TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【超絶悲報】オックスフォード大学教授「コロナは何度も感染する。」 どうすんだよこれ… [726831463]
女性漫画家「駅だけじゃないよ! 書店の中でも男ががドッカンドッカンわざとぶつかってくる!」 [792523236]
NHKさん、京アニ犠牲者の卒アル晒しを開始! 知る権利ソードで遺族に突撃するぞ! [938941456]
マックス・ウェーバーさん(56)死去。 宮台真司や石破茂など多様なフォロワーを生み出す [511917482]
「みちょぱ」と「にこるん」と「ゆきぽよ」だったら誰とSEXしたい? [297142216]
Windows 7って正直完璧だったよな 10になってから糞になった [324064431]
レッツノートが過去最高の売上 おまえらのレッツノート信仰ってなんなの? [922629831]
【悲報】 嫌儲 iPadスレにてわずか3時間に130レスもAndroidタブをゴリ押しするキチガイ現る [873472195]
なんでクローン技術って倫理的に禁止されてるの? [166962459]
 密 か に 続 編 を 待 っ て い る ア ニ メ  [998671801]

「ブレイキング・バッド」続編映画が10月にNetflix配信決定 主人公はジェシー・ピンクマン [192973851]


1 :2019/08/27 〜 最終レス :2019/08/28
http://img.2ch.sc/ico/anime_giko10.gif
「ブレイキング・バッド」続編映画が10月にNetflix配信。主人公はジェシー・ピンクマン
https://japanese.engadget.com/2019/08/27/10-netflix/

全世界や日本でも絶大な人気を博したドラマシリーズ「ブレイキング・バッド」の続編となる映画「エルカミーノ:ブレイキング・バッド THE MOVIE(El Camino: A Breaking Bad Movie)」が10月11日からNetflixで配信されることが明らかとなりました。日本でも同日に配信開始されます。

「ブレイキング・バッド」は米AMCで2008年〜2013年に放送。末期ガンで余命わずかと宣告された高校の化学教師ウォルター・ホワイトが、家族に少しでも財産を残そうと麻薬の密造に手を出し、その行動が暴走して道を踏み外していく物語。
主演のブライアン・クランストン(昔「パワーレンジャー」にモンスターの声として出演)が08年、09年、10年にエミー賞主演男優賞を受賞しています。

「エルカミーノ」の主人公は、ドラマ版でウォルターの相棒だったジェシー・ピンクマン。ドラマの最後で監禁から劇的な脱出を遂げた彼が、過去と向き合って自由への冒険を繰り広げる内容と予告されています。
ジェシーを演じるアーロン・ポールはThe New York Timesにて「出演できて本当に幸せ」「みなさんには大満足してもらえると思う」と語っていました。

続編映画で脚本・監督・製作を担当するのは、ドラマ本編やスピンオフの前日譚「ベター・コール・ソウル」も手がけてきたヴィンス・ギリガン。懐かしの「Xファイル」でもプロデューサーとしてクレジットされていた人物です。

今回公開された予告編では登場しませんが、ジェシーが主役なのは確かなこと。なおウォルターを演じたブライアン・クランストンの出演は今のところ不明です。
ブライアン本人はラジオ番組で「ヴィンス・ギリガンに頼まれたらやります」と答えていましたが、あのドラマの結末からは、出るとしても相当アクロバティックなことになりそうです。

もともとの「ブレイキング・バッド」はAMCで放送されてからNetflixで配信されましたが、「エルカミーノ」はまずNetflix配信され、数ヶ月後にAMCで放送されるとのこと。
これは地味な題材だったこともありAMCでは全米視聴者数が100万人台だったのが、Netflixの配信で徐々にファンを増やしてシリーズ最終話では1000万人以上が視聴するほどに成長した事情もあり、「ヴィンス・ギリガンのNetflixへの恩返し」という推測もあります。

10月11日まで、約1ヶ月半。それまでに「ブレイキング・バッド」全話を視聴し直して(全5シーズンもありますが)予習復習しておきたいところです。

2 :
何の役の人だっけ
かなり昔にみたから覚えとらんわ

3 :
配信だけでも映画って言うの?それとも映画館でもやるの?

