TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】声優の田中理恵さん、変わり果てた姿で見つかる [711847287]
五輪なんて誘致しなければよかったのにとか言ってる嫌儲民がちらほら居るけど自国で日本人が頑張る姿見たくないのか? [193847579]
【動画】フードコートで店員が思いっきりトレーで叩かれる事件が発生 [848461997]
バック・トゥ・ザ・フューチャーを見る度に、この30年間日本はなにしてたんだ、、、ってなって悲しくなるよね [483053163]
本田圭佑選手 「これからは自信を過信に変えていくくらいのフェーズ。シビアな会話と自信の融合。脳にポジティブなワードを入れる」 [128043854]
【金足農】橋下徹、吉田投手の熱投の美化に疑問 「美談で終わらせる間は日本のスポーツ界に未来はない。」 [697536759]
政府「初日、大きなトラブルはありませんでした」 [399583221]
【速報】東京+102 [455169849]
風俗行くと「整った顔ですよね」とか苦し紛れに言われるけど、正直に「ブッサ」って言ってもらったほうが気が楽になるよな [389051294]
日本、終わる 路上で数人に殴られ財布を奪われる強盗事件が相次ぐ [303493227]

マツコ「超少ない鳥取の高校が簡単に甲子園に出るのはおかしい。高校の数が多いところは配慮して。」 [792523236]


1 :2018/08/24 〜 最終レス :2018/08/25
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/uiP5GVg.jpg">https://i.imgur.com/uiP5GVg.jpg

「本気の夏」は何に対する本気か。高校球児時代の自分と甲子園の距離。
http://number.bunshun.jp/articles/-/831669

2 :
鳥取と島根は合併しろ

3 :
考え方が逆なんだよなぁ
甲子園に出たかったら高校を鳥取に移転すべきなんだよ

4 :
センバツとか別にあるの知らなさそうだな

5 :
選抜の四国枠が2つもあるのがおかしい
公立枠とか作ればいいのに

6 :
大阪はもっと枠必要だよな。
大阪桐蔭と履正社のどっちか1つしか代表になれないとか理不尽すぎる。
両方出れてトナメの左右に分かれてたら高確率で決勝で当たるのが当たり前のレベル

7 :
俺の時代神奈川は204校だったのに減ったなあ

8 :
それ言ったらサッカーのW杯のアジア枠減らされる

9 :
鳥取の高校の数は?

10 :
レースだって予選で早い奴が良い位置からスタートするだろ?
強者にハンデを与えてはならないのが勝負の世界だぞ

11 :
田舎県はたいした強豪校もなく予選たった4勝とかで甲子園出れちゃうから
どの高校にも割とチャンスがあるせいで
いざ出るとなると応援やら何やら費用面での急な負担がつらい
都会みたいに強豪校が安定して出てくれたほうがいい

12 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
テレビで発言するほどでもない
「その土地の条件下で出てきたチームが争い合う」という事を放棄して条件を一律化した先に
今より面白い大会になるというビジョンが見えない

13 :
今どき都道府県別というのがナンセンスだわ


親の年収やステータス別にしろ

14 :
その分、関東は選手を圧倒的に集めやすいじゃん
甲子園で勝てる可能性が全然違う

15 :
甲子園出場なんていう志が低い目標レベルで語られてもね
優勝目指すなら鳥取とかありえないしどのみち全校に勝つレベルが要求されるから配慮の必要がない

16 :
>>1
それならW杯も、中国とインドが参加して、クロアチアやアイスランドは出場できなくなる

17 :
オリンピックもそうだけど
県対抗にしなきゃいいのにな

18 :
>>7
ぎりぎり9人集めて記念出場しました!みたいなところが廃校統合してるよな
少子化だししゃーなし

19 :
別の県の出身者が代表で出られるのは明らかにおかしい
本籍でチェックして県出身者限定で

20 :
芸能界のオカマ枠ももっと削れる
お笑い芸人なんて星の数ほどいるのにオカマは競争がない

21 :
島根県の人口は大正時代レベル、
鳥取県の人口は高度経済成長時代レベルにまでそれぞれ巻き戻っているんだから
島根と鳥取とを県合併することで対処すべき
東京23区中最多人口区の世田谷区よりも人口が少ない県も再編すべき

