TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガンダム00がいまいち人気ないのってなんでなの? SEEDやUCよりは確実に面白いだろ [166962459]
youtuber 「10分の動画作るのに撮影編集で8時間」 俺は普通に働いた [726590544]
三大異常性癖「スカトロ」「熟女」あと一つは? [324064431]
AKB須藤凜々花さん「アイドルもSEXやってるやってるっすよ。」 [604048985]
【デスノート】新作読み切りがヤバイ。 ネームなのにこの面白さやっぱ天才だわ [856517811]
今期アニメ総合 [757453285]
【ラブライブ!】善子「リリー!ルビィ!LINEでお祝いありがとう!」花丸「オラを忘れるとはいい度胸ずら」 [256439489]
登山用品 一式揃えると約10万円する事が判明 [427379953]
(ヽ゚ん゚)「C言語はポインタで詰む!」これなんなの?嫌儲で「>>15」とかで日常的に使う概念じゃん [748768864]
【音楽】イギリス人による「最も偉大なUK No1シングルTOP100」の1位を当てられる人、絶対にいない [399583221]

仕事がガチでしんどくてしょうがない 明日も早く行って準備するのに終わらない どうしたらええのこれ [317125187]


1 :2019/12/12 〜 最終レス :2019/12/13
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
私が経営している人事コンサルティング会社、株式会社人材研究所はこれまで20余名の仲間たちと数百社に渡る企業の人事のサポートをしてきました。
テーマは採用や人事制度設計、マネジメント力強化などさまざまなのですが、ほとんどの場合で最初に行うことがあります。
それは「その会社や仕事のハイパフォーマーがどんな人なのか」ということです。
それをもとに採用基準や評価基準、育成目標などが決まってくるからです。
もちろん会社ごとに異なるのですが、それでも業界や職種を超えて共通する特徴もあります。本稿ではその中から最頻出の3つの特徴について述べさせていただきます。
https://www.businessinsider.jp/post-204054

2 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
仕事が溜まりまくってる

誰よりも早く行って準備して遅くまで残って
終わらない

3 :
家に帰る必要がない
ゆっくり明日の準備進めればいい

4 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ここ2ヶ月くらいそう

前まではこんな事なかったのに回らなくなってきた
なにこれ

5 :
終わらねえって上司に言うんだよ。言わねえとわかんないよ

6 :
あぁそう…(無関心)

7 :
>>3
泣きそうになる

8 :
そんなことより宇宙のことを考えようぜ

9 :
>>2
本当は自分でも分かってるだろ
辞めるべきだよ

10 :
ここ2ヶ月くらいの話なんだよな
半泣きになりながら仕事してる

11 :
しんじゃおっ

12 :
>>9
なんでなのこれ

13 :
嫌なら行くな
それだけの事

14 :
頭か体おかしくなる前に辞めちまえ

15 :
こういうのってジャップ特有だよな

16 :
やめて警備員のフリーターにでもなれ

17 :
まじで頭イカれる前に辞めとけ

18 :
生きていくために今の仕事が絶対に必要なのか?
そんなに辛い思いをしてまで生きていく意味があるのか?

19 :
定時になったら帰るだけじゃん
終わってないとか知らない

20 :
今日帰り道にオエッてなっちゃった

21 :
会社泊まれよ、体はしんどいが心は心配が無くなり落ち着くぞ?

22 :
>>20
あるある朝とかやばい

23 :
チャゲアスのラジカセkくぃj

24 :
>>2
上司に相談しろ
しないとヤマトの動画みたいになるぞ

25 :
こんな時間に帰ってきても食欲もわかない

26 :
俺の経験からひとつだけアドバイス
身体がぶっ壊れる前に会社辞めろ

27 :
>>24
今日新たに業務降ってきて来週落ち着くから頑張ろうかっていわれたわ
落ち着かねえんだよなあ

28 :
冬は朝起きてトイレの窓から雪が降ってるのが見えると吐きそうになる
出社も帰宅も1時間早くしなくちゃいけないし

29 :
辞めちまえ辞めちまえって

30 :
上司に言って仕事を他の人と分担しよう
それができないなら無理せず辞めよう
そして無理のなさそうな仕事に転職しよう

31 :
明日のことで思い煩ってはいけない。明日のことは明日が思い煩うからだ。その日の悪いことだけで十分だ。

32 :
自分にご褒美しろよ

33 :
ホリエモンに言えよ

34 :
>>27
好きな仕事じゃないなら壊れる前に辞めた方が良い

35 :
ここを乗り越えると自信つくぞ

36 :
早朝から隣のアパートの目覚ましがなかなか鳴り止まない
15分くらいすると馬鹿でかい嗚咽を繰り返したあと出勤してゆく
かなりキテるんじゃないかな心配になった

