TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】自称JKのネトウヨさん、パクリ画像で女アピールし星空サラ☆彡ってしまう [592332199]
労基署に駆け込んだ申告者が次々は懲戒解雇に 企業「ただの偶然」 [533895477]
嫌儲アズールレーン部 [502082782]
「これもっと給料やるべきだろ」って仕事 [998671801]
ブラマヨ吉田、新幹線の「タイピング音」に苦言 「自分の家でパソコンやってんのかと」 [673871665]
女性声優(独身)と結婚しないと殺されるとしたら、誰を選ぶ? [604928783]
【画像】コロナ、とうとう電波感染へ ソースは有本香 [372775825]
【悲報】ミスドの新作が汚物にしか見えないと話題に(画像あり) [593285311]
初代「バイオハザード」が24年前の今日発売。当時は実写のようなリアルなグラフィック、映画のような凝った演出に衝撃を受けたよね [738130642]
独りなのに自炊してるやつって何が目的なの? [304868982]

ふしぎの海のナディアってアニメのこのシーンが胸糞悪いんだけど [899020247]


1 :2018/08/02 〜 最終レス :2018/08/03
http://img.2ch.sc/ico/dokuo.gif
宮城・南三陸町の海で真っ白なウニ、小6男児が発見

 宮城県南三陸町の海で先週、殻からトゲまで全て真っ白なウニが見つかりました。
「黒いウニに混ざって、白いウニがいた。
初めて見たので、びっくりした」(「白いウニ」発見 阿部大斗くん)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3436465.html?from_newsr


デブ(苦労人経歴)「おい、いつまで機械いじってんだメシの時間すぎたぞ」

メガネ少年「え?もうご飯の時間すぎちゃったの?」

デブ「さっき呼んだのに来なかっただろ」

メガネ「ご飯、誰か持ってきてくれなかったの?」

デブ「……お前恵まれた家庭で育ったんだな」

2 :
呼んだのに来ないガイジ

3 :
なにがどう胸糞悪いのか

4 :
ティコが死んで沈んでいくとこだろ

5 :
いやいやあの場面やろ
あれショックやで

6 :
関俊彦が死ぬところ

7 :
>メガネ「ご飯、誰か持ってきてくれなかったの?」

こいつの甘えっぷりが胸糞なのかデブの非情が胸糞なのかで
育ちが分かるな

8 :
卵は卵よ肉じゃないわって菜食主義者の都合の良い能書き垂れ流すとこだろ

9 :
ナディアのヒステリーが不快や

10 :
ヒョロガリクソメガネも父子家庭かつ父親不在じゃなかったっけ

11 :
昔何気なく見てたけどどんなストーリーだよ?

12 :
>>4
そこの事だと思ってスレ開いたわ

13 :
まだ死にたく無い

14 :
なぜ私が味噌に…まさか…

15 :
前回までラブラブだったのにいきなり浮気かます回よりはマシ

16 :
島はまだ耐えれる
アフリカマジで無理

17 :
エヴァばっかりじゃなくてたまにはナディアの事も思う刺してあげてくだちい

18 :
他のスレで聞いたんだけど
結局ナディアの人種って何なの?
モンゴロイドじゃないぽいことだけははっきりしてるけど

19 :
無人島でのナディアの傍若無人ぶり

20 :
ナディアがクソ過ぎて最後まで好きになれなかった

21 :
ヒステリックな黒人にイライラしながら見るアニメ

22 :
>>18
アトランティス人

23 :
急にキャラソンが流れ出すシーン

24 :
フェイトさんのあれじゃねえのか

25 :
気球回の後の怒涛の展開すき

26 :
ナディアは島編までは思春期でナイーブで面倒くさい女ではあったが根はいい子だった
島編からガチでクズ化して笑えん

27 :
もっと胸糞悪いといえばこれ
( ヽ´ん`)「大家やってるけど入居希望の娘に学費と家賃出すからRになってと言うとほぼ確実にRになってくれる」  ・ [138714635]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1533098287/

28 :
>>3
いやだって普通の大人なら子供なら仕方ないなあって感じでることを
わざわざこういう風に描写てマウント取ってるところだよ
このアニメはこれ以外にもやたら
「子供は所詮、大人と比べると世間知らずで幼稚。大人にはかなわない」
な観てて気分良くないシーンが多くて制作者たちの大人げなさが透けて見える

29 :
胸糞悪いのは一部のシーンじゃなくてあの黒女そのもの

30 :
>>1
原作が糞だから仕方ない(´・ω・`)

31 :
>>18
宇宙人に人種もクソもないのでは

32 :
>>18
アトランティス人すなわち宇宙人。

ナディアの母親も多分アトランティス人だろうしなあ。
まがりなりにも王家の末裔だし、地球の血は入ってないやろ。

33 :
>>28
お前どんな人生を生きてきたんだよ...

34 :
>>18
改定にマンリの音も館長はインド神

35 :
>>28
お前の解釈のほうが大人げないわ

36 :
しにたくなあああああい
みたいなやつやろなぁ?

😥

37 :
>>22 アトランティス人は次のどれか
1.モンゴロイド
2.コーカソイド
3.ネグロイド
4.オーストラロイド

38 :
>>28
キッショ・・・

39 :
>>28
子供だなあ、じゃなくて裕福な家庭(恵まれた家庭)で育ったんだな、だろ?

40 :
島でナディアが
へージャンってこんなこともできるのね!って
ひたすら繰り返すシーン

41 :
見た事ないんだけど褐色娘と眼鏡がセックスしたかだけ知りたい

42 :
>>41
エンディングでは2人の子供がいることになってた気がする

43 :
お前せっかくのネタやん
そこは江口寿史に絡めてスレ立てろよ無能

44 :
庵野がキモ過ぎて最後まで見れなかった

45 :
>>41
結局したよ。

46 :
>>28
お前小さい大人に育ってしまったな・・・

47 :
>>1の考えがかなり気持ち悪い

48 :
>>11
褐色の少女と珍道中で
ケツからホース出てる兄と再開して
親父が自爆
義理の母が孕む
敵のボスが塩になる

49 :
>>37
宇宙人だっつってんだろ

50 :
>>28
おまえみたいのが港湾労働の世界に放り込まれたら
そっこーで自Rるんだろうな

51 :
>>18
ベンガル人

ローラと同じ

52 :
これはメガネのほうが好感
飯を忘れるほどメカに没頭してたってことだからな

53 :
いい場面じゃん
ジャックならすぐ順応しただろうけど

54 :
ナディアの首を細くして表情を優しくするとシンジ君になります(byキャラデザの人)

シンジは男でナディアは女なのにね...

