TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スペイン、2万5千人感染確認、一日に+5000達成 [434094531]
「キン肉マン」ってさ、ラーメンマンだけ異常に強くね?味方になってから突然パワーアップしてんだが(たぶんロビンマスクより強い) [757453285]
【悲報】山根会長、スッキリ生出演をドタキャン [455679766]
【悲報】 任天堂がヤバい 有料クラウドセーブ機能がスプラ2やポケモン、ダクソに非対応 手動バックアップも出来ない為壊れたら即終了 [535252979]
トランプに詰め寄るトルドーとメルケルの間で困り顔の安倍ちゃんという写真が世界のネットでトレンドに [981340838]
【速報】「プリンセス・プリンシパル」劇場版 2020年4月公開!!! [399583221]
【北朝鮮】南北閣僚級会談の中止を表明 [241672384]
10年ちょっと勤めた仕事辞めようと思う 退職前にやっとけって事教えて [616817505]
村上春樹さん、運転中「血も涙もないような人たち」に捕まり新横浜駅付近の交差点で旗を持って立たされる [511393199]
「 無職」の一番かっこいい呼び方考えた奴が優勝 [998671801]

消費税10%のやばさ 今まで「1250円毎に100円没収」 これから「1000円毎に100円没収」 [169920436]


1 :2019/10/01 〜 最終レス :2019/10/02
http://img.2ch.sc/ico/yukidaruma_3.gif
https://www.mjs.co.jp/feature/consumption_tax/

スレタイが事実の通りです

2 :
分かりやすい価格だからOK

3 :
こうやって数字にされるときついもんがあるな

4 :
ん?

5 :
安倍ちゃん「10年は上げません」

つまり10年後に増税するってことだろ

経団連や経済同友会は「10%じゃ足りないからもっと上げろ」と言ってるし

6 :
>>2
俺もそう思ってたが
いざ買い物いくと
10%だとすぐ計算できる分「消費税たけー」て思うわ

7 :
千二百五十万の買い物できてたのがこれからは千万で同じ消費税取られる
二百五十万も上限下がってるんだぞこれ

8 :
いや普通に108円が110円のほうが分かりやすいが

9 :
エアプ乙
便乗値上げで実質もっと没収されてるから

10 :
>>8
わかりやすいから


なんなの?


わかったら


何が起きるの?w

11 :
博識ケンモメン教えて、どうしたらいい?

12 :
https://pbs.twimg.com/media/EFxZXPUU4AAKecx.png

13 :
分かりやすいのが良いのなら次はいきなり50%にしても許されるな

14 :
>>8
消費税0のほうが分かりやすいよね

15 :
100万円分買ったら10万取られるってやばくね?

16 :
経団連てなんで消費税賛成なん?景気悪くなったら自分たちが損するじゃん

17 :
>>12
😂

18 :
>>12
こういうのでいいんだよ

19 :
>>14
すまん、「今まで108円だったのが110円になる」のほうが分かりやすいと言いたかったんだ
そら0%に勝るものはないわな

20 :
>>16
内部留保して溜め込んであるから大丈夫

21 :
>>1
zerohedge @zerohedge
35s

Worst ISM since June 2009

どーすんの安倍ちゃん

22 :
絶対消費落ち込むと思うんだわ

23 :
10%になって
買うの1000円でも消費税意識するようになったな

24 :
平均で今までより年6万円損すると思え

年収400万のうち手取り300万
300万消費のうち8%24万 10%30万

25 :
個人輸入した方がマシだな

26 :
>>16
経団連で力のある企業はすでに海外相手に商売が成立してるようなところ
国内に求める要件としては法人税を下げろの一点のみ
そして安倍自民党などの政治家がそれを簡単に受ける もちろん見返りがでかいのだろう

そんな事で日本はこのような現状になってる
国内の景気が悪くなってこまるのはもっと消費者に身近な商売人連中だよ

27 :
>>16
れいわ新撰組が説明してくれてんだから動画見ろよ

28 :
1万買ったら1000円札が没収だぞ
頭行イカれてるわ
ぜってー消費しねえわこんなの

29 :
>>5
おとなしく払うジャップがバカなんだよ
フランスは年金問題でもデモしてるし

30 :
>>1
tp://pbs.twimg.com/media/EFuIpEeU4AAVW1X.jpg

31 :
>>20
法人税が減税されてた。内部留保で思い出したさんきぃう

32 :
>>12
こういうことだよな

33 :
中世10分の1税

34 :
は?お国のために使われるんやぞ?ありがたく消費しやがれ

35 :
>>8
なお実際には増税前100円の商品は150円になる模様

36 :
あほくさ

37 :
100万で10万で
1000万で100万で
1億で1000万だもんなぁ

38 :
>>6
8%実は意外に高かったな

39 :
消費税で毎年1ヶ月はタダ働きみたいなもんだからな

40 :
近所の郵便局が無料で両替してくれなくなって寂しい
1円玉5円玉どうしよう

41 :
改めて思う二桁の税率ってエグイ

42 :
>>30
安倍友かな?

43 :
>>2
>>8
消費税ない方がもっとわかりやすいぞ

44 :
安部が駆け込みねーから
増税後の落ち込みも少ない予想とか言ってたが
絶対落ちるわこれ

45 :
一円が増えなくて助かるわ

46 :
マジで頭おかしいわ
3万使ったら3千円没収だぞ
ゲーム機とか家電が買えなくなるわ

47 :
>>26
それで組織票も貰えるからwin-winだな。一般人だけ負けだわしょうもな

48 :
>>40
預金すればよくね

49 :
>>24
ほんとガイジだわ
私利私欲の塊の政治家共苦しんで死んでほしい

50 :
>>31
企業の「内部留保」史上最高の500兆円突破

51 :
>>1
安倍が総理になる前は消費税5%だったんだよなあ

それが今や10%ですわ

52 :
>>30
悪代官の一族かな?

53 :
軽減税率あるから言うほどだけどね

54 :
で?北欧の税率知らんアホおる?

55 :
>>28
そう言われるとやっぱやべえな
死にたくなってくる

56 :
手取り150万のヒトは
1,388,888円分の買い物を出来たのが
1,363,636円分の買い物を出来るようになります

年間2万252円の増税です

57 :
それでも今までの上げ幅からすると小さいよ、食料品は軽減税率だし

58 :
>>50
桃鉄でも500兆貯めるの難しいぞ。れいわ減税してくれるのを願う

59 :
食い物だけでもこのまま止まると思うよ
他が12パーとかになっていく

60 :
>>16
外国で稼いでるから日本の景気とかどうでもいいんだろ
日本経済が崩壊しようが法人税減税の方が美味しい

61 :
>>8
税抜100円とは限らないじゃん

62 :
>>40
ATMに突っ込んでこいよ

63 :
10%で分かりやすくて言ってたが
分かりやすくなって
数千円の買い物でも意識するようになったわ

64 :
>>59
欧州と比べると軽減税率は高めだよな
8%てw

65 :
>>11
取り敢えず服を脱ぐ

66 :
>>8みたいな100円ショップでしか買い物できないような貧困層が、
精神的奴隷となって安倍政権を支持・擁護してるという事実・・・

アホって恐ろしいねえ

67 :
軽減税率の対象定義を教えて

68 :
>>16
景気が悪くなっても利益は出るし法人税率は下ルから

69 :
pcショップで還元ポイントあるのドスパラだけなのが辛いわ

70 :
>>60
内需拡大とか全く言われなく成っちゃったね・・・

71 :
わかりやすいってことは頭安倍のバカでも気付くってことだからな
一体どうなるんだろうな

72 :
1000円買って100円はまだいい
2000円買って200円は衝撃だわ

73 :
>>54
なお25%のデンマーク

医療費無料
教育費無料
待機児童0
成人に生活資金提供
国民幸福度1位

74 :
計算しやすいからバカでも重税感がわかるな

75 :
まあ見とけ
消費がさらに死ぬから

76 :
>>66
アヘ政権の支持率って正しいと思う?

77 :
送料無料で外国から買えるものはもう日本で買わないだろうな

78 :
1100円は視覚的にきつい
搾取されてる感がすげーわ

79 :
 
消費税が10パーセントまで来ると、消費税なかった時代が夢のようだな
 

80 :
どうせよくわからんものに使われて安部ともにキックバックされて終わり
はあ〜しょうもな

81 :
>>77
円安誘導

82 :
もう消費しないわ
月食費1万でなんとかするか

83 :
>>54
税率だけで考えるバカ
こういう奴の巻き添えになってんだよな 
Rよ反日

84 :
>>71
>>74
これはほんとある

85 :
買い物すると罰金

86 :
>>30
かわいい

87 :
イージスアショアとか輸入消費税払うんけ?

88 :
2%なのに3%上がったときよりも重く感じるな

89 :
>>24
こうやって数字にされるとやべえわ・・・
6万あったらソープ1回行けるじゃん

90 :
>>5
つまり5年くらいしたら増税議論始めるってことやな

91 :
消費しなければいいだけ

92 :
>>77
外国からでも日本で買うなら消費税の対象だが

93 :
1割ってやばくない?

94 :
>>88
ケタが上がるからな

95 :
額面から30%引かれてさらに10%引かれる

96 :
貯金400万円
実際に使えるのは360万円

お前らよくこれで自民支持できるね

97 :
そういや100円ショップは1円玉レジに用意しなくて済んで
レジもスムーズになるからWin-Winだよな

98 :
いっぱい買うなら外人にお小遣い500円渡して免税店で買い物してきてもらったほうが安上がりか

99 :
分かりやすくなって消費控えてる

100 :
>>91
日本中がそうなるよ
今までと同じように支出しても増税分だけ消費が減るから景気が悪化する

101 :
手取り150万のヒトは
1,388,888円分の買い物を出来たのが
1,363,636円分の買い物を出来るようになります

年間2万252円の増税です
150万円に対して13.5%
使える金額が13.5%減ります

節約しないとかなりきついよ
いや、ホントどうしよう

102 :
>>100
ここ10年そんな感じだったろ
これから人口減も急激に来るからもっと悲惨になるよ

103 :
>>96
こう考えるときついものがあるな

104 :
安くなってるじゃん

105 :
まだ初日や今は同時にポイント還元だとかサービスでの免税とかでごまかしてる感満載だけど
それらがいざ終わったって時に文字通りバカでもわかる地獄 ってのが始まる
もうその時は手遅れで死ぬしかないんだろうが
まぁバカほど自殺なんて考えずにナマポ生活始めるんだろうから余計にタチが悪い
パスタに生卵かけて食ってたネトウヨ君はもう生卵すら買えなくなるぞw

106 :
せめて第一次安倍前の生活に戻りたいわ

107 :
>>92
個人輸入だよ
Aliexpressで消費税払うか?
関税さえとられなければいい

108 :
>>97
食い物売ってるぞ

109 :
>>106
くっそ分かる

110 :
わかった
なるべく物は買わないようにする(´・ω・`)

111 :
今日ドラッグストアで便乗値上げチェックしてたら、あるわあるわ。
例えばティッシュの5箱入りが昨日より30円値上げしてたわ
細かい事だけど負担増えるわ〜

112 :
QBハウスってお得感が無くなったよな

113 :
家が近いから山本太郎の演説を見に行ったんだけどリアルな通行人のぼやきが聞こえてくるのが面白かった
最後尾にいたから後ろの通行人がぼそっとボヤいて通り過ぎていくんだけど、今回の増税に対してはかなりヘイト溜まってる感じがしたしそろそろ国民の堪忍袋の尾が切れるんじゃないか?

114 :
頑張って課税事業者になればいい

115 :
国民の活動には尽く増税するのに国民から富を吸い上げた企業には増税しないってやばない

そんでほとんどアメリカに吸われとるんやろ
吸い上げることしか考えてないやん

116 :
>>96
自民党を支持してるのも大概ガイジだけど
それ以上にやばい連中は投票にすらいってない層

117 :
>>30
ワロタ

118 :
10年後には確実に20%になってるで

119 :
>>6
税の顕著性だね

120 :
計算が楽とか言ってる自営サービス業者いたけど潰れたら大爆笑してやるわ

121 :
>>114
みんなが課税業者になるより課税業者潰した方が早いやろ

122 :
金遣うと罰金取られて、罰金はトヨタ役員の懐に入るから気をつけろ!

