TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
胎内で40.8℃ 異常な暑さはなぜ [765875572]
【悲報】運営「女の子は並ばなくて良いよ♥ 男は外出ろ。」→キモヲタ発狂 ※動画あり [512542702]
イタリアがやばい 「反ワクチン」政党が政権をとったせいではしかが急増、免疫を高めるために「はしかパーティー」を開催 [402581721]
【悲報】世界中と日本のツイッターのトレンド格差がガチでがヤバイと話題 [799056758]
小池都知事「本日の新規感染者47人という数字は積極的な検査をした結果」 [256556981]
コンビニ店員「10円のお釣りでーす」社長「ん(財布にin)」 店員「それくらい募金しないんだ(ボソッ)」 [324064431]
ZOZO前澤さん、剛力彩芽ごとオスカープロモーションを買収か [452836546]
ナルト「サスケのことを考えると下腹部がキュンキュンするってばよ」←これなんなんだよ [748768864]
【野菜】EM菌 業社「塩をまいて農業をしましょう!塩除草で除草剤いらず!」 [759857947]
久々に村上ファンドのおっさん見たら別人になってて驚いたんだが [385687124]

【衝撃】ワークマン、とんでもなく高性能なバッグを発売してしまう 売り切れ必死!急げ! [875850925]


1 :2019/08/26 〜 最終レス :2019/08/27
http://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
えりコータロー@frnktlaw
ワークマンの無縫製リュック、バケツをひっくり返したような雨でも中身は余裕で無事だし、24Lで3000円とか破格なのでアウトドアで積極的に活用していきたい…防水性能が桁違いすぎる…。
https://i.imgur.com/cb8lugT.jpg
https://i.imgur.com/x1ra1vA.jpg
8月25日 18:19
いいね:1,698
リツイート:1,164

2 :
チャリンコ用に買うか

3 :
たっか、1,980円でうれよ

4 :
>>1
×必死
○必至

5 :
ステマエグすぎだろ
モンベル買っとけ

6 :
うおおお

7 :
チャリにぶら下げてもいいな

8 :
2ヶ月ぐらい前に初めてワークマン行ったけど
これ中にポケットも分けるとこも無く使いにくそうだったぞ

9 :
ビニール袋じゃねーか

10 :
ま、3000円ならいいかな相場は知らんけど

11 :
イージスの転売屋は消えたんだっけか

12 :
なんでこういう無いほうが遥かにマシなアホみたいなロゴつけるの?バカかよ?

13 :
またステマか

14 :
バイク用にいいけど最近こういうんl若者に流行ってるみたいで恥ずかしい

15 :
電車乗ると一人はこういうリュック使ってるやついるけど何入れてるの?

16 :
ZAT?
ウルトラマンタロウか?

17 :
イラネ 

18 :
>>8
>>9

19 :
くそだせえ

20 :
土砂降りでもなければ普通のリュックサックに
シリコンスプレーかけとくほうが
使い勝手は遥かにウエルシア薬局

21 :
ワークマンは背面テンションメッシュのバッグ作ってくれチャリ用に

22 :
1年後にはホモバッグになってるんだろ?

23 :
ホモランじゃん

24 :
ちーんさんってこういうの好きなんだ

25 :
ロールバッグはアウトドア屋でもバイク用品屋でも意外と高いからな
激安ではないけどショルダー部分も接着なら結構安いかも

26 :
こんなデカいリュック何入れるんだよ

27 :
ステマうるさいなと思ったけどこれは本当に良さそうだな
ま、実物みるとチープな可能性はあるが

28 :
でけーよ

29 :
黒はやめろよ
夏場はアチアチになるだろ

30 :
>>14
自転車用にこの手の昔からあるよ
パニアバッグとかいうやつ

31 :
ステマ

32 :
こんなんamazonとかでも売ってるわ、ピラルクだったかな。3000円なら特別安くもない

33 :
ケンモメンはアウトドア行かねーから!

34 :
重そう

35 :
なんか人間の首とか入ってそうで怖い

36 :
http://img.2ch.sc/ico/o_yaranaio.gif
パタゴニアとアークのバッグ買ったら防水じゃなくて泣いた
やっぱり防水バッグで>>1みたいにデザイン糞ダサいのかな?

37 :
ロゴがなければ検討したのになあ

38 :
ゴミ袋でいいじゃん

39 :
実際、ワークマンっていいの?

40 :
ZATwww

41 :
中の湿度とんでもないことになりそう
食べ物入れるの怖い

42 :
ググってみたらオリジナルじゃなくてMORITOって素材屋のヤツだな
http://www.morito.co.jp/syohin/index.cgi?c=zoom&pk=285

43 :
冬になったらゴワゴワ?

44 :
>>36
ホモランドセルは防水だよ

45 :
雨の中リュック背負ってるシーンが人生で一度もない

46 :
>>8
無縫製のメリット潰すようなことするかよアホ

47 :
これいいじゃん
買おうかな
まぁビニール袋だけど

48 :
厚手のビニール袋でいいのでは?

49 :
これワークマンオリジナルなん?
ロゴまで同じのホムセンで見たような気がする

50 :
>>12
ワークマンって変にカッコつけたワンポイントとかあるから使いたくないんだよな

51 :
普通に考えて背中ムレムレ

52 :
用途が思いつかない

こういうのって用途が思いつく奴が買うんだろ

53 :
>>48
少しは外に出たほうがいいよ

54 :
>>20
シリコンスプレーと防水スプレーは肺がコーティングされて健康被害著しいとかなんとか

55 :
日常生活で用途が全く思い付かん
旅行は車で行くし
チャリで旅行する奴用か?

56 :
バッグの中からモワッと

57 :
取り出すのがまんどくさそう

58 :
嫌儲公認だろこれ

59 :
こういうのっていかに使い勝手がいいかが重要なんだよな
各メーカーはそこに苦慮してる
ただ防水機能が高いだけならビニール袋でいいわけだし

60 :
ZATといえばウルトラマンタロウ

61 :
>>51
背中側も同じ素材だと思ってるの?
バカなの?

62 :
一瞬プロテインの外装に見えた

63 :
>>42
http://www.morito.co.jp/image/product/285/main.jpg

ダサすぎぃ!

