TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ファーウェイの新型タブレット「MatePad Pro」がカッコよすぎると話題に [304868982]
外人さんがえらんだダサイアルバムジャケット20選 [737440712]
最高裁「DNAが不一致だったのは”突然変異”」 逆転有罪 [273194536]
【画像】アメリカで家賃800j(87,000円)払って住める部屋がこちら [597533159]
歯医者さん「どうして歯医者をドラマにしてくれないの? 外科医はすぐドラマにするくせに……。」 [324064431]
Twitterまんさん 「焼き鳥を串から取り外してくれるブスと何もしない美人、どっちと付き合いたい?」 [998671801]
【悲報】安倍という悪魔にに魂を売って抜け殻になった、人事院の松尾恵美子局長のご尊顔をご覧下さい。 [799056758]
アンパンマンの作画が凄すぎると話題に これ脳内でBEYOND_THE_TIME(メビウスの宇宙を越えて)が余裕で再生されるだろ [303493227]
釣り人の冷凍うどんの食べ方が斬新すぎると話題に! [596336686]
「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア [229078592]

【悲報】親が「冷風扇」というものを買ってきたんだが、ゴミでワロタw [676450713]


1 :2018/07/14 〜 最終レス :2018/07/15
http://img.2ch.sc/ico/u_01.gif
・水を使うから湿気がヤバい
・部屋の温度が30度以上だと涼しくなるどころか、逆に暑くなる
・風がまったく冷たくない
・音がデカすぎる
・そのくせ水入れ替えたり手間がめんどう


ゴミでワロタwww

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3421308.htm

2 :
ゴミはお前だろ

3 :
ゴミ同士丁度いいだろ

4 :
>>2
>>3
おやめなさいww

5 :
壁に向かってしゃべってろゴミ

6 :
エアコンでいいじゃん

7 :
本当の敵は内部に発生するカビだから

8 :
通販番組に騙されたんじゃねえの?ケンモメンみたいに

9 :
肝心なゴミ捨て忘れてるゾ…

10 :
お似合いじゃん

11 :
昔買ったけど、本当に酷かった 最近出た奴もやっぱり
進化していないのか

12 :
保冷剤を扇風機に取付けるヤツを婆が買ってきてたけど
まあ見事に効果ねーわ

13 :
扇風機に濡らして絞ったバスタオルを掛けて使うと涼しいぞ

14 :
>>2-3
やめのたれw

15 :
冷風扇は結構涼しいよ
ただ只管面倒なだけでそこまで貶めるほどではない

16 :
窓付きエアコンのほうが圧倒的にマシ

17 :
親にとってはお前が冷風扇と同じくゴミということ。
それを教えるためにわざわざ買い与えた。

18 :
なんで一人の空間だけを冷やすマシーンを作れないのか?
どこか作ってくれ。

19 :
あれ買うくらいなら窓クーラーだな
やかましいけど冷風扇なんぞ比べ物にならないぐらい冷える

20 :
>>2-3
辛辣で草w

21 :
ペットボトルに水入れたの凍らせて扇風機の前に置いとけ

22 :
まあゴミ同士がんばれやしね

23 :
扇風機感覚の冷風扇とエアコンを一緒の目線で考えて買ったとしたらそれは馬鹿だな

24 :
日本みたいな湿度の高い国じゃ役立たずだよ

25 :
気化熱の使い方が間違ってる

素っ裸になって水を被る あるいは服を水でびしょびしょにする
それから普通の扇風機に当たる
そうすると気化熱で体温を奪うから寒い位に冷える
汗の替わりに水を掛けてるから冷えすぎる

水を被って団扇で手動で扇ぐとちょうど良い
0円で涼しい

26 :
クソスレ立てんなゴミ

27 :
扇風機の後ろに水を凍らせたタンクをかける奴
冷え冷えくん最強

28 :
冷風扇は管理がかなり面倒なちょっと涼しい扇風機だよ

29 :
水に浸してから扇ぐ団扇あんじゃん
高いやつ

30 :
冷風扇は何が面倒なの?

