TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
工場勤務俺氏「スーツ通勤羨ましいなぁ…」スーツ通勤J民「スーツはクソ!」「スーツはめんどい!」 [208234178]
声優の佐倉綾音さんが告白「私の体型では、可愛い洋服が似合わない。大西沙織さんがうらやましい」 [899382504]
帰宅したら知らない女性が死んでいた [319726179]
【悲報】女子高生さん「iPhoneを使っていないと恥ずかしい」 [324064431]
PCのモニタ欲しいんだけど三菱亡き今どのメーカーを買えばいいんだ? [213659811]
【朗報】庶民派YouTuberヒカキンさん、5000万円の高級腕時計を購入 [934235224]
【千葉】学校の朝礼後、小学3年生の女児を連れ出し校内射精した教員の男を逮捕 [727644407]
【電波】ラジオ離れの根本的な原因って、人を呼び込める新番組が1つも無い事だよな。あれ?テレビも見たい新番組が無いぞ!? [807233202]
植田佳奈とかいう、実力があるのに信者的な熱心なファンは全然ついてないベテラン声優について [695738293]
【悲報】セクキャバ射精議員高井たかし ツイッター更新 [875850925]

女さん「建築中の家で勝手にくつろぐ職人さん。お客様より先に使用するのはどうなんだろう?」 [324064431]


1 :2018/09/10 〜 最終レス :2018/09/13
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
建築中家屋でくつろぐ職人さん    なっち

我が家の向かいのお宅が現在建築中です。
洗濯物を干しに出たり取り込む時に目に入るのですがお昼休憩中の職人さんの行動が気になりました。

向かいのお宅には屋根つきの大きなウッドデッキがあるんです。
職人さんが寝転がっている感じだと8m×4mくらいだと思います。
職人さんたちが昼食をそのウッドデッキでされています。
7、8人いる職人さん、寝転がったり外壁にもたれてスマホいじってたり。
ピクニックみたいにウッドデッキに直接お弁当広げて食べてその後ウッドデッキでお昼寝されてたりします。

この行動が不思議でなりません。職人さんにとって家はいわば作品というか商品ですよね。
お客様の注文で作っている商品、それを使用しているということだと思うんです。

主人が家具職人です。私も結婚前までは家具を製作してました。
ダイニングテーブル作ってて、ある程度できて来たからとメモするときの台にしたりそこで食事したりなんて絶対しません。
椅子の製作でもある程度出来てきたから休憩の時に座るなんてことないです。
(強度やガタつきの確認のために座ることはあります)

私が施主で、完成間近の家を見に行きウッドデッキで職人さんがお昼食べたり寝てたりしたら。
うーん、考えてみましたが嫌なような、職人さんとの関係によっては気にならないような。
ただ、同じ物を作る職人として商品をああ扱うのにはなんだか抵抗があります。
家具と家の違いのせいだろうか、でも商品は商品だし。

お客様より先に使用するのはどうなのだろうか。など悶々としてます。
皆様だったらご自分の建てている新築住宅、覗きに行って見てこのような状況だとどう感じられますか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2017/0716/811707.htm


2 :
お前だって結婚前に使用済みだったろ

3 :
正気で言ってるのか?

4 :
マジかよ安倍なつみ最低だな

5 :
能町みね子ヲチ&アンチスレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1521805145/

星野源に『こじらせ女子』嫌いと発言されて発狂する能町みね子


能町みね子@nmcmnc
記事に腹が立ったんで、そのうち微に入り細に入ってコテンパンに伸したい。
「星野源"嫌い"発言で阿鼻叫喚! こじらせ女子はどう出る?」 togech.jp/2013/07/02/2223

能町みね子@nmcmnc
何言ってんのバカじゃねえの。小野ほりでいを叩くんだよ。
RT @0watanabe03104 えりかとみかどっちを叩くんですか?こじらせ男子より

能町みね子@nmcmnc
まず第一に言っておきたいのは小野ほりでいは原典のananの文脈に全く当たっていない。
あれは完全にインタビュアーの誘導があるのにそこを無視して孫引きで記事を書いている。
徹底しておふざけしているならそれもありだが、本人の本音としか思えない記述が多すぎる

能町みね子@nmcmnc
こうしてマジメに反論したとしても、「ただのオモシロ記事じゃないですか〜」といなされそうな感覚が
あの記事にはあって、それもタチが悪い。
おふざけキャラクターで目くらましをして実は自分の本音をそのキャラに代弁させるという方法は私
は個人的にものすごく嫌いです

能町みね子@nmcmnc
「こじらせ」はかけこみ寺で、どこにも居場所がない女がそこを見つけてホッとする、休息の場所。
「私はこじらせです!」と胸を張る人がいたとしたらそれは単にこじらせ女というマイノリティに同調でき
る余裕を示したいだけの、強者の立場にいる人。あの記事はこのニセモノがこじらせだと勘違いしてる

能町みね子@nmcmnc
例えがヘタ
RT @umu_6_D 能町みね子の「投手の不可抗力によるブラッシュボールにキレて我を失い当たりもしない
フルスイングで外に逃げる変化球に見事引っかかり空振り三振してもなお投手を睨みつけベンチに戻っ
てもまだプリプリしてる8番打者」感。

能町みね子@nmcmnc
悪口を言われたらふつうにむかつくんだけど、むかつきの大半は「なんでこんなに文章表現がヘタな人に、
いかにもうまいこといいました風にののしられなきゃいけないんだ」っていう怒り

6 :
弁当食べたりちょっと昼寝するくらいはいいだろう

7 :
>>2
わろた

8 :
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \    そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」


9 :
>>1
じゃあお前の家開放してやれや

10 :
差し入れしたりする、現場の人達大変やからね☺

11 :
強度やガタつきの確認の為だろ

12 :
たんにガラの悪い奴らが集まってダラダラしてるのは不快だっていえよ

13 :
>>9
おRご開帳でもええで

14 :
まんさん今日も順調に世の中を生き苦しくしてるなワロタ笑

15 :
プロのコメントじゃん
さて何人がスレタイにつられるかな

16 :
人の家の中覗くなよ
これだからRは気持ちが悪い

17 :
ドカタとか休憩させんなよ

18 :
一番乗りおしっこだけはさせてほしい、二番目以降は好きにしていいけどおしっこだけはさせてくれ

19 :
人の価値観にケチつけるのはどうなんですか?

20 :
田舎だと中で若いのが夜中やってたりするよな

21 :
他人の家のことなのにいちいち気にして皆様の意見を聞くとかかなりおかしい領域

22 :
道路の開通式で最初の1人目だとか言って記念品渡されるけど
その前に工事業者や関係者が何度も渡ってるのと同じじゃん

23 :
完成時に汚れ等無ければええで。

24 :
土方は不眠不休で働けってことだよ
そもそも土方なんて不潔な下級民が我が家を作っているのがありえない
ロボットが作ればいい

25 :
おRさん…w

26 :
引き渡し前は工務店の物やろ

27 :
家とは別に休憩場所建ててもいいけどその費用は施主持ちだぞ
それでもええんやな

28 :
Rが言うと馬鹿のたわ言にしか見えない不思議

29 :
風呂入る奴いたな

30 :
>>15
つられてる人もプロだから気にしなくていい

31 :
>>7
自演楽しい?

32 :
結婚する前に散々ほかの男に股開くのはいいのか

33 :
客がそこで休憩していいですよ
とか言ってる可能性考慮しないのかね?
ちゃんと作って欲しいから職人共に媚び売るのはよくある話だと思うが

34 :
嫌ならプレハブ立てて休憩はここでしてねって言えばいいんだよ

35 :
金持ち専門の特養の現場で
「作業員が休憩中に食堂の自販機を利用するのが汚らしくて許せない」
と入居者にクレームつけられて利用不可になったことあるわ

36 :
すぐ作業再開できるように現場で飯を済ましてんだぞ
あいつらなりに真面目に仕事してるからこそのそれなんだよ
それとも家の前の道で地べたに座ってみすぼらしく食えっつーのかよ

37 :
>>2
おまえこのレスを書きたいがためにスレたてたろ

38 :
新築の家のトイレがいきなり汚かったので
流石にそれは変えてもらったわ

使うなとは言わんが、節度は守ってほしいわな

39 :
>>15


40 :
>>15
これはアマチュア
初レスで何もかもすっきり来るように書きすぎ
もうちょっと投稿者を叩くスキや文章の乱れ
レス応酬の中であとから判明するような超設定の伏線を放り込むのがプロ

41 :
壁の中にゴミとか残してあるよ
釘の空箱とかそういうやつな

42 :
こう言う奴が電車の運転士とか消防士が水飲んでるだけでクレーム入れるんだろうな
こういうモンスターが育っていく環境ってどんな環境なのかはすごく興味がある

43 :
他人の家かよ
めんどくせえ
息苦しさ、不寛容さの元凶だなこいつら

44 :
中古マンション買って入居前にあれこれリフォームしてた時
まだ誰も使ってないトイレを畳屋に使われた
借りていいか聞かれたけど断れなかった

45 :
>>6
うちの近くの建築現場(一軒家)ではタバコをスパスパ吸ってるな
俺はタバコの臭いが嫌いなので俺が家主だったらアイツを現場から外すわ

46 :
また定期スレかと思ったけどソースが違う気がする

47 :
>>38
それは最悪だな
トイレ貸してくれとか言ってくる内装業者クソむかつくわ

48 :
おもいもよらなかったな

49 :
このスレ前も見たことあるぞ

50 :
自分の家でもないのに要らん世話だわ

51 :
>>43
匿名で他人を攻撃するお前らこそ息苦しさを作ってる張本人な

52 :
立ちションするくらいはセーフだろ

53 :
飯くらい食わせろ
タバコは禁止になったから我慢してる

54 :
施主がいいなら別にいいんじゃないの

55 :
この女が結婚まで処女だったら認める

56 :
虚を突かれた

57 :
>>10
家の建築現場に差し入れするのは監視の意味もあるから

58 :
きちんと建ててくれるならいいけどね
クソ暑いし休憩時間はしっかり休んでもらいたい

59 :
これは処女厨にも当てはまるな どんなにガワが良くても中古Rとは結婚できない

60 :
>>44
うちがリフォームした時は最後にトイレ設置したが
その後やり直しとか起きて結局土方に使われた

61 :
文句があるならちゃんと契約に盛り込め

62 :
こういう奴って寿司を差し入れしたりしたこと無いんだろうな

63 :
職人さん疲れてんだよ
実際寝てみて使い心地も確認もできるしいいじゃん
地面にシート敷いて寝ろってか

64 :
美装入れりゃいいだろ

65 :
自殺しろ

66 :
休憩して使用者目線になることで気づく所もあるのにな

67 :
引き渡し前は工務店の所有物だぞ

68 :
建築中のお向かいの家についてよくもまぁグダグダと駄文を書ける暇があるなと感心しますわまん様w
しかも勝手に考えた挙句に悶々としてるとか完全に病気じゃんお前(笑)

69 :
家の前で立って食えばよろしいか?
不気味だろ

70 :
定期的に小町ソースで同じスレ立ててるのか

71 :
じゃあ休憩所を用意して別料金払えばいいんじゃね

72 :
ジャップ心が狭すぎるだろ

73 :
そりゃトイレを引き渡し前に使ってたら問題だろうけど、
ウッドデッキくらい許してやれよw

74 :
またキチガイジャップか

75 :
>>35
鶴瓶が自宅に子供や友達用にシャレで設置した10円自販機を出入り業者がガッツリ買って帰った作り話とは少し違うか
入居者向けに割引入ってたら部外者はダメなんじゃないの?