55 :
俺はまだ死にたくないだろ

56 :
>>49
わかったよ・・・・
一生懸命書いてるうちに「宇宙人」が書かれちゃったんだよ
時間差見て察しろよ

57 :
ボックス持ってるから最後まで見ようとしてもいつも無人島あたりで挫折する

58 :
死にたくないのくだりがザンボット3の星が輝くときのパロディーなのが一番趣味悪いと思う

59 :
してるのか
寝取られればいいのに

60 :
ジャンか、ジャン

61 :
ナディアの胸糞ってか後味悪いシーンなら、ちょっとカッコつけた台詞の後に暫く沈黙して嫌だああああオレはまだ死にたくないーー!!のシーンやろ

62 :
こういう普通の会話で相手の経歴が自分と大差あるって気付かされるのつらいよね
当たり前のように海外旅行の話されたり

63 :
>>59
突然出てきたイケメンに寝取られかけたぞ
てかナディアが勝手に惚れただけだけど

64 :
でもジャンって基本的には超聖人だろ、ナディアにはもったいないぐらい
18世紀の白人の癖にレイシストじゃないし優しくて正義感強いし
有能な発明家で理系なのにコミュ力あるし頭でっかちじゃなくフィジカルも強い
道楽で発明三昧できるほど金持ちで育ちもいい

65 :
ナディアは島編がなぁ…

66 :
確かにちょっと酷いね
子供が飢え死にしてしまうよ
ネグレクトだろ

67 :
地獄のような制作現場、粘って困難を乗り越えてなんとかたどり着いた最終回に何もかもをブチ壊すとんでもない構想を持ち出してきた庵野スコ

68 :
島編バカバカしくて面白いじゃん

69 :
なぜ、不快なシーンをわざわざ報告するの?

俺らへの嫌がらせ?

70 :
19世紀か

71 :
>>64
何より好きな人にあそこまで一途というのが素晴らしい
マジナディアには勿体無い

72 :
>>64
魔女宅のトンボとナディアのジャンがそっくりな件について

73 :
ナディアの造形はよかったな
わがままですぐキレる、器用で抜け目もない
女だからって優秀である必要はないんだけど、自分の天分を生かすのに躊躇する必要もないしな

74 :
>>1
ノーチラス号の中でガンガンガイジほんときらい

75 :
>>73
頭がよくてもヒステリーだと馬鹿に見える例

76 :
エレクトラさんがまんさんだったところだろ

77 :
まだ死にたくないいぃぃぃ

78 :
ナディアみたことないけどセリフだけみたらどこが胸糞なのかわからん

79 :
>>73
人物造形っていうと、(おっさんなのがバレるが)
ザブングルが一番優れていたと思っている

80 :
これのnノーチラスもそうだしエヴァでもヴンダーとかいうヤマトのパロディ始めたし庵野どんだけヤマト好きなん

81 :
ガーゴイル総統で9割持ってる
後の配分は好きにせえ

82 :
>>64
別の女がひとりもよってこないのが不自然

83 :
>>7
デブかどう非情なのか一ミリもわからん……
お前もママにドアの前まで飯を持ってきてもらってんのか??
甘えてんじゃねえよw

84 :
>>68
メカキングとか大好き

85 :
>>61
あれは潜水艦の事故っぽくてすげーよかったわ

86 :
このアニメは滅茶苦茶好きなんだけど、エヴァンゲリオンは全然面白いと思えなかった。

87 :
>>80
「『今まで見たアニメの中でナディアが一番です!』というお手紙をもらうんですけど正直、ヤマトを見ろよ、と思いますね」 by 庵野

88 :
島編は毒キノコ食ったストーリー好き

89 :
>>83
非情かどうか知らんけどグループで食事取るのに
来ていないメンバーを呼ばないとか
普通に家族揃って食事を取ったりするのが当たり前の家庭に育ったならありえないだろ

90 :
じゃーガンバスターもエヴァンゲリオンもアトランティスのテクノロジーを使ってるの。

91 :
ナディアってわがまますぎんか?
正直セックスしたいわ

92 :
エレクトラは未だにジャップアニメでは稀な黒人系だな
あいつは純血種だったんだろう

93 :
>>80
ウルトラマン マジンガーZ ガンダム ヤマト イデオン
などなどの庵野の大好きなものを足して割って出来たのがエヴァざんす

94 :
ドア開けてやれよなぁ

95 :
欲望に弱くて自分に甘くて自制心の無いデブが何だって?

96 :
>>82
他の女って言っても同世代一人もいないやん。

グランディスやイコリーナにとってはガキだし
エレクトラにはネモがいるし、
マリーにはまだあの時代は恋愛には早いし。

97 :
日本で生活してるだけで胸糞悪いんだが

安倍のせいで

98 :
>>64
ただの育ちのいいボンボンでもないんだよな
複雑な家庭環境とかも知ってるので空気も読めるし他人への気遣いもできる
それらを乗り越えてポジティブかつ夢がある男

ケンモメンと正反対すぐる

99 :
>>1 違う そこじゃない。まったくちがう。
いやだぁああーーーおれはまだしにたくないぃいいー のところ。

100 :
https://www.asahi.com/articles/ASL815JHFL81UTIL041.html

101 :
それよりソースのウニが気になるわ
アルビノみたいに色素が欠乏してんのかね

102 :
あとコンセント抜いたら兄ちゃんが動けなくなるところ

103 :
>>82
今だったらモッテモテだったが
当時はメガネ細身色白はモテと正反対の属性だったと記憶している
同時代の少女漫画を見ると今で言うDV男と結ばれるのがハッピーエンドという扱いだった