31 :
うちの親も買ってきた・・・
なんかクーラーはきつすぎるらしい

32 :
エアコンと同じ効果を期待するのがそもそもの間違い
扇風機とほぼ同じ電力で扇風機よりちょっとだけ涼しい風が出るってだけ
エアコンを入れないのが美徳と思ってるジジババ抱えてると飯食うとき糞暑いから凄く重宝してる

33 :
アマゾンとかのレビューにまんま>>1のようなことが書いてあるのに
地雷は踏まなきゃ気がすまない性質か

34 :
昔買って付けてみたけど窓に結露出るくらい湿度上がったな
涼しくもならないし
あれ何のために存在する装置なの?

35 :
>>34
エアコンじゃねーんだから窓開けろよwアホか
少しだけ冷たい風が出る最高の扇風機だよ

36 :
こういうのこそペルチェ素子を使うべきだと思うんだ

37 :
湿度上がるって言ってる馬鹿は物理学やったことあるのか?

笑わせるな

38 :
>>18
スポットクーラーだかコンビニクーラーだかがあるだろ

39 :
情弱しか買わん
昔うちにもあったゴミ

40 :
>>30
うちにあったやつは5リットルくらいのでかい水タンクを必死に運んで一晩で消費してたな

41 :
>>1
外で使うものだぞ
もしくは換気しながら

42 :
湿度バク上げ
真夏なのに結露してワロタ級
1週間使ったっきりで数年放置だわ

43 :
排気熱をダクトで外へ出せるタイプの除湿機使うほうが
数万倍快適になると思うわ

44 :
情弱親が詐欺まがい商品買ってきた時のやるせなさはたまらんよなw

45 :
エアコン→部屋を満足な温度まで冷やす
冷風扇→周りが熱いからちょっと冷たい風が出てきたら気持ちよく感じる

そんだけだぞ、エアコンのように部屋を冷やすという発想やべぇ

46 :
氷入れないとダメだし大して涼しくないし
小まめに手入れしないとカビるわで糞の役にも立たん

47 :
湿度下がるだけで体感気温めっちゃ下がるよな
その逆をやるのが冷風扇w

48 :
部屋くそ暑いからベランダで寝るんだけと2時間ぐらいで寒くて起きる

49 :
うちにもあったけどゴミ過ぎてすぐ使わなくなったなw
氷水入れないと効果ないとかめんどすぎた

50 :
>>16
窓付きエアコンってあまり改良や低価格化が進んでない印象あるな

51 :
湿度上げまくって不快感増すだけでワロタ

52 :
カビ拡散機だろこれ
うちにもあったが捨てたはw

53 :
一万以下でできることはペルチェ除湿機の排熱を外に逃がして湿度を下げて
ちょっとだけ快適にすることくらいか
三万以上出すなら窓エアコンも買えるしな

54 :
スポットクーラーのほうが良いだろ
ホムセンで売ってるやん

55 :
>>1はゴミ

56 :
カビ発生器

57 :
ほとんど安いクーラーと変わらんけどどこでもクーラーってやつおすすめ
39800円くらい
これはシステムがウインドウエアコンと同じだから実質クーラーと変わらん

58 :
会社の排熱で暑い所で使ったら全体の湿度が急上昇して全員汗だくになる事故が有った

59 :
昨日スポットエアコン買ってみたけど狭い部屋なら十分だな
ただ俳熱処理ちゃんとできないと逆に室温あがるから一番は普通ののエアコンだと思う

60 :
食洗機とかドラム式洗濯機なら使う人のライフスタイルなんかで賛否両論あるのはわかる
ただこれだけはダメだ全く良いところがない

61 :
>>17
なんでそんな面倒くさい事すんだよ

62 :
気化熱を利用する冷風扇は高温低湿の砂漠の国みたいな所じゃないと効果ないから

63 :
湿度あげまくって不快になるわ一か月使えば部屋がカビだらけになるわでなぜ存在してるのか不明な家電製品

64 :
除湿機と戦わせろそれが嫌ならR

65 :
うちも昔買ってきたぞ
しばらく使ってたが俺にはでかすぎたから本人に返したわ
今でもボロくなりながら稼働してるけどただの扇風機としてしか使ってないと思われ

