TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【祝】 人気絶頂の中、急病に見舞われて長期休載していた漫画家アズ先生の「手品先輩」、今週のヤングマガジンから連載再開!! [425612722]
巨乳の女が下着姿で「だらしない体 抱き心地いいけど、ヤる?」って写真載せてる [309927646]
【悲報】FXで資産を失った市況民 8年飼ったペットの犬猫を保健所に連れて行ってしまう [992063448]
京都アニメーション「献花台を終了した代わりに『京アニショップ!』を再開したよ」ニチャァ 祈りから買って応援の段階へ [522275885]
今期アニメ総合 [757453285]
【大相撲三日目】稀勢の里、最後の十五日 [623122139]
ラーメン屋の店長やけど、バカ客お断りにしたら 客が1日2人…売上10分の1になったんよ10月からは又来て欲しいんよ・・・(´;ω;`) [429169451]
(ヽ;ん;)「この世の中から消えてしまおう」 自殺しようとAmazonで『首吊り用ロープ』を検索した結果 [769417518]
海自、吸着マットで流出した油を除去 [158879285]
令和 AVデビュー [485983549]

【遅い・高い】 『大戸屋ごはん処』の魅力 【少ない】 [402581721]


1 :2019/08/28 〜 最終レス :2019/08/29
http://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu01.gif
大戸屋ホールディングス、日本健康食育協会との包括的業務提携

大戸屋ホールディングスは、健康提供企業として、日本健康食育協会と包括的業務提携を行った。
大戸屋では1958年の創業以来60年間、店内調理にこだわり、安全・安心な定食を提供してきた。健康に寄与する商品の提供だけでなく、食と健康についての知見を還元していきたいと、2009年10月1日には大戸屋の食育宣言と食育基本方針を制定。
2010年3月からは、来店者向けに店舗での食育セミナーを開始。これまで2,000回以上の開催で、のべ36,000人以上が参加した。
このたびは、食と健康に関する幅広い知見と実績、そして人材をもつ日本健康食育協会と包括的業務提携を結び、共働で健康提供企業としての取り組みを推進する。
11年目の新たな取り組みとして、「親子向けセミナー」(新規)、店舗見学ツアーの実施 (新規)、食育セミナーの展開を推進。2019年度は、店舗開催150回、外部会場開催30回を実施する
https://www.work-master.net/2019164233

2 :
まあ遅いよね

3 :
身なりが子連れまんさんが多い

4 :
ボッタクリすぎ
せいぜい一律600円くらいの品質

5 :
やよい軒を見習えよ
やよい軒も怪しくなったけど

6 :
スレタイで完結させないで

7 :
ランチはまだ良かったのにね
なくなっちゃったからもう行くことがなくなった

8 :
やよい軒の生姜焼きは神

9 :
マダラがいつの間にかスケソウダラに変わっててショックだわ

10 :
混んでるから持ち帰りにしよう→待ち地獄

11 :
やよい軒で唐揚げ定食くったら小麦粉の塊みたいなの出てきて吐いたわ

12 :
【まずい】が抜けてるぞ

13 :
米の産地は?

14 :
この前の値上げから一回も行ってない

15 :
富裕層のマダムぐらいしか行けない

16 :
バイトする場所としては最高の飲食店だけどどうせおRしか採用しないよな
厨房は楽かどうかわからんし

17 :
>>8
小さい肉二切れしかなかったけど?
やよい軒はおかず削ってんじゃねーよゴミ

18 :
1回だけ食ったことあるけど、まさにスレタイの通りだった
あとまz……

19 :
昼休みに大戸屋行くと食い終わったら昼休み終わってることがある

20 :
ドレッシングは評価する

21 :
鶏と野菜の黒酢あん定食(五穀米大盛り)
https://www.ootoya.com/menu/uploads/G1904_teishoku_5.jpg

これうますぎるよね。
当然一番人気メニュー。

22 :
やよい軒→何かやってるんじゃないかと思うくらいおかずが少ない
大戸屋→高い、遅い

23 :
黒田さん御用達

24 :
冷凍総菜の寄せ集め定食だぞ
https://www.ootoya.com/menu/uploads/G1904_teishoku_1.jpg

25 :
嫌儲民判定に使える

26 :
お家騒動って収まったの?

27 :
15年前は神だった

28 :
イクイク!

29 :
楽天ポイントが使える

30 :
まーた年収300万の底辺がいっちょ前にグルメを語るスレかw

31 :
ま〜んが席占領してていつも空いてない

32 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>12
まずいか?
やよい軒じゃないぞ?

