TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
札幌市と名古屋市 街が似てるよな。どっちが都会なんだ? [607649134]
【朗報】PS5、ゲーム機で過去最大の大きさの快挙!ATX規格のマザーボードとPCケースを流用か? [743191609]
もう忘れたこと「志村けんの死」「後藤真希の不倫」「KAT-TUNの誰かの逮捕」 [297142216]
【画像大量】タヌキ顔の女の子好きなやつworldworldworldworldworldworldworldworldworldworldworldworldworldworld [212929409]
一流落語家、白人様にケンカを売る 「法的手続きでテロリストを死刑にした日本と、その場で射RるEU諸国。モラルがあるのは日本ですよね」 [776133792]
【悲報】女子格闘家REINAさん フジテレビのゴリ押しルール改正にもかかわらずまた浅倉カンナに完敗  [876811395]
実際のところパチンコとか競馬って±ゼロ以上に出来るの? [663277603]
ギャオオオオオン!しない女子の特徴 [663277603]
【速報】サバンナ高橋さんと元AKB板野友美さんが結婚へ [551743856]
高級ソープを予約した前日にするべきこと [611550749]

【悲報】クロネコヤマトさん、赤字転落 一体なぜ?…orz [789313175]


1 :2019/11/01 〜 最終レス :2019/11/02
http://img.2ch.sc/ico/odenmen1.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012159501000.html

宅配ヤマト赤字転落 人件費増加 値上げで取扱量が計画下回る
2019年10月31日 22時09分

宅配大手のヤマトホールディングスのことし9月までの中間決算は、最終的な損益が34億円の赤字に転落しました。ドライバーの採用を増やしたことで人件費が膨らんだ一方、料金を値上げした影響で荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。


ヤマトホールディングスが発表したことし9月までの中間決算によりますと、売り上げにあたる営業収益が、前の年の同じ時期と比べて1.4%増加して8001億円となった一方で、最終的な損益は、前の年の99億円の黒字から34億円の赤字に転落しました。

ヤマトの中間決算が赤字になるのは2年ぶりです。

これは、ドライバーの負担を軽くするため採用を増やしたことで人件費が膨らんだ一方、ネット通販などの事業者から請け負う配達の料金を値上げした影響で、荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。

このため、今年度1年間を通じた業績の見通しを下方修正し、最終的な利益は、8月時点の予想より15.8%減って320億円になる見通しだとしています。

芝崎健一副社長は、記者会見で「サービスの質を高めて利用者を増やし、取扱量を回復させたい」と述べました。

2 :
値上げが当たり前

3 :
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%BF%E8%BB%A2%E5%B1%85%E5%85%88%E4%B8%8D%E6%98%8E

4 :
少なくとも個人としてはヤマト以外不便でありえない

5 :
アマ撤退で誰得になった

6 :
そうかそうか

7 :
佐川は増益なのに
ヤマトのイメージに引っ張られて
株価落ちてて笑う

8 :
でまた尼にすり寄ってんだろこの猫

9 :
そういやネットショッピングは佐川増えたよな

10 :
値上げしろって言ってたカス(笑)
また値上げしろって言うのかな?

11 :
アマゾンガー
とアマゾンのせいでドライバーがかわいそうと嘘ついて値上げ
それで尼がヤマトへ委託する荷物減らしたら赤字
アホやん

12 :
結局物流に人権は無いってことか

13 :
一歩前へ!

14 :
最近ちょいちょい見るけど
「orz」←これなんて意味?
(失敗った)的な?

15 :
( ゚Д゚)「問題は人材不足や値上げではないわけだよ」
(*´ω`*)「かんたんですね。共産主義が足りない」
( ゚Д゚)「効率的な配達の知恵と実践」
(*´ω`*)「不在票。ネット通販の場合は登録メールアドレスでよくないか」

16 :
お前らAmazonで何買ってるんだよ
中華製品?

17 :
どこの企業も人件費が一番の問題よね

>>14
仮面ライダーオーズです

18 :
またダンピングでとった仕事を奴隷労働でさばくのかい?w

19 :
尼にダメージ与える作戦を遂行したのだから税金出るよね出るよね?

20 :
これ単に前年比とかだろ
人増やして荷物減らすために値上げにすればそりゃ前に比べれば赤字になるだろうよ

つまりだ、それだけ前が人少なすぎ+荷物多すぎってことだったんだよ

21 :
あったま悪いのーw

22 :
いい人もいるけど、
基本的に管理職がクズが多いね
近所の営業所をみてると

23 :
どうでもいいニュースと思ってたけど、昔契約社員で数年働いてたことがあって
企業年金が少し入るみたいなので、潰れられても困るかな

24 :
あれ、まだ量が多いんじゃなかったの?
つまりまだ現場に無理させてるってこと?