123 :
ペットボトル焼酎買い込んで置けばよかったわ
増税を機に断酒しようと思ってたけどやっぱ無理そう

124 :
いや一万の消費で考えた方が解りやすい
財布から諭吉と一緒に野口も👋

125 :
>>30
もうこれ現代アートだろ

126 :
>>116
選挙行かないから自民が勝つんだよね
投票率低いとこは根回しでの組織票の強い自民が勝つから

127 :
>>122
大体正解なのが恐ろしい国

128 :
計算が楽になったらちゃんと計算して買うんだから消費が減るのでは

129 :
小学生の世界の人から1円ずつ寄付してもらえば億万長者になれるを地でやる国

130 :
わかりにくい

131 :
多分10%程度消費が減るから
企業やら中小やらがかなり倒産増えることになるけどどうするんやろね
首切りも同程度出るやろし

俺等はカネ使わなければ良いけど
カネが入ってこない企業側は大事

132 :
>>129
ギリギリの元気を分けてもらって作る元気玉みたい

133 :
増税に文句言ってる奴ほど自民党に投票してるのはなんなん?w

134 :
働いたら負けから
消費したら負け時代に突入

135 :
年収から年100万使うとして10万も取られる
その前に所得税やら多々取られてるのにな

136 :
110円×8% =119円

120円×10% =132円


これが現実

137 :
うちみたいな自営業のとこにも他の同業会社から自民党の決起大会に来てくれとか言いに来るからな

組織票で増やしてんだよ自民は

138 :
>>96
これ自分の貯金で考えたらマジで腹立つわ

139 :
例えばちょっとした小物の表記が
324円→330円 
たった6円だがウケる印象の差は凄い

140 :
貯金するコツは資産があるのを忘れること。
財布にも最小限しか入れておかない。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
資産のことはあえて忘れてる。
そうすると無駄づかいしなくなって、結果的に資産が貯まる。

141 :
>>30
んん?😕😕

142 :
マジで入れたい党が無い

143 :
さらに便乗値上げでさらに没収されてるからな

144 :
1000まで行ったとしてレスの一割が俺だったらヤバいでしょ

145 :
取られる税金自体は25%アップなんだよね。これがわからない馬鹿のなんと多いことか
後になって「何かおかしいな、何か最近生活きついわ」って気づいた時にはもう遅い
残念だけど全てが手遅れ

146 :
0%の時のほうが計算しやすかったな
法人税からの徴収に変えてくれんかな

147 :
わかりにくい

100万円分買って10万増といわれたほうがおおっってなるよ

148 :
税の計算が瞬時にできるようになったお陰でヤバさが実感しやすくなった

149 :
>>142
投票はどれが1番か決める人気投票じゃないからねえ

国民の意見を拮抗させるためのものだから意見に入れないと

150 :
>>147
給料1ヶ月分没収の方が分かりやすい

151 :
1000円(税抜)→1100円(税込)  ←!?

152 :
80円取られてたのが100円になっただけじゃん
数字強いやつは騙されないし、数字弱いやつはピンとこない例だな

153 :
>>142
これよく聞くけど自公で2/3取らせない為に他に入れるという発想はないのか?

154 :
10%にしたらわかりやすいとか普通に税込表示すればええだけやのにな
というか10%になったんだから税込表示強制に戻すべきだろう

155 :
おっおーいわばまさにいいですか!
わたくしがしゃべってぅるんですから
捏造
改竄
隠蔽
安倍晋三
まったくもっていいですか!
お友達に税金は配る
国民殺し
国民餓死
まったくもっていわばまさにおっおーそのよーにかんがえーるのでらあります!!

156 :
>>12
どういう意味?
消耗品は買いだめするやつ多いだろ

157 :
嫌なら暴動起こすとか適当な議員見せしめに○すとかやればいいのに肉屋を支持する豚さんたちってアホなの?

158 :
>>153
義務教育で教えるべきだな

159 :
>>152
それこそ桁落として矮小化してるだけじゃね

160 :
1万使う度に追加で千円要求されるんだぜ?
しかも消費者が払う税金じゃないというタテマエ無視して

161 :
言葉のマジック

162 :
1万円が11000円になった

163 :
安倍のために貢げ

164 :
うまい棒買うくらいなら気にならないかもしれないが、車や家の購入となるとキツイと感じるだろうな

165 :
>>96
😲…

166 :
>>154
税込表示できるとでも思ってるのか?

167 :
>>30
税金でできる友達?

168 :
>>5
つまり3年後13%ってことだよ

169 :
10万ごとに1万没収。これ。

170 :
しかも貧乏人から

171 :
たった2%ぐらいで大げさに騒ぎすぎじゃね アホらしい

172 :
>>30
センスある

173 :
簡単に言うと、手取り10万のバイトから1万没収

174 :
8%→10%=2%増加
違う10%は10%だ

175 :
>>96
その40万円自民党一味と官僚一味と下級公務員一味が私服肥やしてるだけだからな

176 :
つまりメルカリと同じ手数料になったわけだ

177 :
生きるために必須のものは税率下げて贅沢品の税率ぶち上げればいいと常々思うが
抵抗勢力全員Rやくらいの気概のある政治家でもいないと無理か

178 :
>>169
1万出すと1000円取られる時点でキツい
うまい昼飯食える

179 :
ネトウヨ「ヨーロッパは消費税が20%以上する!日本は安い!」
俺「ではご覧ください」
https://i.imgur.com/A5kMzOQ.jpg

180 :
>>174
25%の大増税なんだが…

181 :
1割とられるってなかなかエゲツないよな
ボディブローのように効いてくるでこれ

182 :
取られる税金合わせたら半年くらいタダ働きしてることになりそう

183 :
便乗値上げがあるから2%で済むわけがない

184 :
100円で10円も盗られる

185 :
安倍ちゃんありがとう
禁煙
禁酒に成功
さあ次はダイエットだ

186 :
>>8
そのくらい足りない脳味噌なら
100円に税率100%だったらもっとわかりやすいね

187 :
日本人はいくらいたぶっても反抗しないし
奴隷同士で八つ当たり大会始めるからやりたい放題だな

188 :
食品は据え置きなんておもってたら大間違い
インスタントラーメンの価格が暴騰してるぞ

189 :
絶望神アッベー

190 :
一見馬鹿に思えるがこれが事実なんだよなぁ

191 :
ヨーロッパ各国は消費税高めで他の税はほとんどないって話を知らないアホはどこの人?

192 :
正直全然ダメージないから別に構わん

193 :
あおり運転とか国民総イライラがMAXだよな
もう余裕が無い

194 :
>>166
できないの?

195 :
徹底的に消費を控えることが庶民にできる抗議活動
いい加減アベノミクスが失敗していることを認めろ

196 :
>>166
どうしてできないの?
軽減税率でも二重で表記なりすればよくね

197 :
1000円で100円
1万で1000円
10万で1万円
100万で10万とられる!ワオ!

198 :
>>173
うわあああああ

199 :
何故買ってやるのに税を取られるのか

200 :
>>173
_| ̄|○…残酷すぎるだろ

201 :
10%が何だ!消費が冷え込まないように消費しまくって安倍ちゃんを笑顔にしよう(^o^)

202 :
>>194
むしろ今まで参考としてしてた所がしなくなるレベルだぞ

203 :
5%時代「2000円毎に100円没収」

計算しやすい上に負担が少なくて神

204 :
増税って簡単に国民から金を徴収できるけど、今の日本のように国力が上がらない国にとってはこの上ないダメージになるよね。

205 :
吉本芸人「イギリスは20%だぞ!」

経済学者「でもイギリスは食品とか水道代はゼロ%だけどね」

吉本芸人「!!!!!!」

経済学者「?」

206 :
でも、0.5%が1%になったら
2万円に100円没収が1万円に100円没収ににるのかw

誰がかんがえたんだwこれw

207 :
最低限の物だけ買って節約すればいいだけじゃん
お前らどんだけ浪費癖強いの?

208 :
税込み105円
税抜き105円+8%
税抜き108円+8%
税抜き108円+10%いまここ

209 :
手取り10万のバイトから1万没収
しかもその手取りは源泉徴収で1割抜かれた後ですがね

210 :
>>188
ごつ盛りが140円でドン引きした
ついでに今日仕事帰りにコンビニ寄ったらたまたまわかばの値段がが目に入って450円で日本狂ってるの実感したわ

211 :
給料は上がらないのに?

212 :
東京都限定でエコ家電は安くなるよ

213 :
低所得者は死んだほうが楽になれる

214 :
いままでより50円毎に1円多くなる

215 :
>>206
だから割合で課税するのはお金持ち優遇って言われるんだよ

累進課税をしない国は差別国家なんだよ

216 :
>>96
ほんと自民に入れてるやつってイカれてる

217 :
>>208
これクソだよなぁ
しかも量も減ってるという

218 :
>>154
税抜き表示は2021年3月までらしい
4月からは総額表示に戻るはず

219 :
>>207
エンゲル係数って知ってる?

220 :
消費増税で景気が悪化すれば安倍4選が遠ざかるのに

なんで安倍総理は消費増税したのか理解に苦しむ

221 :
>>173
ガチで自民党と公明党に殺されるようなものだわな

黙ってるから権利を奪われるんだぞ
人間のクズと戦わないと権利は得れない

222 :
ガソリンも数円値上がったぜ

223 :
>>66
いや百分率なんだから100で表すのが一番妥当だと思うが……
気に食わないなら100万にでも置き換えてろよ

224 :
これからは多動力だ!
いや鈍感力だよ!
ちがう!突破力だ!

2019年からは無気力が重要
考えるな!感じるな!

225 :
>>191
税の上に税が掛けられてるって知らんやついそう
まじでバカだわ

226 :
タバコのアメスピが530円してびっくりしたわ50円も上がってんじゃん

227 :
仮に1000万円あっても900万円の価値しかないのか

228 :
>>186
君アスペ?
スレタイにたいして「この表現の方がわかりやすい」って話で、誰も税率10%のほうがわかりやすいなんて話してないんだけど

229 :
ボーナス年2ヶ月くらい(中小企業標準)だとボーナス無しと同じです
社会保障費と税金で全部没収ですw

230 :
おええええ_| ̄|○…
もうダメだ

231 :
でも次の選挙でも安倍自民が大勝するんでしょ?

