通訳案内士 FP技能士1級 証券外務員 日商簿記1級
B- 応用情報技術者(AP) 薬剤師 第三種電気主任技術者(電験) 測量士 エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士 通関士 英検準1級

--------------- 準難関の壁 ---------------

C+ 基本情報技術者(FE) 管理栄養士 第二種放射線取扱主任者 TOEIC700点
C 宅地建物取引士(宅建) 保健師 助産師 社会福祉士 国家公務員(高卒程度) 日商簿記2級
C- 総合旅行業務取扱管理者 管理業務主任者 第一種電気工事士 TOEIC600点

--------------- 偏差値50の壁 ---------------

D+ 測量士補 賃金業務取扱主任者 FP技能士2級 ケアマネジャー 英検2級
D 情報セキュリティマネジメント(SG) 看護師 理学療法士 危険物取扱者(甲種) 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士 消防士
D- ITパスポート(iパス) 第一種衛生管理者 国内旅行業務取扱管理者 警察官(高卒程度) 日商簿記3級 英検準2級

E 危険物取扱者(乙種) 美容師 調理師 FP技能士3級

F 普通自動車運転免許 危険物取扱者(丙種) 英検3級

G 原付免許 小型特殊自動車運転免許 英検4級

https://www.jitec.ipa.go.jp

2 :
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
次回の試験から、午後でアルゴリズムとプログラミング(C言語、Java、Python、CASL、表計算)の配点が大きくなるし、午前でも数学の問題(線形代数学、確率論、統計学)が追加されて難関国家資格になるだろうから。
ちなみにプログラミング言語にPythonが追加される代わりに、COBOLは廃止されるらしい。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/6lJxxho.png
https://i.imgur.com/E04UraZ.png
https://i.imgur.com/ye4iwrf.png
https://i.imgur.com/enpzZMz.png
https://i.imgur.com/vgl5tSG.png
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

3 :
>>1
ITパスポートの上峰亜衣ちゃんみたいに、FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。

【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)

【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。)

4 :
明日は薬剤師国家試験

5 :
>>1
IT関連資格の難易度格付けランキング
取り急ぎで作ってみました。
★は情報処理技術者試験(IPA)、●は国家資格、無印は民間資格ね。
基本情報(FE)は、午後の選択言語も考慮しています。表計算、CASL(アセンブラ)は難易度がやや低い。
S ●技術士(情報工学部門) ★ITストラテジスト(システムアナリスト) ★システム監査技術者
--------------- 神の領域 ---------------
A+ ★プロジェクトマネージャ ★システムアーキテクト ★ITサービスマネージャ
A ★各スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) ●中小企業診断士 CCIE オラクルマスタープラチナ
A- ★情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) LPICレベル3 PMP
--------------- 専門家の壁 ---------------
B+ ★ソフトウェア開発技術者 MCP CCNP オラクルマスターゴールド
B ★応用AP ★基本FE(C言語、COBOL、Java、Python) CCNA オラクルマスターシルバー XMLマスター
B- ★基本FE(表計算、CASL) ITコーディネータ VBAエキスパート LPICレベル2
--------------- エンジニアの壁 ---------------
C+ ★初級システムアドミニストレータ 日商簿記2級 ITILファンデーション オラクルマスターブロンズ
C ★ITパスポート ★情報セキュリティマネジメント 日商簿記3級 LPICレベル1 CompTIA ドットコムマスター
C- ●普通自動車運転免許 ●ウェブデザイン技能士 日商PC検定 CG-ARTS検定
--------------- 社会人としての最低ライン ---------------
D ●原付免許 情報検定(J検) MOS P検

6 :
>>1
FE午後の選択言語
習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL
開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算
参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算
---------------
まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)
・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)
・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。
・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)

7 :
>>1
メイベルちゃん、ニコニコでも話題になる
オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383
オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

8 :
>>1
オリジナルキャラクターを描いてみました!ウサギの女の子「メイベルちゃん」です!
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434424
私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!
【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。
http://p.mamastar.jp//2019-10/0/6a76abcc6645ae2f.jpg
主って東北大学なの?このキャラクターの裸の絵には寒気がする。主みたいなロリコンのネカマは絶対に教員になるなよ。

9 :
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp
---------------
メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761
氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。
【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。

10 :
>>1
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)
ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269
ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました

11 :
>>1
【悲報】基本情報技術者試験(FE)、例年合格率たったの20%台の難関国家資格だった!
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572432448/
・受験のチャンスは4月と10月の年2回しかない。(ITパスポートや自動車運転免許、危険物取扱者試験などは随時実施されている。)
・下位区分のITパスポートより難易度は格段に高い。(そのITパスポートも、全くのIT初心者から見たら十分重量感のある試験である。)
・名前に「基本」とあるけど、全然簡単じゃない。むしろ国家資格全体で見ても難しい部類に入る。
・大学生はおろか、現役のSE(システムエンジニア)やプログラマ(PG)でも落ちてしまう人が多い。
・民間のパソコン検定(J検、P検、MOS、サーティファイ、全商など)よりはるかに難関なのは言うまでもない。ちなみにJ検やMOSなどはFEはおろか、ITパスポートより簡単。
・情報処理推進機構(IPA)の制度上は情報セキュリティマネジメント試験(SG)と同じスキルレベル2になってるけど、どう考えてもFEのほうが難しい。(SGには応用数学やアルゴリズムの問題が出題されないから。)
・範囲はとても広く、特にアルゴリズムとプログラミングが鬼門である。
・午後試験のアルゴリズムが鬼門であり、しかも必修科目である。そのため、人によっては応用情報技術者試験(AP)や高度区分のほうが簡単に感じられるかも?(AP午後のプログラミングは必修ではなく選択科目。)
・今は午後のプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロの部分ではアルゴリズムの知識が必要なので決して簡単ではない。少なくともJ検やMOSなどよりはずっと難しい。
・昔あった初級システムアドミニストレータ(シスアド)という試験の範囲を継承してからは、マネジメントや経営学の知識も必要になっている。ちなみに表計算も元々は初級シスアドの範囲だった。
・合格率は例年20%台しかないので、間違いなく難関資格の仲間である。ちなみに、「午前だけ受けて午後を棄権した人」や「そもそも会場に来なかった人」はカウントしていない。
(ただし、それでも昔よりはやさしめになっている。2006年春までは10%台だった。)
・同程度の難易度と言われる他の資格(宅地建物取引士、日商簿記検定2級など)よりも試験時間は長く、問題数も多い。
・午前、午後それぞれ試験時間は150分で超長い。合計5時間。しかも両方とも得点率60%以上取らないと受からない。
・問題数は午前だけでも80問。(同じ四肢択一式の宅地建物取引士試験は50問。)
・公務員採用試験、特に警察官、自衛隊ではFEの合格者は優遇されやすい。第三種電気主任技術者(電験)や第3級総合無線通信士、危険物取扱者甲種、英検準1級などと同じくらい評価される。
・公務員の間での有資格者の評価は高く、手当てが支給されることも多い。
・大学受験で換算するならMARCHに相当するレベルの難易度である。

12 :
>>1
【資格】三大難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」あと一つは何?
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1579332756/

13 :
>>1
ドラゴンボールで例えるなら、こんな感じかな?
ITパスポート → ピッコロ大魔王
情報セキュリティマネジメント(SG) → ベジータ
基本情報技術者(FE) → フリーザ
応用情報技術者(AP) → セル
情報セキュリティスペシャリスト(SC) → ブロリー
ITストラテジスト(ST) → 魔人ブウ

14 :
【悲報】メイベルちゃん、消える [445518161]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1582282768/

15 :
>>4
頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

16 :
Iパス基本応用DBSAPMは持ってる
4月はシステム監査

17 :
>>14
勝手に消すな

18 :
>>16
がんばれ
システム監査技術者ってIPA最難関じゃね?

19 :
税理士とか今後いらなくなるんじゃね・・・
あいつら租税回避ばかりやってて怒られとるだろ

20 :
今回はコロナで延期しそう

21 :
RよF欄中退のゴミが

22 :
>>19
会計士の下位互換ってイメージ

23 :
>>21
黙れ自閉症

24 :
>>20
東日本大震災の年は春期試験が6月7月に延期されたような

25 :
>>20
熊本地震のときは九州(沖縄以外)で春季試験が中止になった

26 :
PMPがA-ならCISAはA+くらいか?
頭おかしいのか?