64 :
こんなもん昔からある
情弱すぎるだろ

65 :
100均のリュックカバーでいいや

66 :
イキッた軽のd.a.dじゃないんだから(汗

67 :
取り出しにくそう

68 :
http://img.2ch.sc/ico/o_yaranaio.gif
>>42
めちゃくちゃカッコ悪いな
ワークマンてセレクトショップみたいなこともやってんのか?
ワークマンオリジナルじゃないとただの怪しい安物みたいな感じでマウント取れないね

69 :
ガソリンの携行に使えそう

70 :
ZAT

71 :
>>48
お前は普段ビニール袋を背負って外出するのか

72 :
>>26
ワークマンだぞ?
ヘルメット安全帯作業服に決まってんだろ

73 :
山にも行かねーくせに
どうしてそこまで高性能を求めるんだよ

74 :
>>39
ランニングとか登山関連が異常に安い

75 :
リュックはノースあるから要らんわ

76 :
>>63
うわあ・・・
ただビニール袋背負ってる人じゃん・・・

77 :
ジッパーじゃないだけでほしくなる

78 :
ステマで

79 :
ターポリンで口をクルクルするドライバッグなんて大抵雨ぐらいじゃ濡れんで
水に沈める訳じゃないんだから

80 :
よくあるターポリン素材のやつやん

81 :
http://img.2ch.sc/ico/o_yaranaio.gif
>>44
ありがとう
あれ完全防水なんだ・・・

82 :
余計なロゴ付けるなよ

83 :
重そうだしクルクル口は使いづらい。

84 :
これ2輪館にもあるよ

85 :
このzatけしたい
どうすればけせる?溶剤つかったらボロボロになりそう

86 :
30L無いと無理

87 :
前からなかった?

88 :
わんだば わんだば わんだば わんだば わんだばだばだばだ

89 :
>>61
同じ素材じゃねえかw
池沼だろお前

90 :
安いな。アマゾンの中華製のよく分からんブランドのやつ買ったがこれより高かった気がする。

91 :
全く同じもの持ってるけど
マジックテープ弱すぎて100均のバンドつけてる

あと雨に濡れたら持ち手の部分が生乾きで臭うから乾かす手間あるぞ

次買うときはマジックテープじゃなくて留め具のある奴買おうと思ってるからお前らにはオススメしない

92 :
ワークマンじゃなくても近所のホムセンにあったぞこれ

93 :
ワークマンは汗水流して働く人が利用する店やからお前らが買うのは違うと思うぞ

94 :
男は黙ってゴミ袋

95 :
ログ要らないのに

96 :
>>63
なんか見たことあると思ったら和菓子買ったらこんな袋にして包んでくれるよな

97 :
>>14
素直にボブルビーにしとけ。

98 :
>>85
マジックで塗りつぶすかビニテ

99 :
電動工具入れだろ
普通の人間が使うカバンじゃない

100 :
ロゴがダサい

101 :
http://img.2ch.sc/ico/o_yaranaio.gif
>>91
了解しました
本当に持ってる人の生レビューが聞けると助かるなぁ

102 :
これ半年ぐらい使ってるけど良いのは防水性だけ
肩掛けする部分が糞だしクルクルして留める部分がマジックテープで弱いからたくさん荷物入れるとするファサッって外れて口ぱかーだよ
使ってると劣化してマジックテープ自体も弱くなるし3000円が妥当な品質だわ

103 :
ビニール袋やんけ(´・ω・`)

104 :
まーたいらないクソダサロゴ入れてるじゃん

105 :
鍵探して全部ひっくり返すパターン

106 :
俺はFREITAG使ってるけどポケットあっていいぞ



https://i.imgur.com/k0mckmZ.jpg

107 :
ZATwwwww

108 :
オルトリーブのパニアバッグみたい。

109 :
ダッサ

110 :
これはいいな

111 :
だせえw

112 :
雨に強いのはいいな

113 :
お前らってツイッターを神格化してるよな

114 :
ここ嫌儲だよな?

115 :
そらそうよって外見

116 :
ニートマン

117 :
>>91
いいね

118 :
買うしかないな

119 :
>>91
裁縫用の金具と接着剤で加工出来そう

120 :
セブンの雑誌コーナーで売ってなかったか?

121 :
>>1
このダッセェ“ZAT”とかいうロゴいる?
その下の小さい謎英文も

122 :
買い占めるわ

123 :
>>68
は?
作業服のラインナップから影狼もJawinもXEBECも無くせと仰るのか?

124 :
ドカタランドセル

125 :
完全防水バッグは基本的にテカテカだよねカッパと同じ
http://www.g-style.ne.jp/uploadimg/mainitem/5c89e3c95bbb4.jpg
http://www.g-style.ne.jp/uploadimg/mainitem/5be29f330d051.jpg

126 :
ケンモメン同士まったり雑談しないか?
完全匿名でチャットできる
チャットの内容は制限ないし基本手になんでも自由
追放も他人を騙るか迷惑をかけた続けた場合のみ行う
ちなみに入る時に名前とアイコンを自由に設定出来ます

今はこんな感じ
i.imgur.com/pMrrQ0z.jpg


別のある部屋はマンモメンを取り合いになって崩壊してる
ここは管理が行き届いてるからそんなことにはならん
初期メンで希望者には管理権限を配布するよ

オープンチャット「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
line.me/ti/g2/wxkRF4JW2sTu77IsD9O5IA

127 :
ワークマンって超独自路線だけどどこの国の企業?

128 :
ところでZATってなんの略?