4 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_giko10.gif
『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』配信日決定 - Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=U7mfxRFohK0

5 :
全話見たけどソウルの方はまだ数話しか見てない

6 :
ジェシー掘り下げてもドラッグパーティーするだけだろ
かと言って弁護士のおっちゃんやチキン屋のおっさんはもうやったし
無理に映画作る必要ないだろ

7 :
割と短くまとまった作品でもしゃぶり尽くすねアメドラは

8 :
>>3
最近は映画館で上映なしで、Netflixだけってのが結構ある

9 :
マイク出ねーしどうなんかな
BBもベターコールソウルもマイクで持ってるようなもんだろ

10 :
きれいに終わったのに余計なことすんなよ

11 :
ベターコールソウルさっさと作れや

12 :
ブレイキングバッドほんと面白かった
ラストも完璧だった

13 :
本編ではジェシーのヘタレのせいでイライラさせられたなあ
もっとまともな奴と組んでれば悲惨なことにならなかったのにね
でも映画めっちゃ楽しみ

14 :
ウォルター「ジェシー!ジェシー!」

15 :
あれで終わりでいいだろ

16 :
>>1
駄作確定
豚ピンク

17 :
胸糞展開だけはやめろよ

18 :
>>11
蛇足Rよくっそつまらん薄ィんだよ

19 :
俺はこれがあまりに評判だので

大期待してみたけど

しょぼんだった

糞ではないけど

期待と違った

では俺の期待とは何か

とっくり考えて俺はとある結論に至った

つまり期待の中身はハッキリしていたのだ

それは

20 :
薬の商売から足が洗えずに破滅みたいな結末が良いな

21 :
結局アメドラで面白いのは24だった

俺の期待というのはああいうものを

科学教師の分際の範囲内で

どうにかやってほしかったのだ

つまり悪を倒しながら

ちゃっかり自分もちょっと儲けるみたいな さ

22 :
シーズン1で死ぬはずの奴が出世したもんだな

23 :
ジェシーってイケメン設定なの?

24 :
ブレバドの路線ならタイトル忘れたけど

アマプラにいい映画があったよ

麻薬の運び屋やる男の話

こっちのほうがはるかに面白い

しかも実話だしな

その運び屋の男たった一人がアメリカの片田舎に自分専用の街を作ってしまう

くらい儲かった

そこまでの話とそこからの話が面白かったなあ

ブレバドはこういう路線でもなかった

悪と戦うでもなく 大儲けしてがっはっはっでもなく だから正直 この作品

なんで人気なのかぼくにはわからないよ

25 :
イェア!Mr.ホワイト!!!

26 :
>>24
なんて題名?

27 :
>>24
タイトル教えて

28 :
これ面白いか?
途中までのロストのほうが全然面白かったぞ

29 :
ジェシーのガキっぷりがツボな俺にとっては楽しみな内容

30 :
またピンクマンを曇らせるのか

31 :
>>26
みたらつまらないよ

だから想像で楽しみなw

32 :
>>26
>>27
バリーシール アメリカをはめた男

33 :
ジェシーと付き合ってヤク中で死んだ女の子がまじで可愛かったな
あの子美人すぎるだろ
あんな綺麗な子見たことない

34 :
>>33
ジェシカジョーンズで見れるぞ

35 :
タイトル変えないならウォルター出てきそうだが

36 :
>>34
えっちなシーンある?

37 :
>>32
ありがとう
カルト映画かと思ったらまさかのメジャータイトルw

38 :
アメリカのドラマのすごいのはさ
いやドラマなのかドキュメンなのかしらんけど
本当にいろんなのあるよな

ドラッグにかかわって破滅する人の話
テロにかかわって破滅する人の話
新興宗教にかかわって破滅する人の話

それから大昔の破滅した人たちの話
これがさあ自国の大幅なマイナスイメージになろうと
構わず作って放送するのがすごいと思ったね

十字軍は誰が悪いのかとか
魔女狩りはどうして起きたのかとか

すっげー面白かった
でも日本だってさあ!
本当はすげーいい題材あるんだぜ

敗戦
日本の古臭い精神論
体育会的体罰の風潮
ことなかれ主義に弱者切り捨て主義

これらをどうして生まれたのかとかやったら絶対面白いぞ
アメリカはやるけど日本はやらない
やっても悪人が誰なのかぼかしてさあ
その点アメリカはズバッとやるからな
みてて気持ちいいは

とアマプラをみながらいつもおもうぼくだった

39 :
>>18
お前はアベンジャーズシリーズでも見てウホウホしてろwww

40 :
ベタコの面白さがわかんない

41 :
映画館でやらないのに映画なの?