104 :
くだらん事でスレ建てるなよ

105 :
ナディアのOP見て新海誠はアニメ作りたくなったらしいね。てこてょはある意味君縄も庵野が作ったようなもんだろ

106 :
名作だっていうから見たらストレス溜まっただけだった

107 :
何でおまいら20年以上前の作品をささっと語れるんだ
黒人が船で旅するぐらいしか覚えてないが

108 :
副長の弟の死体から腕がポロリと落ちるシーン

109 :
ナディアが目をハートにしてイケメンを追いかけてたシーン

110 :
これは巧妙なジョーリノイエのステマ

111 :
どれだけクソ女と言われていてもナディアが好きだがアフリカ編でナディアが他の男に靡いたのはさすがにハァとなった
あの瞬間俺はジャンだった

112 :
潜水艦で死ぬところがきつかった・・・

113 :
1はキチガイ

114 :
>>61
あれ原因は艦長が頭悪くて敵の罠にはまったせいなんだよな。

上に行くほど馬鹿という帝国軍そのもの

115 :
エレクトラがヒスババア化するところかと

116 :
>>111
島編のラストでいい雰囲気になったところでアレだからな
流石にビビったわ

117 :
湾岸戦争が無ければ歴史に残るNHKのアニメになってたな

118 :
>>89
なんで家族でも無いのに新入りの若僧を探しに広い艦内を探し回らないといけないのか

119 :
島編より圧倒的にアフリカ編の方が酷い

120 :
後半のナディア常時ヒステリー起こしててジャンが可哀想だった

121 :
>>105
近年のエヴァとか今の庵野の作品って意地の悪い老人みたいな作品だろう
只々、嫌な人間関係と謎かけして視聴者を弄ってるだけにしか思えない
ナディアのころは作風が光の方向に向いているけど
エヴァはそういう方向には作れば作品が完結してしまうから無理だろうね

122 :
>>111
といってもジャンもあくまで行きずりで知り合っただけだしなあ
放映時期的に逆だけど
もののけ姫のカヤ的立場で想像するとナディアが若い肢体にものいわせて余所者のジャンを惑わした、逆にいえば亡国の姫君を行きずりのガキがかどわかした、みたいな

123 :
溺れて魚に助けを求めるシーンに小学生ながらドン引き
あと海の向こうから七福神みたいにやってくるシーンあった?

124 :
白いワニが来る

125 :
隻俊彦がチョイ役の時代

126 :
>>27
つまんね

127 :
よく名前を見かけるから興味を持ってNetflixで観ている最中なんだが、いかにも90年代の子ども向けアニメという感じで今のところ特筆すべき点はとくに見当たらないかな
観る前の楽しみだった例の乗組員の一人が救助を断ったあとで絶叫するトラウマ回も、実際はいきなり出てきたキャラが思い入れが湧く前にいきなり死ぬという場面だったから、トラウマというよりただ「えぇ……」と困惑するだけだった
あと俺も「大人」と「子ども」という存在を殊更に強調するセリフや場面がちょっと気になったな
エヴァにおけるミサトや加持の説教やリツコの見透かした態度みたいな感じで、反論されない子ども相手にイキっているように見えてちょっと大人げないというか情けないというか……

128 :
森次慶子 病気 ひき逃げ 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 画家 実行犯
現行犯逮捕 発狂 2ちゃん荒らし マウント 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート
裏口入学 悪質 不正利用 右翼 精神科 精神病 騒動 煽り運転 在日 逮捕歴 ストーカー
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上  脅迫罪 森次 左翼 差別主義者 躁鬱病 犯罪者
悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演 ヘイトスピーチ 芸人
依存症 自殺教唆 引きこもり ゲームアプリ 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖
認知症 入院 捏造 解雇 自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 覚醒剤
模写 トレース 加害者 強迫観念 東京造形大学 ひかりの輪 発達障害 北野高校 ドラッグ
執行猶予 オウム真理教 反日 胡散臭い 書類送検 ロブおば 大麻 麻薬所持 画廊 高慢
勘違い 信号無視 薬物 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 でっちあげ
事件 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT アニメーター 暴力 中国 違法
醜悪 見苦しい 粘着質 下劣 無職 売れ残り 火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 懲役
不法侵入 DV 統合失調症 架空請求 盗作 心身症 人格障害 創価学会 炎上商法 猫虐待
2ch 作品 精神病棟 Moritsugu 起訴 森次慶子 下手 ぼったくり 幸福の科学 借金
詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 自己破産 コンプレックス 傷害罪
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス フェミニスト 癇癪 放火魔 器物損壊
変質者  反社会性パーソナリティ障害 恫喝 売春 人種差別 窃盗 飲酒運転 書類送検 高圧的
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468
https://togetter.com/li/1245978
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039

129 :
こういうスレのお前らがどこまで本気なのかがよくわからない
もうナディア見てたくらいの子供もいる年だろうに…

130 :
ジャンって最初から最後まで普通に良い奴で様々なイベント経てもこれといった成長してないよな

131 :
>>116
つーか、ようやくジャンとナディアがすっげえ良い雰囲気のなかキスしたその翌週

132 :
おっぱいシーンあったよね

133 :
気持ち悪いタイトルだな

134 :
>>28
統失って生きるの辛そうだな

135 :
>>122
シビアに見ればそうなんだけどボーイミーツガールに幻想あったからさ
ノーチラス号でジャンが作った飛行機に二人で試し乗りする回とかあんだけエコぶってたナディアがジャンの父親の弔いに花手折る回とか満を持してのレッドノアでのやり取りとか積み重ねて来て
終盤でアレはないわ…

136 :
サンソンとマリーでもってるアニメ

137 :
「この船の科学はまだ人の手に余るから、人手に渡ってはいけないんだ」
「船長を責めないでくれ、彼が居たからオレはこの船に乗ったんだ」
「ネモ船長、アトランティス打倒を頼みます」
「ジャン、ナディアと仲良くしろよ、オレの(作った)花を送ればバッチリさ」




「いやだ、オレはまだ死にたくない!」
「オレにはまだやりたい事が残ってるんだ!」
「オレにはまだ…」

138 :
>>28
そういう演出だろ

139 :
>>15
現実の女と同じだろ

140 :
フェイトさーん

141 :
>>7
このデブは非情なのか?
かわいそうにって感じのコメントじゃん

142 :
「そうだ。彼の肉体は13年前にネモ君がバベルの塔と一緒にバラバラにしてしまったのでね。
私が科学の力で助けて差し上げたのだ。そして13年間も君の息子を生き続けさせてやったのだ。感謝こそされても恨まれる筋合いはないよ」

このセリフスコ

143 :
ナディアはエピローグが素晴らしい

144 :
無人惑星サヴァイヴの主人公と真逆やんね

145 :
>>28
初めて使わせてもらうわ


ガガイノガイっ!