129 :
>>10
北欧に同じ系統でレインズってのがあるが
15000円ぐらい

130 :
>>63
ランドセルみたい

131 :
コンビニ袋でじゅうぶん

132 :
ドンキでおんなじようなの探した方が安そう

133 :
>>128
安心宇宙旅行

134 :
しかし防水バッグは使った後の置き場に困るよな
カッパならスーパーの袋にでも丸めていれちゃえば良いが

135 :
これ系だとグラナイトギアのスラッカーパッカーが最高
170グラムで超軽いのに肩パッドがしっかりしてる

136 :
そりゃこんな材質なら防水だろうよ

137 :
万が一中濡らしたら乾かすの大変そう

138 :
20リットルと24リットルあるな

139 :
屋外の現場で濡れたら困るものを突っ込んどく用だろ
お前ら期待し過ぎ

140 :
>>63
だっせー
この文字いらんだろ

141 :
>>135
ケンモメン、エチエチなバッグを紹介してしまう
https://i.imgur.com/KKyrWYQ.jpg

142 :
背中汗めっちゃかくやん

143 :
水抜き穴付いてないと大変だぞ

144 :
ツーリングにも使えっかな

145 :
どう見ても材質がすぐダメになるやつじゃん

146 :
イケメンが使えばかっこいい
俺が背負えば何でもダサい

147 :
昔のゲーム機起動したら出てきそうなロゴだな

148 :
これ一箇所に穴が空いたら一気に広がるやつじゃん

149 :
>>128
Zariba of All Terrestrial

150 :
そんな大雨の中出掛けるのかよ
濡れても大丈夫!じゃなくて濡れない事を考えろ

151 :
見た目もええやん

152 :
ノーワークマンだけど買ってもいいのか

153 :
野球部かよ

154 :
>>63
これあかんやろ…

155 :
ZATそんな目立たんだろ
急げ

156 :
1回の射精量を6mlと仮定したら
6ml×4000回=24lで
ここに射精すれば4000回で満帆になる
毎日ここに射精したとしたら約11年かかるな

157 :
>>63


158 :
外でねーし

159 :
>>3
これ
ちょうしにのってんな

160 :
>>63
批判多いけど
夜の街中行動するときなんか目立ちやすい色は良い思うよ

161 :
ワークマンはなぜロゴを入れてしまうのか問題

162 :
ステイマうざいよ

163 :
>>160
街中用ならこんなん買わないわ

164 :
>>161
今は安もの中華も色々あるからロゴでアピールしていかないとダメなんじゃないのか

165 :
逆にバケツとしても使えるよなコレ

166 :
臭そう

167 :
ワークマンの自社ブランドの服を着てる奴をリアルで見かけるようになった
ワークマンプラス出店を異例の2倍に上方修正したから店舗が増え続ける限り売り上げは上がるだろう
まだまだ株価上がる余地がある

168 :
>>165
逆にね

169 :
ZATが無ければまあまあ良かった

170 :
森山隊員

171 :
>>163
あ、南青山住まいですか申し訳ありません・・

172 :
プアマンズホモラン

173 :
ジミーちゃんが持ち歩いてるイメージ
色は黄色

174 :
ただのゴミ袋にしかみえん

175 :
ケンモメンならゴミ袋2重だろ

176 :
非常用になら案外いいかも

177 :
経年劣化でゲロ臭くなると仕様やろこれ

178 :
これ系は完全防水だけど
完全密閉されてるから空気抜かないとパンパンに膨らんじゃう
いちいち空気抜くのめんどくせえ

179 :
Ariで買えば1000円もしない

180 :
>>15
男はテンガ、女はディルド

181 :
「ワークマンの」じゃなくて「ワークマンでも売ってる」だろ

182 :
>>179
リンク貼って

183 :
これは持っててもホモと間違われないやつ?

184 :
経年劣化の加水分解するのけ?

185 :
>>11
普通に買えたな

つい先日、草千里2019ってバイク乗りのイベントが雨の中阿蘇であったけど
イージス着てるの俺くらいのもんだった
お前らいかにもみんな買ってますよ、みたいなこと書いてるのに裏切り者かよ

186 :
釣りでターポリンのショルダーバッグ使ってるけど大雨で中に水溜まるの草

187 :
>>1
いいじゃん
通勤用に買うわ
最近めちゃくちゃ暑いし

188 :
防災袋これにしようかなぁ

189 :
浮き輪にもなる奴か?

190 :
ワークマン版アラキスかな

191 :
>>185
ガチのイベントにワークマンはないわ
ぷらっとソロツーならワークマン

192 :
てか台風並みの雨じゃなきゃ使う意味ないだろ
そんな日に外でないしいらない
おれのドイターバックカバー付属だし

193 :
だっさゴミ袋背負ってるみたい

194 :
中身空っぽにして釣りに行けば担いで魚持ち帰れるな
要らんけど

195 :
ホモラン?

196 :
これフルフェイスのヘルメット入るかな?
入るなら欲しい

197 :
炎天下に置いといたら中は何度になるだろ

198 :
タバコで穴開きそう

199 :
これ、昔ヨドバシで買って使ってたけど半年くらいでマジックテープがバカになった

200 :
http://img.2ch.sc/ico/o_yaranaio.gif
>>123
なるほど
その辺りは楽天でも買えるんだね

201 :
人に貰ったトゥミのビジネスバック使ってるんだけど
土砂降りの日でも全く水入らなくて捗る

202 :
チャリでの買い物用に欲しいな

203 :
さすワークマン

204 :
>>202
豆腐とかカマンベールチーズかえるよね

205 :
>>185
イージスって俺も持ってるけど冬用だろ?なんで夏に切るんだよ
夏は風通しのいい雨具着るだろ普通

206 :
必死とか頭悪すぎだろ自賠責

207 :
尼で売っとるやん
ワークマンのステマに見せか掛けたバックのステマだな
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B00INMQDS0/

208 :
https://code10bags.com/ja/home/
高いけど似たような無縫製防水バッグでこれオススメ
浮き輪代わりにもなるぞ

209 :
>>63
防災グッズ入れに買うわ

210 :
ポケットないのかよ

211 :
紫外線で劣化してバリバリになりそう

212 :
ワークマンって株価も1年で倍になってるしすごいな
何がすごいかわからんけどワークマンっ何がすごいんだ?

213 :
>>205
いや風通しのいい雨具って、あるのかもしれないけど超高級品なのでは?
殆どは通年用だろ
俺のバイクの外気温計だけど熊本市内25度、草千里22度で快適だったが

214 :
ゴツいビニール袋だから重いぞ
肩凝り発症するくらい重い

215 :
重そう
ライトウエイトなら欲しいけど

216 :
>>212
ステマが凄い
実際自分の目で商品見た限りでは縫製雑で持ち上げられるほどの商品じゃなかった

217 :
中華製で似たようなの、これの半額以下で売ってるじゃん

218 :
>>130
子供のランドセルをこれにしたら良さそうだな

219 :
重そう

220 :
ホモの間で流行りそう

221 :
ロゴがなければ買ってた

222 :
>>218
いじめられちゃう

223 :
波乗りとかマリンスポーツで昔からあるやつ

224 :
>>222
おまいのランドセルワークマン

225 :
>>171
だっさ

226 :
これウレタンとかターボリンが素材のやつだろ
数年つかってるとベトベトになってくる

227 :
>>45
香港デモとか使えそう

228 :
>>224
あだ名が児童労働になりそう

229 :
タケエんだよ
底辺舐めんな

230 :
コミケ専用バッグとしてなら最強じゃね?
A4のファイルケース入れるのにちょうどいいサイズっぽいし

231 :
ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=0E7a72Pud44 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


232 :
ミドリ安全ってワークマンで売ってないの?