42 :
ベルチンチン鳴らすじじいの若い頃のストーリー見たい

43 :
劇場公開してくれ〜

44 :
そうそうあんな超絶美女のヤク中なんかいるわけねえだろって思ってたわ
一応お嬢という設定だったが

45 :
アメリカにも一夫多妻制ってあるんだぜ
しかもキリスト教

ユタ州の北のほうにある古臭い寒村
電気も車も使わず古い生活を続けている
アーミッシュっていうの?

そういう所の一派に多妻制容認の場所があって
そこはすげーよ60すぎたジジイが10歳前後の少女と結婚するの
しかも毎年のように新妻を迎える
もち金髪碧眼ぞろいよ

だから一人のジジイに嫁が30人
子供が合計200人とかいんの
生まれた女は10くらいになると村内のジジイに嫁ぐわけ

実話

今は見れないw
残念だったなのび太w

46 :
ウォルターの話は完結したから枝葉の話ならいくらやってもいいわ

47 :
そもそもそんな素材が日本にないわけだけど
日本だったらこれはあっても作れないなっていう
ドキュメンタリーが多くて面白いよね

人食い人種に食われた人が下半身捨てて何とか逃げ延びた話とか

でも日本だってほじくり返せば面白い素材あんのよ
R婚の風習とか
そういうの日本のテレビはやんないだろ
アメリカにもあってそっちはまざまざとやんのよ
やっぱジャップはだめだなwww

48 :
ベターコールもチェックしといた方が良いか?

49 :
>>8
それ映画って言うのか?
映画の提議とかしらんが

50 :
the boysの社長もやばい奴だったな

51 :
アベマに感謝
話題になるようなアメリカドラマでちゃんと最後まで見たのこれぐらいだわ面白かった

52 :
>>14
「おいジェシーなんで電話にでない」

53 :
監禁からやっと自由になれたその後はまぁ気になるわな
結局金欲しさにメス作りして自滅しそうだが

>>50
ボーイズは黒幕にガス役だったジャンカルロ出てきてテンション上がったな

54 :
知性のかけらも感じさせない
「よぉ〜」が良かった
s1で死ぬはずだったんだよね

55 :
ピンクマンと付き合ってた黒髪の女めっちゃタイプ

56 :
>>36
あの人流出してるよ例のiCloud事件で

57 :
話の軸はゴッドファーザーっぽいね
穏健な性格の人物が数々の不幸から過激な犯罪に手を染め
組織でのし上がっていくうちにダークキャラになり
家族を喪って初めて自分がやって来たことに気づく
大まかにはこんな感じかな

58 :
ウォルターがジェシーの事をあんなにも大切にする意味がわからん
ただのヤク中なのに最終的に自由になるジェシーもなんだかなぁ

59 :
>>56
マ?

60 :
ジェシーはカイジみたいにずっと同じ失敗続けそうだなw

61 :
ピンクマンが麻薬王になる話?

62 :
マドリガル社のリディアたんめっちょ可愛かったな

63 :
もちろん愛車はローライダーでなくて初代カリブなんだろうな

64 :
>>58
言うほど自由か?
恩人も恋人もみんな死んで残ったのは麻薬作りの知識だけ
そんなもんのせいで全員死んだのにそれだけしか残ってねえ

65 :
>>58
ダメな子ほどかわいいってやつだろ

66 :
続編ってマジかよ派生じゃなくて続編なのかほんとに

67 :
ベターコールソウルもおもしろいよな

68 :
>>35
死んだじゃん

69 :
でもあいつ頭髪が限界だろ。ヅラでも被るつもりか?いい加減にしろ!