25 :
最近はほとんどADPだな

中国人が無言で持ってくる
サインも不要

26 :
残業代払うようにしたら赤字?

27 :
中間決算出たけどこのネタで好調なのは王将だけってどういう動きだよ

28 :
ヤマトも置き配やったらいいのに

29 :
やっぱアマゾンってスゲーんだな

30 :
12時から14時の時間指定をやめてから
めっちゃ効率悪くなってる

31 :
アマゾン再開したら笑うわ

32 :
ガラケー猫ちゃんは好き

33 :
ケンモジが応援すると不幸になる法則発動

34 :
>>20
最終損益いうてるやん

35 :
ん?
この前値上げしたのに荷物の取扱量が増えたってスレ見たぞ

36 :
ブラック体質見直したら赤字になりました
ってジャップ企業どんだけ従業員の奴隷体制に甘えてたのよ

37 :
ロボット導入で10〜20年後には8割失業やろな

38 :
この国ほんと景気悪いな
いい加減自民党は死んで欲しい

39 :
なんだよお前も負けてたんかチョーシこきおってからに

40 :
取扱量減らすために値上げしたくせに減りすぎて赤字になりましたってどんなギャグだよ
しかも今の取扱量でもちょっと前の計画より多いだろ

41 :
>>36
佐川もブラックなの?

42 :
>>14
象形文字

43 :
アマゾン受け復活しなくても値段元に戻すだけでそれなりに戻りそうだが

44 :
これダンピングで中小潰して
他社のシェアも独占したあと
Amazon被害者ステマで値上げ時短下請け丸投げなんて
バカにしたことやったから荷主に逃げられて今や佐川にも抜かれてるってやつだな
それで今になってAmazonに泣きついて仕事減らさないでー値下げするからー
なんて泣きついてる有様だぜww

45 :
そうだ、(給料を)元に戻そう

46 :
どんどん値上げすればよくね?
景気は穏やかに回復してるんだろう?

47 :
完全に経営ミスだろ
もし赤字だからってボーナス減るようなら現場が可哀想

48 :
あれれ〜?Amazon悪者にして値上げしたのに
Amazonの運賃値下げしてるよ〜?

https://diamond.jp/articles/-/218222?display=b
>>国内宅配便最大手であるヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸が米インターネット通販最大手アマゾン(日本法人はアマゾン・ジャパン)との交渉により、
>>宅配の荷受け量を増やし、一部運賃を値下げしたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。

49 :
営業収益ふえてるのにどんな無駄な金つかったの?

50 :
引っ越し一時期やめたからやろ
ボロ儲けできるからなあれは

51 :
値上げしても荷物減らなくて大変っていうから
少し控えてたんだけどいつのまにそんなことに

52 :
実はバランス的にどんだけギリギリの経営してたんだって話にしかならんぞ
結構儲けてなかったか?

53 :
Amazonに喧嘩売るということはアメリカという大国に喧嘩を売るということと同義だからな
こうなるということは分かっていたことだな

54 :
Amazonを値上げても泣きついてくると思っていたが
普通に捨てられただけのアホ経営陣

55 :
>>54
佐川が有能すぎんだろ、この件についてはだがw

56 :
ヤマトの被害者ステマはオオカミ少年レベル
郵便局、日通、佐川急便、Amazonなど上げたらきりなし
こうやって他社ネガキャンして成り上がってきたけど
もう完全に終わったな

57 :
ヤマトが一番いいけどな
受け取り変更も楽だし

58 :
>>54
デリバリープロバイダーに食われまくって
もうやめてくれと泣きついて値下げだからw
Amazon以外にも値上げ時短下請け丸投げなんて
バカにしたことやってるから他の荷主にも逃げられてるし当然赤字にもなるよ
自分たちの代わりはいないなんてホンキで思って相当思い上がってたんだろうな

59 :
この前もっと値上げしろと喜びの声がとかイキってなかったか?
まあ単純にジャップはスタグフレでますます物を買わなくなるだけだろう

60 :
>>13
落とし穴だ!!