66 :
ネットが使えない世代の無知さは凄いよな

67 :
濡れタオルをぶん回してみる
触ってみる
確かにちょっと冷たい
これは効くかも知れない!!

って思った過去の自分をぶん殴りたい

68 :
しかも2つセットなのな
使えないとそのまま放置するとカビの温床になって悲惨なことになる

69 :
要するに加湿器だよね

70 :
夏に窓を締め切って過ごそうなんて言う発想のやつには無理な商品だよ
カビとか言ってるやつは馬鹿
エアコンと比較してるやつは馬鹿

71 :
相談なしにいきなり買ってくるからな

72 :
毎年立つよな冷風扇スレ

73 :
むしろ冬使えばいいんじゃないの?

74 :
飛天御剣流かよ

75 :
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-SNIV)[] 投稿日:2018/07/14(土) 23:15:45.43 ID:1NMnys4rM
ゴミ同士丁度いいだろ

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7d16-SNIV)[] 投稿日:2018/07/14(土) 23:16:10.78 ID:t864dacO0
>>2


お前ブラウザ同じだけど自演バレてるぞ

76 :
スーパーの無料の氷入れておけば寝るまでは冷たいぞ

77 :
猟奇的犯罪犯す奴は漏れなく親がゴミだからな

78 :
ワンシーズンの使い切り家電
夏の終わりにはカビだらけになって使用不能に

79 :
こんだけ技術進んでんのに今だエアコンしか空間を冷たくする技術ないのもなんだかって思うな
コンセント繋げるだけでエアコンと同等のやつが出ていてもおかしくないとは思うが

80 :
>>59
スポットエアコンはダクトで排熱しないと死ぬだろ
室外機一体型みたいなもんなんだから

81 :
大事な本とかベリベリになりそう
スーツもカビ生えそう

82 :
>>67
その発想で発汗スーツってありじゃないかと
例えるなら体の周囲を水含ませたタオルで覆う
表面積が大幅に増えるので効率的に水が蒸発する
この状態で扇風機を浴びる

83 :
排熱ダクト付きの冷風機ほしいな
昔そういうの電気屋回って探したけどなかったんよな
見つけたら即買いしようと数万用意してたけどつかっちゃった

84 :
クーラーと一緒に使うといいんだよな

85 :
倉庫にスポットクーラー置いてあるけど
排熱どうしてるんだろうって思いながら見てた
ダクトに繋がってなかったような・・・

86 :
>>82
水を被るのと何が違うの?

87 :
あれはエアコンと併用して使うもんだ

88 :
水シャワーあびてきたらリバウンドで今糞暑いんだけど
手足暑すぎ

89 :
>>87
エアコンと併用すべきは扇風機

90 :
>>82
もう宇宙服着ろよ

91 :
>>86
表面積が大幅に増えるって書いてるぞ
気化式加湿器だって水に直接風を当てるわけではなく、表面積が稼げる繊維に水を含ませて風を当てている

92 :
はい、部屋中湿気だらけwwww

93 :
作業用エアコンスーツ着て寝たい

>>88
冷やし方が足りない、再度水浴びだ
上半身は拭き上げず扇風機で乾かす

94 :
>>25
0円って雨水かよ


まあ俺もへちまの水やり用に貯めてるけどな雨水

95 :
だから窓エアコンにしとけって言ったのに

96 :
30年以上前親が買ったな、今でも存在すんのかあんなゴミ
家電史上間違いなく最低最悪のゴミ

97 :
冷風機ならまだしもね

98 :
>>37
何がおかしい?