76 :
クソどうでもいい
渡すときに不具合にならなければ何やっても自由だろが

77 :
他人の家ならどうでもいいだろ
自分の家なら文句言えばいいだけ

78 :
建設中の家主は悲惨だな
隣のキチガイ監視ババアと近所付き合いするんだぜ

79 :
結局どんな良い所にどんなに良い家を注文しても実際に作業するのは職人だからな

80 :
>>42
単に世間知らずなだけかと、親の職業に傾向はあるかもしれんが

81 :
じゃあ自分で建てろ

82 :
その不寛容性が回り回ってお前に帰ってくるというのにww

83 :
まあ普通はタブーだな
大手だったらきちんと躾られてるけど
地場工務店か何かじゃない?

84 :
おれも賃貸だけど新築マンションのトイレに使用した痕跡を見たときは嫌だったからな。

85 :
>>78
それが恐ろしい
騒音とかめちゃくちゃ騒ぐだろな

86 :
>>1
自分の家ですらないのに横から因縁つけてワロタ

ウッドデッキに「居る」という行為を「使う」と言われてもなあ
それ言い出したら家なんか建てられないぞ

風呂やトイレを使われたら、それは文句言ってもいい

87 :
馬鹿が立てたスレを伸ばすな
カスども

88 :
庭でくつろげ

89 :
隣の家主さんが職人さんたちにどうぞ使ってくださいって言いながら
差し入れとかしてるんだろうとか思うけどな

90 :
>>88
庭なんかねーよ
田舎じゃねーんだよ

91 :
美装入れないの?

92 :
自分に関係ない他人のことで悶々とするところがいかにもまーんって感じがする

93 :
>>1
まあ程度の問題だよね
どの程度くつろいでたんだろうか

94 :
女さん「熟成したチーズを切り分ける職人さん。お客様より先に切るのはどうなんだろう?」 ・

95 :
大体家具と建築を一緒にすんなよ

96 :
>>2
ハハッ

97 :
ウッドデッキどホモセックスしてたとかなら怒っていい

98 :
どんな一流店でもコックは味見するしな

99 :
文句言えるのは、結婚時に処女の女だけ

100 :
家具職人アピールしたいだけやろ

101 :
むしろくつろげる場所って確認できてええやん

102 :
日本中の建物、道路の建設に一切女が関わってないてすげーよな

103 :
>>21
おかしくはないだろ
自分が買うときも高確率でやられるんだし、そういうのが常識になってる業界おかしくないか?って話だろ
自分がやられてないからってのは関係ないでしょ

104 :
トイレ以外ならOK

105 :
7〜8人乗ってもダイジョーブってことだろ

106 :
>>2


107 :
仮にそうだったとして職人の気遣いのなさとは別問題として
よその家のことを一々見張ってるのが気持ち悪いんだよ
でも実際ジャップ特におばさんってこんなやつばっかりなんだよな

108 :
>>75
と、思って、一応窓口の職員や事務方にも確認して許可貰ったんだけどね

109 :
>>2
これは名誉嫌儲民

110 :
Rさんってボコボコにぶん殴ってみたらどうなるの?

111 :
女ってすげーな

例えば新車という名の車も、中古車と変わらん
買い手に行くまで、沢山の人が運転している

112 :
>>45
めんどくさい客だな
うちだったら契約には無いんで、要求は飲まない、
どうしてもと言うなら割増料金もらうかな

113 :
>>36
普通に昼寝してたぞ

114 :
これに限らず日本人って人の休憩に厳しすぎる気がする

115 :
テストを兼ねてるんだよ
もし釘が飛び出てたりしたら寝転んだ土方が「イテッ!」ってなってくれるから

116 :
>>103
お前は買わないし関係ないだろ 何目線だよ

117 :
私の家の前に私の家より立派な家が出来てる
キイィィィィィィ何でもいからケチつけたろ

118 :
これはまんさんが正しい 今の土方に商品や客を大事にする連中なんていねえし

119 :
自分の家ならまぁ保護シートも敷かずきったねぇ状態でゴロゴロされたら何か感じるのも無理もないが
向かいの家かよ馬鹿じゃねぇの?

120 :
車の中で休憩しろよ

121 :
清潔な奴なら文句ねーよ
ドカタはタバコを吸うからダメなんだよ

122 :
>>103
嫌なら契約に入れればいいだけ
高くなると思うけど

123 :
>>112
契約じゃなくて常識だカス

124 :
職人の機嫌損ねたらどんな手抜きされるかわからんが
茶菓子とか差し入れは弾めば値段以上の働きしてくれる
って親に教わらなかったのかね
あ、でもこれ他人かw

125 :
職人用の休憩場所を先に建てる(費用は施主持ち)
昼飯は自宅に帰って食う(往復の時給は施主持ち)
施主が自分で建てる

どれか選ぶ

126 :
気持ちはわからんでもないが
根底がさもしい心の持ち主
不寛容

127 :
トイレも設置したら普通に使うよ

128 :
このマンさんは味見するコックも車納品する販売員も許さないのかね

129 :
>>103
やられたくなければ契約時に項目追加してもらうしかないよね
んで割増料金取られればいいんじゃないの

130 :
>>123
いちいち現場事務所建てるのか?

131 :
>>2
大体の事はこれ、新築が欲しい?ならお前は新築で結婚したんかいと

132 :
乗ってきた作業車か自家用の中で休憩しとけって言いたいんだろな

133 :
まぁ不備あったら直してくれそうだし良いんじゃね?

134 :
あえて使用者目線でくつろいでみることによって不具合があるかどうか調べてるとか
そんな意識高い土方がいるわけ無いだろ
どっかで誰かが歯止めかけないとグチャグチャになるわ

135 :
まぁ嫌なら養生を契約に入れればいいな
金かかるけど

136 :
>>123
勝手に決めんなよ
話し合いのできないコミュ障のゴミクズかよ

137 :
日本で家つくってるやつらっていろいろ
レベル低いからな

138 :
自分たちが作ってるものって居心地良さそうだな

139 :
自分の仕事で気を使っているからって神経質になりすぎだとおもうぞ

140 :
>>128
俺もそれを書こうかと思ったけどそれとは違うんだよなぁ
その例えは的外れ

141 :
ほんと性別を持ち出すと冷静さを欠くよね嫌儲って

142 :
まんさんよそれが処女厨だ

143 :
>>124
長くても半年として暑い数ヶ月だけ差し入れしとけば済むしな
パフォーマンスを考えるなら差し入れは必須、熱中症で仕事されても困るし
ほんと手抜き工事なんかざら

144 :
正直わかるわ
お前の家じゃないんだからって思う

145 :
>>108
うわ、お気の毒様

146 :
たまにこんな頭おかしい客いるよな
値段分の最低限の事はやるがそれ以上のサービスは絶対にしない

147 :
これは男でも普通に嫌悪感あるだろ
女が言ってるからって脳死で女叩きスレになるのはバカすぎる

148 :
うちに来てた工務店は車で食べてたな
アイドリングうるせーしダッシュボードに足上げたりして目障りだったからコンビニで休むよう言ったわ

149 :
この手の職人は商品を売ってるんじゃなくて
技術を売ってるだけだから

150 :
まぁ引渡し前に小便したらアウトだな

151 :
こういう発想してる人っていつまでも車のシートのビニール着けてそうw

152 :
このマンさん向かいの家主に「おたくが建ててる家で大工がくつろいでますよ」って言いに行くのかな
新築の家たてて向かいにいつも監視してくるキチガイが住んでるとか大変だな

153 :
>>146
値段に見合わない仕事しかできない奴が多い業界なのが悪い

154 :
>>140
そうそう
車で例えるなら納車前の自分の車を販売員がコンビニ行く用事に使ってたり友達を迎えに行くのに使ってたりするようなモン

155 :
人殺して建築中の家の下に埋めたと供述した業者いたけど、どうなったんだろ

156 :
うちも建築会社だけど昔は中で食べされて貰ったりしてたけど、1回同じようなクレームあった、各自、車中で食べてもらってる。昔は人と人との繋がりみたいなところあったけど、最近は昔なかったようなクレームが多すぎる。まぁこれも時代の流れだと思って頑張ってます

157 :
その大工の中に家主がいたかもしれんし家主が許可出してる可能性もあるのに基地外かよ
大体ウッドデッキ作る時の材料なんて今は当たり前のようにシートやらつけるし包装ついてるんだわ
監督のチェック終えて外壁面の塗り戻しするのにそのままなはずないだろ

158 :
職人さんはもてなせ。気持ちよく働いて貰え。
それが最も高いパフォーマンスを発揮する。つまりコスパが良い。

159 :
アパート暮らしの中卒底辺が一軒家を建ててるんだから馬鹿らしいんだろ
「俺はアパートなのに、(゚听)ケッ」って思って建ててる

160 :
>>35
年寄りどものが汚らしいじゃんね
お疲れ様

161 :
https://i.imgur.com/CKCpN9d.gif

162 :
発言小町もそろそろ閉鎖だろうな

163 :
定期スレなのに毎回毎回良く伸びるな

164 :
>>158
相手に持てなせとか強要するのは実にジャップらしい

165 :
>>128
住み心地を見てるんじゃなくて建築中の休憩なだけだろ

166 :
こういうのとか作業員がどうたらとか消防士がどうたらとかいちいちいちゃもんつける奴ってどういう神経してんだろうな頭おかしいんじゃねえの

167 :
>>152
家主「新築なのになんかタバコ臭いんだがなんで」
隣人「大工さんお宅の家でタバコ吸って休憩してましたよ」
こういうのはよくありそう

168 :
職人がくつろがずに建築しますってサービスに需要があって
そっちが生き残ってくつろぐ方が淘汰されないとなくならないしw
くつろぐ職人が採用されなくてくつろがない職人が仕事もらえたりさw

この人が何いっても無駄
世の中そうなってるんだからそれが正しい
まあ、製作中のハミガキで勝手にハミガキして売ってるようなもんだけどw

169 :
>>151
なんだァ…?テメェ…

170 :
仕事に対する対価は払ってるのにその上さらにジュースやら何やらでもてなさないと手抜きをするという土方のクソ土人文化もどうかと思う

171 :
家で修理頼んだ大工がキッチリ時間通りに休憩するの見るの好きだったなあ
母ちゃんは必ずお茶とお菓子出てた

172 :
>>167
最近は戸建だと屋外でも禁煙が多い

173 :
施主は鷹揚にかまえとくもんだ

174 :
建築中だからっておまえが答え出してんじゃんRよ
はい論破

175 :
>>2
やりますねぇ

176 :
新車買った時は販売員が家まで運転してくるわけだし、トイレを設置した時は業者が試しにうんこしてみたりしてるわけだが、こいつはバカなのか?