22 :
1票の格差問題を意識させるみたいな発言やな

23 :
マツコの地元の千葉とかマジでどうでもいいから0枠にして大阪に譲れよ
大阪が複数枠毎回あれば府外への分散も減るし甲子園のレベルもっとあがるだろ

24 :
ガチの大会はガチの大会でちゃんと別にあるんだよ
それなのに都道府県の数やらトーナメントやら猛暑やら酷使やら
不確定要素満載の夏の甲子園が一番人気な所が問題の肝で
単に日本人が重度のギャンブル中毒症状に冒されてて刺激を求めているだけ

25 :
野球に限らずさくっと全国大会

26 :
簡単じゃない
遠いところから通うから通学するのも大変なんだぞ

27 :
罰ゲームみたいなところに住んでるんだからそのくらいのメリットあっていいだろ


28 :
これは正論

29 :
真剣に甲子園目指してる高校はそのうち何割なんだよ
まあ野球部だからとりあえず目標に掲げてますってのがほとんどだろ

30 :
>>11

秋田にもそれを狙った国内留学組が私学に来てるんだよね
明桜高校がずっと前からやってるけど人気内
それをまねて秋田県でどこにも受かるところのない&素行最悪のクズが行く高校が生徒数の半分が野球部の学校にしたけど
アホとクズを兼ねている輩なので弱い弱いw
県外からは誰も有望な選手来てくれない
近隣住民の評判も最悪だしとっとと潰れてほしい

31 :
一校の格差問題だろ

32 :
おかしいけどしょうがないよねって言ってた

33 :
こいつの話って薄っぺらいよな
なんでこんなにテレビで需要あんのか謎

34 :
>>1
マツコは東京生まれの東京育ちだから田舎民に共感することはないのだろうな
田舎育ちってあらゆる面で人生ハードモードなのに

「年収は住むところで決まる」って通俗経済学本をマツコに読ませたい

35 :
大阪は大阪桐蔭枠を設けろ

36 :
地方創生に繋がるな

37 :
このデブ鳥取県の高校生に恨みでもあんの?

38 :
これ言う奴はセンバツの存在を知らないだけ

39 :
衆議院の選挙区みたいなものか

40 :
>>21
島根県とか鳥取県の人口って横浜市単体よりも少なそう

41 :
大阪は3枠くらい欲しい

42 :
だからさ、都道府県別にやらなくていいだろ
もっと言えば学校別にやらなくていい
本来の入学生とは別に野球枠を金で集めてるような学校ばかりなんだから

43 :
都道府県別にやらないと盛り上がらないの

44 :
>>33
難しい話ししても視聴者は理解できないから

45 :
>>8
国の数じゃ、アジアは多いだろw

46 :
全桐蔭vs全育英とかやればいいのに

47 :
もう鳥取や島根が一つの県であることに無理がある
それぞれ岡山と広島に合併すべき
文化的にとか経済的な交流がとかこの際どうでも良い
兵庫県だって各地バラバラだが無理矢理まとめてる

48 :
鳥取より神奈川の方が10倍ぐらい県予選の参加校が多いんだっけか。

49 :
大阪の野球少年が全国の田舎に散らばってるだろ

50 :
鳥取と島根をくっ付けても老老介護
介護者は元気な瀬戸内側の県じゃないと

51 :
これ一票の格差批判だろ
鳥取だから石破を揶揄してるのでは

52 :
まずなんでこんな高校野球に齧り付くのかが謎だわ
爽やかな球児とか言うけどあいつら裏では虐めや犯罪ばっかしてるからな
灘高生のほうがよっぽど爽やか

53 :
合区した後に特別枠設けます

54 :
あんまり平等に固執したり難しい事考えなくても良いんじゃね

55 :
鳥取の強豪校って東京や大阪の奴ばかりじゃないの?