232 :
消費したら罰とか凄すぎて生きていられない

233 :
逆に考えよう
1000円使うの我慢したら100円トクする

234 :
>>231
当たり前だろ
日本国民の馬鹿さ加減なめんなよ

235 :
8%よりわかりやすくていいじゃん
8%だとね請求の時に端数が出たりで面倒だった

236 :
>>173
労働時間で見るとこれまたきついものがある

時給1000円のバイトを5時間シフトで月に20日出勤している場合
マルマル二日をタダ働きさせられている事になる

237 :
>>224
でも政治に無関心になったらダメだと思う

238 :
>>235
そんなに面倒ならさっさと死ぬといい

239 :
あまり考えない方がいいぞ
考えるからダメになるんだよ

240 :
>>30
こういうの小学生に描かせたんだよな
甥っ子も「税金みんなのもの」みたいな感じで書いてたわ
わけがわからないうちにこんなもん描かせて

241 :
(´・ω・`)つれいわ令和😭😭😭

242 :
>>235
198円だと端数出るけど

243 :
>>2
倍の方が分かりやすいから
お前は消費税100%な

244 :
贅沢品は20%とれよ
軽減税率ができるならこれだってできるだろ

245 :
>>227
円建てで預金している連中の預金分の価値は10月1日をもって間違いなく下がった

246 :
1.2ヶ月タダ働きかよR

247 :
増税直後は消費が冷え込んで徐々に上がって行ってたらしいが
今回上がって行くのかね

248 :
10月1日
東京ゼロエミポイント
スタート

省エネルギー性能が高いエアコン、
冷蔵庫、給湯器に買い換えた
都民の方へポイントを付与します。

249 :
>>235
お前だけ
税率1000%な

250 :
>>246
そういう事になるからヤバいよな・・・

251 :
>>173
更にいうと
公務員の人件費は26兆円

頭数で割ると
一人辺り毎月2万2000円負担してる
何の意味もない公務員維持するだけで毎月2万2000円

252 :
どうせジャップは香港並みのデモなんてやらねえから、どんなになめくさったことやっても言いなりになる
って安倍は思ってるだろうよ

253 :
100万で10万はキツいな
大きな買い物する気無くなる

254 :
店ばっか儲かって国民だけが損しとるやんけ

255 :
>>244
ゴルフ税は廃止に追い込もうと自民党を中心として懸命な努力が続けられていますね

256 :
>>5
嘘に決まってんだろバカ
すぐまた上げるぞ

257 :
個人の買い物として見ても痛手だが、
マクロでみても、日本のGDP6割にして、最大の寄与率である国内個人消費を2%も下げるとか
セルフ経済制裁で笑えるわ
まあ日本経済や未来より、政治家も財界の経営者も一時の任期中の決済しか考えんからな
どんだけ売国奴なんだよ経団連と自民

258 :
2%の増税なんだけど2%以上上がってるところの多いこと多いこと

259 :
>>252
さすが安倍ちゃん
国民の事良く解ってる

260 :
ケンモメン頭いいから残酷な事実が見えちゃうな_| ̄|○

261 :
>>5
オリンピック終わったらすぐ15%検討だよ
再来年には13%だ

262 :
103円とか105円なら消費税って感じでまぁ払ってもいいかぁと思ってたけど
108円の時点でコイツら消費税の範疇を超えてるなと思ったら110円よ。
ヒヨコ飼ってたら煩いニワトリになった気分だ。もう恐ろしいね。

263 :
社会から金がバンバン吸いとられる
法人税爆さげで内部留保ガッポリで社会に金が回らない
出回ってる金がどんどんどんどん少なくなっていく
日本死ぬぞマジで

264 :
馬鹿「普通車は税金高いから軽にしよ」
馬鹿「消費税10%で計算しやすくなってよかった」

265 :
年収400万ベースで考えると大体80万くらい収入が減ると思っていいのが今回の増税

266 :
衝動買い撲滅政策やな

267 :
まあ給料上がらなかったら買う額が減るだけだよね

268 :
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ

269 :
>>5
安倍「私は上げません。私はね。」

270 :
買い物したら罰金wwwwww

271 :
韓国人必死の擁護で草

272 :
お前らに良いこと教えてやろうか?
1000万円の1割は
100万円だよ

273 :
安い賃金でこき使われてる実習生とかどうするんだろうな

274 :
1025円だったのが1045円になってた

275 :
どう考えてもこの所得税率と社会保険料率から言って消費税10%は取りすぎ
給料の半分持って行かれるわりに社会保障がスカスカ
稼ぎのうちこれだけ取るなら国民には50歳定年で豊かなセカンドライフが約束されて当然だ

276 :
>>264
平均で年4万くらいの負担増だろ?
普通車乗れるわな

277 :
>>244
https://www.gew.co.jp/news/g_59001
一方上級の遊びゴルフについては非課税枠の広げる事に
現行 18歳未満、70歳以上は非課税
今後 30歳未満 60歳以上は非課税

つまり30〜65はRという事を自民党公明党は言っています

278 :
3から5になったときに吐き気がして
8になって眩暈がしてたけど
10%で変な笑い出た orz

279 :
これもうタックスアニマルだろ

280 :
>>264
馬鹿「2%とか少額、大したことない」
なお、%の計算すらできない模様

281 :
普通にデフレ起こるよね

282 :
民主も増税だったからな、太郎も増税

283 :
もう100パーセントでいいだろ
分かりやすい
単純に二倍だ

284 :
でも最低賃金は年3%も上がってるぞ
年でだぞ
よかったよかった

285 :
>>284
実質賃金って言葉聞いたことあるか?

286 :
最低賃金上がってたな
取られるから意味ねー

287 :
アホ

くさ

288 :
タックスヘイブンならぬ
タックスヘブンだな
タックスヘブン状態

289 :
>>16
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど
輸出戻し税としてキャッシュバックされるから

トヨタやマツダは一般市民が納めた消費税から数百億以上掠め取ってる

290 :
>>273
働け

291 :
>>171
そらお前みたいな親におんぶに抱っこされてるこどおじは消費税なんて関係ないだろうな

292 :
増税後の方が安いんだが
駆け込みで買い溜めしたやつアホ

293 :
>>5
10年は上げませんっていう記事を見てみたら
「しかし10%では厳しい。海外の平均は19%」的な事を主旨にして書いてやがるね

そして経団連は2025年までに消費税19%を要望している。
あ・・・なんか次の展開が読めた気がする

294 :
>>289
大企業にはそういう優遇をするくせに個人事業主にはインボイス制度で
1円たりとも消費税益税は許さない姿勢だからな

295 :
>>240いやな刷り込みだわね

296 :
>>8
わかりやすいからみんな買わなくなるね
ダメじゃん

297 :
>>292
地味に値上げしてたぞ

298 :
>>293
馬鹿「19%じゃ計算面倒だからいっそ20%にしていいよ」

299 :
>>294
キャッシュレスシステムとマイナンバー結び付けて
次は信用スコアだな
もう中国

300 :
おえええええええ
もうダメだ倒産だ

301 :
>>284
消費税2%上がるって事は店に出すまでの全行程全てに2%上乗せさせられるって事だぞ

302 :
税抜き表示価格に108円があることに違和感 

303 :
消費税上げといて何で公務員の給料は上がるの?
税金少なくて厳しいなら下げろや

304 :
>>298
それバカじゃなくて
政府系工作員だろ

305 :
>>284
諸外国の物価上昇加味すると
50%まで給料下げられて48%まで回復したって状況だぞ
無知の馬鹿はそうやって自民党に騙されてるけど

306 :
でも貧乏人が死ぬのは良いことだから

307 :
ちょっとスーパー行っただけだけど企業が値上げして更に2%あがったからかなり上がったように感じたわ

308 :
だからこれからの消費は
1000円→700円に減らす

309 :
>>303
国民から取り上げた金を
どう使おうと公務員の自由だからね

310 :
送料の値上げ分とか全部商品価格に転嫁したら商品価格爆上げしちゃったよ
みんな買ってくれるかな…

311 :
サイレントテロ、生涯独身、こどおじ

バカにされてた行動や存在がどんどん正当化されていくね

312 :
>>310
送料の値上げは半年前にもやってるからな

313 :
>>1
いまさらもう遅いわ
反対運動するならもっと前からやれアホ

314 :
>>304
ネトサポの論調に乗せられる冷笑系さんが一定数居ると思う

315 :
あー、郵便切手に端数足さないといけなくなってたの忘れてたわ

316 :
糞が
安倍の給料いらんからそれを充当しろよ

317 :
分かりやすい工作の中にマジで分かりやすいと思っている奴居そうだから恐ろしい
次の増税で13%若しくは15%なるんだろ。知ってる

318 :
年収300万だと年間6万円も税金で更に持ってかれる
年収400万だと年間8万円
年収500万だと年間10万円

毎年家電買い換えられるだけの額が2%消費税増えただけで国に取られてる

319 :
変な値段のつけ方をしてる小売はWikiとか作って晒されようぜ

320 :
>>303
実際公務員はキツイ仕事はどんどん非正規に替えてて
仕事は楽で平均給与はどんどん上がってる状況

321 :
物買って消費してやったら罰金取られる理不尽さ
アホくせえ

322 :
>>318
家電は壊れても使う時代
家電メーカーも大体中華になったからなー
スマホも日本勢もう追いつけなさそうだし

323 :
>>30
財務省の方々かな?

324 :
今の日本国民なら
消費税を25%くらいにしても
安倍政権は大勝しそうだな

325 :
消費は敵だ
ぜいたくは敵だ

326 :
>>322
国民が消費しなくなったんじゃなくて消費するはずの金を税金で奪ってると国は何時になったら気付くんだ?

327 :
でも税金じゃなく罰金だと思えば少し気が楽になるかな
なるべく使いたくなくなるからな

328 :
月10万消費してるとして、2%上昇だと月2000円
年間24000円上昇かぁ
飲み物代削ろうかなぁ
以外とドリンクって金使うからね

329 :
全然ヤバくない定期

330 :
>>326
国「バレないようにバラマキやろ!ピコーン」

そうして献金してくれる特定業者を選別するのです

331 :
たった2%というけど
通貨としての円の価値が2%も下がったも同然だよね

332 :
弱肉強食の経済政策

333 :
まっさきに削るべきものは 新聞 ね
絶対許すなよこのゴミども

334 :
今日定期買ったら15010円、250円くらい上がった。

335 :
>>333
新聞はいいぞ
孤独死しそうなやつは取っておけ
死んだら発見してくれる

336 :
じわじわ効いて来る

337 :
貧乏人ほど痛手が大きいとか本当に最悪な税金だよな
教科書に出てくる昔の悪政そのものじゃないか

338 :
崩壊しとけジャップ共
糞が

339 :
どうでもいいけど
一番お金使う人から 税金徴収して

その消費税って企業にいかないんだとしたら もっと儲けが減るじゃん

んで、みんなもっと節約志向になって、お金を使うのがバカみたいな風潮になったあたりで 徳政令使うんだろな

340 :
大体さ、8%って12分の1だろ?

って事は、消費税8%って事は、1年のうち、まるまる1ヶ月、消費税のためにただ働きさせられてるようなもんだな。

10%になって、それ以上ただ働き……..

なんなの、これ......

341 :
仲間と一緒にそれぞれ会計したときに不一致だったらどうするんだよ
「おまえ馬鹿正直だな」とか「脱税すんなや」ってなる

342 :
たった2%されど2%
これからボディブローのように効いてくる

343 :
消費税上げるとあらゆるものが値上がりするって知らんのかな
それを作るための材料費と光熱費全部値上がりしてるんだからな

344 :
会社帰りにコンビニ寄ったらヤバさに気付かされたわ
これマジで終末感がある

345 :
>>333
新聞取ってる人が未だにいるとか信じられん
月に5000円もかかる
5000円あったら服が買える

346 :
食品は据え置きなんてこと実質ないからな
資材や運賃にも増税分乗っかってくるから値上げ

347 :
>>335
死臭で隣人が通報してくれるだろうし
そもそも死んだ後のことなんてどうでもよくね

348 :
>>344
コンビニで何があったん?

