TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
米国株式市場、史上最高値更新 寝ているだけでお金が増える神相場 [667744927]
【速報】一流落語家「右翼を揶揄するパヨク、左翼をバカにするネトウヨ。そんな翼達への監視人をウイングマンと呼ぶのはどうだろう」 [875949894]
キャッシュレス促進のため「ATM付きパチンコ遊技機」を検討、外国時観光客向けにクレジットカードにも対応、自民党が警察に要請 [422186189]
【画像】秋葉原でヤバいハゲが見つかるwwwwwwww [875850925]
大坂なおみ、子供の頃からトロだけで30貫、一食60貫(3000kcal)は食べる大食いとして伝説になっていた [981340838]
ケツ毛バーガーAVデビュー 名前は「うらら」 [309927646]
台湾軍ヘリが墜落、参謀総長ら8人死亡 [769622933]
【歌舞伎町】ホストクラブでコロナ感染者、多数発生 [314851142]
【悲報】10万円給付金、世帯主振り込みに [875850925]
マクロスΔってなんで失敗したの?Septemberのカバーとかいいじゃん [769327952]

中国のチベット支配って実際のとこ地元民はどう思ってんの [331464139]


1 :2018/08/21 〜 最終レス :2018/08/24
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
<クブチ砂漠化対策>緑化が農牧民にもたらした豊かさ
2018-08-06 18:11 CRI
 クブチ砂漠は内蒙古自治区オルドス市の北部を横断する、総面積1万8600平方キロメートルと、中国で7番目に大きい砂漠です。しかし今、衛星写真で見てみると、この地が緑色に覆われています。

 30年前まで、クブチ砂漠周辺に暮らす農牧民の年収は400元未満で、どの家庭も日干しレンガ造りの背の低い家に住んでいました。
そこで春になって黄砂が起きれば、家が砂に埋まってしまい、ドアが開けられないという状態です。当時の交通手段といえばラクダで、100キロ離れた場所へ行くには往復で6日間もかかっていました。

 そこで政府の主導により2006年に36世帯が、企業によって建設された牧畜民のための新たな村・ダオトゥガチャ村へと引っ越しました。

 改革開放が深まるにつれて、クブチ砂漠における生態環境の改善と建設も佳境に入りつつあります。
これまで、農牧民の手によって、植樹から大規模な生態環境の復旧、集約的な養殖産業と環境業が推進されてきました。現在、ダオトゥガチャ村の牧畜民の世帯あたりの年平均収入は12万元に達しています。

http://japanese.cri.cn/20180806/ae635277-a6cb-e3a3-5453-c84999ed20f3.html

2 :
安倍支配のジャップ民みたいなもんだろ

3 :
ウイグル人自治区首都ウルムチがどれだけ超絶大発展してるか
写真みたらいいよ。
かっこいい超高層ビルの大林立。
複線の電化在来線に加え、ついに時速250キロ高速鉄道も開通。

発達を遂げたウルムチ市
https://i.imgur.com/8AyM9Tl.png
https://i.imgur.com/CPQ4NqQ.jpg

旧市街区域
https://i.imgur.com/V7yczD9.jpg
https://i.imgur.com/RWqJK6q.jpg
https://i.imgur.com/mJr4SbQ.jpg
https://i.imgur.com/X6cEP8N.jpg

大規模なウルムチ駅の建設
https://i.imgur.com/GmvcH7s.jpg
https://i.imgur.com/s7U11fD.jpg

西安−蘭州ーウルムチ「シルクロード高速鉄道」が全通。中国大陸が乗車22時間で横断可能に。
https://i.imgur.com/ba5APpk.jpg

新型都市計画
https://i.imgur.com/oV6igh0.jpg
https://i.imgur.com/HEDUuFc.jpg
https://i.imgur.com/7yvZ7c2.jpg

4 :
日帝から解放されたアホ日本人のようなのやろ

5 :
>>3
朝鮮も日帝に支配されて近代化したから同じだな

6 :
やめてくださいしんでしまいます

7 :
でかい顔してた金持ちどもが海外に行ってラッキーって言ってた

8 :
>>3
住んでいるのは漢族という落ち

9 :
>>8
ネトウヨは調べもしないw
チベットにいるのは漢族だけか?バカウヨは物知らずなことを自慢できる希少種だなw

10 :
チベット人から不満の声があがる(実はあがっていない)
実はチベットってダライラマとかの生腐坊主が牛耳ってただけでしょ

11 :
>>8
チベット自治区の九割以上はチベット族やで
中国支配になってからチベット族の人口も三倍増してるし、経済も毎年二桁成長だったんや

12 :
奴隷だった下層階級は大喜び
利権を全て取り上げられた坊主は中共の飼い殺しに

13 :
チベットにしてもウイグルにしても
少数民族を弾圧するのは許されることではないけど独立国家としての認める正当性があるかどうかはまた別の話だ、という考えが主流なのかな?

14 :
>>9
大量に移住していることも知らない知障か?

15 :
なんだ弾圧なんてなかったんだ

16 :
解放軍まだかよ😭😭😭
安倍らの一味から救ってくれぃ🐙

17 :
>>14
とっくに論破されてるやで

http://xizang.is-mine.net/colonize.html

18 :
中国のおかげで大成長してるな
中国は早く日本を併合しろ
日本人を安倍らの集団から助けろ

19 :
>>11
チベットの一部だった青海省は漢族が圧倒的。
チベットの首都ラサは半数が漢族。
中国によるチベット侵略は確実に進んでいる。

20 :
感謝してるよ

21 :
>>17
>>19

22 :
発展して人口増えて平均寿命が延びたからといって支配が正当化されたら

ジャップの朝鮮支配や台湾統治も正当化されるやん。

23 :
日本の沖縄支配と同じ

24 :
>>19
なんでとっくにバレた嘘書くの?
チベットは標高2000mの高地。漢族が大量に移住できる土地じゃない。

25 :
>>9
チベットはともかく、新疆ウイグル自治区は割とガチで
ウイグル人に優しくないんじゃね? 新疆兵団みたいな満蒙
開拓団+関東軍みたいなのが存在するし、ウイグル人は生体情報で
ガチガチに管理してる上に、ウルムチの高層ビルが林立する都心部
とかにはあまり住ませてないだろ。漢族の認識的にも=テロリスト
に近いんでしょ?

26 :
>>19
ソースは?

27 :
>>1
薩長の東北支配みたいな感じ

28 :
>>25
ウルムチは十年前くらいに人種差別デマからの暴動があったな
チベットはあんまり聞かないけど

29 :
ウイグルはCIAの手先みたいなのが入り込んで暴動組織するから仕方ないね
日本では報じられないけど

30 :
日本では安倍や自民の悪口言うのは自由だけど
チベットウイグルで共産党習近平の批判したら逮捕処刑されるからな

31 :
政府が新しい学校作りまくってたのが10年前
その頃の小学生が20歳前後。中国語教えてるだろうから、
彼らの移動で分かるだろ。稼ごうと他にも行けるだろうし

32 :
>>29
中国の一帯一路構想には物流担うムスリムの協力が不可欠なんよね
だから、中国は最終的に妥協点探すし、米国は全力で煽る

33 :
道路に寝そべって涼むのが流行りとかいう狂気にはJAPもまだまだ達していないよね

34 :
>>19
日本も移民入れて大丈夫なのか?

35 :
>>25
そう言うの聞く度に移民政策って嫌な予感しかしない

権利の主張が始まれば、それを暴力で抑ええつけると
やっぱりそれはダメなんだろ

それに乗っ取られて場合でも、その時は既に遅しなわけだろ

もう移民って2つの意味で入れるべきじゃないだろ

36 :
>>34
>>19のソース待ちだから黙っててくれるかな

37 :
例の漫画

38 :
>>33
線路に寝そべって涼をとってたのが日本では明治時代の話だがな。

39 :
>>38
衛星写真で、バタバタとチベット人が倒れているのが見られている…。
  ↓
なら、チベット人が勝手に倒れていることにすればいいアル!
  ↓
「チベットで道路に寝るのがブーム」
http://www.suzaku-s.net/2008/03/tibet_relax.html

40 :
ここで聞いてもバイアス全開の話が連発なだけだと思うが
あげ

41 :
>>30
日本の地方だってにたようなもんだよ
汲々としてくらしてる
特に昭和なんかやばかった
俺の親父とか普通の自営業のおっさんだったけど、ガチで拉致られて町議会の議長のとこ連れてかれて「説得」受けたことある
って聞いてビビったわ
だから自民、特に岸とかあの辺りの系譜の奴らは絶対内心では信用できない、って思ってる
安倍ちゃんも定期的に噂されてるけど、ヤクザを普通に使うからね

42 :
>>41

43 :
女は金持ってる中国人好きそうだけどな

44 :
利権を奪われた坊主たちが騒いでるのは知ってるけど

一般人が大騒ぎしてない時点で察しじゃね?
そりゃ多少、二級市民あつかいでも
赤ん坊を生贄にする社会よりマシだろ

45 :
ここで聞いてもバイアス全開の話が連発なだけだと思うが
あげ

46 :
日本のマスコミが取り上げないってだけで
わかるだろ 察しろ

47 :
>>24

標高が高いアフリカ各国に
中国人(漢族)が大量に
移住しまくってるんですが・・・・

48 :
メロコア流行ってた頃やたらフリーチベット謳ってフェスやらやってたがもう忘れてんだろな

49 :
>>3
発展してんのはいいけどウイグル族が半分もいないじゃねえか…

50 :
>>47
ソースは?