56 :
これもつまるところ一票の格差問題だな

どんどん地方の声は無視される

57 :
1人別枠方式廃止の議論のようだ

58 :
正論

59 :
>>11
鳥取島根なら甲子園まで日帰り出来るんじゃね?

60 :
私立は別枠でよくね

61 :
>>56
逆じゃね?

62 :
鳥取は一票の格差オナニーのせいで県を跨いだ合区にされてしまったからな

63 :
>>61
補足
一票の格差是正によってという意味ならわかる

64 :
これが野球留学が横行する最大の要因なのは確か

65 :
>>19
ハーフや外人が集まる強いチーム誕生フラグ

66 :
>>31

67 :
県内全部砂漠なんだぞ練習できないだろそこを考慮しろ

68 :
>>34
千葉生まれ千葉育ちのはず

69 :
まあ確かにそうなんで
解決するとしたら県を統合するのはあんまりなんで
都道府県で最も野球部が少ない県の野球部数を「1」として
他県はそれで割って出場校数を決めると
1.5以下なら1
1.5以上なら2
って感じで

つか、今年は福岡県が出場校2校になったりと
この方向でとっくに改善がすすんでいます

70 :
>>6
大阪だけで甲子園やれよ

71 :
>>47
はえー植民地みたいやな

72 :
鳥取基準で全都道府県の野球チームを区分けすればいいじゃん
そうすれば東京からは甲子園に10校出場できる

73 :
一票の格差と同様に
一点に格差をつければええやん

東京千葉神奈川の1点は
鳥取島根の10点相当とすればええ

74 :
大阪なんて5校ぐらい出すべきだろ
実力的に

75 :
関西だけで甲子園やった方が
秋田より絶対に強いわ

76 :
なにをたかが新聞社の余興ごときにマジんなっちゃってんの

77 :
嫌なら鳥取に引っ越せよ

78 :
たかが野球なんだから格差あってええやん、一県一校で良いわ

79 :
でも県毎にやらないと予選のやりようがないよね

80 :
神奈川や大阪はベスト4まで甲子園に出られるようにしたらいいんじゃないの

81 :
あとはどうせ脳筋なんだし
勉強なんてしても無駄なんだから
もう一年中試合ばかりやらせて
全国の高校を総当たり戦で勝敗を競わせろよ

弱い高校の試合なんて
今ぐらいの真夜中にやらせればええんや

どうせ誰も見ないんだからw

82 :
才能ある奴が強豪校に行った方が野球界全体のレベルアップに繋がるから良いんじゃないの?
桐蔭の根尾君だって中学から有名だったけど、岐阜に留まっていたらわからなかったし、逆に吉田輝星君が桐蔭に行ってたらもっと凄いピッチャーになれたかも。
プロじゃないんだから客を楽しませる為にみんな野球やってるわけじゃないし。

83 :
何もおかしくないだろ
嫌なら引っ越せ

84 :
大阪予選が事実上の甲子園決勝戦だからな

85 :
センバツ大会に東京都代表が出なかった事あった?( ・ω・)

86 :
東京だけ関東から独立して選抜出られるんだっけか あれなんで?

87 :
砂漠の野球部って漫画あったな

88 :
>>56
地方の声が無視されているのではなくて、
現状は地方の声が拡大増幅され過ぎている
よって、適正程度にまで縮小減衰されるべき

89 :
>>80
神奈川は過大評価。最近選抜にも出れてないし夏も1回戦負けなんてしょっちゅう
大阪と同列にはできん

90 :
うるせぇな最強球児選手権をやりたいんじゃねぇんだよ

91 :
大阪も桐蔭以外が出るとお察しな感じだけど(履正社含め)、最初から2枠あれば力の入れ方も変わるのかね

92 :
そもそも平等にする必要があるかね
単に甲子園は県の代表が戦うってだけだろ
平等にするって発想はどっから出てくるんだよ

93 :
野球は番狂わせが起きやすいスポーツだから
1発勝負のトーナメントになると
金足農業みたいな前評判高くない高校がずっと勝ち続けるみたいな現象も起きる
エンタメ性として甲子園はよく出来てるんだよなぁ