27 :
フォークと玉掛け入れろ

28 :
裁判官が検察官と並んでるのは大いに違和感がある
司法試験・修習・二回試験すべての成績が上位じゃないとなれない裁判官と比べたら、
検察官なんて検察修習まじめにやってアピールしてれば二回試験でよっぽど下位合格じゃない限り内定もらえる

29 :
謎定期

30 :
数学が出来ない馬鹿(司法試験)が医師免許と並んでるのもそもそもおかしいけどな

31 :
>>30
私立医学部でも医師免許取れるけどな
私立医大って早慶理工学部より偏差値低いところもあるし
もっとも留年進級は厳しいけど

司法試験は論文が鬼やで

32 :
>>29
せやな

33 :
>>27
Fじゃね?
普通免許より上とも思えん

34 :
>>28
検察官のが上じゃないの?

35 :
>>31
早慶理系と早慶文系どっちがマシ?

36 :
>>30
医師国家試験は覚える量は多いけど難問は意外と多くない
司法試験はそもそも天才じゃないと無理

37 :
基本情報ってマジで簡単な資格だよな
無勉で高校生のときに取ったわ

38 :
一番難しいのは駿台東大実践模試で成績上位で名前残すこと

39 :
>>1
これ全部ある?

40 :
>>35
文系専願なら理系

ただし早慶文系は東大落ちも併願してくる
東大落ちはもちろん数学も勉強してくる

41 :
>>37
お前マジで天才やな
東大生でもノー勉じゃ落ちるわ普通

42 :
>>39
ない

43 :
>>36
FE如きしか合格してないお前が何でそのレベルの試験のことを語れるの?

44 :
>>43
R在日朝鮮人

45 :
実務経験が必要な資格は、それだけで2ランク上げるべき

46 :
>>34
なり辛さという点では大差をつけて裁判官のほうが上

47 :
>>43
FEは午後に長文問題あるし、アルゴリズムとプログラミングは鬼門だから、覚えるだけの宅建や危険物などより遥かに頭を使う試験
ITエンジニアなら取れて当たり前かもしれないけど、一般人から見たら十分難しい試験として有名でござる

48 :
>>41
そうか?オレの周りも普通にノー勉で合格してたけどな
まあ簡単な資格であることは確かだわ
常識で解ける問題しかないし 
多分運転免許より簡単だぞ

49 :
>>46
ありがとう

50 :
数学すら出来ない時点で司法が医学系に並ぶ事などない

51 :
>>48
>多分運転免許より簡単だぞ

それはない

なんなら宅建や簿記2級、英検2級よりも頭を使う
午前はともかく、午後のアルゴリズムとプログラミングはガチで鬼門だし
表計算もマクロは普通に難しい

52 :
>>42医師国家試験って難しくはない、とは言われるよね。試験受けるまでがシャレにならんとか

53 :
センター試験900点満点! 東大の受験者が話題 大学資料で明らかに [309927646]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1581844159/


この人は東大理1

54 :
>>50
その理論だと司法試験はFE未満やな
FEは数学使うし
FE午後のアルゴリズムは実は大学入試センター試験の数学2Bの統計コンピュータ分野より難しい

55 :
東大実践模試

あの水上でも100番台
河野で15位

56 :
>>52
医学部は正規合格なら早慶理工レベル以上の学力がないと入学できないからな(裏口は知らん)
そして留年中退も多いらしい

ただ国家試験自体はそれほど難しくもないとか

57 :
>>53
離散じゃないのか
まあ医者になる気ないなら当然か
すげえ

58 :
>>53
真の天才は理三じゃなくて理一や文一にいるイメージ

59 :
ちなみに東大合格者は文系でも地方旧帝大(東北など)の理系より数学できる

60 :
東大実践
数学すら出来ないアホは論外

61 :
>>48
本当にFEを受験して合格した人なら、そんなこと言わないけど
みんな苦労して野草

62 :
>>54
あんなもん数学に入る訳ないだろ池沼かよ

63 :
試験に合格するよりも労働を以て社会に貢献する所をゴールにしてくれよ

64 :
0061 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff92-gFDW) 2020/02/21 21:07:31
>>48
本当にFEを受験して合格した人なら、そんなこと言わないけど
みんな苦労してたし

65 :
>>1
大学中退の時点で資格なんて評価されない

66 :
>>62
前回試験(令和元年秋)では午前でも確率論や統計学、行列の問題がたくさん出題されてたよ

67 :
司法試験合格者の平均学習時間は初学から6000〜8000時間
医師は国立なら医学部入試5000〜10000時間、在学中10000時間で合計15000〜20000時間はかかるだろ

