TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大坂なおみ、化粧とドレスでスーパーエレガントに変身 しかも4億持ってるんだぞ [981340838]
中川翔子さん「ぎゃーっ、飼い猫がすぐスカートの中に入ってくる!なんなんだよ」と投稿 →この猫羨ましすぎるぞ〜っと話題に [447187251]
ケンモメンが知ってる中国語「ニーハオ」 「シエシエ」 「ジュウミンア」だけ説 [998671801]
「満員電車で手の甲でおっぱい触られた」と訴えられていた男性 地裁「電車が揺れただけでは?」 無罪 [399583221]
声優の早見沙織さん 筋肉質の男とイチャイチャする画像が流出 [715632351]
イギリス、ガチで国家分裂の危機へ スコットランド「もう我慢ならない。今度こそ連合王国から独立わよ!」 [701470346]
今更ながら「バックトゥザフューチャー」見たんだが震えが止まらん…シュタゲ如きで満足してた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う [579392623]
大学生の就職率、過去最高の98.0% これがアベノミクスの果実 [723267547]
すかいらーく、全店舗禁煙で客数4.4%減に [956093179]
安倍晋三内閣総理大臣の後継 稲田朋美氏らを軸に調整か [346914996]

草食動物ムキムキすぎてワロタ あいつら草しか食ってないくせになんであんなムキムキなんだよ [923321696]


1 :2018/07/13 〜 最終レス :2018/07/14
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/7/07c98755-s.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-wnza3RfC-Uk/VkFfrlUQnZI/AAAAAAAAN9s/ZZMSgrScnPQ/Unforgettable.jpg
http://pet3.link/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/bfe9f21b7656c9029290e1e7ad7198f6.png
http://pet3.link/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/9b196d1434fef38576abdca8525b10da.png

山本光雄「草食動物でも」1号艇の服部撃破/多摩川
https://www.nikkansports.com/public_race/news/201807060000661.html

2 :
草食動物だから

3 :
だって食われちゃうもの

4 :
どれもライオンに食われるカスじゃん

5 :
マスかきすぎたんだ

6 :
ほんとだよね
サラブレッドとか何であんなに走れるの?

7 :
お前も四つ足で走れよ

8 :
欧米にはヴィーガンのボディビルダーがたくさんいるらしい

9 :
そら運動量よ

10 :
裏で肉めっちゃ食ってるから
草食ってるのはカメラマンの前だけ

11 :
鹿でした

12 :
奴らは腸内に細菌を飼っていてそいつらが草を食べその細菌を消化するから肉食ってるのと同じとかうんたらかんたら

13 :
カンガルーとかな

14 :
特別にしてもらってんだろ

15 :
人間がどんなに筋トレしても
到底追いつけないゴリラすら草食だし

16 :
木の方がズルい
水と光だけであんだけガタイいいとかおかしいだろ

17 :
キリンなんて三時間しか寝ないんだぞ...

常に食い続けて栄養をえつつ
ライオンとた戦い続けてるわけで

キリン一匹でも、ライオン四ひきくらいなら同時に相手しても踏み殺せるぜ

18 :
>>4
ライオンってキリンとかシマウマに蹴られて死ぬ雑魚なんですけど
ライオンは群れで狩りするから、ぶっちゃけ1v1ならその辺の草食動物にすら負ける

19 :
働いてないくせにすげーデブな奴とかいるだろ
それと同じ

20 :
グルテン食わすとヘタレるよあいつら

21 :
いつかやり返すつもりでコソトレしてんだろ

22 :
どこでたんぱく質とってんの?