94 :
どうでもいいだろデブ
なんでテメーに言われなきゃいけねえんだよデブ
メシだけ食ってろ

95 :
鳥取は0でいいわ

議員も

96 :
地方創生には貢献してるようで

97 :
鳥取に引っ越せ

98 :
>>5
2.5

99 :
その高校の数がいっぱいの地域の最強の奴等が
秋田の農業高校に負けてんだから説得力ねえ〜w

100 :
>>1
結果として大都市圏の高校は優勝しまくってるのに何言ってんだろバカが。。。。。
人口でまとめて田舎連合作ったら今まで通り勝てなくなるけど
それでいいのかなバカは。。。。

101 :
1票の格差問題には文句言わないクズ

102 :
一部県と二部県にランク分けして一部県だけ甲子園でやればええ
二部県はどっかの市民球場な

103 :
甲子園を止めればいい

104 :
女装デブ公おおらかに見てたら高校野球まで語る様になったか…

105 :
甲子園視聴者って高校野球が見たいんじゃなくて高校野球を利用した県対抗戦が見たいだけだから
歴史と伝統があるから甲子園が人気あるだけで野球じゃなくても人気出てたと思う

106 :
オア
シス
学園

107 :
てか地域ごとに枠用意する必要なくね?

108 :
高校の部活なんだから都道府県別でいいに決まってる

109 :
じゃあ鳥取の高校行けよ

110 :
ホモデブ枠の少数の恩恵を受けてるDXが言っちゃうか

111 :
>>45
人口でも圧勝出来るな

112 :
>>107
おっと国会議員の悪口はそれまでだ

113 :
高校もそうだけど、国会議員が衆参どちらも最低1人なんて我侭言ってる
から膨大に無駄な国会議員が増えた。最低でも鳥取と島根は合併しろや。
さもなきゃそれぞれ岡山と広島に吸収させるべき。
中国地方は兵庫・岡山・広島・山口の4県で十分だろ。この際ついでに四国
も2県に統合するべき。

114 :
これ見てたけど鳥取ってワード一度でも出てきたっけ?
マツコは地元の千葉にしか触れてなかった気が

115 :
鳥取に行けば?

116 :
>>113
地方の意見がー

117 :
物語を盛り上げるためにはザコキャラも必要

118 :
東京が好きなだけ群馬山梨長野と合併して解決するんだよなあw
1票の格差なんて議論する必要も無いくだらない話題だわw

119 :
早く群馬と合併しろトンキン

120 :
つまらん思考だな(笑)

121 :
一票の格差もそうだけどそういうのがずるいと思うなら引っ越せ
国も地方創生推進してるんだし

122 :
それでいいと思うけどその代わり外人禁止にしようぜ

123 :
こいつ野球やった事あんのかね

124 :
参議院かよw

125 :
ダルビッシュも大阪羽曳野出身だし、田中のまーくんも兵庫伊丹とかだし
地元でなく地方に行って甲子園に出てるから問題ないのでは?
大阪出身の子は大阪大会にしか出られないというなら問題だと思うけど

126 :
>>33
薄っぺらい日本人にちょうどいいじゃん

127 :
中途半端な2回戦やんなくていいように64チームにすればいいよね
47都道府県でまず1校
150校超えてる県都道府県が9つあるからそこは予選準優勝校も出場
残り8つは前回大会ベスト8まで残った県から出れるようにすればいい

128 :
出場64校にすりゃいいのか?

129 :
甲子園とかどうでもいいだろ
何マジになってんの?

130 :
嫌なら鳥取に来い

131 :
高校の部活の大会に大げさだな

132 :
>>128
それがいい、そうすれば全チーム一回戦からの試合になるから不公平感がなくなる

133 :
>>127
これ突き詰めて毎年優秀な成績でベスト8枠増やしていって同一県でベスト8独占できれば
籤運もあるが最終的には一つの県で9〜10チームまで出場できるかも神システムだぜ
ぜひ採用していただきたい発案使用料は5万円でいいわ