37 :
とりあえず辞めて1ヶ月くらいぼーっとしてろ。

38 :
>>4
急激にそういう変化があって、しかも原因が分からないのか
鬱かもしれんな
だとすると重度にならないうちに脱却を計らんとダメだぞ

39 :
管理グループという
仕事を作る仕事が出来ると
組織は末期状態

えぇ弊社です

40 :
なんの仕事だよ

41 :
俺も人間関係は抜群に良かったけど
全く同じ環境だったから転職したけど後悔してるで
やっぱり労働環境より誰と働くかが一番重要だと思う

42 :
仕事終わらすという思考ではなく、何を優先して切り捨てるかだよな

43 :
この手のスレのケンモメン優しくて笑う
今立ってる母ちゃん上京スレもだが

44 :
出退勤時間を全記録して、
転職したとき残業代請求したらいくらになるか計算して自分を慰めろ

45 :
http://img.2ch.sc/ico/o_anime_bokoboko.gif
俺も4年続けてる時給1300円のデスクワークバイト辞める予定
今日は変な腹痛あったし
デスクワーク以外で、何か働ける仕事探してるが全然なくて困ってる・・・

46 :
田舎で自分の実力にあくせく働かない
見合ったスローライフってのも楽しいぞ
こないだド田舎すぎて資産価値ゼロの山々が広がっている俺の実家の裏で

黒でスモークガラスの見知らぬバンが入ってくのを見かけて

死体遺棄とか粗大ゴミ捨てるのかとか色々考えて後をつけることにしたら

バンはちょっと開けた俺が子供の頃にはキャンプとかやってた場所に止まっていて

中から数人の男と若い女の子が出てきて
いよいよ本格的に警察呼ばないとって暗がりから様子を伺ってたら

女の子が服を脱いでおしっこしだして
露出物のAVの撮影だった話でもしようか?

47 :
周りの誰かに手伝って貰ったらいいだけやん

48 :
無理しても体壊すだけでホントに意味ないからな 朝起きて夜眠れなくなったら辞めろよ

49 :
>>46
はい

50 :
事務仕事なんだが本当アホみたいなミスを繰り返してしまう
向いてないのか
なんの資格もないくせに向いてないとか甘えか?

51 :
終わらないアゴニー

52 :
>>50
時間に対して仕事量が多過ぎるのかもな

53 :
>>18
じゃあ死ぬしかないじゃん

54 :
>>32
ごほうびってなに?

55 :
>>36
かわいそう

56 :
1ヶ月くらい失踪するのがいい
退職届出してもすぐに現場離脱出来ないからな
失踪なら「アイツそんなにヤバかったのか…」って思われる

57 :
今やってる仕事のキャパと自分の仕事のキャパを把握出来てないんだろう
俺もそうだったからよく分かる

58 :
>>48
辞めても働かなきゃいけないじゃん
じゃあ死ぬしかないじゃん
甘えたこといってんじゃねえぞ

59 :
>>36
時計止めに行ってやれよ

60 :
>>15
年俸やノルマあると、海外でも同様になるぞ

61 :
今日は朝から行きつけの美容室行って担当のお姉さんとバジ絆の話題で盛り上がり昼にラーメンショップで激ウマねぎラーメン食って県立体育館で筋トレしてスーパーで食材買って鍋作って家族に振る舞って喜ばれた
ちなニート
楽しいよ人生

62 :
自分の能力が追い付いてない→誰かに頭下げてやり方教えてもらう
仕事の量が多い→誰かに引き受けてもらう
自分のせいじゃないなら開き直るしかない

いずれにしても世間一般で言ういい会社ならしんどいっていう理由では辞めん方がいいぞ

63 :
給料が見合ってないなら、やめる方向に決めろ
出退勤の記録とってたら、異常な勤務だと分かるはず
でもって、医者いって診断書もらって休め
傷病手当貰いながら、転職を考えろ