68 :
>>65
ホリエモン「」

69 :
地方公務員上級ってそんなに難しかったっけ

70 :
東大医学部の河野
司法程度なら1年で医学部の勉強しながら受かっちゃいましたとさ

71 :
>>51
そうは言っても簡単だったからなあ
バカには難しいのかな

72 :
>>67
医師が数学化学生物を勉強する分を、司法試験受験者は国語や歴史、公民に費やすやろ
ベクトルが違うだけやで

73 :
>>71
宅建や簿記2級、英検2級より難しいけどね
お前が天才なのは認めるけど

74 :
>>69
むずい

75 :
>>61
悪いけど基本も応用も運転免許も取った上で言ってるんだわ
唯一勉強したのが運転免許だな
他2つは無勉

76 :
>>75
むしろ運転免許こそノー勉だったわ俺は
ちなみに大学受験はどのくらい勉強した?

77 :
>>73
天才じゃないよ
偏差値50の大学卒だもん

78 :
>>72
医学部入試の科目数
あいつらは全科目偏差値70越え

79 :
>>77
じゃあITだけは強かったって感じかあんたは

80 :
>>76
大学受験は全く勉強せずに入れるところに入ったかな

81 :
>>79
いや、基本情報が簡単なだけだよ

82 :
>>72
司法試験に受験時の知識なんてほとんど無関係だぞ
特に社会科目なんて何のアドバンテージにもならない

83 :
まじかー🙀

84 :
>>78
国公立医学部でも田舎の地域枠はそこまで難しくないよ
旭川医大とか弘前とか秋田とか琉球とか
この辺の医学部は東大理一どころか京大工学部より簡単
東北大の理工系と難易度変わらん
私立医大に至っては早慶理工よりやさしい大学もある
川崎医大とか

85 :
>>81
ガチのIT素人から見たらFEどころかiパスもなかなかの難易度なんだよなあ

86 :
>>83
うん

87 :
食っていけるのはどれなんだよ

88 :
>>80
偏差値50ならそこそこ勉強するやろ
底辺国立(琉球秋田レベル)や日東駒専のレベルでしょ?

89 :
申込済みだけど実施するのかな

90 :
>>87
FE

91 :
>>85
そうかなあ
基本情報なんて履歴書に書くことすら恥ずかしい資格だと思うけど
Iパスは論外な

92 :
>>87
医師、会計士、以上

93 :
社労士ってどうやったら取れるんだ
マジレス頼むわ
社労士取れたら管理職になれて給料2倍になるんだわ…

94 :
>>88
全くしなかったから偏差値50なんていうバカ大に行くハメになったんだが

95 :
>>82
地歴公民は暗記量で言えば数学よりずっと多いし、天才君でもノー勉で高得点は無理
数学はむしろ全教科の中で暗記量は最も少ない
天才ならノー勉で高得点も可能
逆に適性ないと本当に辛い

96 :
>>1
大阪府立大学はどれくらい?

97 :
>>94
偏差値50舐めんな

98 :
>>84
で?
早慶の推薦枠はお前レベルの池沼でも受かる可能性あるんだが?

99 :
>>91
R自閉症

100 :
>>72
理系のトップの人は
その文系科目を仕上げるのなんて数ヶ月で完成するんだよ
余裕科目

101 :
>>81
黙れ自閉症

102 :
>>97
お前がバカすぎるだけだろw

103 :
>>100
アインシュタインは物理の天才だけど歴史と外国語は糞だったぞ

104 :
社労士は中小企業診診断士より難しくなってる
海事代理士はもっとかなり下
薬剤師がマンション管理士が同レベルというのはあまりにも酷すぎる
マン管は宅建レベルだろ

105 :
>>102
R在日朝鮮人

106 :
>>95
司法試験を受ける上で知識としてのアドバンテージはロクにない
いくら社会科目で勉強時間を積んでたからって司法試験の勉強時間にカウントすることは不可能
反面、実質的に医師国家試験一次試験と化してる医学部入試は医者になるまでの勉強時間に参入すべき
以上