177 :
>>2
気づいちゃったね

178 :
和気藹々としてる分にはぜんぜんいいのよ
分別わきまえた大人の和気藹々な
引くぐらい怒鳴り散らしたり、ギャハハハハハ!みたいな気持ち悪い笑い声とかがマジで無理
土方もピンキリだからほんと困る

179 :
タバコはよく吸ってるな
今時ハウスメーカーなんて必死なんだから事前に強く言っときゃいいのに

180 :
>>136
勝手に決めるものにもそれが一般常識だろ
この度すら我慢出来ないとかとんだ三流メーカーだな

181 :
>>170
医者への心付けはNGなのに大工には差し入れ渡して当たり前ってのもな
自分で自分の格を下げてるように見える

182 :
引渡し前の建築物は施工業者に所有権があるんじゃなかったかな
ま、気分よかろう状況ではない光景を見たことには同情できるけどね…

183 :
>>176
バカってなんですぐ的外れな例えしちゃうの?

184 :
>>2
まったくだ

185 :
施主に対して舐めた態度かそうで無いかがポイントかな

186 :
老人の金の使い方判ってる人だと医者とかにも別に金渡したりするんだよな
それで対応変わるらしいから仕方ないんだろうけどさ
医者も病院がダメって言ってても受け取るし

187 :
女アホすぎて頭いたくなる

188 :
>>98
客の皿からはやらんだろ

189 :
知らねぇよ金払って特約でも結んどけ

190 :
その内電気使いまくるのはどうなんだろうとか言い出しそう

191 :
>>185
それな
「ここは○○会社の偉い方の家だから粗相の無いようにしろ」とか言われると土方は奴隷のように服従して仕事するけど、
家主がショボいと見ると一気に舐めてかかるからな
ああいう土方のプロ意識の無さのどこが職人なんだと言いたい

192 :
家が建つまでを海田漫画家は近所のおばはんが職人が帰った後に勝手に侵入してあちこちチェックされたらしい。
しかも自分の家だと伝えても平然と何度も侵入して施主も踏み入れてない所をずかずかと踏み込む始末。
が、あまり知らない土地のご近所付き合いを恐れて何も言えなかったらしいwww

193 :
お前の旦那も泣いてるよ

194 :
>>176
車買ったことないのバレバレで草
自宅納車もこういうクレームが来るし別途費用もかかるから今はどんなボロ車でもディーラーで納車式やるようになったぞ

195 :
ウッドデッキとテーブルは違うだろ
ウッドデッキは野ざらしだから使わんでも汚れていく

196 :
やっぱり処女がええんやな

197 :
マーキングと称して柱に射精する輩も出てきそうだよな

198 :
くつろいでますね
https://goo.gl/maps/TgA3iEFuve62

199 :
>>190
リフォームは契約時に電気使用の許可もらうんだよ

200 :
俺が監督なら汚すと面倒なんで直に食ったリ寝たりはやめてくれっていう

201 :
便器さえ使わなければ何でもいいよ

202 :
そしたらね自分で家建ててみろって話ですよ

203 :
引き渡し前はお前のもんじゃねーよってこと

204 :
ガタガタ言ってるけど施主でも何でもなくてワロタ

205 :
>>1-1000
定期小町スレアフィ

206 :
どうせ中古の住宅ぐらいしか買えないから関係ないわ

207 :
ちゃんとした所だとそういうのも徹底してるけどな

208 :
アパートの所有者だが、
入居者が退去して業者にルームクリーニング、エアコンクリーニングを頼んだら、
業者のやつ、まずエアコンクリーニングを終わらして、自分の為に冷房20度にして部屋を掃除してやがった

209 :
言われてみればそうだね

210 :
家建ったあとも隣家覗いてそう

211 :
>>208
そのくらい許してやれよ…

212 :
>>2
IDなしだから●の自演か
冷めるわ〜

213 :
ドカチンに教養を求めてはいけない

214 :
そもそも工事期間中の水道料金とか電気代って誰名義でどうやって支払ってんの?
毎回謎。賃貸でも内覧行くと電気つくんだけど大家が負担してんの?
名義変えなきゃただで使えんの?

215 :
新築の家の床下がウンコまみれで爺さんが激怒するコピペとか昔からあったよな

216 :
>>199
たしかに最近電気とトイレの使用と駐車スペースの確保はたいがい事前に許可もらうところばかりになってるな
こんなもん言われなくても工事してもらうんだから当たり前だろって思ってたけどこういうのも事前に言っとかないとクレームつける輩がいたってことなんだな

217 :
>>208
気持ちはわからんでもないが、業者の中では知恵みたいになってそう

218 :
こんなことガタガタ言うのかよ

219 :
嫉妬定期

220 :
>>2


221 :
そこまで息苦しくする目的はなんなの?女の発想ってまじで凄いなw

222 :
じゃあみんなのランチ代毎日1000円ずつ値上げな

223 :
>>38
普通は使わないよ
そこの工務店腐ってるな

224 :
底辺の仕事なんだから仕方ない

225 :
>>38
賃貸ですらクリーニング後は使用禁止やぞ
すげー適当な工務店だな

226 :
新築トイレ
浦安でクソして大惨事しか思い浮かばない

227 :
一から設計する家具職人との対比なら建築士とすべきだし
大工は指示通りに組み立てるだけなんだから作品なんて感覚ないだろ

228 :
>>2
いよ! 日本一!!

229 :
>>1
現場事務所の設置費用を負担して、現場管理料をがっぽり取られる大手に依頼すれば良いじゃん

230 :
処女厨心理を理解したマンさん

231 :
>>158
これはガチ
職人は感情で動くからおもてなししてたら何かしら融通がきく

232 :
感覚的には分かる
まぁ変な注文して手抜きされるよりは全然マシだけど

233 :
引き渡すまでは注文者のものじゃないよ

234 :
それでも完成前の部屋で焼肉パーティーはやりすぎだと思う

235 :
>>12
自分の家をガラの悪い奴らに建てられる気分はどう?

236 :
依頼主が言うならわかるがお前関係ないやんっていう
洗濯物の時に覗くなよ

237 :
百歩譲っても大工の感性にそれは届かない
というか感じる感覚器官がないから無理

238 :
いつかこういうこと言い出すのが出てくると思ったがとうと来たか

239 :
当然現場事務所設置してあって言ってるんだよね?
ないのに言ってなんかいないよね?

240 :
じゃあ今すぐキャンセルしててめえでやれよ
なあそんなことも言われないといけないのか?

241 :
これガチで言ってたら頭おかしいな。

242 :
>>208
換気しながらならベストだが、暑い中やると汗を床に垂れてるから涼しい中やってほしい
あと暑さで掃除も適当だったりと

243 :
こういうクレームって大体女

244 :
>>180
思い込みと常識はほとんど同じもので、いつも通じるわけじゃない
だからお互いに話し合って条件を決めて契約するわけ

一般常識だぞ?
コミュ障には難しいかもしれいけど頑張ってね

245 :
>>2
誰かこれ論破して
既婚女性の方よろしく

246 :
タバコ柱に押し付けて消したり吸殻ポイ捨てで帰ったり空き缶散らかして帰ったり社会人未満もそれなりにいるからそれは施工先の監督どつけ

247 :
ストーカーかよ

248 :
リアルで女に相手にされない奴が発狂しそうなスレだな

249 :
こういうあたまのおかしな奴がガキ産んで育てて
また頭のおかしいのこじらせていくんだろうなあ
終末にむかってるなあ

250 :
一括払いならあれだけど
ローン終わるまでは銀行の物では?

251 :
>>214
新築の場合は臨時電力とか発電機とか臨時水道
改築なんかの場合は承諾した上で施主が払う

賃貸は大家か管理会社
空き家でも定期点検清掃とかで使うからね
個人大家の場合は空家の間は完全に止めていることもある
契約日に解約になるようにしてあるから水道や電気の契約手続きしなかったら1日ぐらいは無料で使える

252 :
受け渡しまで客の物じゃないだろ

253 :
直接現場に来て文句言ってみろよ

254 :
いまどきこんな大工は少ないと思うよ
周辺にめっちゃ気を使って、顔を合わせればうるさくて悪いと謝って
静かにやってなるべく早く終わるように急いでやってるとこが多い
感覚が古いんだろうね

255 :
仮設品にどんだけ金とってるか次第だな
ハウスメーカーの見積もり知らんが多少はとってるんだろ?

256 :
>>250
銀行は抵当権だから所有権は移らない
自分の所有物

売買は所有権自体が移転するから完全に引き渡しまで他人の物だよ

257 :
差し入れしなきゃいけないとかいうクソ文化
物品あげたり、見張らなきゃまともに仕事しないとかカス過ぎる

258 :
レジャーシート敷けばええんか?

259 :
>>208
確認を兼ねてるんだぞ
クリーニングのせいでエアコンが壊れたと後から言ってくるクレーマーがいるからな

260 :
夏場なんて汗びちゃびちゃで作業してんだし気にするほうがおかしいわ
作業終わりに清掃もしてるだろうしな

261 :
>>257
ほんとこれ

飲み物くらい自分で買えよ
近くに自販機無ければ水筒持ってこい
その程度の脳味噌も無いんか
どんだけ甘えた幼稚な仕事してんだクソ土方は

262 :
>>2
こりゃ一本取られたw

263 :
wwww

264 :
ほならね?自分の家は自分で建てろって話でしょ?

265 :
>>261
最高学府出たお医者でも
それやでwqww
ジャップ土人ニム理由なww

266 :
まーんw

267 :
>>38
そんなんヤバ過ぎんだろww

268 :
引き渡すまではまだ客の物ではないからな
職人は最後の最後まで引き渡せる状態に持って行こうとするから
完成するまではまだ職人の物なんだよ

269 :
Rって本当に頭の中からっぽなんだな笑

270 :
いかに職人を働かせられるかが
家を建てるときのポイント

271 :
単なる妬み

272 :
あいつらすぐサボろうとするからな

273 :
作ってる職人さんすら寛ぎたくならないような居心地悪い家に住みたいのかなあ?