23 :
食物連鎖のピラミッドとかのイメージで
漠然とライオンが王様で
草食動物が下っ端な感じだけど。

草食動物の実際は、
植物を消化できるようになって
個体数も大量に増やせた成功者。

肉食獣が襲ってる草食動物なんて
全体の一部でしかない。

それに、大型の草食動物ともなれば
肉食動物は滅多に手が出ないもん。

24 :
カンガルーかっこええよな
https://i.imgur.com/Ob1kGj0.jpg

25 :
ちなみにだけど、キリンとライオンが1対1でガチで戦ったら7:3でキリンが勝つ

26 :
ライオンもトラも

27 :
これクレンブテロールやってるだろ

28 :
>>19
キリンでもめっちゃくちゃ筋肉質だぞ
キリンなんて、1日20時間くらい常に草を食い続けてやっとあの筋肉を保持できてるわけで

肉くってるライオンやチーターなんて逆に、20時間くらい寝てる

草食という栄養のないものを腹一杯満足しながら喰うという選択肢を選んだゆえに
20時間食い続けないと、栄養的にも身体を維持できないわけで

29 :
草しか食わねーから畜生だろがw
肉だよ

30 :
パンダとか笹食ってるだけであんな恵まれた体格だからな

31 :
人間は脳というエネルギーバカ食い機関を肥大化させたため
すぐに飢餓る
だから筋肉を溶かして栄養にする機能を習得した

32 :
腸内細菌を得るため健康な人のうんこを病気の人の腸に移す治療法があるらしいが、草食動物のうんこを人間の腸に移せばムキムキになれるのか?

33 :
プロテイン飲んでるの?

34 :
>>23
殺戮した数で見れば草食のほうが圧倒的に殺してるしな

35 :
腸内細菌がタンパク質を生成してるんや

36 :
カンガルーとかすごいよな
https://i.imgur.com/bigNP4h.png

37 :
隠れて肉食ってんだろ

38 :
>>25
子育て中のマジギレのキリンと
腹へったライオンが

一対一のガチでやったら
100%キリンが勝つわ

39 :
草のどこにタンパク質があるんだよ
こっそりプロテイン摂取してるだろ

40 :
>>22
豆腐食べればタンパク質が十分取れる

41 :
たんぱく質の吸収効率が人間の50倍くらいあるんだろ?

42 :
パンダ「・・・

43 :
サバンナの草原に含まれる天然由来プロテインを商品化したのが話題のサバンな

44 :
これはオキシメトロン

45 :
>>23
猫科の大形獣が安全に狩りできる相手って言ったらインパラみたいな小型草食獣とかだからな
シマウマ狩る時ですら群れで狩りしても失敗するのが大半だし、下手すりゃ返り討ちくらう

46 :
DNAで筋肉作ってんだよ

47 :
こんなムキムキでも関節極めれば楽勝だから

48 :
ネコカス雑魚すぎクマね

49 :
>>39
胃にタンパク質に変える菌を飼ってるんだよ
人間だけその菌がいないんだよなぁ

50 :
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/7/07c98755-s.jpg

シシガミみたいなことになってんじゃねーか

51 :
動物界の松本みたいなもんだろ

52 :
燃費凄すぎだな
宇宙レベルの謎が隠されてるに違いない

53 :
馬ですら500kgが普通だもんな

54 :
>>22
たんぱく質は分解してアミノ酸にする
草食動物には草からアミノ酸を合成できる微生物が体内にいるらしい

55 :
>>36
ネネちゃんかよ

56 :
でも食われるやん

57 :
腸内細菌ってすげぇんだな

58 :
割とマジでタンパク質なしでどうやって肉つくるの?

59 :
ゴリラは?

60 :
草食動物はステユーザー

61 :
牛とか胃が7つあるのは伊達じゃないな

62 :
>>36
あんな筋肉質のカンガルーでも必死よ
https://m.youtube.com/watch?v=-hTfHnN4xG4

カンガルーも失敗したらこうして喰われるわけで
https://m.youtube.com/watch?v=QBbBkXtIHTw
 
でも筋肉質なので、1VS1ならなんとか勝てる
https://m.youtube.com/watch?v=BdT5vRMvEig

63 :
2ちゃんはキリンとかカバを最強扱いするよな
キリンはヘビー級だからライオンに勝つこともあるけど実際はライオンがほとんど勝ってる
足に絡み付いて転ばせればライオンの勝ち

64 :
>>1
こ絶プ

65 :
ポリネシアンがタロイモ食ってムッキムキみたいのと同じやろ

66 :
こんなにムキムキなのにワンカスごときに狩られるんだよね

67 :
答え 走るための早筋
遺伝子

68 :
>>24
ガイジーヌ?ガイジーヌカンガルー?
カンガルーガイジーヌ?カンガーヌ?ガイガルー?