33 :
ここの焼き鯖定食が好きだったんだけど
途中から値段が900円を超えるようになったので利用しなくなった
他の料理はどうか知らないけど
いきなり1.5倍の料金になるってすごい

34 :
やよい軒が完全上位互換

35 :
やよい軒の
チーズハンバーグうめえ

36 :
飲食店なのに「おうと」て

37 :
空いてる

38 :
>>5
おかわり無限辞めて無いだろ?
問題無い

39 :
味は美味しいよね

40 :
値段とか今のままでいいからもっと早く出せよ

41 :
少ないか?

42 :
何でこんな遅いの?
レンチンじゃないの?

43 :
やよい軒がここの客層軒並み奪った気はするけど

そのせいで、やよい軒が、R向きになってきてるのは気になる
ほんとイナゴかよお前ら

44 :
>>21
これすき

45 :
>>39
女性受けを狙ってるんか知らんが
変わったメニューおおくね?

普通の飯が食いたいのに

46 :
>>12
まずいは流石に無いわ

47 :
バイトテロ

48 :
チキンかあさん煮食べてみたいけど県内にないし高い遅いならわざわざ行くことないよなあ

49 :
>>42
じゃないから遅い、実際焼いたりしているから
だから変えるみたいな話あったな

50 :
やよい軒のサバ塩焼きは神

51 :
>>21
この前初めてこれ食べたけど美味しかった

52 :
>>24
もしかしてこれが大戸屋ランチ?

53 :
すけそうだらのみぞれあんが旨かった

54 :
いま大戸屋行く奴は昔の大戸屋を知らない奴だな

55 :
それなりに美味しいんだけどね
高い

56 :
https://www.ootoya.com/menu/uploads/G1904_teishoku_7.jpg
これうまい
肉がびっくりするほど少ないけど野菜ドレッシングが旨いので野菜だけで飯食える

57 :
やよい軒の4種のチーズハンバーグ
うめえ
https://www.tabetaosi.com/blog/2018120101/images/001.jpg

58 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>41
俺は焼き鯖とこの時期のサンマの定食しか食わないけどまずくも少なくもない
常食するには高いとは思う

59 :
>>45
じゃあ他行けよ

60 :
半田屋の底辺感いいよね

61 :
平成20年くらいに初めて食べた時は衝撃的にうまかった記憶があるわ
今はなんかいまいちな気がする

62 :
五穀米選べるのいいじゃん

63 :
>>60
半田屋ってどこにあるの?

64 :
>>21
ああ、これ系はほんとうまい

65 :
値上げしすぎ

66 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>60
半田屋とか宮本むなしとかできたら行きたくないなあ

67 :
>>62
やよい軒も選べるが

68 :
>>56
バジルソースもうまい

69 :
普段嫁の手作りのメシばっか食ってるからたまの外食の時くらいはジャンクでいいんよ
ヘルシーとか家庭の味なんてファストフード屋に求めてないんよ

70 :
スレタイワラタ
遅いのは良いとして高えよなあ

71 :
女が居座ってチンタラ食ってるから座れない

72 :
>>56
いい悪いは別としてなんとも日本人的なレスだなあ

73 :
最近の大戸屋は男客が来ると
フランス人がアジア人を差別するみたいな感じで
店の奥の席につめて座らせて差別すると聞いたけど本当?

74 :
>>21
黒酢あんにハズレなしだからね

75 :
大戸屋はまだ用途がある
やよいは本当に行く価値ないわ

76 :
客が目っちや減ってて心配になるレベル

77 :
高い、遅い、少ない

でも味はいいと思う

78 :
ひじきご飯→欧米では発ガン性があるとしてひじきの常食は非推奨

79 :
>>12
やよい軒より味は上やろ

80 :
容易に時間かかってるのは手が込んでるから?あんまりそういう感もないんだが。

81 :
>>38
代わりに値上げしたぞ

82 :
おかわり自由になった吉野家が全ての定食屋を置き去りにした
わずか550円で手に入るおかわり自由の権利
つゆだくにした牛皿
そしてもちろん取り放題の紅生姜
痩せてる暇がない