146 :
ネモとエレクトラがやってたりマリーとサンソンが結婚してたりした最終回の方が俺には衝撃だった

147 :
島編は不要どころかナディア全体の中で最も重要なところだと思うんだけど…

148 :
ネオの動力が有線でコンセントにデカいプラグで繋がってるのにワロタわ

149 :
いやだああああああ死にたくないいいいいいい

150 :
>>105
まじか、なら井上ヨシマサ使えよ

151 :
>>89
デブ「さっき呼んだのに来なかっただろ」

152 :
技術職を軽視するアホ共はたしかに日本の癌だ

153 :
https://i.imgur.com/YXTHKeE.gif

154 :
じつはマリーが主役

155 :
ナディアてある意味物凄くリアルなヒロインでしたよね
なぜ男のにウケたのか不思議

156 :
>>1
>>28
こいつマジだったのかよ
やべえな嫌儲

157 :
フェイトさんだろ
あれでトラウマなったわ

158 :
https://www.famitsu.com/cominy/img.php?filename=d_52899_2_1360532626.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/kanrekiojin/imgs/f/a/fa71221b.png
https://pbs.twimg.com/media/DABNTAeUIAA89yg.jpg

159 :
わかるわ〜

160 :
>>1がガイジ

161 :
>>18
M78星雲からきた宇宙人

162 :
>>32
M78星雲から来たとか来ないとか

163 :
>>127
もうちょっとすると真面目に考えるのがバカバカしくなるよ

164 :
放送開始前にEDを作った時、あのおもちゃの飛行機をマリーが最終話で投げるのまで構想してたの?

165 :
どの部分か覚えてないけど親子の会話でもなくまだ半分敵みたいな状態だろ

166 :
これからアニメオタクが表に出てきた感じがする

167 :
>>155
可愛いは百難隠す

168 :
フェイトさんのアレ家族で飯食いながら見てたわ

169 :
飯を食いにこなかったメガネを心配して見に来るなんてデブいい奴だな

170 :
>>58
庵野は他作品の名シーンパクっておいていかにも自分が考えた真面目な感動シーン風に仕立ててるのがな
パロディやオマージュならそうと分かるようにすべきなのに

171 :
>>28
ガキかよ

172 :
あの泥棒かなんかの3人組の女のボスが
部下とかネモ船長とやっちゃってるただれた関係っていう設定をもっと大事にして欲しかった

173 :
エラクトラさんの電気ビリビリがエロかった

174 :
>>158
マリーが16だとしてサンソン40くらいか
いいなあ

175 :
>>166
あんのアニメは
社会性の低いオタクが
これが社会だってコロッと騙されやすい

176 :
フェイトの所かと思ったのに

177 :
なんか色々と生々しいよねこのアニメ

178 :
>>64
しかも声が日高のり子クリソツ

179 :
天空の城ラピュタと同じ企画で始まったとかなんとかだよね
宮崎駿版がラピュタになって庵野版がナディアになった
解釈の違いが面白い

180 :
細かくセリフなんて覚えてない
最後の方でナデアの下半身が丸見えのシーンしか記憶にない
今ならオートだった

181 :
>>28
夏休みの宿題は早めにすませとけよ

182 :
>>105
Fateのきのこも後の社長にナディア勧められて見た結果、
こっちの道に進むようになったとの事。

何気に大物クリエイターがこの世界に入る切っ掛けになった作品だったりする>ナディア

183 :
いちいち子供に嫌味いうデブもどうかと思うが

184 :
>>179
古代文明のアニメを作ろうとかそういう?

185 :
庵野のアニメは大人が全員大人気ないのに大人びた振りしてるのがなぁ・・・

186 :
>>28
なかなか捻じれた感性してんな
子供なら仕方ないじゃなくて貧困は子供にこそ容赦ない
火垂るの墓見ろよ

187 :
>>28
ガガイのガイ

188 :
パヤオがNHKを裏切ったんだよな

189 :
>>28
こそっと賛同しとくわ
エヴァのほうがそういうのどぎついけど

190 :
>>28
これには同意だわ
普通、大人は子供と同じ土俵にはあがらない

191 :
>>189
子供なら仕方ないと思われてるならご飯持ってきてくれるだろ
根本的に読解力なさ過ぎ

192 :
>>184
マニアは詳しく知ってんだろうけど確か最初はNHKの企画で
宮崎駿に持ち込まれたが予算かスケジュールか何かが合わなくて
いったん流れたが宮崎駿はその企画を元に映画を作った
NHKは庵野秀明に持ち込んだみたいな感じじゃなかったか

193 :
>>28
俺はわかるよその気持ち

194 :
裸のヨガ完璧なプロポーションでセクシーな女性の芸術的な写真
http://jptags.info/2018/08/01/10.html

195 :
>>179
コナンのあとにNHKから新しいアニメを作ってくれと
宮崎駿に話が持ち掛けられて海底二万哩を元に企画を練っていたけど
結局作らないことになってNHKに残されていた資料がガイナックスに持ち込まれて
それを元にナディアを作ることになった
宮崎駿は企画を変えてラピュタを作った
追われる少女や不思議な石や古代文明を探すところが似ている

