TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】アンジャッシュ渡部の不倫R画像が業界関係者に流出 [854257486]
「ばくおん!!」 という名作アニメの思い出。凛ちゃん(声:東山奈央)可愛い [757453285]
一番おいしい焼肉のたれを決めよう [664255253]
【降格の危機】2ちゃんねる板対抗バトルロワイアル【本日最終日】 [674820442]
【朗報】アニメのタイトルの一部を「夫のR」に置き換えるとエロ漫画っぽくなる [514261346]
ガチでセックスしてるアニメ・ゲームといえば_ [769327952]
実家が貧乏だった奴集合 どれだけ貧乏だったかエピソード語ってくれ [426957453]
障害者の労働搾取の闇…B型作業所「利用料は月1万2千円、時給は15円になります」 [743191609]
(ヽ^ん^)「仕事辞めたらあれやって、これやって〜」→(ヽ´ん`)「退職して3ヶ月経ったけど何一つやってない…」 [126440256]
【池袋暴走】飯塚幸三さん、事情聴取で「被害者の方々におわびしたい」と話す [367148405]

泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった [422186189]


1 :2018/09/09 〜 最終レス :2018/09/11
http://img.2ch.sc/ico/folder1_03.gif
今回の地震を受け、「泊原発が稼働していたら、苫東厚真への依存度は下がっていたので全域停電は避けられた」
という意見を言う人がいる。本当にそうなのか。

ある原発研究者は、名前を明記しないことを条件にこう答えてくれた。

「泊原発が発電していて、苫東厚真への依存度が低くなっていれば、理論上は全域停電は避けられたかもしれません。
ただ、泊原発が動いていたら、もっと大変なことになっていたと思います」

この研究者によれば、苫東厚真が停止して、他の火力発電所が停止することで電力の需給バランスが崩れると、
泊原発から発電された電力は「出口」を失い、タービンが回転数を上げる。
原子炉内には蒸気がたまるので、それを排出しなくてはいけない。
制御棒を注入して核反応を抑えないといけない。
炉内を冷やすため冷却水を注入しないといけない。

重要なのは、これらの作業にはすべて電力が必要だということだ。もしも電力が失われていたら……。
東日本大震災のときの東京電力福島第一原発で起きた「全電源喪失事故」の再来、となっていたかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/15276541/

やはりメガソーラーはクソ、屋根ソーラー超分散が最強だと証明されたな。
http://energy.dream-nc.com/images/miya/miya-g.jpg
http://yuisono.com/wp-content/uploads/2017/05/solarpower_002.jpg
http://octpob.up.seesaa.net/image/E5A4AAE999BDE58589E38391E3838DE383AB.jpg

前スレ
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536416085/

2 :
■緊急停止したパターン

断層でもないところで震度7の地震が発生

泊原発が営業運転中に緊急停止

電力40%喪失

ブラックアウト大規模停電

原発再起動に1カ月、廃炉火力再起動に1週間

道民が次々凍死

ニュー速が大盛り上がり

東京の食料が尽きる

トンキンパニック
        
泊発電所「1〜3号機の発電設備容量の合計は207万kWで、北海道の電気の約40%を賄う重要な電源となっている」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%8A%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80


3 :
要約すると、こういうことです
https://i.imgur.com/d2UeEoR.jpg

4 :
まさに売国奴ですね
https://i.imgur.com/4NrhXUV.jpg
https://i.imgur.com/WCCiIZW.jpg
https://i.imgur.com/LHJSCpU.jpg
https://i.imgur.com/ZDq9zNy.jpg
https://i.imgur.com/5pRnAzg.jpg
https://i.imgur.com/tKiOPDn.jpg

5 :
そして竹島より広大な土地が失われました
https://i.imgur.com/4E8uiKA.jpg

6 :
原子力明るい未来のエネルギー
https://i.imgur.com/nLjn9tb.jpg

7 :
ある原発研究者(フィクション)

8 :
「泊原発が稼働していたら、苫東厚真への依存度は下がっていたので全域停電は避けられた」
これって311のときに自民だったら福島は助かったとか言ってるようなもんだろ
ネトウヨの低能なデマ

9 :
福島原発も地震で電源消失したぞ

10 :
今回の地震で言うなら泊原発は緊急停止しないから電源喪失なんてしないぞ

11 :
>>9
福島のは津波で予備電源が水没したからじゃね?

12 :
あかんやつやん
https://imgur.com/j6ValG5.jpg
https://imgur.com/u58qq5G.jpg

13 :
>ある原発研究者は、名前を明記しないことを条件にこう答えてくれた。
はい中身ゼロの作文記事
広告収入美味しいか?