69 :
運動しとるからやろ

70 :
いわゆるルミノロジーってやつ

71 :
>>63
ライオンは弱った獲物しか狙わないから

72 :
キリンに自己投影してライオンをバカにするな

73 :
>>4
ライオンの狩りも命がけだろ
弱い獲物が見つからなければタイマンでは絶対勝てないやつを集団で
何とかして食い物にしないと生き残れないんだから

74 :
肉食獣は毎日食えるわけじゃないからな
草食の奴らは毎日腹いっぱい草食ってるけど

75 :
>>18
シマウマも群れじゃん

76 :
草食動物の腸内細菌を人間に移植すればヴィーガンでもゴリゴリマッチョになれるって事か

77 :
ゾウとかバッファローとか本気出して集団で戦えばライオンとか滅ぼせるだろ
やる気出せよ

78 :
いうても虫とか食ってるだろ

79 :
 
植物「セルロース!消化できなくてお腹壊してR!」

牛「分解する」
人「快便になる」


植物「アルカロイド系毒素!食中毒になってR!」

牛「効かぬのだ」
人「えぐみがあっておいしい」

80 :
>>40
(;´_ゝ`)
>>54
へーすごい仕組みだわ

81 :
>>75
実際群れでいたら襲われない。群れから離れたのが狙われる。

82 :
草と一緒に虫を食べてるから
なんだよなぁ
虫は高給プロテインだぜ

83 :
>>48
いや、虎やライオンは強いぜ
https://m.youtube.com/watch?v=ee_4vzf9skE
熊でも喰われる

でもキリンやゾウ、カバは想像以上に強い

84 :
ちなみに豆科植物の根にもタンパク質を合成する細菌が寄生する

85 :
鍛えたらどんなにムキムキになるんだろうか

86 :
キリンの首振り攻撃の威力がわかるわ

87 :
盲腸がでっかいから

88 :
これまじで思うわ、これじゃプロテイン飲んで必死に筋トレしてる人間がバカみたいじゃん

89 :
>>77
草食は草食でほっとくと地球の緑食べ尽くすからバランス取るために肉食を生かしてる慈悲心

90 :
もち米食わされてるからな

91 :
あいつら草食べる量半端ないじゃん

人間もバルクアップしたいなら吐くほど食わないといけないし

92 :
草食動物を育てて自給自足するのはかなり大変なんだよね
理由としては体重分くらいの餌が常に必要だから
遊牧民のせいで国から草がなくなるのも分かる

93 :
>>1
牛の場合は腹の中で微生物飼ってるからやで
草は牛の餌ではなく微生物の餌や
そうやって育てた微生物を栄養にしてるんやで

94 :
草食動物のうんこを移植したら定着すんの?

95 :
草食動物の腸内細菌を人間の体内で飼える方法見つけた奴は大金持ちになれる

96 :
>>88
猿から進化する時にゴリラやオラウータンから進化すればムキムキやったのにね

97 :
>>74
どっちがいいかだな、腹一杯で過ごせる代わり、毎日20時間近く食い続けないと栄養が足らず
睡眠もたったままで四時間程度の過酷な草食動物か

逆に栄養価が高い肉を食えるから、20時間寝続けていられるが、常に空腹状態で、獲物に蹴られて怪我して補食できなくなり、結構飢え死にする肉食動物か

98 :
あいつらリミッターかかってないから短命だし

99 :
>>49
果物しか食べない芸人みたいな人の腸にそういう腸内細菌がいたとか

100 :
>>1
これプロテインやってるだろ😱

101 :
普通に1匹でシマウマ狩ってるじゃん
https://youtu.be/hQFs2N_2DHg

102 :
>>1  当たり前じゃん 
食った物がそのまま血管入って身になるなら話は別だけどな
結局 食物は一旦 バラバラに分解されて吸収される
そんで体内で合成されるんだぞ 
コンドロイチン摂ったってそのまま軟骨になる訳じゃない
ただ元から材料が揃ってるから再合成に有利だってだけ
つまり植物を種類沢山食べれば栄養的には全く問題ない
むしろ消化が楽だから吸収に有利なんだぞ

103 :
植物性タンパクでもムキムキになれるの?

104 :
山本光雄ってアリストテレスの?

105 :
>>101
ライオンは基本強いからな、チーターやハイエナはあんまりシマウマは狙えない

ライオンはチーターなど瞬殺できる強さがある

106 :
人間には微生物がいないとかいうやついるけどその微生物人間にも取り入れればいいじゃん

107 :
プロテインも植物寄りだろ?そう言う事だ

108 :
>>95
ニンゲンは盲腸がすでに退化してしまってるからセルロースは分解出来ないよ
草食動物はでっかい盲腸に細菌を蓄えそれでセルロースを分解し吸収している
なんで盲腸が小腸と大腸のつなぎ目に有るのか分からないけどさ
大腸でも栄養を吸収できたんやろか