134 :
昔サンデーで甲子園でるために全国からレギュラーになれなかった高校球児が集まって甲子園目指す漫画連載してたな

135 :
埼玉県がいつの間にか2高出場になってた

136 :
もともと地方民なんだからその必要はない

137 :
>>13
都道府県別は地方格差じゃん

138 :
大阪なんて甲子園並の激戦区だぞ

139 :
大阪の強豪校は甲子園への遠征費を全部強化費に回せるからそりゃ強いわ
関東東北でどれだけ強くても甲子園決勝までいくだけで勝手に金銭的に疲弊して次の年から弱くなるからな

140 :
超少ないオカマの芸能人が簡単に有名人になるのはおかしい

141 :
>>140
オカマ枠やお馬鹿外人枠を巡った争いが裏では繰り広げられてるんだぜ

142 :
都道府県じゃなくて地区ごとに出場枠儲けるのがいいよ
雑魚県なんかいらないやん

143 :
>>105
高校サッカーは高校野球と同じくらい歴史と伝統あるけどご覧の通り

144 :
>>68
千葉や神奈川に地方の気持ちはわからん

145 :
インターハイで県代表なしになるってきついな

146 :
出たい奴が鳥取行けばよくね

147 :
>>11
そもそも大掛かりにやりすぎだろ
負担がどうこうって本末転倒じゃね?
金無いなら応援の数減らせよ

148 :
>>40
横浜市より多い県なんて殆どないんだぞ

149 :
>>88
今回大会のように都市の声を大きくすればいい

150 :
鳥取こそ高校数少ないんだから秋田みたいに育成に県ぐるみで力いれれば面白い高校が代表になりそうなのにな

151 :
デフォルトで記念大会の参加校数にしろよ

152 :
>>40
6分の1くらいしかないよ
横浜市より人工の多い県って全国10県ってくらいしかないぞ

153 :
本番かふるい落としかで結局落ちるんだから同じことじゃん
問題はその都道府県で一番強いかどうか
そういう選考基準なんでしょ
強いところおいから2校3校とかそういう話じゃない
高知県の子にはそうなる資格がないの?
これだから頭単純な人はちょっとね

154 :
選挙じゃないからなあ

でも政令市からは1校出したら面白そう

155 :
毎回大阪桐蔭優勝でいいから今後甲子園やんなくていいよ

156 :
つーか、埼玉も千葉も神奈川も真っ二つにしてそれぞれ代表出してるから格差は縮まってるだろ。

157 :
サッカーはかなり強いんだけどな

158 :
鳥取って外人部隊のくせに弱いんじゃなかったけ
島根と勘違いかもだが

159 :
>>156
発言確認してきたけど単に地元の千葉がやっとそうなったから嬉しいって内容だったぞ
今まで鳥取37校に対して神奈川や千葉は5倍近い校数のなかから一校だったから

160 :
多摩が独立すれば2つ出せるじゃん
世田谷も独立すれば3つ出せるぞ

161 :
でも西高東低やん

162 :
そんな事より出場校を64校にして1回戦の不戦勝をなくせよ
この方が不公平やんけ

163 :
>>3
コージィ城倉「せや!」

164 :
>>21
鳥島県?

165 :
そんな過疎地域支えてる気概ある奴

166 :
>>21
もともと島根から鳥取が分離したのが原因だから一つに戻るべきだな

167 :
そもそも甲子園・高校野球などが大人のエゴで持ち上げられ今だに続いてることがおかしい。勉強もろくにせず早朝から始まり学校が終われば夜遅くまで練習。
野球部内部ではイジメが深刻化。こんな状態が三年間続いて報われるのはほんのごく一部で、他は卒業したあと残るものは何もない。
クソ朝日新聞のエゴと怠慢が多くの若者の将来を奪っているこのクソ行事をさっさとやめるべき。

168 :
何がおかしいかわからん。
県代表集めるんだから仕方ないじゃん。
県の境なく全国一緒くたに予選やって
上位校を甲子園で決勝トーナメントしろって言ってんの?