64 :
>>62
軌道修正ができるならそれに越したことはないわな

65 :
自分で死ぬと負けた気になるから誰かに殺してもらうのが一番都合が良い気がするw

66 :
>>1
人に頼れよ

仕事が処理しきれないのはいろんな状況があるからお前のせいとは言い切れないが、自分一人で抱え込んで爆発させるのはお前の責任だぞ

67 :
電車のホームにはあまり近づくなよ
このまま飛び降りたら楽かもってふと思ったりしちゃうぞ

68 :
俺は職場のオープンオフィスが苦手だと最近判った。皆よくあんな環境で気が狂わないな

69 :
何で皆ドカタやらんの
マジでストレスないぞ

70 :
あったなあそんな頃
朝はまだ暗い時間に出社して、日付またぐまで仕事して。誰よりも業務量こなしてたのに、評価されるのは別の人。だーれも自分に興味ない。
異動して開放されてわかったわ。業務量じゃなく環境次第ってだけ。その環境に合わせられるかどうかと、能力面だけが自分の裁量。人を変えるのは自分を変えるより困難

71 :
期限ある雑務が多すぎて本当にやらなきゃいけない気合い入れて取り組まないと終わらない時間がかかる仕事に辿り着かないとか?
一人で何役もやってるの?

72 :
俺(29)フリーターで時給4,500円だわ
正社員辞めてホントよかった
ε-(´∀`*)ホッ

73 :
やり方の問題だろ 効率よくやればいいのだ

74 :
辞めろよ

75 :
3週間前に入った新人に見下されだしたわ

76 :
逆に暇すぎてつまんないわ。朝起きていくのがマジで苦痛

77 :
一度会社辞めると吹っ切れるよね
向いてないなら辞めよう長く働けそうにないなら辞めよう
通勤に時間がかかるのはやめよう
そしてニートになる

78 :
>>27
体力使う仕事でも無く
人間関係重要な仕事でも無く
同僚と連携が必要な仕事でも無く

自分一人でやりきればいいだけの仕事
世界一楽な仕事で泣き言言うなや

79 :
ストロングゼロ飲みなよ😈

80 :
今から帰りだわ
帰宅したら一服してまた仕事だわ

81 :
年末を乗り切ればまた暇になる・・・!もってくれ俺の体ッ!!!

82 :
キャパ超えてんだから他の人に仕事振れ
無理してやらずに出来ないことは出来ないと言った方がいい

83 :
まあ一旦休憩挟んで
落ち着いたら再出発しようや
https://i.imgur.com/wYL6aMU.jpg

84 :
マジで終わらない。
次から次と緊急度の高いタスク、トラブルが降ってくる
なんなんだろう。工夫しろとか、考えなくていいところで考えてるとか
色々言われるが、まず渡し方がおかしいのもあるんだが
小さい会社なんで社長と部長しかいないんだが
お前も俺たちみたいにいずれなんなきゃいけないから、一つの事業部を背負って立つつもりでやれと言われる
ses営業とか未経験だし、偉くなるつもりで入ってないんだがww
どうしよ。

85 :
無能を昇進させるといずれ会社は倒産する

これをわかってない会社が多すぎる

86 :
>>85
昇進審査する側がガイジだからね
まあ詰んでる

87 :
偉くなった奴ら、事業起こしたおじさん達って
全く俺と仕事の感覚が違うから困る。
下手したら俺と言わずに、役員と社員で全然違う。
年齢なのかもしれんが。

88 :
どんな仕事してんだよ
遅くても6時には帰ってるわ

89 :
労働監督署に訴えろ

90 :
仕事=人生みたいなおじさんばっかなんだけど
やっぱ仕事=人生ってのは正味な話、現実なんだろうか
俺もいつかそう考えなきゃならんくなるんどろうかね。
まあ、いい歳して結婚してない子共がいない俺は多分わからんな。

91 :
真面目だなぁ
無理なら適当にブッチすりゃいい
何か言われたら、上司のマネージメントが悪いと言えば良いのだ

92 :
辞めて新しいの見つければ
人手不足の今のうちに決めないと
一生このままでいいの

93 :
>>84
病んでるのが伝わってくる文章だぞ
そのままだと体壊すぞ

94 :
人生やり直しが効くのは35歳までだぞ!
というかそこらへんからムッチャシビアになってくるw

95 :
>>93
この会社入って1年だがまだ1日も病欠していない。
結構平気?だわ。
病んでるわけではない。文章能力がないんだなw

96 :
もしかするとある意味、俺の、価値観が変わりえらくなる偉い人間に生まれ変わるラストに近いチャンスなんだが。
俺は別にそんな生き方を望んでないから、今まで仕事転々としていたわけだが。覚悟が決まらない。迷っている。
仕事の世界で所謂其れなりの地位の人間になるべきなのか。