109 :
凄い喰ってるからだろ

110 :
>>39
マメ科の草雑草とかものすごい生えとるし一日ムシャムシャしてれば取れるやろ

111 :
>>110
適当すぎて草

112 :
。なお格付け板の結論
ネコ科とかいうクソザコはネコキチが持ち上げてるだけです

結論<暫定版> 同ランクでは左の方が強い

S+ アフリカゾウ     
S インドゾウ 
S− シロサイ カバ クロサイ
A+ キリン    
A アフリカ水牛 アラスカヒグマ ベンガルトラ アフリカライオン 
A- ホッキョクグマ セイウチ  
B+ ジャガー イリエワニ ナイルワニ  
B ヘラジカ モリイノシシ ジャコウウシ 
B- シマウマ ワピチ トナカイ ナマケグマ アメリカ黒熊 ツキノワグマ ヒョウ ピューマ    
C+ ゴリラ ジャイアントパンダ ブチハイエナ ヌー タイリクオオカミ チーター 
C クズリ ラーテル コモドオオトカゲ オオヤマネコ オランウータン ダチョウ オオアリクイ マレーグマ 
C- チンパンジー ボブキャット アカカンガルー 

113 :
>>55
カンガルーだぞ

114 :
>>105

https://i.imgur.com/UQkZdDM.jpg

115 :
>>22
草や野菜にもたんぱく質は含まれとるで

116 :
ハイエナを瞬殺できるのはオスライオンだけらしいな
ハイエナは強い

117 :
>>103 蛋白質は蛋白質だからな
むしろ植物性蛋白は良質らしいぞ
ビルダーが言ってたわ
肉だと一発で簡単に栄養素が揃うだけだよ

118 :
ゴリラになりたい

119 :
腸の中でアミノ酸に変わるから

120 :
ミオスタチン異常のやつばっかじゃねーか

121 :
ロシアにもライオンいるって聞いたことあるがあれはがちなん?

122 :
これ半分ドーピングだろ

123 :
https://www.youtube.com/watch?v=4cduCnWfgZY

belgium bullで調べろ
クレアチン飲めばお前らもこうなれるぞ

124 :
>>121
インドにはいるがロシアはどうだろう

125 :
草食動物と肉食動物の関係って昔の農耕民族と蛮族の関係に似てる
農耕民族の大帝国が本気出して総力戦仕掛けたら蛮族なんて余裕で滅ぼせるんだけど、農さんサイドにメリットが一切ないから、結果的にやられっ放しに見える

126 :
まあ実際は集団で狩られるからな、、
草食動物も集団から外れた時点で、かなり苦しい
https://m.youtube.com/watch?v=IcewnJp6UR4

127 :
今年のクリスマスはその微生物をお願いしてみるわ

128 :
胃の中に微生物飼ってて
その微生物のたんぱく質取ってるから?

129 :
これ絶対プロテインやってるだろ

130 :
その腸内細菌ください!

131 :
脂肪がないからだよ

132 :
牛やばすぎwwwwwwww

133 :
しかも大体めっちゃ気が荒いというね

134 :
>>1
筋肉は鍛えなくてもつくよ
逆にいえば日本人はほんと付きにくい

135 :
肉骨粉

136 :
>>63
そらねらーからしたら動物界の陽キャのトラやライオンがNo.1じゃ面白くないからな
カバとかゾウとかいかにも陰キャな動物に肩入れするのはしかたない

137 :
コアラもなーんも運動しないのにむきむきなんだっけ

138 :
お腹はだいたいタプンタプンだろ

139 :
ハイエナもリカオンに喰われてる
https://m.youtube.com/watch?v=nB708RVrmxo
ハイエナもリカオンも、尻から内臓引きずり出して喰うからな

140 :
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/7/1/71dbc14e.jpg

141 :
タロイモしか食わない民族も凄い筋骨隆々だぞ、

142 :
どうも腸でタンパク質作ってるみたいだな

143 :
何でも陽キャとか陰キャとか言ってると馬鹿だと思われるぞ

144 :
隠れて肉喰ってんじゃね?
「喰ってないのに痩せない」というデブみたいに

俺じゃん

145 :
ゴリラがすごいと思うわ
人間じゃ勝ち目がない

146 :
>>73
これな

147 :
たまにタンパク質不足でキリンは小動物食べるぞ
奈良のシカもな

148 :
>>126
ハイエナは窒息とかさせないんだな
痛そうだわ

149 :
>>4
ゾウ「は?」

150 :
にわかは知らんだろうがキリンなんかは余裕でトラやライオンより強いからなw

151 :
何で人間だけぶよぶよなんだよずるいだろ

152 :
カバが最強って聞いたけど

153 :
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1531474795/107
https://i.imgur.com/H1yvrtI.jpg
ちょうどケツスレで貼られてたヴィーガン
人間でもありえる?