61 :
>>58
完全な全国網を持ってるのは郵便とヤマトだけだから
驕り昂りがでかいだろうな
uber的にデリプロに隙間埋められたら無駄だし
音頭取りを尼にやられたらつぶれる可能性すらあるがw

62 :
ヤマトが一番人材マシやな

63 :
>>61
Amazonは自社流通網も広げてる最中だし
ヤマトはそれまでのつなぎぐらいしか考えてないだろうね

64 :
このまえアマのヤマト発送でいつもの緑服着てないデリプロみたいなやつが持ってきたんだけど何だったんだろ

65 :
調整範囲でしょ

66 :
黒猫「アマゾン多すぎやねん!契約切るわ!そんで運賃2割増や!」
アマ「ほなこっちで勝手に販路開拓させてもらいますわ」

黒猫「あかん。赤字転落や」
黒猫「アマゾンさん、値下げしますんでもっかい仕事させてください」
アマ「ええで」
黒猫「でもアマゾンさん以外は値上げそのままや!」
一般客「えぇ。。」

67 :
宅配業なんて先のない業界なんだから
これからは共存していかないとやっていけないのに
逆行してるヤマトの経営センスのなさ
もうこれからこの業界自体先細りだから

68 :
>>41
ブラックだぞ

69 :
ヤマトとAmazonの構図は一時期の一太郎-ATOKのジャストシステムとマイクロソフトを見ているようだわ

70 :
>>36
甘えてるのはユーザーだよ

71 :
来年1月からヤマトの糞120サイズ以上の荷物
運賃倍に値上げの通達してきたぞ?糞が

72 :
>>14
書き込む手間かけるくらいならグーグルに聞けよ池沼

73 :
需要と供給

74 :
値上げの言い訳

75 :
値上げのときの横柄な態度で顧客の信頼なくした

76 :
Amazon利用者もデリプロに慣れてしまったからな
むしろ置き配できたり融通が利くデリプロのメリットも見えてきたし
ヤマトの優位性ってもう殆ど無いよね

77 :
クソネコヤマト

78 :
>>1
ヤマトの場合理由はハッキリしてる
まともな人を採用してないから客と一番トラブル多い
人手不足だからと前科者や元半グレ、元ヤクザ、精神病持ちを
躊躇なく採用して使ってる
地方ほど多い、特に西日本が劣悪

79 :
>>71
すげーな
十年前はオール60契約とかだったのに

80 :
これだろ
https://i.imgur.com/1EXa8Wo.jpg

81 :
>>36
これ
いままでずっと嘘の経費でサービスを続けてきたから
本当にかかる費用がわからない

82 :
残業代払ったからでしょ?

83 :
値下げに応じたらしいがこれも自社配送網が完成するまでの間だけだろうな
ヤマトはこれだれか責任トルの?

84 :
>>36
ほんこれ

85 :
8時〜21時の配達時間じゃ2交代勤務になるんじゃねーの?
もしくは常時残業代
配達時間9時〜17時にすれば解決すると思うけどな
過剰サービス見直して見たらどうよ

86 :
赤字なら税金払わなくてもよいのかな

87 :
Amazonに泣きを入れて値下げをしたんだよな
中小企業や個人の客には値上げしてそのまんま
どんだけクズなんだよ

88 :
>>14
最近?昔から普通によくみかけるだろオルツやんか

89 :
物流も怪しいな

90 :
>>8
とんだ性悪猫だな

91 :
ヤマトは前回Amazonから低料金で仕事取ってた時に
まともなドライバーが辞めて陰キャになったから使ってないわ

周り見てもヤマトは態度悪いから切ってる企業が増えてるな

92 :
>>78
中卒高卒労働者の数は団塊の世代の頃の4分の1以下しかいないから質が落ちて当然

93 :
つーかゆうパックとかいうゴミが民業圧迫しているせいだろ
使えねーからゆうパックだけはやめろよマジで

94 :
>>57
311の後
ぶっ壊した後のフォローが最悪なのはヤマト
「うちは悪くない」の一言

>>71
それ佐川・郵政と相見積もり掛けた方がいいやつ
ヤマトが最安だったら二番手に決めな

95 :
>>93
なーにが民業圧迫だ
メール便で郵政の現業削って逃げ出した癖に

96 :
最近Amazonが持ってくることが多くなった

97 :
一方的に値上げして取り扱いしてた企業からたかろうとしたら取り扱いが減ったってことか?w
ネット通販で忙しいからいいんだろ?w

98 :
>>62
昔からこの手のヤマト上げのステマもめっちゃ多いな

99 :
Amazon向けは再び値下げするようだ。
このままでは、デリバリープロバイダに全てを奪われることに
ようやく気がついたらしい。

デリバリープロバイダは、配達員の質が悪いなどの問題があるが
品物は届く。
運送業は品物が届けばそれでいいんだ。

100 :
値上げしたのに赤字w

101 :
>>57
ほんそれ
配達員もヤマトが一番いい
郵政→無愛想横柄な糞じじい
佐川→冴えないおっさん
ヤマト→かわいい女の子
今マジで俺のとここれ

102 :
ホールディングスにしたから?