70 :
ヴィンスギリガンはとことんベッソンロドリゲスタランティーノテイストだからな
全編で彼らへにオマージュが散りばめられてる
タラちゃん好きとかデスペラ好きな奴は必ずハマる様に出来てる

71 :
ちょいちょい科学教師っぽいことはするんだけどさ

毎回3つはアイデアほしかったな

でもそんなに用意できないわけだろ

だから24が優れているのは殴ったり撃ったり怒鳴ったりのシーンを

一話に3つどころかいくらでもいれられるじゃん

ぼくがみたかったのはやっぱり科学教師の限界のポテンシャルなのよね

化学教師か まあそういうドラマじゃなかったんだろうけど

むしろあれ義弟が主人公で警官なのにドラッグで儲けようとしてて

何もしらない化学教師の兄を捜査に必要な他の作業だとだまして色々やらすとかさ

そっちのほうがよかったんじゃないかな ドラッグのコアの部分を作らせてあとは自分でやるとか

ビール作りやってるようにみせかけてさ あとは特殊な武器を身に帯びる装置のやはりコアの

部分を作らせてあとは自分でやるとか そんでドラッグで儲けながら 敵の組織を壊滅さすわけよ

そっちは警官の仕事としてやってガンガン成績上げるわけw それはドラッグ作りとさばきに

浸かってるからやすやすとできるっていう そんな感じで

タイトルはそうだな 麻薬王刑事マイク! だめだなw

72 :
>>65
このドラマにおけるウォルターとジェシーは
「こじれた父と息子」の関係だからな
そういうコンセプトで作られてる

73 :
>>68
異世界転生すればいい

74 :
おれは危険じゃない、おれが危険なんだ

75 :
どんな評判でもとりあえず見るわ

76 :
そろそろ糖質になりそう

77 :
better call saul s5はよ頼む
役者死んじまうからさ

78 :
ハゲはもう死んでるだろ

79 :
>>24
アメリカの社会問題、麻薬や殺人、裏社会が扱いやすかっただけで、本質としては自己愛、承認欲とかの醜いけど人間らしい性がテーマの作品だと思うよ。

80 :
ピンクマンて苗字ホントに居るのかなーってドラマ見てたときから思ってたわ

81 :
やっぱり主人公は自分で戦う所が必要だと思う

あるいは戦わなくても自分の計算で勝つとか

あの物語の最初のほうでメキシコ系の奴とくんでピンチになって

それでマイクが助けにくるけど あれも実は自分で前もって呼んどいたとか

でそれも最後の最後でその一歩手前では何かのアシストあってもいいから

自分の力で戦うのやったほうがいいんじゃないかな つまり弱い主人公でもいいんだけど

一回は自分で戦ってそれでかてなくても二重の策略で弟なりが出てくるとか

偶然助かったとか 毒つくつても結局使わないで使うの後のほうとか どうなんだろ

まあそれはそれでありなんだろうけど 俺は違ったな

だからマイクが主人公のほうがしっくりくる

バカだけど頭のまわるマイクと賢いけど悪意のないウォルターのコンビで

ウォルターはあくまで正義の警官を助けてると信じつつマイクに使われてるほうが

いいとぼくは思った

82 :
>>2
脳味噌を交通事故で半分くらい失ったとかそういう傷害?

83 :
S5はご都合すぎる
なんだよあの万能マフィアは

84 :
>>49
アカデミー賞取ったしな
来年から除外されるみたいだが

85 :
>>82


86 :
>>67
前日譚なのにガスがクソ老けてて笑う

87 :
>>84
アカデミー賞とった映画は映画館で上映してるだろ 日本でも上映してたぞ

88 :
>>47
右翼に殺されるかもしれないからな

89 :
>>86
ガスよりもソウル本人の生え際後退とか
マイクなんて死にそうだよとか気にならない?

