TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
もう銃を撃つゲームは疲れたよ… 平和でのどかなゲームをおしえてくれ [166962459]
【悲報】金魚をトイレに流して大炎上の19歳女性、職場にクレームが殺到し解雇されていた 「二度とトイレに金魚は流さない」 [471942907]
真夏の夜の淫夢 [836826516]
広島・福山でため池二つが決壊 市が避難指示 [771869708]
フランス人「東京は全然ゴミが落ちてない。パリも見習え」ニッポン称賛がパリへ“飛び火” お掃除めぐり論争 [585341833]
旅館を無断キャンセルしまくった一味の父親「息子の代わりに払います、いくらですか?」 旅館「250万です」 父「あ、義務じゃないし払いません」 [597533159]
「ごま油」←コイツ何に使うんだよ…。えっとたまには胡麻油使った料理にするか、みたいな料理あるのかよ・・・ [998671801]
【悲報】ニンテンドーラボ、全然売れてなかった・・スイッチも正念場 [851834166]
【速報】トヨタ、国内5工場を停止 [971283288]
【悲報】デレマス声優は信用出来無くなった為、残ってる美人声優が4人に絞りこまれる [711652461]

日本だけ修士・博士号取得者が現象。大学多すぎという自民党の意見による低学歴増加政策のため [748768864]


1 :2018/08/23 〜 最終レス :2018/08/24
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
日本だけ減少…研究力衰退あらわ 7カ国調査

 人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日本だけ減ったことが、
文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で判明した。

 日本の研究論文の質や量の低下が問題になっているが、大学院に進む若者の数でも
「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえる。

 比較可能な日米英独仏中韓の7カ国で修士・博士号の人口100万人当たり取得者数を、
2014〜17年度と08年度で比べた。

 その結果、最新の修士号の取得者数は、
 中国が08年度比1.55倍の350人▽フランスが1.27倍の1976人−−などで、
日本以外で増加。
 日本だけが08年度比0.97倍の570人と微減だった。

 博士号も同じ傾向で、韓国は1.46倍の279人▽英国は1.23倍の353人−−などと増える中、
日本だけが0.90倍の118人と減った。

中略

研究所によると、日本の取得者は自然科学に偏るが、他国では特に修士で人文・社会科学の取得者が多く、全体の取得者数に影響しているという。

 日本の博士号取得者は、06年度をピークに減少に転じた。

 取得後も多くが雇用が不安定な任期付き研究員にならざるを得ず、敬遠されたことも背景にあるとみられている。【酒造唯】

全文は下記
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/060000c
各国の博士号取得者数
http://jump.2ch.sc/?https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/23/20180823k0000m040075000p/9.jpg">https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/23/20180823k0000m040075000p/9.jpg

2 :
教育改革と称してこの20年制度をころころ変えてるけど、それをやらしてる自民党文教族ってレスラーやスケーターやヤンキーと言った脳味噌キン肉マンだらけだから
こんなんが学術や科学をいじってるんだから当たり前

3 :
だって正当な評価ないし

4 :
まあ一部の分野除いて就職不利になるもんな

5 :
新卒一括採用だから

6 :
大学が就職予備校化して研究機関としての役割果たしてないんだからそりゃそうだろ
減らせ

7 :
普通の日本人「この社会に満足している」

8 :
フェノメノン現象

9 :
>>2
ほんとこれ

10 :
>>2
そりゃ、安倍の大学改革って文系潰し、理系も締め付け、工学部でクレーン操作を学ぼうだからな

11 :
奴隷に高い知能は要らないからな
お上の言う事を黙って聴いて従順であればそれでいいんだよ

12 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
本当の意味での大学って大学院から始まると思うんだけど
本当に日本って研究者いないよな
四年制大学卒で大学でやったこととは全く無関係の大企業入れて満足して終わり