14 :
とまりなだけに

15 :
>>11
地震の段階で冷却用配管や送電線・施設がぶっ壊れてたことがわかってる

16 :
津波来てたら
また原発が爆発するところだったな

17 :
柏原発さんが科学的反論してくれるよ
聞いてみよう

18 :
柏原発だろ

19 :
「柏」が動いてたらっていうネット動員されてるひとらは泊がフル稼働してることを前提にしてるけど
そもそもの話として、福島以前から泊は故障が多くてたいしてフル稼働してなかったんだよなあ
泊直下での地震を喰らわなかったとしても、苫東厚真の停止でやっぱり電力網不全を起こして停止してしまったよな気もする

20 :
柏原 発(かしわばら はな)

21 :
ネトウヨ怒りの
柏にお泊まり

22 :
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  俺の髪もメルトダウンしそうだぜ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      ) 
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、


23 :
>>19
普通にブラックアウトでメルトダウンだろうな
稼働中の核分裂速度はマッハ

24 :
>>9
福一は地震の土砂崩れで送電路崩壊して外部電源喪失、その後に
来た津波で非常用発電機損失のシーケンスだったと

25 :
>>22
ふふ

26 :
ネトウヨは柏原発に夢中

27 :
日本人の命の価値は軽いから

28 :
>>15
地震で壊れた事を隠して津波の所為にしたいんだよな
地震のせいだともう日本では原発動かせ無くなるから

29 :
>>8
福島第1原発の事故は、共産党による指摘を無視した安倍晋三のせい、
ということをなんとかごまかしたいんだろうね。

30 :
嫌儲で原発で作った電力を自分で使えないって言ってたアホが
ソース出されて論破されてた

31 :
柏原発って日立製っぽくていい。壊れる

32 :
>>12
こんな広い北海道で、わざわざ札幌の近くに作るリスク意識の低さに驚く

33 :
柏原発スレはここですか?

34 :
菅直人が時を越えて救ったということなのか

35 :
国民に秘密で柏という原発が作られていたという恐怖

36 :
ビビった泊原発の話かよ
今回は柏原発だから心配ないってネトウヨが言ってたぞ

37 :
名前を出さないのならせめて記者は裏とりせんと駄目だろ
これじゃ創作作り放題やんけ

38 :
初代の原発を作る時点で日本人は全力で阻止しなかった時点で
滅びるべき存在なのかもしれん

39 :
泊なのか柏なのかどっちの話してんだおまえら

40 :
>>3
マジキチw

41 :
原発動いてたらって言うけど震源が奥尻沖みたいな位置だったら停止or事故まっしぐらだぞ

42 :
トマリンは稼働してなくてよかったよ
もし稼働してたらメルトスルー不可避だったろ

43 :
>>10
でも想定外の事態で緊急停止するんだろ
もう覚えたから魔法の言葉【想定外】

44 :
柏そごうへの熱い風評被害

45 :
そもそも推進派ってなんで推進してるんだっけ

46 :
猫組長、もへもへ 、はすみとしことネトウヨ連中がこぞって柏原発とかツイートしてて笑ったよ

47 :
泊原発から発電された電力は「出口」を失い、タービンが回転数を上げる。

重要なのは、これらの作業にはすべて電力が必要だということだ。もしも電力が失われていたら……。

????????????????

48 :
>>32
> >>12
> こんな広い北海道で、わざわざ札幌の近くに作るリスク意識の低さに驚く

ニセコにパウダースノーを求めてやって来るオーストラリア人たちに教えてやりたい

49 :
北海道泊原発がヤバい! | 日刊SPA! https://nikkan-spa.jp/102630 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


50 :
ネトウヨが原発が動いてたら停電しなかったとか言ってるのは根拠があるのかよ
ただの妄想だろ

51 :
(´・ω・`)「なるほどな。よくわかる」
( ゚Д゚)「地震が来るとは火力発電所は停止したり、切れた電線をつなぐまで出力を下げる」
(´・ω・`)「ところが原発は止められない。発電し続けないといけない。熱が出るから冷やさないといけない」
( ゚Д゚)「外に逃がすぞー」
(´・ω・`)「電力切れだああああああああああああああ」

( ゚Д゚)「つまり原発は火力発電所がないと使えない発電装置なのだ」
(´・ω・`)「おそろしいね」

52 :
柏はホットスポットで大変だったのに更に風評被害を出そうと言うのか

53 :
>>32
札幌は活動的な原発反対派が少ないから仕方無い
地方だと農民漁民労組系と一般市民が団結して反対運動起こす

54 :
休止中の今でさえ放射性物質の冷却に必要な外部電源の備蓄が3日分しかなかったんで、
地震直後から泊への電源復旧については頻繁にニュースになってた

55 :
今回に限っては原発の専門家は誰も泊原発を動かしていればよかったと言ってないんだよね

56 :
地震で緊急停止させた後に再稼働するまでにどんだけの手順や日数がかかるか
原発のような巨神兵は身軽にハンドルが取れないのな

57 :
>>55
たしかに泊原発を動かしていれば良かったと原発の専門化がコメントを出しているニュースはまだ見ていないな。

58 :
>やはりメガソーラーはクソ、屋根ソーラー超分散が最強だと証明されたな

北海道は冬の降雪があるからなあ
北海道以外の非降雪地域の屋根瓦をソーラー瓦にせえばちょうどええんじゃね?