83 :
たかが1000円くらいなのに高いって笑

84 :
ドレッシングの量が少なすぎて、野菜の1/3しか掛からない

85 :
佐賀にも出来たけど引くほど客が入ってない

86 :
一応上級国民の黒田さんが行くくらいだから
それなりのクオリティなんでしょ
いかにも安物でボリュームだけあるやよい軒と一緒にしてはならない

87 :
底辺が少ない

88 :
>>60
生まれた時からどんぷり飯

89 :
いうほど美味くはないから
あの量だと値段とのバランスが悪い

90 :
>>83
その割に量がすくねえ

値段じゃなくて
コスパが悪い

91 :
焼き鯖の横に置いてあるひじきとわかめと大豆の和え物食いにくいんだよボケが
小鉢にしろよ無能が

92 :
>>87
大戸屋は典型的な上級向け和食店

93 :
メニューとか食器とか接客のセンスはあると思う
松屋とかで早いのに慣れすぎてるだけで、遅いのもそんなもんだと思う
むしろ昼休みの休憩をゆっくり使えて丁度良い

94 :
ゴミ化したよな

95 :
ワクワクを求めるなら謎の台湾料理屋だな

96 :
>>29
おれのポイントカード返して

97 :
悪いけどここ一人暮らしおじさん用だよな
親か嫁が作るようなメニューが高い

98 :
ど田舎だけど大戸屋はある
やよい軒かリンガーハットの方がいいのに

99 :
>>97
一人暮らしおじさんは
やよい軒でオカワリしまくってる

100 :
禁煙

101 :
遅いの一言に尽きる
11時半には行かないと13時からの会議に絶対間に合わない

102 :
>>83
まわりに競合がないオフィス街とかなら普通だけど
競合が多い繁華街の駅ビルで1000円は無茶だと思う
だったらレストラン街行く

103 :
味濃すぎ
ドカタ向け

104 :
美味しくね?
美味しいだろ

105 :
行列商法してるから入りたくても入れない

106 :
>>19
これはマジであるわ
だからもう選択肢から除外

107 :
意識高い女子と同じ空間にいられる

108 :
>>97
単身赴任おじさん用だな

109 :
昼休みに行ったら、昼休み終わり15分前に来るからな

110 :
まずくないのがせめてもの救いなんか

111 :
大戸屋では料理が出てくるまで1時間ってのが1回あった
手違いで注文が通ってなかったのかなと思ったが
店員が普通に持ってきて特に謝罪もなかったからそういうことではなかった感じ
単に忙しかったんだろうと思う

112 :
グルメなケンモメンはどこで食ってるんだ?

113 :
彼女がよく行きたがるのがすごく嫌
別にヘルシーでもなんでもないからな

114 :
ホームページ見て衝撃受けたわ、なにこれw
600円で定食食う店じゃなくなってるw

115 :
昼休みが潰れるくらい遅い

116 :
味はなかなかなんだけど他がダメ

117 :
>>97
一人暮らし「元」お姉さんと
自炊する気力がない小金持ち独居ジジババも多いな

118 :
量が少ないし常に酒飲みながら食う無職の俺はあんまり好きじゃないけど
周りの奴とか好きな奴多いわ、家庭の食事っぽいからだろうな

119 :
安倍は庶民のあらゆる食を完全に破壊したよね

120 :
底辺ケンモメン見なくて済むからよく行く

121 :
昔は「定食屋」だった気がするが
ここ10年ぐらいで「オーガニックごはん処」みたいな女向けの別ジャンルの店になってる

122 :
魚料理メインだったのがいつの間にか油っこいものばっかになったしな

123 :
家で食うサッポロ一番が一番うまい

124 :
ゆで太郎かと思ったら大戸やだった

125 :
1時間で出てこないような
オペレーションが崩壊してる店舗もあるってことか
それはキツイな

126 :
>>125
いやそれが普通なのかもしれん
1から下ごしらえして、料理してるのかもしれん

127 :
あまりに遅くて、そして抜かされまくるので
激怒してしまった
あんなことは生きてて初めて

128 :
やよい軒みたいに小汚いおっさんに遭遇しないのがメリットだろ

129 :
身体に良さそうに見えてよく見ると塩分量エグいよな

130 :
>>129
タニタ食堂がいかに凄いかがわかるよな

131 :
遅いのはわかるが抜かされるのは腹立つよな
いつ来るか予測が立たない

132 :
>>13
安心安全国産米やけど?

