TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
GACKT周辺でトラブル続発 仮想通貨に続き広告塔の筋肉サプリが“詐欺商法疑惑”で発売中止 もうコイツ半分胡散臭いやろ… [147160614]
【動画】黒人暴徒のストリートファイトにバスの運転手が乱入、豪快なボディスラムでBLMの厳しさを叩き込む [792931474]
アマゾン「紙の本は売り切れたら在庫切れ。 でも、電子書籍は売り切れも絶版も関係無しに読めますからね。」 [998671801]
「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア [229078592]
ソフトバンクのサファテ投手またやらかす。諭してきた女性弁護士に「女は中絶できるから男より権利を持ってる」といきなり放言 [821868368]
ジャンプ黄金期「DB、ジョジョ、シティハンター、キン肉マン、キャプテン翼」→わかる 「銀牙」→こいつの場違い感は異常 [727884785]
軍艦オタってこの形見て興奮するらしい…。ええ…、こんなんで興奮すんの? [235021461]
【速報】アメリカ +4,030 [875850925]
【悲報】超大手企業さん、web面接で就活女子に「マスターベーションはイケナイよね?��」と発言!? [331271426]
ジャンプ黄金期「DB、ジョジョ、シティハンター、キン肉マン、キャプテン翼」→わかる 「銀牙」→こいつの場違い感は異常 [727884785]

Windows 7って正直完璧だったよな 10になってから糞になった [324064431]


1 :2018/06/08 〜 最終レス :2018/06/09
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
PCでもスマホでも遊べる連携機能を搭載!「魔界王子と魅惑のナイトメア」DMM GAMESにて事前登録開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000469.000002633.html

 株式会社ボルテージ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:津谷 祐司)は、好評配信中のスマートフォン向け人気恋愛ドラマアプリ「魔界王
子と魅惑のナイトメア」を、 合同会社DMM GAMES(本社:東京都港区 最高経営責任者:片岸憲一)が運営するオンラインゲームプラットフ
ォーム「DMM GAMES」にて、この夏から配信開始することをお知らせいたします。ボルテージがDMM GAMESのプラットフォームで配信するのは
初めてのことになります。また、配信に先立ち、本日6月7日(木)より事前登録の受付を開始しました。

 本作は、突然魔界に飛ばされてしまった主人公が、彼女の持つ特別な”力”を得るために誘惑してくる美しき王子たちと繰り広げる、大人
の異世界ファンタジーです。今年2月にスマートフォン向けに配信開始し、この度、DMM GAMESでも配信され、PCブラウザでもプレイできるよ
うになりました。iOS・Android版との連携機能も搭載し、これにより様々なデバイスで「魔界王子と魅惑のナイトメア」をお楽しみいただけるようになりました。

 また、事前登録受付開始を記念し、事前登録件数に応じて豪華特典をユーザーの皆様にプレゼントするキャンペーンを実施いたします。

2 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
windows 7の最大の欠陥言ってええ?

フォルダの上に上がるボタンがない

3 :
戻ってみろよUI古すぎるわ

4 :
10が使いにくすぎる

5 :
おじいちゃん👴は年取ると適応力が衰えていくんだよ
いじめちゃダメ

6 :
オイコラミネオなんかで書き込んでいるジジイが言うと説得力有るな

7 :
ヒエ〜天下の宝刀!論点ずらし!をされちゃ適わねぇ〜勘弁しちくり〜

8 :
Windows10のダメな所はOS入れてからHDD使用率100%で張り付く事
だから色々弄ってようやくまともになる代物

9 :
>>7
天下の宝刀w

10 :
7は単にXP難民の受け入れ先で無駄にゴチャゴチャしてクソ重かったな。
8-8.1はタブレットを視野に軽量化されて快適になり、
10でまた新機能追加で半年毎に徐々に重くなり微妙な感じになってきた。

11 :
>>2
Alt+↑じゃだめか

12 :
10は設定初期化や謎の不調など
細かいところでイライラさせられる

13 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
>>11
そんなんあったんや

14 :
Vistaとかいう無能

15 :
天下の宝刀とかいう最強武器

16 :
>>1


具体的にどこが糞なんだよ

17 :
10は半年ごとに強制再インストールみたいなもんやぞ
つまり安定することがないし誰でもいつか問題出るかもしれない
将来はハードウェアも切られて放置になる

18 :
8.1はいったん理屈が分かれば最も良い
サポート期間も5年残ってるから

19 :
7でファイルを個別で並べ替えするにはどうすりゃいいんだ?
XPだと普通にできたのに

20 :
8.1updateが一番よい

21 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
>>19
並び替え?が自動になってるんじゃないか