13 :
自民以前に日本の大学だけ入った時より馬鹿になって卒業するからな

14 :
だって博士号とっても就職できないんだもん

15 :
アベノミクス不景気で
家計の教育費減りまくりだからな

16 :
大学増やすぞ→馬鹿大学が増える→大学のレベル下がってるから減らそう→先端研究が減る

17 :
15歳の労働者がアベノミクスで爆発的に増えた
子供は働け
これがアベノミクスの日本

18 :
修士まで減ってるからマジで末期だと思う

19 :
安倍さんより頭がいいやつは必要ない

20 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
ポル・ポトと化した安倍さん

21 :
国のトップが馬鹿なら国民も馬鹿になる

22 :
貴重な枠を裏口で埋めるから無能だらけ

23 :
>>18
雇用が悪くなると修士が増えるぞ
俺のときはそうだった

24 :
ポルポトは医者や学者から殺していって
教科書を燃やしたんだっけ
気分より賢い人がいると困るスタイル

25 :
>>23
新卒を2年先延ばしにできるからな
ただ修士という肩書はこの国じゃほぼ無価値だが

26 :
高学歴イコール偏差値の高い大学で学士を取る事だからな 博士まで行く意味がない

27 :
院までいっても就職先がないからな
特に文系

28 :
アカポスあぶれた博士
修士
の価値ってヘルパー3級くらいだろ

29 :
ポストが空いて嬉しい

30 :
>>5 ホントこれ

31 :
>>12
技術立国にはなれても科学立国にはなれなかった

32 :
理系修士で研究楽しかったから博士まで行きたかったけど、就職先が限られてちゃったからなー
研究者として給料貰えて食って行けるのは夢だったけど、諦めた

33 :
ジャップでは学問より生まれとコネだからな
バカらしくもなろう

34 :
自民の連中は国力ホルホルオナニー大好き猿のくせに、その根底を支える教育を破壊するのは何故?

35 :
経済的支援が外国に比べると悪すぎる

36 :
>>1
マギスター、ドクトアがエアシャイネンするんですか?

37 :
まず高校の普通科を無くせよ
文系の学科もカルチャースクールに名前変えろ

38 :
>>23
雇用情勢が好転するのを待つにはいい。
オレの大学では修士2年では就活戦線での価値が落ちないと考えられていた

39 :
これ
世界は博士の取り合いになってるのに
この国は大学多すぎとか言ってるからな

そのうち海外で舐められるようになるぞ
今もなってるかもしれんが

40 :
日本語でおk

41 :
日本は教育にほとんど予算を組まない国だなと思ってたら私腹を肥やすために教育を利用してたんだから当たり前だわな

42 :
確かに文系の院卒なんて専門職大学院か国際機関への就職以外じゃ半分世捨て人だからなぁ
国内で文系院卒の価値を見出ださない駄目かもなぁ
キャリア公務員だって院卒区分でも院卒そんないないんじゃないの

43 :
10年前の工学部で修士行かなかったやつは学科で数人だった気がする

44 :
単純に院卒者数を増やすために偏差値28の人が学歴ロンダのために行くだけのくだらん院を乱立したのと就職難が合わさって増えてたのが、このところの人手不足のおかげで院に行かずに就職する人が増えたってだけだろ

45 :
学歴ロンダとかいう極東の島国特有のガラパゴス概念

46 :
>>39
学んだ分だけ仕事できるはず
っていうのが日本だけ成り立ってない
それは事実誤認なのか事実なのかは不明だが・・・

47 :
まともな判断力があればアメリカでとるから

48 :
>>46
そら業務知識は社歴長い方が絶対に身に付くけど
必要以上に専門的な業務知識なんてなくても業務回るようにしなきゃいけないからなあ

49 :
>>24
安倍がそれやったら国民の大半が死んじゃうな

50 :
>>48
ポイントは「日本だけ」そうらしいってこと

51 :
博士はともかく修士も減ってるの?
理学部工学部なんてほぼ100%進学じゃね?

52 :
目先の金ばっか追いかける習性のあるジャップラン土人にはお似合いの結果だろう

53 :
そもそも日本のその辺の大学の修士号とか博士号って海外で通用するんか?

54 :
修士・博士一貫教育に変えるべき

55 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
>>51
全然
みんな3年から就職活動やろ

56 :
民間の研究職や専門職ですら博士号をとるのが先進国の潮流だが

57 :
>>1
理学の修士課程だったけど研究室のレベルについていけなくて結局退学したよ

58 :
研究職就いても給料変わらんもんな

59 :
社会で役に立たない文系修士も博士も学士も要らねえんだよ
自民がーとかアホだろ

60 :
>>59
そう言ってるのが日本だけだとしたらそれはどうしてだろう?

