TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「アンノウ芋」って、あっという間に最強のサツマイモになったよな。糖度が違うよ、糖度が! [173888498]
マジで歌が上手い女性声優って誰なの? ねっとり演歌おばさん水樹や茅原信者はお帰り下さい。大橋彩香とか田所あずさ位じゃね? [739366522]
「こいついい大学出てるはずなのに使えねえな」って奴いるよな テストで測れない、本当の頭の良さみたいのってあると思う [268718286]
藤井七段、うっかりAIを超えてしまう [657220922]
【悲報】まいんさん、大人の女性になられる(画像あり) [946831249]
まんさん「痴漢の手を安全ピンでサすの全然ありでしょ。安全ピン程度のささやかな抵抗すら潰しにかかる奴、痴漢サポーターだろ」 [593285311]
今期アニメ総合 [757453285]
クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 [404751488]
ドラクエ4って、「導かれし者たち」に一人だけいらないヤツ混じってるよな [757453285]
世界地図見て「クロアチア、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、コソボ」を指差せる日本人、20%くらいしかいないよな [452836546]

【どこのPCデポだよ】auショップが高齢者に約3万円のmicroSDカードを売りつける事件が発生 [931948549]


1 :2020/01/03 〜 最終レス :2020/01/06
http://img.2ch.sc/ico/tarako2.gif
SDSQUAR-128G-GN6MN [128GB]
\1,438
https://kakaku.com/item/K0001159784/

2 :
こんなゴミみたいな性能のSDを3万円

や っ て く れ た な a u
https://twitter.com/mosson_lampre/status/1212664680302313473
(deleted an unsolicited ad)

3 :
アホーでもあるぞ

4 :
年寄りなんて死ぬまでむしり取ってやればいい

5 :
サムスンとかSanDiskの一番高いやつでもそんなせんだろ…

そのくせその3万円のやつって風見鶏とかで数百円ぐらいのやつなんだろ

6 :
俺の父親も今年スマホデビューして32GBのmicroSDカード10584円で買わされてきた
他のauショップでもやってたのか

7 :
こういうのはバンバン広めるべき

8 :
ゆるキャラのラインはどこ?
カードの容量と速度で教えてくれ

9 :
auショップの店員て詐欺師みたいなもんだからな

10 :
キャリアショップなんてただの代理店
この時点でもうね

11 :
むしりとり放題プラン

12 :
auオリジナルブランド代込の値段なんだろ
高級時計のムーブメントが安物みたいなもんや

13 :
老害から金奪うのは正義。

14 :
こりゃ儲かるわけだ

15 :
俺もauでSDカードは自分で用意するって言っても強制的に買わされたけど拒否てきんのか

16 :
やっぱりスマホはiPhoneだよなあ
日本にはこんな糞ショップしかないんだから

17 :
1TBのMicroSDカードだったんだろ

18 :
令和の義賊か

19 :
携帯業界に9年近くいたからわかる。
3キャリアどれも同じ手口でやってるよ、しかもキャリアショップももちろんやってる。
スマホの分割に半強制的に組み込んでローン組ませる手口

キャリアショップもほぼ全て(99%以上)の店舗が代理店なんだけど、
それらの代理店も高く掲げられたキャリアからの販売目標(目標到達率でインセンティブ有り)を達成する為に、
ふざけた数のオプション、SDカード類、有料課金サービス、などを半強制的に客から契約をむしり取る。

30手前にして辞めたけどマジで酷い業界過ぎて二度と近寄りたくない

20 :
中古のiPadのsimロック解除に行ったら隣でたっかいSDカード買わされてたわ
ネットで買ったら千円ちょいくらいですよって言おうと思ったけど流石にやめといた

21 :
騙される方が悪いわな

22 :
携帯屋辞めるやつの大半がこういう商売に嫌になったっていってたな
タブレットクレカ月額チャンネル
あーだこーだ言いくるめて契約させるくせにインセンティブ入らんしクレームだけ全部現場の店員任せで可哀想

23 :
auとかソフトバンクとかドコモじゃないんだよな
そこ経営してる代理店次第

24 :
ついて行けよバーガー
お前も共犯だ

25 :
情弱が悪い

26 :
悪魔に魂売ると儲かるよね

27 :
>>5
ねえよw

28 :
>>2
キレネンコ懐かしいw

29 :
ケンモジサンのMicroSDはおいくらまんえん?

30 :
やっぱオンラインショップで手っ取り早く買った方がいいな
変な契約させられることもないし

31 :
どうせ代理店が勝手にやったことと言って逃げるだけでしょ

32 :
4K動画でも記録するのか

33 :
auショップで売ってるのは一応SanDisk製だよ

34 :
>>2
クリックしたらいきなりパスワード要求されました。
悪質なフィッシングサイトの可能性有り、皆さん気を付けて。

35 :
https://twitter.com/blamefmd1994/status/1213048526977912832

いつのかわからんがドコモもなかなか酷い
ショップはどこも同じなんだろう
(deleted an unsolicited ad)

36 :
いくらで売ろうが合法なんだよなぁ

37 :
そりゃブランド料だろアマゾンとかに売ってるようなのをその価格で売ってたならぼったくりだが
ちゃんとauって書いてるじゃねぇか

38 :
通販で安くて4000円(海外販売?)そこらするだろうから
キャリア価格なら15000円は余裕だろ

39 :
お宝動画とか入ってるんだろ

40 :
頭金として1万円いただきます

41 :
>>19
良心が残ってたらやってられないだろね
俺も昔ハゲからdocomoに変えた時は使いもしない有料アプリてんこ盛りで入れられたわ。それに気づいたのは半年後という(情弱乙)

42 :
>>31
小売希望価格だろうから
無理だろ

43 :
>>12
時計、50万円と1000円の中身が同じとな

44 :
とにかく余計なもんは全部断るべき

45 :
PCデポはiPad買ったじいちゃんにSDカード売りつけたんだっけ?

46 :
一億総半グレイキリDQN国家だから仕方ないね

47 :
代理店だとイオンスタイルが結構ゆるいからオススメ

48 :
auってなんで懲りないの?

49 :
KDDIが悪いわけじゃなくてあくまで代理店だろ

50 :
>>33
前はレキサーだったけどな
auショップ以外で新品扱いで売っててもauのは保証無い

51 :
>>45
俺おっさんだから知らなかったけど
アップルはソニーのメモステみたいな独自企画なしでどうやって儲けてんの?

52 :
こういうのって景品表示法違反でしょっぴけないの

53 :
こういうのもうやめろやアホ
今速攻でネットに晒されるんだからさ

54 :
😾

55 :
俺の母ちゃんもiPhone機種変に行ったらipadとクソ高い謎USBメモリ買って帰ってきた

56 :
>>51
Appleという名前で儲けている

57 :
auが仕入れたときはそれくらいしたんだろ

58 :
これ法律で禁止すべきだろ

59 :
クズしかいないのがauショップ店員の
お前らは人として備えもっていなければならない
良心が著しく欠如した欠陥人間である
はっきり言うが詐欺師と何も変わらん
捕まっていないだけでやっとることは詐欺と変わらん
万死に値する

60 :
>>35
なんでアダプター二個かってんだw

61 :
>>49
キャリア公式アクセサリだから売価決定権はキャリアだぞ
それを代理店は売らないという選択もできるけど

62 :
金持ってるだけの情弱が高い金払わされるのは仕方ない

63 :
総務省仕事しろ

64 :
ヤマダも俺のトーチャンに3万のMP3プレーヤー売り付けようとしたし
よくある事なんじゃね

65 :
痴呆老人に高値で保険を買わせる商売
痴呆老人に高値でサプリを買わせる商売
痴呆老人に高値でスマホとSDカードを売りつける商売

反社だらけの国

66 :
この売上はクソみたいなCMに使われまーす

67 :
auのシールが28,000円ぐらいするし
妥当な価格じゃね?

68 :
勝手にオプションつけて、勝手に契約するからな

69 :
「データ移行に専用のフラッシュドライブが必要」みたいな名目で3万くらいするフラッシュドライブ売りつけてるっぽいんだよな
マジで詐欺と変わらねえことやってるよあいつら

70 :
これ今更じゃないか
もう4,5年前からあるだろ
メルカリで捨て値で新品拾った記憶がある

71 :
一昨日行って待ち時間に見てたら128GBが18000円くらいしてたわ
USBメモリもクッソ高かった
auのシール貼ってあるだけで中身きっとADATAとかだろ

72 :
ショップ「初月無料で月額課金サービスを付けときますね」
俺「いりません」
ショップ「まぁまぁそう言わずにいつでも解除できますんで」
俺「だからいらないって」
ショップ「契約する人は全員入ってますよ?」
俺「いらないです」
ショップ「サービスしときますから!」
俺「だからいらねーって!」

73 :
どうせ代理店がやったんだろ

74 :
>>51
アプリや音楽売って儲けてる
アホがガチャで10万円課金したら
3万円はApple様にぬかれるんよ

75 :
一括で3万円だと流石に不審に思われるから、分割48回で月々500円にしてるのか

76 :
それでも身寄りの無いジジババは言われるまま買うしかないんだよ

77 :
>>29
グリーンハウスのCLASS10で32GBの千円くらいのやつ

78 :
>>19
日本郵政もビックリだな

79 :
なつかしい
近所のauで4Gのsdと画面吹く布で勝手に1万取られてた事あったわ
今はMVNOで端末も自由に選べるからいい時代になった

80 :
そんな高くもないやん
貧乏人が自演して騒いでなかったことにしたいだけやろ

81 :
これいつになったら表面化するんかな
10年以上はやってるよな

82 :
ネットで買えばいいだけのこと
情弱がしゃぶられるのはこの世の必然

83 :
総務省はこういうのを取り締まれよ

84 :
>>71
いい日ンマとかじゃ

85 :
>>75


86 :
老人は金持ってるんだしどうでもいい
どんどん詐欺にあえ

87 :
これもGDPのうちだからな
Rよ粉飾国家

88 :
おとんやおかんのスマホ契約には常に介入すべき。

89 :
でもそんなこと言ったら東芝とかNECとかのパソコンもクソボッタだからな
セレロンで27万とか

90 :
SoftBankはもちろんauショップも店員は表面上は小綺麗な服着て丁寧な口調だけど、日本語怪しいし服着替えれば半グレみたいなタイプが目立つよな

91 :
こういうのこそTwitterやらネットの晒しで叩き潰せそうだけどどうなんだろう

92 :
au(エーユー)は糞(クソ)

>>75
ほんとひでーな

93 :
ボケ老人はさっさとR

94 :
保険契約のほうがヤバいぞ
あれこそ情弱殺し

95 :
こういうの店員もわかってて売るだろうからひどいわ
信用失くすのにね

96 :
>>83
通信料金下げさせるために外側で儲けさせてるのを容認してるんだから止めるわけがない

97 :
無知な人に高く売りつけるって世界中で当たり前に行われてることだからこれも全然OKだよ

98 :
>>81
これはこれで母ちゃんが質問責めしてくるから面倒臭いんだよな
ショップは値打ちこくな!(以上)異常

99 :
>>5
一応サンディスクだよ

100 :
老人は絶好のカモ

101 :
>>29
あきばおーで128が1700円くらいだったかな

102 :
>>51
appleやgoogleはプラットフォームを握っているから
寝てても金が入ってくる

103 :
メモリなんて今クソ安いのにな
ひでーもんだ

104 :
これこそ日本人って感じだよなぁ
騙して騙して騙しまくる

105 :
すまん…auだけじゃないと思う

106 :
キャリアって悪どい割には解約楽だよな
うざいくらい引き止められるかと思ったのにあっさり解約できた
もっと引き止めてくれよ

107 :
ワイモバでも親が3000円のSDカードで2万やられてたわ
なお、設定もしてもらってたが4G通信オフに設定してて1ヶ月電話も出来なかったもよう

108 :
>>105
俺の行ったauショップの店員はガチで糞だった
店舗名出すか迷うレベル

109 :
年寄りは金あるんだし、貯め込んでたって死金なんだからこういうのは必要悪だよ

110 :
>>105
ニコニコ動画のプレミアム会員数支えてたのはドコモの代理店だしね
オプション加入の醍醐味

111 :
ボッタクリだな
悪質だわ

112 :
親にmvnoスマホを俺が設定して渡して使ってもらってるんだが
ドコモショップに行けないのが不満らしい

113 :
ドコモ丸の内支店行ったらスマートで驚いたわ
auは糞

114 :
>>20
言ったれよ

115 :
ケンモメンの使ってるような容量だけのゴミsdとは別物だろう

116 :
au全機種で動作確認済みという付加価値だよ

117 :
>>106
現場は引き止めたところで利益にならんし
むしろ一旦他社に行くことで再獲得の可能性が高まる
コールセンターは別で解約抑止成績つくから、あっちは大盤振る舞いする

118 :
メルカリでキャリアのSDカード結構出てるけど出品者はほとんど女な件

119 :
俺もauは解約してdocomoだけにしたわ

120 :
>>29
ワイのP20はSD刺さらへん

121 :
PCデポが炎上したのに
これが炎上しないとか癒着かな

122 :
情弱で金持ってるやつから合法的に取るのはいいだろ

123 :
auの刻印が入ってるからだろ
supremeみたいなもんや

124 :
うちの両親どっちもソフトバンクショップで256GBのmicroSD買わされてたわ
次の更新月に飛行機で実家帰ってOCNモバイルに変えさせた
もうソフトバンクは二度と使わん

125 :
>>113
そこはドコモ系列の会社がやってるからね
10年くらい前にオレオレ詐欺グループに携帯流して摘発されたり横領やって本社の監査が強まってクリーンに
というか余計なこと何もさせないようになってる

126 :
>>115
SLCでもないとこの値段は高すぎに決まってるだろ

127 :
どこもやってるだろ

128 :
Rよau

129 :
買った本人が納得して買ったんなら何の問題ないが?