22 :
Windowはセキュリティがガバガバだったから使いやすかったでしょうね

23 :
10はゴミ

24 :
8.1はシェアが低い
だからセキュリティアップデートが切られても標的になりにくい
つまりずっと使えるms最後の良心
神OS

25 :
>>4


具体的にどこが

26 :
>>8

Windows7もそうだったじゃんか

27 :
>>12


具体的になんの設定が初期化されるんだよ

28 :
まだこんなこと言ってるのか
Win7なんてもう使いものにならないぞ

29 :
>>23


具体的にどこがゴミなんだよ

30 :
Desktop Windows Version Market Share Worldwide - May 2018
Win10 47.22%
Win7 39.41%
Win8.1 7.78%
WinXP 2.98%
Win8 1.92%
WinVista 0.61%

https://i.imgur.com/FUvmrkD.png

31 :
7はエクプローラーがクソでXPから乗り換えなかった

32 :
フォーカスしてないウィンドウでスクロールできないじゃん
10使ってからだとすっげー不便だぞ

33 :
XPから10だから知らんわ

34 :
VISTAはメモリ増設したら快適だぞおじさんとwin8.1はいいぞおじさんを定期的に見かけるよね

35 :
>>30
俺は0.61%の人間なのか
超レアキャラやんけ

36 :
クラシックメニューが手放せないでござる

>>32
TweakUI使ってなかったん?

37 :
>>27
パスワード保護共有が有効に戻される
これのせいで最近毎日問い合わせの嵐

38 :
>>34
そりゃvistaは中身7と同じようなもんだからな
vista時代にはメモリ不足のノーパソが売られまくって散々な目にあった人が多いだけだし

39 :
>>29
おおおおおおおお!!!!!!!?
MS擁護の具体的おじさん生きてたのか、心配してたぞ(´・ω・`)

40 :
7はドライバ内蔵してないから初期インストールがめんどくさい
8.1はドライバ持ちだから簡単

41 :
>>2
UEEってフリーソフト入れとる

42 :
3年前会社でXP厨だったおじさんは今7厨になった

43 :
整理バー消したい・・・

44 :
マイクロソフトって今なにで儲けてるの?

45 :
おぢさんもDELLのノートPC新調したからこれから10に慣れていくよ^^

46 :
設定メニューとアップデート周りの設計が適当感ある

47 :
>>44
クラウド

48 :
>>44
Azure、Office365がメインで片手間に買い切りOffice、Windows、Xbox

49 :
>>39

たぶん俺7人目ぐらい
最初の人はtwitterに行ったらしい

50 :
エクスプローラがすぐ死ぬのほんとイラつく

51 :
Windows7をいま新規インストールすると
Windowsアップデートすべて完了に1日以上かかるうえに
なぜかエラーだらけになるぞ

52 :
>>49
「具体的に〜?」「デマ流布工作員乙」
7人目ってマジかよ…一体どうなってるんだよ(´・ω・`)
どこかの業者から依頼でもされてんの?

53 :
>>51
KB3125574(ロールアップ)を最初に入れとけば少なくて済むよ

54 :
>>6
やめたれw

55 :
>>37
売り物のレベルじゃないよなw
少なくとも仕事では使えんわ

56 :
>>28
何一つ困らないが?

57 :
>>53
その場合それをアップデート一発目で提示するクレバーさが欲しいわ…

58 :
ファイル管理とか7のがいい
10はアップデートの重さもマジ糞だな

59 :
10で全然問題ないな

60 :
2000で十分とかxpで十分とか言ってたやつって今どうしてんのかな

61 :
ぶっちゃけ今でもネットが出来るんだったら
2000でも問題なかったよな

62 :
すぐに7に戻したわ

63 :
アプデの度にSSDの書き込み寿命ゴリゴリ削られるの辛い

64 :
10だったらMacの方がまし

65 :
俺の自作機、CPUの世代が"Kaby Lake"だからWin10しか使えないんだよな
本当はWin7使いたいんだよ(´・ω・`)
割と新し目の環境だからそんなに不具合はないけど1709→1803みたいに大型更新当てると問答無用で設定リセットされるのが腹立つ