154 :
イケメン
https://i.imgur.com/fA2INeQ.jpg

155 :
>>152
ゾウに簡単にひっくり返されてるぞ

156 :
まゆまろもはばタンもまんとくんももずやんもキャッフィーも肉食ではないが
中の人は肉をもりもり食ってムキムキだからな

157 :
>>152
シャチやろ

158 :
かっこいい
https://i.imgur.com/u8ua7m2.jpg
https://i.imgur.com/QJtt6to.jpg
https://i.imgur.com/DP4A8rC.jpg

159 :
怒った雌のチンパンジーが記録した最高握力が572Kgなんだろ?
アイツらから見たらヒョードルだってケンタのフライドチキンみたいにヤワヤワだぞ

160 :
>>115
植物を腸内細菌に食わせて、腸内細菌のタンパク質を消化吸収してるんだよ

161 :
シャチ豚はどこにでもシュバってくるな
話の流れ的にどうみても陸上の動物の話だが

162 :
強さの順番
アフリカ象 インド象 シロサイ カバ ライオン バッファロー

163 :
かっけえなあ
この馬に全力で轢かれたら一瞬でRるな

164 :
人間もそう出来ればいいのに

165 :
>>157
海だと最強だろうね

166 :
海で最強はマッコウクジラやで

167 :
和牛って罪深いよ
牛に炭水化物食べさせてるんだもん
あれ見ると炭水化物が脂肪の元ってよく分かる

168 :
>>157
イシダイの幼魚に噛み殺されることで有名なシャチが最強なのか

169 :
ムキムキに成りたければ野菜を沢山食べろってことだろ

170 :
>>158
黒王剛じゃん

171 :
キリンはタンパク質足りてね〜な〜って時は小鳥食ったりするよな
動物園のキリンも鳩狙ったりする

172 :
>>73
これ

173 :
>>22
食物繊維って人間には分解できないけど実はこれ全部タンパク質になるんだぜ

174 :
>>10
マサイ族かよ

175 :
でかい獣は筋肉ムキムキじゃないと体重支えられないから。
ウサギとか小さいのはムキムキしてない。
むしろ毛皮ばかりでもふもふしてる。

176 :
シャチって確か天敵居ないんだよな

177 :
ゾウって牙なくても圧倒的に強いのかね
ライオンではそもそも歯が刺さらないんだろうか

178 :
https://youtu.be/qH807CimP3c

肉食同士も食べるんだな

179 :
腹の中の細菌が違うらしいけど
その細菌を人間に移植はできないのか?

180 :
人間でも芋食ってムキムキの部族とかいたな
あれも食物繊維を食べる腸内細菌を飼ってるんかな

まあ人間だから虫とかも食べてるか知らんが

181 :
草食動物の便移植すればムキムキになれるかね

182 :


183 :
>>173
しれっと嘘つくな

184 :
筋肉増強成分を作ってる腸内細菌がいるとの研究結果を聞いたことがある

185 :
>>179
できるけど利権があるからできない

186 :
パプアニューギニアにも芋ばっか食ってるのにムキムキな部族がいるらしい
原因はもちろん腸内細菌

187 :
陸上のでかい動物って大抵は草食なんだよな
肉食や雑食で1トン超える動物はほとんどいない
ワニやクマの一部の個体が1トン超えることはあるけど平均では800kgとか600kgとかだったりする
百獣の王なんて言われてるライオンでさえせいぜい300
一方で草食動物は2トン3トン超える奴がサバンナにはいくらでもいる

188 :
でかいうさぎとかすげーよな
カンガルーみたいにムキムキ
繁殖期は雄どおしで戦って、雌を襲うんだけど
雌も強くてボコボコにされる

189 :
草から効率よくタンパク質を摂取する為の臓器を持っているって聞いたことあるよ

190 :
身体的には人間が貧弱すぎるんだよな
爪をかけて木に登るなんて真似したら爪剥がれるし、腕力脚力も全然及ばない

191 :
草で腸内の菌が増えてそれがタンパク源になるから肉を食いまくってるのと同じ

192 :
体鍛えてるホモとか?