130 :
かんぽに比べたら優しいもんだ

131 :
奴らも人を見てやってるから
お前らは引っかからんよな

132 :
イロイロ設定してくれて日本人は親切だって思って買ってくれてうよウヨwww

133 :
これは悪質

134 :
たっか

135 :
キャリアに騙されて高額のもの買わされる奴らのおかげでMVNOで格安で使えるんやで

136 :
auが5年前に抱き合わせ販売してた小型テレビだけは有能
メルカリで5000円で買ったけど裏番組用テレビとして活躍してる

キャリアもこういうのを抱き合わせで売り付けてくれよ

137 :
異常者なのに?

おにいちゃんの金だろー

138 :
おかねがありません。

139 :
老人には設定が簡単だしiPhone買わせた方がいいな
androidだとネットもしないのにバックグラウンド通信バンバンやられてパケ代凄くなりそうだし
老人じゃバックグラウンド通信止める設定とか知らないし不可能だろ

140 :
auでは無い携帯ショップ店員だけどSDカード256Gを3万弱で売りまくってるぞ。
「みんな買ってますよ」
とか
「長くスマートフォンを使う。そう考えると最初からデータ大きめのものを買った方が良いです。小さめのものを買っていっぱいになってしまったらデータの移動が難しいですから」
とか言うとガラケー→スマホにする老人が買ってくれる。あと月額2000弱のセキュリティソフトもついでに付けとく。

141 :
8万円で情報商材買ったけど期間中いちゃもんつけない交通証明とkではないようだわ

142 :
これ数年前に見た

143 :
ああ、ヤフオクとかによくあったデータ満タンHDDってやつのSDカード版だろ
なんかお宝データが入ってるって商品説明にあった

144 :
>>117
解約方法は実店舗行かないとダメってネットに書いてあるのにコールセンターで食い止めるんだな
店に来てる時点で意思はある態度固まってるからか

145 :
>>125
ドコモの丸の内でiPhone契約してるけど良いショップだと思う
変な勧誘全く無いし余計なプランの説明も一切無い

146 :
なんでこんな日本の販売業ってゴミなんやろうな

147 :
だってよ?ケーブル変えたら音が変わるし発電所変えたらノイズ減るんよ?
PCだってメモリにはメーカーが動作確認したものの表があるっぺ?
1000円の安物買って動かなかったらどうすんだべや?

148 :
auショップはマジで糞な事やるときあるよな
前に親がこれ置いておくと電波が良くなりますっつって
Pocket WiFi契約させられてて怒鳴り混んで解約したわ

149 :
ゆうちょ問題の額が小さいバージョンだからなこれ
全く同じ構図

150 :
分割払いをいいことに普通に入れてくるからな

151 :
>>140
1件につきどのくらいインセンティブもらえるの

152 :
こんなん枚挙に暇がないんで情弱なのが罪としか言えんよなあ

153 :
>>116
なんの保証もしてません

154 :
>>143
数々の風俗嬢との行為を撮影したカメラのSDカードです
もちろん藻なしです
写真や動画を128GBフルで入ってます
PCでクイックフォーマットしたのみです

155 :
ヨドバシでもゴミみたいなmicrosdくっそ高い値段で売ってるしどこも似たようもんだろ。

156 :
読んでて本当胸糞悪いな
クレカ会社経由のクレームとかでなんとかならんの
誰か動いてくれないの?

157 :
お前らが契約して端末を親に渡しとけば
容易に回避できる話なんだけどな

158 :
帰省時に子供がチェックしたのか
これからは毎年こういう話が出てきそうだな

159 :
>>151
SDカードはキャリアから買ったものに代理店が勝手に値段乗っけてるだけだからほぼ儲け
2000円のセキュリティソフトは1100円くらい

160 :
ちょっと前に記事になってたけど、携帯ショップはボランティアじゃないという一点に尽きる話題
お店に買い物に行ってるんだから、うっかり高い買い物しないように気を付けなきゃ
それが徹頭徹尾嫌なら、全部自分で手配しないと

161 :
ケンモメンが持ってくる格安のSDは偽物かつすぐに壊れるゴミだからなあ

162 :
>>149
そういえばキャリアも総務省管轄だっけか

163 :
ぼったくりだと思うけど必ずしも必要な物なのかちゃんと説明してたなら問題なし
高額解約料金とは別物

164 :
即交換永久保証がついてるんだろ
いやそれでもたけえよ

165 :
これがあるから親と一緒に携帯ショップに行ってるわ

166 :
よしゆきさんと

住んでたら

お金もらえました

167 :
>>151
あ、月額2000円のセキュリティソフトは、客が解約するまで毎月1100円ね

168 :
KDDIはSIMカードだけ契約したいって言っても端末も買いませんか?とかしつこかったからやめた
そんな俺はビッグローブを契約したけどないつの間にかにKDDIの系列になっちゃったよ

169 :
>>157
それはそれで契約者名義が違うとトラブルのとき対応が面倒くさいから、キャリア使うメリットがなくなる

170 :
au公式のオンラインショップ見たら
256GB 32780円
128GB 17380円
64GB 9680円
32GB 5280円
16GB 3080円
2GB 1540円
だった

171 :
>>140
まんまこれだわ
だからといって一緒に行って買うのもキツイんだよな
PCを10年使ってるのに未だにシャットダウンの仕方を聞いてくるくらい覚える気も無いのに毎回介護すんのムリ

172 :
ジジババが携帯買うとき横に座るバイトがしたい
いるだけで目付役の孫かなんかと思って糞オプ付けてこなかったぞ実際

173 :
>>161
SDはそもそも消耗品なんだけど

174 :
俺も機種変の時待たされたから見てたら勧められたは舐めんなよ

175 :
スマホより高くね
auブランドてかなりレアなのでは

176 :
この手のmicroSDって滅茶苦茶丈夫だからな
15年弱使ってるけど未だに原液

177 :
このカード定価32400円だってよ
高すぎだろ

178 :
買う方が悪くね?
これは極端に高いけど、例えばドンキホーテで売ってるsdカードとかも
激安とか言ってて最安値の倍くらいするわけで
問題になるなら多分値段じゃなくて売り方なんだろうけどさ
抱き合わせみたいな

179 :
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
一ヶ月この有料サイトの会員なると3万円割引しますオプションはなんだったんだろ?すぐ解約していいですいわれたし。数百円こっちはらってるかもだけもリターンの方おおきかったから

180 :
ガースーとか身内がこういうのやられてキレたんだろうな

181 :
>>5
サンディスクって高級だったのかよ
SPらの集団と同じ中国メーカーかと思ってた

182 :
役所はこの値段で大量に買う

183 :
これが詐欺じゃなかったらなんなんだよ

184 :
老人相手ならどこにでもある商売だよ。わけわからん建築屋にリフォーム頼んだら、材料費がぼったくりとか
水道修理、家電修理、車の修理、車検とかなんでも客のわかりにくいところぼった食ってるよ
つまり、情報ってのは知らないものが損するようにできてるの。おばちゃんにとっては勉強代だろ
優しい携帯屋を探すんだな

185 :
老人は金で安心を買ってるんだよ
費やした金のぶんだけ安心できる

186 :
サムスンと日本企業比べてると思うけど
日本の企業っていかに国内の情弱から搾り取れるかの勝負しかしなくなっちゃったよな
そりゃあ衰退するよ

187 :
>>21
ジャップ仕草

188 :
こうやって老人から金ふんだくるのが合法でオレオレ詐欺が違法っておかしくね?

189 :
高齢者どころか中年おっさんにも売りつけててワロタ

190 :
年寄り騙して得た銭で飯を食うほど落ちぶれてんのか、おわってんな

191 :
今auロゴ入ったsdカードスマホに挿してるわ…

192 :
若い人向けの着付け料と同じ

193 :
1TBくらいあるなら考えてもいい

194 :
総務省に連絡すべき

195 :
これもうジャパンライフだろ

196 :
サポート代だろ

197 :
1テラくらいならそんくらいすんじゃねえの?
むしろ安いだろ

198 :
>>194
ズブズブだろ

199 :
運送いけ

金ねーんだろお前?

みっともない顔になるぞ?

200 :
ショップ行くのが悪いだろ
定価で買いたきゃオンラインショップ使えばいいし
接客にコストかけてるんだから
老人介護料としてふんだくるのは当たり前だろ

201 :
>>169
そうなん?
うちは実家から車で20分ぐらいだから別に良いけど
今の所は何もトラブル無いな

202 :
家電量販店でさえ
20,000円出してお釣りが来る価格なのに

何?このボッタクリ?
消費者庁に問い合わせしてみれば?

203 :
スマホ設定料金とかすごいもんな

204 :
日本企業ってこんなのしかないよね
そら衰退するわ
そして日本企業は絶対避けるわ俺は

205 :
>>60
リビングと寝室用?
自宅用と会社用?

206 :
>>136
どうせならSDカードを個室で渡してくれて、そこで店員と恋に落ちるとかで良いよな

207 :
量販店で安いSD買って自分で入れてくれって説明したところで、大半は面倒くさいって言うんだよ
しかもそういうやつが量販で東芝の最高グレードの2万くらいするSD買わされるっていう

208 :
フォローをする子供が傍にいなければ必然的に起こることでしょ
家族を解体して他人の善意に頼ろうってのもちょっと虫が好かないわ

209 :
別にいいじゃんよ
サポート込みだろ
隣の爺さんのPCネット関連やってあげて強力なWIFIルータ窓際に置かせてもう10年ぐらいWIFIただ乗りだわw

210 :
>>168
今は端末購入無しの契約とか門前払いされる確率が高い
何処のキャリアでもそう
下手すりゃ端末代一括払いお断りまである

211 :
警官だろお前?

水って 血液のことなんだろ?

212 :
48回払いで実質年率25%超えてんのはは凄まじいな

213 :
高いけど128以上は安定してないからな
安心買ったと思えば目くじら立てるほどでもない

214 :
>>143
神奈川県かな??