169 :
一票の格差

170 :
中国は2校 四国は1校で良くね甲子園出るの

171 :
>>133
トーナメント運にかなり左右されるから
きつそう

172 :
>>164
鳥嶋ネトリ県

173 :
そもそも県同士で競うのがおかしい

174 :
全国の枠とか無くせばいいじゃん(´・ω・`)
勝ったら甲子園でいいじゃん

175 :
>>23
先ずは大阪人だけで甲子園に出てこいよ
エースが九州って府外へ雑魚出して優秀なヤツ集めてるだけだろ

176 :
県は関係なく近隣校同士でトーナメントやってって
64校(32校)にしぼられたら甲子園でいいんじゃね

177 :
日程とか言うなら高校野球こそ道州制復活だよな。
甲子園本大会出場前に今までの県予選+州大会導入

178 :
県で選抜チーム作って
県対抗でトーナメントしろよ
そっちのほうがおもしろい

179 :
しなくていい
都会に住む流通量、旨味を得てんだから
そんぐらいのハンデ当たり前

180 :
こういう100キロ超えの奴が維持する食事量と
食糧調達法が気になる

181 :
(´・ω・`)「はっきり言って甲子園とは関西の予選でかなりの数の強豪が負けるからね」
( ゚Д゚)「野球の聖地の関西は予選を見ても大迫力」

182 :
>>180
肉嫌いで牛と豚食えないらしい
聞いてると炭水化物ばっか食ってる

183 :
>>173
でも、ほとんどのスポーツがそうだろ
地域予選勝って県大会優勝からの全国大会出場

スポーツでこれに文句言ったらオリンピックだってそうだろって話になる
競技人口の少ない国なら多い国よりは簡単に代表になれる

オリンピックに出る為に国籍を変えた芸人みたいに

184 :
鳥取に居るということそのものがハンデだろ
都会で仕事するデブにゃわかんねえんだよ

185 :
このデブ最近嫌われすぎな

186 :
>>143
サッカーは優秀なやつはクラブチームへ行くからな

187 :
一票の格差ってことか。憲法違反だよね

188 :
特別枠以外は各都道府県の代表なんだから差があってもいいんじゃないのか?
どうせ弱けりゃすぐ負けるんだし

189 :
>>188
優勝じゃなく「甲子園出場」を目標にしてる球児も多いだろ
それで37校の中で勝負するのと190校の中で勝負するの全然変わってくるのが不公平だよねって話じゃね

190 :
これ中高生の部活の大会の全てに言える事だろ
野球だけ特別扱いするのはなぜ?

191 :
>>158
めちゃくちゃ弱い
何しろ夏の甲子園では60年以上2勝する高校が出てないから
島根はたまにベスト8に入る高校出てくるからまだマシ

192 :
>>189
それならオリンピック出場目的でわざわざ国籍変更した猫ひろしみたいにすればええやん

優勝を目標にするために作られてる大会なんだから優勝への過程がトーナメント方式なら不公平でもなんでもねえよ

バカが勝手に中途に目標設定してるだけだろ


出場が目的なら猫ひろしみたいに何を言われようがそこに向けて全力で努力しろよ

193 :
>>111
ただサッカーのランキングだけは完敗だけどな

194 :
>>192
馬鹿じゃねえの
話しかけてくんなよ池沼

195 :
>>194
お前がだろ

お前、100m走は追い風の時と向かい風の時があるから最速記録は不公平だって言ってるタイプだろ?

最短記録競技じゃなくてその時その数人で一番早くゴールするのは誰なのかっていう公平性の競技なのに
勝手にタイムっていう副産物を目標にして公平不公平いう奴



競技上の目標がそこじゃないんだから
高校野球は優勝が目標なんだからさ
優勝への機会が平等になるようになってるんだから

副産物や中途を目標にすると不公平になるに決まってんだろ


ほんまもんの馬鹿だろお前

196 :
>>1
このカマ野郎なんでご意見番みたいな立ち位置になってんの
キメェんだよ

197 :
甲子園出るだけなら和歌山で高嶋監督の眼にとまるのが一番近道

198 :
>>59
母親は自転車で甲子園に応援に来てます

199 :
>>195
〜だろ?って勝手に話進めんなよ池沼w
頭の中で広げた妄想抑えきれずに溢れ出てきてんじゃねーか
少し落ち着けよ馬鹿
学生の本分は勉学なんだよ、親巻き込んで高校選べるわけねーだろ
自立前の学生と猫ひろしを一緒にすんなアホ
というか知らないんだろうけど>>1の内容は結局不公平だって認められて校数の多い県は出場校枠増やされたばっかだからな
マツコは地元千葉でやっとそれが実現して嬉しいって発言しただけ