103 :
地方はアマ撤退してないしょ
今もアマで買ったのヤマトでくる。

104 :
赤字とかボランティアだろ

105 :
尼あたりはチッキ的なシステムをそのうち大々的に導入すると思う
そうしたら運送業界に激震だろう
そもそもの話届けられる方も顔なんて合わせたくないし
待ってるのも嫌なわけでな

106 :
よその運送屋の下請 どうせ労基違反してるからガンガン徹底的に通報して
現在の運送業の値段ではどこも配送できないようにするしかない
そうすればシステムのしっかりしたヤマトは勝てる

107 :
>>103
地方だけどうちのほうは大きい荷物はヤマトでくる
小さいのはデリプロ
コンビニ受け取りできるやつはデリプロでできないやつはヤマトなんじゃないかとあたりつけて見分けてる
デリプロで送られてきそうなのは全部コンビニ受け取りにしてる

108 :
>ネット通販などの事業者から請け負う配達の料金を値上げした影響で、荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。

誰も得して無くて草
ていうか、いつも買ってた通販ショップが送料無料設定を無くてしまったから使いづらくて仕方がない

109 :
デリプロは質が悪いから、またヤマトとの契約に戻るだろう・・
その目論見は外れた。
Amazonはいつでもデリプロ体制に移行できる事を
見せつけた。
しかもウーバーみたいな新たな配達システムも模索し始めている
ヤマトは不要になってしまうかもしれないのだ。

110 :
>ドライバーの採用を増やしたことで人件費が膨らんだ一方
>料金を値上げした影響で荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。

ガイジがガイジ行動取った結果が返ってきただけやんけ

111 :
やまと

112 :
値上げ幅に中小がついて行けないってのは
上げすぎなんだよ
細かく重量や形状設定し過ぎて使い勝手悪いし

113 :
営業所止めのためにリソースをもっと拡充しろよ…

114 :
ロボット宅配員いれば完璧だよな
でウイルス仕込まれてピンポン射殺が流行るの

115 :
いつも6時くらいに集荷来るんだけど
不在多くて荷物パンパンで笑ったわ
もう少しなんとかしてやれよ

116 :
Amazonが本気出せば潰そうと思えば潰せることがわかったもんな

117 :
どうしょうもないな
金の回り方が悪循環に陥ってるとしか

118 :
再配達したら配達員に有難うを言えとかぬかしてたからな

119 :
冷凍以外は全部佐川で来るな

120 :
>>101
カトーレックとかいうとこが前はよくアマゾンのを持ってきてたけど、ジジイの配達員しか見たことないわ

121 :
>>109
デリプロやる側にしてみれば
アマゾン請けるかヤマト請けるかは
大した違いじゃないんだろうな
ウーバーに限らずマッチングサービスはいくつも出てきてるし
軽バンドットコムなんてのも見かけるようになってきた

122 :
>>113
クレーム電話が怖くて
ヤマトの営業所は固定電話の番号非公開

123 :
未払いの残業代払ったからじゃないの?

124 :
ブラック是正したら赤字はほんま草
儲けを出すには誰かが犠牲になるしかない

125 :
>>116
Amazonに頭下げて安い金額でAmazon出荷を増やしてるとこなんだが?

126 :
Amazonでも時々ヤマトが来るぞ、撤退はしてないだろ

127 :
ヤマトがAmazonから撤退なんて話は今まで無いんだがな
ちょっと前にAmazonに対して強気の値上げ交渉をした
そのせいで中小企業や個人向けも値上げした
だから郵便も佐川も値上げに踏み切った
ところが結果はヤマトがAmazonに頭を下げて運賃を下げる始末
散々物流界を引っ掻き回した挙げ句、損をしたのは中小企業や我々庶民なのだ

128 :
一般向けは値下げしないっていってるけど。Amazonの運賃だけ下げるのかな?

値下げしない分はオジギの角度やトークでカバーするのかな?