99 :
洗面器の上に凍らした2リットルボトル置くと除湿できるって昨日テレビでやってた

100 :
知り合いのスペイン人にタダで貰ったわ
スペインだとエアコンより主流らしいけど日本は湿度高すぎて使い物にならんな

101 :
10年くらい前買ってすぐいらなくなったから人にあげたら大事に飼われてるウサギ用になってた
クーラーみたいに乾燥しないから良いんだそうだ

102 :
>>98
数リットルの水では湿度1%上げることすら不可能

ましてや物理の問題に出るような理想環境と違って水分を吸収する布などが大量にある一般環境で上がるわけない

打ち水関連でもそうだが外で数十リットル水撒いただけで「湿度上がるだけ!意味が無い!」って馬鹿がいるけどそもそも湿度1%も上がるわけねーだろ馬鹿って話

冷風扇も全く同じよ

103 :
冷房専用のエアコン買ってこいよ

104 :
扇風機の前に凍らせたペットボトル置くのと同じやで

105 :
>>23
エアコン代ケチる為に冷風扇で代用しようとする人は老若男女問わず多いぞ…

106 :
素直にエアコン回した方がいい

107 :
カビ発生機

108 :
仕組み的に進化のしようがない
っていうかクーラーにしない理由がない

109 :
>>102
>水分を吸収する布などが大量にある一般環境

吸収するまもなく気化熱を奪った水蒸気が大量に吹き付けられているんだが。
お前の理論がおかしいということだな。

110 :
>>37
正解。

エアコン開発昔やってたからこのスレ開いたけど湿度上げ下げするにはコンプレッサー不可欠でいくら冷風扇で何リッター水撒こうが湿度は全く上がらない

当然、人間の感じる不快感も変わらない
湿度上がるってのは思い込みだね

111 :
>>40
5リッターで必死になるとかもやしかよ

112 :
家の中カビそうで怖いから前すぐ捨てたわ
風通しよければ使えそうだけど…

113 :
うちのスチームクリーナーとかいうのも誰かひきとってくれ
洗剤なしといいながら全然汚れ取れねぇ

114 :
アレは冬に加湿器として使用するもの

115 :
>>110
湿度が上がらないなら、気化熱を奪った水蒸気はどこに行ったんだ?

116 :
懐かしいな15年くらい前に使ってたがゴミだったな

117 :
若くて気遣いを知らなかったころ
友達がクーラーと言ってた冷風扇を見て博識ぶりを披露したくなって「これクーラーじゃないよ」って言っちゃった
その後友達ぎこちない感じになっちゃって…
今思い出しても胸が痛い

118 :
>>113
あれダメなんだ
有益な情報thx

119 :
>>115
周りの物に散ってるだけで空気中に均一に分散されるわけではない…かなぁ

仕事でやってると当たり前の常識だけど言葉で説明するのは難しいね

120 :
部屋全体を冷やそうとするからダメなんだよ
体の熱気を吹き飛ばせばいいだけ
だから空調服着てろ

121 :
今日も店で「工事もいらないしこれにしようかと思って」っておばさんが買おうとしててワロタ

122 :
「安物買いの銭失い」の典型例

123 :
使ってるけど体感レベルだと少なくとも湿度あがらないぞ。
使用してるタンクに1.5L程度の水だから
それで湿度変わったら逆に怖いわ

124 :
騙されたと思ってベランダに水ぶちまけて窓全開にしてみろ
めちゃくちゃ涼しくなるぞ

125 :
>>2
こういう文脈とか関係なく単に煽るだけって何が面白いのかね

126 :
〜 3大 画期的な感じがして金払ったが全然効果の無かった家電 〜

・マッサージベルト
・冷風扇

あと一つは?

127 :
>>1
あかん…w

128 :
>>125
文脈通りじゃん

129 :
窓用エアコンを窓に取り付けずに台車に乗っけて室内で使うのと同じだろ?