193 :
オキアミと小魚だけで最大生物のクジラさんディスってんの

194 :
素直に草だから

195 :
ポリネシアだかにタロイモばっかり食っても筋肉ムキムキな人達がいたな
人種というか腸内細菌だか酵素らしいが

196 :
>>54
意味分かんない
草を食わせて繁殖する細菌たちの身体を作るタンパク質はどこから来るの?

197 :
>>10
わろた

198 :
米ってほんとやばい食い物だよな

199 :
無駄に脂肪ついてなくて少し運動すれば人間も皆ムキムキなんでしょ?
結局太りすぎなだけじゃない?

200 :
絵本でみたキリンとかすげぇかわいいのに
なんでこんなハリウッド男優みたいなんだよ

201 :
死ぬまで立ち続けなければいけないからだろ

202 :
>>1
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/7/07c98755-s.jpg

こっち見んな

203 :
>>158
騎士道精神がありそう

204 :
ナチュラルボーンマッスルだろ
むかつくわ

205 :
>>158
カスケードやん

206 :
>>120
ここまで正解者1名

207 :
>>96
人間がみんなゴリラみたいな筋肉だったら今頃文明はどんな感じになってたんだろ
どれくらい進んでたのかな

208 :
>>158
これに出てたような
競走馬よりこういうゴツい馬の方が好きだな
https://i.imgur.com/jJXx6FO.jpg

209 :
でも寿命は?

210 :
>>4
キリン嘗めてんのか

ライオンなんぞマジでキリンに吹き飛ばされる

てかキリン狂暴なんやぞ🙀

211 :
>>19
あいつらの食い物代ってどこから出てるんだ?大概カゴにどっさり詰め込んで締めの揚げ物もしっかり買ってくし

212 :
彼奴らの腸内細菌を人間に移植すれば
人間も草だけ食ってムキムキになれる可能性が

213 :
腸内にたんぱく質を生成するbacteriaが棲んでいるらしいよ
なぜそうなったかは知らん

214 :
>>212
たしかにその可能性はある
パンダとか完全に肉食の腸のままだって言うしな

215 :
まあでもパンダってほぼ一日中草食わなきゃあかんから実用的ではないな

216 :
>>18
シマウマが群れでライオン狩ればいいのに

217 :
病気のやつじゃん

218 :
ムキムキのカンガルーのロジャー君な
保護区の他のカンガルーの写真もアップされるけどあいつだけおかしい

219 :
1と4がやばすぎない?
メイウェザーとどっちが強い?

220 :
ゴリラ最強説
・頭が良い
・手が使える
・握力が1トンある
・あとはトンチでどうにでもなる

221 :
>>153
死ぬほどやりたい

222 :
>>220
ゴリラは優しいからダメ

223 :
ヒント体重

224 :
まぁ野生化した馬はヒグマすらRからな

225 :
ちょっときゅうり食べるわ

226 :
肉食動物よりでかいよね

227 :
>>83
熊vsほかの動物の動画もっとないの?

228 :
>>120
ほんこれ

229 :
流石に画像はミオスタチンが分泌されないタイプの奴じゃねぇのか

つか人間もセルロース分解できる細菌腸内にあればいいのにな
サモア系の奴らにはある奴もいるとか聞いたが、ああいうのは後天的に得ることができるんやろか

230 :
>>229
タロイモ筋肉ムキムキマンのうんこを移植すればできるかも

231 :
サイやゾウってタイマントップクラスだろ
ライオンなんて石投げれば余裕だけどこいつらには勝てる気がしないわ

232 :
無駄が無いだけだろ
人間も贅肉削ぎ落とせば割とムキムキだぞ

233 :
サイとゾウは強過ぎて天敵と呼べる相手がいないんだよな

234 :
しかも持久力がハンパない、使える筋肉の塊

235 :
ケンモジサン、植物性タンパク質を知らない

236 :
>>234
持久力って人間のほうがすごくなかった?

237 :
こっそりプロテイン飲んでるよ

238 :
虎は何故強いと思う

239 :
ネコ科大っ嫌いネット弁慶おじさんが沸いてて草

240 :
>>216
これほんと毎度思うんだけどなんでやらないんだろな

241 :
何故人間はこれほど軟弱に進化したのか

242 :
>>236
人間は持久力がすごいっていうより汗と体毛の少なさによる冷却力がすごい
結果的に持久力がすごくなった

243 :
>>12
さ細菌を消化しゃうんですか?