59 :
福島が不運だったのではなく、たまたま大きな地震が襲わなかっただけなのでは
今後、色んな原発が耐震性の弱さを露呈して第2第3のフクシマになる

60 :
ロシアからの海底パイプラインの方が良かったりしてな

61 :
>>11
津波なら許されるわけじゃないぞ

62 :
地震学者が未知の断層連呼してる時点ですべての原発がアウトだろ
日本中どこでも震度7の直下地震が起きる可能性があるし海中なら津波だしな
熊本大阪北海道とここまで未想定の震度7クラスの地震続いたのに原発信仰してるやつは頭湧いてる

63 :
福一の時は鉄塔が地震で倒れて電源喪失したんだけど鉄塔の免震化とか地下化したの?

64 :
>>52
放射線まみれのガンセンターもあるしですしやすし

65 :
しかもさぁ、築30年だぜ?
Windows95が出る前につくられたって言えばわかるか?
絶対に今回の地震でもダメージ受けてるぜ

66 :
>>3
ワタミみたいな顔してんな

67 :
たまたまフクイチだっただけで北電でも原発事故起きそうだな
日本人の先送り責任転嫁体質じゃ1ミスで甚大な被害がでる物は扱わんほうがええわ

68 :
原発動いてたらヤバかったと思うわ

だって北海道最大の火力からの電力供給が絶たれるんだから、原発制御不能になっちまうじゃん

69 :
>>6
この犬たちがいい味出してる

70 :
>>3
コラじゃないの?
まじで言ってたならゴミ屑だろこいつ

71 :
ていうか火力も電力がないと起動できないとか(´・ω・`)って感じだよね

72 :
>>35
これマジで許さない
柏原発とか初めて聞いた

73 :
>>6
顔を安倍にした人面犬にすれば完璧だな

74 :
>>3
こいつは最高に頭悪いけど、こういう頭が悪いヤツを選んだところに、放射性廃棄物が押し付けられるのはまぁ妥当

75 :
ニッポン列島ダーツの旅

76 :
停止してるなら安全じゃん

77 :
>>52
柏に集まった放射能から電気が生まれてるんだよ

78 :
>>3
> 要約すると、こういうことです
> https://i.imgur.com/d2UeEoR.jpg

根っからの悪人顔だな

79 :
せっかく原発があるんだから動くうちは動かしていないと損
止まってても冷却しないといけないから一緒だろみたいな論をよくみるけど
今回の事例を見ると動いてるのと止まってるのとでは明確に異なるよな

80 :
>>32
どうせなら北方領土近くにまとめて立てればいいのにな

81 :
原因は供給バランスが崩れて負荷がかかったからなのに
なんで原発集中なら止まらなかったというアホ理論になるのか

82 :
>>1
さすがにこういう頭の悪い作文書くには名前伏せるの条件にしたくなるわなw

泊原発はおおよそ200万kW
北海道で必要な電力の半分以上を発電できる

つまり、泊原発を稼働させていた場合、北海道の他の火力発電所はどこも半分程度の発電量で
余裕をもった運転を常にできる
当然今回ブラックアウトの原因を作った苫東厚真発電所(最大165万kW)も半分程度の80万kwの発電で済む

そして、さきの地震で苫東厚真発電所(165万kW)が停止したわけだが
故障したのは1,2号機のみで95万kwが欠損した事により連鎖停止(ブラックアウト)で4号機70万kwも止める事になった

では、原発が動いていた場合苫東厚真発電所の受け持ちは80万kwなので、仮に1,2号機が停止しても
4号機のみで70万kW発電継続できるため停電のての字も起きずに何事も無かったかのごとく
電気は供給され続けたわけ
原発に負荷がかかる事もなくね

>>1の原発研究者って、小学生の算数もできないくらい馬鹿なのかもね
ちなみに泊原発の震度は2とか3なので原発停止するほどの揺れでも無いとも言っておく

83 :
原発が動いてたらこの像の再利用ができたかもしれないのに
https://www.sankei.com/photo/images/news/180812/sty1808120015-f1.jpg

84 :
>>67
つかフクイチ事故ですら運が良くあの程度で済んだのに学習しないんだよな
もし燃料プールから水が抜けてたら今頃トンキンも立ち入り禁止区域だよ

85 :
>>84
原発も電力を必要とすんのに絶対止まらない前提どころかなぜか空から降ってくるみたいなこと今でも言い出すからな

86 :
>>55
モニタリングポストも止まるくらいのガバガバぶりだし
そういうシステムがあったとしても自信ないのだろうな

87 :
原発なんて今がよければいい利権が建てた負の遺産だろ

88 :
地震中一生懸命スレで「道民だが「柏」原発が動いてれば〜」とか言ってる奴らいて呆れた
道民なら普段から「泊(とまり)」って聞いてるからそんな誤変換起こりうるはずないのに
だいたい結果的に今回の停電も電力不足云々以前にブラックアウトはせめて避けるっていうシステムが起動しなかっただけじゃん その程度のほくでんに原発なんて管理できないわ