66 :
>>63
型番何?
まあ実際そんなに寿命を気にする必要ないぞ

67 :
安定性を優先して、使い勝手の良いOSを作ったら、
顧客が次の商品欲しがらない=次の商品出す意味が無くなる=商売にならない、
ってことにWindows2000でMSが気付いちゃったのがな

68 :
>>65
半年ごとに設定リセットって今のマイクロソフトがいかに馬鹿しかいなかってことの証拠だよな
業務じゃ一切使えない
次は半分いやいやながらMacかと思ってる
official使わないでいいならウブンツかmintでいいんだけど

69 :
>>67
で使い勝手最悪の10にしてマイクロソフトに何か得あるの?

70 :
>>63
5年くらい前に買った128GBのSSDにもう9TB分くらいデータ書き込んでるけどピンピンしとる
気にするようなもんじゃない

71 :
おもしろいのは
10が毎回うpでとするたにび不具合でたみたいなスレだとめちゃくちゃ10叩くのに
こういう7は古い10が新しくていいみたいなスレタイだと
とたんに7叩いて10賛美するのがすごくケンモメンらしくて好き

72 :
>>71
うちじゃ10にしてから不具合なんて全然出てないんだがなあ
不具合出るようなPC使ってる奴が叩いてるだけじゃね

73 :
ケンモメンはダブスタが基本だからな

74 :
7ageスレにはID:++dB2bXn0みたいなのが7sageにくる
10ageスレには7信者が10sageにいく

75 :
10にケチ付けてる人って5年落ちの型落ちハードに無理やり入れてるとか
どこぞのパチ物ハード使ってる様なおかしな人ばっかりだよね(´・ω・`)

76 :
べつに7厨に同意はしないが10が微妙なのには同意。
地味に8シリーズはなれるとすごく使いやすい。なれるまでは地獄だが。
個人的にはブランチ分けてアップグレード強制の10ラインとインター
フェースいじりはもうしませんの8ラインで良かったんじゃないかと
思うんだけどな。
そうしたらみんな最終的には8ラインに行っちゃうからしなかった
んだろうけど。

77 :
まあ基本ゴミだからゴミが良くなってもゴミはゴミだ

78 :
7に比べて10がダメなところはUSB外付けHDDのクラッシュ率
10はいちいち安全な取り外しを行わないと大変なことになるぞ
俺の腋・太腿フォルダを返せ

79 :
UIは7が好きだから自宅のメインPCは7のまま
他のWindowsは全部10にしてあるが
10にしかない機能を使いたくなるときはある

7では動くのに10では動かないソフトもあるし
どちらも一長一短だな

80 :
>>8
弄らんでもそうならんけどな

81 :
OSのシェアの9割近くを抑えてる製品が
こんなにゴミなんだぜ。ゴミ。

これがどれだけ異常なことか、なかなか理解できねーよな。

マイクロソフトは、ITの可能性を食い潰すことが目的としか思えない。

82 :
俺は Linux にしてめっちゃ快適だわw

WIndows10 w
お前らよくこんなもんに我慢できるなw
修道士にでもなるつもりかwww

83 :
更新割り込みブロック出来ないの?
フォトショップいじってても容赦無く中断を余儀なくされるし
勝手にカウントダウン始めるって違法だろ

84 :
>>1
皆が気にするUIなんて後から変えられるだろ
安全な筈の新OSが更新だらけなのもおかしい買い替えた意味がないだろ
客を舐めているんだよ、こんな企業を相手にするのはアホだけ

85 :
タダなんだから文句言うなよ

86 :
(´・ω・`)「OSの名前をWINDOWS STORE OSに変えたらいいよ。ストアでユーザー登録したらOSが無償でもらえるの」

87 :
Win7も結構設定変えないと、重いけどな

88 :
ゴミフラットデザイン止めろカス

89 :
>>74
俺の書き込みのどこに7sage要素あんだよアホかw

90 :
デスクトップなのにいちいち立ち上げる度にログイン認証しないといけないのが最高に糞
設定で解除してもアプデの度にリセットされるし

91 :
vistaから7の標準ガジェットが好きやった

92 :
>>82
Linuxにしたいんだが糞officeだけが問題

93 :
>>90
netplwizで設定してもそうなん?