349 :
バブル崩壊後も消費増税を選んだ日本人の責任

350 :
普段現金使うことあんまりないからわかりやすいとかない

351 :
>>345
うちはジジババ同居だからとっくに取ってない
ただ近所で孤独死発見するのが新聞屋の事件が続いた

5000円程度で休刊日以外毎日2回見回りに来てくれるサービス
老人は取っておけって思うね

352 :
マジで貧乏なくせに大したことないとか言ってる馬鹿が結構多いよな
とりあえず1年間でいくら消費してそのうち消費税をいくら取られてるか計算してみろよ
100万使ったら8万取られてんだぞ

353 :
>>345
服はイオンに切り替えるわ
ユニクロより安かった
盲点だった

354 :
昨日の商店街ガラガラに空いてたぞ
まるで台風の日みたいだった

355 :
>>344
俺も今日帰りにラーメン屋行って驚愕したわ
こんなに税金高いんだな

356 :
新聞やめるのは基本だな。
これで増税分を節約

357 :
>>347
腐乱死体の体液掃除する人のこと考えるといやだけど
おまえがいいならいいんじゃね

358 :
駅前のデパートもめでたく潰れたし
もう終わりだなジャップランド
せいぜい苦しんどけ

359 :
新聞取らないとスーパーの広告が見れない難点がある
数あるスーパーからより安く売ってるところを見比べるのに必要なんだよ
ネットの広告は見づらいし手間がかかる

360 :
>>333
トイレットペーパー10%で新聞8%の意味がわからんわ
新聞でケツ拭けってかw

361 :
>>356
俺も先月解約したわ
節約記事が載ってたから先ずは新聞やめるって言ってやったわ

362 :
>>337
一見公平に見えるけどよく考えると金持ち優遇ってのが本当にタチ悪い

363 :
>>359
ネットで見れるところあったけど
掲載料かかるのか最近掲載減ったな

364 :
>>30
これもう税を皮肉ってるだろ

365 :
>>353
俺はもっぱらジーンズメイトですわ

366 :
>>360
そんなことよりも電気ガス水道が10パーで新聞8パーの方がありえない

367 :
今回の10%で脳裏に死の文字が過ぎった奴はわりと真面目に電車に飛び込める内に逝くほうがいいぞ

368 :
>>359
見づらいか?手間か?
楽だと思うけどな
うちの近所だとサミットライフ業務スーパーハナマサあるけどどれもネットのちらしあるし見やすいわ

369 :
で法人税下げた結果今どうなってる?社員の給料あがりましたか?
まだまだ下げる話しとるけどw

370 :
>>337
あのアメリカですら消費税は明確に逆進性が高いとして導入しないのにな

371 :
やっぱさ
新聞は生活必需品でもないのに軽減税率対象って明らかにおかしい
軽減税率の対象にしてもらったから忖度報道やってるんだろうなと勘ぐられても仕方なかろう

372 :
正直8パーセントでも10パーセントでも大した違いないしいいんだけどさ
そんな貧民でもないし
ただ許せないのが複雑怪奇な軽減税率とポイント還元
無駄、非効率の極致だわほんとクソジャップ嫌になる
もう一律10パーセントで低所得者には減税とか給付とかでバランスとるか、一次産業でとれるもののみ非課税とかでいいやん

373 :
>>337
さらに
セーフティネットの水際作戦やってる人間のクズだからな自民党と公明党
政治やらせちゃいけない人間たち

374 :
>>352
億万長者でもなくカッコつけてるバカがマジで恥ずかしいよなw

375 :
>>371
ほんこれ
各新聞社、新聞で下痢のケツでも拭いとけ

376 :
ミンシュガーミンシュガー
もうこれネトウヨの鳴き声だろ

377 :
30万の物買ったら3万も取られる・・・
おかしいだろ

378 :
>>361
これからますますアフィブログの天下になって行くんだなぁ
憂鬱だわ

379 :
>>375
赤旗も軽減税率対象なんだろうけど
赤旗、共産党ともに消費税を批判しまくり

380 :
今日から安倍が退陣するまで何も買いません

381 :
>>376
カンコクガー も

382 :
暗算しやすさから来る痛税感ひどい

383 :
1割はきついよなぁ
ビックポイント並みにどんどんマイナスが溜まってくんだから

384 :
同じ金額消費したときに取られる税金が5年前の倍になっているという恐ろしさ。

385 :
切りがよくなって計算しやすくなって助かった!

386 :
新聞とCATV解約してやるわ
ざまぁみやがれジャップ

387 :
>>2
ほんこれ、2で出てたか

388 :
消費税で人の財布に無理やり手を突っ込んで
そこから奪った分を、法人税減税というやり方で
上級の財布に奪った分だけ入れてるだけだからね

プラスマイナス0じゃんとしか思えないのだけど

389 :
計算しやすくなって余計にヤバさに気づくわ

390 :
>>385
こういう馬鹿は死んでくれないかな

391 :
逆に10%のポイント還元のサービス考えたら相当だよね
消費に付き漏れなく(厳密にはまだちがうけど)−10%のポイント付与みたいなもんだろ…

392 :
>>388
まさにあの掃除機で庶民から富を吸い上げてる画像の様だね
トリクルアップ

393 :
【消費増税】消費増税でなぜか「お祭り騒ぎ」の日本。テレビはカウントダウン、ネットは「イヤッッホォォオオォオウ」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569913010/


消費税関係スレはこれくらいしかない
しかも消費税に好意的なスレ
+もアンコンされてるねえ

394 :
西日本で台頭してるドラッグストアコスモスは価格据え置き宣言してるな

神様だわ

395 :
>>1
底辺は税金で還元される方が大きいんだけど情弱だから底辺なの?

396 :
たった2%とか言ってるクソガイジはよ死なねーかな
0
3
5
8
10
と増えて言ってんねん
毎回たった3%とか2%とかほざいてガンガン増やされてんの
頭悪すぎやろ

397 :
所得税+復興特別税
便乗値上げ+内容量削減+消費税10%

>>359
そんなことのために月3000円近く払うのかよ

398 :
>>395
なお法人税下げまくりの模様

399 :
ヤバイヤバイ

400 :
>>396
老人死なせて良いなら増税しなくて良くなるよw

401 :
1万円買いものしたら千円罰金ってスゲーよな

402 :
あと10%では絶対終わらんだろうな
進次郎政権の頃には20%も覚悟しておかなきゃならん

403 :
10%になって
以前より安倍のために月に1−2時間タダ働きする国民
安倍のためにタダ働きご苦労さん

404 :
>>398
給料はその企業が払ってますよねw

405 :
BSで消費税の歴史を辿る番組やってたんだが
財務官僚が消費税の歴史を辿りながらニコニコ笑いながら答えてた
こいつら国の為になると思って罪悪感も無いのがタチ悪いと思ったわ
立憲支持者も徴税が正義だと思ってるんだよな多分
どっちもRとしか思えねえんだが

406 :
5年ちょっと前までは消費税率5%だったんだぜ?
5年そこらで5%も税率が上がるってヤベーだろ

407 :
>>30
森友学園の風刺画か?

408 :
預かった分は1円も漏らさず納めてほしい

409 :
>>404
なお、給料は上がらない模様

410 :
万引きGメン増やしとけよ
ジャップ共しょっぴけ

411 :
こんだけ税の種類あるのによりよって消費税をあげるのがほんま無能だわ

412 :
>>402
ピークで35%な
それ以降は老人減るから正常化する

413 :
100万円が90万円の価値しかないw

414 :
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/10/01(火) 15:45:06.58 ID:BUNLfvGfa
10は意外に大丈夫だったわ
8の時のがダメージあった、10は分かりやすいし固定しろ



こういう馬鹿がいる限り今後も自公官僚上級一味のやりたい放題は続くだろうな

415 :
>>2
どんだけ取られるかすぐわかるから買わなくて済むってのはある

416 :
冷笑系きたー

417 :
>>400
法人税下げてるけど?
増税分は介護福祉に当てるとかほざいてるけど
20%しか介護福祉に当ててないけど?
嘘つくなよクソ政権

418 :
>>404
給料あがりましたか?正社員増えましたか?
wwww

419 :
>>417
法人税上げてる国なんて無いからw

420 :
銀行に1000万預金してたら10年後には800万の価値に落ちてそうで恐ろしい

421 :
分かりやすいのがいいなら100%なら小数点の計算もいらなくなるぞ

422 :
>>5
借金返済するはずだったのが使途変更して好き放題使っておかわりする気まんまんだし

423 :
軽減いうならまず8%を5%に下げろよ
どこが軽減なんだよ安倍じゃないんだからそんなバカな言い換えで騙されるわけないだろ

424 :
>>156
買いだめしたやつは馬鹿

425 :
>>29
ほんこれ 地租改正の3%できれてたお前らは何処行った

426 :
嫌なら買うな

427 :
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

428 :
>>419
は?ガイジか
消費税上げたぶん介護福祉に使うってほざいてつかってないの
んで使ってないくせに金足りんから増税します!w
おかしいだろゴミ
海外のことは聞いてねーよ

429 :
>>426
はい><

430 :
消費税10%だと
消費者が1万円を持っていても9千円の物までしか買えない
企業が1万円の商品を売ろうとしても1万円しか予算のない消費者は買ってくれない

つまり、企業は物を売るために値下げしないといけなくなるし、消費者は物を買う時により安い物を求めるようになる

売りたくても売れない、買いたくても買えない
消費税を上げれば上げるだけ国民は疲弊していく

431 :
税額は一気に25%アップだぞ

432 :
>>429
ぜいたくは敵だぞ

433 :
これから5年ごとに3%ずつ手持ちの金の価値が下がり続けるとか買い物したら負ける未来しかないな

434 :
ヒカキンが5000万の腕時計買ったけど
消費税10%だったらそこから
500万が追加で取られるとか怖いわ

435 :
分かりやすいから良いっていう基地外ほんまにおるんやな
タバコが500円丁度になるのとは訳が違うのに

436 :
糞が…
米も何もかも値上がりするな
米だって作るのに金かかってんだよ
消費税たっぷり転嫁されるぞ

437 :
水位が段々に上がって今顔に水が浸かってないのもいずれは・・・

438 :
その消費税で買ったのはアメリカのトウモロコシかい?

439 :
>>434
500マンの車かっても50万追加って恐ろしいよな

440 :
今の政治や経済に不満がある…
でも与党に投票したろ!与党支持!w


ジャップってなにがしたいの?

441 :
>>428
中卒太郎がソースwwwwwwwwwwwwww

442 :
>>435
安倍から血税100億貰える吉本上級の自民ケツ舐め安倍ウヨ芸人
千原せいじが言ってた

443 :
>>440
増税決めたのは民主党政権ですから

444 :
酒好きだから辛いけど酒もやめよう
百害あって一理ぐらいしかないし

モメンも一緒に酒やめようぜ

445 :
趣味の釣りもルアーやワーム買わずにミミズ取ってしなきゃならなくなってきた (T_T)

446 :
>>441
まともに返せなくて草
もう消えた方がええで

447 :
>>443
自民民主公明党な?

448 :
>>430
実際めちゃくちゃ商品価格上がってるんだけど これから下がるのかな?期待したゃうよ

449 :
中曽根が消費税構想して竹下が実現
当時の日本人は反発して自民党過半数割れに追い込んだ
今の日本人はすっかり消費税に慣れて野党ガーとか言ってる始末
この30年で日本の国力も日本人の質も低下した

450 :
増税した分を何に使ってるかって話
通常の税収で足りないから国債発行してる状態だし
お前ら馬鹿だから吸い取られて苦しんで生活する事になるんだよ
国民のほとんどが馬鹿だからどうしようもないわ

451 :
ブサヨ憧れの北欧は20%だけどね

452 :
たかが2%されど2%
年単位は効いてくる

453 :
ケンモメンついにミニマリストになる

454 :
具体的な数字で見るとキツイな
さほど経済的に困ってない立場だけど
モノ買うのためらう
格差是正しっかりやってやれよ

455 :
結局安倍って株価釣りあげて大企業優遇してだけよな
上級国民向けの政党
これに投票してる貧乏人って頭悪すぎへん?

456 :
>>450
年金と医療

457 :
庶民はなぜ勘違いするのか

商品の材料やら輸送費やらにも全て消費税かかるから単純に2%増えるだけじゃないんだぞ

商品が値上けされた上でさらに2%増えるんだぞ

458 :
税金引かれた収入のさらに1割持っていく

459 :
ド底辺が経営者目線、上級目線で10%肯定してんの見ると笑えるよな

460 :
所得税と社会保険料をガッポリ持ってかれたうえでさらに支出の1割が税金
領主に年貢を払って教会に1/10税を持ってかれる中世ヨーロッパの農奴かよ

461 :
面倒くせぇから100%にしよう

462 :
お米の10粒に1粒が消える

463 :
>>456
騙されてんじゃねえかよ
やっぱり馬鹿

464 :
>>459
2パーセントの上昇でうだうだ言ってる庶民にマウント取れるからな
上級気取れば

465 :
消費税の仕入れ控除を知らないでレスしている人多すぎ。

466 :
5年で2倍になった税金だぞ

467 :
安倍氏猫ら

468 :
手取り200万無貯金世帯は年間二十万搾取
その二十万があれば投資やキャリアアップ、リフレッシュに使えるのに
ど底辺を絶対這い上がらせない安倍の世

469 :
お前らがバカにしてたミニマリスト生活強制の時代へ
部屋には布団とスマホだけそれが標準的ケンモメンになるな

470 :
>>461
現役世代に還元されるならそれでも良いだろ
日本の問題は少子高齢化でバランスがおかしくなってるから
福祉が老人世代に集中してて払ってるのに税が戻って来てる感が薄い

471 :
>>464
でもふと現実に返ったとき悲しくなったりしない?(´・ω・`)

472 :
消費税なくした結果俺の他で払う税が+20%上がろうがかまわん
とりあえず困ってる人からも取るような税は即刻廃止しろカス年貢じゃねーんだよ

473 :
>>30
税の部分書き換えてコラ画像に使われそう

474 :
安倍らの国は地獄だな

475 :
>>471
そういう人たちはしないんじゃね?