196 :
サンソンハンソンは身よりもなく、惨めな子供時代を送った、
とかって設定じゃなかった?
ジャンはお父さんが大きな船の船長で、金持ちの設定。

冒険の初心者とは言えない段階なのに、あんな甘えたセリフ自体がむしろ不自然。

197 :
>>185
確かにほとんどそうだな
たぶん庵野の周りにちゃんとした大人がいないんだろうな

198 :
>>28
どんな目で見てんだよむしけら

199 :
察してやれよ

>>28はいつも、「ババァ! 飯!!」って大声で命令したら、
廊下に飯が用意されるような環境の生活なんだよ・・

200 :
ナディアが何の理由もなくベジタリアンなのが子供心に解せなかった
島だかで食いもんないのにワガママ言って下痢してたり

201 :
>>196
けっこう悪役の方が主人公より共感してしまうことってあるな
血統も育ちも良い主人公のキラキラパワーに生まれてから一度も温かいご飯食べたことがないような悪役が成敗される感じ

202 :
ベジタリアンっつーか人間嫌いなんだよな
一応島編にそれっぽい理由付けの回想はある

203 :
別にサンソンがクソとかそんなん全然思わないし良いシーンとさえ思うんだが
庵野の仕立てになんかもやっとくるところない?

204 :
>>64
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600631.jpg
しかも知的なイケメン?

205 :
当時の庵野

鶴巻「庵野さんとか、もう、ドカッとロッカーを蹴りつけながら、怒鳴り散らしてましたね。怒ると、もう手が付けられないんですよね。誰も手をつけないというか」
佐藤「あんなの手つけたらねえ、当時はロッカー壊しちゃったからね(笑)」
摩砂雪「相手しちゃダメダメ」

貞本「チクショー!チクショー!と叫びながら本棚に自分の頭を打ち付けるので、スタッフが『わかった、徹夜で直すよ…』と」

206 :
>>28
中々面白い視点

207 :
>>205
零号機かよw

208 :
整備士かなんか死ぬところじゃねーのかよ

209 :
ナデァアはエロい

210 :
>>28
脚本書いてるやつが幼稚なんだよ
オタ集団のガイナだし

211 :
こんなのも
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600636.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600637.jpg
冒険少年って感じで良いぞ

>>207
wwww

212 :
>>28
お前が正しいと思う

213 :
大人大人言うけど27歳って言うほど大人か?
まだまだガキだろ

214 :
>>137
コーチ「宇宙怪獣が攻めてきたぁ」→レッドノア「日本海溝を探せ」
デンドンデンドン

215 :
>>200
庵野がサッポロポテトバーベキュー味ばかり食うからだろ

216 :
>>28
うわぁ
ガイジだろあんた

217 :
>>215
だからビーフ味のチップスとかは大丈夫なんだよなナディア

218 :
金曜日 午後7時半 全国放送 NHKニュースの後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600639.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600640.jpg

219 :
ナディアエロ写真でジャンがオナニーしてるところだろ

220 :
ナディアがTwitterやってたらお前ら絶対叩くよな

221 :
ハンソンの体格見てたら飯は戦場だってわかるだろ

222 :
卵は食べてもOK理論が胸糞

223 :
>>28
めっちゃ叩かれるだろうけど個人的に同意
日本人の気持ち悪さだよなそういうのが

224 :
俺をアニオタにした最低な作品

225 :
>>18
松崎しげる

226 :
8時に戻ったら民宿のババアに舌打ちされた

227 :
全国でアニメに目覚めた者が一気に増えた戦犯的作品(´・ω・`)
CCとかNHKってちょくちょくそういう作品だしてくる

228 :
>>28
精神病

229 :
>>220
アトランティスの王がそんな低俗なものやるなって叩く

230 :
スレ建て主が消えちまったじゃねーか
おまいらボコりすぎ

231 :
>>195
なるほどね
企画を持ってるNHK版の丸パクリはできなかったから
ラピュタでは海を空に変えて空飛部白になったと
もし宮崎駿で実現してたらナディアみたいなメンタル病んでんじゃねみたいな
ヒロインにはならなかったろうからその点は庵野秀明の功績だね

232 :
>>48
だいたいあってるのが悔しい

233 :
>>205
ガーイwww

234 :
>>28
なんで叩かれてるんだろうな

235 :
OPEDだけの1発屋

236 :
    ──────‖‖‖┌────────
              ロ/_ヽ ロ     
            __[!!]|_ |[!!]__
           /   | |   ヾ\
        /  ./ ̄ ̄ ̄ヽ  l i
        |  / ./ ̄ ̄ ̄│ | | 
        |  | |      |  | |   
        |  | |      |  | |
        |  | |      |  | |
        |_| |      |  | |
        |  |ヽ!       | ̄|ヽ!
        |_|S|       |_|N|
          \\|      \.\|  ヴィ───ん
            ̄         ̄
           \\         \\
          //        / /
         \ \       \ \
         /   /       /  /
             _         ⊂二⊃
_________ノ_二二=___/_/──⌒=
\_ =─             ─エ二二_二二工
    ̄────=エ二二二二二二==\_\─ ̄

237 :
>>232
義母じゃなくて義父の愛人じゃないか?

238 :
まあ分からんでもないわ
ラスボスが塩になるとかいかにもで寒いし
寓意が上滑りしてる

239 :
>>18
船長と同じはだの色

240 :
あの年で冒険してるジャンは苦労人だろ

241 :
>>61
俺は安っぽいと思った

242 :
お前らってほんと異常だね

243 :
スパロボのナディア最悪だった
みんなのやる気を削ぐことしかしてない

244 :
>>237
あの人も癇癪持ちなんで
アンタを殺してアタシも死ぬぅぅぅぅ状態から納得させるには、ヤるだけではなく正妻の地位も与えたんちゃう?

245 :
>>83
他の選択肢として反応あるまで声かけるとか、直接呼びに行くとかあるだろ。一々極論言って噛み付くとか余裕なさすぎて生きてるの辛そう。楽になったら?