215 :
総務省の言うことは聞かずに値上げだけ
解約は満席にして受け付けない
キャリアもショップもここ数年ヤバすぎ

216 :
カードとスマホの相性があるから代理店で買うのが一番

217 :
オレオレ詐欺やってるやつらとおなじやんこれ

218 :
>>201
ちゃんと使用者情報を設定してたら店で対応できるんだけど、してなかったら委任状やらなんやら用意が面倒
とりあえずショップへ行く、ができないとメリット9割減

219 :
一緒に行ってやれよ
知り合いのおっちゃんに頼まれてついてったけど本当に酷かったわ
高いSDとかいらんオプションとタブレットまで必要と思わせて契約させようとしてくんの

220 :
>>145
丸の内は、ドコモショップの旗艦店扱いだから変なことできないんやろうな。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/06/30_00.html

221 :
>>209
ヤバイ奴や

222 :
店舗で契約すると
SDカードつけますか?
テザリングはどうします?
光回線と契約するとお得ですが
光回線に契約しなくても宅内wifiルーターと契約するとお安くなりますが
タブレットと(ry

223 :
郵便局の投信保険売りつけと同じだ
「息子さんに事後承諾書にハンコいただきたいのですが」
そうは問屋が卸さないぞ

224 :
SDカードは同じ容量で1000円〜2000円台で買えるが並行輸入品だしな
高齢者は保証あるほうが良いか?と聞くと絶対保証があるほうが良いっていうだろ
まぁ保証あってもデータが壊れたら中身死ぬし、保証してくれるのはカードだけからな

225 :
週1で盗難されて元取ったらいいな

226 :
auは何も悪いことしてないだろ

227 :
ドンひいたわ

228 :
>>224
SDカードのほしようほど無意味なもんは無いわ

229 :
キャリア契約するんだからそんなの気にしなければいい
お守りだと思って使えばいい

230 :
>>218
なる程ねサンクス
多分うちのジジババはショップ行ったこと無いやろな
渡してあるのガラケーだからそう簡単に壊れないし

231 :
尼のSANDISK正規品でも128GBの同等品が10年保証ついて3066円なのね
法の抜け道なんだろうけど携帯以外の部分で4年縛り付けて金利のっけてこれはなあ・・・

232 :
ツイでも叩かれまくってるなw
オーバースペックて程でもないし
頭おかしー

233 :
うわあ

234 :
まあ詐欺だよね

235 :
個人的には強盗や特殊詐欺よりもこういう商売の方が社会に与える害は大きいと思う
声優・漫画の専門学校の講師とか、意味の無い利権作って金だけ搾り取る政治家とか、
合法の蓑に隠れてる分よほど厄介だわ
個人的にっつうかみんな同じこと思ってるだろうけど

236 :
何が悪いの?
値段も含めて本人が納得して契約してるんだろ

237 :
お年寄りを標的にした 詐欺

238 :
>>6
auだけじゃなくどこのショップでもやってる
うちのばあちゃんもドコモに騙されてた

239 :
>>224
保証なんてどれもそうだろ
自動車保険に入ったら事故死しても蘇生するのかよ

携帯ショップなんて老人介護料コミコミなんだから、こうでもしなきゃ成り立たんわな

240 :
かんぽと同じじゃん
営業停止だな

241 :
3万あったら1Tの奴買えるぞ

242 :
>>1
13年に右足脹脛と膝裏の粉砕骨折、10ヵ月入院しました。18年までプレート1本、ボルト13本が体内に入ったままでした。(当時は53歳ですが杖をついて一日1.4km相当の階段上り、リハビリをめちゃくちゃしました。何とか歩けるかなと思えるまで2年かかりました。現在は生活保護とアフィ収入だけですが不自由は殆ど無い感じです。
https://be.2ch.sc/test/p.php?i=931948549&u=d:https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1578054996/l50

お前も高齢者じゃねぇか
しかも生ポじゃねぇか

243 :
自分にできないことを

人にさせるなよ

244 :
郵便局と携帯会社は老人を騙して金をむしり取るな
半分詐欺師だろ

245 :
1TBかwww

246 :
買え換える時にデータ移動するのに使うって事?(´・ω・`)

247 :
今日、数年ぶりにPCデポ行ったらアップルストアみたいな意識高い系の内装になってたわ
PCパーツはすみに追いやられてた

248 :
まあ政府が詐欺に加担するような国だしかんぽでもauでもやりたい放題になるわ

249 :
異常者?

250 :
ジャップ企業らしい所業
もう裁判起こしちゃいなよ

251 :
auってこんな酷いことやってるのかー 絶対に加入しないわー

252 :
>>231
輸入だが丁度サンデスクの128今日ポチったが半日掛かったからな
256にするか64で良いか?とか
ジジババがイチから自力でポチるには半年かかるわ

253 :
128Gも必要なのか?

254 :
auで店内ガラガラなのに解約しに来たって言ったら1時間半待ちとか言われた

255 :
でもさおまえら中古車買う時車体100の乗り出し120ぐらいだったら買うだろ?
ヤフオクで落として代書屋に投げれば70万ぐらいで済むのにめんどくさい分からないから中古屋から買う
全然これと一緒じゃん

256 :
>>239
SDの保証なんてあってないようなもんだし、そんなもんに保証込みでも27000円はぼったくりもいいとこ

257 :
一応、盗難紛失分乗っかってる定価は良いとして
問題はショップ載せの金利と実質的な縛りじゃね

258 :
そもそも高齢者にはmicroSDカードはいらないから

259 :
最近の日本企業や半グレはガイジや認知症をターゲットにするとか
ヤクザというより蛇頭だな
節操がない

260 :
>au +1 collection microSDHC™/microSDXC™メモリカード (S01/S02/S03/S04/S05)は、
>サンディスク社製のメモリカードです。

auのサイト調べてもM01ってのが書いてない
どういうこっちゃ?

261 :
>>256
損保ジャパンの車両保険に比べたらまだ良心的

262 :
>>257
盗難保証対象品てだけで加入は別途やろ

263 :
>>235
コンサルとかマナー講師とか虚業にも程がある

264 :
どうせ使わないのにね

265 :
>>260
旧品のショップ在庫じゃないかな
2017年2月時点とか下の方にかいてある

266 :
サービス料の前借りみたいなもんだろ
この程度の価値を正確に判断できないようなのは
しょうもないこといちいち聞いてくるからな
勿論こういうのはどうかと思うが

267 :
文句があるなら設定なりなんなり自分でやれっていうんだよ
手間賃だよ手間賃

268 :
こういう奴等って仕事終わったら子供どうしでSEXさせたりして遊んでそうだよな

269 :
こういう会社をどんどん晒せる国の機関作らにゃダメだよ
500件の苦情が集まったら会社名自動公開
もちろん反論も公開可能
問題ないならその反論を国民も納得するだろうから営業妨害には当たらない

こんなの国民第一の行政してたら当たり前のことなんだが
消費者庁がジャパンライフと結託してる犯罪国家なんでどうにもならん

270 :
>>6
昔の価格のまま売ってるんじゃね?
古いのとか高かった

271 :
人を嵌めたり上手いこと言いくるめてゴミを渡すような商売で飯食ってる人間なんかその辺にウヨウヨいるのに高齢者って基本お人好しでその辺があんまりわかってない
もっと自衛意識を持たせた方がいいよ

272 :
SDとか1年間での値下がりが激しいから、高い時に発注した昔の在庫が残ることはあるわなwww

273 :
もうちょいで1TB買えるやんけ…

274 :
壺売りと一緒の詐欺

275 :
>>263
反社含めそういう奴らも生きるのに必死だからわからんでもないけどね
こういうの解決するのはベーシックインカムしかないと思うわ
BIの利点で無駄な仕事を減らすってのはあまり語られないけど

276 :
バカを騙すのなんてどこの業界もあるでしょ

277 :
これで良いって買ったのに本人以外が自分は判断出来るからとアトカラ文句言い出すお子ちゃま丸出し
俺なんか
SDカードとUSBケーブルやらネットで買うのに正月休み丸1日潰したゆーねん
その手間考えれば3万円でサクッと買う選択もありだしその為のショップやろ
最初からネットで買えよカスが

278 :
今だと3万払ったら1TBのが買えるのにな

279 :
はじめてスマホ触る年寄りが
電器屋の店頭で適切なSDカードを選べるとでも?
それともAmazonで買い物を?
ちょっとくらい高くてもキャリアショップで買う方がマシだな

280 :
分割にしてわからなくしてるのが悪質だわ

281 :
カウンターに置いてあるな
ゾットする

282 :
両者の合意に基づいた契約を否定する外野
最初から一緒にauショップ行っとけばいい話

283 :
Amazon検索したら全く同じauのSDカード新品が6000円で売ってた……
未使用品ってことかな思って
レビュー見ると買って送られてくるはau公式じゃなくて無印品とのこと

Amazonも詐欺商売放置すんなや

284 :
auオンラインショップでも128GBが17380円だからそこそこ吹っかけてるな

285 :
バカジャップランドらしい事案

286 :
おんなだろ

異常者?

287 :
>>262
てっきり自動で入ってるのかと思ったら料金別なのかそれ
しかも無くしたらKDDIですらないただのsandisk製のSDカードになって帰ってくるかもしれないってほとんど詐欺だろ

盗難・紛失補償
サービス概要

KDDI株式会社の提供する「故障紛失サポート」(2017年1月時点の名称)にご加入の契約者ご本人が、
「故障紛失サポート」対象のスマートフォンやケータイなどと同時にサンディスク社製の盗難・紛失補償付きau +1 collection メモリカードを
盗難・紛失された場合に、同等品を提供するサービスです。
本サービスは、サンディスク株式会社が提供します。

【注意事項】

・同等品の決定はサンディスク社の裁量で行います(au +1 collectionブランドの製品にならない場合もあります)←←←←←←←←←
・本盗難・紛失補償のご利用は年1回に限られ、補償申込みをした日から起算して1年間は再度のご利用はできません。
・日本国内でのみ有効です。

288 :
かわいいだろ

自業自得じゃん

289 :
>>181
ヘァ!?😱

290 :
世の中総振り込め詐欺社会
もう振り込め詐欺も合法化すればいいのにw

291 :
これはもうしょうがない
全てのものに定価はとっくに無くなっていわゆるオープン価格になっとるさかいな

292 :
代理店って近くの直営店の場所さえ教えてくれないからな
こっちはそんなの関係ないのに

293 :
量販で禿系中心で10年やってるが
余計な事されたくないならオンラインショップで
買え。無理なら量販。何かあったら禿側と話さず
量販の窓口に強くクレーム出すと本部→店長→禿側に
強く改善指示や出禁指示すぐとぶ

294 :
ガラケーから機種変更でMicroSDが媒体でのデータ移動だったんだけど
一度も使用してなかったのでその場で故障に気づいた
自宅に取りに帰っても良かったけど値段見ずにSD購入したら1万超えてるブツだった

295 :
買わんかったらええだけやん
こんなもん買うアホはおらんわ

296 :
>>11
ワロタ

297 :
反社が政権取ってる国だけのことはある

298 :
microSDXC 128GB M01 R07M004A
で検索して

アマゾンで売られている金額みると悲しくなるな

299 :
うわーーーー
こりゃヒデェ
キャリア端末なんて使ってないからこの辺の事情に疎いけどボッタクリなんてもんじゃねーな
こんな手口が横行してんのか…

300 :
最初にタブレットあるって言ったのにiPad勧めてくるのはおかしいだろ

301 :
>>181
アメリカ企業だろ

302 :
>>1はU1だろ
誰もそこを突っ込まないとか情弱しかいないの??

303 :
>>300
アンドロイドとiPad2台持ちしなさい

304 :
デジタルフォトフレームだっけかなソフトバンクの
あれ毎月500円だからって買わされそうになったわクソむかつくわRよ豚が

305 :
>>19
ショップで買うのうざいからネット通販オンリーだわ

306 :
年寄りは舐められるからな
母親50代だけど付いてってやってるわ

307 :
SDカードやmicroSDカードなどのメモリ類はいつも安心安全安値の風見鶏で買っています

308 :
>>6
俺10年近く前にソフトバンクショップで働いてたけどその時からあったよ

309 :
>>5
1TBのサンディスクエクストリームとか駅プロで3万ならぼったくりじゃないと思うよ
絶対1TBじゃないだろうけど

310 :
>>269
だから民主党が消費者庁を作ったけど安倍や自民党からは煙たがられてる

311 :
>>108
なぜ出さないんだい?
本部に電話のオペレーターの姉ちゃんにこういう件でってしっかりつたえりゃいいじゃん

312 :
談合3兄弟は悪魔みたいな連中だけど
中年↑は信頼してるからなぁ

313 :
実際三大キャリアって事実上情報弱者専用のところになってないか?
あそこで登録するメリットない気がするわプラン的にも

314 :
大手キャリアは単身の高齢者の獲得に今必死になってるよ
亡くなってから身寄りがいなければ誰も解約できないから何十年ってむしりとれるからね
詐欺みたいな会社

315 :
こんなのどこのキャリアもやっとる

316 :
タンス預金になるよりマシだろ

317 :
QuaStationとかいうクラウド以下のゴミ売りつけてるからな
あれ2.5インチ1TBのHDDだからメルカリで安く放出してたら買っとくとコスパいいぞ

318 :
おまえら、親やばっちゃんじっちゃんが機種変やらしたいとか
ほざいたら、店まで一緒にいけよ
ガラホでも糞高いSD買わされるから
最悪スマホに機種変してきて、ネットの使い方わからなくて通話専用とか
うちにくる客の話し

319 :
CMも頭の悪いクソ家族だの3馬鹿太郎だの意味わからねぇの流してるしな
docomoは迷走しすぎザマァみろ

320 :
ヨドバシとか普通の電気屋に売ってるMicroSDって何であんな糞高いの?