274 :
監視や差し入れないと手抜きするような奴を職人って呼ぶのやめろや

デフォが手抜きとか普通に考えておかしいだろ
つーか差し入れしてもゴミの置き忘れやミスあるし、何が職人なんだか
10年くらいやってから職人名乗って欲しいね

275 :
>>2
古いネタで自演かよアド

276 :
>>38
さすがに今どきどんな零細でも簡易トイレは用意するだろ

やべえところで建てたな

277 :
>2
何も言い返せない…

278 :
自分の意志持ってそうで嫌な女だな
性欲もありそう

279 :
ウッドデッキなんて付けるの最後だろ

280 :
これは気になるだろ
うち建てたときは工務店の社長が気を利かせてガレージスペースにシートひかせて休憩
タバコも吸わせてなかったぞ

281 :
分かった
それなら現場事務所借りるから使用費は建築費の中に組み込んどくな
少し高くなるが文句は言うなよ

282 :
>>2
ほう

283 :
>>208
ドレンのつまりの確認とくせえ洗浄液を洗い流すために結露を多く発生させてんだよ
何も知らないくせに何が「やがった」だ

284 :
>>1
意識高い家具職人なのになんでそんな意識低い工務店に依頼してるの?
家具職人なら知り合いの伝手があるだろ

285 :
監視がいないと手抜きサボりなんて職人に限った話じゃない

286 :
>>78
ホントだな
職人より隣人の方が怖い

287 :
こまっち(小町)ゃうね

288 :
>>2
的外れ
旦那が中古品を買っただけ

289 :
いくらまんさん案件でもこれは大工が悪い
コンプライアンスがないのはあり得ない

290 :
大工や土方に文句言ってどうなるよ
基本的に3Kで誰もやりたがらないから
自然と柄の悪い人材しか残らない
選べる余裕なんか無いんだよ

291 :
>>2
>>1の自演にキャッキャして集るケンモジサン
末期

292 :
高いのは意識だけでどうせ使いにくいしロクに試用もした事ないすぐ壊れるような家具ばっかり作ってるんだろなあ

293 :
>>18
長谷工のマンションで新築のクリーニングで入ったけど、使用禁止って言ってんのにトイレ使いまくりだったぞあいつら
汚しても掃除しないからすぐわかる

294 :
>>281
これな

295 :
どうせその後クリーニング入るからある程度はええやろ(´・ω・`)
昔バイトでやってたわ

296 :
引き渡しの前までは建設会社のモノだろ

297 :
>>208
試運転も兼ねて涼しくなるのくらい許して

298 :
引き渡すまでは施工者の管理下にある。
職人の休憩で汚れたまま引き渡したなら話は別だが。

299 :
日本の建築は全てDQNが下で仕事してるって認識がないのは非常識過ぎない?
じゃあてめーがやれよって言いたい
サービス業じゃねーぞ土木建築は

300 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>2
自演は萎える

301 :
このスレはどうせ女叩きだろうが
普通に嫌だし、出来るなら使われないに越したことはないだろ

302 :
風呂トイレとか水回りはやめてほしいな

303 :
>>299
代わりが効くんだからサービス業だろ
隣人から苦情きても止めないのか?

304 :
>>296
>>298
これ
終了

305 :
こういうネチネチと陰湿なクレームが蔓延るから息苦しい世の中になるのに…

306 :
暇をもて余すまんさんらしい発想

307 :
人ん家建ててんのに中でタバコ吸うのはどうなのよ

308 :
>>1
これはマジで糞

309 :
嫌ならそういうことやらないと明示しているハウスメーカーに頼めばいい
その分だけ金払ってさ

金出さないのに、文句ばっか言うっておかしいやろ

310 :
休憩するなら普通自社の車の中とかやろ
どうせ引渡しの時にクリーニングして綺麗にするからええやん的なのは嫌やな

311 :
家具つくる工場と建築現場を同一視してやるなよ

312 :
アフィカス「女さん」
嫌儲はそんな生ぬるい言い方しねーんだよゴミ

313 :
>>310
普通現場事務所だぞ
現場事務所代をケチったのが悪い

314 :
引き渡し前の施工中になにいってんだか

315 :
ジャップクレーマー頭おかしいね
嫌なら、上に書かれてるように現場事務所の費用か
仕上げ物の養生を見込んで契約しろよ

316 :
もう全部自分で作れよ

317 :
よく、土足で踏み込んでうるさい工務店あるからな
まんさん案件でも、仕事をサボる土建屋擁護はできないわ

318 :
リンク先読んだらジャグジー使われたってレスもあったわスゲーな

319 :
まんさん「木こりが切り出した木の上で一服してたの」

320 :
>>309
建築費だしてるのは施主だけど?

321 :
>>313
個人宅作るに現場事務所なんかあらへんやろ
でかいとこなら分かるが
俺んちの時は事務所なんかなかったぞ

322 :
>>315
しかもこのまんさんは施主と業者の間でどういうやりとりがあったかも知らんのに一方的に非難してるからな

323 :
>>27
作業車の中で休憩しろよ

324 :
>>319
切り株は誰の所有物でもないだろ
委託業務なら、商品意識を持つのが普通

325 :
>>324
切り倒した木やぞ

326 :
>>194
ウチこの前ダイハツで新車買った時ディーラーに届けてもらったよ

327 :
>>324
マジレスするなよ…

328 :
トイレ使ったら問題だけどウッドデッキでの食事くらい許せよ
ホント女はバカだな

329 :
風呂で昼寝してた知り合いの大工はお施主さんに見つかって変えられてたな

330 :
>>324
土地所有してる人のものだわ

331 :
>>325
同じことだ商品意識があるなら
その切り出した木に小便ぶっかけたりはしない

332 :
>>38
どこだよそれ

333 :
ウンコする事もあるよ、人間だもの

334 :
>>313
戸建てに現場事務所なんて見たことないけど

335 :
>>331
いきなり極端すぎるだろ

336 :
DD論いいっすか

職人もメシは食ったり休むのは必要なんだからこの女はちょっと神経質になりすぎだと思う

でも職人どもがいかにDQNかも俺は見て知ってるから擁護出来ない
地面に食った弁当の容器捨てて埋めたりしてるしなあいつら

337 :
吉野家で最高級のおもてなしを要求してるみたい

338 :
大目に見たれよそんくらい

339 :
>>242
汗拭けよ

340 :
いえ完成前にウッドデッキ先に作るとかありえるの?

341 :
足伸ばして休みたいんでしょ

342 :
>>335
大便なら極端だが、小便だぞ
タバコ吸うのも小便すんのもさして小さなことだが?
普通は吸わないし、小便ぶっかけないだろ

343 :
>>194
そんなの客の要望によるぞ
俺はプリウスα買ったとき家まで持ってきてもらったわ
ディーラーまで行くのがめんどくさい

344 :
引き渡し前はお前のもんじゃない
金を先払いしろや

345 :
>>340
内装かな

346 :
>>340
建築工事でやるなら内装よりは先だろ

347 :
>>321
>>334
現場事務所借りてここで休憩しなさいの契約にしない以上文句言えなくね
いや文句言うのは自由だけどさ

348 :
これぐらいいいだろ、狭量な人間だな

という意見があるのもわかるけど
正直ちょっと同意出来る

349 :
>>1
今は施主様より職人の方が貴重だからな
そんな事でゴネたらすべて解体して更地に戻されるんじゃねw

350 :
まんさん「新車買ったら走行メーターが12kmだったの!!アタシが乗る前に他人に乗られてる!キーッ!!」

351 :
馬鹿だな
手抜きされて終わりじゃん

352 :
>>342
どこにもタバコなんて書いてないぞ

353 :
>>336
どっこいどっこいやな、どっこいどっこい。
でも柄の悪いDQN職人が嫌だから変えてくれと言ったところで
品の良い人間は最初から外仕事なんか選んでないから無理な注文なのよねん

354 :
>>336
大手は煩いからな
禁止の所がある
タバコ臭い事務所で飯を食べる
やる気起きない金も安い
大手住宅の仕事は手抜きになる

355 :
1は神経質すぎだとは思うけど、家の床下は確認しといた方がいい
うちの場合、コンビニやらマックのゴミ袋が普通に放置されてたからな
建てて数年も気づかなかったよ

356 :
次の日からこの苦情入れた家の方を向いてうらめしそうにカップラーメンをすする職人たちの姿があったという

357 :
今は職人イジメが酷いからな
誰もやらなくなるよ

358 :
>>254
現場に徹底は難しいからなのか最近は周辺への注意書きみたいにして末端の人に注意喚起してるような
吸い殻やゴミは出さないようにしていますって、出すなよって事でしょ

359 :
職人は貴重というが、いなくなったらなったでいくらでも代わりはでてくるぞ
なくなる仕事じゃねえから、品の悪く意識の低い業者は消えるだけ

360 :
>>345-346
どっちだよ

361 :
これはそう思う
お前ら車で休めよ、屋根裏登ったらたばこの吸い殻あるしあいつら頭おかしいんだよ

362 :
神経質な人は注文しないでください
ノークレーム、ノーリターンでお願いします
って書いてあればいいんだよな?

363 :
>>1
入居してからも覗いてそう。

364 :
今はスピードと見た目を重視されるからな
手抜きされても怒るなよ

365 :
>>340
地場の工務店とかだと足場バラすと作り始めちゃうよ
ハウスメーカーだと外構は建物引き渡し後になることが多いけどね

366 :
>>364
お前の仕事がなくなるだけだわ

367 :
>>360
一般的に想像するウッドデッキだったら建築工事が最終段階で施工に入ったりするよ。
大体建物本体工事は工期遅れるから外構工事と重なったりする

368 :
お前ら昔いじめられたか知らんが
もう少しDQNの操り方くらい覚えとけよ。
労いの言葉、飲食物やタバコの差し入れ、ごみ捨ての見て見ぬふりをするだけでもっと気張ってくれるんだから。

369 :
>>2
スレ開くタイミングがもう少し遅かったら確実に味噌汁吹いてた

370 :
>>2


371 :
>>2
嫌儲最高だはwwwwwwwww

372 :
>>18
長谷工はマジでゴミ

373 :
引き渡し前は誰のものであるか…
民法と契約書を良く読んだ方がいいんじゃないか?w

374 :
>>1人んちのことまで気になっちゃう暇っぷりか
働けよ寄生虫

375 :
>>359
もっと品の悪く意識の低い職人が補充されてくる、の間違いだろ?