107 :
>>92
会計士はこれからヤバい
AIに置き換えられて仕事減る

108 :
>>103
でもお前は全部ダメじゃんw

109 :
>>71
半島に帰れ在日朝鮮人

110 :
>>108
FEは難関国家資格だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!^_^

111 :
>>108
R自閉症!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

112 :
>>110
バーカ

113 :
>>108
俺はお絵描きの天才だぞ
ウサギの女の子「メイベルちゃん」

114 :
これからさらに医学部はどんどん難化していくのかなと

115 :
>>1
FE>宅建≒簿記2級>英検2級

116 :
>>114
むしろやさしくなる
医者って言うほど稼げないし

117 :
>>107
会計監査がAIによって消え去ると結論づける論文は存在しない
発端となったオズボーンの論文が会計士税理士経理担当者を引っくるめてAccountantと表記していたことから広まったデマ

118 :
>>116
今現在どんどん難化してるんだが?

119 :
簿記3級は今から勉強して取れますか?

120 :
>>78
たしかにセンター試験に関していえば医学部は東大非医並みだけど、二次(個別)試験は圧倒的に東大や京大のほうが難しい
医学部受験生は簡単な問題で点数を落とさないことに関してはすごいけど、その割に難問に対する対処力がない

121 :
このキチガイゴミ>1死なないの?

122 :
>>119
3級なら6月でもギリ間に合いそう
2級は厳しいかな

123 :
A2つ持ってるなふむふむ

124 :
>>120
今は東大京大理系に進学する子達が地元国立医学部へ突撃してる時代なんだよ
何十年前の話してるんだ?

125 :
菊川怜は現役で慶應の医学部を受かっているかなりのツワモノなんだよな

126 :
>>118
今の底辺国医は京大工学部はおろか東工大より簡単やぞ?
下手すりゃ早慶理工以下
特に旭川や秋田、琉球などの田舎は

127 :
>>117
完全には置き換わらないだろうけど
監査チェックなんてAIが最も得意そうな分野だと思うが

128 :
コストパフォーマンスが最高なのは、琉球大学の医学部なんだよな

129 :
>>124
それはセンターしか点が取れない子達でしょーが
二次は明らかに東大京大の理工系のがエグい

130 :
>>126
なら医学部行った方がいいよな?
何故早慶理系に行くのか

131 :
>>126
今はその駅弁医学部に灘高校の子達が突撃してくる時代
時代錯誤か?

132 :
>>130
医者になる気ないから
そして医者って学力高いだけじゃ務まらんよ
メンタルやられるし人体グロいし

133 :
大人気宅建が健常リトマスなんでしょ?

134 :
>>131
ヒント 地域枠

135 :
>>133
FE、宅建、簿記2級が三大リトマス紙やな

136 :
>>130
そんなこと有名高校通ってる子達は全員知ってる
だから医学部が熾烈な争いになってる

137 :
>>128
せやな

138 :
>>136
医者は激務だしブラックやぞ

139 :
公認会計士と医師が同じとか頭おかしい

140 :
>>135
FEはボーダーかどうかのリトマスやな

141 :
>>127
財務諸表の異常数値ピックアップ、証憑など監査要点のサンプリングはとっくの昔から監査ツールがやってる
技術の発展に伴って会計監査の業務量もどんどん増えてるからむしろ会計士が足りてない

142 :
わい会計士だけど、試験制度自体は税理士試験の方がエグいと思うけどな

143 :
>>91
FEは履歴書に書いたら尊敬されるレベル

144 :
>>134
地域枠推薦
地元トップの高校の上位30人以内とかの子がほとんど

145 :
>>138
アホか
医師免許持ってれば他にも稼ぐ道があるんだわ

146 :
>>138
底辺のオマエに言われなくても知ってる

147 :
>>144
地方旧帝大(東北など)の理工系と大して難易度変わらんぞ

148 :
>>146
R

149 :
>>1
FEに合格した俺は偉人、英雄、国士!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

150 :
>>112
R自閉症

151 :
>>146
R在日朝鮮人

152 :
底辺のスレ立て主さん
いい加減情報更新したほうがいいよ
ま、関係ない世界の情報なんだろけどw

153 :
>>139
会計士のが難問は多そう
ただ覚えることは医師のが多そう

154 :
>>152
FEは難関国家資格だぞ

155 :
こっぱんがAなんて有るわけねぇだろ

156 :
>>142
税理士は学歴要件あるからな
一応簿記1級に合格できれば免除されるらしいけど
ちなみに日商簿記1級は税理士の簿財と同レベルらしい

157 :
>>125
慶応医学部は東大理一より難しいらしいからな
理三合格者でも併願成功率は8割らしい

158 :
>>141
そうなんだ
請求書や契約書を全て画像認識させてチェックできれば減りそうだけど
今のAIではそこまでは言ってないのかな
AIの技術進化と業務量増加が一緒に起きてるから今は人不足な気がするなあ