51 :
素晴らしいですね(漢民族)

52 :
中国によるチベット「侵略」の実態

・「石だらけで、人も馬も行けない」と言われたチベットに、巨費を投じて75000キロの道路を開通
・平均寿命は35.5歳(1965年)から68.2歳(2015年)と急激に改善
・自治区の人口は114万人(1965年)から317万人(2015年)におよそ三倍増 ※自治区の9割はチベット族
・自治区のGDPは3.27億元(1965年)から920.83億元(2014年)に拡大、実に年平均12%の成長
・年間観光客数は、8624人(1981年)から1553万人(2014年)に1800倍増

その他のホルホルはこちら
http://japanese.beijingreview.com.cn/zt/node_96181.htm

53 :
9割チベット族のまやかし
ほとんどは農村部の話で観光都市のラサは既に漢族の人口が大きく上回っている

54 :
安倍さん支配下の沖縄

55 :
>>52
これは中国GJすわ

56 :
漢族はチベットしぐさを恐れているからな

57 :
>>53
だからソース示せよ
ちなみにWikipediaでは、ラサ市はチベット族が87%ってなってるけど

58 :
キチガイカルトネトウヨゴキブリジャップ猿と違ってチベットは満足してるよ


(笑)


捏造すんなバーカ!ってよ

59 :
少数民族には利権与えてるよ

60 :
まるで中国が国民第一主義だと勘違いしているケンモメン

61 :
チベット行ったことあるけど一般市民は嫌がってるよそりゃ
坊主だけみたいな論調が散見されるけど、その仏教が一般市民の心の拠り所なわけでね、良い気はしないでしょそりゃ
お前らだって韓国人が自分らの親の世代を虐殺しまくって歴史ある寺社仏閣破壊しまくってたら嫌でしょ

ウイグルは今でも果敢に抵抗してるけど、チベットも焼身自殺は定期的に行われてるからなあ

62 :
伝聞の伝聞みたいな話じゃなんも分からん

63 :
>>3
アメリカに虐め良く無いって叱られたよね

64 :
国の文化ぶっ壊しといて経済発展させてやったから感謝しろという言い草

これは紛れもなく父さんですわ

65 :
>>64
父さんの前に愚息がやっとるからね

66 :
明治維新の廃仏毀釈+明治政府の日韓併合だなあとしか。
妻帯していた浄土真宗以外の僧侶も政令で一律世俗化させたからな。

67 :
>>62
実際なんもわからんというのが実情なわけで、なんもわからんというその事実の時点で、普通に考えたらヤバイでしょ…

そりゃまあ経済的には格段に豊かになったからその点だけなら喜んでる人らも居るでしょ
ただ中国の内陸部の格差がものすごいってのは論じるまでもない事実だしね
行けば誰でも目に付くし、テレビでもドキュメンタリーやお涙頂戴滞在記みりゃわかるわな

恩恵を受けてるのはごく一部、特にその手法を世界中の人間が認識してる漢族が多いっていうのも、そんなプロパガンダ的な論旨ではない実情に沿ったものだとは思うんだかな

68 :
自民党の沖縄弾圧と同等

69 :
核実験でピカッてるやん

70 :
核実験場は新疆ウイグル自治区な。
その被害とやらは旧ソ連セミパラチンスク核実験場のデータをもとにした推定でしかないからな。
現地入り調査したデータ皆無。

71 :
>>67
「中国」→「日本」に替えたらほぼそのまま通るな
まあこれは中国のスレだから、ジャップなんぞどうでもいいのは確かだが

72 :
ウィグル人の美女は漢族との結婚を強制されて、ウィグル人の男は断種だろ

73 :
でもアメリカ独走もな〜

欧米ファンドの為替操作とか酷すぎるよな

んで日本政府とかが為替安定しようとしたらアメリカ政府から怒られるし

74 :
「中国人ですら」共産党をよく思ってるやつはいないだろ
それでもまあ現実受け入れて仲良く付き合うしかないって感じじゃねえの?

75 :
敵わないってのもあるし中共以外にマトモな政治勢力が無いってのもあるし

76 :
ここで聞いてもバイアス全開の話が連発なだけだと思うが
あげ

77 :
日本語の上手な支那畜が大量発生するスレタイ

78 :
中国のパワーはすげえなぁ ジャップランドが勝てるわけねぇ・・・

79 :
>>77
アメリカを褒めてる書き込みを見ても「アメリカ人が発生した」と思わないだろ?
お前はアジア人の自分に劣等感があって西洋人に強烈な憧れがあるからそういう発想になる

80 :
>>79
オマエがそう思うんならそうなんだろ オマエの中だけで くだらないプロファイリングのマネしてないで働けカス

81 :
くだらないプロファイリングしてるのは>>78やん阿呆

82 :
おっと>>77やった

83 :
(´・ω・`)「結局さぁアンビバレントな考え方ができないんよ」
( ゚Д゚)「そうだね」
(´・ω・`)「中国の共産党がイスラムがというけど」
( ゚Д゚)「共産主義辞めたら民族主義が噴出して」
(´・ω・`)「ウイグルの人たち皆殺しになると思うよ」
( ゚Д゚)「共産主義だから、多民族が一つに収まってられるんで」
(´・ω・`)「やめたら、分裂して、自由主義とやらが民族主義を呼び覚まして」
( ゚Д゚)「共産時代には受け入れられた小さな違いが、許せなくなり、殺し合いになるだろう」
(´・ω・`)「そうだね。アプリオリだね。煮凝りだね。ぜらちーん」

84 :
>>83
まあソ連と同じだろうな

ソ連もそうだった

85 :
今ウイグルでは100万人が強制収用されてる
それを主導してるのは陳全国で前職のチベットの書記で弾圧の腕を買われてウイグルに来た
そんな国だぞ中国は
中国の抑圧体制を擁護する奴はリベラル名乗るなよ

86 :
>>80
イタリアを褒める書き込みはイタリア人の書き込みと思わない
イギリスを褒める書き込みはイギリス人の書き込みと思わない
中韓を褒める書き込みは中韓人だと思ってしまう病気

これは日本人が明治から脱亜入欧(アジア人をやめて
ヨーロッパ人の仲間にしてもらう)ことが夢であり国是だったから
日本ではいまだに西洋コンプレックスで
アジア人の優れた面を認めることが出来ない人が多い
それどころか中国を褒める日本人の存在すら認めないし
しまいにはその存在の想像すらできないやつもいる
それがお前

87 :
>>86
違う違うもっと欧米コンプひどかった80年代は、そんなこと無かったからね

今は仮想敵国が変わったんだよ
要するに何が言いたいかって言うと

仮想敵国が変わったから、国民の意識も仮想敵国の変更に合わせろってことなんだろ

でも仮想敵国の対象変更に合わせて国民の意識まで変える必要があるだろうか?
どうせ決断するのは特権階級層の権力者層だろ?
2CHにまでその意識変更を迫る必要があるだろうか?