233 :
まじで文字いらんわ

234 :
軽トラの荷台にぶら下げるのに良さげ

235 :
>>224
字余りだけど吉幾三で再生された

236 :
こっちのが使い勝手良さそうやん

D002 イージス防水メッセンジャーバッグ[調Z] 2,900円
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6017
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6017th06.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6017th05.jpg

237 :
>>63
コミケで重宝しそう
ダセえから俺は買わないけど

238 :
ワークマンはステマが判明してちょっとウザいし嫌いになった

239 :
>>225
くっさ

240 :
ロゴなんとかしろ

241 :
背当たりメッシュじゃないからカブのサイドバックにいいかも🤔

242 :
バイクのツーリングによさそう

243 :
これ誘導員とか道端にバッグ置いてる連中用じゃね
確かにパーフェクト防水必要だろ
普通の奴は必要無い

244 :
>>5
そっちもステマしろよ
探すのめんどくせンだわ

これに近い商品の画像リンクと価格くれや
怠け者が文句をたれるな

245 :
雨の日いいやん

246 :
安いけどただの袋だぞ

247 :
どうせホモの間で流行るんだろ

248 :
ZATの隊員になれそう

249 :
ゴミ袋もそれくらいの防水性はあるぞ
しかも軽い

250 :
これと似たデカいカバンでテントとシュラフとか詰め込んでバイクの後ろに乗せて旅出たことあるわ
大雨でも全く浸水しなくて最強だった

251 :
DADのロゴだったら買ったのに

252 :
>>23
まじで全然違うんだが

253 :
>>246
普段ならそう、で済むところが時期がいいとしか
この時期に突発豪雨の被害にあったやつは多い

254 :
酷いデザインなうえに質も良くないくせにふざけた価格設定だな。
ここの靴下なんか一度履いただけで穴が空いたわ。
何か品質のワークマンだよ

255 :
ワークマンは無印見習って変なロゴ入れるな

256 :
>>75
ホモがいたぞー!!

257 :
>>249
確かにそうだな
バッグに数枚ゴミ袋を忍ばせておけば
合羽にバッグの保護にといくらでも応用できるな
ガチャクリもあれば最強か
短時間ならそれでいい

258 :
見た瞬間に直ぐに破れそーなんだがどーなん?

259 :
ググったら同じ物が普通にamazonで売ってるぞ
しかも23%OFFの2479円
まぁこの価格なら半年使い潰しでも良いだろ

260 :
ウルトラマンタロウ スレじゃないだと?

261 :
なんだこの小学生の運動靴みたいなロゴ

262 :
必至、な。
ちゃんと日本語使えよ。

263 :
>>255
確かに
訳わからんzatとか書かれるより無地のほーがエエわ

264 :
>>258
頑丈なんで簡単に破れはしない
ただマジックテープが、すぐバカになるんで防水とか意味なくなる

265 :
>>46
いやだから使いづらいゴミ商品って話だろ

266 :
>>8
色々バッグ使ったけど
ポケット無い方が使いやすい結論
必要なら別途袋に入れて小分けにした方が良いし
そのまま取り出す事も出来る

267 :
ユニクロとか大手が機能性重視の服出し始めたらワークマンって終わる?ワークマンだけの強みってなんだろう

268 :
裁縫あまいからすぐ駄目になりそう

269 :
>>264
防水だからマジックテープか
うーん
惜しいな

270 :
ランニングのバックパックにいいかも

271 :
ホモが好きそう

272 :
なんでしょーもないロゴつけるの?
無い方がコスト的にもええやろ

273 :
無地のを出せよ
機能性は良いのに文字や迷彩柄を入れてくるのがワークマンのダメなところ

274 :
ホムセンでも似たようなの似たような価格で売ってる
重いからランニングには不向き

275 :
いそげー

276 :
スーテマン

277 :
お前らって無駄に機能重視するよな

278 :
>>26
シャワ浣ノズル

279 :
分厚いゴミ袋やん

280 :
昨日ワークマンでシモンの安全靴買ったよ
なかなか気に入ってる

281 :
意外と使いにくいのがワークマンの商品
アンダーシャツと靴下ぐらいしか使い道がない

282 :
ワークマンのバックじゃなくて
ZATのバッグをワークマンでも売ってるて話しなのな

283 :
>>39
モンなんとかと違ってボッタクリじゃない
それだけ

284 :
ZATにしちゃ安いなー

285 :
加水分解しないの?

286 :
防水性能だけで、ダサいし使いにくい

287 :
元ツイ見てもググってもワークマン関係無くてワロタw
森永のアイスをセブンで売ってるだけやん
それでセブンのアイス美味いとw

288 :
>>249
俺も最近スーパーの買い物袋が最強だと気付いたわ。
持ち歩いてても買い物したんだなとしか思われないから、
デザインとか気にしなくて良いし

289 :
何この変なロゴ

290 :
俺が昔欲しかったイメージだが、イラネ。
だせえええ
建設現場の交通誘導マンの人とかは必要だろうなあ。荷物、車にも置かせてもらえず路上に(T_T)置いてるぜ。
建設会社と会社違うとはいえ、路上で着替えたりカワイソス

291 :
>>63
これそんなダサいか?
スイスあたりにありそうじゃん、

292 :
え?今頃?

293 :
使い辛いよ
ナイキの似たタイプ持ってたけど

294 :
バイク用品で似たようなのあったな

295 :
水運べそうじゃん

296 :
キャンプで着替えとか突っ込んどくのに使えそうだな

297 :
背中が蒸れる蒸れる

298 :
ドライバッグってだいたいそのくらいの値段じゃね?

299 :
いつ使うんだ

300 :
>>299
俺は使い終わったウェーダーを入れてる

301 :
雨ときチャリでリュックだとポリ袋で覆ってたが
こゆのあると便利やわ
とは思った

302 :
オルトリーブに見つかったら訴えられそう

303 :
すぐ穴あきそう

304 :
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

305 :
前からあるじゃんこれ

306 :
こんなにまでなって吉幾三が泣いてるぞ

307 :
これ野宿旅で洗濯するときに使うバッグだわコインランドリーは高いからな
俺は800円の安いやつ使ってるけどかなりいい

308 :
ええやん

309 :
中身を個々にビニールパックすればいいのに

310 :
>>1
俺がAmazonで買って3年位使ってるカバンやんwバイク乗るのにこの防水性能は助かる

311 :
なんでオタクって

「機能性」と「ファッション性」を分けて考えられないの?

くっっそダサいやん1のバッグ

312 :
>>45
こどおじさぁ…

313 :
ほこり目立ちすぎだろ・・・

314 :
24lって何入れるんだ

315 :
これ別にワークマンのオリジナルじゃないだろ

316 :
>>1
ロゴなくて無地だったらカッコいいのに

317 :
>>311
豪雨の日も快晴の日も同じバッグ使うと考えてるのか?

318 :
ツルツルで使いにくい

319 :
ポケット無いしゴミだろ
防水カバーを買ってバッグにいれておけばいいだけ

320 :
>>94
今の流行りは東広島市可燃ゴミ用だよな
シックな赤がかっちょいい

321 :
これ逆に水入れて水生生物運搬用に使えないかな?