89 :
1.原子炉を止めるための電力を原子炉から供給することはできない。当たり前。

2.ブラックアウトすると原子炉を緊急停止しないといけない。原子炉を管理するだけの電力を少量取り出すことはできない。

3.外部電源を失うとディーゼル発電機しかなくなり破滅のカウントダウンが始まる。

90 :
ジャップは原発事故に負けない体作りしてるから大丈夫

91 :
泪原発、俺涙目

92 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
原発止めた民主党神やん

93 :
>>82
その想定だと岩内に直下地震来たら終わりになりかねんっしょ

北電に複数の発電所を束ねて需給バランスを調整する能力がないってのが最大の問題点なんだから

94 :
先にフクイチが爆発してなかったらノーガード運転中の泊が爆発してた。
本当に日本の巨大食糧庫を失うところだった。

95 :
か、かしわげんぱつ・・・

というネタがTwitterで大流行してるけどアレはなんなんだ?

96 :
>>62
ほんこれ
フクイチを受けて原発は震度7でもへっちゃらですなんて口が裂けても言えないからな
今頃原発ムラはヒエッヒエだろ

97 :
メルトダウンする仕様ってなんだよ...

98 :
>>89
主発電機が解列したら所内単独運転に移行するよ

外部電源とは原子力発電所の外部という意味ではなくて原子炉の外部という意味であって主発電機も含めるよ

99 :
>>13
ほんこれ

100 :
>>98
所内単独だと負荷が小さすぎるだろ
系統復帰まで何分持つのよ

101 :
セルフ・メルトダウン(爆破弁)

102 :
>>1

この研究者というのは
いったい何者なのか。

原子力発電は定格出力で運転するだけ。
火力のように負荷追従運転はしない。

つまり出口で何が起ころうとも
一定の出力を送り続けるのが原子力。

仮に、地震や雷などの送電系のトラブルで
例えばこのエセ研究者が言うように急に
負荷が高くなった場合、
普通は開閉器が作動、負荷が遮断される。
これを送電線トリップという。
発電所は外部と切り離され所内単独運転
に移行する。もちろん、冷却系も含めて
自己発電で全ての電力が賄われる。

このようなトリップに対して、
いちいち原子炉をスクラム
していては大変なので

通常、原子力プラントではタービンバイパス系に蒸気を送る仕組みになっている。
タービンバイパス系は復水器に直接冷却水をダンプさせタービンに蒸気を送らない仕組み。

こうして、タービン回転数を下げて
送電系の急激な負荷変動に対応する。
エネルギーロスにはなるが、
停電を永久事故にしない仕組みになっている。つまり、原子力炉が
タービン出力に追従して事故を起こすのは
ありえない。エセ研究者の妄想といえる。

大規模な地震の場合、安全側でスクラムして
原子力プラントを止めてしまう。
長く停電することになるのは仕方ない。

103 :
福島があっても電力会社はきほん何も考えてないのなw
あー恐ろしい

104 :
原発であることにまったく関係なく、分散しないといけないって話。

105 :
そりゃそうだろうとしか
脆弱な送電網というか、リスクヘッジ何も考えてないもんなあ

106 :
>>95
ネトウヨが一斉に間違えてそれに突っ込むとパヨクと言われる現象

107 :
ネトウヨが一斉に間違えて…というか、中の人が全部同じだったんじゃ?

108 :
>>82
>故障したのは1,2号機のみで95万kwが欠損した事により連鎖停止(ブラックアウト)で4号機70万kwも止める事になった

4号機もタービン破損してるけど、何でそうやってすぐ嘘つくの?

109 :
>>107
コピペして使ってくださいって、資料配布されてるんだろうな。

110 :
>>82
「1・2号機がやられた!4号機MAXパワー!」とか瞬時に出来ると思ってんの?w

111 :
>>108
柏原発ネタってネトウヨの細かいデマに突っ込ませないための煙幕に思えてきたけど流石にそこまで賢くはないかな

112 :
>>82
都合のいい想定しかできん阿保が福島をめちゃクシャにしたとよくわかるなw

113 :
東日本大地震が初めて原発事故を作ったわけじゃない
ずーと事故ってる
で儲けたいやら怒られるやらで根本を見直さない

ということはこれからもそうなる

114 :
何も対策が打てない
言い訳しても通らない
現実が答えだわ

115 :
「泊原発が稼働していれば」という無能リスト
石川和男
https://twitter.com/kazuo_ishikawa
高橋洋一
https://twitter.com/YoichiTakahashi
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

116 :
一発でメルトダウンするの?