376 :
窮屈な社会を嫌うなら自分も寛容になれよ

377 :
>>375
そうだな
それもあるな
まぁ、消えるだけ消えればいいんじゃないか

378 :
使用するのはちょっとないな
せめてブルーシートで覆って欲しい
新車だってビニールカバー被せるんだし

379 :
>>319
バカな例えするなよ

380 :
今は人がいないからな
タマホームでさえ人件費をアップを決めたからな
キムタクのcmしてから人件費値切りまくったのに

381 :
>>343
俺は迎えに来てもらって乗って帰った
持ってきてと頼んだら向こうが道を勘違いしてトラックが入れないからと言うからそうした

382 :
中古が嫌なんだな

383 :
スーツを着たイケメンが同じことしてても文句はない
このマンさんが肉体労働のDQNを嫌いなだけ

384 :
なんか昔に見たわ

385 :
ウッドデッキでキャンプファイヤーしてるなら別だけど弁当くらいならいいんじゃね

386 :
>>373
契約書を盾にするんなら飲み物や心付け渡さないとやる気出さねえクソ職人は全員皆殺しにしろや

387 :
>>2
自分が売れ残りだからって僻むなよ

388 :
信じられんよな 人の金で仕事の達成感味わったり出世したり偉そうにプロ意識持ったりするんだぜ?
もっと苦しんでくれよ

389 :
工場製品みたいに短納期が最近増えてきた
最終工程になると現場グチャグチャ
高い買い物なのに

390 :
うち改築した時も職人さん普通に改築部分でホモ弁食ってたしタバコも吸ってたけど完成後には残り香も無いしゴミもちゃんと片付けてったから全然許せるよ

391 :
業者が潰れても職人は困らないからな
人いなさすぎていくらでも仕事はあるし

392 :
>>360
言ってること一緒だぞ

393 :
生コン運転手に元大工が多いわ
生コンの時代が来てるぞ
安い金で仕事する無能おるかー

394 :
最近の戸建の現場は外人だらけだよね
中東系しかいない現場とかある

395 :
内装終わってないならまだ未完成なんだよ
知らんクソ女は黙っとけ

396 :
俺の父親の改修会社でバイトしてた時は「塵一つ残すな、水滴一つ残すな」と口うるさく言われたわ

397 :
ウチは作る時そういうの嫌だったから別にプレハブ小屋建てたな
トイレも仮設入れたし
そこまでやって色々されたら流石に文句いうけど

398 :
>>208
クリーニングしたときの洗剤と汚れをドレンから流してんだよ

399 :
会社の休憩所で、「本社から来客があるから昼飯は見えない所で食べろ」って言われた
因みに〇ヨタ系の会社

400 :
ベトナム人とインドネシア人を現場に入れたから
お前ら宜しくな
安い賃金なんだから文句言うなよ

401 :
ビルの建設現場みたいに事務所とか食堂とかないし
そしたら大工はどこで飯食えばいいの?

402 :
他人の家なんてどうでもいいだろ
そもそも施工主が許可してるとか考えないのか

403 :
>>401
トイレで食べるんだよ

404 :
こういうのあるから俺は現場見ないようにしたわ
後日、床下覗いたら弁当のゴミ落ちてた

405 :
>>2
なんでID無いの?

406 :
>>383
お前ら「女はDQNが好き」って言ってたと思ったら今度は「女はDQNが嫌い」って言い出したのか本当に知性の欠片も感じない適当さだな

407 :
いや事実だろ
頭悪い土方に使用済みにされるとかありえんわ
アスファルトの上で食っとけ

408 :
引き渡しの時に屋根裏まで見て、ゴミが無いか、施工のミスは無いか確認するやろ?

409 :
いやこれはアカンやろ
俺なら嫌だわ
例えば新車納車してもらうとき、車内で缶コーヒーとサンドウィッチ食われたらどう思う?

410 :
クレームのない80点の仕事してもらいたいなら差し入れなんか無しでいい
100点以上の仕事してもらいたいなら差し入れとご祝儀は絶対だな
少し飲み物差し入れるだけで見積もりに出したら数万円分の仕事をついでにやってくれる職人もいる

411 :
>>410
正し今どき家建てるのに職人なんて居ないけどな

412 :
処女厨かお前は

413 :
家具職人だって何度も開け閉めしたりして確認するだろ

414 :
>>411
職人気質を持ってる奴もいるぞ
仕方なくバイト感覚でやってるDQNが多いが、仕事が好きで誇りを持ってるのも少なからずいる

415 :
トイレは流れるかどうかテストという建前でうんこされてるだろ

416 :
>>1
職人にとってのお客様は家人じゃなくてゼネコンだから
これが真実

417 :
さすがにトイレ使われたらキレる

418 :
>>208
汗だくで掃除しても汗がポタポタ落ちていつまでたっても終わらんからだろう

419 :
引き渡しの判子を押すまでは建築家、または銀行の物件だからな

420 :
向かいならほっとけやw

421 :
クレーマーオブザイヤー獲得だろこれ

422 :
紳助の自宅で造園業者がやらかした時みたいに立場で意見が分かれて面白い

423 :
建売とかパワービルダーの大工はDQNに毛が生えたレベルだけど、ちゃんとした工務店の大工はきちんとしてるよ
こういう工務店の大工にDQN系はあまりいなくて、大人しくて人とあまり話しないタイプのが多い

424 :
>>406
「お前ら」という統合思念体は存在しませんよ

425 :
>>414
誇り持ってんなら差し入れなしで100点の仕事しろや

426 :
Rって頭おかしいよね
指摘すると発狂するし

427 :
当たり前の話だけど、安い家は人件費が安いんだから、安いなりの人材が来るってことだ

428 :
個人でやってるが清掃と終わっても
引き渡しまでは入るぞ
入居日カチカチにしてもなにもいいことないわ

429 :
新築時にエアコン効かせて最終点検なんて40年前からやってるらしいね
親方が言ってた

430 :
>>2
ま〜んまんまんまんま〜ん!
マンマンゼミここに参上!

431 :
これだけ災害起きて
二重ローンのリスクあるのに
よく家を建てようと思うよね

432 :
>>208
キチガイ何か言えよ

433 :
じゃあ自分で作れ

434 :
実際ゴキブリみたいな職人はいるよ
バイトやってたから解るわ
平気で床に工具落とすしあいつら

435 :
うちの新居のときも先に土方が使ってたけど
ブルーシートひいてた
でもそのブルーシート自体汚かった

436 :
これからは、それもなくしていくべきだろうなぁ

そうしないと大工なんて消えるだろ

ユニット工法とか2×4に食われてるのに

437 :
>>435
ホームレスが使ったような布団マットを養生で敷いたりな
こないだ水道屋がこれやろうとしたから怒鳴りつけて帰らせたわ

こっちはダニ職人と仕事してたから手口知ってるっつーの

438 :
まんさんこれは正論だな

439 :
>>2
この自演レスするためにスレ立てたんやろなぁ

440 :
>>5
能町を女の代表みたいに扱う風潮嫌いだわ
オカマの代表なら分かるが

441 :
>>2


442 :
いまはどうか知らんが
部屋の中でタバコ吸うなんて当たり前だっただろ職人が

443 :
新品が特別なのはよくわかってるのに
なんで自分のRは大事にしないの

444 :
>>208
困難で怒るんか
ほんと狭苦しい息苦しいな日本

445 :
そんなん契約書に書いとけ

446 :
>>37
これ

447 :
>>10
差し入れして帰るならいいけど
長々と監視するのマジうざい

448 :
簡易トイレ撤去されちゃったら普通に家のトイレでするよ
プロとしてのプライドがあるから小便はペットボトルにするけど

449 :
エアコンなんて動かさない方がダメだわ

450 :
建売なら展示見学がある
引き渡しでも建売でも最後に掃除屋が入る
未使用潔癖を満たすのは無理
見たことからくる不快感は見なければ生まれないもの
そんなものはケアできません

451 :
だから今はユニット形式の建築が増えてる
クソアホ大工どもを使わずに済んで工期も短いからね
工場で作られるから品質も安定してるし

452 :
建売買う奴はあほ

453 :
>>2
閃光の二つ名が相応しいな

454 :
こういう神経質な奴マジでいかれてるわ
そうやってあれはどうなのこれはどうなのって全ての個人が文句言い出したら世の中何もできなくなるだろうが
心の余裕くらいもてや
完成したときに美しい仕上がりならどうだっていいだろ
なんなら作ってくれてありがとう。ご飯食べやすいところでゆっくり休憩してくださいね。くらいの優しさや気遣いはねーんかって話だわ
こんな女絶対嫁にしたくねえ

455 :
なら職人に頼まないで自分でやれというね

456 :
たしかにやめてほしい
こいつら足靴下くさすぎる
臭いが浸みるきもい

457 :
大工とか内装の奴は庭にゴミ埋めてくんだよな
まぁまともじゃない奴の方が多いよ

458 :
車とか
ワキガのやつが組み立てしてるよ
文句言うの?

459 :
確かに東大卒が住む予定の家に中卒がくつろぐとかあり得ん

460 :
ものづくりしてる環境が全然違うのに同じ目線で比較するってこと自体もう頭がお花畑
家具なんか工場で作って休憩所もあるだろ
お前が客先に出向いて数ヶ月毎日毎日椅子とテーブルを作る作業して休憩所がない場合どうすんの?って話だよ
それでも私は車の中で休憩しますって言うんならアンタ変わってんなって言われるだけだわな

461 :
まあ分からんでもない
俺もアパートの内見の時にアパマンのおっさんが我慢仕切れなかったのかトイレ使ってここはやめとこって思ったわ

462 :
Rすぎてびっくりする
こいつ勿論処女で旦那との初夜はキチンとクリーニングしてから挑んだんだろうな?

463 :
いいんじゃね俺の家じゃないし
きったねえ作業着のまま定食屋とかコンビニとかに来られる方が嫌だわ

464 :
うわぁ
このスレ底辺職人多いんだろうな

465 :
じゃあ完成してからお前と一緒にくつろいでもらうか?

466 :
軒下なんかうんこしっこゴミだらけだぞw

467 :
処女云々言ってるやつ頭悪過ぎだろ
土方だから仕方ないけど

468 :
トイレ以外は良いだろ
泥まみれなジジイだったら笑うけど

469 :
引き渡すとき?このシールをとってくださいと注意書きのシールをとっているところあるのかなと思う。

まぁシールついたまんまのほうが
情報があっていいけど

470 :
本人に言ってやれよ

471 :
心配要らないんじゃね?
もし引き渡せないほど傷めてしまったら作り直すだろうし…

472 :
>>432
おまえがキチガイだろ

473 :
>>208
まあ厳密にいえばエアコンの寿命が1日縮まるかもしれんが、それくらいおおめにみてやれよ

474 :
一生買えない家を作るドカタに少しくらい上級気分を味わせてやれよ(´・ω・`)
クソ上級国民め

475 :
一斗缶で焚き火するって話あったよな

476 :
ジャプまんは甘えてないで自分で建てろゴミ

477 :
どうせてめえらは家買えないのになんで必死なんだ?

478 :
追い詰めると単価に反映されて損するぞ

479 :
ドカタのおっちゃんにモラルを求めるなよ

基礎下とか見張ってないと平気でゴミだらけにしていくぞ、あいつら

480 :
【まめちしき】 お前らの家の便器の一番乗りは取り付け工事をしたおじさん

481 :
嫌なら自分で作れ

482 :
>>26
それ知らない人多いな

483 :
他人の家だろ
まんさんはいつもこういうケチつけてるよな

484 :
>>274
底辺を持ち上げて仕事させるための方便

テレビで匠とかニッポンの職人とか言っているが、失笑物

485 :
塗装もしてない外装もできてない家ならええやろ...