321 :
1番iPhone使ってそうなジジババ層がみんなAndroidなのはこれが原因

322 :
>>314
金ない若者から薄く広く取るよりは
若者より数が多くて金持ってるジジババから大金せしめるのが
これからのビジネスではいいと思う

323 :
ヨドバシとかの電気屋で買うとおかしな契約とか端末の頭金とかが
あんまりないけどこういう代理店とどう違うんだろ

324 :
>>181
SDカードは元々サンディスクが東芝とパナソニックの協力で作った規格だよ

325 :
>>1
死んだらホントに裁きにあうなら
どんな罰が下るんだろうな?

326 :
こういうことして携帯ショップの店員って罪悪感ないのか…?どういう倫理観してんだよ

327 :
pcデポで初代iPad airの中古15,000で買った

328 :
>>326
携帯屋の店員なんか最下層の人間で倫理観なんてない

329 :
iPhone買った場合でもSDカードが買わされるとかないよな、、

330 :
>>326
罪悪感ある奴は辞めていくしどんどん意識は薄れて行くな。
昔光回線の営業やってたがジジババにオプション付けまくって契約させてたわ。

331 :
samsungの書込90MB/s10年正規保証品でも
3000円しないな

332 :
ガラケーの電話帳のデータとか移すのに必要って言われてぼったくり価格で売りつけられてたから
嘘ついて売りつけるなよってクレーム入れて返品させたことある
ちなみにドコモ
売りつけるのはいいけど嘘とボッタ価格はだめだろ

333 :
SCL高耐久64GBで6000円くらいするものもあり
庶民は手が出しづらい

MCLそこそこ耐久64GBで3000円くらい
庶民に相応しい

TCLあきばお〜などで32GB数00円で売ってる繰り返し読み書きが1000回程度で死ぬ低耐久MicroSD
ケチなやつがこれを買って1年ぐらいで突然死してガックリする

334 :
>>2
ゴミではなくね?
128GBクラスでR:95MB/sのU3なら最高ランクだろ
家電量販店ならそんなもん

335 :
>>333
その3文字なんの略?

336 :
>>333
ドヤ顔で書いてるけどSLC、MLC、TLCな

337 :
>>292
知らんだけやろ
暇だったらググって調べて教えてやることもあるけど

338 :
納得して買ったんなら別に問題ないじゃん
考えて物買わないジジババが悪い

339 :
>>326
量販店で安いSD売ってるって話するぞ大抵。それか家に余ってないか聞く
納得もないのに割賦契約なんて組めない今は

340 :
産業用メモカだろ
ロボットでも作るんじゃね?

341 :
未だにこういうことやってんだなぁ

342 :
前からやってるだろ

343 :
>>19
数年前たまたま貴方のように真っ当な感覚と良心の残ってる店員に教えて貰って要らんオプション全部切る事が出来たわ

344 :
爆速のだろ。
どのみちじじいに無用だけどw

345 :
まぁ他所の老人なんてカモ以外のなんでもないもんな
心も傷まないことだろう

346 :
情弱商売とは言うけども、Amazonの最安値とかを基準にしてたらかつての牛丼価格競走みたいに小売のブラック化に繋がると思うわ

347 :
情弱用だろ
こんなのよくある話だわ

348 :
そもそも今どきSDカードとかいらん気がするw
1度も使ったことないわ

349 :
iPhoneなら心配いらないのに

350 :
老人はほんとわけがわからんのよ
ガラケーからスマホに変えろとなっても「アカウント」やら「メールアドレス」やらで詰む
知識のなさはどうしようもないんよ

351 :
友達の親はストーブとsd売りつけられてさらにカードまで勝手に使われてたぞ
流石に解雇されてたわ

352 :
はよ通信費下げさせろや、糞自民党

353 :
>>140
ソフトバンクだろ

354 :
家電量販店で若手のミスに見せかけてちょろまかされそうになった

若手店員「キャッシュバック1万円です」
→契約の段階で若手「あ、すみませんキャッシュバックないみたいです」
→上司「若手の説明ミスです。こちらの不手際ですので5000円キャッシュバックいたします」

みたいな。急いでる人とか気弱な人はそのまま契約しちゃうんだろうな
ぜってー最初からシナリオ作ってんだろ

355 :
auショップでiPhone11に機種変したときにAppleCareの加入を勧められたな
「いまキャンペーンやってるから加入したら3000walletポイントもらえますよ」って「ポイント貰ったら解約すれば大丈夫です」とも言ってた

356 :
俺の親父もヤマダでパソコン買ってマカフィー(笑)とか諸々込の数万のナンタラパックをオプション購入してた

357 :
うちの両親も変なオプションたくさんついたままになってたな

358 :
キャリアで出される付属品て異常に高いよな
保護フィルム買うの面倒だからついでにと思ったら
凄い吹っ掛けた値段でやめたし

359 :
PCデポって結局許されたよな
かんぽ生命も逮捕レベルなのに逃げ切りそうだよな

360 :
>>231
その値段のは正規品でも並行輸入だから10年保証は付かんだろ
ショップが1年保証してるかもしれんけど

361 :
>>355
AppleCareは入ってたほうが良い
キャリアの保証サービスは要らないw。

362 :
128GBって結構大きいな

363 :
画像の値段
microSDXCメモリカード 128GB(M01)
販売価格: 27,864 円

最新版のauのサイトでの値段
microSDXCメモリカード 256GB (S01)
商品コード:R09M005A
販売価格: 32,780 円(税込)

microSDXCメモリカード 128GB(S01)
商品コード:R04M002A
販売価格: 17,380 円(税込)

364 :
どうせショップ店員の話を脳死ではいはいって答えてたんだろ
他人なんか徹底的に疑ってかからないといけない

365 :
こういうの知らずに買うのは
ネットで検索もできない高齢者だからいいんじゃない?
そのかわり店員が質問対応無料でするわけだし

ってDOCOMOは質問対応も有料化するんだな

366 :
お喋り代だろ
老人の相手は疲れるンだわ

367 :
サポートも込みだからこれでいいんだよ

368 :
ネットで買うよりは高いけどキャリアのショップでも家電の店と複合になってるとこだと比較的安くというかその電気屋さんのSDカードが買える。

369 :
ひええええとうとうこんな詐欺商法始めたのか

370 :
親切な店員さんなら
最近のauで出している
microSDXCメモリカード 128GB(S01)
販売価格: 17,380 円(税込)

を出してくれるんだろうな

371 :
代理店はこういった所から利益確保してんだろうなw

372 :
てか、ショップって直営でもなんでもないんだろ
利益出そうと必死なんや

373 :
>>355
俺は毎回入らないけどブッ壊す可能性ある人間なら入っておいても問題ない
入らなくても一年間は無料だけど

374 :
多分オレオレ詐欺の輩の前職がキャリアショップの店員なんだろう

375 :
母がスマホにするっていうから最安プランをプリントして持たせて契約しに行かせた
しかし店員に言われるまま不要な高額プランで契約
振り込め詐欺だと忠告しても振り切ってしまう年寄りがいるように撲滅は無理だろう

376 :
ドコモもそうだよな
うちの親父がすぐ聞きに行って余計なもん買わされてたわ

377 :
うちの母親もauショップで見積もりしたら糞高いSD付いてたな
ショップはダメ

378 :
CMが糞すぎてなw 何を訴えたいのかわからんし

379 :
ジャップランドでは金持ったバカからむしり取るのが正解だからな

380 :
>>375
大学教授なんかは歳とっても賢いのに何が違うんかな
毎日ルーチンで考える力なくしたバカが毟られてるんかね

381 :
どこでもこういうのやってんじゃない
もう騙したもん勝ちなんでしょ

382 :
>>236
それならかんぽ生命も悪くないな

383 :
>>380
カーチャンとかってマジで考える事を放棄してるよね
何でも人に聞けば済むと思ってる人種

384 :
自己満足の何の宣伝にもなってない糞くだらないCMに何百億円注ぎ込んで、やってる事はこんな薄汚い商売

歪んでるよ

385 :
>>334
通販サイトなら5000円以下だし
家電量販店でも1万しねーよ

386 :
うちの両親には
simフリースマホを渡して
MVNOの契約に一緒についてった

387 :
騙される奴は知的障害者

388 :
auの火消し来ないな

389 :
こいつらのおかげで活0CBが享受できたから文句言わなかったけど
安倍晋三のせいでそれもなくなったしどんどんキャリアの悪行公にしていけ

390 :
日本企業って何も付加価値生み出せないよね
全部潰していいでしょ

391 :
うちのおやじ
DOCOMOで32GBmicrosdを八千円で二年分割ローンやられておまけにタブレット渡されて帰ってきた。当時はAmazonなら1500円で買えたのに。

392 :
オレオレ詐欺と変わらねえな
被害率的にはそれ以上のヤバさだな

393 :
情弱は一生搾取されとけばいいんだよ

394 :
auのゴミCMなんだあれ

395 :
何年か前にMNPキャッシュバック全盛期のときに散々契約して全部売り払ったけどこういう養分さまからキャッシュバックの金が出てたのかな
少し申し訳なくなる

396 :
今は4年縛りが多いとか言ってくるし保険の奴等みたいなもん

397 :
資本主義社会やから嫌なら高いなら買わなけりゃいいだけ、拉致監禁脅迫催眠して買わせない限りは。。

398 :
>>287
詐欺にもほどがある

399 :
うちの親は32Gのを8000円と見積もりされてたな
速攻で断らせて、ネット256GBのを4000円以下で買って渡したわ

400 :
アップルやグーグルがなければ、

今だに日本の携帯業界は
地図アプリ月額500円
翻訳アプリ月額350円
クラウドストレージ月額1000円
乗換アプリ月額450円
になってるだろう。


ありがとう!! 亜米利加合衆国。

401 :
親には携帯電話関係の事は必ず相談してくれと言って有る
スマホのフィルムにゴミが入った!とか大騒ぎで言われてもグッと我慢

402 :
携帯ショップ店員のお姉さん綺麗だよね
お持ち帰りしてクンニした

403 :
>>140
煽りじゃなくて聞きたいんだがその仕事で年収いくらなの?
罪悪感は慣れれば消えるの?

404 :
auショップでSDカード128ギガが3万円で売ってました。高すぎではないですか ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149288269

405 :
キャリアで販売してた事あるけど、ゴミをつけるのが嫌で辞めた
変な契約にならないって口コミで客きたけど、変な契約にするのがおかしい

406 :
出た当時の在庫そのままの定価なんじゃない?

407 :
25年前考えると100MBのHDD10万円 SCSIカード1万5千円

しかも高速読み書きできるんだ夢のような話だろ

408 :
去年テルルでMNP契約していたときに
近くのキャリア店舗の店員がじいさん客を連れてきて
UQのiPhone 6s(月額200円ぐらい)を契約させてあげるよう誘導していた

あの人は携帯ショップ界のマザーテレサか何かだったんだろうか

409 :
いつまで経ってもスーファミの新品ソフトを1万超えの定価で売ってたおもちゃ屋と同じだろ

410 :
ワイau
いつも本体一括郵送購入だけど故障して即時必要で店舗から買った時、店員さんの後ろに掛けてあった128GBのマイクロSDが36,800円て表記されてて
「それ…」って言ったら説明してきて買います?って言われたけど自分で買ったほうが遥かに安いッスよねってったら「そうすっよねこんなのぼけ老人しか買いませんわ」って笑ってた
携帯ショップって心底クズだなと思った

411 :
>>323
ポイントの有無が大きい
割引券とかと違って貯めることが楽しかったりよりお得に感じて次回の買い物に繋がる
あとはポイント失効も意外と大きいらしい
毎回無くす人とか作り替える人が結構いるらしく、ポイント還元で割り引いた値段を使わずに失効扱い

412 :
>>383
ジジイは聞かない化石だから数百倍たち悪いぞおw

413 :
>>2
パケット換算で
1Gが8388608パケット、1パケットが0.1円として
83万×128のところを3万ポッキリで勉強させて頂いております

414 :
親にタダで超教えてやったりやってやってんのに、あんま理解してないから疑念の目で見られて感謝されない

415 :
事務手数料取られる
こっそりオプション入れられる
ぼったくり価格のSDカードやケース買わされる

なんで皆店舗行くの?