244 :
人間は肉体的には脆弱だけど物を投擲できるのは物凄い利点

245 :
>>242
なるほどサンキュー

246 :
最強の動物は草食動物だからな
ライオンなど集団で像襲っても返り討ちにされてるし

247 :
俺と明日から草だけ食うわ
これでムキムキになれるかな

248 :
確か人間は飢餓に特化した生物だから
脂肪がつきやすく
エネルギーを無駄食いする筋肉はすぐに落ちやすいって聞いたな
まあ私生活においてマッチョが役に立つことがない=無駄でしかないからな

生物として進化した結果やな

249 :
草だけでムキムキになれるのにプロテインなんかいるの

250 :
お肉を食べなくても最強になれる証拠!総合格闘技の王者がヴィーガンに大敗!
マクレガーは試合の前にディアスに何回も「おまえは怪我をしてるガゼルのように遅いぞ。そしてライオンの俺はガゼルのお前を殺
してやる‥」と言ったり、脅かしたりしたが、結局ヴィーガンのディアスは裸絞めという技でタップを奪い勝利した。
http://www.vegworld.jp/blog/news/nick-diaz-ufc/


全員ビーガン
https://i.imgur.com/m9ocmpt.jpg

78歳のベジタリアンのボディービルダー
https://i.imgur.com/xpVoWuy.jpg

251 :
ライオンが百獣の王とか言うけど最強じゃないよな
ヒグマとかのほうが断然強そうなんだが

252 :
草には、豊富な植物性タンパク質が含まれてるからな

253 :
ステロイドやってる

254 :
>>20
人間もじゃん

255 :
>>240
草食動物たからだろ

256 :
>>173
食物繊維て糖質の一種じゃねえの?

257 :
キリンはたまに鳩食うらしいな

258 :
ジャップみたいに常に無思考で生きてないからね
でも不思議だよなあ
世界一恐怖遺伝子に支配されてて臆病ゆえに回り全部敵視してヘイト振り撒きまくってるくせに貧弱なんだもん
生き物として失敗してね?

259 :
腸内に飼ってる微生物を消化しているから

260 :
原発事故で脱走した牛もこんなんなってたな

261 :
雑食の人間が効率悪いだけ

262 :
簡単に言うと草を食ってるわけじゃなくて草にくっついてる原虫(動物性プランクトンみたいの)を食ってる

263 :
肉以上の栄養が草にはあんだよ

264 :
>>250
今はプロテインを筆頭にヴィーガン向けのが揃ってるからな
サプリメントを常用してる分野で比較しても何の価値もないわ

265 :
草食動物は草をアミノ酸に変えるからな
プロテイン食いまくってるようなもんだ

266 :
最近キリンが首振り下ろして人殺してたじゃん
首だけで200kgあるんだからそのくらいの鉄球でぶん殴られるようなもん
強すぎる

267 :
>>196
多分母乳から

268 :
ディアブロスかな

269 :
>>240
いらないからだろ

270 :
>>258
あチョンだ

271 :
やっぱりサヨクはアホだな
今時サヨッてんだからアホに決まってるが
草食動物がキムキムしてるわけないだろ
それじゃチョンだ

272 :
>>83
くま小さすぎ

273 :
>>25
なんで増えてんだよ

274 :
>>40
豆腐とか畑の豆と言われるくらいたんぱく質豊富

275 :
草に混じった虫とかでたんぱく質補給してんだよ
草食系のフリしてるだけ

276 :
>>1
わざわざ画像拾ってきてバカじゃねーの?
まとめサイトでやってろカス

277 :
>>28
肉食動物には狩りの成功率のリスクがある
寝てるのは余裕や怠惰だからではない

278 :
>>38
別にキリンに限らず体重体格が同じなら互角
動物はとにかく怪我のリスクを避けようとするからな
だから肉食に取っては後ろから襲うのが低リスクだし草食は先手を取って逃げる
草食動物の逃走って肉食動物から逃げてるんじゃなくて弱いやつを蹴落としてるんだよ

279 :
ブヨブヨのデブはさっさと喰われているだろ

280 :
>>79
おもしろい

281 :
>>240
後のライオンである

282 :
アルカロイドだけじゃないんだよなぁ
催奇系の物質があって絶滅させない程度に奇形を産ませる
それで肉食動物に協力してる

283 :
人間ってバランスや調整機構無視してるよな
この言い方きらいだけどものすごい自然のしっぺ返し来そう

284 :
>>283
進化の可能性も自ら潰してるしな

285 :
草食動物「人間よ少しでもラインを超えたら俺たちは肉を食べるからな?」

286 :
牛「ヒヨコうめぇ」

287 :
>>79
かわいい

288 :
>>196
植物にタンパク質がないと思ってるのか?