133 :
>>21
レス含め見事なステマ

134 :
飯食ったあとコーヒー飲みながら
文庫でも読むと意識高めに見える

135 :
仕事場の近くにあるけど一度も食ったことねー
値段だけで入る気失せるね

136 :
二人で食いに行って、連れがとっくに食い終わった後で俺のが来たこともあったな

137 :
とりあえず3分で持ってこいよ

138 :
>>127
大戸屋に行くときは必ず本を持参してた
料理が出てくるまで最低でも30分は待たされるので
本を読みながら待ってるのがいいと思う

139 :
キッチンの人数が少ないんじゃないかってレベルで遅い
居酒屋じゃないんだから複数人の注文は同時に持ってこいよ

140 :
とにかく高いよ
普通の男が満足できる量じゃないし
普通の女が週に何回も行ける値段じゃないし
もう金持ってるジジババしか行かないだろ

そういえば黒田さんも行ってたな大戸屋

141 :
>>21
一番好きなバーガーです

142 :
>>129
これ
1食で上限値行くレベル
https://www.ootoya.com/sp/menu/detail/003101.html

143 :
うまいけど高い

ちょっと前はまだ値段安くて良かったけど、高くしてからは行く気ないわ
税込だと1500円くらいはいくよね
かといって安いメニューは微妙だし

144 :
大戸屋の隣にある店、だいたいサイゼリヤ説

145 :
メリットは注文がタブレットってくらい

146 :
値段が高いんじゃねえんだ
給料が上がってねえんだ

147 :
少なくともやよい軒よりは好き

148 :
なんであんなに並んでるの?

149 :
>>148
遅いから

150 :
大戸屋ランチ最強

151 :
高くはない

152 :
ない
倒産あるのみ

153 :
池袋にあった大戸屋は結構通ってたから今の大戸屋が信じられないわ
どうしてこうなった

154 :
大江戸屋かと思ってた

155 :
最近持ち直したよ
高くした分クオリティが付いてきてる

156 :
>>5
やよい軒のカットステーキ🥩なbて脂と筋だらbッで硬くて食えbネいわ

157 :
着席まで20分待つ
オーダーしてからもだいたい20〜30分
信じられないレベルのオペレーションの悪さ
遅い、高い、少ない、大して旨くない
二度と行かない

158 :
金と時間にゆとりがない奴は、他行ったほうがいい
そういう奴がいないから、客層もいい

159 :
まぁ本当に遅い
座るのも時間かかるし、飯出てくるまでも遅い、
それなりにうまいんだけど、待った時間との釣り合いを考えちゃうとここじゃなくてもいいかなって思って、しばらくいかなくなる

160 :
>>24
大戸屋は手間掛けた店内調理が売りだった気がするけど

161 :
だから時間を持て余している主婦には人気なんだな

162 :
1人男性への座席冷遇も忘れるな
女の1人客にはテーブル座ることを許し
男の場合は、例え店内空いても、実際にテーブルに一人客の女が居る状況でも
必ず糞席に誘導してくる
まあこれは多くのレストランでやられるが

163 :
バイトテロの対応はよかったよな

164 :
>>162
そんなことないぞ
お前がキモオタだからだろ

165 :
一回だけ行った事あるけど、ごはんはちょっと匂った
昨日炊いたごはんの匂い
二度と行かないわ

166 :
うどんとカツ丼のセットだと結構ボリュームあるぞ

167 :
>>153
30年前に池袋の高校通ってて原始大戸屋も体験してるけどそもそも別に安さが売りじゃなかったよ
安く食べたい時は福しんとか、もっと金ないときはスナックランドとか
いつ頃の話それ

168 :
昔はちょっとだけ高いけど外れの店行くより美味しい定食屋だったのにな
旅行帰りで和食食べたい時とかによく行ったわ

169 :
美味いとか言ってるやつマジか?
味濃すぎなんだが

170 :
大戸屋のメニューって野菜いっぱい入ってるけど
塩分めっちゃ高くて一食分で一日分の塩分摂取することになる

171 :
和食屋のふりした洋食屋だよね

172 :
昼飯時や晩飯時でどれだけ待ち客がいようと、食い終わっているのにいつまでもくっちゃべったりスマホいじってるまんの者が多い店
女子トイレの回転がなぜ遅いか可視化されてるようなもん

173 :
多少高くても美味けりゃいいけどその辺のファミレスレベルだから

174 :
>>164
ほう、大戸屋はキモオタ差別をやってんのかい
キモオタなら差別されてもいいと?

175 :
あ、やっぱり遅いんだ
近所の店が手際が悪いからかと思ってた

176 :
男は問答無用でカウンター

177 :
>>133
食ったことないだろ
ステマステマうるせーよ統合失調症のキチガイか?