476 :
>>463
中卒太郎に騙されてるのはお前やでw
黒歴史になるから周りにわいわ支持とか言うのやめとけよw

477 :
オートカツアゲ

478 :
おい新聞屋覚悟しとけ
まずはお前から解約だ

479 :
こんだけ税金毟り取っても国は恕貧乏
景気冷えて税収減
何回失速すれば気が済むんだよ

良い思いをしたのは税務官僚だけ

480 :
安倍の増税発動、諭吉一枚使用する度に漱石が一枚自動的に消える

481 :
>>445
バスなら自作が安いしスゲー楽しいぞ
特にスピナベは簡単に作れてナマズとか何でも釣れる
今はバルサ削ってソウルシャッドのパチモン作ってるわ
スイムテストしてきたが今までにない動きしてワクテカが止まらない

482 :
>>476
騙されてる人間は洗脳から解かれる事はほとんど無いからお前は地獄に落ちるまで分からないんだろうな

れいわなんて全く興味無いわ
馬鹿の極みだ

483 :
安倍政権が終わって政権交代が起きたら
ネトウヨはその先どうやって生きていくつもりなんだろう?
毎日泣きながら生きていくのだろうか

484 :
物々交換が流行れば消費税払わなくてもええんちゃう?

485 :
食事は1日2食
土日は断食
洋服は古着をリメイク
ネットはスマホのみテレビ無し
お昼はお弁当水筒持参
コンビニは贅沢

486 :
>>485
そこまでしないといけないのか

487 :
>>483
あいもかわらずミンスガー😭ミンスガー😭 鳴いてそうw

488 :
上げるたびに分かりやすく消費落ちてるのにな

489 :
お前らから巻き上げた金で

上級は
愛人囲って贅沢三昧
プチエンジェル三昧アルネ☆

490 :
軽減税率って据え置いてるだけやん

491 :
目に見えて1割持っていかれるってかなりきつい
購買意欲が減って貯蓄が捗る

492 :
>>469
ミニマリストをカルト宗教だと嘲笑ってたが
実は先駆者だったのか

493 :
あからさまな優遇
軽減されない税率
期限の極短い還元
線引き難解な品目
不透明な税金使途
しらをきる政治家
先の見えない未来
忘れ去られた千葉
忘れ去られた佐賀
👼👻💀😭👹👿😱

494 :
>>481
自作かぁ ダイソーにバルサ材売ってたから 作ってみようかな

スピナベも作れるんですか? 鉛溶かして型に流し込み…とかめんどくさいイメージでしたが

495 :
10%って、計算しやすくなった分、どれだけ持っていかれるかが一目で解っちゃって買うの躊躇するわ

496 :
>>476
すでに20年もの黒歴史進行中なんだが・・・その泥舟大丈夫?

497 :
>>16
強欲経団連企業はグローバル企業だから日本の内需が壊滅しようと日本や日本国民がどうなろうと知ったこっちゃない
トヨタ関連なんてこれからはアフリカの爆発的需要を見込んでる始末

498 :
ピンハネだもんな

499 :
国が作って売ってるものでもない品物の価格まで含めて2%アップって言ってんだよな
ずーーーっと同じような詐欺が続いてる

500 :
>>495
マジで節約しやすいよな

501 :
最近買い物行ってもホントつまんないw
あらゆるモノが高いんだもんw
つい先日まで税込98円だったモノが税込158円になってたときは目玉飛び出たわw
気軽に買えなくなったわw

502 :
>>501
お前が貧乏なだけ
貧乏自慢は要らない

503 :
>>501
上がり過ぎててワロタ・・・
いや笑えんレベルか

504 :
俺はゴミ虫のまま死んで行く運命か

505 :
買い物なんてくだらねえからな
馬鹿が作ったくだらねえものしか売ってねえよ

506 :
5食入りのインスタントラーメンが270円から340円になっていてビックリしたわ

507 :
>>449
いや、政権交代しただろ
その時に「あれ、これ自民じゃないと駄目だわ」と国民が肌で感じたんだよ
だから、自民党は余裕で増税できる

508 :
筋肉に優しい商品も増えそうだなぁ

509 :
>>105
馬鹿ウヨは散々苦しんでRばいいわw

510 :
>>460
中世ジャップラント

511 :
ただでさえ値下げしないとやっていけない所もあったのに
値上げしたら経営傾くだろ

便乗値上げしてるところもあるようだがこの先お先真っ暗だね

512 :
消費税を肯定する訳じゃないけど
2%上がって文句言うやつは
今までクレカでポイント貰うなりしてたんか?って疑問

513 :
1,000円分消費を控えると100円貯金できる

514 :
>>484
すでにトップレス決済という、パイ乙見せれば消費税免除というのが流行りつつある

515 :
株優待生活
飯ーー株優待で0円
日用品ーー同じ0円クオカード払い
喫茶代ーー同じ0円株優待
コンビニーー同じ0円クオカード払い
娯楽ーー図書館で0円
電気・水道・ガスーー優待クオカード換金で0円

株あれば永久に0円生活ができる!!
株を買わない奴は馬鹿

516 :
>>515
株を買わない馬鹿共は世の中の仕組みがわかってない

517 :
トライアルなら10%になっても消費税取らずに税込表示のままというぐう聖やぞ
なお生鮮品

518 :
>>485
すでに俺そんな感じなんだが
まあ断食はしてないけど

519 :
おっ110円か消費税10%になったからな
→レジに行くと121円になってる罠

520 :
安倍しねよ

521 :
>>490
これ

522 :
100万で10万って考えると迫力ある

523 :
>>491
貯蓄できる層はそうだろうな
貯蓄できない貧者はたいして変わらん
ただ栄養失調増えて医療費は増えるだろうな

524 :
>>2
それでも軽減税率があるから総額表示が出来ない

消費税導入時の総額表示義務化がうやむやになりそうで怖い

525 :
>>484
縄文時代に逆戻りするわ

526 :
2%って年間300万使ったら6万円も余分に税金取られてるんだぞ
6万あったら家電なりゲーム機なり色々買える選択肢あるだろ
それが消費税2%増えただけで消える

527 :
お前らが「外人生保禁止」運動やれば生活は楽になる。
浮いた金は貧乏人に流れる!
馬鹿は算数が理解できない!!だからいつまでたっても豊になれない!!

528 :
>>517
いやトライアルめちゃくちゃ高くなってるけどw
69→79とか79→89とかねw
税込なのはイイんだが増税分以上にあがってるw

529 :
>>484
それでええ。金銀銅で払えばええ
銀行が絡むとろくなことないモモ

530 :
てか6万あったら2年で12万
iPhone買えるじゃん
二年縛り・・・

531 :
10万稼いでも最大9万までしか使えない
常に1割抜かれると考えたらやばいわな

532 :
頭を使える人間は生涯の消費2%分を考える
頭の悪い馬鹿は100円で2円の値上げとしか考えられない
消費税が上がれば企業は値上げや内容量減らさなきゃ利益維持出来ないし
どれだけ法人税下げても売上上げても企業は価格を下げたり内容量増やすことはない
増税も利益の穴埋めも全ての負担は消費者に丸投げされたんだよ

533 :
>>503
他店に比べて明らかに安かったから、今まで薄利で頑張ってくれてたんだろうけどねw
それにしたって便乗しすぎだろと思うw

534 :
今更騒いでも遅いんだけど

これが愚民どもの実態

535 :
>>507
少なくとも与党にお灸を据える事くらいはしたわな
今はどうだ?そんな事すらしようとしない無気力な家畜に成り下がっちまったんだよ
国民としての活力も失われた

536 :
選挙逝かないで文句言うなよw

537 :
景気の冷え込みすごいと思うよ今回は

538 :
馬鹿に教えると金浮かし これで年10万は儲かる

NHK受信料金を払わない
新聞は取らない
本は買わない
コンサートに行かない

全部ネット・図書館でできるからな

539 :
簡単に言えばこれから先クレジットカード使ってもポイントが付かなくなったんだよ
そう考えるとかなりやばい

540 :
お前らは覚えてるか知らんけどこれ経済最優先って出てきた長期政権だからな
さすが日本凄いホルホルと昔は本当に良かったを同時進行してるお笑い国家

541 :
https://i.imgur.com/u5FlFCF.jpg
この公約守ってくれるなら別にいいけど

542 :
なんでこんなに増税に文句言うやつが多いくせして自民党に入れてるのか意味が分からない
自民党内にもなんでこれで勝てるのか説明できるやついんのか?

543 :
>>541
国債の利払いでほとんど消えるよ
悪いけど

544 :
中小が軒並み滅んで消費者も結果的に減る
多臓器不全国家

545 :
>>542
学習性無力感 これに尽きるね 長年かけたDVに慣らされてる

546 :
医療費なんて馬鹿みたいに何でもかんでも病院に行くやつから金取りゃいいじゃねえか
負担が全国民に及ぶのを口実にしてるのが馬鹿らしい

戦闘機100兆円
海外支援
公務員の収入増
などなど

金の使い方がザルだわな

547 :
>>543
そうなんだ
結局言ったこと守る印象が全くないから選挙行きたくないんだよね

548 :
お前ら、外人生保禁止運動やれ!
一人当たり年200万以上税金が浮く
浮いた税金はお前らに流れる

これ理解できない奴は馬鹿

549 :
>>544
滅んだ暁にはパソナ竹中が格安で介護求人をご紹介します

550 :
割とこれ致命傷だろ
五輪開催時には瀕死になってる

551 :
5%の時は2000円で100円没収か
そう考えるとすごいな消費税

552 :
>>494
鉛溶かす必要ない
中通し重りをワイヤーに通すだけ
凝ったヘッドを作りたかったらエポキシパテで成形

YouTubeとかにお手軽な製作方法が紹介されてる
たぶん1番簡単に作れる自作ルアー

極小サイズだとホント何でも釣れて面白い
今年はじめて雷魚釣れたわ
個体数少ない地域だったから嬉しかった

553 :
>>1
そんなことより、一年12ヶ月分の給料貰ったら自動的に1ヵ月分は消費税で取られてタダ働き

554 :
この国急激に悪くなると思う
投資家として言わせてもらう

555 :
外人労働者はもうすぐいらなくなる、税金の無駄
理由
もうすぐパチンコ屋、新聞屋、地銀、マスゴミが倒産する
こいつらが3K職に流れる
つまり外人は高度な職以外は必要ない

556 :
>>552
ありがとう 楽しそうだね
調べて作ってみるよ 感謝感謝

557 :
2%も上げたら消費冷え込むに決まってるのに何故消費税上げるかね
年間300万使ったら6万円も余分に消費税で持ってかれる
年間500万使ったら10万円
それだけ消費が落ち込むんだよな

年間に200万しか使わなくても1億2000万人と考えたら4兆8000億円も消費が冷え込むわけだ

自民党は頭おかしい

558 :
とりあえず真っ先に飲食からつぶれていくだろう
飲食関係の人間でまさか自民に入れたりそもそも投票にすら行ってませんw なんていうまじもんの馬鹿

おらんよな?wwwwwwwwwww

559 :
10年前に比べて消費税2倍になってるってやべーよな

560 :
民主党のせいで日本がめちゃくちゃだよ…

561 :
>>557
日本を消滅させたいんだよ自民と官僚は

562 :
何度も言うわ
困ってる人から取る税なんて即刻廃止しろ
困ってない人の負担が10%以上になろうが
困っている人から取る税は即刻廃止しろ

563 :
今日買いもの行ったけど108円のものしか買わんかったわ

564 :
パチスロも千円で46枚しか出てこないぞ

565 :
300万円の自動車を買う場合、3%(1996年頃)だと9万円で10%(今)だと30万円
大卒初任給分の額を持って行かれるとか凄いな

566 :
3%、2%、3%、2%と先っちょだけペニスを捻じ込むように
どんどん抵抗がなくなりアンアン言い出している。
次はもっと深くピストンできるはず。次は一気に5%上げ、7%上げ、10%上げも期待できる。

ジャップアンアンジャップアンアン
ジャップアーン!!ップッシャアァァァーーーッ!!