61 :
>>51
どうせ院生なんて3年で就活サボった陰キャしかいないんだろ

62 :
遊んでるだけでも卒業できちゃうからな
さすがにそんな国は珍しいだろ
人文科学系じゃないから院のことは知らんけど

63 :
大学入試や就活が競争的で十分な選抜機能を果たしているから

64 :
100人に一人が博士じゃなかったっけ?
小学校2クラスに一人ぐらい博士になってる計算じゃなかったっけ

65 :
>>61
3年というのはどういうこと?

66 :
>>65
俺らのときは大学3年の夏から就活はじまったからな
今の人は知らんよ

67 :
年齢差別されるからな

68 :
理系の博士ってきちんとしたジャーナル誌に論文通さないと学位がもらえない

のは建前で、きちんとした大学だとだいたい教授が書いてくれるのでバカでも通る
あのおお岡山のウガもがフジコ

69 :
学位と身長とベンチプレスは男の嫉妬スイッチが入る

学士の前では修士博士ホルダーであることは隠したほうがいい

70 :
修士の減少:薬学6年制化で薬学修士が消滅
博士の減少:ロースクールの失敗で法務博士が減少

原因はこんなとこだろ

71 :
>>69
そういえば、オレも博士号もってるけど
年に数回しか意識しないわ

72 :
>>50
まあ「そういうこと」なんだろう

73 :
アホが裏口入学できる国やから

74 :
大学進学率と昨今の自民党への支持率の高さは相関があるんだろう
民衆に「自分はエリート側である」という意識を植え付けるための国策だね

75 :
>>14
トヨタは採用するぞ
但し英語が堪能でないと相手にされないが

76 :
>>50
アメリカには総合職がないからな

77 :
>>66
今は冬から

78 :
>>37
なんで?

79 :
氷河期から比べて子供減ってんだからそりゃそうだろ馬鹿でチョンとか救えないな

80 :
取得能力がないのに無理やり卒業させてる方が問題

81 :
>>56
それは就職してから取るのだろ

82 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
海外は職種別採用、職種別賃金だから
高学歴が圧倒的に有利だからな

83 :
ロクな政党無いのがおかしい

84 :
>>54
東大の経済はかつてはそうだった
しかし大学院重点化で入学者を増やすために修士と博士が分割された

85 :
>>44
偏差値の意味知らないだろ

86 :
>>1
日本語になってないぞ

87 :
>>70
法務博士は修士(専門職)と同じ扱いだぞ

88 :
>>82
但しいつも採用するわけではない

89 :
人文学や社会学で博士取ったら終わりじゃん
仮に食うとすれば大学増やして教授の椅子をくれって惨状
必要だと思うなら政治家官僚の親族が役員やってる企業で率先して採用してやれよ
学部卒採用を止めて修士博士ばっかり取ればいいさ

90 :
学部卒業して
一度民間企業に入ったら
ほぼってくらい修士博士取る機会なくすってのも大きいけど
これについて何か変えようって動きもないよな

91 :
日本の場合大学院出ても研究者への道は少なくて普通に企業に入る人が多いからなあ
しかも企業に入っても学部卒と殆ど変わらない待遇だし
単に大学生活を延長出来るメリットしかない

92 :
>>89
大学が無能な教授を解雇すればいいんだがな
教育も研究も両方やる気ない奴普通にいるし

93 :
モラトリアム延長としか思われてないもんな

94 :
カネの心配が大きすぎるんじゃ

95 :
>>1
経営難のF欄を税金で救済して公立化し、国立大学への予算は減らしてるのが安倍政権

96 :
日本は戦後すぐの計画通り東南アジアのような国にする予定なんよ
これが戦後レジームからの脱却

97 :
>>96
竹中なんかあからさまにそうだよな
あいつが口にする比較対象は常に中国か発展途上国
その方針にそってるのが安倍政権なわけで

98 :
>>97
小泉の頃から
頭脳担当が変わってないんだよな
竹中と経団連で日本破壊計画十数年目

政党変わろうが竹中死なないし消されないし無理か
橋下や小池なんかも結局パソナありきの政治したし

99 :
日本は、自分で研究なんてしないで他人が研究したものを「俺様が使用してやる」よ
そしてそういう奴の声がでかい

研究だけじゃなく技術とか、能力と長い時間をかけて調べたり作ったりするようなもの全般でそうだろう

100 :
特許で20年守っても20年後に特許切れればまねしてよくなる
日本の技術進歩が遅くなって
20年前の最先端なら十分競争できるものなので
製法などは特許とらないほうが技術が守れる