322 :
すまん、半年前に買ったわ

323 :
>>290
工事現場近くの電柱にリュックが引っ掛けてあるのをよくみるんだが
あれって警備員のやつだったのか

324 :
なんでこの形がウケてるのかわからん
ポケット付いた普通のリュックサックの方がいいわ

325 :
なにこれ、ただのターポリンの鞄だよね?
こんなの以前から2000円してなかった気がするんだけど

326 :
>>185
草千里がまだあると知って感動した。ワークマンありがとう

327 :
>>239
ふっさ

328 :
>>323
うん。建設作業員の荷物は車か、建設中の建屋に置いてある

329 :
ただのターポリンだろ
ケンモメンの情弱さは底無しやで

330 :
>>106
ガチの中古ゴミ袋じゃん

331 :
>>314
焼酎

332 :
ワークマンのゴアテックスもどき買ったけど防滴性能すごすぎワロタw
でも透湿性はあんまりな気がする
まとわりついて暑苦しい

333 :
これ情弱専用だろ
防水のかわりに重すぎるわこれ

334 :
自転車通勤者なら防水バッグは必須だろう

335 :
ジム行く用に買うわ

336 :
>>185
おまえさんが広告塔になったかもよ

337 :
ロードで使うのには重い?

338 :
このくるくる巻くタイプの防水バッグは今のアウトドア用バックパックのインナーバッグでは定番
単体でも売ってる。いざという時は浮き輪にもなる。
基本的に塗らせない寝袋とかカメラなんかを入れる。

339 :
>>337
重いというよりデカすぎる
背中に背負うなら出来るだけっ小さくしたいもの

340 :
こういう系って表面ゴムみたいになってんの?
面にチョット触れただけで凄いコケ方しそう

341 :
>>340
ゴムって言うかブルーシートな

342 :
汚れても大丈夫でホモが愛用してるとか情報拡散したらマズイ

343 :
>>338
昔からあるよね
大きなバッグに入れて絶対濡らせないものを入れとくとか
絶対濡れるなって時は外装にしてたバッグと中身をこっちに入れ替えて使う

344 :
これホムセンで売ってるぞ

345 :
これ買おうか迷ったけどほんとにゴムに背負う紐ついてるだけでポッケが無くて駄目だったわ

346 :
>>1
これはワークマンではなくてモリト社製のバッグだよ

347 :
一見ダサいけど、外側にTHE NORTH FACEとか印刷すれば売れるかも

348 :
言うほど防水必要としてないんだよなあ

349 :
ロゴがダサい

350 :
これ使って2年くらいになるけど折りたたむ部分の端に穴が空いてきたわ
あとマジックテープがボロボロになるんで補修が必要
物をぎりぎりまで入れるとマジックテープが悲鳴をあげて弾けるんでそんなに入れられない

351 :
>>345
普段使いにするタイプのバッグじゃないし
ポケットが増えればそれだけ縫製箇所も増えて浸水の原因になるしね

352 :
働いてないからワークマン買えねえわ

353 :
結構前から売ってんじゃん
ロゴが釣具の上州屋みたいで買いにくい

354 :
24リットルは大き過ぎ

355 :
経年劣化で臭くなるタイプか?

356 :
わいのストリームトレイルのドライタンクD2より強いの?

357 :
リーマン向けのコンパクトなやつ出してくれ

358 :
>>354
本来は濡れるの必死な現場に持ち込む時に
普段使いのバッグを丸ごと放り込んで持ち運ぶみたいな使い方だろな

359 :
この手の防水ザックはバイクに括り付けるならいいけど、普通に背負ったら背中蒸れまくってやべぇぞ

360 :
>>44
チャックから浸水するし完全防水じゃねぇぞ池沼

361 :
かっけえ
最新のトレンドおさえてるな

362 :
ホームレス仕様かな?

363 :
お前らのせいでケンモジサン専用の店が変化した

364 :
こんなもん買ってなんのアウトドアすんだよ

365 :
1年くらい経ったらリサイクルショップで500円くらいで売られてるだろ

366 :
よく考えたらアマゾンで3000円で似たようなのうってそう

367 :
ホモランはあれで意外と雨水入っちゃうからな

368 :
これで川に投げ込まれても安心。

369 :
>>345
こっちを買え
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6017

370 :
無縫製というかビニール袋じゃん

371 :
ワークマンてさ
筋肉のある土方ようだから普通の服よりサイズ感がでかいのかと思ったら
けっこうぴちぴちでガッカリしたわ

372 :
ゴミ袋と何が違うの?

373 :
ワークマンってどこでもクレカつかえるの?近所のワークマンは使える

374 :
だせーよ

375 :
ZATってなんだよ

376 :
ダセエし使いにくいし
こんなクソ製品をステマするのも大変だな

377 :
>>372
緊急用ならゴミ袋で良いけど工具とかゴツいものを運ぶなら強度がほしい
この製品を企画した時の想定してた現場環境って
作業車の中に普段は放り込んでて
大雨の降る中離れた現場まで濡らしたくない電動機械や工具類を運ぶ時に
バサッと放り込んで担ぐみたいな場面じゃないかな

378 :
ロゴ消して無印で売れば売れるのにこういうロゴいらないよな

379 :
>>63
あれ。かっこいいと思っちゃったけど

380 :
>>14
気にすんなジジィ

381 :
これリュックなの?
肩掛けバックなら欲しいかも

382 :
>>377
なるほど…

383 :
野球部みたいなバッグだな

384 :
完全防水出来るなら沢登に良いかもな

385 :
>>63
縫製してるんじゃないの?

386 :
>>369
チャックついてる時点で甘えじゃん

387 :
これ中にある程度仕切りとか小物入れ別にあったら余裕で買ってる

388 :
こういうの何て名前のリュックなの?