567 :
>>557
デフレにすればもともとお金持ってる人が多く物を手に入れる事ができる
竹中平蔵ろくでもない

以上!

568 :
1万以上の買い物躊躇しちゃうわ

569 :
安倍もひどいが野党だともっとお前らの生活が苦しくなる
理由
税金が朝鮮人に流れるから、株急落で年金渡し絶望的だから

どうしたらいいか?
税金を日本人に流す政党に入れればいい
これは算数に世界

570 :
>>565
自動車や住宅は措置があるけど結局日常生活で負担が増すのと高所得者の負担は軽くなるよう配慮されてるのがなんとも

571 :
>>569
CSIS

572 :
年間4兆8000億円も消費が冷え込むとどうなるか
収入が少ない人が行く店やサービスを提供している会社がやっていけなくなる
元々上級相手の商売なら問題ない
中小は潰れる

573 :
増税して����������買います!
これ笑えるよな

574 :
>日本を消滅させたいんだよ自民と官僚は
・・それは違う。自民、官僚は上級国民のために動く
日本を滅亡させたいのは野党とれいわ党

だが一部の野党はまともだが

575 :
中小が潰れると更に消費が低迷し始める
やがて上級相手の商売も影が見え始める
消費税上げるとか愚の骨頂ですわ
超上級さえ良ければいいと考えてる自民党・・・

576 :
>>574
ウーーーーッツ!!ジャプラス!!

577 :
国会議員数を減らすとか、皇室の必要のない公務など削っていただきたい

578 :
買わなければ大した問題ではない

579 :
ほとんどの公務員は税金の無駄
皇室もいらないが、支持あるから経費減額すればいい

580 :
>>12
ちょっと考えればこうなるのは分かりきってるのにな
購買意欲が激減する境い目が分かるなら、境い目の直前までは値段上げるよな

581 :
>>574
こんな糞国なら新しい日本作ろうとしてる方が正しいだろw答え合わせだわ

582 :
世の中いらないモノだらけ
ブサイクが高い服着ても無意味だし
ブスが高い化粧品使うのも無駄
子供も金食い虫
車は税金マシーン

583 :
>>535
自民党に対する反対票を入れた結果、今の野党側が政権を取るようなことになったら消費増税どころじゃないくらいにヤバいと思われてるんだよ

584 :
×今まで「1250円毎に100円没収」 これから「1000円毎に100円没収」
○今まで「1000円毎に80円没収」 これから「1000円毎に100円没収」

585 :
RRR〜♪
世界の地図から消しちまえ〜R♪

586 :
>こんな糞国なら新しい日本作ろうとしてる方が正しいだろw答え合わせだわ

・・は?小学生か?税金の無駄を止める政党に入れればいい。

587 :
>>552
検索して見てみました
思ったより簡単そうで 自分にも作れそうです
自作で釣れたら最高ですね!
改めて 教えてくれてありがとう!

588 :
>>569
何言ってんだ基地外
安倍と一緒に消えろバカ

589 :
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141212001017_comm.jpg

590 :
例のアホ芸術祭は税金の無駄
浮いた金を貧乏人に流せばいい

591 :
>>574
官僚が京アニされたら赤飯炊いて祝うぜ

592 :
すげえイライラする
なんだこれ
お前ら馬鹿だから意味がわからないんだろうな
1億資産あったらそのうち1000万は国のものなんだぞ
財布に手を突っ込まれた気分だろ

593 :
>何言ってんだ基地外
安倍と一緒に消えろバカ

・・は?俺は安部支持ではないが。自民に入れたことはない!

594 :
>>2
0にすれば?

595 :
最大の抵抗は金を使わないこと
住処を用意してあとは貯蓄

596 :
>>586
じゃあれいわだよなwwwキッズ

597 :
オリンピックはいらないが今さら中止にできない
とりあえず安保

598 :
五輪やめて金配った方がいいだろうな
今後どの国で五輪やっても不景気呼び込むだけってバレてんだからその後も価値が成立しない
そんで年金老人に対策の予算つぎこんでまじで頭おかしい政府と財務省
毎日節約とこれでも財政回復しないってニュースで金使おうと思うわけねえだろ
対策が必要とかいう時点で増税やめろハゲ

599 :
最近ドラッグストアで万引きが増えてるらしい
店員が忙しくしてるからやりたい放題なんだってさ
金が無いならやることは同じ

600 :
>じゃあれいわだよなwwwキッズ

・・れいわ党は最悪!お前らの生活が苦しくなる。
公務員増強、金は紙切れになる!
れいわ党でお前らはジンバブエの世界。

601 :
れいわが5%にするって言ってるから

れいわに投票すればいい

まだ遅くない

602 :
れいわ党が最悪なのは左翼系学者も書いてるから読め

603 :
>>16
消費税戻り制度?だかがあって
海外でも商売してる大企業は損しない+
法人税は下がるんだから得

まあ日本って地盤があってのものだろうにとは思うが企業なんて所詮商人=時代劇の越後屋みたいなもんだから
こんなやつらの言うことを聞く政治家を通してる国民が馬鹿なんだよ結局

604 :
税金の無駄を止める政党に入れればいい→じゃあれいわ新選組だな→駄目。れいわは日本を滅亡させたいから

まじで答え合わせだわwww

605 :
知恵のあるものは雇われ左翼系学者の話より直接聞けばいいからな

606 :
えーつまり、2%のGDP上昇効果があるってことであります。

607 :
増税は必要ない
公務員を減らす、税金の無駄を無くす・・これでいい
税足りなきゃパチンコ税作ればいい

608 :
千円札は一万円札使用券獲得整理券

609 :
わかりやすくなったってことは買い物の1割が勝手に没収されるってことだぞ

610 :
どのみち間違い無く小麦一升1デナリの時代が来る

611 :
手取り800万の人がいたとして。
これまでは税抜き740万使えていたが、これからは727万しか使えなくなる。

海外旅行1回分くらいは、消費は減らざるを得ない。

612 :
れいわ党で
年収2300万の上級国民に介護費出せーー
これだけでも日本滅亡党と分かる」

613 :
>>611
手取り分全部消費に回すとかどんな家だよ

614 :
10%は日本国民の総意だぞ��
非国民かよ��

615 :
やっぱり日本を立て直せるのは山本太郎しかいないな
山本太郎以外に日本を任せられる奴はいない
山本太郎一択

616 :
消費罰金じゃん

617 :
>>613
お前が貯金0だというのが良く解るレスだよ

618 :
罰金の量刑が2%増しに!

619 :
もう万引きしていいと思うよ
俺は貧乏人に我慢してRなんて言えない
金が無いなら奪っていい
日本はもうその段階なんだよ

620 :
大袈裟すぎw

621 :
見合った社会保障があれば誰も税金に文句いわねンだわ

622 :
遺伝子組み換えアベモロコシ
アベ小麦
アベ大豆

おまけにこれらは
ラウンドアップ=グリホサートで
ガッツリ汚染されてる
発がん物質アルネ☆

増税と
アベ食材と
フグシマ放射能
倭猿を葬る 死の三重奏 ここに完成アルネ☆

623 :
>>619
刑務所は怖いのイメージだったのに生活苦から万引きして暮らして捕まったら刑務所で暮らすループを国民が始める国になったら財政破綻は確実だし自民党は消費増税をどう考えてるんだろうな

624 :
消費税とるのはいいんだけども用途が糞
消費税とるので社会保険料徴収額減らしますよ
とかだったらいいんだよ 実質高齢者から現役世代の所得移転になるから

625 :
安倍はやめろと言い続けた嫌儲だけに批判する権利がある
乗っかって煽ってたバカお断り

626 :
お前らから巻き上げた金で
愛人囲って
プチエンジェル

627 :
明日食うメシに困っている人からも直接取る税が消費税

628 :
5000円買ったら5500円・・・気が狂ってるとしか
所得税でまず取られてるのになんで消費してるのにソレも10%取られなきゃならんのよ
ふざけんなクソが

629 :
そして、赤坂自民亭や
各種料亭 高級レストランで
贅沢三昧アルネ☆

630 :
>>629
千葉はまだ停電しており、無事確認も済んでいないしね。

631 :
>>5
革命

632 :
単純に税金が1.25倍になるでいいだろ

633 :
>>626
仁風林が何故かYouTubeのNGワード(笑)

634 :
1.25だとわからないなら1/4増えるとかでもいいな

635 :
ビックリRコを30円に戻せやクソ政権

636 :
国家予算300兆の何分の1が上級にチューチュー吸われてんだろう?

637 :
あべ犬以外誰も得しない税制だな

638 :
ジャップの首吊り自殺
絶滅まっしぐら

639 :
コメンテーター気取りの無能

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12531358782.html
増税について by キングコング西野
2019-10-01 08:07:13

640 :
いつまでヘーコラ頭下げてんだよ
江戸時代かよバカどもが

641 :
昨日も電車複数個所で止まってたな

642 :
次は12から15%の議論がいつのまにか始まってるんだろうな

643 :
庶民の税負担が1.25倍
これはきちんと共有されるべきことだな

644 :
https://www. mazon.co.jp/dp/B01J2K2CZY/
2019年11月20日に入荷予定
https://www. mazon.co.jp/gp/B01J2K2CRW/
通常1〜2か月以内に発送します。

店は二か月ぐらいお休みね!

645 :
>>615
戦前ドイツに産まれてたらヒトラー支持してそうだなw

646 :
大変な人もいるなか
俺は恵まれてるんだと感じる
色々と感謝しないとと思った

647 :
100円に10%より108円に10%上乗せする所多そうで怖い

648 :
もう諭吉は9千円札と認識書き換え完了した
1万円札など存在しない

649 :
国家公務員の給料上がったらさすがに許さん
デモするわ

650 :
>>647
現に108円(税抜)って詐欺価格やん

651 :
>>5
TPP断固反対!ブレない!

652 :
>>39
えぐいな

653 :
給料の手取りから10%没収の方がわかりやすい

654 :
昔は消費税なんてなかったんやで
異常な税だということに早くみんな気付いて、廃止しよう

655 :
明日食うメシに困っている人からも直接取る税が消費税

656 :
ネトウヨは消費税は公平な税だと思ってるらしい

657 :
食い物しか買えない

658 :
>>390
どこが馬鹿なんだ?おまえが貧乏な馬鹿じゃないのか?
たった2%ごときで、プッw

659 :
昔は消費税3%だったのに

660 :
貧乏があぶり出される、大変愉快w
100円の商品、110円!250円は275円!ってすぐ計算できる方がホント便利

661 :
>>515
あんさん、たまりませんなぁw俺もクオカードやただ飯優待もらっとるでw

662 :
>>592
ソースは?

663 :
便乗値上げされまくって、どんどん物価上がるよ

664 :
>>653
そっちがいいわ
便乗値上げ多すぎる

665 :
奴隷共から全てをむしり取れ!