117 :
>>102
>通常、原子力プラントではタービンバイパス系に蒸気を送る仕組みになっている。
>タービンバイパス系は復水器に直接冷却水をダンプさせタービンに蒸気を送らない仕組み。

その機能って泊原発にあるの?
柏原発にはあるかもしれないけどさ

http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2015/12/sp_necg_1208-12.pdf
>オンタリオ州ブルース発電所のCANDU炉は、原子炉を全出力で維持しつつ、電気
>出力を低下させる機能を有する。それはタービンをバイパスし、蒸気を復水器に直接排
>出することで、タービン発電機の電気出力を低下させる機能である。

この書き方では特殊な機構のように読めるんだけど?

118 :
泊って古くなかったっけと思ったけど
ちょうど30歳ってとこで中堅か

wikiみてたらトラブルのとこに

2007年(平成19年)
5月末、6月 - 3号機の原子炉建屋近くの屋内作業現場に、人糞

てあってわろた

119 :
>>118
ある意味以前のフクシマ以上にガバってても不思議じゃない場所というね
実際止まっちゃヤバいモニタリングポストも止まっちゃってたし
一時が万事あんな調子なんでしょ

120 :
>>2
その間の原子炉一次冷却水および使用済み燃料棒は
誰がふーふーしてくれるん?

121 :
>>102
それが出来るのって100%容量タービンバイパス弁がある場合だろ?
BWR型の発電所ではそれについて言及されてるけど
泊原発で使われてるPWR型では言及されてないんだけど?

122 :
>>117
PWRだろ。加圧水でバイパス系なければ
どうやって起動操作するのか不明。

123 :
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-04-06-02

下の方にPWRの負荷変動時の対応
記載。

124 :
>>122
バイパス系はあるに決まってるだろ
問題は所内単独運転できる容量のものが泊にあるのかって話だ

125 :
311直後に福島第一原発がヤバイって言ってた時に
2ちゃんで爆発なんかあるわけ無いって言ってのにあのざま
推進派の言う事は信用できない

126 :
PWRの起動曲線、停止曲線見ろよ。
自明。一度に全ての系統止めるんじゃないよ。だんだん切り離していく。

127 :
>>123
まったく関係のない話を出して誤魔化すな
あんたの言う単独運転が可能である事が明言されてるのはBWRのほうだけだぞ

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-03-06-01

>100%容量のタービンバイパス弁を有するBWRでは
>電力系統事故による負荷遮断でタービン蒸気加減弁が全閉したときでも
>蒸気はタービンバイパス弁を介して復水器にバイパスされ
>原子炉を停止することなく所内単独運転に移行する

128 :
タービン、冷却系とリアクタが自立しているかという話ちゃうのか?

129 :
https://twitter.com/isseki3/status/1038547355161616384?s=21
こういうやつら見るとイライラする
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

130 :
>>126
単独運転が出来るかどうかの話なのに
なんで起動・停止シークエンスの話してんの?

131 :
私たち道民はフクシマの犠牲のお陰で最大の危機を免れたかもしれないということか

132 :
起動、停止操作はタービンの切り離し、接続操作を行うからだよ。所内単独運転から始まり併入の同期も行う。

133 :
>>132
起動や停止時に一時的にそれが出来るからって今回のようなケースで使えるの?
長時間の低出力運転は危ないんだろPWR?

134 :
>>12
泊からたいして離れてない奥尻島に津波があったんだよな
もうとっとと廃炉にしろ

135 :
全ての設備が正常の場合はBO状態になったら系統電圧低の条件で発電機を保護するために発電機トリップして、そのまま継続して原子炉トリップまでするんじゃないの?

136 :
>>127
これって系統から切り離されても炉出力は100%のままで運転できるって事?

137 :
当たり前だろう。原発は出力調整できないというのは炉の特性であって、エネルギーを捨てればいくらでも調整可能。

外系に対してアイドリングさせるながら起動、停止する。もちろん、負荷が異常な状態の場合、系を切り離して状態の健全性を確保するんだよ。タービンバイパスは最後のクラッチの役割。

138 :
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

139 :
>>129
この永石おっさんとかメスイキおじさんとかって、
けっきょくロクに調べもしないイキリお友達だもんな
インフルエンサーというクソメディア

140 :
動いていたらどんなアクシデントに襲われていたかの想定は神様レベルだから何とも言えんけど
フル稼働してる原発で
少しでもポンプに異常が出たら数分レベルでメルトダウンするのは学習済み

141 :
>>129
広告主に通報してストレス解消するといいぞ。

142 :
>>98
違う
原発の内部電源といえば、実務上はそのまま非常用電源を意味する
原発の外部電源といえば、敷地外部からの電力供給

143 :
>>82
仮に泊原発が稼働してた場合に震度7だった今回の地震の影響は大きくて原発停止は避けられず、結果として4割もの電源喪失でブラックアウトは更に深刻な事態に陥った恐れがあったとの専門家による評価を知らないの?