416 :
店名と担当者名まで晒せよ

417 :
ソフトバンクもSDカードと月額課金のセキュリティソフトと謳って変なの付けようとしてきたわ
しかもiPhoneに、しかもそのセキュリティソフトとかいうのが全く意味のない端末情報見れるだけのゴミだった
この事件があってからドコモに変えたけど、ドコモも同じようなSDカードケースとかに垂らしてあったけど薦めてはこなかったから継続することにした

418 :
DOCOMOで機種変したときにSDいりますかっていわれて今のやつがあるからいいって言ったら
それはお試しのやつとか意味不明なこと言い出したときは唖然としたな
俺が自分で買ったやつなのに何言ってんだと思った

419 :
このカード紛失補償付いてんだけど契約した本体と一緒に無くさないと補償が受けれられない上に
補償受けたら補償受けた日から1年経たないと再度補償は受けれられない
しかもスマホが故障紛失サポートに入っているのが条件で
こいつはスマホ無くすと契約25か月未満は5000円、25か月以上は3000円、2回目以降は8000円、6000円別にかかる
カードに27000円払ってさらに故障紛失サポートで数千円払わなきゃいけないってバカだろ
こんなカス補償なら並行輸入で十分

420 :
店に行って店名と担当者名責任者名をSNSで公開すると脅したら返金開いてくれるんじゃないの?
クズにはそれ相応のやり方で接しないとな

421 :
こういうのって世界共通なの?

422 :
>>403
140じゃないけど昔携帯ショップ店員やってたから答えるわ
結構売る方だったけど大体年収350万ぐらいだったよ
代理店によってだいぶ違うだろうから大して参考にはならんと思うけど

423 :
20倍で売りつけるってとんでもない商売だな

424 :
これ定価より高いんじゃないの
詐欺レベルじゃん

425 :
3G停波も近づいてきたし面倒くさいな
音声通話メインのジジババ向けプランって今も有るんかね?
なけりゃFOMAの旧プランでギリギリまで粘るけど

426 :
これどこもやってるでしょ
そしてよく知らないお年寄りに売りつける
詐欺みたいなもんだよ

427 :
売るのも買うのも自由だから

428 :
市販のmicroUSBは無理矢理規格を合わせて使っているのでスマホ本体に負荷がかかるんですよ
純正microUSBはauのスマホに合わせた規格なので負荷も少なく快適にスマホがご使用いただけます

これ5年くらい前にauショップで受けた説明な
一時期auで純正microUSBを売りつけられたって話題になってたからてっきりもうやってないもんかと思ったけどまだやってたんだ

429 :
この携帯ショップの詐欺ってずいぶん前からあるけど消費者庁とか全然動かないのな
やつらが動くのはこんにゃくゼリーがのどに詰まるからダメだの雑誌の懸賞に実は当選者がいないからダメだの
そんなことだけ

430 :
歌舞伎町の反社バーでも
こんなにボらんぞ

431 :
実勢価格1/10くらい?

432 :
こんなのどこでもやってる←うん
だから騙される方が悪い←wwwwww!?!?!?

433 :
ジジババとか疎い連中にお得だの言って押し売りしたり不要なプランに入れさせるのがショップの連中だからな
1番酷かったのが何も言わずそれをしれっと買わせようとしてきたとこもあったわ
親族で契約する時は必ず付いていかないと駄目

434 :
ええやん
もっと騙して世の中に金を回してくれ

435 :
俺も買ったよ3万で
いやだって揉めるの嫌だろ
俺が客のはずなのにすげえ向こう強気なんだもん
こっちがちゃんとロジカルに話しても
言いたいことが通じねえんだよひげの生えたauのねーちゃん
俺はさっさと契約して早く家に帰りたかったんだよ

436 :
iモードおじさん()も数年前親類がやられて息巻いてたけど相変わらずの情弱詐欺やってんのな

437 :
自己責任論が流行った時点でこうなる事は予測できただろ
これからもっと酷くなるぞ

438 :
何も知らん情弱のフリしてキャリアショップ行くと面白いよな
お勧め通りに見積もり作らせて最後全部ツッコミ入れて帰ってくる

439 :
Wiiの任天堂純正SDカード512MBで2000円くらいしなかったっけ
当時よく分からずホイホイ買っちまったぜ

440 :
必要悪
こういうボッタクリがポイント還元に繋がる

441 :
>>438
それを動画で撮ってネットにあげてくれるユーチューバーとかいないかな

442 :
サービス料金が含まれてる

443 :
au payキャンペーンも
分かりにくい書き方してるからカスタマーに電話して聞いても
誰も正解を言わなくてクソワロタw

なんだよこの会社
softbank以下じゃねえか

444 :
MicroSDならまだ他に使えるからいいやん
MicroSD→MS化アダプタない頃とかバカ高いメモステ買うしかなかった
VITAのもそう

445 :
親のスマホの面倒くらい子供がちゃんとみてやれよ
親がこういうのに引っかかるのは親不孝の証明で恥ずべきことだ

446 :
コレだからiPhoneやpixel を買う

447 :
最近のauショップはsoftbank並みに悪どいぞ

448 :
嘘で512GB使ってるって言ったらそれ以上薦めてこなくなった

449 :
>>385


https://item.rakuten.co.jp/edion/4957180129006/

450 :
家電屋と携帯プロバイダはもうほとんど合法詐欺師だよな

451 :
>>446
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7865&dispNo=001007007
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5296&dispNo=001007007

甘いな

452 :
いい加減にしろよ詐欺ジャップ

453 :
ジジババって息子や娘に相談しないで勝手に契約してくるの何でなの?
自分より詳しい奴が家族に居るんだから聞けばいいだろ
変なプライドでもあんのかな

454 :
紛失補償付きなんだろ
4回くらい失くせば元取れるだろ

455 :
>>445
むしろ普段から細かいところまで見続けた結果
こういう年単位のデカい買い物で「息子に頼らなくてもデキる親」像をこじらせて馬鹿みたいな契約持ってくる絶望が待ってるぞ
俺にも待ってた

456 :
>>453
相談する手間、時間考えたら実はそのまま買うのが一番コスパ良いからな
医者の知り合いとか東大生の知り合いは大体そうだよ
時間を金で買ってるという考えが出来ない人ほど貧乏らしい

457 :
アマゾンマケプレ256GB1388円普通に使えて驚いた

458 :
128GBって今2000円なの?
32を1000円でAmazonで買ってしまったのに

459 :
芸能プロダクションの搾取法と同じだな

460 :
>>456
1万の物を30万で売りつけられたとかなら相談する価値はあるよね
1日で29万を稼ぐ老人なんていないし

461 :
>>454
SDカードを無くした場合故障紛失サポートの契約が必要

1回目(代用機なし、契約期間25か月未満) 4,000円の出費
2回目以降(代用機なし、契約期間25か月未満) 7,000円×2の出費
2回目以降(代用機なし、契約期間25か月以上) 5,000円の出費

4回無くせば23000円かかってしまう罠
しかもこのサービスは1回使えば使った日から1年経つまで使えない

462 :
>>460
老人側だけじゃなくて
相談される側のコストも考えないと
息子とか娘の時間を奪うってのはそういうことだぞ

463 :
>>140
良心傷まない?

464 :
>>354
凄いな契約瀬戸際での詐欺的芝居まであるのか…

465 :
うちはauでんきに契約しているんだが2重に搾取されそうで怖いんだよな
スマホ代と電気代が合算されるから把握し辛いんだわ
こういうのは大丈夫なの?こんな詐欺みたいな報告見ると怖いわ

466 :
酷いねー
こんな128GBって今時2000円ぐらいじゃないの?

467 :
>>449
>>>385
>
>
>https://item.rakuten.co.jp/edion/4957180129006/

普通じゃん

468 :
>>428
microUSBの何なのか気になる
ケーブルなのか充電アダプタなのか

469 :
>>465
MyauをサポートIDで登録すれば回線ごと契約ごとの料金わかるだろ

470 :
>>469
すまん
オッサンだから、そういうのよくわからん

471 :
まだやってんのかよ

返品できんの?

472 :
まあauでんきは電気料金自体は安くならないから
ポイントで還元があるだけ

473 :
年末にやられかけたの止めたけどホントすごいね
2年分割で月額500円の64GmicroSDとか250円の保護フィルムとか老人に売りつけようとしてた

474 :
ちょうど先月ショップの3年保証があるU3の128GBのsdカードを2000円で買ったところ
いい買い物だったンゴ〜

https://i.imgur.com/u6SvWeS.jpg

475 :
どう足掻いても買う方が悪いとしかならないんだわ
知らないものを知らないまま、知らない人間の言うことを聞いて買ってるのが不思議でならない

言ってしまうとただの馬鹿なんだよ、これは福祉とか倫理とか自己責任とかそういう話ではない

476 :
そう
ショップで契約したら5000円くれたからさ

477 :
>>462
1日29万稼ぐ息子がいたらね

478 :
>>1

 

   なぜかこの手のあくどい手口使うのはいつも au だな

   流石は東電勝俣が育てただけはある

 

 

479 :
ひでぇな、これが大企業のやってることか
コンプラとか善意とか一切存在しないんだな

480 :
全部代理店
丸紅とかもいたような
みんなが好きな商社がやってるからな

481 :
>>449
誰も買ってないレビュー0のボッタクリでワロタ

482 :
>>480
auの指示がゆるゆるであくどい商売がなりたつ余地をわざと残してるとは言われてるね

483 :
>>181
おなじく

484 :
>>458
あほ

485 :
>>308
というか、この商法を始めた元祖がソフトバンク。

486 :
>>470
分からなければ大人しく養分になってください

487 :
>>468
嫌です

488 :
かんぽがダメならこれもダメなんじゃねーの?

489 :
間違い>>486

490 :
日本郵政とかの時もそうだけど
日本企業で育った営業はろくな奴がいない

日本だと営業って詐欺師だと思って対応してるだろ?異常じゃないか?

491 :
>>474
だからそれ透けるっつーに

492 :
>>408
www

493 :
老人ってなんで自分で考える能力を失うの?

494 :
「ボケ老人のデジタル介護料 25000円」
にすれば文句は出なかったのに

495 :
この国からモラルは消え失せた

496 :
詐欺師

497 :
自分でオプション契約したのでは?

498 :
>>495
昔からだぞ
営業は嘘ばかり言ってるから

499 :
10年前の値段かな
ぼったくりバーもビックリの値段だな

500 :
ネット回線のコルセンで働いてた頃
契約時の書類にちゃんとキャンペーン割引受ける為の加入オプションとその月額と無料期間と最低契約期間書いてあるのに
後から聞いてなかったと電話かかってくる事が多いのずっと謎なんだけど
契約する時に自分が何契約してるのか確認しないのか?