159 :
底辺の医学部語りは異常w

160 :
>>89
わからん

161 :
>>104
サンクス

162 :
>>1
ちなみに英検2級は、高校で真面目に英語の授業を受けていれば受かるレベル

163 :
第一級陸上無線技術士
電気通信主任技術者
英検3級
普通自動車運転免許
資格手当て5000円欲しくてとった
全くわからん
僕も資格エリートやったんやな😇

164 :
技術士の一次試験は?

165 :
裁判官と検察官が同列とかあり得ないだろ
裁判官はほぼ全科目で成績上位を求められる上に上位1割にいることが求められるけど検察官は検察修習しかみないし総合成績も不要だから見てない

166 :
A-から賢儲民と名乗っていい

167 :
薬剤師が一番コスパいい気がする
医者より難しくないし看護師より仕事が楽そう

168 :
博士号は最低でもS以上だと思うけど評価低いよな

169 :
地方公務員上級って資格じゃないしそんな難易度高くないだろ
特に機械や土木の技術区分なんて鼻くそやぞ

170 :
>>167
薬剤師は有機化学に関しては医者より知識要る
そして今は薬学部はかなり入学しやすくなった(下位私立はMARCH理工系より簡単)代わりに、薬剤師国家試験の難易度は変わらなくて相対的に難関になってる
しかも薬学部は留年中退も多い

あと薬剤師の女より、看護婦のほうが医者と結婚できる可能性は高い

171 :
>>163
英検3級以外はすごい

172 :
>>168
理系はすごいけど文系は言うほどすごくもない

173 :
この変質者コロナウイルスで脳がおかしくなってるだろ

174 :
>>173
むしろ狂犬病ウイルスやろ

175 :
>>163
通信キャリア勤務って感じ

176 :
文系が電験三種って取れますかね?

177 :
>>176
物理を死ぬ気で勉強すれば受かる
ちなみに電験三種は問題は難しいがマークシートである

178 :
でも未経験は基本情報書かないと変な奴に見られる

179 :
>>177
わかった、やってみるわ
数学は高校レベルあれば大丈夫だろ?
三角関数、複素数出来ればいけるの?

180 :
原子炉カッケーな
頑張れば

181 :
>>178
FEはIT業界への適性を見極めるためのリトマス紙ではあるわな
入社3年以内に取れなければそいつは適性ない

182 :
>>172
持ってもないくせにいきんなよザコ

183 :
>>179
電験は勉強したことないから分からん
ただ宮廷理系を目指すくらいの覚悟は必要らしい

184 :
>>182
ウサギの女の子「メイベルちゃん」はノーベル平和賞もの

185 :
>>183
大袈裟過ぎワロタ
数学に関しては工業高校生〜高専レベルだから(笑)

186 :
>>167
底辺薬剤師とか絶対楽しくないだろ
薬局勤務なんて小売店の店員と変わんねぇじゃん
人生楽しくないのはコスパ悪いわ

187 :
>>186
一応時給はパートやMRより高めに設定されてる

188 :
>>185
工業高校といっても上位レベルだけどな
工業高校でも上位者は並の普通科の生徒より学力高い

189 :
>>179
バックグラウンドとしてはそんなところ
そこから理論覚えて電力機械覚えて法規覚えてとやることは多い
でも科目合格あるから真面目にやれば2,3年で取れる

190 :
医師、幹部を除いて地方公務員平均年収トップ650万円の警視庁警察官(大卒も高卒も大して変わらない)
これに比して死に物狂いに勉強して金かけて司法試験突破した弁護士
いざ世間に出てみたら四大法律事務所に入れなければ、しかも高給の渉外弁護士になれなければお先真っ暗
イソベンなんて募集してなくて、仕方なくノキベン
ノキベンになれたらいい方でソクドク(即独立)なんてなった日には
コネもなく客もなく実地経験もないから依頼は来ない
残ったのは合格に費やした多額の借金と年間50万円の弁護士会費
若手弁護士の年収中央値400万円なんて云われてるがどうも怪しい