90 :
>>87

賞取ってからじゃん

91 :
>>89
マイクは元からヨボヨボだった記憶だわ

92 :
きれいに終わったのに

93 :
本編のラストはジェシーがウォルターと全面対決して
決別する流れにしなくちゃ駄目なのにそれやらなかったからな

今更どうにかなるもんでもない

94 :
>>3
アメリカにはそういうテレビ放送向け映画が昔からある
ディズニーとかがティーン向けに作ってるディズニーチャンネルオリジナルムービーっていうやつとか
最近だとハイスクール・ミュージカルとかディセンダントシリーズが知られてるけど

95 :
改行くんは改行しないと死ぬのか?

96 :
>>83
トッドの親族のネオナチ集団のことか?

97 :
改行クンがうざいし幼稚な文章でイライラするスレ







98 :
>>32
wwwwww

99 :
綺麗に終わったのに余計なことすんなや

100 :
ウォーキングデッドに続くんだよな

101 :
麻薬捜査官の万引き妻可愛かったなぁ

102 :
>>95
牛乳のめよ

明日はいいことあるさw

103 :
>>102
お前本当に気持ち悪いけど大丈夫か?

104 :
まあこういうのを作りたかったんだろうから別にいいんだけど

こうして好き放題感想を書いてると

俺がそもそも何を求めているのかがわかるのだよ

やはりぼくは戦う主人公を求めてるのだと自覚したわけさ

弱くて逃げ腰で戦わない事をひたすら選択してもいいけど

物語としては主人公が戦って活躍するシーンが必要だと思った

最後マシンガン無双とかするんだけど

ああいうのをもっとやるべきだったんだよ

ドラッグを粉末にして古い消火器につめて噴射して敵を正体不明にするとかね

まあそういうのをいれると荒唐無稽さがでてくるという判断だったのかもしれないけど

そこは説得力をもたせるように考えればよかっただろどうせマシンガン無双とかするんならさ

たとえばね途中でカタワの息子にスポーツカー買ってやってそれを自分で乗り回すシーンがあるわけよ

あれって爽快感あるシーンをここらでいれとくかって判断なわけよ

ずっと面白くない展開が前後続くしね でも駐車場だぜ あんなのやるくらいなら

もっと戦うシーンでもいれたほうがいいだろってわけ

105 :
>>103
ぐふふふふふwwwww

賞とる作家なんて匿名で書き込んだらこんなもんよ

※嘘松なので特定しないでね

106 :
>>105
いや、本当に障害者みたいで気持ち悪いからやめた方がいいぞ

107 :
>>101
ウォルターの嫁もハンクの嫁もリディアも好きな俺は熟女好きなんだろうか ジェシーのヤク中彼女は全く興味なし

108 :
正義のヒーローが悪を倒すとかそういうのじゃないから。

109 :
>>99
アーロンポールも
当初同じ事思ってたらしいけど
脚本読んで考え変わったようだ

110 :
ネトフリはマインドハンターs3と映画化を速攻ででやってくれよ

111 :
そいや13の理由S3が配信されたな
ブライスウォーカー殺されて草

112 :
>>38
ザ・パシフィックの日本版みたいなの見たいな

113 :
>>110
マインドハンターには
ブレイキングバッドを感じる

114 :
マイクじゃなくてハンクだったW

115 :
楽しみや
でもベターコールソウルもちゃんと作れよ

116 :
過大評価されてるよね

117 :
>>39
アマプラBOSCHで
アガラフィーリレリィゴォォォしてるはwwww

118 :
ID:xPq6+2io0 こいつ何をしたいんだ?

長文書くなら読んでもらえるようにすべきだけど、
「読んでもらえなくなるような工夫」を自分からしてるし

普通はそういう「嫌がらせ」だけの目的なら
ヘアプアみたいに別に工夫もせずに同じ言葉だけを繰り返すとか
でかいウンコのAAでも貼ればいいと思うんだけど

こんだけ、自分の意思を文字起こしして、みんなから無視されたがるってなんなんだろうな
不思議なタイプだわ

119 :
面白い面白い言うから、定期的にトライするんだけど全く面白くなくて1シーズンも見れない これ本当に面白いのか?