129 :
>>66
ヤマトは個人宅配向けで大きくなってきたせいか中小零細を丁寧に扱ってきた印象があったが
Amazon始めてからまとまった物量が確保できるようになってそれまでの流れを完全に変えてしまったな
中小零細でぞんざいに扱われた所から信頼が戻ることは難しい
ヤマトはますますAmazonやメルカリに依存してくことになるだろう

130 :
この会社はステマが酷かった

131 :
ヤマトとADP半々だったんだけど置き配指定するようになってからはもっぱらADPが来るな
宅配ボックスなくても置いていってくれるから楽だわ

132 :
これでヤマトがamazonに戻ったらアマフレ勢壊滅か
まさに使い捨て🤔

133 :
くっそ高くなったもの

134 :
ヤマトでバイトしたことあるけど
荷物の量多くて忙しかったがあれで赤字になるもんなんか

135 :
ブラックからホワイト企業に向けて頑張っていたろうに結果赤字で救いがないな…
なんていうか皮肉なもんだわ
どんだけ日本の未来は暗いんだろ

136 :
>>78
少年院いたようなのを雇っててクビになったんだけどその後殺人未遂やってたのはいたわ

137 :
アマゾンの荷物、ヤマトとデリプロ両方でやって来るが、デリプロのほうが正確な時間で丁寧な応対してくる
一方、通販で佐川指定のものは、ほぼ100%下請けが取り扱って、時間無視、呼び鈴ならさず持ち帰るドクズ

138 :
ビジネスにおいて、敵を作ったら、負けよ。

139 :
だから、アマゾンの商品の値下げ相次ぐか?

140 :
配送指定でその時間不在だったら追加料金徴収。その代わりクロネコも遅れたらペナルティな

141 :
損アマじゃね

142 :
ヤマトの基地外狭い道飛ばし過ぎ

143 :
>>14
キッズには目新しいのか
失敗した、恥ずかしい、逝ってくる、やっちまった
自責だな

144 :
>>48
これはヤマトが会見で正式に否定している

ガセネタ載せるダイヤモンド社
 

145 :
はは

146 :
>>144
「火のないところに煙は立たぬ」

147 :
>>30
これだわ

148 :
amazonの呪い

149 :
うちアマゾンはいまだにやまとが来るぞ

150 :
センターが家から近かったから受け取りに行ってたのに
うちの担当のおっさんの配属が遠くのセンターになったとかで担当センターまでクソ遠くなってクソだわ

151 :
うちの近くはアマゾンがヤマトじゃなくなったからなぁ

152 :2019/11/02
>>144
他の顧客も値下げしないと切られるから否定してるだけ
安くないなら使わない

武漢コロナで死亡の若者、9割近くが「精神疾患」「知的障害」だと判明、これ聖植松ウイルスだろ… [422186189]
山根会長「ワイに出す目玉焼きは外はカリカリッ!中は半熟!」 [455679766]
【速報】第4次 伊藤みっくブーム到来 [399583221]
カーナビ買えない貧困層で「スマホナビ」が流行中 スマホで十分厨の酸っぱい葡萄が可哀相だよな・・・ [998671801]
【速報】機械翻訳のDeepL、マジで人間を超える [723599665]
【悲報】マンさん、自分の子供とその友達のゲーム機を破壊してしまう... [135069671]
ストリートファイター2で誰使ってた? 僕はサガット [652763708]
【生きてることが辛いなら】ニート、無職、ひきこもり、フリーター、派遣の人生相談会 俺らの人生どうするよ [673057929]
【悲報】日本共産党 「日本人へのヘイトスピーチなど存在しません(断言)」 あると言うなら例を挙げてみろ! [701470346]
「嫌儲の水ぜんぶ抜く」👈出てきそうなもの [965537915]
--------------------
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part83
卵は好きですか
【春日部】煮干乱舞 part15
鉄オタはR
【亀有】もつやき 江戸っ子【立石】
【GTAO】あざとカマチョまりーのあっちもアィオゲ!
自称プロ()絵師水口洋介(vanfelix)先生を見守るスレ 89作品目
自民】強姦の前科者・西田昌司 糾弾スレ【母親は売春婦
【韓国除外】「粛々と手続き」=輸出優遇取り消しで−世耕経産相[7/31] ★3
【米韓】 韓国ターゲットの輸入規制件数最多は米国、その理由は? [03/08]
スペイン、2万5千人感染確認、一日に+5000達成 [434094531]
ヴぁーんのいちヴぁーんが公式で認められたのにお前らはFFか
〇THE CHERRY COKE$〇チェリコ
TOY★126東京都山梨県鉄道障害情報
平針東海健康センター
☆SG第13回オートレースグランプリ★
【1977】昭和52年度生まれが集まるスレ11【巳・馬】
コロナの影響でモー娘。から3人クビにするとしたら誰を切る?
【お笑い】ヴォレアス北海道3【スポーツビジネス】
【サッカー】<ヴィッセル神戸>公式戦9連敗..サポーターに謝罪!「本当に申し訳ない」サポーター「信じてるぞ」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