289 :
>>251
アフリカに生息してる肉食獣の中では最強だからじゃない
虎がどんなに強くても生息域が森林では百獣の王と言うには
説得力に欠けるしヒグマは完全に肉食じゃないので狩りは
それほど上手くない。むしろプーマや狼の方が他の動物たちに
とっては驚異だろう
オオカミのパック、ハイエナのクラン、群れを形成する肉食獣はめずらしくはないが
ライオンは他の猫科では見られないプライドという少数の雄を頂点とする
群れを形成して単体では狩れない大型哺乳類を補食するので
アフリカゾウでさえもライオンを見つけると警戒して
威嚇したり鳴いたりしてライオンを遠ざけようとするらしい
このプライドでの多数の従者(雌)を従える、タテガミに覆われた
威風堂々とした雄の姿が昔の人の目にはまさに王のように映ったのだろうと
昔読んだ動物図鑑に書いてた

290 :
>>83
猫カス複数で戦うとか卑怯

291 :
群れでしか狩りが出来ないライオンとか
ネコ科の面汚しニャってウチのネコが言ってた

292 :
>>79
お前センスあるわ

293 :
総合格闘技の延長で最強だのなんだの言うならそんなもんいないわ
動物の目的は殺し合いじゃなくて生き延びることだから
ライオンが百獣の王ってのはアリ
身体のでかさやチームプレイで他の肉食獣を圧倒してるから
いざとなれば他人の獲物を横取りできるのはデカい
あとカバとはそもそもニッチが被ってない

294 :
>>4
幼稚園児のライオン最強説w

295 :
http://enews.sexidude.com/2polls/newsplus/20180713.html

296 :
>>244
ゴリラも観客にうんごスローイングしてくるよ

297 :
草からタンパク質とるってめちゃくちゃ効率悪そうだな
だから四六時中むしゃむしゃしてるのか

298 :2018/07/14
>>293
海の王者はシャチという理屈と同じだな 何しても勝ったもん勝ち
そういう意味では寄生虫最強になりそうな気もするが

【ヤバイ】水は2回沸騰させてはいけない。 2回沸騰させると毒ガスが出る模様 [324064431]
軍「もっとも極端な作戦はソレイマニ暗殺です」 トランプ「ええやん」 軍「ファッ!?」 [465483804]
僕が昔カードショップで働いてた時に恐怖を感じたお客様ランキングを発表します!!←10.3万いいね [192334901]
絶対に読めない市町村名1位は「各務原市」で確定だけど、2位はどこだと思う? [201518538]
日本+44、死亡+5 [971283288]
フットボール岩尾「鑑定する人、沢尻エリカの尿で緊張したんちゃうかな。(ニチャア…)」→炎上。 [585351372]
絶対に読めない市町村名1位は「各務原市」で確定だけど、2位はどこだと思う? [201518538]
池袋・飯塚院長さん暴走事件の2日後に起きた、路線バス暴走8人死傷事故で犯人に判決 飯塚さんがまだ送検もされてない中迅速な対応 [597533159]
広島の被災地最前線でボランティア活動をしている勇気ある若者、心無い被災者によってトィッターで窃盗団扱いされてしまう [765875572]
肛門科に救急搬送された患者、9割が男 [748768864]
--------------------
【東大】東京大学・理科三類 18 【理V】
釣りに適したナイフ
【隻眼】丹下左膳を語ろう【隻腕】
【アニメ】グランブルーファンタジー ジ・アニメーションPart4
東京都 最大4000病床整備へ 感染爆発中と判明 [659060378]
キモいおっさんを叩くスレ
☆EU★ヨーロッパ総合ロビー 6★
酒(アルコール)を患部につけたら治ってきた。
テレビを見て思うこと251
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part115 【PC】
【FX勝利の女神】polorinさん応援スレ
FF5総合スレ Lv198
【厨】四季サイトをまたーりヲチ【ホイホイ】 Part188
絡みスレ(IDなし)143
相川茉穂、勝田と遭遇する
【木曜時代劇アンコール】鞍馬天狗
【ABC】おはようバーソナリティ道上洋三です 【AM1008 FM93.3】 【41】
A代表と五輪代表と次期監督を予想するスレ
【巨乳】懐かしの奥浩哉スレ09【大好き】
【虐待】ヒナまつり【不可能】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