144 :
>>102
それは違うね
原発が、全停止かそれとも全開定格出力か、の二択しかないわけでは当然ない

145 :
>>118
しょうがないよ
とことんまでコストダウンした結果、そういう人たちが
原発のメンテナンスをするしかなくなっている

146 :
>>136
タービンを動かさないんだから出力はゼロ
しかし、炉の減速停止はしない、ということ

147 :
この資料を見ると結局原発も止まってたようだ。
https://www.occto.or.jp/iinkai/unyouyouryou/2016/files/h28_4_1_1_kadaikentou.pdf

148 :
>>146
普段と違いとこ通すだけで配管が爆発しそうだな

149 :
>>48
送電ロスもバカにならないから

150 :
>>139
イケハヤみたいなヤツだよな
炎上してドヤるクズ

151 :
何で全部消す判断なんだろうな
一旦切ってもすぐ復旧出来そうなもんだが

152 :
>>1
ネトウヨの旗手も泊原発再稼働しないからこうなったと非難
https://i.imgur.com/f85hnqs.png

153 :
ソシオパス連中は自分の幾ばくか先の快楽しか考えない だから文明を進歩させられない
低質な利己主義故に自分の目測よりも早く自分に対してもの不便という見返りがやって来る

154 :
最悪の状況を東日本大震災見ておきながら
7年間何も考慮してなかったってだけだろ

緊急停止で全電力網落とすとか
そら原発再稼働なんて夢のまた夢だわ

155 :
ジャップには正義感とか使命感と言ったものは無いのか・・・

156 :
>>34
これもう半分国家の英雄だろ
激甚災害人間安部は早く消えてくれ

157 :
>>83
いいたいことはわかるけど気持ち悪い

158 :
報道特集の実況では、泊が稼働していたらブラックアウトが起きなかったって言っていた奴がいた
ブラックアウトが起きなくてもメルトダウンが起きたんじゃないかと思うんだよね

159 :
ジャップに大規模な施設の設計、維持は無理とあれほど・・・

160 :
ネトウヨ右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161 :
>>62
地震学者はその理由で
結構、原発反対派はいるらしいな

162 :
再稼働してたら終わってたじゃねーか

トラップありすぎだろ原発

163 :
>>110
地震の被害にあった発電所うち無事だった発電機をフルパワーとか正気じゃないな
こういうあり得ない想定を重ねて安全安全言ってるんだもの
このファンタジーっぷりは70年前の旧軍に通じる

164 :
>>127
質問から逃げたあげく別の人に答えてもらってて草

165 :
結局、例え万が一の可能性でも事故って長期間汚染を残すことと、
数日の停電+壊れた火力が直るまで数カ月(?)の節電のどっちが
いいかという話だよな。しかも前者をやらかしている国としてはな。

166 :
>>127
加減弁全閉状態ならば出力ゼロだな
つまり解列状態
所内負荷は賄えないから、外部電源か非常用ディーゼル頼みとなるな

ここでいう所内単独運転って原子炉単体を指すのか
火力等、他の場合で言う所内単独運転と意味が違うな

167 :
>>165
ネトウヨは前者らしいぞw

168 :
ちょっと話は違うけど実はもう一基火力発電所を建設中なんだよな
完成すれば今回のような電力不足は起こりづらくなる
何故かあまり報道されないけど

169 :
>>168
ごめん、新しく建設してるのは火力でなくて天然ガスだわ
来年2月に一号機が完成予定

170 :
福一からなんも学んでないな
日本人が原発を持つのは無理でしょ

171 :
もう日本の原発推進には正当性は一つも無くなったよ
燃料サイクルも頓挫したし
マリアナ陥落後の日本軍状態

172 :
こんだけ懇切丁寧にソースが提示されても『柏原発』連呼しているだけでツィッターは汚染されるという笑い話

173 :
こんなの教わるまでもなくわかることじゃねえの
もし再稼働してたらーとか言ってるやつは池沼入ってる

174 :
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本)2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

516名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:46:25.95 ID:2fk1kn6K0
>>503
BBCの原発専門家がえらい誉めてた
「ここまで耐えるとは!日本の原発技術は・・・素晴らしい」
「我々アングロサクソンは劣等だ orz」

536名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:48:14.27 ID:2fk1kn6K0
ここまで酷い災害と、ここまで酷い想定外のトラブルがあっても
メルトダウン起こさず踏ん張ってるんだぞ。
もうこりゃ、今後何が起こっても日本の原発は安全と保障されたようなもん。
ガンガン建てても大丈夫。

596名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:53:59.69 ID:2fk1kn6K0
>>576
海外はびびってるよ
今後大災害でどっかの国の原発がトラブル起きたら
日本が救援の為に専門家を派遣するレベル。
世界最高レベルだと証明されたようなもんだろ。
完全勝利だな。