実際戦前の野獣民族アメリカ反米プロパガンダや非国民だの共産主義者だのも、意味があっただろうか?
今はネットの時代だし

88 :
昔はソ連が仮想敵国だったからね

今は仮想敵国が変わってるから

89 :
安倍政権も奇特な政権である

そんな国や、もっとヤバイ国から
移民を入れてるんだから

黒人だぞ黒人、東南アジアもだぞ

国以前に遺伝子がゲノムが

90 :
>>87
わかるけど
イデオロギーと欧米へのコンプレックスは完全に別の話だよ
戦前でも米英を褒める投書に対して「アメリカ人か?」なんて思う人はいなかったし
80年代でもソ連を褒める投書に対して「ロシア人か?」なんて思う人はいなかったから

91 :
>>90
関係ない関係ない

上の人たちが仮想敵国の変更に合わせて、国民の意識を変えろって迫ってるんだろ
混乱しかないと思うんだけどな

まあ、しょうがないよ、仮想敵国の問題なんだよ
しょうがないしょうがない

そういう時代なんだ、受け入れてくれ

92 :
>>91
関係ないと思ってるヤツもとっくに欧米の手のひらの上なんだよ戦後の日本の仮想敵国決めてるのは欧米の国アメリカだからな
日本が明治から欧米に頼らなかった時期なんて日英同盟解消から三国同盟までの間とナチス降伏から終戦までの間だけだからな

93 :
>>92
それは批判として言ってるのか、悲しくなるな
まるで日本は独立できるほど能力がないみたいな言い方じゃないか

まあ自民党みてると独立したら独立したで、色々と悲惨な気も
同意できない事はないけどさ

94 :
>>93
ほんとにそう

95 :
>>52
>>19
住みにくくメリットのない地域での人口比は無意味。

96 :
近代化させてくれてありがとうって思ってるよ
不当な弾圧ーとか言ってるのは旧支配層の僧侶連中だね

97 :
>>57
そこにはソースは示されていない。
つまりお前はソースを示してはいない。

98 :
>>59
漢族という少数民族のことだろw

99 :
もう問題なんて起きて無い、正確には問題を起こしようが無いレベルまで薄められた

中国による植民は少数による支配じゃなく、大量の漢人と物、金を流し込んで
現地人は中国全土に、組織化や反抗出来ないレベルに放散する人種置換事業
従順な原住民だけがショーケース向けに残される

実質青蔵鉄道の完成でチベットは終わってるでしょ

100 :
>>97
「チベットでは漢族が大多数」こそ一度もソースが示されてないが?
妄想でないならソース示せよ

ちなみに、ラサ市に限らず、チベット自治区の九割がチベット族なのは既にソースが出てる (>>17)

101 :
>>100
そもそもチベット人以外がチベット高原に住むのは困難
高山病待ったなし

102 :
少なくともチベット人口の大半を占めてた農奴にとっては
封建領主からの開放だな

103 :
農奴制から解放されてみんな感謝してるよ。

104 :
朝鮮半島を開放した日本と同じだから
涙ながして感謝されてるよ

105 :
>>100
チベット侵略を解放とのたまい、偽合意文書で併合した中国政府の発表はソースにはならない。

106 :
>>102
ソースなし。

107 :
>>103
高原チベットではそもそも農業は向かない。
侵略者が都合のいいように歴史を捏造しただけのこと。

108 :
>>105
「チベットはほとんど漢族」のソースはよ?

109 :
おまえらは蝦夷や沖縄のことどう思ってんの?

110 :
アメリカ視点(ラジコンのネトウヨも同じ視点)で見るとアカン事やけど
チベット民にとってはええことちゃうんかな

日本も中国領にして欲しいわ
植民地よりマシそう

111 :
>>109
縄文人

112 :
>>103
>>104
ほんとこれ

113 :
>>110
残虐に殺されたければ勝手に行け!

114 :
>>112
捏造。
http://www.tibethouse.jp/about/information/

115 :
チベット、10年くらい前に行ったけど、やっぱりチベット族は漢族を嫌っているようだった。
日本人だと分かると親切にされた

116 :
ハワイみたいなもん
併合の過程は問題あるけど結果オーライ

117 :
>>83
普通にテロで殺し合いしてるし100万人収容されまくってるんだがね

>>96
チベット人は今の日本人が思うよりもより強大に信仰心が強いよ
マジで今の日本の価値観では想像さえつかないレベル
五体投地で聖地巡りしてる人が散見されるんだぜ
言ってる意味理解できる?できないならチベットの信仰に関することを論じるに値しない…

そんな信心深い人らが、僧侶を迫害されてどう思うか?考えるまでもない事だな

118 :
>>114
誰かに何かを理解してもらいたいならまず自分が言葉を尽くすことですな

119 :
漢族が大多数のソースはよ?

120 :
>>115
行けばすぐわかる事なんだよね漢族が嫌われまくってる事、チベット人との格差が激しいことなんて
信仰心の物凄さも現地で体験しないと日本時には絶対理解できないわな
信仰心については、タイとかインドとかのそんな宗教前面に押し出してないノーマルぽい国でさえ、日本人には想像も及ばないくらい深く身近に日常に溶け込んでるからな
ましてや生き仏が君主の宗教国家だ
その信仰心をまるで無視した言論は評するに値しない

121 :
チベット語るなら最低河口慧海は読んでないと論外

122 :
>>120
こいつは行ってないな
漢族がまあ嫌われてる面も当然あるがすぐわかるようなもんじゃない
ちなみに回族も嫌われてる
要はよそ者は嫌われるというどこでもある心理
嫌ってる面もあるしそれだけではない
人間複雑

123 :
和田秀樹
https://ameblo.jp/wadahideki/entry-12179385977.html
実際、中国が弱い国に勝手なことができるなら、ブータンであれ、
ネパールであれ、とっくに侵攻しているはずだし、
台湾にだって直接の軍事行動を取るだろう

124 :
>>29
2015年あたりにタイでISの爆弾テロあったが、あれ最初「憎むべきISのテロの脅威!」と日本政府が官民上げて改憲のために煽っていたが、あれ犯人がウィグルからのIS合流組と判明した途端に
「テロ?おいしいの?」と日本の報道がトーンダウンしたのは草だったな、
田母神閣下くらいかなウィグル人と分かってテロ支持したのは

125 :
公的な調査と、特権を剥奪された生臭坊主が西側に訴えたことのどっちを信じるか?

126 :
>>122
一応ひと月いたからちょっとした観光客ではないレベルまでは色々知れたけどね
仲良くなったチベット人もそこそこいるし、亡命前のカルマパにも会ったことある
長い旅してたらわかるんだが、よそ者だからこそ本音で語ってくれるてのは良くあることなんだよ
そのあと再訪しても同じように言ってくるからその時だけの言動ではないんだよな

いろんな人から迫害や虐殺とか亡命の話を聞いたんだよね
そんなこと話ししてくれたのはチベットだけだな
ほんの少し、親世代の話なんだよそれが
そりゃ嫌いになるに決まってるだろ
よそ者だからとかそんな一般的なレベルではないよ 明らかに異質

127 :
俺も情弱だった頃は、
「中国に迫害されたチベットさん、カアイソウ、カアイソウ」って思ってたさ
でもネットde真実を知って、俺は変わったんだ(笑)

128 :
>>126
「すぐわかる」ようなことじゃない
かつお前の体験も一面でしかない

129 :
(ヽ'ん`)「EU4で決着つけるぞ!」

130 :
俺はチベットではないがとある国に数年いたが、
滞在1ヶ月〜数ヶ月程度の連中がその国の文化その他について語るのが一番タチ悪い
一面だけでわかった気になって極論を断言する奴が多い

131 :
生臭坊主どもは支配権を返せ―と思ってるかも知れないけど
農奴と言われるような人達は助かったーと思ってるだろな
日本を解放してくれたアメリカさんに対するそれのようにな

132 :
「人口の大部分が漢族」のチベットで、
「よそ者」の外国人に「本音で語ってくれる」とは、
少々不用心すぎるんじゃありませんかねぇ…?

133 :
チベット仏教も当たり前だが単純じゃない
宗派がありダライ・ラマはもともとひとつの宗派のボスに過ぎない
最大派閥ではあるが
今はダライラマはすべての宗派のボスに勝手になってるが、当然別宗派から反発もある(と書くのもまた要注意ではある)
それどころかダライラマの宗派(ゲルク)からも他の宗派も含めたボスになったことに対して反発があったりする

134 :
よそ者相手だからこそ本音を語るってことはそこは実際あるよ
まあ単純に本音とそのまま受け取るのはちょっと注意いるけど

135 :
>>131
ソースは?