486 :
>>473
まあ大目にみてやってもいいが
今度は別の業者の話で、これは今年の3月ごろのことだが
これも業者にルームクリーニング、エアコンクリーニングを頼んでて、オレが昼頃様子を見に行ったら、業者は昼休憩でどっか食いに行ったみたいだったが、
なんと、あらゆる、すべての電気を点けっ放し
玄関、洋室、台所、トイレ、風呂場、廊下と
見事に全部の電気が点いてた
そいつは一時間半後に戻ってきた
バツの悪そうな顔してたわ
電気点けんと損した気分になるんだろうな

487 :
ゴミを屋根裏とかに捨てたまま片付けしないでそのまま放置して完成させるとか見えない部分で手抜きされるのは嫌だけど
別に作業中にちょっとくつろぐぐらい別に良いだろ

488 :
釣り堀小町

489 :
>>320
こだわりがあるなら契約時に盛り込んで必要な経費払えってこと

490 :
>>2
おもんないで

491 :
これは自分もちょと疑問に思ってたからワロタw

492 :
処女と新築物件のコピペがどうたらこうたら

493 :
俺内装(畳)だけど現場は寸取りと納めるときでしか行かないが
現場で工事してるクロスや大工なんてとても職人て呼べる行動なんてしてないよ

494 :
>>493
そもそも日本に職人なんてもういないから
未だに工務店で建てる奴は馬鹿

495 :
まあ自分は嫌だが

496 :
職人とかそんなもん

497 :
>>1
まんさん頭おかしい

498 :
だからRと呼ばれるんだよ

499 :
昔の腕のいい大工みたいな勝手なイメージ持ってたんじゃね
そんな昔気質で真面目な奴がいるかよ

500 :
えっ!職人さんたちが集まって休憩してくれる場所なんてありがたいよ!
お茶とか出すの大好きだわ

501 :
>>447
その為の差し入れだろうが
すぐ帰ったら意味がない

502 :
非処女のは中古の結婚指輪定期

503 :
>>486
電気つけないと損した気分って、マジで言ってるのか?釣りじゃないよな?w

504 :
建築中って事は引渡し前だろ
だからRは馬鹿だって言われるんだよ

505 :
そもそもの話建築中の建物はお客の物じゃないからのう、完成してハンコ押してやっと客の物になる

506 :
>>425
仕事は一人でやるわけじゃないから
無職にはわからないかな

507 :
>>447
なら差し入れも受けとるなよ

508 :
自分で掘っ立て小屋でも建ててろって感じだな

509 :
>>38
安かろう悪かろうだからね

510 :
これは普通に職人側の怠慢でしょ
休むのはいいけどそれを一般人に見られるのはダメだよ
ちゃんとしてる、というより普通のところならそういうの気をつけてるはずだが意識が足らなかったか

511 :
引き渡し前のトイレに擁護沸くのがふしぎだ
新設のトイレはTOTO社員のうんちがついてますよ、とわかったらおまえら怒るだろ
そのパンツはユニクロ社員が履いた後ですよ、でも
歯ブラシは、でもなんでもいいけどさ

512 :
>>486
ガラケーwwwwwwwwwwwww

513 :
>>1
この感覚は理解できる 俺も家建てるならこういうことされたくねえわな 完全未使用すっぴんで渡してほしい

514 :
>>510
ああこれじゃ休むのすらダメなのかって突っ込まれるか
ちゃんとした場所で休めってこと

515 :
建築中にカナヅチの音とか立てるのはプロとしてどうかとおもう
防音をキッチリやって近隣に迷惑かけないのがプロだとおもうの

by女さん

516 :
>>505
銀行のものっしょ

517 :
車の中で食えばええのかな
建物外の地べたで食べてる人達もいるけどつらいだろこの時期

518 :
>>505
支払い方による

519 :
>>319
家は元々から人がくつろいだりして利用する商品
木材は建材などとして利用する商品

木材も一度木こりの家の建材にされてから解体して持ってこられたら嫌だよね

520 :
ドカタにマナー求めたら終わり

521 :
作ってるモノが出来上がってくると作ってるやつに丁重にせい俺んだ!って言い出すのはおかしいだろ

522 :
便所無いから庭先で小便済ますって
草も生えにくくなって丁度いいって親方が

523 :
女みたいなフリーライダーがこんなん言い出したら殴っていい

524 :
請負は完成して初めて所有権が移る
建設途中の家はお客様の家じゃない

525 :
生きづらくすんなよ

526 :
>>524
ウッドデッキでくつろがれたのを理由に引き渡し拒否して金も全額戻ってくるならその理屈も通る

527 :
昔は大工が中でタバコとかスパスパ吸ってたよな

528 :
>>2
正論ティー

529 :
>>526
この条文は責任負担の存在を示す為にもある
地震 台風 火災などで損壊した場合お客側が負担しなくていい最大のメリットがある
くつろいだくらいで屁理屈通すよりメリットは遥かに大きい

530 :
>>78
これな

531 :
>>527
昼に酒飲んでるやつもいた

532 :
建設途中にくつろがれるのが嫌なら最初から契約書にそう書いとけばいいだろ
ほんとRは頭おかしいな

533 :
うち建てた工務店はそういうのに凄い厳しくて大工や施工業者に徹底されてたな
それみて今の時代みんなコンプライアンス厳しいのかと思ったがそうでないところもあるんだね
当たり前だが客としてはコンプライアンスしっかりしてる工務店の方が好感度高いし信頼おける
やっぱり手抜き工事ないかとか気が気じゃないよ

534 :
>>532
いや本人じゃなくてただの向かいの住人だからな
このまんさん引っ越してきても監視しそうだな

535 :
向かいにこんなめんどくせえ住人がいるなら
敷地や建物の中で休憩してもらったほうが施主的にもいいことなんじゃね

536 :
建築途中なのに完璧なウッドデッキが出来てる状態が想像できないんだが、
そういうのって家とかつくって最後につけるんじゃねえの?
家事職人みたいなのも嘘松くさいし。

537 :
酒を持って行かないとアレコレ意地悪してくる大工も絶滅したよな
数十年前までは一升瓶を渡すとその場で飲み始めて酔ったまま仕事してた奴ばっか

538 :
金持ちの個人住宅の工事に行って
施主に誰かが触ったものは受け取りたくないって本気に言われた事あるのを思い出した。
カーペットの上を他人が歩くなんて絶対に許せないとも・・・。

流石に目が点になったわ、まあそのうちロボットが作業してくれるんだろけどそれまでは無理でしょ?

539 :
>>2
ID消してまでやりたかったこと

540 :
じゃあ現場事務所立てるから追加料金な。

541 :
>>2
切れ味鋭いレス

542 :
>>501
お互いに情報が途絶えてるんだろ

543 :
そういうのすげえ嫌だけどなぜか建設業にこの世の最底辺が濃縮されてるから防ぎようが無いんだよな

544 :
木造建築だとコンビニ袋などをぶら下げるために柱に勝手に釘打ってたりするよねw

545 :
現場監督やってるけど差し入れすると作業員割とやる気だしてガチでサービスマシマシしてくれるからおすすめ。

546 :
>>505
だからって未完成のiPhoneでエロサイト見てシコってそれ渡されたら嫌だろ?

547 :
>>531
ビール飲みながらは普通だったろ

548 :
>>545
オブラートに包まれた謎フルーツ寒天を毎日それだけを出してやんよ

549 :
現場近くのコインパーキング何時も停めてたんだろう人が停めれなくなるから職人停めるなって現場に苦情言ってきたりするのもおばさんとかだろうな
コインパーキングって早い者勝ちじゃないんか

550 :
> 寝転がったり外壁にもたれ
作業員がその仕上がりを確かめてるだけだよ?気にしちゃダメかと、ささくれや金属片が刺さっててもそれを体全体を使い取ってくれるいい奴だら

551 :
>>180
常識ってなんだろうね

552 :
そう思うなら自分で建てれば???

553 :
引き渡し前に美装(ダスキンの10倍神経質な徹底的な清掃)かけるから問題ねーけどな。


↑上の方で誰か書き込まれてた『便所が使用済み』みたいのは受け取り拒否余裕だからヤバいけど…


向かいの家のババァが一番のネック、には同意

554 :
引越して入ってきても常にこのおばさんに監視され続けると・・・マウント女子怖い

555 :
新築の現場って大体仮設か簡易トイレあるし休憩は車だったけどなあ道具広げっぱなしにもなるし
駐車場遠いとか使える休憩場所やトイレないと使われちゃうのかもね

556 :
どこの職人か教えてくれ
そこには住まないから

557 :
>>555
近所で狭い土地にちっこい家を建ててたけど簡易トイレはあったな

558 :
新築でも中古でも引渡し前に清掃いれるぞ

559 :
あとはまぁ職人って言うけど働いてるのは底辺DQNがほとんどだし仕方ない所もあるでしょ
昔は気にくわない施主の所はコンクリにゴミや小便混ぜてたって笑い話で聞かされたりもしたし
酒飲みながら仕事も当たり前だったみたいだし
これでもマシになったほう

560 :
タバコ吸ってないだけまだマシやろ

561 :
新築の畳とか季節によってはカビが
3センチ位たってるぞ

562 :
去年車庫建てた時 車庫の中で川の字状態で昼寝してたの見て かわいいと思っちゃったけど

563 :
>>506
全体での話だったら差し入れしようと1人でも手抜きするやつがいたら100点以上にならねぇだろ
馬鹿か

564 :
植木職人だけどゴミとか土と一緒に埋めるわ

565 :
作るのはヤンキーだからご機嫌とるのは仕方ないだろ

566 :
丁度近所で3軒家建ててるんだけど
職人が休み時間の時建物内でくつろいでるのが見えて
そこに家の購入予定っぽい人が車から降りてきて
職人が5人いたんだけど食い物や飲み物渡してて
職人が有難うございます!なんて声が聞こえて自然に見えたな

567 :
基本週6工期なかったら数ヶ月休みなしもありえるし
雨で休みなんてまずないし
音やニオイ出さないなら残業あるし
給料も良くないし
こんな環境で真面目にやる奴なんていないよ
ゴミしか残らないわそりゃ

568 :
>>562
おっさん見てかわいいとかホモかよ

569 :
大工に喧嘩売るなよ?あいつら柱を片手で振り回してくるからな?

570 :
>>425
100点って?
個人的な点数言われても

571 :
>>2
やだ・・・支持しちゃう・・÷

572 :
ゴミ職人は見張って怒鳴りつけるのが基本だわ
あいつらミスを隠すのが当たり前だと思ってるからな

特にマンションの各部屋の施工やるとき
最初のほうの部屋は気をつけたほうがいい

573 :
じゃあ頼むのやめたら

574 :
>>2
これが切れ味というものか

575 :
>>2
自演かよ
引いたわ

576 :
>>21
糖の質だな

577 :
面倒くせーからそんなに他人に汚されたくない思考なら自分で全部やって建てろよ

578 :
>>570
お前に言ってねぇよ馬鹿

579 :
>>12
これなんだよなあ
Rのこういう差別心って本当に気持ち悪いわ

580 :
大工にそこまで求めたら酷

581 :
>>579
女性のことをR云々ぬかすジャップが何だって?