501 :
親の近くに住んでたら…といつも思う。
デジタル機器はやはり高年齢層には難しい。

502 :
パナの偽物SDカードって聞かないな

503 :
>>501
高年齢層でもちゃんと分かる人は分かるぞ
分からないって人の8割はそもそも「私分からないから!」って説明聞こうともしないから
そら一生分からんわ

504 :
こういうの昔から刑事事件になって捕まっても無くならない
民事訴訟で懲罰的な賠償額の判決出すようにしないとダメだ

505 :
極悪と言えばネット販売の中華メモリ容量偽装が酷いな
表示上は容量あるふりして1/3以上入れたデータ全部お釈迦
殺意湧いたわ

506 :
>>139
親(60以上)がスマホを持ちたいと言ってきたのでワイモバのかんたんスマホを選んで
バックグラウンドのKILLとか徹底的に調整して渡したら、1ヶ月の使用データ数が500MB以下だった
LINEとかは入れてあげてるんだけど、もうちょっとニュースの動画は観ていいよとか規制緩和しようと思った

507 :
人と思っちゃダメ

508 :
>>501
実家にネット環境があるなら
まずggるを教えたほうが良いぞ
家は親に買う前にネットの値段と
比較して見ろって言ったら
Amazonで中華詐欺にあったよ

509 :
auショップは本当に糞
平気で嘘ついて騙そうとする屑ばかり
手数料かからないのに請求してきてこちらが指摘したら
不貞腐れながら訂正するし
iPhoneのSIMロック解除行ったら客いねーのに
8時間待ちですから予約取れとか訳分からんこと言い出すし

510 :
年末に義理の母がauで騙されてよくわからん水(ウォーターサーバ?)買わされてたみたいで現在紛争中
皆も気をつけてくれ

511 :
桃太郎のCMが見るたびに新しくなっててどんだけ儲けてんだよ気持ち悪いって思ったわ

512 :
もうネットの方が安全な時代

513 :
店に行かなくても機種変どころか通信会社の乗り換えもできるこの時代に
携帯ショップなんか行かないよな

514 :
>>513
店いったらいらんオプションめちゃくちゃつけてくるからな

515 :
>>20
言えよ
お前も共犯者

516 :
auだけじゃねーよ。docomoもショップ行くとすぐ機種交換勧めてきやがる。
今の機種なんて3年やそこらで交換するようなもんじゃねーだろ。もっと使える。

517 :
てか俺も高校入学と同時に買ってもらったスマホに1万のsdカード買別れたからなんとも言えん
あの時は親の金だったからじゃあお願いしますって

518 :
こんなゴミみたいな性能のSDってどんなもんかと思ったら本当にゴミで笑うわ

519 :
PCデポかよ

520 :
ジジババ「話聞いてない(聞いてる)」

お前らジジババ舐めてるぞ。

521 :
代理店だの派遣がやっただので逃げ道を用意してる詐欺師

522 :
>>9
ワロタw

523 :
キャリアショップの悪質さってもっと騒がれて良いだろ
結局面倒くさいとか分からない必要だからで終わらせてるガイジが大半だし

524 :
>>9
ワロタw

525 :
これもう反社だわ

526 :
マジでゴミで笑う

527 :
保証込みなんだろうけど、それでも高すぎる

528 :
>>480
光通信系の代理店も生き残ってて結構大手なんだよな

529 :
親父がドコモショップでも似たようなぼられ方してたけど、ぼられないために色々教える手間と時間と本人のやる気考えたら、ぼられとけと言う結論になったわ
わかんねーやつがスマフォなんか持つな

530 :
>>529
わかるわ
俺より全然いいプランと機種使ってても
何も使いこなせてなくてバカバカしくなる
教えても逆ギレするし
次はガラケ買わせる

531 :
お前らももし身内や友達でなーんも覚える気ないやつがぼられそうだからって、代わりにスマフォ買って契約して使える状態にしてやるとしようよ
多少は手間賃くれってならないか?
どうせその後もメールの使い方だラインの使い方だ訊かれてしばらく手取り足取りなんだぞ
それでも3万はぼり過ぎだけどさ

532 :
>>170
あきばお〜のSanDisk(UHS-1 海外パッケージ)
http://www.akibaoo.jp/pricelist/microSD.html
32GB 593円
64GB 1,065円
128GB 1,798円
256GB 3,746円

文字通り一桁違うな

533 :
https://i.imgur.com/mv1u80K.png

去年128GBのマイクロSDカード\1271でこうたで

534 :
説明もでたらめだらけだしauは本当に酷い

535 :
au ドコモ ソフトバンクに操業停止命令出せよ やり口が悪辣すぎる

536 :
昨日まで帰省していた時に暇すぎて自分の携帯の契約内容の内訳見てみたら、占いサイトやフジテレビオンデマンドの月額課金に加入していたことに初めて気がついた
契約時にそんなもん勧められても断ると思うんだが、スマホ購入時に店員が許可なく勝手に登録することってあるのかな

537 :
コールセンターと消費者生活センターに相談した方がいいんじゃね

538 :
スマホを使用するのに必須だと説明したなら問題だけどよ

539 :
>>536
オプション契約したら単価下げるとか普通にやってたじゃん

540 :
ジジババの相手するの本当に面倒だからな 俺は金貰ってもやりたくない

541 :
>>51
イヤホンあるだろ
あの耳からうどんイヤホンだけで数千億の儲けを叩き出してる

542 :
ジジババに情報を教えるだけならええんやけどな
それ始めるとことあるごとにサポートさせられるはめになるねん

543 :
>>449
1のスペックはUHS-I
スピードクラスU3
ビデオスピードクラスV30
だからそれとは違う

しかもmicroSDカードでI・Oデータって馬鹿なの?w
I・Oデータ自身では作れないから、その製品自体が製造委託して情弱向けに価格上乗せしてるだけのボッタクリ品ぞwww

544 :
いいじゃん
金持ち老害からむしりとれ

545 :
>>544
老害からむしり取った金は別の老害のもんになるだけやけどな

546 :
有能店員
詐欺師元締で喰ってけるレベル

547 :
通信のau(kddi)
車のトヨタ
資本関係あるんだっけ?

548 :
>>508
ダメじゃんw
ネットで調べるにも、情報の取捨選択自体が高齢者には難しいんだよ。
色々悩まない、機種統一されてるという意味で、iPhone一択なのかなとも考える。

ちなみに親父はエロフィッシング未遂がある。

549 :
俺もこれやられたわ
安いシャープのスマホにしたのに意味ねえ
次は街中の直営に行ってみるわ

550 :
キャリア各社あるけど一番高いときの価格のまま
アプグレのおまけで実質うんマン無料や解約前か期限寸前のポイント交換で買うのがいる

市場価格とはかけ離れている説明はいっさいされないため実質的詐欺

551 :
携帯会社クソばっかだな やり口似てるし全部繋がってるだろ

552 :
KDDIは、ワウマもクソ。運営がゴミ

553 :
昔Yモバのショップで60代の夫婦がやられてた
夫婦なんで2枚6千円よ

554 :
>>551
auとSBは酷い
docomoはそこまで鬼畜じゃない

555 :
うちの母親もドコモで32GB13000円で掴まされたな
Amazonの実勢価格3000円以下の頃くらいか

556 :
直営店でこんな商売はしないだろうが
そうじゃないならどこも変わらんぞ

557 :
何も言ってないのに勝手に契約書の中に勝手に入れてるからな

SDいらんよって言ったら不機嫌そうに契約書破いてシュレッダーして
「作成し直しますのでお待ち下さい」
って言いやがったからムカついて買わずに帰ったわ

558 :
CM制作費が高いからしょうがないんよ

559 :
>>549
鴻海のおかげで製品自体はいくらかマシな企画通りやすくなっても
「シャープ」の看板に釣られるような連中は商売人にとっちゃまだまだカモってことだろ
現実見れない国産主義者が辿り着く最後の砦だしな。夢を売ってるんだよ夢を

560 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_giko13.gif
この前2時間ブチ切れてる老人いたなあ
10万で10Mくらいの売りつけてもバチ当たらんよ

561 :
ここまで酷くなくても割高なケースやフィルム勧めてくるのはデフォだからな

562 :
>>530
教えても逆ギレされるのわかるわー
うちの親父もガンコで怒りっぽいくせに知識全くないくせに人に教えてもらうの大嫌いなんだよな
500MBを1000円とかで買いまくっててRって思う

563 :
要するに売り子にマージン入るから公然とボッタクリをしてる
auという会社が糞なんだろ

564 :
>>563
DOCOMOもやってるよ

565 :
元旦に風見鶏で256GBのSanDiskのSDカード4099円注文したが
正月休みでまだ発送されず
昨日届いたP30のセットアップが出来ない

566 :
自分のと嫁のスマホを機種変更するから、まあまあ長い時間席にいたけど
両サイドの席では普通にSDカード込みで買ってたからな
老人じゃなくても買っちゃってるよ

567 :
キャリアショップで機種変する時、少し話せば騙し取れる奴か絶対騙し取れない奴かは見てるよね
俺は無駄なオプションは一切要らないと最初に言うしなんなら最後の方は店員の本音まで聴ける

568 :
親が初スマホだったから店員が勧めてきた簡単スマホを何も考えずに契約したら本体容量3GBの地雷機種で詐欺を見抜けなかったことがトラウマだわ

569 :
最近親がnanacoつきクレカの申請したら
500ポイント無料で進呈って書いてあってマルつけて応募

応募者は全員リボ払いに変更される罠があったわ


騙したもの勝ちな世の中だもんな
貧すれば鈍する

570 :
>>484
皆さん見てください!
これがボクの新年頂いた初レスです

あほ

一言ですよ
どう思いますかこれ

571 :
ジジババとまーんはキャリアにとって絶好のカモ
嫁も結婚する前はキャリアのカモだった

572 :
ばあちゃんがガラケーからシニアスマホに機種変更するのにドコモへ同行したが、平気で4000円する画面保護フィルム勧めてくるんだな。
帰りに100均で買ったフィルムを貼ってあげたわ。

573 :
罪悪感ねーのかよ
1000円の3万近くで売るとか

574 :
>>569
こういうのは解りにくく書いてるし単なる騙しだよな

575 :
>>457
使えてるだけで容量偽装だろ
PC上でその容量あっても実際データ入れていくと元の容量超えると勝手に消えて行くとかもあるらしいぞ

576 :
プラン料金にキレてたガースーなら、オプション勧誘禁止とかやりそう

577 :
現代の霊感商法だよな

578 :
どこも携帯事業でボッタクってるんだな
スマホなんて喜んで使ってる奴はいいカモだよ

579 :
民間企業ってほとんど詐欺みたいなもんだよね
胸張って正しいことだけしてるってやつどれだけいることか

580 :
3万って何テラだよ

581 :
保障ついとるやん
池沼から毟るのは当たり前だろ

582 :
マジでau純正128GBを3万で売ってんのか?
ヤバイだろコレ消費者庁動けよ

583 :
>>569
詐欺師と変わらんよなぁ。

584 :
ウチのマンマも5年前にドコモショップで
ガラケーから富士通のらくらくスマホんに機種変した際に
32GBのMicroSDを1万で売りつけられたぞ

親のプライドなのか知らんが相談無く一人で機種変した結果がこれ
何も知らない高齢者だと思って完全に足元見られている
それ以来親が何か手続きする際は俺が付き添うようにしてるわ

585 :
田舎の親父はタダでスマホに変えてきたぞ
契約も月2000ぐらいで凄く親切だったって言ってたし担当によるね

新宿モメンが居たら新宿駅周辺のauショップは全店糞だがら絶対行かないほうが良いぞ
マニュアルで客を見下せ金にならない相談は切れとかあんのかな?

586 :
オンラインショップでもクソたけえの売ってるなw
http://onlineshop.au.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001007007

587 :
>>582
今の状態でこれなのに動くか? 動かないんじゃね
動いても形式的な罰則にとどまるだろう

588 :
microSDカードなんぞ容量の違いだけでそ?
なら安いほうが得だよな

589 :
>>572
高齢者心理として公式から買うのはステータスも満たせられ安心感が得られるようだ
ウチのマンマもMicroSDの件があったのに未だに「友人の手帳型ケースはドコモで買ったんだって」と羨しそうに言うから
「ボッタくられてるだけだよ」と宥めすかすのが大変だわ

590 :
>>588
高齢者は先ずMicroSDが何なのかも解らないんだよ
もちろん相場も知らないから幾らでも吸っ掛けることができるって訳だ

591 :
>>588
ドラレコとか書き換えを頻繁に行う場合はSLCがいいが高価
安価なMLCをドラレコで使う場合1年位で交換した方がいい

592 :
必要ですって言ったんだろ?
値段も確認しないで契約する方が無能だろw

593 :
私もと店員だけど、auで動作保証してるのはこのSDだけだったので、市販品でも基本構わないし、必要なければ購入しなくて大丈夫ですけどとまで言っても、はじめから分割に入れれば大体売れてた

ショップで携帯買うような人はなんでもお任せしたいお金持ちがほとんどだし、充電器と同じで社外品使って何かあってもサポート出来ないのは事実

知識のある人は買わないというか、そもそもショップに来ない

594 :
>>500
そう
その場で読み上げ確認して念書まで書いてるのに「知らない」「騙された」と言えば通ると思ってる人も結構いる
自分の契約なのになんで把握してない状態でサインすんのさ

595 :
面倒くさいのが直営ではなく個々の小さな代理店ということ

596 :
>>568
ストレージ3 GB の機種なんてあるのか

597 :
SDカードは書き込み回数の違いでSLC pSLC MLC TLCがあって
転送速度の違いでUHS-I UHS-IIやV60 V90とかスピードクラスとか
まぁ分かりにくいからこそ騙されやすいんだろうが

598 :
ドコモの事情しかしらんが純正品のACとかiphon系の商品うっても数十円の利益にしかならん
iphoneにixpandっていう商品があるんだがiphone使ってるやつですらあんま使わない商品を利益率高いから売らなきゃいけなかったりする

599 :
>>596
富士通のらくらくスマホはストレージ8GBで
設定で表示されるストレージ容量(空領域)が3GBだからたぶんそれだな

600 :
sdカード買わせるのまだやってるのか。

やはりiPhone、ジョブスは至高ww

601 :
親にスマホの機種きいたけど、androidって返ってきた

xperiaとか、せめてメーカー名とか教えてほしかったんだが、もうどうでもいいや

https://i.imgur.com/Eg6F1FB.jpg

602 :
>>601
「iPhone?」と聞かれたら、そりゃ「Android」と答えるじゃろうて

603 :
>>602
iPhoneは機種名でandroidはOS名なんだけどなぁ…聞き方が悪かったか?