136 :
>>135
日本

137 :
たとえばブータンもチベット仏教でブータン人もおおむね信仰心厚い
ただしブータン人のほとんどはダライラマとは別宗派だ
だからというわけではなくいろんな要因からだろうがブータン人はチベット人があまり好きじゃない
というかチベット人を馬鹿にしてる ほとんど差別の域
ダライラマに対しては「えらいお坊さん」って意識でまあ相応に尊敬はしてるが支持はしてない

138 :
富士山山頂とほとんど標高変わらんチベットラサに漢族大量入植とかネトウヨさんは面白いなあ
中国どころかこっちの旅行会社ですら高山病危険と注意書きして日本人初の旧チベット訪問した河口も滞在中血を吐きまくりだろあそこ

139 :
で、前近代社会や途上国では顕著なことだけど階層によって意識が大きく違う
上流階級やエリートの政治的な意識は庶民の感覚は相当異なる

140 :
>>128
言ってないとか決めつけ安易にしてくるやつに言われたくねえよww
一面でも嫌われまくってるのは事実だからね
もちろんあんたの言ってることなんてたび好きには常識中の常識でなんでそんなことを滔々と論じてるのかマジで気持ち悪いんだが…

てかなんでそんな連投するんだよ
きっちり一レスにまとめてくんねえかな
連投することに意味があるのかな?

んで、お前の長逗留した国でどこよ?

141 :
>>120
信仰心がすごいのは親の世代までや

142 :
あと、俺の個人的な一面を世界中の有名人や学者が活動や書籍として発表してるんだが、どういうことなのかなこれは
俺の一面として片付けるには無理があるんじゃないのかねえ?

143 :
>>22
これだろ。
民族の独自の文化が資本主義の構造や近代的な建物や交通網に塗りつぶされていく、
国際社会において自分たちのルーツを証明する筈の「国」がどこか他の国の一地方として表現される、
自分の国が世界地図から消える、

この痛みや苦しみ苦悩は日本人には理解できない。
自分たちはそういう目には遇ってないからな。


だから日本には
ただ自国の中の外国人を攻撃しさえすればそれが正義だと思い込む暇人やバカや池沼や無職が溢れ返る

144 :
>>140
1レスにまとめられるわけねーだろ
1レスでまとめられるほど単純に解釈してるおまえの頭が単純なんだよ

俺が数年いたのはタイだ
知ったかぶりがやたら多い国だw
タイをベースに近隣諸国には相当行った

145 :
写真で見るチベット今昔
http://xizang.is-mine.net/photos.html

ダライ・ラマ「俺の誕生日だから農奴どもは人間の腸や頭や血や皮送るように」
http://xizang.is-mine.net/buddhistservice.html

146 :
中東の空港でチベット人のおっさんと話したことあるけどチベット人相当中国人嫌いらしいぞ

147 :
農奴だった人間が農奴文化が懐かしいなどと思うだろうか
昔みたいに坊さんが自分達の頭蓋骨を杯に酒飲んでくれたら嬉しいな、などと思うだろうか
たわごとに過ぎない

148 :
ぶっちゃけ民族主義的意識もある程度の教育レベルがないとほとんど生じない
ビルマでタイ系のシャン族は反ビルマ独立戦争をやってたが、大半のシャン族はなんで戦ってるのか意味がわかってなかった
同じく独立戦争やってたカレンは教育レベルが高いので事情が異なったが

149 :
日本だってGHQの農地改革で救ってもらった小作人の子孫が
ネトウヨ化すれば戦前の大日本帝国賛美したりするからな

150 :
>>147
これについてはそういうケースもある
日本でもネトウヨって例があるだろw

民族意識はかなりの部分、後から政治的に作られる
今のチベット人の民族意識もその多くは昔からのものではなく比較的近年生じたものだ

151 :
>>145
文字通りの「人民解放軍」だったわけやね

152 :
韓国にしても両班支配から開放されたことで
日本に感謝する人間は今となってはもうほとんど絶滅してる
民族意識なんてそんなもんだよ

153 :
>>144
タイか
タイは俺も相当入れ込んだけどまあしったか多い国だよな
そんな多連投しなくても一レスにまとめ上げろよってことよ
思いつきで書いてる馬鹿みたいに見えるから良くないぜ
レスされた方もしんどいし

農奴に関してはそりやそうだろうな
ただ、寺破壊されて坊さんや身内が投獄暴行虐殺されてるのを見てもそんな簡単に万歳で済むのかってことだな
未だに亡命してるやつは沢山いるんだぜ

154 :
植民地朝鮮の場合は憲法は
施行されないわ選挙権も与えられないわ義務教育も廃止されるわ
増米計画で朝鮮総督府ですら認めるレベルで貧しくなって私財も土地も失うわ(それで本土に流れてきたわけで)で
自治を任されてるチベットと一緒くたにするのもどうかと思うけど

155 :
>>154
自治はないよ
てか、中国で自治を獲得してる自治区なんて1つもないよ
そんなの誰もが知る一般常識過ぎるだろうが…

156 :
>>150
> 民族意識はかなりの部分、後から政治的に作られる
> 今のチベット人の民族意識もその多くは昔からのものではなく比較的近年生じたものだ

それは成る程と思うけど日本のネトウヨは違うんじゃないかなぁ?
あれは自分自身が実際に外国人による支配を受けた事がない被害妄想集団だと思うけど。

157 :
自分の目で見てきてものを言えよ

158 :
ゲルク派のお坊さんとかは
親が目の前で切り殺されたり、命からがら逃げてきたって人ばかりだったね。

もともとの特権階級もひっくり返されて、農奴が金持ちになったと思ったら
また中国人がやってきて農奴が新たに得た資産を奪って行って、地獄のようだったと語ってたよ

159 :
1レスにまとめるなら
チベットについて中国政府もダライラマや西欧もその主張は嘘も多く一面的で真実じゃない
散文的に数多く語られることでいくらか実態が見えてくるだろうよ

160 :
>>156
ぶっちゃけ民族意識ってその成分の大半が被害妄想だろw

161 :
四川省のSeda (色?)にある
チベット仏教最大の拠点はいまどうなってんだろうな
日本人で行った人いないのかね

162 :
冷戦期にこれは都合いーやってダライ・ラマ聖人化とともにCIAがあることないことネガキャンしてたのが所謂フリーチベットでしょ
冷戦も終わって今じゃCIAが協力してたのもとっくに公になって西側揃って中国にごめんなさいしとる

163 :
>>161
あの屋根がすごいとこだよね
俺は言ったことないけど知り合いは何人か行ってる

政府に破壊されたよ
理由としては建設法違反で火事になったらやばいから、というところ
一応新しく宿舎立ててくれるみたいだけど、その後の続報は聞かないな

164 :
ネットでも色達の旅行記(日本語)普通に見つかるよ

165 :
>>143
トタン屋根住宅、エコノミー住宅に支配されてるジャップ民がいうのか?

166 :
レポートが欲しいね
多分どこの国も同じように飴と鞭で釣って対立煽って分断統治していると思う
各国の国民と連携したほうがいいとは思うけど

167 :
>>159
だからこそ俺は現地の生の声を信じるってことだ
全てを一面的で真実ではないと相対化してしまうのであれば、結局は自分が見て聞いて感じたものに準ずるのは自然なことだよ
もちろん経験だけても知識だけでもダメなことも当然ね

政治的な枠組みにおける駆け引きは双方やりたい放題なところはある
だけど、現地の声だけは止めるのは無理だよ

168 :
ほうレポートしてる人いるのか。
実際に修行者のレポートがあったらいいけどな

169 :
>>168
映えスポットで行ってる人沢山いるよ色達
旅好きの中ではそんな特別な旅先でもないね

170 :
いや現地の生の声を聴くことは大事だが信じはしねえよw
たとえばタイ人が語るタイのことなんて信じねえよw

171 :
そんなもんなのか

172 :
「まぁ、しゃーねーか」って感じじゃねーの
そんなことより毎日の暮らしが大変だ

173 :
>>160
まぁ、幻想って言ってよw
人間が社会を営むための必要悪? 悪…?

共産党宣言もエスペラント語も成功しないまま現在に至っている。

歴史に残る聖人クラス以外の凡夫はどうしても
以下の諸々の間で揉まれる事でどうにか自我を保っていて
それが人類の歴史を回しているのだから当たり前だ。

自分が属する集団、対立する集団、善なる行いという概念、犯罪という概念、
聖なる領域という概念とそれにアクセスする為の儀式、またはそれの逆

中国共産党がチベットで正しい事をしているとか
チベット人が全員僧侶のような聖性を備えているとか
あり得ないのは常識

174 :
>>170
信じる信じないも個人の心情の持ちようだな
あと、ネパールやインドにはガチで亡命してきてる人らが山ほど居るんだよな
カトマンズとかダラムサラでもすげー話沢山聞いたよ
写真も、体に残る拷問の傷も沢山見たな

そいつらがみんな嘘つきだって?
いくらなんでもそこまで他人の経験を否定するのは話にならんが??