246 :
全般的にナディアうざって感じのアニメだったな
作ったやつはそこが凄いと思う
森川美穂も最高だった

247 :
ジャンが死んだとこ
あっさり死んだ

248 :
ガーゴイル様の念の為もう一発落としておくかが最高
あの島編アフリカ編からの最後2話の流れめっちゃすき
Nノーチラス号がかっけえ

249 :
>>189
ヱヴァンQは露骨にそうだったな

250 :
>>185
社会性の無いキモヲタが虚勢張ってるんだろうな
俺は他のオタクとは違うぞっていう

251 :
一人とんでもねぇロリコンがいたよね

252 :
清川元夢の正しい使い方
次はティッピー

253 :
>>185
そもそもしっかりした大人なんて物が幻想だろ

254 :
主人公が既に胸糞
ジャンはいい奴

255 :
同時ニュータイプ読んでたけどガイナックスがTVシリーズwしかも一年とか大丈夫か?みたいな感想しかなかった

256 :
>>191
いやだからあってるだろ
ご飯持ってきてくれてないって事は子供なら仕方ないと思ってないということ
>>28
子供なら仕方ないなあで済まさないのがおかしいと>>28は言っているのだから

257 :
ナディアを凌辱しまくる薄い本絶対ヒットするはず

258 :
>>234
最近のネット民が一番叩きたくなる考え方だから

259 :
>>245
やめたれw

260 :
嫌だ!死にたくない〜って言った瞬間に私が1人じゃないんだよふふふと後ろからエンブリヲが出てくるシーンが最高

261 :
>>252
は?
2番はノーマンに決まってるだろ

262 :
庵野の「1万2000」好きは異常

263 :
ジャン、元気でな。ナディアとは仲良くしろよ。
俺の花を使えばばっちりさ。じゃあな…。


…ブ──────────────────


いぃやだー!!!
俺はまだ、死にたくない!!
お、俺にはまだやりたいことが残ってるんだぁ!
お、俺にはまだぁ…。

264 :
違うよナディア
僕らの故郷さ
君の生まれた星だよ
僕らは同じ地球人じゃないか

265 :
>>28
これだけ見るとただのガキに見えるけどナディア語ってる時点で確実に三十路超えてるからな...やべぇわ

266 :
兄貴が実は機械人間に改造されてた
ことのほうが胸糞。

267 :
ナディアの性格がそもそも胸くそ悪いんだが?

268 :
>>265
最近2、3度再放送されたからなんとも言えないぞ

269 :
>>265
ガキがネトフリで最近見たんじゃねえの

270 :
とにかく肉嫌いをアピールするシーンがイラッときた記憶がある
現実でもヴィーガンとか嫌いだし

271 :
無人島でナディアが缶詰開けられなくて野生化するシーン

272 :
何十年前のアニメだよ?
糞ども

273 :
アトランティスで父親の死を知らされたジャン。
その後、船員たちはジャンやナディアに優しい。どうやら、気を遣われているようだ。
それが気に食わないジャン。自分も船員となり、みんなの役に立ちたい、一人前になりたい。

しかしネモ船長にはきっぱり断られる。「この船は、人殺しをしている船だ、君たち子供が平和に暮らせるようにね」
ジャンはエレクトラや三人組の口添えを求めるが、逆に、人頼みばかりしてるようでは、一人前とは言えないと諭される。

気落ちするジャンに、ナディアが優しく語りかける。「いつかまた、ジャンの作った飛行機で飛んでみたいな」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600673.jpg

「飛べるさ!! 僕の飛行機で、君をまた空に連れて行ってあげる!」
ジャンは発奮し、自室にこもって研究を続ける。ナディアたちがいくら食事に誘っても、自分の作業に夢中。
ハンソンは苦闘しているジャンを見かねて手伝いを申し出るが、「僕は子供じゃない、手伝いなんて要らない!」と拒否。

夜中になって、さすがに腹が減り、何か食べたいと考えるジャン。

ジャン「そういえば、お腹空いたなぁ。ねぇ、何か食べ物残ってないのかなー?」
ハンソン「今何時だと思ってんだ?」
ジャン「じゃあ、クランディスさんも、もう寝ちゃったかなぁ?」
ハンソン「何いってんだよ、飯くらい自分で作ればいいじゃないか」
ジャン「できないよ、作ったことないもの」
ハンソン「何ぃ?」
ジャン「だって、叔母さんがいつも作ってくれてたから。ご飯って、持ってきてくれるもんじゃないの?」
ハンソン「・・・・・・お前、恵まれた環境で育ったんだな」
ジャン「そういう言い方はやめてよ!」
ハンソン「羨ましいって言ってるんだよ」
ジャン「え・・?」
ハンソン「俺もサンソンも、ガキの頃から欲しいものは全部、自分で手に入れてきた。食いもんだって、着るもんだって。
    どうしてだか、わかるか? ・・・そうしなきゃ、生きていけなかったからなんだよ」
ジャン「・・・・」
ハンソン「ジャン! 一人前なら、自分の食いもんくらい、自分で何とかするんだな」
(部屋を立ち去る)

廊下を歩きながら
ハンソン「うーん、、柄にも無いこと、言っちゃったかなぁ・・?」

ジャンに自作の料理(?)を届けて食べさせるナディア。
ジャンの悩みについて相談に乗る。
ジャン「子供じゃ、夢を叶えられない。ただ追いかけているだけだ。夢を叶えるには、大人にならなきゃ!」
無力感と焦りを吐露する。

そしてジャンは、ある決心をする。
それは・・・


「少年の憧れ、焦り、苦悩、そして成長」を描いた一つのエピソードとして、爽やかで良く出来ている回ですよ。

274 :
>>28
またお前らよってたかって
だせぇなwww

275 :
「僕は一人前だ! 助けなんか要らないよ!」
からの
「腹減った、誰か飯作って持ってきて」
までの
一連の流れを理解しなければいけないが、
夏休み中の>>28にはちょっと難しかった模様。

反論が多かったので気分を害し、お母さんの作った昼飯を食いに行って、
そのまま学校のプールに出かけたものと推測。

276 :
よく覚えてるなあ
目的すらも覚えてないや

277 :
胸の奥のもどかしさ、どうすればいいの?
遠い夢が見えなくなったよ

278 :
>>28
叩かれてるけど、少年の心を残してていいと思う。
でもこの作品は原作もスタッフも全員、大人に憧れる当時の若造達で、それはストーリーに出てくる
「子供に偉そうに接するが、実際本人は大人になれていないと自覚している無理した大人達」そのもの。
当時のスタッフよりおっさんになってから見ると、作中の大人達の未熟さがリアル。

279 :
>>263
こういう演出、いまは韓国のドラマでみる

王様「黙れ黙れ! 廃妃をかばう者は誰あろうと捕らえてRぞぉぉ!!」



王様「…きっとあれだ、母上は廃妃をお許しになるおつもりなんだ!(キャッキャッ」

場面切り替えた瞬間真逆のこと言ってるんだよ
もちろん100%意図的な演出

280 :
普通お母さんが部屋までご飯持ってきてくれるもんな
不快になるのもよくわかる

281 :
>>256
つまりデブは子供だから仕方ないと思わないといけないから
ご飯持ってきてくれない展開にムカつくと言う事?