↑結果あのザマですわw

175 :
273 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 19:08:28.65 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>264
冷却が2日後に仮にできなくなったとしても、
それまでに炉心温度が制御棒融点以下に下がっている確率は99%
何故なら、そのための要領を計算したバッテリーサイズになっているからだ
制御棒が融解しなければ、炉心は絶対に臨界にならないので、何も起こらない
知ったかで不安を煽るなクズ

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチガイ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな

390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:38:06.63 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
だから沸騰水型軽水炉じゃそんなことはおきねーんだよアホ

427 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:48:54.66 ID:BaSccyv60 [41/61]
シナチョンと情弱の相乗効果で完全にν速のアホさが露呈したな

597 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 20:48:30.39 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>594
今回のように、巨大地震でも災害を起こさない技術ををもってるからだよ」


↑結果あのザマですわw

176 :
>>175
PWRとBWRも分かってない原発推進派は、足引っ張らないで欲しい

177 :
>>62
日本では唯一網走支庁管内が「地震と全く無縁」と言っていい場所だから
遠軽とか紋別とか網走に建てようぜ。
地震計設置して以来震度2を1度も経験してない市町村とかあるはず。

178 :
>>1
「火力発電所を再稼働させるために水力発電所が必要」
という復旧ルートだけでも「発電所だからといって独立して”自給自足”みたいなことができるとは限らない」
ということがわかりそうなのに、「他が死んでも原発だけが従来通り動く」という前提を無条件で作っている奴は何なんだ
と思わざるを得ない

179 :
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

180 :
原発が稼働してメンテナンスで炉に燃料が入ったまま停止中だったら
ってパターンだって想定できると思えば
全くもって原発はトラブルメーカーのクソと言わざるをえないやろ

181 :
単に最大発電量の問題じゃないってのを理解してない奴が言ってんだよなとまりがーとまりがーって

182 :
北電の電力事情だと原発のような出力大きな発電所に頼るのは危険なんだろうな
原発が止まると周りの発電所も止まってしまう
ここで非常用発電機が動かなければフクイチコースで道民死亡

183 :
今回の地震はプレート境界で起きてるわけで
泊のすぐそばにも同じような境界が走ってるわけで
http://hre-net.com/wordpress/wp-content/uploads/fc2/2016/05/P1080980.jpg

泊を動かしたいというのはよほど日本が憎くて憎くて滅ぼしたい人間にしか思い浮かばない発想

184 :
原発推進派はどんな地震でも壊れない建材を開発してから推進してくれや
そんなもんは地球のどこにもまだねーのよ

185 :
原発はポンコツ過ぎんよ

186 :
また原発脳様たちの科学知識は皆無と証明されちゃったのかよ

187 :
えぇ、マジか

188 :
原発動かしたくて堪らないやつって
3.11で何を学んだんだろう

冷却の電源系統も電力供給の分散もできてない
お粗末なリスク管理を晒したのに

189 :
3.11前だと泊原発は韓国企業がメンテしてるヤバイ施設ってのがネトウヨの常套句だったんだが
ホントあいつらの脳内は自由だなw

190 :
>>189
3.11以前は言ってたんだ
韓国に原発利権渡してるのを隠してるのかと思ってた

191 :
>>2
電気がなくなるくらいならまだなあ
いやそれでもきついけど

192 :
止めてて良かったな
民主党様々だわ
自民党なら絶対止めて無かったろうし
ありがとう菅直人
あなたは日本の恩人です

193 :
>>174
ほんと、この手の連中って無責任だよなー

無視するしかないのかなー
いちいち反応しててもしょうがない様な気がする

194 :
泊で苫東の負担を半分に減らしたとして
苫東が落ちたらブラックアウトしてたかまず答え出してクレメンス

195 :
泊原発動かそうとして
その他の発電機が少ないんだろ。
アホだよな北海道電力。

196 :
>>188
311は安倍晋三のせいで起きたと言っても過言ではないから
なんとかして「安倍ちゃんは間違ってない」って事にしたいんだろ。

共産党小池への凄まじいヘイトがあるのも、
安倍晋三に津波による電源喪失リスクを国会で指摘したのが小池だからだしな。
その小池の意見を一笑に付したのが安倍晋三で、
その小池が指摘したリスクが体現したのが福島原発事故だしね。

197 :
>>194
それまで会社の稼ぎの半分を叩き出して一人で支えてたエースがいきなり倒れた。
実力は拮抗すると噂されているがメンタル弱くちょっとのショックですぐ休む未知の新人
(その日も体調不良で長期療養中)
新人君がもし出ていたとして、どうにかなりましたかねえ

無職で理解できないなら、ネトゲのパーティプレイでも、バトル漫画のチーム戦でも想像して

198 :
>>195
アホってか、無い袖は振れないってだけでしょ。
カネも時間も有限。

199 :
>>197
新人くんは「インフルエンザの疑いにより出勤停止」くらいじゃない?