175 :
>>174
カス土人の地域に逃げる奴って相当使えないクズか何かだろ
俺たち劣等民族ジャップもそういうクズの子孫だが

176 :
>>173
昔はやった共同幻想ってやつだな
ナショナリズムは

177 :
>>173
いやその幻想を作ってるのが(民族意識の場合)被害妄想が主成分だろってこと

178 :
>>175
高僧も沢山逃げてるよ
あと亡命できる人はそれなりに金がないと無理よ
ほとんどはそんなことできる財力さえないわけで

179 :
>>174
ここで「俺は何々をこの目で見た、聞いた」と言った所で信じようがない事をお忘れなく
特に「現地に行って確かめる事が大事、俺が誰それから聞いてきた話を信じろ」と
何の臆面もなく強弁出来てしまうような人間の言ってる事は信じる訳にいかない

180 :
ちなみにインド北部とネパールは思いっきりチベット文化圏だよ
国を跨いでるから
国境越えても同じ人種と言語の人がほとんどだから
ネパールは少し薄いけど北インドはモロチベットだよ
この辺の感覚のなさも日本人て感じだよな

181 :
>>174
亡命チベット人の語るチベットなんて嘘でなくてもそりゃ偏るに決まってるだろ

信じない=嘘として受け付けない、じゃねえよ
そこになんらかの事実もしくは事実の反映は必ず含まれるだろう
でも事実そのままじゃない

182 :
ウイグル以下のトンキンと言われてしまうのか…

183 :
>>179
俺を信じろなんて言ってねえからw
論争の始まりはこいつ行ったことないな、て決めつけしてきたことだていうことをお忘れなくw

184 :
>>180
それならモンゴルも入れろやw
一部のチベット民族主義右翼はモンゴルもチベット領!と言ってるw

185 :
>>181
そりゃ脚色もあるだろうさ
何でもかんでも頭から信じてるわけでもないよ
ただとこに拠り所を持つかってとこだよ
俺は漢族の振る舞いよりチベット人の振る舞いの方に添いたいんだよ
お前がタイに住んでタイ人信じなくなったのもよくわかるよw

186 :
>>184
そやな
それで?

187 :
>>183
それはそいつじゃない俺だ
「行きゃすぐわかる」なんて言うからだ
そんなこと言う奴の見識は実際まったくあてにならないな

188 :
そりゃ人口の1割にも満たない特権階級こと坊主どもは
「あー、昔みたいに何もしないでも飯も酒も農奴が運んできて、気に入らんことあれば農奴や下っ端僧侶の目玉くりぬいたり腕ぶった切ったりしたいなー」
って感じだろうけどね

189 :
>>187
お前が信じるかどうかはどうでも良いよ
好きにしてくれ
ただ、ど頭にいきなり行ったことないとか決めつけてそれが間違ってたやつの話と、実際に行ったことのある奴の話と、第三者がどちらに重きをおくかということだけだわ

190 :
>>186
おまえの>>180こそが「それで?」だろ

タイ人信じないって俺が言ってることのニュアンスがどうも違うように感じるな
というかどうも思考がデジタルにすぎるようだ
駐在員なんかがタイ人は怠け者で嘘つきで信用できない
みたいに言ってるのとはまた違うぞ

191 :
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/2AKOXgL.jpg">https://i.imgur.com/2AKOXgL.jpg
内モンゴルはこの程度なのにウルムチはすごいな

192 :
>>190
>>180>>175の「カス土人の地域」に対してのレスね
土人もクソも同じ人種なんだがらということだよ
ID変わってるからややこくさせたのならすまん

タイ人に関しては多分同じだよ立つ地平はw

193 :
>>177
「未来にそうなるかも知れない過剰な不安」は被害妄想

…厳密に規定できないけど
例えば
「過去に、自分とルーツを共有する人間(同じ文化圏・同じ言語・似た容姿etc)が
そうでない人間の集団に蹂躙されたという事実」は
ある社会集団に生まれた人間が自我を形成するに当たって重要な「歴史」なんだよ。
それは過去にあった事実だから妄想ではない。

だから「歴史」問題で、当事者でもない現代人が
必死で戦うなんて事が日本でも起こってる。

194 :
>>178
あの頃のチベットの高僧って民を所有物として扱ってたクズの中のクズだろ
文革の頃に中国がしたことは許される事ではないが、坊主統治時代の僧侶と公務員以外は物として扱われていた頃のチベットの僧侶だって許されたものじゃないぞ

195 :
タイ人がわかりやすいだろうから例に出しただけで
タイ人だろうが日本人だろうが白人だろうが生の声だからって信じねえよ
かといって人間嫌いじゃないぞ

タイ人のことはおおむね大好きだし信頼だってそれなりにするぞ
それとそいつらの言うことを信じるのとは別問題だ

196 :
日本統治時代の日本と同じだよね
王族は離散、両班に苦しめられていた民衆は大喜び
インフラや教育を推し進め同化政策を着々と進めるっていう構図が
まんまチベットにも当てはまる

197 :
日本じゃない朝鮮

198 :
>>3
アイコラだろ

199 :
>>193
歴史も妄想多いよ

200 :
ウイグルもチベットも結局は宗教弾圧なにょよ

201 :
発展は嬉しいけどお寺さんをもっと自由にしてほしい
ってとこ

202 :
あと同じ人種というのも乱暴だ
いや人種ならまあそうだろうがこの場合普通は人種でなく民族ってくくりのほう使うだろw

さっきも言ったが同じチベット文化圏でもブータンとチベットは仲悪いし互いに軽蔑しあってる

203 :
>>194
今現在の坊さんも沢山亡命してるんよ
坊さんだけじゃなくて一般人もたくさんいるよ

204 :
日本人のバカウヨの「民族意識」の滑稽なのは、
自分のルーツの国の国旗が世界地図から消えるほどの蹂躙を他国に対して成してきた歴史的事実があるのに
それをした当の国や、自国で生活している
その国に所縁のあるひと相手に異様な敵意を向けている点。

それが在特会やロート製薬脅迫や弁護士懲戒請求みたいな
ニュースやワイドショー事案になってる点。

205 :
ほとんどCIAのデマ

206 :
>>195
俺とお前のチベット人に対する立ち位置が違うだけよ
俺もタイもタイ人は大好きだけどタイ人を信用する気にはあんまりならんなw
他の国ではそこまでの感情は持ち合わせていない、それだけのことだな

>>202
同じ論旨ならレス分散させんでくれよ頼むわ
思いつきで書いてるようにしか見えんぞ

207 :
>>204
俺はウヨに限らず民族意識自体滑稽だとしか思わん
もっとも滑稽とはいえそのような意識自体は少なからぬ人間にあるのだから無視もできないが

208 :
だからー
チベットはこうだ!なんてこと俺は言おうとしてねえよ
そんなこと言えると思ってねえから

思いつきというか散文的にチベットやその他の自分の知見を書いてんだよ
そういうものの集まりがチベットだろ

209 :
>>199
歴史って触れ込みで垂れ流される口当たりの良い大衆娯楽と、

歴史という言葉の重みを理解した上で
自分の身体や魂を張って過去の出来事を追及している学者が世に問う「歴史」は
根本的に違う。

210 :
チベットは内乱どころかここ数年大きな抗議行動もないし
完全に中国の一地方として定着してしまった感があるな

今はウイグルのほうがやばいやろ

211 :
>>206
>タイ人を信用する気にはあんまりならん

相手(の発言)を信じない

相手(という人間)を信用する
のと俺は区別してるし区別してることを書いたつもりなんだが、通じてないみたいだな

212 :
>>208
さっきからなぜアンカー打たないの?
アンカー打たずに繋がった分垂れ流してたら俺に対するレスが続いてるんだな、て思うのが普通なのでは?

てか、よくわからない地域のことによくそこまで否定的になれるね?
普通ならよくわからんなら中立にならね?
何がお前をそこまでさせるのか…

213 :
>>211
民族と個人の付き合いは別だって言いたいの?
それで何が言いたいの?
ちゃんと考えまとめて書いてくれんかな?

214 :
>>199
自分が日本語しかできないポンコツだからこーいう発想になるのかも知れないなぁ
すみません。

215 :
まぁ支配してんのは嫌だろうけど元々は僧侶からの解放だからなぁ

216 :
>>209
民族意識を作る歴史はおおむね前者で学者が追及してる歴史じゃないけどね

217 :
耳や鼻をナイフで削がれたり
Rに電気棒突っ込まれりしただけだから大したこと無い

218 :
>民族と個人の付き合いは別だって言いたいの?