389 :
たけーよカス
こんなん1000円でも買わんわ

390 :
鉄道会社がリュック辞めろって言いそう

391 :
>>1
3〜4年前にプロノで買ったわ
一番デカいサイズのやつだとキャンツー道具一式入るからメチャクチャ便利

392 :
>>382
実際現場作業でもそういう場面はゴミ袋使うしね
作業後にゴミが発生したら掃除して持ち帰るのにまず車に乗っけてる
強度が必要ならそのゴミ袋を何枚か重ねたりする
現場が近場なら普段からそうしてる人も多いと思うよ

街場でやってる電気工事関係ならそれで十分かもしれない
ただ地方で坂道多くて道が狭くて歩きが多いみたいな特殊な地域とか
山の中でやる工事に携わる人はこういう防水の強靭な袋は欲しいだろうね

393 :
>>1
これいいやん

394 :
現場でがっつり使ってたらすぐ穴あきそう

395 :
1年もすれば経年変化でベトベトになるんだろ

396 :
>>63
もう白人に背負わせてるってだけで拒絶反応出るわ
嫌儲のやりすぎだ…orz

397 :
>>63
ロゴがダサいというのは分かる
ロゴなかったらあり

398 :
すっごいダサくて草
不審者かそうでないかすぐにわかるから良いのかもしれない

399 :
アサヒ飲料の自販機にワークマングッズが当たるってポップがあるんだが・・・

400 :
これに飲み物入れたら最強じゃねえか

401 :
ワークマンはダサいロゴを入れなければ売り上げが増える

402 :
これ別にワークマンオリジナルじゃないからホームセンターにも売ってるよ

403 :
https://shop.r10s.jp/gold/bousaikan/img/464070.jpg

404 :
ZATとか書いてあるのきれいに消す方法ないかなぁ・・・

405 :
最近バッグスレ多いな

406 :
>>371
ワークマン以外のところでもいろいろ買ったことあるが作業服界隈どこでも
割とサイズ小さ目みたいだぞ
最低でもいつもよりも1サイズは大きく買わないとピチる

407 :
ウルトラマンタロウかよ_φ(・_・

408 :
これのトートバッグタイプは持ち手を5p長くしてくれ
肩からずり落ちるんだよ

409 :
確かちゃっかりこれのパクリ製品をワークマンオリジナルで出してるぞ

410 :
これ改造してパニアにできねぇかな

411 :
よく考えたら別に防水とかいらなかったわ
雨の中歩く趣味なんてないし

412 :
ゴミ袋背負ってると思われるじゃん

413 :
これ凄いな、とりあえず1つ買うわ

414 :
縦方向に紐でロックできる仕組みがないのか

415 :
脇から出したいから買わない

416 :
たっか

417 :
guで買ったあしたのジョーのずだ袋みたいなのにカバーかけたやつ使ってるわ

418 :
ゴミ袋みたいwwwwww

419 :
>>418
思ったwww

420 :
アマゾンで無縫製バッグ似たようなのが2400円で売ってるな

421 :
ワークウーマン
ワークま〜ん

は、ないのかしら?

422 :
>>46
縫い目が防水の弱点だからな

423 :
もしかしてホモランドセルでは?

424 :
ウーバーみたくご飯運ぶのにはいいかもしれんけど通勤には無理やわ

425 :
お前らって新しいものには決まって難癖をつけるひねくれ者だよな

426 :
単なる防水袋
1200円が妥当

427 :
これ背負ってプールで泳いでも中身無事ってのは凄いな

428 :
はぁ
またステマに騙されてワークマンでイージス注文してしまった

429 :
いやお前ら
3000でケチつけられるのかよ
どういうこっちゃ

430 :
>>9
ゴミ袋いうな

431 :
>>1
野獣ランドセル

432 :
ロゴデカすぎ

433 :
>>377
5キロの物を詰め込んだら持った瞬間にマジックテープが剥がれて口が全開になるガッカリ仕様なんだわ
そんなに重くない物を入れて雨の中や水の多い場所(滝壺とか噴水の周りみたいなところ)に放置したりバイクにくくりつける分には中々の逸品

434 :
ホモランのパクリ

435 :
>>266
100均のメッシュ小袋がいい感じ

436 :
ワークマンはなぜ糞みたいなロゴを入れるのか
ロゴが無ければ買うのに

437 :
近いうち工事現場の道端がコレばっかりになるのか

438 :
ええやん
自転車乗る時これならリュックの中濡れないだろうし安いし

439 :
>>371
一番腹が立つのは胴の丈が短い事だな
胴長には冷たい店だよ

440 :
ずっと思ってる
リュックに防水って必要?
土砂降りの中歩く奴なんて居ないだろ?
普通なら傘さすし雨宿りするよね?

441 :
>>440
俺は徒歩通勤で雨の日はレインウェア着て歩いてるから必要
まぁメインはアウトドアで使う人だろうけど

442 :
>>440
チャリやバイクで便利

443 :
>>327
ぶっRぞ

444 :
開けるのクソ面倒でどう見ても使い勝手悪いじゃん

445 :
Zariba of All TerritoryのZARIBAって何だよって今だに言う奴いるのがな

446 :
メッセンジャーとか配送屋向けだろ本来は

447 :
ポケットないとほんと難儀するぞ
下に入ってるやつがな、出せねーんだよ
毎回毎回だとイラついてくる

448 :
オルトリーブのパクリじゃねーか!

449 :
mobusを少し意識してる?

450 :
ロゴがDQNカーに貼ってあるシールみたい

451 :
ゴミ袋

452 :
ヘルメットと安全帯を入れるのが主目的だろうからポケットとか言ってる奴はただのアホ

453 :
>>399
寂しい時代だよな。もっと夢のあるものプレゼントしろよな。

454 :
DQNの車によくついてるロゴみたい

455 :
バイク、チャリンコの雨対策と、
釣りとかマリンスポーツには良いよな。

456 :
>>421
ワークマン女子とか言うゴミがインスタにたくさんいるな。

457 :
https://i.imgur.com/poPsU1g.jpg
sea to summitの防水ザックの方がかっこいいじゃん

458 :
>>236
イージスの方がええな

459 :
>>457
だっさ

460 :
Watershedに訴えられそう。

461 :
すRっちでよくね?
https://i.imgur.com/yoH9lPa.jpg

462 :
>>208
これええやん

463 :
ワークマン女子(笑)

ミドリ安全がいいやろ

464 :
オルトリーブ買うは

465 :
>>461
なぜかあぼーんになってたぞ。

466 :
ZATはワークマン専売じゃないしな。他でも売ってる
AEGISのロゴ入ったでかいバッグも売ってる
ロゴ入ってなければほしいんだが

467 :
>>403
画像パッと見て「遺体でも入れんのかよw」と思ったら遺体収納袋だった
需要あるんか、こんなの

468 :
ケモランドセルとして流行らせろ

469 :
リュックで一番大事なのはポケットの数
中に仕切りすら無いのは利便性捨ててるよ

470 :
>>459
ワークマンよりいいよ

471 :
こういうクソダサい上部丸めるタイプのリュックをバイク乗りがやたら背負ってるのは何なの

472 :
ズタ袋じゃん

473 :
>>1
角や折り目に穴ができるから接着剤で補修しながら3年以上使ってる

474 :
>>467
山小屋で働いてたら死体なんて毎シーズン発生する
今日も富士山で落石死亡事故が起きたばかりだろ

475 :
ビーチバッグ?
1800円くらいでもっとオサレなの売ってるぞ

476 :
>>447
用途に合わせてバックをいれるんだよ

477 :
>>433
これ、1リットルの水筒と弁当箱と肩に掛けるカバン入れてるけど
マジックテープが弱いので背負ったら全開になる

478 :
大分前から使ってる

479 :
>>440
大雪だろうが台風だろうが休めないんで
自転車か徒歩通勤です。
命より納期の同族零細企業の従業員は
ガソリン入れる金ねーんだわ

480 :
ノロマがトロトロ袋を開けてる姿が目に浮かぶわ

481 :
にりんかんに売ってたけどこれワークマンなのか

482 :
https://ja.aliexpress.com/item/32885377954.html?spm=a2g0o.cart.0.0.43ae3c006j0Cxc&mp=1