97 :
>>95
精神的に追い詰められてるという意味だよ
真面目過ぎるんかな

98 :
>>96
待遇は良いんかい?良いなら挑戦するのも一つの選択だが、そうでないならどうかね

99 :
辞めちまえ
6線連休やで

100 :
自分自身が追い詰められてんのかはわからんが
上司からは追い込まれているとはいえる状況かもしれない。

でも、追い詰められないと今の自分を超えられる力を出せないかもと自分自身でも思いだしてる。

真面目とは言われるが、
まー、最近褒め言葉では聞かないし、使わない言葉だな。
わかってるんだが、そのこだわり的なものを取り去る術がわからんな。
親父の言葉を借りれば、やれるだけやってみるしかない。

101 :
未経験で社内SEになって早一年
なんもできること増えてないお荷物でつらい
自宅でプログラミングしようとしてもよくわからなくて進まない

102 :
こういう仕事が溜まりまくった状況からの退職って難航する?

103 :
ガイアの夜明けの大戸屋のやつ観たけど働くって大変だよな
しいては生きるってクソ大変
死んだ方がマシだ

104 :
>>98
報酬については普通でしょうねえ。
ただ自分が目指す人生プランと合致していれば
ある程度、コネと環境をお膳立てされていて裁量を与えられてるというのは恵まれてるんだろうね
一から1人で会社起こすとなるともっと大変だろうし。
まー、そんな気は全くないし、この仕事好きじゃないからこまるんだよね。
俺別にのらりくらりとその日暮しとかでいいんだけどなと
ただ10年後もそう思ってるかはわからんし、気づいた時には取り返しつかなくなりそうだから
社会の先輩達の話を聞き、流されちゃってもいいのかもしれんと。

105 :
>>102
わりとそうだろうな
でも会社が悪いんだから気にする必要ない

106 :
>>102
楽勝だよ。
法律的には。
退職代行みたいのあるでしょ?あんなもん使えば楽勝じゃないのか。
もー、気持ちの問題だけ。揉めたくないとか嫌われたくないとか争いたくないとか思うから難航するだけ。
退職なんてのは契約行為なんだから法に則って粛々とやればいい。

107 :
円満退職なんて考えるな、バックれちまえよ。
電話も出ない!ショートメールも無視!
身元保証人に電話が行くからそこだけ最悪

108 :
辞めてバイト身分になれば良い
どんな繁忙期で現場ひっくり返ってようが知ったことでは無い
時間で帰れるし休みたければ勝手に休める

109 :
>>104
報酬が悪くないなら挑戦してみるのも手だが、一杯一杯というのがなあ
充実レベルを超えた努力を長期に強いる経営者というのは問題がある

110 :
あああああしたも仕事したぐねえええ

111 :
>>106-107
他人の話になると別人でワロタ

112 :
>>108
バイトはバイトでつらいよー歳とると。肩身が狭いってあるよ。
親も心配するし。
体壊れたとき保証がない。
長年働いてる正社員ならなんとか折り合いつけてもらえるかもしれんが
バイトはさよならーされちゃう。リスク分お金貯めなきゃだけどお金貯めるならバイトって非効率だとおもうな

113 :
だったらごちゃごちゃ言ってねえでさっさと寝ろよ

114 :
残業ゼロのホワイト職場だがやめたい
働きたくない

115 :
発達障害

116 :
>>111
いやもう結局は自分次第って感じですよね。
歯を食いしばってやっていくのも、争う覚悟がありやあ
退職届出すのも簡単だよ
向こうもビジネスだし、無理ならさっさと手を引くよ。

117 :
>>112
まあ勤めてる会社規模にもよるんだが体壊すと正規も非正規も同じ事で
ワシは10年以上勤めてたとこ倒産してさよならして今はバイトでのんびり生活よ
確かに収入は落ちるが精神的にも体力的にも充実して今のほうが良い

118 :
>>109
確かに一杯一杯なんだけど、上司からするとまだいけるまだいけるって感じなんだよなw
一杯一杯の中でいかに効率よくやるかを考え、乗り越えると一杯一杯じゃなくなるっていうんだよ。
皆仕事のできるやつは、そういう経験をへてるというんだが騙されてんのか?