日本の技術進歩が遅くなったのは外国株主の目先の利益優先のせいだ
外国株主のせいで日本は衰退している
安倍にバカな政策(消費税、TPP、働き方など)をさせて
景気悪くさせているのも同じ勢力

101 :
>>100
資本を守れなくなった日本企業が悪い
外資排斥とかやったら転落の一途やぞ

102 :
>>98
竹中平蔵による同僚の研究業績の盗用事件
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/seitoron/jimintoron/history/koizumiseikenco/takenakaco/ronbunmondaico.html

 月刊『現代』の今月号(12月号)に、ジャーナリストの佐々木実氏が
「竹中平蔵 仮面の野望(前編)」という渾身のルポルタージュを掲載しており、
非常に興味深い内容でした。(ry

竹中氏による盗用事件の概要は以下のとおりです。
竹中氏は日本開発銀行(現・政策投資銀行)の設備投資研究所に勤務していた当時、
同僚の鈴木和志氏(現・明治大学教授)と共同研究をしておりました。
ところが竹中氏は、共同研究者の鈴木氏には無断で、その研究内容を単名の著作の中で発表してしまったのです。
かくして、鈴木氏が行なった実証研究の成果は、パクられて竹中の業績になってしまったのでした。

 問題の本というのは、竹中平蔵著『研究開発と設備投資の経済学』(東洋経済新報社、1984年)です。
竹中はその「業績」によりサントリー学芸賞を受賞し、学者への道を切り開いたわけです。
その問題の本では、鈴木氏の他にも、同じく同僚の高橋伸彰氏も、
自分の作成した図を竹中氏に盗用されるという被害を受けていたそうです

 『現代』のルポでは、竹中に自分の研究成果を盗用された事実を知った鈴木氏が、あまりの悔しさで、
同僚たちの目の前で泣き崩れてしまった事実などが、生なましく描写されております。

鈴木氏が泣き崩れた現場にいて、鈴木氏を励ましたのが、設備投資研究所の研究顧問をしていた
宇沢弘文氏(当時は東大経済学部教授)でした。

 じつは私も宇沢先生から、直接に「竹中事件」のあらましについてお聞きしておりました。
宇沢先生は、この事件について「汚い犯罪」と仰り、「あの時、竹中を処分していれば、
こんなこと(今の絶望的政治状況)にはならなかったのかなあ」と語っておられました。

 竹中氏がやったことは、学問の世界ではもっとも恥ずべき犯罪行為です。
竹中氏は、日本をアメリカ型社会に改造したいようですが、もしアメリカだったら、
こんな盗用事件が発覚した時点で学者生命は終わりですね。
決して大学教授なんか続けていられないでしょう。

103 :
知性と右翼は相性悪いからな

104 :
明治の中盤で既に博士のポスト埋まっちゃってたからな
今までよく持ったものだ

105 :
>>39
実際大学が多すぎる

少子化の原因だよ

106 :
博士の減少
@取得分野は殆どが医学・歯学(学位授与のハードルが非常に低い、専門医や出世の兼ね合いで意味がある)
A工学・理学が減少(ここ最近の人材不足の影響でマスターで就職する)
Bそもそも社会人文科学における日本人の院生はほとんどいない(ロンダだらけ)
C社会人ドクターによりろくに研究しないで学位を取る社会科学系が地味にいる(悪質性が高い)

教員採用
@研究業績を9割評価しない。大切なのは教育できるかどうか。
A博士号を採用要件に課したいが、人不足で無理。若手は採用したくない。よって学部卒教員が未だに生まれる。
B未だに官僚の出向ポストは存在する。出向からそのまま居残る奴らが時々いる。
C英語で講義させたいと言ってる連中は英語が話せない。外国人は雇いたくない。

107 :
>>105
逆に高卒だったら出生率が上がるかというとそんなことはない
第三世界だと女子教育を強化すると出生率が下がるということは
事実だが、男女合わせて一般化できるわけではない