120 :
>>118
いっとくけどな おまえは

俺のファン一号じゃ ないぞW

たくさんいる中の一人だからな おまえW とっくW

121 :
>>119
面白くないよね

ぼくなんて不思議なことにあんなけ面白すぎると思ってた24も
一周おわってそのまま二周目入ったら

なんかつまんないのよw

面白さってなんなんだろう

122 :
>>118
荒木飛呂彦漫画のセリフみたいになってるぞ

123 :
ぼくは面白さってのは関係性だと思ってるんだよね

だって俺ツエーとか無双とか関係ありきじゃん

24は見下されてるホームレスみたいなおっさんが超強いっていうのがいいんだろうな

124 :
続編とかいらんねん
すげえ綺麗に終わってんだから

125 :
ウォルターが生きてる可能性ってある?

126 :
ジェシー最後の方になると太って丸々として全部見終わってからシーズン1見ると「あれ?こんなシュッとしたイケメンだったっけ?」ってなる

127 :
映画ならソウルみたいにダラダラやられなくていいな

128 :
>>104
なんだこいつ?16歳ぐらい?

129 :
主人公として魅力ないだろ
ただの弱いジャンキーだろ
ソウルはおもしろいけど

130 :
うおおおおお!!

131 :
ジェシー後半メンヘラになってイライラしたわ

132 :
>>128
こころはいつもさんさいです!

よんじゅうななさいどうていです!

ひきこもりれき 25ねんいじょう!

なろうさっかでこんどしょせきか漫画化アニメ化ゲーム化パチ化ソシャゲ化映画化

ドラマ化します!

※まだ かいても いません。

133 :
ジェシーはジェーンみたいな激カワ彼女の後によくアンドレアとかいうコブ付きゴリラと付き合ったな

134 :
あんま乗り切れんまま完走した
ベターコールソウルの方が面白かった

135 :
シーズンが進むにつれてジェシーの額が後退していく様子を見てると悲しくて

136 :
まあ確かにもっと化学の知識を活かしたトリッキーな打開策をバンバン打ち出すかと思ってたら
裏社会の面々や家族への秘密がバレる事に延々と怯えながら奔走して
いつの間にかなんとかなってるみたいな展開が多かったな

137 :
俺もあんまハマれんかったな

138 :
これまでのぼくの感想をぼくなりにまとめると

要するに主人公が活躍しなすぎってことだと思う

いや案外アイデアマンでいろいろなアイデアだしてるんだよネット寄付とか

でもさいらないシーン大杉なんだよ

嫁との口論なんて半分でいいだろ 半分抜けよ

水増しでせっかくのアイデアが凡庸さの中に埋没してしまってる感じ

ところでぼくは実はこのドラマみながらとある別のドラマを常に思い出していた

それはマクガイバーだ このドラマをもっと間をつめたつくりにしたら アレになるのかな

だからぼくはこの作品の敗因は間が多すぎるからだと思う これならさあ

ウォルターは独身でよかったんじゃねーのかな あるいは さっきもいったけど

主人公をハンクにすべきだよ そしたら ドラッグビジネスパートと警察官パートの

二重進行で緊張感を維持しつつ間をもたせられたと思う のだけど

もちろん恐らく制作陣が抱いていたのであろうウォルターを主人公にするテーマや意義のようなものは

失われるだろうけど

139 :
ウォーキングバッドとブレイキングデッドがいつもごっちゃになる

140 :
ウォルターとジェシーが交互に馬鹿になってたイメージ

141 :
>>125
ない

142 :
>>94
有名なシャークネードシリーズもテレビ映画やな

143 :
「ブレイキング・バッド」続編映画、Netflixで10月11日配信決定 ─ 予告編公開、「大満足してもらえる作品」
https://theriver.jp/el-camino-netflix/

米The New York Timesにて、アーロンは本作について「自分が望んでいたことも知らなかった『ブレイキング・バッド』の新章です。
出演できて本当に幸せ」と形容した。
2017年、アーロンはヴィンスから電話で本作のアイデアを聞かされ、そこから企画が転がり始めたのだという。
完成した脚本を読んだ際には、しばらく口がきけなくなってしまったとか。
「物思いにふけってしまいましたね。役を演じた人間として、ヴィンスが僕をこういう物語に誘おうとしてくれたことがうれしくて」。
アーロンは『エルカミーノ』の完成度に大きな自信があるようで、「みなさんには大満足してもらえると思います」とも述べている。