604 :
>>601
ガイジを持つ親は大変やのぅ

605 :
>>604
じゃあどうすればよかったんだ?????
ガイジなのは否定しないが親もガイジだ

606 :
>>593
つまりお店にわざわざやって来るお客は情弱ホイホイに飛び込んでくる獲物だから骨までしゃぶりつくして当たり前でしょということか、怖い怖いw

607 :
>>601
英一郎の家かよ

608 :
>>606
平たく言えばそうだね
調べもせずに人に丸投げで、本人も満足してるんだから他人がとやかく言うことじゃない
身内にそうさせたくないならオンラインショップで買ってあげて、全部やってあげてくれると助かるよ
ショップ側としても儲けにならない客は相手にしたくない

609 :
詐欺られて事務手数料3300円まで持ってくんだからボロい商売だよ
オンライン手続きに制限かけてんじゃねえぞ糞ドコモ

610 :
>>601
androidと返せるだけまだマシじゃね?
型番は?とか訊いても答えられそうにもないならインカメで鏡に映した本体を撮って送ってもらえばこっちで画像検索できるんじゃない?

611 :
俺がカメラ用に買った超高速マイクロSD(最大リード275MB/sと最大ライト100MB/s)
サンディスクのやつだけど128GBで37000円ぐらいしたぞ。

今、amazonみたら24000円ぐらいまで下がってるけど。

612 :
>>610
たしかにandroidってなにって人も多そうだよね
両親ともに三大キャリアだしバラバラだから、
ワイモバイルにするか、せめてキャリア合わせて家族割適用してほしい

613 :
androidよりiPhoneのが間違いが少なくなるのかね…?
ごてごて付けられる可能性は減るだろ

614 :
高いだけで詐欺じゃないって言われたら
どうするの?

615 :
いいやん
年寄から若者に回せ

616 :
>>613
>>55

617 :
>>612
ならそう書けよバカ

俺たちに言っても仕方ねえだろ
親にそう書けよアホンダラ

618 :
>>616
そうか駄目か…

619 :
>>601
ソニーのiPhone じゃないだけ数千倍マシ

620 :
>>603
「Android」という答えが帰ってくるだけマシっす
日本人の平均レベルだと「このスマホ、iPhoneじゃなくてスマートフォン」と答えるだろうから

621 :
結局は3大キャリアならキャリアのオンライン完結するか店頭持ち込みで店頭処理、
MVNOならオンラインかSIMだけ購入の端末は別で用意して自分で処理が正解なのか?

622 :
>>616
ふと思ったが謎USBってバックアップが簡単に取れるって奴じゃないの?
1万前後する奴

623 :
>>621
検索して正解にたどり着いて実行できるには体力と知力と時間が必要
体力も知力も残り時間も少ない老人には酷

624 :
まあiPhoneでも内蔵ストレージのサイズで数万円差がない?
それを考えたら妥当

625 :
電器屋でも老夫婦が
「この充電器があればパソコンがなくてもスマホを充電できるらしいよ」
とか
「この機械をスマホに挿すとまた写真が撮れるらしいよ」
とかやってて、あーこういうところにニーズがあるんだなと納得する

要は誰かがやらなければならない介護
それをキャリアが金取ってやってるか家族が義務感でやってるかの違いだけなんだろうな

626 :
中身はサンディスクだが、ロゴにauって入ってるんだぞ
ロゴ代だ

それにやっすいのは並行輸入品だぞ

627 :
数年前に親がソフトバンクで8000円の32GB sdカード買わされてて吹いたわ
その頃でもAmazonで同じ奴2000円代で売ってるのに

628 :
大体名の知れたメーカーなら3000円台だな128GBのmicroSDカード
0が1つ違うってのは悪質すぎるな

でもamazonはトラップが多すぎて初心者はまともに買えない・・・

629 :
これはiPhone買ってれば防げたよな

630 :
>>629
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7865&dispNo=001007007

これ+microSDを抱き合わせ販売

631 :
>>626
マケプレじゃない128GBSDカードでも3000じゃないか
/dp/B07HYFY6Z4

632 :
>>628
Amazon中華トラップが怖いなら風見鶏でおすすめ上位でも買っとけばいいんじゃない?

633 :
SDカードは風見鶏で買えばおk
楽天やヤフショで買えばポイントも付くし

634 :
マジかクソau
iPhoneに機種変に行ったワイのばあちゃんがショボい泥機を持ち帰って来たのは忘れないぞ
なーにが「iPhoneは LINEのアプリを入れるのが大変。プリインストールされてるこれがオススメ」だよ

しかもワンセグにイヤホンが付いてないとかで大事に持って行った機種変1万円クーポンをアルマダとかいうゴミイヤホンに変えやがって

あーあの日どうしてワイが同行できなかったんやろ
ほんまに悔やまれるわ

635 :
>>633
ツクモで並行輸入品買えよ
得体のしれないところより信用があるところで買え

636 :
>>635
倒産した実績のあるツクモ?

637 :
普通に買うとせいぜい3000円ぐらいか

638 :
完全合法だろ

639 :
https://i.imgur.com/5ZKgyxg.jpg
KDDIが善人に見える

640 :
自分が必要だと思って価格に納得したから買ったんだろ

641 :
>>628
さっきアマで虎の256GBを3762円で買ったで

642 :
>>20
Amazonで中華発送の買っちゃうぞ

643 :
>>422
バイト?

644 :
貯め込んでる情弱ジジババから取って
消費するんだから現代の義賊みたいなもんだろ

auショップまじ神!
もっとやれ〜

645 :
オレオレ詐欺と何が違うの

646 :
>>635

647 :
>>645
カモが向こうから来る

648 :
auは糞だからなぁ

649 :
息子なり孫と一緒に行った方がいいよ

650 :
>>631
並行輸入品ってのはマケプレのことじゃないよ

651 :
>>599
3Gってもうメモリやんけww

652 :
>>599
うちの親はらくらくスマホ用の月200MBのプランにdビデオやらdアニメやら映像系コンテンツがみっちりついてたわ

653 :
>>649
家族の助けが必要とか、オレオレ詐欺に近いな

654 :
>>652
そういう月額課金サービスは契約時強制加入
初月無料でいつでも解約出来ますからねと説明するがそもそも解約方法わからんとか説明されたけど加入してることを理解してない解約するの忘れたって人も多いからな

655 :
>>654
定価で買ってるのにオプションベタ付けで笑ったわw

656 :
>>463
病むやつ多い。
だから大手キャリアは
「買うか買わないかはお客様が決める事」
「提案はお客様のためにやっている。」
と言うメンタルヘルス系研修がたくさんある。

実際の現場では
「クレームにならない程度に騙して売り付ける方法」
ばかり考えてるんだけど

657 :
auはこういうの確信犯的にやってんじゃね?
年末にプラン変更で縛りやら金額面での損得発生しないか確認したら大丈夫って言うから変えたら
翌日電話来てオペレーターの確認ミスで2万円分のポイントが失効しましたごめんなさいだってさ
そちらのミスですよね解決策あるんですかって聞いたら何もありません大変申し訳ございませんと謝られるだけで気分悪かったわ

658 :
>>140
でも実際そうなんだよね
今のスマホはSD挿しておけばそっちに写真が自動で保存されるようになってるから、機種変のときに面倒にならない
データの移動はショップでやらないし、このSD買うような人は自分で出来ない
高くても買っといたほうが良いと思うよ

659 :
こういうのは、むしろ量販店よりキャリアショップの方が悪質なんだよな
頭金って謎制度もあるし、現状だとキャリアショップは情弱しか行かないところになってしまってる

660 :
なんでSDカードごときが三万もすんだよ

661 :
>>658
面倒だから保存の設定はしないぞ
使ってるSDカード256G、空いてる保存領域256Gとかザラ

あとキャリアによってはデータ移動できる機械置いてたりするぞ

662 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://jikio.vomytdaug.biz/1jo68v4/t7bep5bi3lsa6b.html

663 :
>>660
安く仕入れて高く売れる時に売る
商売の基本

664 :
あまっちょろいからな日本人は
企業もあまっちょろい

665 :
>>661
ないない
両方間違ってる

666 :
認知症なら問題だけど正常な大人が自分が必要だと考えてこの価格ならと納得して買ったものだろ

667 :
>>20
そういう人に一言教えると手取り足取り教えるハメにされそう

ネットで千円ちょいで買えますよ → ネットって?
Amazonとかヨドバシ → アマゾン?よどばし?

668 :
この前うちのオヤジもドコモショップでF-01Lとかいうスマホ契約したんだが、東芝のEXCERIA PROのmicroSDを買わされた
64GBで値段見たら14800円で調べたらドコモオンラインでは10978円だったw

買うとき店員に「4K撮影にも対応した高性能のSDカードですよ!」とか言われたらしいんだが、そもそもこのスマホ4K撮影に対応してないっつーの

スマホで使うにはスペックが過剰すぎるからオヤジ同伴で返品に行ってその店員に対応させたんだが、
「4K撮影に対応しているSDカードだと説明しました、そのスマホが4K撮影に対応しているなんて一言も言っていません」と詐欺師みたいなこと言いだしてワロタ

とりあえず返品としたら開封してスマートフォンに挿入していることを理由に拒否された

しばらく話したけど埒が明かないからお客様サポートに電話して代理店の名前と店員の名前を伝えたら
代理店に本社から電話が来て直後にすぐに返品できました

ちなみに帰り道でオヤジにわからないなら素直に聞いてよって言ったら何でお前の指図を受けなきゃいかんのだ!って何故か逆切れされて張り倒してやろうかと思った

669 :
こういうのに騙される人って大体何歳くらい?
60は超えてる?
うちの親は55だけどそういうの詳しいけれど

670 :
>>669
下は20から上は80までみんな納得して買ってくれるぞ

671 :
人を見たら詐欺師だと思え

672 :
>>670
人によるってことかね

673 :
>>672
キャリアに払ってる総額が機種変更前と変わらないように見積もりだすからみんな納得するねんな
政府が通信料金下げろって言ったおかげで小さいプランができたから、下げて浮いた分でアクセサリを買わせる寸法

674 :
>>114
>>515
言ったら言ったで
店の人間から睨まれるし客のオバちゃんには変な目で見られるし俺が凹むしで全員損なんだよ
家族なら別だが他人だし黙ってりゃそれなりに平穏に収まるんだよ…

675 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2037126-1578120813.jpg

うちの親も同じカードでやられたわ
しかも3000円も高いというね

676 :
>>601
android oneかもしれぬ

677 :
高齢者のお年寄りがスマートフォンをauショップで契約し、またその際にmicroSDカードをすすめられ同時に購入。そのmicroSDカードの値段が2万7864円もしたという。
「au+1 collection」というブランドで、実際にこの商品は1万7380円だったことがau公式サイトに記載されている。

そもそも高齢者が契約したスマートフォンは内蔵ストレージが32GBで、それすら使いこなせるか分からない。128GBのmicroSDカード、更にいうと高額な商品は只単に売りつけたかっただけとしか思え無い。

なぜ実際に売られている値段よりも高くなってしまったのだろうか。au Online Shopと店舗とでは値段に差がある?
https://gogotsu.com/archives/55839

買ったのはRead95MB/sのR07M004AなのにRead48MB/sのR04M002Aの情報持ってきて公式では17000円だとか言い出すゴゴ通信クオリティwwww

678 :
フロッピー世代だからこのくらいの価値に感じるんだろ あまり俺達が言わない方がいい

679 :
>>668
うわー、ドコモのF-01Lってらくらくスマートフォンってやつでしょ?
らくらくスマートフォンのシリーズって、あれ、OSがAndroidってだけで
中身はiPhone以上に規制の掛かった電話が出来るただのタッチパネル式玩具だよね

よっぽどPixel 3aとかにらくらく式のホームアプリ入れてあげたほうがいいと思う

680 :
auは知らない人にぼったくってくる
うちのババアも32GBを1万くらいで買わされてた

681 :
>>572
3000円の買ったら貼ってくれるって言われたから買ったら結構ずれてんの!ブスだし!