666 :
>>658
生活困ってなくても不当に2%計10%取られるのは馬鹿だろ
しかも増税分は全額社会保障に使うと嘘つかれた直後やぞwww鶏頭かよwww

667 :
買う時に予め計算して財布から小銭だせるから、待たせずレジが早くなるな
よきかなよきかな

668 :
>>666
だっておまえらが自民に投票すんだもん、俺は別の党入れたんだがなあ
おまえは入れてないだろうが、ほんとこのジャップ国の国民は自ら繋がれた鎖を愛しすぎているw

669 :
同じ税名目のパーセンテージを変える
それだけで頭がボヤける

「買い物すると2%福祉税をとります。」

増税分はすべて福祉に使うと言ってるんだから、つまりこういうことだ
結構スゴイこと

670 :
>>662
消費税の掛からない店を利用してるなら関係ない

671 :
>>655
そんな奴は明らかに自己責任
今の時代、普通に働いてる普通の人なら飯に困る事なんてありえないわけで

672 :
>>671
食べる事しかできないでしょ
結婚や養育費の為に貯蓄もしなきゃいけないのに

673 :
>>167
底辺の仲間ですわ

674 :
>>648
1万円札(本体9千円)

675 :
>>671
子供が事故で生活苦しくなっり募金をお願いしないと生きれないレベルになった家庭からも取る税が消費税
隕石が落ちてきて何の保険もおりなくて困っていても取られる税が消費税
困っている人からもむしり取るのが消費税

676 :


677 :
>>669
そうすりゃそれ以外使えないんだからそれがええわ

678 :
自民支持者は20%くらい払えよ安倍ちゃんが喜ぶぞ

679 :
ん〜消去法で自民!

680 :
>>671
ホントそう
パチスロやら娯楽で遊んでいたんだろ
自業自得であり自己責任というのは正論

681 :
マジで余計なもんは買わないようにするわ
あるのもで工夫するしかねえな

682 :
900円が実質1000円

683 :
お昼ご飯を、いままではおにぎりと
カップヌードルだったけど
カップヌードル削減するよ

684 :
俺障害年金暮らしで毎月6.5万なわけよ
で、消費税増税で+5千円の救済金が足されたんだが
これ6.5万の10%は6千500円で5000円じゃ1500円足りないんだよね
どうかしてるわ

685 :
>>2
そう思ってる自民支持者だけ10%払っとけ

686 :
そーゆーもんだいじゃねーんだよ
消費税10%になったら何故か便乗値上げで税込み1000円だった物が税込み1100円になるんだよ

687 :
消費税じゃない

消費罰

消費罪

消費は罪!

688 :
>>679
ガチでこういうやつがいるからな
思考停止も甚だしい

689 :
もう全部メルカリで買うからええわ

690 :
>>685
10%を払うのがそんなにいやなら日本から出ていけ、と同じ理論だな

691 :
100円が110円になると考えてる馬鹿多すぎ
実際は100円が118円くらいになるのに社会知らなさすぎ

692 :
自分に関しては2日に1食でもなんとかやれるのは実験して分かったけど
親が年金だけじゃ足りないから同居しろとか扶養に入れろ援助しろって
年々うるさくなってるのが困る

693 :
日本は税金が安い重税じゃないマシと言ってる奴は日本の実態の経済や
大半の国民生活をガン無視し日本は空前の好景気と言う頭おかしい層と同じだしな
社会性も無い頭も悪い自分がおかしいメンヘラの自覚も無く始末が悪い(´・ω・`)

694 :
国民が望んだ結果だろう
なに被害者ヅラしてんだよ

695 :
10%になってわかりやすくなるかと思いきや
軽減税率で普段の買い物がよけい分かりづらくなってるしなんなんだろな

696 :
>>2
定期的にいるね!

697 :
選べば当然山本太郎
山本太郎が日本を作る
日本の政治は山本太郎

698 :
子供部屋おじさんがなんか言ってて草
いやいや君らはまず働くのが先でしょうよと
税金収めてから文句言いなさいよ(´;ω;`)

699 :
>>698
しょ消費税払ってるし・・・

700 :
>>96
頑張れば363まで行けるんじゃね

701 :
>>54
サービスが違うだろアホンダラ

702 :
>>430
なぜそれがわかっているのに
この流れなのかというと

国際化による大企業の法人税逃れが原因だと思うんだよね

消費税は消費者が払うように思うが
実は回避不能の法人税という形で

今後も法人税10%化 消費税20%になっていくと思う

ソフバン トヨタ AmazonJPをはじめとした
法人税回避テクが大企業ほど使えるようなってるから
これはもうしょうがない

消費者が損してるわけじゃないよ

703 :
1000円と1250円の違いに見せてる詐欺じゃねーか

704 :
去年の昇給分帳消しみたいなもんだろ
大した影響はない

705 :
>>691
欧州並みの軽減策を設けると、消費税率を10%にしても、消費税収はたった約1兆円しか増えない →欧州レベルの軽減税率はできない
 「消費税の逆進性を緩和できるくらい、消費税の軽減策を実行した」場合どうなるか?
◆消費税率と、国民所得に占める消費課税(消費税収)の割合[財 務 省HP]
 ▽日 本…消費税率 5.0% →国民所得に占める割合 6.9%(消費税率の1.38倍)
 ▽イギリス…消費税率17.5% →国民所得に占める割合13.7%(消費税率の0.783倍)
 ▽ドイツ…税率19.0% →割合14.2%(0.747倍)
 ▽フランス…税率19.6% →割合14.6%(0.744倍)
 ▽スウェーデン…税率25.0% →割合17.4%(0.696倍)
 →『スウェーデンは、消費税率が日本の5倍なのに、国民所得に占める割合は日本(6.9%)の5倍にならず、3倍以下』。
◆国民所得に占める消費課税(消費税収)の割合
 ▽軽減税率のない日本…消費税率の1.38倍
 ▽軽減税率のある国の平均…消費税率の0.75倍
 つまり、『「消費税の逆進性を緩和するくらい充分な軽減策」を設けると、消費税収は単純には伸びない』。

706 :
10日働いたら、約1日分の給料没収

707 :
とにかく徹底節約だろ
経済の殺し合いが始まるぞ

708 :
こういうスレタイに騙される人が詐欺にあうんだろな

709 :
欧州の悪い部分だけ見習う日本
地域によっては水道も民営化

710 :
>>705
◆「英・独・仏並みの軽減策を設け、その上で消費税を10%に上げた」場合どうなるか?
 「国民所得に占める消費課税の割合…消費税率の約0.75倍」だから、
見込まれる消費税収(国民所得に占める消費課税の割合)は7.5%。
 従来の6.9%から0.6%しか増えない。歳入に換算すると「(軽減税率ありの場合)税収増は1兆円以下」。
 これでは財源として使えない。
◆それでも、財源を消費税の増税によって捻出した場合…
 それは、「欧州レベルの軽減策は実施しない」ことを意味する。軽減策は掛け声だけで、消費税の逆進性はそのまま。

711 :
>>710
◆『欧州並みの軽減税率のない、日本の消費税の実効税率…1.38倍 →体感上、8%は11.0%、10%は13.8%になる』
 消費税率を上げても、「逆進性をいくらか緩和する欧州レベル」の軽減税率を設けたら、実際に得られる消費税収はあまり増えない。
 『欧州レベルの軽減税率ありの場合、消費税収に当たる実効税率は0.75掛けになる』。
 よって、消費税率10%にしても実効税率は7.5%(0.75倍)で、5%の実効税率6.9%(1.38倍)に比べ0.6%しか増えず、
「1兆円以下しか消費税収が増えない」という悲惨な結果が待っているから。

712 :
ポイ活とか生易しい
とにかく金を使わない使わない

713 :
LINEスタンプ使い初めの頃は普通のスタンプ100円
動くのは200円

さっき絵文字スタンプ買ったら250円になってて流石にボリ過ぎ

714 :
これで文句言うとか甘え
目指せ法人税0%、消費税100%
お国のためにみんな納税に励もう

715 :
>>2
ツイッターなんか見てても計算しやすくなった!とかアホなこと言ってる人いたな

計算しやすくなるんなら100%にしてもらうほうが楽じゃね?とは思ったけども

716 :
買い物するごとに1割罰金
けっこうなパワーワードだろこれ

717 :
イートイン脱税で思ったんだけどミネラル麦茶って消費税増えてるのに増量してるから脱税してるし訴えたら和解金で儲からないかな?
企業がやってること週刊誌とかにもリークしたら確実に世論も味方にできるし勝てるだろ

718 :
>>717
そんなの誰も味方にならないよつまんない

719 :
>>359
典型的な本末転倒でワロタ
新聞の料金分スーパーで回収できてるの?

720 :
>>8
110円(税抜き」

721 :
2%じゃん、キリがいいとか言ってるアホいるけど、便乗値上げがあるからそれ以上に負担になってるんだわ

722 :
安倍政権になってから税金が倍になってるという事実

723 :
軽減税率とかいう謎制度やめない?

スーパーの中でも混在してるとか、
頭の体操がてら暗算してた現金派が死滅する

724 :
>>723
現金派は死滅して、どうぞ

725 :
>>723
そのままR

726 :
この国は強盗の巣

727 :
>>359
月4,000円払って数円取り戻そうとするバカ

728 :
そして安倍ちゃんの福祉に使う使う詐欺ね
早速法人税下げるとか言ってるみたいだし
個人も法人も一丸となって福祉を支えるために協力くださいならわかるが、
個人は福祉に金出させて法人は減税とか安倍死んで欲しいわ

729 :
>>8
君には0%の方が分かりやすくないか?

730 :
一億総ATM

731 :
>>5
上げろって言うけど、もうそんな体力残ってないよ 庶民には
上級のとこで金がせき止められてるんだから
上がる頃には年収100万ですごい方かもしれん

732 :
>>457
仕入税額控除っていうのがあるから原材料や送料の増税分は価格に影響しないよ

733 :
>>720
これ

734 :
>>692
たまにガチなのいるのが嬉しい
俺はまだ何も言われてないが、団地にいつまでも一人暮らしってわけにいかないだろうなーとは思っている
金は一切入れていない
今までコジカツポイ活でなんとかなっていたが、今後厳しいだろうな

735 :
>>732
現金商売の零細にそんな恩恵あると思う?
どこも掛け売りなんかしてくれないよ

736 :
こどおじしとけ
25だが俺15万共働き親20万ずつ毎月投資しとるわ

737 :
日本が良くなっていくなら良いけどな

望み薄なんだよなぁ

738 :
けっこう酷い制度よね
俺が1000円買い物する度に100円カツアゲされるんだぜ

739 :
ハッキリ分かるから、確実に消費が冷え込むな
消費罰金=消費抑制したい訳なんだから、大成功だよ

740 :
>>737
生理用品10%の時点で子育ても妨害してるしな

741 :
俺らはお金はらう事無いんだし関係ないだろ

742 :
ATMから1万円おろしても9000円しか使えないって事

743 :
>>742
これ

744 :
税金が2%上がったんじゃなくて25%上がったんだよ
なんでそれに気が付かないの?

745 :
スーパー行ったらわかるよ
2%上がったとかそんなレベルじゃ無い
全てのものが最低でも15%〜20%上乗せされてるよ

746 :
>>740
意味不明

747 :
>>736
こんな滅茶苦茶な文章書く人間ですら15万も月に投資できるほど稼げるのか…
ドカタか何か?

748 :
>>742
そう考えると酷いな

749 :
浪費家で外食ばっかのおれでも節約志向に切り替わったわ日本終わるよ

750 :
>>1
安倍の7年の実績
 
○消費税増税 
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP!
○企業から労働者への報酬、労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降、過去最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ!年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多へ
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
〇賃金を少しでも安くするために外国人労働者の入国規制法の甘くして外国人労働者を増やす
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却
○家計保有額30兆円以上水増し改ざん
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上
○ロシアに北方領土と3000億円を献上
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表
〇自身のメンツのために飼料用とうもろこしをアメリカから税金で購入
〇千葉の災害で支援金わずか13憶円

https://www.excite.co.jp/news/article/Gendai_573477/

751 :
>>16
消費増税は毎回実質的な法人税の減税とセット

752 :
>>742
これわかりやすい

753 :
108万円だったのが110万円になる程度だろ
どう考えても誤差

754 :
10%予想以上にこたえるわ
高えよなんでも

755 :
>>753
その2万くれ
誤差なんだろ

756 :
既婚子持ちがまた死んだ目するのかwwwかわいそうにwww
まw俺は独身で一人暮らしできるほど裕福で孤独でもないしドンマイwww
そうだねwwwうんうんwww一人暮らしできない貧乏人wwwが二段階ステップアップして結婚したらwwwそうなるよねww
そこからさらにステップアップで子供もったらwww馬鹿でもどうなるか想像つくよねwww
まw実家暮らしなんてwww米国では発達障害扱いされるしwwwそこに気付けなかったかねwww

757 :
消費税はもっと高くていい。論点

758 :
100万なら10万やぞ

759 :
>>757
15%でいいわwwww2年後には段階的に上げていいwww
困ろうが自己責任だからwww

760 :
>>547
行け馬鹿。

761 :
>>755
100万も持ってないからあげない

762 :
しかし国民は暴動も起こさず大人しく受け入れるのであった

763 :
>>759
ほんこれ

764 :
キリが良い厨は12%になったらどうするの?
死ぬの?