どんだけ甘ったれてんの?

282 :
https://www.youtube.com/watch?v=WNCCX4zZiZ0

283 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
ケンモメン「ババアR」
ケンモメンの母「それでも、食事の時は降りてくるのね…」

284 :
>>28
R

285 :
はあ?コンビニにでも行ってご飯買ってこいよ
飯に呼ばれたらこいや、甘ったれんな

286 :
>>28
近年の嫌儲ってスレの頭で
物議を醸すこと言ったやつが勝ちだよな

ニュー即時代はこうじゃなかった、スマホの普及とか画面の見易さが関係してるのか?

287 :
最終回レッドノア内に突入したあとわざわざ生身で交渉に行ってジャン死亡ネモ瀕死て酷くね
最初からノーチラス号の主砲でガーゴイル恫喝するだけでよかったよねあれ

288 :
これだろ
https://youtu.be/LxGysVXJSqY?t=132

289 :
>>244
味方が癇癪持ちしかいねえ

290 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
子供の頃の俺「ホーミングレーザーすごい、レーザーが曲がる、これが未来の科学技術か」
今の俺「レーザーが曲がったら苦労しないんだよ」

291 :
嫌儲にしては育ちの違いで衝突する珍しいスレになってんな

292 :
>>48
>ケツからホース出てる兄と再開して

くんちゃんかな?

293 :
>>251
イケメンマッチョだから許される

294 :
>>287
そういうのありそうだよね。
何で >>28 なんていう、ある意味中途半端な位置にあるレスにアンカーが集中するんだろうって。

295 :
>>18
M78星雲からやってきた宇宙人の子孫
地球人との混血化が進んでマイクローン化して小型になった
アダムはウルトラマンと同じ巨人だよ

296 :
ヤギーが気違いになってた

297 :
ハンソンとサンソンどっちがどっちだっけ
ヒョロガリはマリーと結婚したんだよな

298 :
ナディアのベジアリアン関連かと思ったら違ったか

299 :
>>251
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600701.jpg
真の勝者と言われる男

300 :
放射線領域に船員が隔離されて閉じ込められるシーンだろ
小3位だったので軽くトラウマになったわ

301 :
>>297
ハンソンがデブで、サンソンがヒョロガリだが
あいつヒョロガリじゃなくて超マッチョガイなんだが
ロボットと力比べして相手破壊する男だぞ

302 :
>>300
トラウマになったのにうろおぼえすぎだろ

303 :
海軍的いじめ

304 :
>>299
最終話戦慄

305 :
>>28
コナン見てろよ

306 :
ナディアリメイクしたらいいのにな

307 :
>>28
いつも母親に部屋の前までご飯を運ばせてる引きこもりさんですか?
自分が責められてる気持ちになったんですね。

308 :
ナディアの1889年って色んな事があった年だよな
ジョナサン・ジョースターは死ぬし
ヒトラーとチャップリンが生まれる、大日本帝国憲法発布、熊本地震

309 :
簡単だよ
この眼鏡は機械暴走させりゃいい
これで二度とご飯の提供が滞らなくなる

310 :
ジャンのおばさんがナディア見て露骨に顔をしかめてたよな
黒人差別を初っ端から描写したよ

311 :
>>28
お前ガキかよ

312 :
https://i.imgur.com/NmHllBb.jpg
https://i.imgur.com/4tz5WIn.jpg
https://i.imgur.com/qpU5LpU.jpg

313 :
>>135
「ムツェンスク郡のマクベス夫人」の主人公のマクベス夫人なんかはさ、今(どきのネタ)風にいえば「おチンポには勝てなかったよぉ…」を地でいくシナリオなわけだ
でもそんな俗悪そのものともいえる行為をフックにして愛の天才(マクベス夫人のこと)を描いた傑作とされてる
オタクにありがちな異性の理想化は、そういう表現の幅を喪わせてしまう。ナディアのような気持ちの動きを残念に思うのはわかるけれどね

…などといいつつ、結局“オタクの妄想”だのなんだのいわれようと、連れ合いのありうべき姿として精神的純潔性を希求することは古来至極尤もでもあるんだよね
聖書の黙示録には“神の子羊”に付き従う神軍はすべて童貞であって、この場合は「女によって自分を汚したことのない」という意味での純潔性を聖書筆者は要求してるわけだ

314 :
放送当時、同級生から総スカンで下級生の俺たちにお金あげるから遊んでくれって頼みに来る可哀想なお兄さんがいてガンプラよりお高いノーチラス号のプラモ買ってくれるならいいぜと言ったら買ってくれたの思い出した

315 :
庵野自身が肉を食えない人間なんだよな

316 :
そいつを徹底利用して日々のゲーセン代やアニメージュ、漫画代にしてたんだがグラタンのオモチャで親にとうとうバレて叱られそのお兄さんとは遊ばなくなった

317 :
いやだぁぁぁぁ

俺はまだ死にたくない、死にたくないんだぁ!!

318 :
>>1
嫌なら見るな!!

319 :
>>317
いかにも死ぬために出てきたキャラだったよな

320 :
>>319
それな
見ててなんかキメーわっていう感想しか沸かなかった

321 :
この時間は青島幸夫の追跡見てた
横の女は誰だったか忘れた

322 :
>>314
やめろや怖い

323 :
>>300
リアルタイムではそこで見るの止めた気がする

324 :
フェイトさんではないのか

325 :
映画版は切手の代わりにお金をクリップでとめてポストに投函するシーンの一発屋

326 :
アフリカ編

327 :
ネモ船長が即ハボオバさんとやることやってたのがわかるシーンだろ

328 :
変なキノコくってラリってた回が1番モビルスーツ不快だったわ

329 :
よほどスケジュールが厳しかったのか途中で湾岸戦争を挟んで時間稼ぎしていた

330 :
ん?七つの海のティコ?