582 :
>>533
ギャギャーうるさい工務店の仕事は積極的に手を抜く、苛つくから
煩い監視員をどうやって出し抜いて嫌がらせするかだけ考えて仕事する。
ゆるい現場で差し入れ豪華だったらちょっと真面目にやる

これが現実

お前のは底辺の思考を理解できてないやつの浅はかな考えだわ。

583 :
最近の大工は大卒増えてるからな
図面をCADで引けないやつは
使えない

584 :
>>486
それはおかしいね
でも全部電気がついてたのは君の勘違いなんじゃないかな

585 :
>>578
ファミレスに高級店の対応求めるガイジかな?

586 :
そのうち民家1つ建てるのにもエアコン完備の現場事務所と現場用簡易トイレ、エアフィルター完備の喫煙室の経費がonされるようになるな
職人も喜ぶだろう

587 :
>>447
監視って程の気持ちもないだろ
お疲れさん
経過見るねってぐらいなもんで
嫌なら隠蔽部の写真全部出せよ

588 :
>>2
笑ったわ

589 :
>>2
今年一番の切れ味だわ

590 :
>>2
自演してまで言いたい言葉

591 :
うるせえな中古便器

592 :
>>585
そんもん求めるわけないじゃん
超簡単な「レスを遡る」ってことすら俺は求めてないだろ?
ガイジのお前に一般人レベルの知能を要求するのはおかしいってわかってるからだよ

593 :
>>592
じゃあお前の言ってる100点ってなんだよ(笑)

594 :
ハウスメーカーなら建築中の建物内での飲食は禁止と言われてるはず

595 :
潔癖症多いな
家なんて結構適当なもんだぞ

596 :
>>2
深いな

597 :
今でもリフォームしたら職人さん達食事でもてなすの?

598 :
>>593
だからね
二つのレスを組み合わせてあげるとね
超簡単な「レスを遡る」ってことすらできないお前に言ってねぇよ馬鹿
ファミレスにはその程度の要求しかしないけどその程度の金しか払いませんよ

599 :
じゃあ近くのコンビニによってトイレしろ地べたで食えなのかな
労働者にトイレと食事場所を提供するのは義務だと思うんだけど

600 :
>>599
雇い主義務で施主の義務ではないんだな

601 :
こう言う人って軽天屋のボード張り現場を見たら卒倒するんじゃないか
日本中のマンションや店舗の壁と天井は軽天屋の唾液まみれだよ

602 :
>>1
要は「気に入らないからやめろ」だろ?
どれだけ御託を並べても、おRは所詮感情でしかものを考えることができない

603 :
うるさいとこはガチで言われるな
飯とお茶は建材の段ボール広げてそこで食べたり
昼休み親方はトラックで寝て弟子方は足場に段ボール広げて横になったり

604 :
>>598
家にもその程度の金しか払ってないんだろ
それなのに要求は宮大工レベルかよ
やっぱりガイジだな

605 :
別に完成した家のリビングでくつろいでいるわけでもないだろ
造ってもらっているのにいちいち文句言うのがマン個なんだよ

606 :
俺は大手ゼネコンで施工管理してたけど
タワマンの引き渡し前に、
便器に手を突っ込んで職人のウンコ手づかみで取るマンをやってたぞ。

607 :
新築のトイレ貸してくれはホントそんなこと聞く前にヤベエと気づけよってな
承諾してくれたとしてもそれは断れなかっただけで絶対に嫌な気分になってるわ

608 :
>>284
依頼したのはお向かいさんだろ

609 :
>>605
そもそもこいつは作ってもらってないし隣から覗いてるだけだぞ

610 :
>>2
こういうのでいいんだよ

611 :
>>1
引き渡しまでお前のものじゃねーんだが

612 :
おまえんちじゃねえなら黙っとけ

613 :
>>606
そういうのやっぱあるんだ
昔行った現場(ビジネスホテル)でも客室のトイレにうんこしたやついて朝礼で注意されてたわ
現場監督が「心当たりのある人は後で言いに来るように」とかいってたけど、小学生かよ

614 :
>>606
お前レベルの施工管理してくれて個人宅も請け負ってくれるゼネコン知らない? ハウスメーカーはどうも信用できん

615 :
>>613
ウンコ流れないの?

616 :
ジャップは体格だけでなく人としての器まで小さいのか
せっかくうさぎ小屋作ってもらってるのにそれはないぞ
タバコはNGなんだからそれくらい大目に見てやれよ
貴様ら畜生共のために彼らは一生懸命頑張ってるんだぞ???

617 :
>>606
スゴい話が聞けました

618 :
最後の掃除屋がクリーニングした部屋で一服してたのは驚いたな

619 :
別途休憩場所提供できる上で言ってるんだよな

620 :
マジレスしてよいか?
建築主の許可があるならOKなんだよ法律上も
そんなこともわからないから主婦やってるんだな土方以下のクソま〜ん

621 :
>>2
切れ味抜群だな

622 :
>>615
配管してるだけで水道通してねえっつうの

623 :
>>2
家と
非処女の妻とは 
全く論点が違うことなので
これはストローマンでは?
頭の悪い人ならば仕方ないけど

624 :
カーテン屋と現場が一緒になってカーテン屋が落とした
汗が汚いとかで何故か俺も怒られるはめになったわ
たまにこんな客がいるけど気になるなら賃貸でも借りれば
いいのにな

625 :
休憩中は誰でもくつろぐだろよ
建物に入らないで作業しろとかかな

626 :
俺は庭にションベンしてたわwww
すRw

627 :
>>1
▼お客さまを神様だと思ったことは一度もないです▼
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1525081689/

628 :
職人大工なんて注文住宅以外で見ないでしょ(´・ω・`)

629 :
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

630 :
>>2
これを本人に伝えられないあたり大きな問題だと思うわ

631 :
うちなんか新築中に浴槽に野糞されたぞ

632 :
>>614
金はあんの?
億はらう能力あれば相手にしてやってもいいけど。
ないなら貧民向けサービス利用しててよ。

633 :
>>631
バカジャネーノ
家の中だから野糞にならねえだろバーカ

634 :
>>2
ひどすぎぃw

635 :
>>613
まぁビルとかはしょうがないのよ。
内装工事が始まったら職人向けの仮設トイレを片付けちゃうからね。
日によっちゃエレベーターも止まる。
人間の尊厳を守るためにバスルームとかでウンコするのよ。

竣工間際に美大のオネーチャンを沢山入れて木部を絵の具で補修させるんだけど
その作業中にも空のはずの便器が埋まってるのよね。
深夜になってオネーチャンを帰した後に、ヤレヤレイケない娘だね、とかいいながら
やっぱ手づかみやスポンジを使って片付ける。

636 :
ウッドデッキの場合、うっかりキズでもついたら取り返しつかんしそこ使うのはよした方いいと思うな

637 :
まともな大工はこんなことしない。

638 :
>>606
そうなんだな
内覧前の時によくウンコしてたわ
仮設も撤去されてたし
3月の寒いときとかにやる方が悪い

639 :
>>635
職人だなあ
あこがれる

640 :
中古のくせに女って実に傲慢だよな

641 :
休憩中に物件の目の前でタバコ吸うのやめろや
土方の95割がヤニカスだし

642 :
引き渡すまで施主のものじゃない定期

643 :
>>86
飯食ったり寝転がってる
これは居るではない

644 :
最低でも軒先か車で休憩してるのしか見たことないなぁ

645 :
これがガチなら文句言ってもいいんだよな?

646 :
職人じゃなくて底辺大工だろ
ゴミみたいな連中しかいないから有り得る話

647 :
こればっかりは業者しだいだね
しっかり管理してるとこもあれば日雇ドカタが好き勝手振舞うとこもある

648 :
>>632
まあそこからだろうな。地方財閥系工務店に冷やかしに行った時も、「上物だけで最低億から」と言われたわ

649 :
>>635
誉れ高い素晴らしいお仕事ですね
自分も貢献したいのですがどこで応募できますか?

650 :
>>635
美大のオネーチャンそんなバイトしてたんやな。一度プロの補正職人が来たことあったけど、工賃撃高だったわ

651 :
それで飲んだ空き缶とか家の基礎(床下)に置いてったアホ会社のカスがいるわ

652 :
近所の新築戸建て遠方の下っ端止まらせて早朝合流して釣り出かけてたわ

653 :
>>424
それが分かるなら「女」と一括にするのもやめような

654 :
>>642
ローン完済まで?

655 :
大工さんにはむしろ弁当差し入れしろ

656 :
>>2
自演じゃなかったらこの切れ味はなんなの?

657 :
普通差し入れとかやって休んでくださいとか言わなくね?
自分の家建ててくれる職人さんたちには良くしてやりたい

658 :
こういうの考えると自動車って激安

659 :
>>642
まあ銀行のものみたいなもんだが…

660 :
安全確認と耐久テスト

661 :
引き渡すまでは施主のものじゃないにしても新品を引き渡すものを使ったら引き渡すときにはもう新品とは呼べないのでは

662 :
めんどくさ
攻撃したいだけだろ

663 :
>>2
結婚前に使用済みで何が悪い!!

664 :
施主は勘違いしたクズが多い。高い金払ったから何なんだよ。

665 :
一括キャッシュで買ったんじゃないならまだその家はお前の物ではない

666 :
新築建てると引き渡し前にチェック会がある
床の傷とか壁の汚れとか売主側の人間と指摘してまわる
それらは修復されてから引き渡しになるので
それまで何していようが許容できる

667 :
>>666
そのチェック会の前にも施工管理の監督が
一部屋百項目のレベルでチェックを入れてる。
タワマンならそれが300部屋。

668 :
職人?ただのモデラーだろ
学生時代何も努力しなかった馬鹿が職人なんかなれるわけないじゃんw

669 :
どうもこうもない
自分の意見が正しいと思うならそれで押し通せ 客より前に使うなって直接職人のおっさんに言えばいいじゃん 怖いなら黙ってろ バカじゃないのか?

670 :
>>668
学生なんてやってる時点で落ちこぼれ。
大工になるには中卒で工務店に入る。
学生を経験しつつ大工になれるようなのはほんの一握。

671 :
>>668
筋金入りの職人は中卒で別に問題ない

672 :
これは正論だろ
寛いでんじゃねーよ

673 :
>>668
モデラー以下だけどな今の大工
刻みもできないから応用聞かないし納まりわかってない

674 :
ただ単にガラ悪そうな奴らがダラダラしてんのが気にくわないだけじゃないの

675 :
建築中の家の中でタバコ吸ってんのよく見かけるけどそっちの方がヤバイと思うわ

676 :
大工さんとうまくコミュニケーションすればいい話じゃないの?