108 :
将来は実務系の教員増やしてくんだろ?
ジャップでは博士号いらなくなるなw

109 :
>>32
理系なら博士修了時点で就職すれば全然問題ないよ

110 :
自民党「学術研究よりも機械のボタンの押し方、段ボールの運び方を教えるべき!」

111 :
博士取ったら底辺率上がるってそんなん誰もやらねーよ

112 :
>>59
お前みたいな学問の価値理解できないカスが一番この国にいらない

113 :
雇用(就職)のせいだろ
人件費を減らすというのがストレートに響いている

知的人材を適切に遇していないから更に日本の衰退は加速する

114 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
??「博士は権力に盾突くので不要」

115 :
大学が遊ぶところになってるのが1番の問題

116 :
>>111
上がらないから
就活しない奴がニートになる

117 :
日本の場合アメリカとかと比べて博士取得が簡単すぎるから、企業からしたら無駄に給料高い上に歳も食ってる人材になっちゃってとりにくくなるんだよ
逆説的だけど取得難易度を上げれば博士の価値も上がって企業も安心して取れるようになるから、結果として進学率上がると思うよ
現状優秀なやつほど修士で抜けていくし

118 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
>>117
アメリカより審査が厳しいんだが

119 :
>>108
オン・ザ・ジョブ・トレーニングした方が早くないかっていう。
企業で使い物にならなくなったオジサンがどんどん大学のポストに入り込む
ようになるだけのような

120 :
>>118
適当に研究して雑魚ジャーナルに論文通せばそれで博士取れちゃうような研究室がたくさんあるからな
アメリカがどうかは知らないけど日本の博士号が簡単に取れるのは事実だと思う
まぁ分野にもよるんだろうね、難しいとこは三留とかザラみたいだし

121 :
>>117
その場合は博士ドロップアウトのセーフティが先にないといけないんだよ
例えば30歳博士中退が路頭に迷わないように

122 :2018/08/24
>>24
次のリーダー候補はまず消すのが基本だな

【速報】小野寺防衛大臣「酒席の場で災害対応はしていない。赤坂自民亭に顔を出したが、そんなに長く居なかった」 [875949894]
【悲報】K-1さん「ミネラルウォーターを無料配布します。定期的に水を飲むことが感染予防の対策となります」…orz [273572784]
初心者におすすめのウイスキーは?→マッカラン10年。安くておすすめ→もう安くねえよの流れ [939889446]
【悲報】大澤昇平さん、東大側との会話を盗聴し無断公開!「俺悪くない、東大悪い」をアピールするも内容は東大側がめっちゃ大人 [352875705]
ツイ民「萌え絵を規制しろと押し付けるのは憲法十二条に反する「人権の濫用」であり十九条「良心の自由」に反する憲法違反」 [377482965]
iPhone8 未使用品が4万円台に値下がり 中古なら3万円台も [346914996]
五輪強行しても経済損失 延期・中止でも損失 どうすんだよ… [726590544]
【追悼】ロシアのオタク絵師さん、日本人オタクの誹謗中傷に耐えかねて自殺してしまう [444070153]
【画像】この画像の全員から告白されたら誰と付き合う? [585654248]
60代の住職、寺のトイレにカメラを設置 習い事に来ていた女子小中学生を盗撮の疑いも「40代の女性講師を撮りたかった」と容疑を否認 [597533159]
--------------------
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻
今、自衛隊(公務員)がモテるらしい。
【米韓】米軍制服組トップ「韓国にガツンと言ってくる」 茂木外相との会談で★2[11/14]
【2020年こそ】第一貨物 part28【待遇改善】
大豆5
大相撲現地観戦・チケット総合スレ
関西弁聞いていると頭が痛くなる3
霜出佳奈ちゃんを応援するスレ
【初心者】キリスト教@談話室851【歓迎】
【ヤチャータ】OS作りました【デキチャータ】
池上彰「芸能人がニュースを読むのはジャップ特有の奇習 世界ではジャーナリストが報道するのが常識」 [579392623]
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6793【youtuber】
【P5】新島真&信者愚痴スレ26【ペルソナ5】
前衛俳句スレッド(その3)
安さ!名 古 屋 ト ッ プ カ メ ラ!一番
【PS4/PS3】ネプテューヌシリーズ総合スレ 309シェア
【ASUS】Asus Eee Pad総合 part2
【作家性は】ワダカン麹のSSを皆で考える【エゴサとヘイト】
アイドルマスターSideM 愚痴スレ124
5組トップイメージ 十五幕目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