医師は必要不可欠な存在だが弁護士なんて一生に一度絡むかどうかの存在
相続にしたって揉めなければ自分でやれるし、揉めても司法書士行政書士で十分

191 :
簿記2級と保健師助産師が一緒なのはおかしいだろ
どういう基準だよ

192 :
国家公務員総合職?www

193 :
証券外務員なんてまともな脳味噌してれぼ2日で受かるぞ

194 :
資格なんて役に立たないと思ってたけど資格のおかげで新卒で年収700万超えるから感謝してる

195 :
>>156
高卒かよ

196 :
経産省の回し者

197 :
>>194
源泉徴収票でいくら?

198 :
>>1
ランクBに異議あり
試験科目が全然異なるので単純比較はできないが
仮にどちらもゼロから始めて試験に挑むとすれば
行政書士はどう考えても土地家屋調査士や日商簿記1級より容易
行政書士試験は科目の数が多いだけで内容はそう深くない

199 :
FEごときが保健師とか電工1よりむずいわけないだろたわけ

200 :
>>197
20卒でまだ学生だから源泉徴収表が何かとかよくわからない

201 :
CPAより弁護士がきつい
ソース俺

202 :
>>199
少なくとも筆記は「FE>電工一種」

電工一種は実技が難関と言われるけど、手先が器用なら大したことない

203 :
>>202
両方受けた人がそう言ってんのか?

204 :
医師免許は試験じゃなくて受験資格得るまでがクソ大変

205 :
>>1
俺の簿記3級もAランクに入れてくれや!

206 :
こんな資格増やしても日本から新しい技術が何も生まれない件

207 :
会計士の仕事は増え続けてるけど
その分アウトソーシングと自動化でゴミみたいな仕事を切り出してコストカットしてる
ようは普通のホワイトカラーの仕事と同じということだ
海外の大手ファームはアウトソーシング化が日本よりもっと激しいらしい

208 :
国般と地上高過ぎやろ…
特に地上なんて筆記なんか形だけやんけ…
ワイ国般と税理士持ってるけど雲泥の差やぞ…
税理士は国般の6倍は勉強時間必要や

209 :
ゴミ資格しか持ってない低学歴が想像で作った表やししゃーない

210 :
>>200
バイトすらしたことないのかよ

211 :
Rよ大学中退工場勤務のライン作業員の癖に
嫌儲にスレたてるな

212 :
>>1
薬剤師>>獣医師だろ
獣医なんて加計学園生徒でもなれるし低年収だぞ?

213 :
>>211
黙れ在日朝鮮人の自閉症

214 :
>>212
薬剤師もFラン第一薬科大卒でもなれる
(留年中退多いのは内緒)

215 :
>>198
行政書士でも宅建よりは数段難関だけどな

216 :
>>196
せやな

217 :
>>204
わかる

218 :
>>209
R自閉症

219 :
>>209
FEは難関国家資格だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
午後のアルゴリズムとプログラミングは鬼門
表計算もマクロあるから難しい

220 :
>>219
お前はそう思ってるのかもしれんがお前以外の人間はお前がどう思ってるかなんて興味ないぞ

221 :
>>219
あの程度のアルゴリズムで鬼門とか言ってる奴には適性ないから諦めろ
それより今の仕事に関連した資格取れよ無能

222 :
>>221
次は第一種衛生管理者目指すわ
ちなみに勉強量はITパスポートと同じくらいらしい

223 :
精神的に何かとんでもないものを抱えている人か
どうしても他人を格付けしてランクをつけたいのか
人を跳ねても逮捕されたくない人が
俺は上級国民だから無罪放免ね。
という流れを作ろうとしているのか。

224 :
FEは六割正解で受かるから理解があやふやでもなんとかなる
あれが八割正解だったら難関だけど

225 :
旧帝理系卒で公認会計士だけど
アクチュアリー正会員が最難関だと思う

226 :
>>139
公認会計士や税理士試験の計算は異次元ハイスピードバトルだから
ただの座学の試験とは比較できない厳しさがある
俺は医学部受験なんぞより公認会計士試験の方が辛いと思う

227 :
電工一種は偏差値50以下でいいよ
ソースは俺

228 :
ガイジがたてる定期スレで毎回同じレスをする固定メンバー
全員Rばいいのに

229 :
博士後期課程修了もできない雑魚が資格なんか語るな

230 :
どれどれ。
俺が苦労して取った乙4と電工2種はどのぐらのランクかな…

Σ((°Д°;;;)))

231 :
ネスペと支援士持ってるけど年収500いかないんだわ
どうしたらいい?