331 :
>>330
佐世保分譲住宅新築キチガイ一家白ヴェルファイア佐世保分譲住宅新築キチガイ一家夜中騒音公害迷惑行為キチガイ一家白ヴェルファイア

332 :
>>117
エヴァ的な意味でか…

333 :
たまに絵が下手くそになる回は何だったの

334 :
>>273
なるほどなぁ
本放送見てたはずなのに
全然覚えてないや

335 :
映画版なんて無かった、良いね?

336 :
ロリ婚したのはドン引きだわ

337 :
>>275
子どもってこんなに馬鹿かな?

338 :
スーパーキャッチ光線
無線も繋がってないのに会話するネモとガーゴイル
過剰な演出が好き

339 :
バリアーか?
その通りだよ

お互い独り言なのに会話がつながってるのが好き

340 :
>>14
評価されていいだろこれ

341 :
>>322
今思えばちょっと怖いな

342 :
異様にアイキャッチが多い回とかあったな

343 :
>>28
これはガイナックスアニメでよく感じる点だな、たしかに
一番端的に現れてるのがエヴァだけど
所詮子供は大人にはかなわないんだぞ、
と強調するのに劇中の大人が大人から見ると
スレに出てくる同世代に相手にされなくて
子供相手にイキってるようなタイプばっかり
という不思議な世界
ガイナックススタッフが結局ジジイになっても
イキったオタク大学生みたいなことばかりしてる連中なんだから
そりゃそうなりますわ、ってオチ

344 :
小さい頃にナディアを見て以来、褐色萌えを引きずっている

345 :
最近ナディア見たけど完璧じゃないにしろ概ね割りとマトモな大人だったけどな
エレクトラ妊娠とサンソン結婚はおいおいと思ったけど

346 :
ナディアのアトランティス人の祖先はm78星雲の惑星オネアミスから来たんだよね
オネアミスの翼の人たちがナディアの祖先で
エヴァの第一始祖民族やね

347 :
いやネモは大人としては無いわ

348 :
潜水艦ものではよくあること

349 :
>>333
島編じゃないのか?

350 :
最初ジャンの意地悪だけどあの時代なら仕方ないような、ジャンのおばさんが出て来た時は世界名作劇場かと思った

351 :
>>343
やめたれw

352 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232

353 :
>>20
続編の映画だとすでに倦怠期?ってくらい冷めてたな

354 :
>>315
肉餃子は食べるらしい

355 :
>>142
つうかガーゴイルってブルーウォーターの継承者は
どうするつもりだったのかね? ネオ皇帝じゃ継承者とか
作れないだろうに、ネモごとナディアが死んでも構わん
的な行動に出たことは何度もあるし。

356 :
>>355
ネオ皇帝を半永久的に生かすことができたんじゃない?

357 :
ネモ船長 「私を船長と呼ぶな!」

358 :
>>357
ナディア 「お父さん!」

359 :
ネモ船長のロン毛はちょっとキモい

360 :
>>28
その通り
制作サイドが自分のコンプレックスをシナリオに落とし込むから
目敏い人間は途中で見てられなくなるのよ

何時からだろうね?そうやって手段が目的化しちゃったのは

361 :
自分、愛しのナディアいいすか?

362 :
>>337
バイアスかかってない分素直な視点は持ってるわな
曰く
「王様は裸だよ」っていう

363 :
VIPでR

364 :
http://obview.jetos.com/news/20180800232.html

365 :2018/08/03
>>346
ネルフは日本海溝に沈んでたエルトリウム級をサルベージしてそこからテクノロジー取り出したんじゃないの⁇

【動画】 ウイグル族の女性と中国人(漢族)の強制婚の様子が台湾のメディアによって報じられる [267234601]
消防士→消防学校 警察官→警察学校 教員→大卒いきなり担任 これっておかしくね? [422140698]
【朗報】ダイヤモンド・プリンセス号、本日作業員の防護装備強化! 日本政府の迅速な対応に全世界が涙 [933662325]
可愛い女子高生が路上に座ってパンチラしてる [748768864]
四国電力 自然エネルギーの自給率が100%を超え原発が要らなくなる [709039863]
フェミニスト「なんで男は“百合”が好きなくせに、女同士の連帯は嫌いなの!?」 [913590994]
明智光秀さん、比叡山で僧侶と女子供を焼き殺したクズ野郎だった…ドラマ化していいのか? [284356912]
コモドドラゴンが放たれた島で住民2000人が島外に強制移住させられる  [384533192]
自己肯定感が低いとマジで人生終わるよな 逆に高いと不細工だろうが貧乏だろうが馬鹿だろうが人生うまく行く [434776867]
山根会長やくざに脅されてた、もうこれ被害者やん [241352608]
--------------------
FF7リメイクサントラ8枚組
【速報】東京都で新たに47人の新型コロナ感染を確認。6月14日★22 [ばーど★]
【湾岸】横浜レースゲー事情part1【イニD】
干物妹!うまるちゃんのスレ
【CBC】つボイノリオの聞けば聞くほど109【ネトサポお断り】
上智がとんでもないことになっている
バンドリのガールズバンド「Roselia」はメタル
欧米人はなぜトルコが嫌いか
協力金支払ってるやつちょっとこい
【パンデミック】 伝染病 情報 総合 2棟
【竹島は】新東京ゆうパック★7【日本の領土だ!】
相撲協会は、1部屋外国人1人ルールを絶対死守すべき
漢文、隋書訳 教えてください
シュガーカット
乙女@honeybee総合スレ Part.3
【税金】株式投資への増税が2019年度税制改正で浮上、軽減税率の財源確保で ★2
ゲームを完成できる奴できない奴
津波てんでんこ-生き残るためのサバイバル
上國料萌衣「頑張るぞ!」
●●●安倍晋三戦争開始秘密会議●●●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