200 :
>>196
小池も指摘してたの?

201 :
停まっていてよかったな
再稼動原発の周辺住民はご愁傷様
国に安全基準の見直しを要求することですね

202 :
>>183
安倍政権下の今の基準でさえGOサインが出ないのが泊だからな

203 :
泊原発が稼働してたら、あの時間帯は泊原発と苫東厚真の2カ所しか動かしてなかっただろうから恐ろしいわ

204 :
日本破壊爆弾

205 :
>>150
インフルエンサーなんてもはやマスコミにも満たないアウトプットの
落ち目ヘナチョコお友達集団だもんな

永石おっさんとかメスイキおじさんもおっさん向け+情弱向けコンテンツでしかないし、
ビジウヨのような発言するのも落ち目だからでしかない
池田勇人は小規模すぎてビジウヨお友達に取り込んでもらえなさそう

206 :
原発動いていたら苫東が負担する割合も変わってくるだろうになんで2箇所で考えているんだ?
各火力が負荷を分散してた十分回避可能なんじゃないか?

207 :
>>34
菅直人は先見性あったわ

208 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.updatenews5.ga/news/20180911000020222422

209 :
>>206
コスト削減で各火力が負荷を分散とかないわ
驚く事に当時発電所は3カ所しか稼働させて無く苫厚が半分負担してたわけだ
これに出力一定の泊原発が加わると他2カ所も止めるだろうと思わないか?

210 :
>>195
福島原発事故からそんな時間経ってないし石狩にデカイの作っていざ稼働少しって時に事故

211 :
>>200
俺の記憶違いならすまん。
小池じゃなかったっけ?
共産党なのは間違いないと思ったんだが。

212 :2018/09/11
>>202
安倍晋三信者とか、自民党信者に言わせると、それは
「無知な反原発の連中が騒ぎ立てて原子力安全委員会に対して実現不可能なレベルの規準を設けさせたせいで、
安倍晋三も自民党も原子力安全委員会も全く悪くない」
らしいぞ。

「たんぱく質を取ってますか?」と心配したファンに平沢進激怒 [377482965]
ハゲ「女性ホルモン飲んだらめっちゃドフサになってわろたw」 [377482965]
東京都 少年サッカー連盟が今年から7、8月の公式戦を全面的に禁止 熱中症対策「試合より子供の命、安全が大切」 [319726179]
俺スロプロ、朝から並ぶ生活に疑問を抱くようになる 32歳だがそろそろ違う生き方した方がいいのかな? [502016552]
北海道の女性教師が中学生男子(自分の生徒)とラブホで複数回SEX→生徒が卒業後もアチアチ交際。 [585351372]
(ヽ´ん`)「イジメ受けたんで1ヶ月休職します」会社「は?」→携帯の電源を切って実家へ。1週間後、電源を入れてみると… [376356433]
【悲報】広島県呉市に隔離されたクレモメンが死にそう「うんこするついでに海行って魚釣ってるけどなぜか何も釣れない… 」 [155869954]
【悲報】オタクが津田大介にブチ切れ「テロ予告受けたらコミケが中止せざるを得なくなった!これはそういうことだぞ!」 [875850925]
梅宮辰夫死亡 [535650357]
ハリルホジッチに酷い事をして世界の信用を失った電通サッカー部、外国人監督を断念する [522275885]
--------------------
白だし 
【宝塚限定】定価以下チケット譲渡交換サイト 11枚目
【ブロックレスラー】御社クビスレ16【拳銃で足打たれた】
【TBSラジオ】たまむすび 112【アンチ禁止】
【名探偵コナン】毛利蘭&信者アンチスレ19
【新座狭山厚木】東洋商事を語ろう
【一発】1級土木施工管理技士【合格】
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.88
【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4
【ファクトチェック】安倍首相発言、波紋広がる 土砂投入巡り「サンゴ移植している」 現工区は対象外、識者批判
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド63-∴-
ももいろクローバーZ川柳
ホットウィール グリーンライト PART 18
【参院選】#福島瑞穂 「生き残りたい、社民党の灯を残したい」 政党存亡ライン「2%」突破微妙 「もし要件を満たせなかったら…」★2
別館★羽生結弦&オタオチスレ13079
ねえねえ嫌韓ゴキブリニートはいつになったら就職してネトウヨ卒業できるの?www 3
ハンググライダーで宇宙まで飛んだ人いますか?
Toni Braxton トニ・ブラクストン Part2
【東京新聞/社説】安保法制判決 司法は本質を直視せよ 野党や国民からも「戦争法案」と呼ばれ「戦争ができる国」へと声が上がった[11/8]
ゆゆ式 今日の部活テーマ90個目 母(マザ)なる!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