178 :
うまいけど高すぎ
680円くらいなら許す

179 :
別に高くねぇよ

180 :
>>177
1レスでそんな発狂してどうした

181 :
鶏肉の黒酢餡掛け定食は倒産するまで売り続けてほしい
ほんま美味しい

182 :
値段はたしかにそんなに高くないな
むしろ値上げして客単価上げたほうが待ち時間減らせて経営的にいい気がする

183 :
一回行って二度と行かないと決めた

184 :
>>57
このポテトになってからハンバーグ系頼んでないわ
箸休めにしては多すぎるマックじゃねンだよ

185 :
>>179
そう?
大戸屋の900円台で食べられるメニューってあからさまにしょぼくない?

186 :
>>57
このハンバーグってiPhone8より小さいよね

187 :
>>21
高確率で口の中やけどする

188 :
値段を上げて量を減らし、特価ランチを辞めてスタンプカードも廃止

189 :
>>52
もう格安ランチはない
これはおうちごはん定食って奴

190 :
値段も味も悪くないと思うけど、遅いのが駄目で滅多に利用せんな
大した料理でもないのに何であんなに遅いんかな

191 :
冗談抜きで店によっては不味い
生焼けの焼き魚とかぬるい汁物とか出してくる店は存在した
今もそうかは知らんが

192 :
昔は600円ちょいでだいたいのメニューは食べれたのに
とうしてこうなった

193 :
意識高い系害虫Rの巣
男は入ると全力で中傷されるから入店禁止

194 :
床がくさい

これだけで行きたくないわ
ちゃんとハイターしてんのかよ

195 :
やよいも大戸ももうオワコン

196 :
この間久々に行ったけど五穀米がお粥みたいにネチャネチャしてた
どこもあんな感じなのか炊くの失敗したのか
とにかく不味かった

197 :
なか卯の方が安いし旨い

198 :
たけ

199 :
提供スピード遅すぎるんだよ
もうワザとやってるまである
どんな暇そうにしてても遅いし

200 :
じっくりするほど遅い
昼休みに入ったら大変なことになる

201 :
大戸屋はおかず単品予め注文して買うところやぞ
遅い少ないが解消される

202 :2019/08/29
20年くらい前に目白の大戸屋通ってたら
学習院の子と知り合って何人かセックスできたけど
みんなチンポ小さかったな。

謎の高額アルバイト「リボンちゃん」とは? [621794405]
経済学者「日本には人口減少悲観論が酷すぎる!イノベーションで生産性爆上げすればいいだけだぞ。イノベーション起こせよ」 [324064431]
『iPhone SE 2』、「48500円。」3月中旬に発売。 [585351372]
誰でも簡単にネットショップ出せるサイト『BASE(ベイス)』、一定期間振込申請の無い店舗の売り上げを没収して炎上 [823772603]
おばあちゃんが安倍晋三の言い付けを守り発熱4日待機で無事死亡! ★2 [261472595]
「ペヤング皿うどん」キタ━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [585351372]
ヨーロッパのハゲ対策、大体植毛だった [725533158]
【衝撃】二日に一食食う生活してる俺の食事がこちら・・・ 量がヤバすぎる [998671801]
おれ「中華スマホ買ったわ〜」 敵「技適は?」「はい技適」「技適!」 こいつらウザすぎワロタ [213659811]
【悲報】 韓国さん、対日本世論工作予算を3.3倍に 日本人の世論を「韓国かわいそう」にする狙いか [541495517]
--------------------
【どろろ】百どろアンチスレ2
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ432
●●●●●低脳●の●●Rー鑑賞会2●●●●●●
次期体制について語り合うスレ Part.25
きっずの噂1057
みんなキムチ
その昔ジンキ JINKIってロボット漫画とアニメがあってな…
〆225トータルトレード情報局!ボロ負けザラバ配信
☆☆☆老若男女人物しりとりPart38☆☆☆
● mabinogi -マビノギ- 本スレ案内所9th ●
小学生の頃の卒業文集将来の夢なんだった❓
【話題】中国人と韓国人、一目で見分けることができますか?
ナルト「サスケのことを考えると下腹部がキュンキュンするってばよ」←これなんなんだよ [748768864]
【企業】パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却
【PSO2悲報】吉岡春のBAN祭りw
【角食】食パン総合スレッド 3枚目【山食】
【自治】マルチポスト、有りや無しや【違反】
西日本豪雨で死者46名、行方不明者71名、関東では震度5の地震こんな時に呑気に競馬してていいの?
エルム街の悪夢【フレディ・クルーガー】
プロ用ジグソーはどこがいい?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