232 :
プロ雀士は(´・ω・`)?…

233 :
>>227
電工一種は筆記はともかく実技が鬼門

234 :
宅建なんてFランでも余裕だったぞ、話にならんランクだな

235 :
>>1
>>68
堀江は資格に頼っていない
お前は資格が唯一の拠り所だが全く無意味

236 :
>>235
俺はイラストレーターとしても実績残してる
ウサギの女の子「メイベルちゃん」は名作

237 :
>>234
宅建は少なくとも危険物よりは難しい
FEや簿記2級と並ぶくらいには難関

238 :
>>230
どんまい

239 :
ウサギの女の子

240 :
メイベルちゃん

241 :
基本情報技術者

242 :
応用情報技術者

243 :
ITパスポート

244 :
情報セキュリティマネジメント

245 :
情報処理安全確保支援士

246 :
>>2
メイベルちゃんかわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

247 :
>>3
メイベルちゃんかわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

248 :
>>5
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

249 :
>>6
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

250 :
>>10
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

251 :
>>7
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

252 :
>>11
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

253 :
簿記2級難化厨っているよな
特商や社債が削除されたことは言及しない
落ちた時の言い訳のために難化しているというイメージを広めたい
また受かれば、「難化したのに受かったおれすごい」ホルホルができる
何が何でも難化してることにしたい

254 :
ウチの会社に現業でフォークリフトの試験落ちたヤツいるけど管理職の俺より給与高いのは納得出来ん

255 :2020/02/22
>>108
腹かかえてワロタ

ゲームに水ステージ必ず入れてくるのやめろ [166962459]
ワニ作者みたいに一生に一度レベルの大チャンスを大ピンチに変えちゃう奴ってたまにいるけど、マジで何なの? [314039747]
まんさん「女の医者が増えたら緊急医療が崩壊するって言うけど夜の病院とかに何なら医者より多くいる女性看護師はどう説明すんだ?あ?」 [471942907]
ジャパンビバレッジの「有休チャンス」問題 支店長を処分する方針 [303493227]
70代女性「セルフレジは店側の誠意や感謝が感じられない。人のぬくもりがないし、心の荒廃進む」 [302152973]
「せからしったい!」と絶叫してジジイがジジイを脅迫 福岡 [389326466]
【美容】男だけど化粧水つけてええの? [999881671]
【悲報】JOC「都が払え」東京「札幌が払え」札幌「国が払え」国「都かJOCが払え」 [875850925]
なぜ長野は日本で一番民度が高いのか [451991854]
お前らは100円ショップで何買ってるんだよ? [837857943]
--------------------
足立康史議員、「辻元清美問題に誰も手を出さない理由」に言及 マスコミが「辻元清美にではなく、そのバックに控える何者か」に忖度した
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症16本目 [無断転載禁止]©3ch.net
【芸能】元『℃-ute』岡井千聖の“略奪婚報道”がゲス過ぎる「矢口よりヒドい!」
ももクロくらぶxoxo 〜バレンタイン DE NIGHT だぁ〜Z!2020★3
沿線ひたすら歩き旅 列島横断!ウルトラクイズSP 3
【気楽に】楽しく字書き生活15【楽しもう】
ヅカファンで発達障害で悩んでる人いる?
【マツキタツヤ】アクタージュ Part35【宇佐崎しろ】
【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ50
中央線「The next station is Nakano, ……
シュッタゲゼロ
第105回薬剤師国家試験 10日目
ルーテル学院大学社会福祉学科について!その17
【年の瀬】「めしーっ」「しるーっ」叫びながら飯をかきこむ奇習「おこもり」今年も開催 青森・佐井
しみじみ清水エスパルス1978
CSS Nite 問題
【ミラーウォー】MIRROR WAR Part25
ヴィンタージ真空管アンプ総合スレッド
【NGT48】中井りか 「仲間を思い合うことが一番」 後輩にアドバイス
内くんは何も悪くないでしょ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