144 :
チンチンおじさんのスピンオフやれよ

145 :
視聴者数はゲースロの逆行ったんだっけか

146 :
シーズン5後半のジェシーは正直見てられなかったな。
最終回でようやく解放されたけど、
その後は幸せであってほしいと願うわ。

147 :
>>144
それベタコで描かれてるだろ

148 :
ドラマから結構経ってるけど、ジェシー役の人の髪の毛ってまだ残ってるのかね
若ハゲ待ったナシって感じだったけど

149 :
みんなが見たいのはウォルターのその後なのにな

150 :
>>48
個人的にはブレイキングバッド本編より面白かった

151 :
中弛みしてきたな〜からのシーズン5の面白さは他にないわ

152 :
>>138
くさい

153 :
ピンクマンが成長してなかったらまじイラつくわ

154 :
嫌儲てほんと変なの増えたな

155 :
>>56 貼りたまえ

156 :
青葉みたいなの沸いててわろた

157 :
全裸ヌード流出してるやで

158 :
我が人生の最高傑作。最早人生のバイブル。

159 :
>>158
https://i.imgur.com/eaO7o7E.jpg
"It's going to be my masterpiece. My Mona Lisa. My Breaking Bad season five!"

人生でいつかは言いたい台詞

160 :
本編は最後まで楽しく見れたけどベターコールソウルは数話だけ見て見なくなった
これは面白くなっていくのか?

161 :
>>125
ある

162 :
>>128
47歳のこどおじだよ

163 :
>>48
くっそつまらんよ
キチガイ兄がイライラ
彼女がイライラ
中々マイクとクロンボ出てこなくてイライラ

164 :
>>159
普通はアマデウスかブレードランナーだけどね

165 :
>>160
ブレイキングバットとは別物だけど
自分はハマったな。

166 :
>>48
俺は兄弟の確執話は共感できるから
俺の中では最高のアメドラだよ

悪と善
不法と合法
正と偽

そんなのがテーマ

167 :
>>160
まあ人を選ぶんじゃないかとは思う訳度

BBが好きなのにベタコが嫌いってのは
よくわからんな。俺には

BBが好きならファーゴとかもいけると思うけど
まぁ人それぞれかもな

168 :
ジェシーもウォルターも映画なんて知らんとすっとぼけてたけどしらっと撮ってるんだもんな

169 :
>>160
益々つまらなくなっていく

>>167
引き延ばし過ぎてクソダルいわ
さっさと闇弁護士なってクロンボやマイク出せよ

170 :
>>56
はらでぃ

171 :
>>169
マイクなんかseason1ですぐにでてくるけど?
ガスも既に出てきてる

ほんとに見てるのか怪しくなってきたな
荒らしが目的なのか
なんなのか知らないけど

172 :
>>171
ソールまったく関係ないだろバカか
ソールがやってんのはキチガイ兄のじいさんと
裁判だけだろ

173 :
俺も最初はつまんなーって思ってたけど
ちゃんと見るとおもろい
BBには劣るが十分おもろいとおれは思った

174 :
BCSはつまらなくはないのだが引き延ばしすぎて冗長すぎる
役者が死にかけてるのに何をやっているのかと

175 :
ベターコールソール見てて思うのは、演技の良さ。
ジミー役の人、演技めっちゃいい。
演技とかわかんないけど、そんな素人でもすごいと感じた

176 :
ジェシーパートは後々ウォルターにトラブルを起こすから面白いけど
単体だと面白くないんだよなぁ

177 :
ベターコールソウルは本編よりいいな
演出と演技で地味な話をすごい解像度でやり続けてる
フィンチャーがマインドハンターでやろうとしてるのもこれに近いと思う、
ドラマって形態でしかできない物語の紡ぎ方
まあ兄弟喧嘩は長すぎだっただろうと思わなくも無いし、亀の歩みだから役者の都合でぶつ切りで終わるのも怖い。。。