765 :
>>737
安部友や麻生友、管友に流れていくだけなのになんで良くなると思った?w

766 :
早速10万超えの買い物してしまった(´;ω;`)

767 :
>>761
100万も持ってない貧乏人が既得権益優遇の自民党を支持する愚かしさ

768 :
100万円降ろしても90万円しか使えない。
この方がショックだわ。

769 :
問題はインフレが進み貧富の差が大きくなる
持たざる者は結婚できず少子化がより加速する
積んでますねジャップさん

770 :
>>759
あっ論点見てないレスかすまん

771 :
老後に2000万円必要。
貯めておいても使えるお金は1800万円しか無くなったことになる
下痢の取り分200万円

772 :
食いもん食える程度に働いて後は寝てるのが正解な国になるな

773 :
買ったら罰金

774 :
中世ジャップランド

中世ジャップランド

中世ジャップランド

775 :
農業畜産酪農なんて作るものの値は上がらんのに諸経費だけは全部上がるからな

776 :
やばない?

777 :
貯金1000万あっても100万円は税金だからね
1億なら1000万円

778 :
>>12
馬鹿しかいねえなこの国

779 :
やばさということでは、以下の3点では?

・金融政策(インフレ目標設定)と真逆
・たかが一時的な軽減税率のため、導入費用・労力等があまりに非生産的
・法人税減税の財源にされる

780 :
>>766
何故上がる前に買わなかった

781 :
 消費税10%は、「今日から、お前の持っている1万円の価値は9000円になるからな」と言われているようなもの。
 そりゃアホらしくて、誰も消費しなくなるわな。

782 :
時給1000円として源泉引かれて900円の手取り
そこから買い物してまた一割抜かれる

783 :
個人から買えばいいんだよ

784 :
>>12
348円で飛ぶようにはないわ
前から298円のしか買わん

785 :
一番やばいのは増税した分の消費税が正しく使われるかどうかが分からないこと

福島の復興予算はどう使われたか?復興と全然関係ないところに使われて問題になった
オリンピック予算はどうか?コンパクト五輪のはずが、正反対になり、3兆円もかかることになった

10%消費税はどうなるか?本当に国民のために使われるのかどうか?かなり疑問

786 :
>>780
今日発売だったから(´;ω;`)

787 :
>>786
納税あざっす!あ、他の税金もしっかり払ってくれよな!

788 :
軽減税率はなんやかんやありがたいな😅
完全に仮装の利益だけど
PayPayも使ったら前より安くなった

789 :
食品は8%だから
休日は家で美味しいものを食べるようにして余計なものは買わない
外には出ない

790 :
2%でこんなにかわるわけねえだろw

791 :
>>771
甘すぎワロタ
老後には税率20%だぞ

792 :
一割やぞ。1%と違う。10万買ったら1万円。まじヤバイ。どれだけ毟ってんねん!

793 :
税じゃなくて罰金みたいな感覚でしかない
消費は悪だと教えてくれた政府

794 :
>>12
い、イオンのキャッシュバックで買ったんだろ!

795 :
真面目に移住考えんとあかんわこれ

796 :
年間に使う金額分だけ金を密輸すれば相殺される

797 :
お前らも含めて2%増税なんだから今までと比べて物価も2%しか上がらないと思ってる奴多そう

798 :
1000円毎に100円没収って言ったって、20円増えただけやんw

799 :
>>698
ホントこれ

800 :
>>792
青切符みたい

801 :
>>798
何回それ繰り返したら気が付くんだ?
まえは1000円出せば良かったのに
今は100円も出さないといけないって分からない?
こういうやつが反対してるやつの分全部払えや
はよ消えろ害悪

802 :
家計苦しいならRば自己責任

803 :
>>801
100円も払えない貧乏人は可哀想シクシク

って同情して欲しいか?この底辺野郎w

804 :
>>16
また消費税上げれば儲かる

805 :
統一教会の手先、アベに対抗するには非消費しかない
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1560074038/

806 :
>>359
特売はだいたいパターンあるやろ

807 :
>>803
はいでた底辺煽りw
100円払えないんじゃなくて「無駄金」だからはらいたくないの、わかる?
ニコニコ動画見ないからプレミアム契約開始するのとおなじ
税金だから強制だからタチが悪いの

808 :
>>807
でもお前が生きる上で必要な社会保障の財源なんだから必要だろ?

809 :
>>808
増税したらいくら使われるの?
この前の増税だとほほ使われてなかったみたいだけど
その分法人税下げてるけど?

810 :
>>809
使われなかったって言うソースはよ

811 :
統一教会の手先、アベに対抗するには非消費しかない
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1560074038/
金使うとカルト下痢池沼顔の言いなりだからな?

812 :
あかい

813 :
>>810
社会保障に充てると公言した側とそれを鵜呑みにして使われていると言っている方がソース出すべきだろうな

因みにそいつの言っている消費税上げて法人税下げてるというソースはこちら
https://tr.twipple.jp/imgp/8f/6143db.jpg
この下げられた法人税所得税分がそのまま消費税増税分に当て嵌まるわけだが
消費税増税分を社会保障に当てていたらこんな真似は出来ないよな
出来るというならその金は何から賄われていると考えるんだ?

814 :
>>28
今までも800円とられてるんだけどな

815 :
>>810
ソース出されたらだんまりか?
あ?
おお?

816 :
1万円あっても1万円のものが買えない悲惨さ

817 :
下痢池沼顔に対抗するには非消費しかない

818 :
また金塊の密輸が増えるな

819 :
>>2
8%でピッタリになるようにしてあった価格だと逆に端数が出てわかりにくい

820 :
>>813
所得税も下がってるのは無視?
そもそもそのグラフの比率自体が可笑しくない?

821 :
導入時
バカ「たった3%じゃん」
5%にアップ
バカ「たった2%上がっただけじゃん」
8%にアップ
バカ「たった3%上がっただけじゃん」
10%にアップ
バカ「たった2%上がっただけじゃん」

底なしのバカ

822 :
だいぶカエルが煮上がってきたな

823 :
>>821
春秋時代の猿ですらどんぐりが少ないと騒いだのに今の日本人は

824 :
公務員の給料高すぎだろ、ボケ

消費税上げる前に公務員の給料10パー下げろや

825 :
>>8
バカかおまえは。現実は120円ほどになる

826 :
下痢安倍の為に物買って嬉しいか?
孤男は消費しない「サイレントテロ」part14
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1565839389/
あの気持ち悪い顔でほくそ笑んでるぞ

827 :
★いらないものは可能な限り買わない 消費しない
これだけ

828 :
税はテンパーセント 欲しいよ素直な瞳で
庶民が得た カネから

829 :
なんか噛み合わねーなって思って見てたけど
企業とか役人は消費税払ってないと思ってるバカが騒いでるだけか?

830 :
>>228
馬鹿丸出しやな

831 :
その分生活が豊かになるのなら  いいけどな

832 :
>>831
今までは消費税の増加分だけ、
大企業の内部留保が増えたっていう結果になってるからなあ
安倍さんならちゃんと国民のために使ってくれるだろう

833 :
>>827
あったらいいなは無くても不便じゃない
断捨離でいいよもう

834 :
セブンイレブンのペットボトルのカフェオレが本体価格108円で税込116円表記だったぞ
105円の時に8%じゃなくて一気に10%にしとけばまだ今よりは安かったろうに

835 :
消費とは人間の行動の基礎だからな
つまり我々は今後行動を2%抑制せざるを得ない

836 :
一万円で千円が一番しっくりくる
でかいわマジで

837 :
2%上がるんじゃなくて
10%上がる不思議の国のジャップ

838 :
>>30
脱税で捕まった仲間達か?

839 :
https://i.imgur.com/6cigY0Q.jpg

840 :
月お小遣いが5万円の人が4.5万円へ減る
5千円が税で消える人が大量にいるから当然その分景気が悪くなる
よってその人が勤めてる会社の業績も落ちる

よってお小遣いがさらに減る
もしくは自分のお小遣いが減るのが嫌なので
若手社員にしわ寄せさせて彼らの給料がかなり減る
バブル崩壊の時は後者をやり過ぎて半ば経済的に迫害と同様なことを延々と行ったし今でも行っている

841 :
>>46
家電は別としても
ただでさえ売れなくなってる趣向品は更に売れなくなるな

842 :
>>16
消費増税分が法人減税分の財源だからに決まってんだろボケ!

843 :
>>830
わかりやすい表現がそんなに困るのか

844 :
>>9
材料費買うにも消費税10ぱーなんだから

845 :
>>228
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07de-64zL) [sage] :2019/10/01(火) 23:01:30.44 ID:LCZUcSh+0
いや普通に108円が110円のほうが分かりやすいが

846 :
商店街とスーパーがガラ空き

847 :2019/10/02
スーパーに半額漁りに行こうかな
2%上がろうが、半額で買えば超安いわ

【炎上】 秋元康の『国民的ガールズバンド』に批判殺到! 「女性蔑視が酷い」「ROCKを侮辱してる」 [486699244]
カップル「七夕に結婚しました!」→嫁「浮気されたので浮気し返しました」夫「女の配信で投げ銭しただけなんだが」嫁「5回SEXしました!」 [471942907]
大口病院事件、証拠はまったく無く、あるのは神奈川県警が引き出した自供のみ 大丈夫かこれ [439232695]
進むN国信者のカルト化 「立花さんの動画を客観的に見れば分かる」「お前らは何も分かってない」 [451991854]
麻生「財務省の信頼が落ちている」 [723267547]
(ヽ´ん`)「(ふふっ…このレス面白いじゃんw)」(ヽ゜ん゜)「俺の書き込みじゃねぇか!」 [529672706]
太陽光発電、買い取り価格半減へ 経産省方針 [649350553]
お前ら!肩パッド、凶器、バギー、食料は買ったか!?額に「Z」の入れ墨はいれたか!?間に合わなくなるぞ急げ!! [971283288]
【速報】殺人タックル問題、関西学院大学が会見 13:30〜 [367148405]
謎の民「会社が終わったらジムに行って筋トレする」いや無理だろ [828099405]
--------------------
問題のある動物愛護団体について語れ
トランスフォーマースレッド PART380
ディズニーマイリトルドール18粒目
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格4■
灘中高校長が日本会議とネトウヨを猛烈批判!
今の人は『恐怖ゲーム』の”恐怖”の意味を勘違いしているのでは???
【速報】大雨特別警報はすべて解除
【電力】殺したい程憎い奴を書き込むスレッドQ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
Web制作者が愚痴るスレ 47クレーム目
【在日】 金正恩氏「朝鮮総連、北朝鮮の立場を広く知らせるべき」「母国をしっかり擁護し、社会主義強国の建設に寄与せよ」★2[05/26]
【イベント】小室哲哉氏、松浦勝人氏と耳打ちで談笑 DJ KOOも再会喜び「最KOOの夜でした!!」
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】181
軍艦の食事について語るスレ71食目
ロリコンについて考えるスレ(悪か否か)
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.67
★日本人救世主は百済渡来系米本将(たもつ)=666 2
【藤沢遊行通り】カレーショップ・シュクリア 5
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
【アメブロ】アメーバブログ 65ペタ目【晒し厳禁】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