677 :
>>2
ケンモウくん!

678 :
こういう奴は車買うとき工場で受け取るのか?

679 :
>>2
ワイ37の女だけどこういうこと言う男はモテないとおも

680 :
監視するなカス

681 :
ワロタ
職人さんがんばれ

682 :
>>670
>>671
俺が言いたいのは自分の名前で仕事来るような技術あるなら職人名乗ればいいけど何もしてこないで生きてきた馬鹿が簡単に職人面するなってことなんだけど

683 :
クルマの組み立て工場で「完成前の車体」で休憩しようが昼寝しようが気にならんし
完成後のクルマで走行(本来のクルマの使い方)のテストしたって気にならん
当然家のウッドデッキ(1年通して風雨に晒される「外」とも言える)で昼寝しようが弁当食おうが気にならん

家具屋がベッドつくって完成後にそこで寝るのはナノレベルで気になるがちょっと違う
もっと言えば、「完成前」にそこで横になろうと昼寝しようと気にならん

つか、内装屋さんが最後に仕上げるわけだけど、彼ら普通に中で飯食うじゃん?
スケジュールに余裕あるならなんなら昼寝ぐらいするじゃん?
(もちろん汚さないように養生した上で超気使った上で、だが)
見えないだけで想像すりゃすぐわかることでガタガタ言うんじゃねーよ
てめーが男とパコパコしてる部屋だって各種職人が汗ポタポタ垂らした部屋なんだよ

684 :
>>682
俺畑違いの職人だけど、世界入ったの28の時だぞ?高校中退してるから最終学歴は中卒だ
修業といえる下っ端扱いの期間は6年ちょっとで、そこから職人扱いで必死こいて働いた
今はありがたいことに穏便が引き抜きで他社行けたから待遇はかなり良いが、
別に自分で独立してオーナーになる気は全くない

友人の植木職人は高校からそっち系の高校で、高校在学中からバイトで造園業やり
卒業後すぐプロになり、15年ぐらいした後独立してるが

「一般の勉学を励むこと」と職人になることは全く関係ないし、やるべき技術を身に着けられるなら何歳から始めようとかまわないと思う
ちなみに前の職場では10歳俺より年下でほぼ同じ技術を持ったのがいた
知識だけはこちらが勝ってたけど、彼の勤勉さならすぐ追い付かれるだろうな、とは思ったそんだけのこと

685 :
(´・ω・`)悔しかったら自分で建てたら?

686 :
これはそう思う
家の中で休憩すんな外でやれ

687 :
>>2
汎用性高いな

688 :
愛知県の一部では「便所開き」という風習がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%BF%E6%89%80%E9%96%8B%E3%81%8D

便所開き(べんじょびらき)とは家の新築・改築などで便所を新設した際に、使用前に知り合いを招きお披露目をする行事[1][2][3]。
愛知県稲沢市祖父江町を中心に古くから行われている風習の一つ[3]。

尾張地方の一地域でのみ行われる風習で、新築・改築の際、使用前の便所に客人を通し、中で抹茶と茶菓子を振舞うものである[3]。

689 :
>>38
うちの職人さんはトイレ持ち歩きだよ
普通は絶対に使わない

690 :
>>683
内装屋さんが中で飯食うなんてありえないな
少なくとも内と付き合いのある人は

691 :
同じ人間なのに金のやり取りがあるだけで神と人という上下関係を作り出す日本人ってどうなんだろう?

692 :
一度も使わずに何が分かるのか
むしろ怖く無いか?

693 :
>>689
新築の家を立ててる最中は庭とかの端っこに簡易のトイレ置いてるな
外観ができて内装に入っても当然残ってるし職人はそこでしてるだろう

694 :
>>180
三流メーカーと契約したお前は三流依頼主

695 :
ま〜たお客様は神様精神か

696 :
>>2
優勝

697 :
>>2
いうほど上手いこと言えてるか?

698 :
元ハウスメーカー営業マンだけど大工のことを職人職人とか言ってるけど、本当に職人と呼べる奴なんてごくわずかだぞ。やはりDQN、クズの巣窟。
客の家の庭にクギとか不要な木材とかタバコの吸い殻とか何度も何度も言ってんのに平気で捨てまくる。
引き渡す前に営業マンがあいつらクソDQNの捨てたゴミを清掃して引き渡してるんだぞ。
でもクソDQNはクギとか埋めたりするんだよ。お客さんが「庭に家庭菜園でも作ろうかしら、芝生でも植えようかしら?」とか掘ってからクギや空き缶やゴミが大量に出て来てクレームがガンガン入る。

マジでRくそDQN

699 :
>>698
ハウスメーカーさんのはプラモデルみたいだもん
職人さんにもレベルがあるから
君の周りのひとはそんなまんなんでしょうね

700 :
>>2
アフィがアフィの為にb

701 :
>>699
そうだな、誰にでも作れるから安くできるんだよな

702 :
赤の他人の家のウッドデッキに口挟んでて草

703 :
物作って客に収める職人として「それってどうよ?」って疑問だろうに
客に収めるもの(自分の所有物ではない)への扱いが雑すぎるだろ
って話だろに

704 :
今時のハウスメーカーは敷地内煙草と飲食禁止
車中で食事するならエンジンかけるなって言われるよ

705 :
>>595
そいつにとっては1/1だけど作り手にとっては1/100とかだからな
自分の家じゃないしな

706 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.updatenews5.ga/news/20180911000020222422

707 :
>>699
そういう話じゃねーだろ。客に物売るんだからゴミだらけにしたらダメだろ。
アホかテメェ

708 :
>>2
今日はもう満足

709 :
>>707
でもうちの付き合いのある職人さんはゴミだらけなんかにしないからねぇ

710 :
>>704
そういう現場は可能な限り手を抜いて早く帰ろうとするから、工数減ってハウスメーカーも大喜びだね

711 :
>>704
乗り付ける車も指定されるときあるよ。昔流行ったVIPカーで施主の家に乗り付けるなとか。
DQNはやはりDQNだからな。そもそも外仕事なんてまともな奴はやらん。

712 :
俺は大工ではないが人の屋敷に出入りする類の職業で、横で話を聞いてると店や持ち家のある上流階級は直でも仕事受ける腕のいい大工を皆探してるし、その手の職人に仕事頼んでるね
高いんだろうけど で、だいたいそういう人らは物静かで上品 DQNはもう話にならんw 仕事中も人の悪口と自慢話で本当うるさいからな〜

713 :
排水溝に余ったコンクリ流しててワロタ
やめさせたら敷地にコンクリ流しててワロタ
なんだこいつら

714 :
>>2

715 :
>>33
普通の感覚だと、地鎮祭や棟上げ式以外にも顔出して
お茶やお菓子を差し入れて、棟の中で休憩する程度は当たり前の事として追認するもんだよな。
それで建築中の火事とか休憩に起因する毀損とかあったら、その時に棟の中で休憩していた事を持ち出す程度

716 :
受け渡しが終わるまでお客様の物ではありません

717 :
>>716
そういう当たり前の話をいくら振り回しても
建設中の建物の中で無双していいって話ではない事を学べよな。おまえもそろそろアラ還なんだし

718 :
心配しなくても、お前らは一生マイホームなんて持てないんだから
議論するだけ無駄なんだよw
ついでに言うと、俺もな・・・

719 :
俺もよく昼寝したりしてたよ
そんなもんだろ

720 :
田舎と都会で差があるな

721 :
http://www.6sitxnimh.cf/news/qid=13195907253

722 :
>>501
ほんこれ

723 :
>>694
誰が契約したなんて言ったんだ単細胞

724 :
>>723
IDコロコロのガイジかよNG

725 :
俺はオナニーしたしなヘーキヘーキ

726 :
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.niisb5.tk/news/fr=201809120033

727 :
>>676
ウゼェ家主だなとしか思われんよ

728 :
引渡し前は建築してる側の所有

729 :
>>728
店の商品もそうだぞ
例えお取り置きしといても店の物
お取り置き商品を店員が勝手に使用している光景を見て
いい気分するか?

730 :
>>724
反論出来ずにIDガーNG ガーw
生粋の単細胞だったかw

731 :
>>276
便所があるなら簡易トイレは片付けてそれ使うわ
普通、みんなそう

732 :
>>731
無い無い
どんな底辺工務店だよ

733 :
>>717
だめとする根拠が全くないんだが
お前金のないド底辺なんだろうな

734 :
ケンモメンレベルのクレーマー

735 :
施主の家の中で寝泊まりする中華式やめえや

736 :
>>2
まじかー😾

737 :
l

738 :2018/09/13
l

武漢ウイルス(Wuhan virus) 大阪府と広島県で感染者0 ソースの成分に効果があるのでは [427379953]
安倍首相の演説でおにぎりを有権者に配った自民党議員を逮捕 [709039863]
IR汚職、中国企業から献金を受けた五人の衆議院議員の名前が出る [805596214]
4日前に田口淳之介のインスタに登場した野村周平、大きな仕事のオファーを断り留学へ [962614482]
イスラム教徒「日本人の皆さん!イスラム教のことをどう思っていますか?」 [998671801]
スマホで「さ」と入力した時の第一候補でお前らの教養度がわかる [998671801]
マジで結婚しない奴って何なの?若い時は良いかも知らんがいつかは親も死んで一人になって寂しいぞ [153736977]
彡(゚)(゚)「ワイは中学でいじめられたから某業界最大手に就職して、ワイをいじめてた奴がいた工場を潰したで」 [643456381]
79歳お爺ちゃん、17歳女子高生を「草取りのバイトしないか」とナンパし数千円でセックスして逮捕 [587743199]
【画像】 「スコットランド」について知ってることを挙げてけ [998671801]
--------------------
【LoL】League of Legends晒しスレ47
カト美(・(ェ)・)ナイスパンチ〜 加藤
【再エネ】太陽光発電買い取り 半額へ 再生可能エネルギー、家計負担を抑制 経産省
■■■■いいたいことがある■■■■
【NMB48】横野すみれ☆6【すーちゃん】
実績の割に知名度が低い戦国武将
【小売】マクドナルド、店内・持ち帰り同価格に 消費増税で
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part92
清松みゆきは男だぞ 3
◆スレッド作成依頼スレッド★64◆
【社会】禁断の恋!?…20代女性教諭が中学男子生徒にわいせつ行為で懲戒免職処分
Mステのタモリさん、なんか様子がオカシイよな・・・
なぜレクサスは失敗したのか? 208失敗目
Gポイント 110
部屋うpスレ★14
ステレオサウンド読んだ? No.20
【稀代の馬鹿】5 安倍晋三には ダマされないぞ 5【日本の汚物】
二宮和也974(*.゚ー゚)
○157センチ女性のダイエットPart3○
感謝するスレ PART18
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