178 :
>>177
すごい解像度←笑うとこ?
フルHDアプコンだょ

179 :
>>178
比喩なんで

あとレスバする気は微塵もないんであなたはBCS駄作説を十分主張なさって結構ですよ
各人の自由ですから

180 :
ジェシーって
コメディだろwww

181 :
>>167
最近ファーゴのドラマ版作ったノア・ホーリーのレギオンてドラマ観てるけどこれヤバいわ
ファーゴでは牙隠してたんだなってくらいめちゃくちゃやってる
知らないで観たら絶対マーベルドラマってわかんない

182 :
>>179
ノイジーマイノリティが少ない語彙でがんばらなくてもよろしくてよ

183 :
ジェシー役の人痩せたんかな?

184 :
全般にみんな老けてるけど
キムちゃんがたまにインターンの学生時代やるのが
無理無理すぎて毎回笑うわ

185 :
ゲームオブスローンズの真のエンディングも作ってくれ

186 :
>>184
オデンがもういい歳だから若く見えるけど
キムもババアだからな

187 :
>>181
サンクス
あとで見てみるわ

188 :
正直S1の最後みたいに科学知識を使って巨悪を倒していくものだと思ったら
延々と陰鬱な展開になったな
ガスRとこは状況近かったがあの頃のウォルターは完全に悪の帝王状態になってて爽快感とかまるで無かったし

189 :
あの長回しの映像演出を楽しめない人には合わないと思う

190 :
ガス倒すとこで終わってたらどうなってだろうか

191 :
>>190
庭で拳銃クルクルが何の意味あるのかと思ってたけど
最後の最後で"スズラン"
鳥肌立ったわ

複線の破綻がほとんど無いのがBBの素晴らしさ

192 :
ジェシー単体じゃつまらんし魅力的な主要キャラは皆死んでるしあんまり期待できないな

193 :
ホワイト先生と痴話喧嘩ばっかしてたイメージ

194 :2019/08/28
10月だけネトフリ入らなきゃ

石破茂「現在の日本には平均年収186万円の人たちが929万人います。ここに目を向けないで何が政治だと言われても仕方がない」★2 [741292766]
嫌ポケモンGO部 ★448 [892297506]
【LGBT】日本の女性に「アセクシャル(無性愛)」を名乗る人が増加!「私は性欲が無いんですよ」 [748768864]
人生でもう2度とやりたくないこと [324064431]
ジャップ、フェイクニュース拡散される!「日本で人肉売買」「人権は適用されない。資本主義が優先される国だ」 [734796133]
【画像】ツイッター「こんなのが許されて、何で慰安婦像の展示がダメなのだろう」 [875850925]
何者かによって犬が交換される事件が発生 [321190791]
【悲報】日本人さん「もしかしてQRコード決済って時代遅れじゃね?」 ようやく気付きだす [875850925]
【朗報】児童・生徒にわいせつ行為をした教員、今後は即クビへ ロリコン教師には生きにくい世の中に [597533159]
【悲報】pixivでロリ規制がはじまりロリコンども発狂★2 [748768864]
--------------------
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ307
中高生の洋楽厨にありがちなこと
【ドラゲと一緒に大晦日】WRESTLE-1 vol76【エディオン第一埋まんのか?】
初任者の1日を書いていくスレ
【チラ裏】またまた帰ってきた中間管理録シンウチ【小説スレ】
【市内☆北摂】大阪府の奥様 147【河内☆泉州】
子供時代の恐怖体験
☆☆あなたが好きそうな漫画を紹介します 85☆★
冷風扇かったんやけど―
荒木風羽を語るっ!2羽目
【ボクシング】<井上尚弥>「絶対にブッ倒してやろうと思った」 父の小突かれ騒動に激怒していた
BMW出火、韓国だけ相次ぐ 政府「最大限運転控えて」
Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況70
最近のスレはセンスが無い件について
【ブログ閲覧は】長谷川豊ヲチスレ★54【魚拓で!】
松崎温土のスッドレ!
ICARUS ONLINE Part20
【アクロス】クランキーセレブレーション part3【A Project】
大河ドラマ統一スレッド()
消費税アップで死んでしまう!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