130 :
ビガーパンツ

131 :
>>18
将来のこととか考えてみ
ゾッとして冷や汗止まらなくなっただろ?

132 :
なんか遊白の技にありそうだな

133 :
1はゴミだということしかこのスレの価値はない

134 :
数日おきにラジオのショッピングコーナーで「高原の朝のような涼しさ」「滝の
近くにいるみたーい」とか言って煽ってるぞ

135 :
夏が来る度
未開封の冷風扇が増えていくのを見ると
人生は運なんだな
ってまじで思う

136 :
ふつうに除湿機をかけた方がマシだろうに…

137 :
>>102
1ヘーホーメートル辺りの空気が1キログラムとして
そのうち水分は数グラム程度
気温が25度Cで25グラムくらい

138 :
あ、湿度100%の時なw

139 :
つまり数リットル蒸発させたら室内はベチョベチョ
そんなに気化できないから

140 :
ねっとりした湿気の多い風
なんどか使うと水が臭くなる
ハイター洗浄するとハイター臭

141 :
エアコンの効いた量販店でなら確かに冷たくて気持ちの良い風がでるのも罠なんだよな

142 :
30年前の塾が窓冷房だったがかなり涼しかった記憶がある。

143 :
調べたら一万ぐらいするやん
アホちゃうかマジで

144 :
>>1
お前は働けよクソニート

145 :
>>144
頭悪そう
実際悪いんだろうけど

146 :
親が花蝶扇を買ってきてワラタ

147 :
>>145
ID変えずにBE出して煽ってこいゴミ

148 :
排熱ダクトがないクーラーとデロンギオイルヒーターは本当にゴミ

149 :
フィルターに水を染み込ませて風を当てて加湿する
気化式加湿器と原理が同じだもんな

150 :
カビが生えるから絶対買っちゃイカン って知って以来購入リストから外れた

151 :
弱めにつけたクーラーと併用するもんだぞ

152 :
湿気がまとわりつくのはガチで気分が悪くなるな
熱の放散を封じ込められて体内で熱が蓄積されていく
内臓がSOSを発しても何もできない
水ほっかぶればいいんだが

153 :
うちも買ったことあるわ 使った瞬間にゴミとわかった
ケーズで3万で買ったときに店員が、エアコンのほうがおすすめですよ
と忠告していたのをちゃんと聞いてれば・・・
別売りの延長ダクトも買ったのに効果なし まさにゴミ
買った機種は除湿機能付きだったら除湿機として少し使ったけど

154 :
あれはねヨーロッパとかの湿度の低い国で使うものなんだよ。
そういう国だと気化熱で涼しくなる

155 :
加湿器にええやん
冬使えよ

156 :
なんか氷つかうやつあるらしいよ。

157 :
職場にあるこれだけがガチ
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono20918573-160215-02.jpg

158 :
>>153
それはスポットクーラーやで>>157みたいなやつやろ
冷風扇ってのは扇風機に毛が生えたレベルのやつ
コンプレッサーじゃなくて水の気化熱で冷やす()とかだからこの国じゃあ逆に湿度が上がって不快になるだけ

159 :
>>157
そもそもスポットエアコンは部屋全体を涼しくすることが不可能な工場や厨房なんかの為のモンだからね
当たりに行かないと涼しくない

160 :
2年前、エアコンが壊れたので一時凌ぎのつもりで冷風扇を買ったが
結局エアコン買い替えた後は置き場所だけ専有するゴミになっている

161 :
>>2
笑うわ

162 :
公団なるものに住む民が欲しがったのでクーラーじゃなくていいの?って聞いたのに金ドブになった

163 :
>>96
その頃4〜5万くらいしたよな。エアコンも10万以上してたけど

164 :
以前暑い工場勤務で乾きにくいバンダナを首に巻いてたが
半乾きのものを身に着ける不快感のほうが上だった
風が吹く場所なら涼しくなったかもしれんが

165 :
エアコンつけるの勿体無いからって叔父が買ってたわ
氷水入れたら一応風当たりは冷たくなるらしい
そんなことする手間考えたらエアコンつけたほうがマシ

166 :
>>1
お前の親ゴミ育ててるだけあってゴミ買ってくるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :
霧吹きで水を身体にかけて扇風機強
エアコンなんて目じゃないくらい気持ちいいぞ