全然違う
アンカー打たないのはもうこいついい加減めんどくせーなってなってるからだよw
このレスでもうわかった
話通じん
やめるわ

219 :
>>208
一般的な日本人には
チベット=ダライ・ラマ(14世限定)…みたいなチベット感があるので
チベットに興味を持つ日本人にとって
あなたの肌チベット観は無意味ではないと思う。

220 :
>>178
逃げ出してんの坊主かよR
自己犠牲もせず糞の役にも立たない宗教糞はくたばって詫びろカス

221 :
>>145
良いサイトだな
最近はクソみたいなまとめサイトばかり増えたから
こういう古き良き自前記事を書くサイトはめっきり無くなった

中国が善良な統治をしてるとは言わないが発展したのも事実だろう
ちょうど日帝が朝鮮にしたように
だが一等市民二等市民のような格差はおそらく有るだろうな
朝鮮や満州もそうだったから

222 :
>>220
民衆置き去りでまっさきに逃げ出したのが支配階級の僧侶ってのが草

223 :
中国新疆・ムスリムの強制収容所が急速に拡大

https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/082000169/?ST=smart

224 :
>>218
いきなり俺の根本のところを否定してディスっといて、それが間違だったのに謝りもせずに自分語り始めて、ロクに自分話の解説せずにめんどくさがるとか

なんじゃそりゃ

お前みたいな奴誰が信頼するんだよ…呆れて物も言えん

225 :
ああそうそう最後に
俺の発言が「チベットに否定的」に見えるってすごい
どこにそうあるんだろう
それだけこいつの頭がとある考えに凝り固まってることがよくわかると思うよ
信仰と言っていいくらいだwたぶんいろいろ信じやすい人間なんだろw
と、第三者に向けてw

226 :
>>220
昔の高僧は腐ってたよ
まあそのあとに腐ってない一般市民もごっそり虐待しまくったのが致命的だったね
こいつら解放じゃなくてただの民族浄化じゃねえかってなったからな

227 :
>>225
もういいと言ってるのに最後っ屁とか一番やっちゃダメだよ
そういう時は言いたいことあってもぐっと我慢してIDをNGに入れるかスレを閉じるんだ
しんどいけどこれから頑張ればできるようになるからな

228 :
中国のやる侵略はいい侵略
信じるおっさん達

229 :
>>116
結果オーライか?
ハワイ人は今も存在するんか?
ハワイ語が母語の人なんか居そうに無いんやけど

230 :
やっちゃ駄目ってなんだ?かっこわるいとかか?2chで?バカか?w
我慢するとか頑張るとかなんだよそれw
2chにそんなことしねえわww

さらにもひとつ言い残してた
>タイ人に関しては多分同じだよ立つ地平はw
これ絶対まったく違うからな
最初のほうでタイについて知ったかがやたら多いと言ったがやはりその同類だなこいつは

231 :
日本が朝鮮を支配したおかげで朝鮮の人口は増えた
だから朝鮮は日本に感謝しろ

これが典型的なネトウヨさんの意見じゃん

ならば人口が増えてるチベットは中国に感謝しなければいけないよ

232 :
いい侵略とはいわんけど
なんの反乱も起こさないってことはチベット人も従属でありつつも
容認してるってことだろう
本当に嫌ならイスラムみたくガンガンテロするなり
武装勢力作る

日本人がアメリカになんの文句も言わないのと一緒

233 :
>>231
ほんとそれ。
あいつらマジダブスタ。
チベットの時だけ人権擁護派になりやがって腹が立つ。

234 :
>>229
アイデンティティがハワイ先住民の人間は今でも相当数いるよ
ハワイ独立運動も一応あるよ
その上で第三者としてハワイも独立すべき!とは思わんな

235 :
>>231
どっちも正しい侵略だったんだね

236 :
パヨク「中国の民主主義は素晴らしい!」

237 :
アメリカでもっとも豊かな州のひとつであるハワイと日本でもっとも貧しい県である沖縄
さすがに同列にはなあw
中国はどっちだろうね

238 :
ハワイってアメリカがおるから成り立ってるような国だろ
アメリカの資本がなくなればハワイなんてゴーストタウンになるぞ

239 :
>>233
それはまぁ、
大日本帝国の敵である中国共産党を叩く為に
よく知らんチベットに関する報道に利用価値があると踏んでるんだろうな
チベット人の事は考えてないかと

240 :
>>231
もっぺん貼っとこか

中国によるチベット「侵略」の実態

・「石だらけで、人も馬も行けない」と言われたチベットに、巨費を投じて75000キロの道路を開通
・平均寿命は35.5歳(1965年)から68.2歳(2015年)と急激に改善
・自治区の人口は114万人(1965年)から317万人(2015年)におよそ三倍増 ※自治区の9割はチベット族
・自治区のGDPは3.27億元(1965年)から920.83億元(2014年)に拡大、実に年平均12%の成長
・年間観光客数は、8624人(1981年)から1553万人(2014年)に1800倍増

その他のホルホルはこちら
http://japanese.beijingreview.com.cn/zt/node_96181.htm

これだけされて感謝しないチベットって何なの?

241 :
>>162
冷戦時代?
時代がおかしいで

242 :
ダライ・ラマもビックリ

243 :
中国の侵略は肯定しないけど中国の統治はある種の普遍性があるんだよ
良い意味でも悪い意味でも中国はやっぱり帝国なんだよ
そのあたりアメリカと似ている
そして日本とはまったく違う
日本は帝国になれない国だね

そんなあたりから現時点での中国のチベット支配については保留

244 :
俺も中国の支配が絶対正義だなんて信じてないけど、
数字だけ見ると、少なくともネトウヨが言うように虐げられてる感じは全然しないんだよなあ

「中国の統計なんか信じるのかwww」とネトウヨは必ず言うんだけど、
「じゃあ信用に足る数字を一次ソースで頂戴な」と言うと、途端に勢いが無くなる不思議

245 :
ダライ・ラマを亡命政府として西側諸国が担ぎ出したのが
ちょうど冷戦時代突入期やろ

結局冷戦が終わり、アメリカもヨーロッパも
中国目をつけて投資しまくったのでチベットに関しては
完全に有耶無耶になった
ハリウッドも今や中国のご機嫌損ねるような映画すら作らない有様

246 :
>>230
もうやらないのじゃないのかよw
こりゃダメだわこいつ
早く俺をNGに入れろよw

247 :
チベットの反政府運動はここ十年くらいはまともな運動はなくなった感じだわね
まあもうどうしようもないから受け入れていくしかないんだろうとは思うが

>>245
昔は定期的にチベット上げ映画あったもんな
今は中国だよりだからそれはもう出来んわね
期待できるとしたら、最近世界進出が激しいインド映画かw

248 :
今治安的にやばいのはウイグルのほうだけど
ウヨはなぜかウイグルに関してはスルー

アメリカに都合が悪いことは日本のウヨにも
言えないってはっきりわかんだね

249 :
セブン・イヤーズ・イン・チベットとか一応冷戦後だからそこそこ時差はあるよ
でも特に東南アジアなんて露骨だったけどCIAが大暴れしてたのも事実で、
チベットも無関係ってことはねーわな

250 :
>>234
ハワイ語が死語になってしまったんやったらそれは結果オーライとは言えん

独立する必要は無い
USの州のままでハワイ人がハワイ語とハワイ文化を維持できれば問題無いんやから

もちろんハワイに限ったこっちゃないで
チベットかて琉球かてクルドかてチャムかてチェチェンかて同じことや

251 :
>>245
一時期フリーチベットとか言い出したのは冷戦後や
冷戦中は西側は対ソ全振りやし
中ソ決裂後は西側は中共も味方に引き入れようとしてたし
「対ソ」で両者利害も一致してた
もう忘れたんか?

フリーチベットとか言い出したのはソ連が滅びて冷戦が終わったあとや

252 :
>>250
日本文化も相当「生きた文化」ではなくなってるものが多く人為的な努力で維持してる状態なわけだけど、
結果オーライの条件厳しくね?
そんなこと言ったら結果オーライなことなんてありえなくね?

253 :
まぁ、まるっきりアメリカの属国である日本が
他国の属国の心配をするのってのも滑稽じゃね

254 :
>>253
過去に朝鮮や台湾を併合し支配した日本が中国のチベット併合ウイグル併合に文句言ってることがお門違い

今も日本は琉球やアイヌを支配したままだしね

255 :
>>107
馬鹿か?
主食のツァンパはどうやって作ってたんだよw

「解放」以前のチベット旅行記とか一冊も読んだこと無いんだろうな。
ダライ・ラマ大好きマンのハラーの本も「捏造」か?