94 :
>>86
マイクロソフトはそれでも困らん体制になってるから
いずれ無償化はするだろう
ただし人柱版のHomeだけな

95 :
ゴミだったよ

96 :
windows10 スパイウェアっていう話 実際どんな感じなんですか 誰か教えて

97 :
Windows は Windows 95 からスパイOSだよw
Windows バックドア でググってはいけないぞw

つーかマイクロソフトのOSは個人情報抜くためのもんだし。
そのためのオフィスだし。
そのために暴力的にシェアを獲得したわけだし。

めちゃくちゃだよもう。

隠された極小のソフト(マイクロソフト)で、
個人情報抜くための「窓(ウインドウズ)」になってるのが、
ここのOS

しかも会社はネオナチ系

98 :
ご存知のとおり、マイクロソフト本社はペンタゴンの中にあります。

99 :
最近Win10にしたけど、挫折してWin7に戻した。
Hotmailのパスワードで、全部紐づけされるの、勘弁だわ

100 :
XPから7に移るとき7はクソXP最高とか言ってたのにこれですよ

101 :
大して違わないのに馬鹿すぎ

102 :
>>98
ご存じじゃないよwww ありがとう・・

103 :
XP2001年、Vista2006年、
win7 2009年、win8 2012年
2015年7月にwin10リリース
3年経つけどそろそろ新osないの?

104 :
>>93
それやってもダメだわ内部で何かのエラー出てて結局手打ちするしかない

105 :
>>104
https://i.imgur.com/eKKdNzw.png
ここオフにしてみたら?(´・ω・`)

106 :
某PCショップで働いてたけど新OSでると必ず新OSは糞厨が湧いてくるんだよな
で、どこが?って聞くとろくな答えが返ってこない
新OSを使いこなせない奴はそもそも旧OSもまともに使えてねーだろ

107 :
7のOS買いだめしといた

108 :
昔みたいに新OS登場で大盛り上がりしてた頃に戻りたいよ
ワクワク感がなくなってしまった

109 :
OSなんて数百MBあれば充分なんだって。
OSが何ギガもあるとか異常だよ。

そんだけ大きくなった分
便利なったとか多機能になったとか速くなったとかないだろ。
逆に使いにくくなってないか。
OS以外のソフトも機能変わんねーのに無駄に巨大化してるし。

なんかおかしなこと多すぎだわ。
企業が飯食うために無駄に新製品出してるだろ。

110 :
7はクソXPが至高とか言ってたのに

111 :
まだ7使ってるが?

112 :
大型アップデートの度に互換性ないとか言って勝手にソフト消すのやめてくれぇ?
アクティベーションと環境の再構築がクソ面倒なんだが

113 :
7は動作がトロい

114 :
15000円もするのがきつい
余ったパーツでPC組めない

115 :
メインのデスクトップは不具合何一つないな
ただ低スペノートはアプデ後ディスク使用率100%で張り付くから困る

116 :
>>108
WinXP&2000の登場でOSは異次元的に安定したからな。
それ以前はPCをどう安定させるか、OSをどう管理するか
労力が必要だった分、次世代のOSにも期待感が大きかった。

117 :
10のスターとメニュが使いやすくて好き
デスクトップスッキリしたわ

118 :
>>114
来年更新するから調べたら15000すんのなw

無料の時にアプデするべきだった

119 :
現在windows8.1と10の2台持ちだが、windowsメニュー回りの操作性が全然違い過ぎて混乱するよな
まだ以前のxpとvistaの2台持ちだった時のほうが操作性に共通点が多くて使いやすかった

120 :
アクティブじゃないブラウザをスクロールできるのめちゃくちゃ便利だわ

121 :
フォルダ内が自動配列されるのがダメだ

122 :
2020で7のサポ切れたら10おじさんが大量発生するのだろ?

123 :
>>37
あれほんと勘弁してほしいわ

124 :
XPの時も似たようなこと言ってたな
コンフィグへのアクセスをいちいち遠くするのは糞だけどそれ以外は圧倒的10やろ

125 :
ネットサーフィンとエクセルくらいしか使わないのにOS語る奴恥ずかしくないんか?