ワイこれつこうとる。
完全防水では無いと思うけど、普通の雨ならまったく濡れん。
少なくとも>>1よりはカコイイ

483 :
>>12
それ
シャツとかいいなと思っても
それのせいで台無しなのが多いというか
そういうのばかり

484 :
>>208
良いけど139ドルは高いな
余計な昨日省いてもっと安く出してほしい

485 :
あらゆる製品でロゴはいらないと誰か教えてあげて

486 :
http://store.streamtrail.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000034

487 :
もう少し改良してほしいな
他のひとの言うように背負うやつがダメ、マジックテープが弱い、ポケットがない

迷彩模様があったような気がするが店にあるのは売れ残りのダサいやつだろう

488 :
>>202
このバッグを自転車の前籠に突っ込んで
おくとすごく便利

489 :
DADみたいだな

490 :
バケツをひっくり返したような雨で外に出ないし

491 :
>>487
迷彩柄は20Lでラインナップにあったけど
一昨年ぐらい前に店舗で処分セールやってた
一つだけ確保してある

492 :
開口部を止めているのが一本しかないベルクロだから
使用していると直ぐに少し重い物を入れただけで
開口部が歩行の振動で開くようになる

493 :
>>208
これええやん
っていちまんごせんえん???
リュックに1万5千円wwwww

494 :
ええな

495 :
ワークマンプラスが近くにできるみたい
いってみよ〜ぉっと

496 :
スノーピークのパクリ

497 :
>>208
コートエシエルっぽくてだせえ

498 :
無印とユニクロが受けた理由の8割は
ロゴがないからだぞ

499 :
一年くらい前に買ったわ
ショアジギに持っていってた

500 :
ZATのバッグは昔から釣り具用品ところでうってるだろ
雨の日は雨具つっこめるからいいぞ

501 :
>>443
ようハゲ

502 :
バカがペットの動物入れたら窒息しそう

503 :
>>8
バッグインバッグ使うしかあるまい

504 :
締め口がマジックテープなんで、
受ける方のテープがはだけてきて
閉まらない様になるよ、このカバン。

505 :
これの半分位の大きさのやつ無い?

506 :
ロゴが残念だが質は良いんだろうなあ
ここのトランクス最高

507 :
業スーとワークマンは1回美味しい思いしてからステマやりすぎ

508 :
マークライデンさんのバックってどうなの?

509 :
紙袋感がすごい

510 :
>>501
てめえ、やんのか…?

511 :
>>504
転売やで有名なやつが
これでしまらないから
でかいクリップで挟んで
ファッショニスタになってた

512 :
>>485
むしろアークテリクスなんぞ
これでもかとしそ鳥ピーアルしとるわ

513 :
ケンモメンの殆どはヒッキーだから要らんだろ?

514 :
これワークマンが安いんじゃなくてさ
日本が先進国から脱落してるって事だよね

515 :
ワークマン入ったらいかにも外で仕事するようなおっさん客しかいない時、妙な安心感がある

516 :
この文体さあ
いくら貰ったの?

517 :
警備のバイト行ったらタダでくれたなこういう
バッグ
手袋やら安全靴ももらえた
1日行ってバックレたけど

518 :
ホモに無償プレゼントしろ
LGBTに優しい企業になれるぞ

519 :
何で無地にしないんだろうね
ワークマンはロゴや文字がダサいんだよ
無印をパクれば簡単にブランド化するのに馬鹿だね

520 :
バイク用に買おうかな
2泊分くらいなら入りそうだし

521 :
これの改良版はないんか?
1万まで出すぞ

522 :
背中側がめっちゃ蒸せそうじゃね
防水のためには仕方ないんかなあ・・・

523 :
変なロゴ入りじゃなければ買ったかも

524 :
>>5
モンベル高い、たかくない?

525 :
>>63
これは機能性や防水性が優れてるから買うんでしょ
デザイン性でこれは選ばないし
これがカッコイイと思えるならそれはセンスがおかしいだけ

526 :
>>46
無縫製pvc防水バッグは接着剤でポケット増やした商品があるだろ
ポケットゼロは正直ゴミ
>>266
ロールトップ型のバッグは底の荷物が絶望的なほど取り出しにくいんだよ
バッグインバッグ使って多少改善される程度

527 :
>>523
そんなあなたにナイキのシャイアン3.0
ナイキのバッグはここ5年くらいでクオリティが劇的に上がった
俺はカリマーのトレラン用バッグから乗り換えたよ

・ボディとナイキロゴが同色なので大人向け
・サイドにはドリンクボトルが入る(太めのボトルまで対応)、折り畳み傘を入れても便利
・腰のストラップがあるからしっかり背負えるし、ジョグぐらいまでなら対応できる
・凝ったディティールや機能が無いおかげか激安、5000円以下

https://zozo.jp/sp/shop/atmos/goods/18197174/
価格一覧
https://s.kakaku.com/item/S0000863718/?cid=ss_google_dsa_000900390018&gclid=EAIaIQobChMI3qfRo7ah5AIVBmoqCh14jgY3EAMYASAAEgLpm_D_BwE

528 :
ホモランのほうがまだデザインがマシ

529 :
>>522
外側を通気性の良い素材で覆ったやつとか背中側にメッシュくっつけた完全防水バッグもあるぞ
それでも蒸しやすさはあるけど

530 :
>>265
おまえには一生不要なのは分かった

531 :
>>493
高いか?リュックってそんなもんじゃないの?
仕事用にカリマーのリュック使ってるけど15kくらいだったぞ

532 :
>>63
一瞬雑に使うパニアバッグにええやんて思ったけど加工めんどそうだな
ストラップホール上と下入れ換えて欲しいわ

533 :
デグナーのバッグっぽいな

534 :
だっさ

535 :
>>46
中に数室の袋を落とし込めばいけるんじゃね?
ま、俺はそんなの要らんけどなw

536 :
これ何年も前にアマゾンで売ってるぞ
中に敷板とかポケットないからピラルクにしたけど

537 :
本当にいらない機能が男は好きだよな

538 :
トランクに詰め込んで旅行先で使えるようなバックパックないかな
いま使ってるやつが加水分解し始めた

539 :
NGBe

540 :
なぜロゴをいれるのか

541 :
>>1
さすがにいらんわ
ビニール…暑さで数年後べたべたしてるよ

542 :
>>541
似たような10年使ってるけど別にだぞ

543 :
昔オルトリーブが出た時うおお全然浸水しない!超便利!うおクッソ高けえ!だったけど今どうなの?