256 :
仮にハワイがアメリカに併合されずに独立したままだったとしても、
今頃ハワイは相当にアメリカナイズされて伝統文化の多くは絶滅の危機だったろうよ
しかも貧しいままで
そう考えたらやっぱり結果オーライと言えるんじゃね

もし日本が併合してたら多少は豊かになってもブラック化確実だから、アメリカで良かったねハワイちゃん

257 :
ウイグル問題で中国叩いているが
あれで中国の手が緩んだら
ISISがヒャッホーウいいながら
日本にもくるぞ
存在しないコミンテルンよりも
現実のISのほうが恐怖だからな

258 :
>>257
西側もウイグルスルーしてるのはそれなんだよな
中共が支配するよりイスラム諸国が独立される方が困るってのが本音
人権問題だのなんだの言いつつも結局は利害関係でしか動かない

259 :
>>252
その文章は日本語やないんか?
おまえの母語は日本語やないんか?

別に無理もなにもしてへんやん

260 :
>>258
そもそもウイグルは発展してるわけで

261 :
>>260
えっ?そうなの(´・ω・)

262 :
>>261
発達を遂げたウルムチ市
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/8AyM9Tl.png">https://i.imgur.com/8AyM9Tl.png
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/CPQ4NqQ.jpg">https://i.imgur.com/CPQ4NqQ.jpg

旧市街区域
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/V7yczD9.jpg">https://i.imgur.com/V7yczD9.jpg
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/RWqJK6q.jpg">https://i.imgur.com/RWqJK6q.jpg
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/mJr4SbQ.jpg">https://i.imgur.com/mJr4SbQ.jpg
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/X6cEP8N.jpg">https://i.imgur.com/X6cEP8N.jpg

大規模なウルムチ駅の建設
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/GmvcH7s.jpg">https://i.imgur.com/GmvcH7s.jpg
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/s7U11fD.jpg">https://i.imgur.com/s7U11fD.jpg

西安−蘭州ーウルムチ「シルクロード高速鉄道」が全通。中国大陸が乗車22時間で横断可能に。
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/ba5APpk.jpg">https://i.imgur.com/ba5APpk.jpg

新型都市計画
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/oV6igh0.jpg">https://i.imgur.com/oV6igh0.jpg
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/HEDUuFc.jpg">https://i.imgur.com/HEDUuFc.jpg
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/7yvZ7c2.jpg">https://i.imgur.com/7yvZ7c2.jpg

263 :
>>259
言葉だけ特別視すんの?なんで?
しかも言葉だって古語は当たり前に死んだ言葉になってるけど?


ハワイっていうかポリネシア、ミクロネシア文化でも重要性高いのは航海術だけど、これもほとんど死んでるね
ハワイにおいては金があるおかげで近代化した航海術が生き残ってるけどね

264 :
>>260
その影でめちゃめちゃ弾圧しとるけどな
いまだに外国のメディアは立入禁止だぞ

265 :
みんな金持ちになったよ
幸せになってる
土人国家から成長させたんだから中国に感謝すべき

266 :
>>264
ネトウヨさんは昔からそう言うけど何の証拠も出さないんだよね

本当は裏で虐殺が行われてるんだ!って言うだけ

267 :
チベット仏教に詳しい奴は如何にチベット仏教が邪教か説明してやればいい

268 :
>>263
>古語は当たり前に死んだ言葉になってるけど?

そんなん当たり前のことやん
言語なんちうもんは時代とともに変化していくもんや


>言葉だけ特別視すんの?なんで?

つ 民族の定義

旧ユーゴスラビアの「モスレム人」とかの例外もあるけど
民族は母語によって定義されるんや

日本語が母語やったら日本人や
日本語知らん日系三世は日本人やない

269 :
チベット虐殺!民族浄化!

CIAのもと信者をゲリラ訓練し重火器で武装し反乱おこしたダライ一派が鎮圧されて逃亡しただけ
民族浄化レベルの虐殺と亡命があったはずなのに人口は127万人から119万人になっただけで以後はどんどん増え始める
(ちなみに封建農奴制のダライ政権時代は人口減る一方でした)
http://xizang.is-mine.net/cia.html

270 :
裕福な坊主が真っ先に国外脱出とか殺されてもしゃーないし同情も出来へんわw
今更どの面下げて戻るつもりや殺されるぞ

271 :
>民族は母語によって定義される

されねえよw
そういうケースもあるだけで民族を定義するなんて不可能だ
ついでに日本語しゃべってても日本人は日系人を日本人とみなさないぞ?
日本人は土地に規定される
海外に出た日本人は日本人扱いされない
一方で中国人は世界中のどこでも中国人だし中国語しゃべれなくても中国人だ
ミスチャイニーズユニバースには中国語しゃべれない中国人美女も参加してくる
ハワイ人もハワイ語しゃべれなくてもハワイ人だ

で、言葉や民族自体にそこまで重要性を認めないんだけど
つまんねー言葉や文化に執着して悲惨な生活続けるよりそんなもん捨てて楽に豊かなほうがいいわ
残ってたほうがいい程度のもので絶対重要なもんじゃない
どっちみち変わるもんだし

272 :
ついでにそんなに言葉を大事にしたいなら
うさんくさいなんJ語やめろやw

273 :
民族を定義するのは言語じゃなくて神話やろ
これワイの持論

274 :
>>243
中共支配の正統性を認めつつ活動していたような学者や宗教家への弾圧は、近年の中国支配がそういう「帝国」としての作法から逸脱して公定ナショナリズムに移行しつつあるのではないか、という危惧を感じさせるね。

275 :
まぁこの件に関しては

大日本帝国の韓国支配や台湾支配を是とするかで態度決めるべきだろ

まあさ
台湾のセデック族の首狩りの文化をやめさせるとかと同じように
赤ん坊を生贄にしたり、奴隷から解放するのはいいけど
文化の完全破壊や二級市民扱いしたりは良くないんじゃね?って話だわな

276 :
馬鹿馬鹿しい
そもそもチベットとかいう知りもしない土地の糞坊主のためになんで俺らが気をもまにゃならんのだ

277 :
>>268
それは乱暴すぎ

民族の定義ほど論争を呼ぶテーマもちょっとないし、大多数が英語を母語とするアイルランド人の民族意識とかも考えるべき

278 :
>>271
>されねえよw

民族学ではそういうことになってるんや

279 :
>>272
なんJ語なんか使うてへんで

280 :
ミスチャイニーズユニバースじゃない、ミスチャイニーズインターナショナルだ
中国って概念は中国本土、要は国家に縛られてないのよね
日本はそうじゃない
日本って概念は国家に従属してる

仮に中国って国家が滅んでも中国人は滅びないよ
ユダヤ人みたいにね
でも日本って国がなくなったら日本人は滅びるだろう

>>273
神話というか歴史だな
まあ多分にフィクションであるって点で神話でもいいかもだけど
で、日本の歴史は国の歴史であって日本人、日本文化の歴史じゃないんだな

281 :
>>278
なってねえよw

282 :
>>278
スターリン民族学の生き残りかな?

283 :
>>268
あなたは日本語が母語で
日本の法律を知らない日本人の人?


> 民族は母語によって定義されるんや
> 日本語が母語やったら日本人や
> 日本語知らん日系三世は日本人やない

http://www.japan-immigration.com/article/14579964.html

両親とも日本語しか話せない朝鮮人で、自らも日本語しか解さない朝鮮人とか
ごく普通に居るんだけど?

民族の定義を語るにはお粗末過ぎる常識観。

284 :
>>283
法的国籍で民族意識を決めるのもまた
乱暴

ロシア語みたいに〇〇国籍者と〇〇民族者を分けて表示できる言語もあるけど、日本語だとどちらも〇〇人になっちゃうからねえ・・・

285 :
>>283
それは国籍の話
民族の話はまた別

286 :
>>284
○○人 = 民族
○○国民 = 国籍

もし「○○人」が国籍のことやったらチベット人も琉球人もクルド人も存在せんことになってまうで

287 :
スターリン言語学は知っていたが
奴は民族学もやっていたか

288 :
そんな明確な使い分けされてねえよ
中国系アメリカ人とかインド系イギリス人とか国籍の意味でも人使う

289 :
>>286
日本語話者の言語意識ではその区別はかなり曖昧だと思うよ。
例えば「彼はドイツ系日本人だ」という文では、「日本人」は明らかに日本国籍者を指している。

290 :
スターリンは民族問題の専門家ちうことになってたな
言語学については
「スターリン言語学というものがあったのではなく、
 当時ソ連邦の言語学の主流だったニコライ・マルの説を批判した論文がプラウダに掲載されただけ」
らしいで

291 :
>>289
うーん、それやったら「チベット人」てなんやろう?