168 :
>>2
やめてあげて

169 :
風通しのいいところだったら使えるんだろうけどね

170 :
>>99
別に洗面器置かなくてもいいんだけどな
ビシャビシャになるけど

飽和水蒸気量があるから結露して周りの湿気が減るんだろ
違ったっけ?

171 :
>>102
飽和水蒸気量は30℃で大体30g/m^3
よって6畳の部屋の体積をおよそ30m^3とすると湿度1%上昇させるには9gの水で十分
理想環境が用意されている物理の問題としてなんかおかしい?

172 :
http://img.2ch.sc/ico/kasa-ri.gif
>>1
Rゴミ

173 :
>>119
水分を吸収する回りの物に蓄積されるってことだろ?
ダメじゃねーかww布団が湿っぽいままじゃん
何が物理学だ

174 :
>>157
なんの職場?w

175 :
スポットクーラー買えよ

176 :
水タンクに氷入れる

177 :2018/07/15
>>173
めんどくせぇなぁ…

相転移に要するエネルギーが存在しないので湿度を上げることができない

これでいいか?

【悲報】奈良で持ち去られ数日後に粉々で戻された埴輪、近所の小学生が犯人だった ママ「貴重なものとは思わなかった」 [854257486]
【IS】バグダディを追い詰めた軍用犬、名前は「コナン」だった ホワイトハウスに招待へ [738268566]
桂春蝶さん、正論 「ここぞとばかりに災害を利用して政権批判をする野党。まともな日本人は見抜いてますよ」 [838882956]
【貿易戦争】 中国がアメリカに報復宣言 これもう第三次大戦だろ [541495517]
有名ドクター「人工呼吸器を量産するな! ホテルを隔離場所にするな!」 論破できるか? [451991854]
外資系高級ホテルさん、東京・六本木にものすごく地震に弱そうな超高層ビルを建てる模様 [228348493]
「パヨク」って全然流行らないな なんで?★2 [946831249]
人身事故現場を「笑いながら」撮影する人が続出し「撮影はやめてください!!」と注意する放送が流れてしまう [441660812]
SBI証券から年利40.0%の外貨定期預金の案内が来たんだがこれすごくねぇ? [258620246]
HUAWEI P20 Proの写真凄すぎない? [725533158]
--------------------
【税金】在日コリアン「知って活用しよう日本の公的支援」[5/13] [鴉★]
JAMアキハバラ 妖精16人目
早稲田法学部だけど質問ある?
【パヨク=高齢犯罪者】日本中がお祝いムードの中、高齢パヨクが即位式反対デモ 暴れて逮捕者複数w
【時専で】 徳川家康 【再放送】
【大阪】職質を振り切り、パトカーに体当たりした不審車両2台に、警察官が7発発砲 2発命中 運転手の男重傷 1人逃走中★3
【天才】丹生谷貴志【にぶにゃん】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3023【youtuber】
LUCKY TAPES
【理系】明治大学と東京理科大
【発想支援】アイデアプロセッサ等2【価値創造】
【洗脳】ツインソウル 脱獄プロジェクト 82【解除】
■★三井住友海上★■
DNSプロトコルの脆弱性情報 漏洩する
新婚さんいらっしゃい!★1
プログラミングのお題スレ Part14
【ホイッスル!風祭将】小向美奈子1【アバレンジャー王女】
クジ運が良かった優勝&準優勝校
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.410
純粋な僕たちで総武線★浅草橋〜平井オフ■Vol.31
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