544 :
リュックを防水ってシームテープ劣化とかで限界があるから、素直に防水のスタッフバックかって中に入れとけ。それか特大ジップロック

545 :
外で仕事してるドカタが道具入れにするんだよ
俺のことだが

546 :
>>8
ZAT物を放り込むんだろ

547 :
いわゆる、災害時避難用に食料を入れて置くヤツですかな。

548 :
これ持って歩けるやつか?
きつくね

549 :
これ使ってる

DEGNER(デグナー) マルチレインバッグ ポリエステル・PVC 50x30x18cm ブラック NB-12 https://www.a
mazon.co.jp/dp/B002C6FTOC/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_WgizDb227G1CJ

550 :
>>522
この季節では普通のリュックでも染み込むだけで汗だくになるのはかわりないけどな

551 :
>>522
これみたいな>>63
バッグが綺麗に背中ぴったり垂直にならなくて
お尻は接触するが
背中は隙間空く

名前わからんが両帯の始まりが近いんだよ
そうなるのが俺だけなのかは知らないけれど

552 :
test

553 :
この手の防水バッグって昔からバイク乗りとかチャリダー使っとったやん

554 :
>>160
>>291
>>379
こいつらマジか

555 :
このクルクルってまわすの流行っているけど、実際には面倒くさくないですか?
興味がある

556 :
ウルトラマンタロウの地球防衛軍

557 :
>>555
上部を二回折ってマジックテープをペチョ
カチッと差し込むとかファスナーとかと比べて特に時間や手間は掛からない
パンパンだとマジックテープが外れやすいのが問題

558 :
>>557
なるほど〜
サンキュ!

559 :
>>16
だよな

560 :
https://stio.kyojin.jp/u1gw6l/ebeo.jpg

561 :
一応労働者向けの店だからな、一応

562 :
ポリ袋5枚重ねでいいやん

563 :
Z A T !

564 :
スーパーの袋もか完全防水だが
タダやし

565 :
いい加減糞ロゴを入れる無駄を省けよ

566 :
デザインがちょっと……

567 :
>>564
穴が簡単にあくやん

568 :
ロゴがださい

569 :
ええやんこれ

570 :
ワークマンのにおい落ち着くの

571 :
uber eatsの配達員が使ってるタイプのだろ
恥ずかしくて使えるはずがない

572 :
中にポケット無いがポーチとかそのまま入れるのか
バラバラになって取り出しにくそう

573 :
前からなかった?

574 :
>>567
いくらでも替えられるじゃん

575 :
ステマだろうな

576 :
https://i.imgur.com/cb8lugT.jpg
https://i.imgur.com/x1ra1vA.jpg

うーん

577 :
アウトドア用でしょ
アウトドアなら機能性重視だわ
さすがに普段使い用じゃないでしょ

578 :
グレゴリーを潰れるまで使う方がマシ
10年目だけど、まだ潰れない破れない

579 :
バイク向けに作ってくんない?
雨降ってきたらバッグにカバーかけるの面倒なんだけど

580 :
https://pbs.twimg.com/media/EC2hcHBX4AEqefO.jpg

581 :
ええやんこれ釣り師やけど背負子の上にクーラー、バッカン、このカバンで行くわ。今までリュック使ってたけど雨とか波ですぐに駄目になってたからこんなの待ってたわ

582 :2019/08/27
いいね
この飾り気のなさがいい

大手家電量販店「ビックカメラ」の薬剤師さん、時給2800円と判明 [314851142]
日本アマゾン 法人税は小売り大手10社平均の30分の1 売上高の9割は米国へ 日本くいものにされていた [653853371]
僧 「志村けんさんが英雄になったのは亡くなって仏になったから。石田純一さんは生きてるから批判される。日本人の宗教観がよく出てる」 [623653551]
俺「BTOパソコンが届いたぞ」ネット回線「下り16Mbps」俺「…は?一応光なんだが?」 [792931474]
福島の梨、ベトナムに9トン出荷 [962614482]
手塚るみ子「ワニ漫画は『火の鳥』に匹敵する。手塚治虫も嫉妬してると思う。」 [707978541]
コロナ患者がウンコ→ウイルスが下水から川に流れる→そこから取水した上水道からコロナウイルス検出 [761216991]
今どきパソコン持ってる人ってガチで何に使ってんの?🤔 [166962459]
日テレアナウンサーが巨人のチアガールをやらされる [726840538]
「好きな美熟女」調査 3位石田ゆり子、2位黒木瞳、1位は? [369388473]
--------------------
【X21】籠谷さくら part1【ヌンチャクJK】
トミカを語るスレ63〜古河 ホイールローダ FL140
【野球】プレミア12 OPラウンド TPE1-8JPN [11/7] 日本3連勝でSラウンドへ!鈴木1発2適時打4打点!吉田正丸源田適時打・投手陣粘投!
【サヴァスロ】サーヴァントオブスローンズ part41
トルネコ3 不思議のダンジョン 1,245F
【電車】美術館・博物館へのアクセス【バス】
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十四
【switchモンハン確定?】ドラガリのモンハンコラボが本気出し過ぎな件
米国人「朝鮮人って自国のことはヘル朝鮮とかいってるし、実は日本に滅茶苦茶憧れてんじゃね」
■ 金澤朋子・植村あかり ■ 『AI・DOLプロジェクト』【第22回】 究極の地震対策!!震度7で揺れない家!? ■ ナレーション道重さゆみ ■
史上初の「一塁盗塁」が誕生 [303493227]
育児している奥様6769
太田上田 Part11
【ベテランも】クイーンQueenが好きな奥様Part14【ニワカも】(IDあり)
【ジム・ロジャーズ】 日韓トンネルの推進訴え [05/23]
【韓国外交部】「日本の入国規制強化措置5月末まで延長に遺憾…持続的に解除要求」[4/27] ★2 [右大臣・大ちゃん之弼★]
SNK VS. CAPCOM2を期待するスレ【SVC2】
PCエンジンvsメガドライブ Part.42
ポータブルCDプレーヤー総合22
【漫画】WEBコミック制作者の集い【イラストNG】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