292 :
>>287
最初は民族問題の専門家としてボリシェビキ党内では売り出してたんよ。
革命政府での最初のポストも「民族人民委員」だし。

293 :
>>291
「日本語では両者の使い分けが存在しない」というのが最も正確な答えではなかろうか?
チベットの場合、現時点でチベット国家が存在しないので片方の意味しか持ち得ないけど。

294 :
>>286
母語が民族意識を定義するっていうから。。

日本語しかよう喋らんまごうことなき朝鮮人、普通ですやん。
個人の努力で抗いがたい歴史にルーツを持つ人たちだから。


じゃあ、日本語しか分からない韓国人とか北朝鮮人は
あなたが日本語で表現するとどうなるん?

295 :
>>286
肌感覚の話しことばで、
日本人の事を「日本国民」とか喋ることあるか?
何か法律とか政治的な話をしてる場面意外で。

アメリカ人の事を「アメリカ国民」とか
パキスタン人の事を「パキスタン国民」とか
朝鮮人の事を「大韓国民」とか「朝鮮民主主義人民共和国民」
とか、言うか???

296 :
あんなところで下手にウヨの望むような国家独立なんてされたら
悲劇しか予想できない
確実にユーゴ内戦化する

297 :
地元民がどう思ってるかすら言えなさそう
リアル1984だろ

298 :
アイヌとか琉球よりは幸せだろうな

299 :
多くの台湾人は中国語を話すから中国人である
つまり

300 :
>>299
「中国語」がひとつじゃない件。
つまり

301 :
さらに脱線するとたとえばアメリカでは国民よりも市民のほうがよく使うね

302 :
>>294
>じゃあ、日本語しか分からない韓国人とか北朝鮮人は

韓国籍の日本人、朝鮮籍の日本人

303 :
中国からしたらダライ・ラマもCIAから武器流してもらって武装蜂起策略していたテロリストだからな

304 :
>>302
まあ、でも普通は「在日」で済むな

305 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_giko13.gif
国を乗っ取られて、どんどん移民してきて、
経済発展ありがとうとは思えない

306 :
>>299
一口で「台湾人」言うけどその住民構成はかなり複雑やで
「台湾人」だけやったら台湾島の住人という意味にしかならんわ

まずタイヤル族やアミ族なんかのマレー系先住民
それから明代以後に入植してきた漢人(福建人が多いが客家も居る)
最後に,、逃げ込んできた蒋介石が連れてきた漢人(いわゆる外省人)

307 :
中国父さんさすがだね!
落ちこぼれてた韓国兄さんのために道路やら建物やら作ってあげた我々と一緒だ!

308 :
いまさら西蔵だの吐蕃だの作られても世界的に困るだろう。

どこと交易するつもりだ、何をどうやって
北東西は敵性の中国に囲まれて、南はヒマラヤ山脈だぞ。
交易できないだろう

309 :
>>3
こんなにつっこまれる摩天楼バカも珍しいなw

310 :
>>308
べつに作ったっていいだろ、何言ってんだこのバカ?誰が困るんだよ
チベットはインドともミャンマーとも交易してきたぞ
中国とだってずっと対等に交易してお茶を買っていた
磚茶といってレンガ状に固めたお茶の葉をロバに載せ山道を運び、
飲むときはトンカチで砕いてミルクとバターで煮る、これがバター茶だ
そういう文化がすでにあるんだよ

311 :
ここで聞いてもバイアス全開の話が連発なだけだと思うが
あげ

312 :
人民解放軍とBBQやったりビーチバレー大会してる

313 :
>>146
らしい
はいネトウヨ来ました

314 :
>>17
>中国の人口統計

中共の統計なんで、こんなもん信じる奴いるかよw

315 :
>>314
はいきた!
な?>>244で言った通りだろ?

では、信用に足る数字を一次ソースで頂戴な?

316 :
そりゃ異民族に頭押さえつけられてるんだから嫌に決まってるだろ
しかも中国は独裁国家で選挙権もないんだし

しかしながらネトウヨや保守派によれば、良い統治をしているかどうかについて現地民の評価などは一切関係なく、鉄道敷いて病院つくって学校増やしてあげれば100%善政になるそうだからな
テロ起きようが焼身自殺しようが独立運動起きようが問題なし、反体制派として弾圧逮捕投獄死刑しようがなにも問題なし
ってのがネトウヨや保守派の意見だから

317 :
中国人に聞いたら普通にあそこ自分の領土だと思ってるよ、台湾も

318 :
>>314
日本人が南京大虐殺の話をする時も人口は全部中国の統計を元にしてるぞ

319 :
6歳くらいのダライラマの生まれ変わりが収容所送りにされてるしな

320 :
>>146
話フワッフワで草

321 :
中国共産党とか安倍自民とまでは言わんけど大本営発表してそう

322 :
>>316
そうそう沖縄県民の焼身自殺もあったし皇太子への火炎瓶テロも起きて逮捕弾圧された歴史もネトウヨはスルーしてるよな
こないだ国連から琉球民族を先住民だと認めるよう勧告受けたのにだんまり

323 :
儲けてるやつは中国大好き。
儲けてないやつは中国大嫌い。
安倍信者と一緒。

324 :
>>3
で、肝心のウイグル族は収容所に放り込まれてるそうだね
最近ワールドニュースか何かで見た

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9547.php

325 :
話題のウイグルを真っ先に持ってくる辺り皮肉なのかただのアホなのか解らんな

326 :
>>145
ネトウヨこれにどう答えるの?

327 :
>>317
まあ日本人である自分からしてもそうだからね

328 :
チベット人亡命者や巡礼を「犬のように」ライフルで撃ちR国境警備隊兵士
https://www.youtube.com/watch?v=xiey7UzW6zs

「それがどうしたの?」って平然と言うやつは五毛党

329 :
>>300 漢民族の定義もよくわからんな。広東省に行ったとき自分のことを広東人といっていたし
吉林省と広東省とでは言語や文化も違うし外見からして同じ民族には見えない。

330 :
中国語(漢語)の方言は実際に方言としか言いようがない
省境にはどっちつかずの方言があるから、どこも区切れない
端と端では互いに通じない、しかし間は隣村同士は通じるという大きな連続体
ネトウヨの分裂しろ論はどうでもいいおっさんの暇つぶし談義、茶飲み話

331 :
中国からの独立は望んでも宗教国家だった以前への回帰は望まない辺りお察し

332 :2018/08/24
強制収容所こわいわ

神「理想の女とSEXできるチャンスを与えよう 全てはコンマで決まる」 [455830913]
【速報】安倍ぴょん「公文書管理を監視する局長級のポストを内閣府に作るわ。文書改ざんしても刑事罰はなし」 [498415398]
天才「生命が偶然発生する確率は2.5×10^63/3×10^724であり限りなくゼロに等しい。よって神はいる」 →反論できる? [998671801]
総務省でNHK受信料の徴収拡大議論 ネット配信開始で全世帯対象かなど [459590647]
【画像】CIAの美少女スパイになってISISのイケメン聖戦士を攻略する恋愛シミュレーションが発表 [449538575]
【朗報】コロナ菌を吹き飛ばせ パナソニックが首かけパーソナルファン東京オリンピックモデルを発売 [737440712]
ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了 [216087418]
【学歴】旧帝国大学でも北海道大学だけは微妙なイメージがあるよな?東北大、名古屋大、九州大と比べてもランクが下がるイメージ。 [425175986]
誰も言わないなら俺が言う、"自転車の車道走行"は禁止しろ。益々爺婆の運転手は増える、遅くなってからでは遅いぞ [963243619]
なぜドラゴンクエストは海外で売れないのか? [769327952]
--------------------
浅井はクズ
     大     組     閣
アポリオンRE(あぽりおんあーるいー)
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】7本目
「これ間違ってるだろ」と思う格言
山根ことみ女流初段応援スレ Part.2
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
【日本の一般市民を差し置いて】中国へマスクや防護服、除菌シートなど約40トンを緊急支援★10
ナカモトダイスケ〈サンセットスタジオ〉9
【練習仲間】どっち優先する?【スキルか人間性か】
エボラの流行 2014年 西アフリカ
【フリトレー】ドリトスについて語ろう 2袋目
廣瀬智紀 part10
☆【スパワ】素人童貞のジャンボ禿げてるとるん2★
★スポクラ板好きな人に伝えたいこと56
ミネバザビってUC以外は影武者だったの? 其の?
平成リハビリテーション専門学校
昔は児童ポルノが普通に売られていたという事実
( ・ᴥ・ ) パールだよ!
女ってほんと男性の気分を害す存在だよな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