200 :
>>33
坂上よりはマシ

201 :
>>199
選べるだろw
大阪桐蔭の選手の出身地調べてみろよ

202 :
選挙制度にも文句言えよ?

203 :
これは合区制と同じ問題

204 :
>>201
もういいから黙れ池沼

205 :
>>22
合区ができたのに、何で今更文句言うんだよ

合区にされていま文句言ってるのは、鳥取側だぞ

206 :
都道府県の代表が出るからなんだかんだ盛り上がるんだよ
センバツなんかあんま盛り上がらんからな

207 :
俺も子供の頃マツコみたいなことを思ってたな
東日本に不利だとも思ってた

人口の不公平の解消
地元愛の確認

ならば政令市中核市からも代表を出させろ
多分それだけでもマツコ的な不満は解消される

208 :
そういう漫画あったよな
途中から何やってるのか分からなくなった奴

209 :
なんかスポーツファンって異様に公平さを求める奴いるよな
「本塁打争いが不公平だから球場のサイズは均一にしろ!」とかさ

その試合の勝敗が公平ならそんなのどうでもいい
ってか不公平だから面白いのに
甲子園出場争いは不公平でも、甲子園優勝争いに不公平がなければどうでもいいだろ

210 :
県内にライバルのいない高校だと全国じゃ中途半端な成績に終わりそう

211 :
【参加校の多い地区】
(1)神奈川 189校
(2)愛知 188校
(3)大阪 176校
(4)千葉 168校
(5)兵庫 162校

【参加校の少ない地区】
(1)鳥取 25校
(2)高知 28校
(3)福井 30校
(4)徳島 31校
(5)山梨 36校


鳥取少なすぎだろw

212 :
>>211
批判でて当たり前だよね
本気で出場したいなら鳥取に引っ越せばいいだろ!とか頭おかしい

213 :
平等にするには参加校の多いとこから7〜8校でないとあかんなw

214 :
>>211
昔はこういう参加校が少ない県は隣県と出場決定戦してたと思うぞ

215 :
増枠は甘え


平成の優勝県

沖縄…65校←春夏連覇
群馬…64校
栃木…59校
愛媛…59校
長崎…57校
佐賀…40校
奈良…39校
香川…38校
福井…30校
高知…28校

216 :
人口分散政策しろってことだな

217 :
人口より強さで分けたほうが平等じゃん
サッカーだってそういう基準でしょ?まあアジアは金目当てで無駄に多いけどさ

218 :
なんで高校数なんだろ
出場校が雑魚ばっかだったら高校数は増えるけど出場は簡単だよね
強さで分けるべき
それなら大阪が最大になるはず

219 :
鳥取は県という自治体を維持するのが無理
県に権限委譲と言われても鳥取では捌ききれないだろう
地方分権の足を引っ張りかねない

220 :
春の選抜は都道府県単位じゃないけど

221 :
>>1バカじゃねーの
それなら都道府県対抗の甲子園ってのを辞める必要があるな
1から新しい大会をやらないと
これまでは47都道府県の対抗戦だから

222 :
あと出場校が多すぎて日程が過密になってる
32チームのトーナメントで良い
大阪からは6チームぐらいは欲しいね

223 :
いつまで部活の話してんだ

224 :
あ?