119 :
教えてくれ。
仕事は一杯一杯を続けてたら一杯一杯じゃなくなるのか。
やればやるほど役割が増えてくるような気がするし、
それを押し付ける奴を探してくるってところまでいって、多少楽できるようになると思うんだが

120 :
流石にこの時間に仕事人間達は長々と付き合ってはくれんよなw
飲んでるか寝てるか仕事してるか。

121 :
>>118
一杯一杯だからこそ効率化を身につけられるというのは賛成できない
非常に充実してる程度の状況で身につけさせるのがマトモな上司と思う
故意に騙してるつもりはないのかもしれないが

122 :
甘えるなよ
こちとらこのクソ寒いなか交通誘導して日給1万3千円だぞ
お前らなんて暖かいところでパソコンの前に座ってるだけだろ

123 :
>>118
好きじゃない仕事なら無理じゃね、自分が能動的に動ける好きな仕事なら乗り越えれるかも。
仕事で選ぶべきポイントは情熱だよ。あと人間関係

124 :
辞めて失業保険貰えばええんや

125 :
>>27
お前を精神的に潰して退職に追い込むつもりだよ 大企業ならとりあえず精神科行って診断書貰って休職しろ

126 :
>>121
充実というのはよくわからんなw
働かないのが一番いいし、
でもなんかやると、やらなきゃいけないこと自分で作っちゃうし。

>>123
好きなことってなんなんやっていつも思うんだ。
俺趣味すらないんだぜ、、、
強いて言えばセックスかなあw

>>122
俺もねエンジニア嫌になって、外仕事もしたんよ。まあ冬場は大変で天候というどうしようもない大きな力に左右され
上司はスーパー馬鹿で理不尽だけど、基本1人作業なんで精神的ストレスはほぼなかったなあ。、
それでも、デスクワークということで営業やったら仕事の終わらなさと精神の消耗が酷え
ただ肉体的疲労ってあんまり得るものないけど痩せるくらい?
精神的ストレスってメンタル強くなるんだよね。これ人生では財産になると思う

127 :
>>119
仕事はできる奴に集中するのは良くあること
社長とかに気に入られると難しい仕事でも「彼にやってもらおう」が常套句
長く勤めるつもりなら目立たないようにしないとダメ

128 :
月月火水木金金

129 :2019/12/13
>>126
>精神的ストレスってメンタル強くなるんだよね。これ人生では財産になると思う
羨ましい
こちとら段々弱くなるばかりだ

色々嫌になって溜まってきた睡眠薬を酒で一気飲みしたが
一日身動き取れなくなっただけでRなかった
無断欠勤になってしまったから今日は出社したら怒られるだろう

バスケ4選手の買春、朝日新聞のスクープだった! [945517963]
YouTuber「"ハゲ"だの"ハゲ"だのこの粘着アンチ、酷すぎだろ…」自分の妻だったと判明し暴行事件に [294427461]
なんで女って「わたし性欲ありませーん」みたいな面して生きてるの? 毎晩彼氏のチンポしゃぶってるくせにさ [418558609]
岩屋前防衛相「天照大神に誓って汚職なんてしてい!!不正なんてかかわってない」と強調。 [572414694]
東京医科大学が「裏口入学リスト」を作成していたと判明 [402859164]
日本の俳優やジャニーズからKpopに乗り換える女子が急増中らしい Kpopに勝ってる部分ないの? [255920271]
死刑賛成派「他人の人権を身勝手に奪った奴を死刑で人権を剥奪して何が悪い」 <反論できる? [798281688]
フェミさん「ドトールコーヒー原宿店の2階女性専用トイレに、盗撮穴があります。排泄の様子が盗撮されているのでご注意ください」 [899382504]
【速報】新潟県知事選 花角英世当選確実★4 20〜50代の若者に支持された自民党の圧倒的大勝利!!!! [782488335]
【日本ヤバイ】女が100円ショップで432円の万引き→19カ月も勾留される [875850925]
--------------------
パンツァードラグーン(_,Θ ヽ総合スレ44
ボートレーサーが八百長で逮捕されたが
【米韓朝】 来韓した米高官、韓国の対北経済協力に警告〜韓国外交部当局者「警告というよりガイドライン提示」[07/26]
ロピア☆自宅でステーキを素敵に焼くスレ☆コストコ
【イラン】国連安保理に「戦争は求めていない」
★YouTuberはじめしゃちょーさん、嵐の登場でオワコン化
湾作品の同人ヲチ5
【netchannel KYO】ネットチャンネルKYO その5 【nc-kyo】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【288時間目】(ワッチョイ有り)
仮面ライダージオウ アンチスレ
写真撮影板の看板を決めましょう
【16代目】伊原六花 Part10【芽衣ちゃん】
【LIVE】イラン攻撃開始、イラクのアメリカ軍基地へ NBCnews(英語) 8日
米立がブツブツ 17
ガーリィレコードチャンネル Part.2
喪女ファッション93
美人に生まれた人ってどんな気持ちなの?
【505】パナソニック改善要望【最強】
タバコ吸わない人間があと128日耐え抜くスレ
【PSO2】今のHuってそこそこ強いの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