682 :
>>668
そこ返品受けて良心的。
うちもかなり前にドコモショップで親父がヤラレた。64Gを定価通りで16000円くらい。オンラインも同じ値段だった。
一般流通価格よりも大幅高額で半強制的に購入させていると、ドコモの客相に電話した。NTT西日本本社にも電話した。最終的には東京の総務省担当者に直接電話しろって言われた。で、地元の消費者センターにも通報して、同じこと言われて、もう面倒くさくなって放置。
数ヵ月後、ドコモオンラインみたら同じ商品の値段が下がってたw

683 :
なんで新聞雑誌やテレビで注意喚起しないのかねえ
老人の事故やらあおり運転やらはアホなほどやってるくせに

684 :
まー、公正取引委員会案件。

気にしない人ならそれでいいけど、親がそんな買い物してムカつくなら、買い物する前には必ず相談してね、って何度も何度も教え込むしかしょうがない…

685 :
気軽に相談出来る人が居ないから
郵便のあれと一緒だね

686 :
>>683
スポンサー叩けねーよw
そのためのCMでもある

687 :
>>686
オールドメディアって安倍さんには忖度忖度と大騒ぎな癖にほんと糞だわ

688 :
うちのジジババがゴミみたいな有線繋いで使うWi-Fiルーターを月額数千円でレンタルしてことあったな

689 :
ジジイババアはググれよカス

690 :
まあ高いのと安いのあるけどどっちする?と聞けば高いの!っていうからな

691 :
>>601
俺もこう聞かれたらAndroidって答えるわ

692 :
>>254
俺もタダでもらったテレビの解約の時に店に客ほぼいないのに予約の客がいるから1時間待ちって言われたマニュアルがあったんかね
じゃあまた来るって言って忘れたから二年間無駄金垂れ流したわ…
2年後別の店に解約に行ったらテキパキしてくれたわ

693 :
>>669
お前らみたいに相場を知らない人はみんな納得して買ってしまうかもな

694 :
オーディオグレードとかの超高級品なら普通にそれくらいするぞ

695 :
>>694
まずオーディオグレードって時点でね…

696 :
フェイクニュースはこうやって拡散されるのか

697 :
SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313298/

ソニーは、ハイレゾウォークマンに最適と謳う“高音質”マイクロSDXCメモリーカー
ド『SR-64HXA』を発売しました。実売価格は、64GBのマイクロSDXCカードとして
は相場より1万円近くお高い、1万9980円前後。

698 :
イッツアチョニー(・ω・`)

699 :
>>697
スマホに挿すボッタクリSDカードの話してるんだからオーディオ用SDカードの値段はまるで関係ないんだよなぁ…
オーディオ用SDとやらの真偽なんてカケラも興味ないし

700 :
>>639
サンディスクじゃん
>>533値段は高いけど、こんなゴミとは違うじゃん
データ復旧ソフトってなんだろ?

701 :
>>697
思い込み乙wwwwwwww

702 :
auは回線の勧誘もウザイしな

703 :
>>702
auなんか光専属スタッフいないんだからヌルい方だぞ
docomoやSoftbankは専任がいるから

704 :
>>696-697
気持ち悪いオーヲタだなぁ
フェイクニュースドヤ顔で引っ張ってくんなよ
あと一応補足しておくとオーヲタが気持ち悪いんじゃなくてお前が気持ち悪いって意味だからな

705 :
>>584
お前が働いてるのかヒキなのか知らんが手間かけたら悪いとおもったのでは?
気まぐれで機変したとかならともかく普段会話してればそろそろ買い替えたいとか話していただろ?
その時に機種変更の時は自分も行くからとか声かけておけば済んだ話し

706 :
>>703
たぶんウザいのは電話の勧誘だよ
auひかりの

707 :
>>19
そんなことやってたのか
バイトだから契約カウンターの都合まで把握してなかったがマジかよ

708 :
>>19
てかこれは基本だろ
そうしないとキャリアショップなんて経営できないし、事前に確認しているから問題なしさ。
告知なしで勝手にやっている所は少ないから

709 :
3年とか4年とか分割にするから不透明で把握しにくいんだよな

710 :
ゴミを3万で掴まされる無能とか10万でも引き取るだろ?まともに危機管理も出来ない情弱とかケツの毛まで抜いて死なせてあげれば良いのに。

711 :
auはホント糞だぞ
いらん電話かけてくるし
MVNOにして本当に良かった

712 :
年寄りからするとSDカードにauのロゴが入ってるだけで安心感半端ないんだろうな
俺ならその金でExtreme Pro買うけど

713 :
>>712
スマホのリーダーなんてリード40MB/s出ればいい方なゴミなのにExtreme Pro買う情弱〜

714 :
>>713
パソコンとデータ転送するのに速度全く気にしないの?馬鹿なんじゃね

715 :
スレ見た感じPCデポは許されたっぽいな

716 :
キャリアがちゃんと還元したら
リボ神様みたいに有り難い存在なんだけどな
ユーザーに還元しないキャリアが悪だわ

717 :
プレゼントって言ってつけるんだよね
明細出させて見ると月々払う事になっててSDカードはいらないって断った

718 :
>>713
コントローラーがハードウェア側についてるからいくらSD側の速度を上げてもコントローラーがボトルネックになるんだよな

719 :
老人は話し相手欲しくて数万円払ってるんだからそれで良いんだよ

720 :
ショップなんて店員が相手してくれるキャバクラと同じなんだから10倍価格は当たり前だろ
文句あんならお前らが無償でボランティアしろよ

721 :
しっかり自分一人で店に行って確認してサインしてるのに後からごちゃごちゃ言う
調子悪いときだけ老人だからって言い出すの止めろって思う
最近の老人ちょっと苦言言いたくなる

722 :
>>277
https://i.imgur.com/VO3SFYr.jpg

723 :
こないだauショップ行ったが色々オプション勧められたな
中にはwifi 契約とかもあってふざけてるのは全部拒否したが
何故駄目なのかどうしたら契約するかしつこくしつこく聞かれたわ
ありゃ駄目だな( ´Д`)=3

724 :
最近はこういうセコい流儀が蔓延してるな。PCデポにせよ郵政にせよ・・・etc.成果主義の影響だろ

725 :
親のスマホと実家のネットワークくらい子供がちゃんと見てやれよ
ていうか契約も子供名義でしとけ
セールスの電話が来たら「子供が全部やっていて勝手にやると怒られるんです」って怯えた声で言わせとけ

726 :
最近機種変してきたけど
SDカードとかウイルスソフトやスマホのコーティングやら色々勧められて
こんなんジジババじゃよくわからなくて全部言い値で契約されちゃうんだろうなと思ったわ

727 :
>>601
対比があいぽんじゃ大抵こう答える

728 :
>>601
お前がiPhone?て聞くからだろ

729 :
auでガラケーでezweb いらないて言ったら仏頂面されたわ

730 :
>>728
iOS?って聞いたんならAndroidって返ってくるだろうけどさ
機種とOSの区別ついてないガイジか?

731 :
>>601
他人行儀なやりとりが草
義両親かな

732 :
>>593
最初は善良な振りしてるけど速攻正体あらわしててワロタ
最初っから鬼畜で来いや

733 :
民放はスルーだね

734 :
ほんと、電話屋は知らないフリして聞いてたらメチャクチャ言ってくるからなw

735 :
デフレと労働ダンピングのクソ国家で唯一ボロ儲け出来る商売が老人かガキを騙す商売

736 :
キャリアショップって、病院に次ぐ老人集会所だからな
無料で冷暖房完備、井戸端会議でスマホの使い方聞きながら、
無料の飲み物飲んでお客様扱い

これに気付いた老人がゾンビの集団みたいに押し寄せている

そのシワ寄せで、お前らの親に高額SD売りつける商法

737 :
昭和の頃は街の家電屋に割高で家電製品買わされてたんだから同じだろ

738 :
やっぱり老人は儲かるな

739 :
コレからは老人相手の商売が儲かるぞ

740 :
お前らもう老人相手の商売やればいいんだよ

実際老人は凄い金持ってる
億超えは珍しく無いぞ

これはマジない話、しかもボケてる

741 :
日本の昭和って本当に儲かったんだな

742 :
95MB/S ならそこまでひどく無くね
国内代理店のなら1万くらいはするだろ
盗難紛失保証もついてるみたいだし

743 :
保証付いてねえのかよ
ゴミじゃねえか

744 :
完全な詐欺だろ

745 :
所詮アジア土人の民度なんてこんな程度だよ

746 :
詐欺でしか成り立たなくなった国、完全に後進国だな

747 :
買う方も何も思わんのかね
初めてスマホ持つような老人て老人向けプランで月額料金も安かったりスマホもAQUOS Sense3とか安い奴だろ
記録媒体のSDカードが一番高いとかどう考えてもおかしいのに
通販で買えばもっと安いとか知らなくても

748 :
>>747
機種変更なら48ヶ月総額で3万円のSDつけても同じ金額で行ける=月額が変わらないから意識が向かない
政府の通信料金下げで低料金プランが生まれたから、その分をアクセサリで補填しているのが今のスキーム
だから政府は動かない。通信料金を下げたというバーターだから。他で取るのは勝手だよと

749 :
スマホ買い換えたとき、純正のガラス製液晶ガードいくらですか?って聞いたら申し訳なさそうに「5000円」って言われたなぁ
さすがに勧められなかったけど

750 :
親のスマホくらい子供が契約して渡してやれよ
使用料もまとめて払ってやれ

751 :
>>743
スマホと一緒に失くしたら保証してもらえるよ
スマホ失くしたら6000円ぐらい払わなきゃいけないし、戻ってくるSDカードはKDDIじゃなくてサンディスクの同等品になる可能性が高い

AUのSDカードじゃないと保証受けられないから紛失保証は1回しか使えない可能性がある

752 :
日本人は飼い慣らされている
客が怒って返しに来ることは殆どない
だからこの商売が成り立つ

753 :
>>64
なんで若い奴には言わないんだろうね
ぼったくりってばれるからかw

754 :
>>657
こーいうのも確信犯的にやってんのかな
更新にも気付けないとかあ

755 :
>>753
ジジババ以外にもやってるよ
説明を適当に聞いて、そのまま高額SDごと契約しちゃうやついるからね

756 :
>>43
100万と10万の中身は同じだよ

757 :
>>12
auにブランド価値なんかあるん?

758 :
なんで今更騒いでんのか

759 :
とどめを刺すまで行くぞ。
あのヘッドラインAIがこっちを向き始めた。

760 :
ここの業界は、いかに合法的に客を騙すかということに専心してるからね

761 :2020/01/06
ジジババの無料講習代だろ

土方「ハァハァ…暑い…ナリ…」→炎天下で働き月35万 俺「クーラーの効いた部屋でPCカタカタッ!」→月0円  これが現実 [511393199]
初めてユニクロの無人レジ使ったんだけど感動した これもう他の店も全部これでいいじゃん [166962459]
好きな炭酸飲料 キモオタ「コーラ」厨二病「ドクターペッパー」JK「スコール」 お前ら→何? [324064431]
トランプが指示したイラン防衛隊の司令官暗殺、アメリカ国内でも国際法違反だろとの声が出始める [668970678]
ネトウヨにならない為に読むべき5冊 が発表される [451991854]
からかい上手の高木さんをドS純情"ヒロイン女子"にしたような漫画の1巻が発売される [303493227]
魔軍司令ハドラー「うちの軍団長に一人いらないやつがいるよな」 [748768864]
関西人「千鳥おもろw」 東北人「サンド面白いw」 関東人「お、おぎやはぎ…」 [264141524]
坂口杏里さん 「すっごい好きなホストの人」貢ぎまくってAVに出たあとも1300万円の借金 [485983549]
おまえらこれ見ても南京虐殺はあったって言えんの? [501631794]
--------------------
【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part13
濡れ場 Part37
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路46
【23区】東京に暮らす奥様 Part72(IDなし)【都下】
【PCG】ポケモンカードゲームpart206【ポケカ】
休 養 矢 ニ キ タール28mg
【大阪限定】野池でバス釣りpart1
【PS4】Conan Exiles / Outcasts part48
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★48
アラド戦記 5301HitCombo!!
BS日テレ ゴルフサバイバルを語ろう 14
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part37
【KCG】おーにっちゃん追出スレ☆NO1
お正月だからジャイ子と人権を…。
☆★★なにわ男子★★★スレPart.42
キングダム
南沢奈央 Part24
ガチンコゾイドクラブ
都内で泊まり泊まられOFF
【スズキ】新型スペーシア・フレアワゴン Part6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