225 :
>>219
鳥島件にするべき

226 :
40年ほど前まで出場校が少ない県は隣県と決定戦していて一桁が0か5の回だけが県に1校代表出る形だったようだからその時代に戻すのもありやな
日程的にも多少の余裕が出来そう

227 :
地方予選じゃなく全体予選にすればいいんだよ
春は無くして どうせ誰も見てないし

228 :
>>1
日本をいくつかのブロックに分けて
甲子園に来れるのは各ブロックの勝利校だけにすれば良いだけだ
いきなりベスト16位から始まる感じで甲子園球場を占拠する期間が短縮できる

229 :
可笑しいと思うなら自分で大会作って勝手に主催してろよ

230 :
鳥取留学した方が甲子園行けるしな

231 :
>>228
それ春にやってるよね

232 :
全高校でリーグ戦やればいい

233 :
全部の県から代表が出るようになったのは1978年からじゃないか
夏も32校くらいで良いよ。休養日も必要だろ

234 :
>>226>>228を合わせると
信長の野望みたいに隣県同士で試合して勝った方が合同県の代表として隣接する代表と戦っていく形式が面白そうだし、遠征費もミニマムに出来るし、日程に余裕も出来る。
決勝だけ甲子園指定にすればいい。

235 :
野球にまで文句言い出したのこいつ

236 :
弱い鳥取を事例に出されてもな
高知なんて少ないのに結構レベル高いぞ

237 :
それより日本中からスカウトしてくる私立だけ別に大会やればいいと思う
甲子園なんて部活の延長だろ

238 :
甲子園勝ち抜いたチームが名人戦として
大阪桐蔭と対戦するのがいいと思う

239 :
>>1
そんなこと言ってないのになんで噓吐くの?

240 :
>>228
素晴らしい選抜高校野球ですね

241 :
ワールドカップでも同じ事言ってる奴らいるよね

242 :
砂漠の野球部、おもしろかったよな

243 :
地域予選なくして日本全校参加のトーナメントすればええねん

244 :
そんなん言ったらオリンピックだって中国インドをもっと出さなきゃならんくなるだろ
その2国でおよそ3分の1の人口だぞ

245 :
>>11
うちの田舎の公立高校がなんかの間違いで甲子園行っちゃった時がそうだった
市全体でカンパしてやっと一回戦分だけ金が集まった
一回戦で負けたから良かったがずっと勝ち進んだら間違いなく税金投入だったわ

246 :2018/08/25
マツコは田舎をいつも馬鹿にしてる

いまだにボクサーズパンツ履いてる奴おらんよな?それどんどん精子の数減ってくぞ [741292766]
【安倍禁止】次の紙幣に相応しい人物、湯川秀樹と手塚治虫以外にいるか? [483053163]
次の元号何がいい? [168689757]
【悲報】まいんさん、大人の女性になられる(画像あり) [946831249]
【炎上】 欅坂46 「東京五輪のオープニングに出たい」「五輪を足掛かりに世界進出」→批判殺到ww [486699244]
侍ジャパン この気色悪い単語どうにかならんの? [616817505]
日本の刑務所で米軍人が差別されていた 他の受刑者はアジフライなのにステーキを食べさせられる(コーヒー付) [545512288]
【悲報】コロナウイルス、再活性化説が有力になってしまう 平均寿命が60歳ぐらいになりそう [452712802]
【家ゴミハード終了のお知らせ】ゲーミングPC普及率、売れてない国内ですら1500万台に達する [411361542]
撮り鉄、川で泳ぎながら電車を撮影 [697536759]
--------------------
スミダシンロウ(笑)
【復活】30代の腕時計
ラーメン二郎 湘南藤沢店 35
【Google】ググれと言われてYahooで検索するヤシ→
自炊スレ 122皿目
【美濃】岐阜県観光情報4【飛騨】
【ryoki】室井あきのり総合スレッドpart26【オワコンガブリエルなこ】
スプラトゥーン動画投稿者スレ★248
ビーチバレーボール総合
鉄道が好きな孤男
【HONDA】F1ホンダエンジン【388基目】
ほめられてのびるらじおZ プラス44cm
【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part5
【生活習慣改善】早寝早起きの人が書込むスレ62日目
最も理想的な上司キャラ
ニダー帝國を作るニダ<丶`∀´>
【悪行】釣り場で見たバスプロ【善行】
うたわれるもの総合 part258
モノポリー2ちゃんねるエディション
アベノミクス失敗は流動性の罠2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