126 :
仮に11が出てももう普及しないだろうな
それほどの信頼低下を招いたクソっぷり

127 :
安売り8買っておいてマジ良かった
7のサポート切れても3年粘れる

128 :
7ってもう買えないの?
10は無理だわ外付けHDDの電源やたら点けたり切ったりしてガリガリいわせてる
使いやすかった7に戻りたい

129 :
XPの時と根本的に違うのは10がとんでもないレベルの糞だってことだ
8.1のサポート切れたら脱windowsするわ

130 :
とにもかくにも強制アプデがなあ…
今まで動いてたゲームやアプリが突然動かなくなったり
かと思えばアプリ消したり
ドライバとかも再インストールしなきゃいけなくなったりで面倒なんだよね
さすがにSteamをPCから消された時は笑ったわ何勝手なことやってんだよと

よく考えたらこの不安定さは色んな意味でMeの比じゃねえな

131 :
XPと7は妥協してなんとか使えるレベル
完璧だったのは2000だった

132 :
10は永久ベータ版
毎回更新で不具合発生するタダでもいらないゴミ

133 :
Windows7はDVDコピーしやすい、P2Pしやすい、ゲームしやすい(チート機能)、エロゲーム
DS攻撃しやすい

134 :
movie makerを返せ

135 :
>>1
なに8ちゃん無視してんの?

136 :
>>119
うちはメインPCが10と8.1のデュアルブートだけど
10は取りあえず大型アプデだけやっておくかって時しか立ち上げないな

137 :
勝手に行われた前回のアップデートでwifi,explorer,スタートメニュー,コントロールパネル,設定が使えないって素敵な状況になったわ

138 :
7が完璧っつーよりは10の趣旨がガイジレベルで異常
一般人に半強制でアプグレ押し付けたりとかもう始まりからしてキチガイじみてた

139 :
その7もvista sp2の方がいいって言われてたし、vistaもXPの方がいいと言われてた

140 :
業務には使えないおもちゃOS win10

141 :
>>60
7で充分です

142 :
安定してて軽けりゃ良いのに大企業病はどうにもならんな

143 :
アップデートでブルスク出まくる自作の敵

144 :
>>122
延長サポなら8.1は2023年 10は2025年だし いずれ新os来ると思うんだけど

145 :
使ってるとwindowsフォルダがだんだん大容量になる

146 :
ずっと7使ってて、ちょうど先日ノートPC買い替えたばっかで初10なんだけど
使い方ぜんぜんわからなくてワロタw

メールどうやって見るの?エッジって何?シャットダウンするボタンどこ?
まじで何も出来なくて詰んでるわ

147 :
ゲーム用途としては不満有りまくりですわ
Vista以降はもう問題外
だから何もせんでもそのまますぐ動くXP最高、となるわ

148 :
ディスク100
wifiが異常に低速、切断される
スリープから復帰できない

149 :
>>145
sxsフォルダ掃除とdriver explorer使って古いドライバ消せば元のサイズに戻るが

150 :
>>82
エロゲできる?

151 :
ゲフォ1000シリーズはWindows7とくっそ相性悪い
Windows10だと普通に動作する

152 :
7ってVistaの調整版だぞ

153 :
Win8.1も安定してる

154 :
新しいもの=良いもの思想の全共闘思想の老害がWin10に手を出して阿鼻叫喚なんだよな

155 :
マカーがわざわざエロゲのために忍ばせてる7が古くなっていくのが怖いか?

156 :
>>1
テレメトリとブルースクリーンは誰にでも平等だ

157 :
>>34
> VISTAはメモリ増設したら快適だぞおじさんとwin8.1はいいぞおじさんを定期的に見かけるよね

その手の条件付き擁護って、話がOSとなると許しがたい
win10でも、きっちり作法全部覚え直せば快適、とかの擁護がアホかと
基本ソフトをバージョン変わったくらいで一から覚えなきゃならない、って頭おかしいだろって思う
今までのエクスプローラの操作とか、あとエクセルなんかでも変わったのが鬱陶しかったのに

androidは変化があってもwin10ほどウザくない気がする

158 :
まあ10もいいとこあるというか進化はしてるが7のいいとこバッサリ切ったのがね

159 :
最近Windows10買って検索しながら設定したわ
確かに使いにくいけど使いやすいように設定することもできる
やっぱり最新バージョンを使いたいじゃん

160 :
まだ7のままこれからも7のまま

161 :
上手に設定していろいろ覚えるとやっぱり最新OSだけあって快適になるよ

162 :
>>78
やっぱUSBストレージの扱いおかしいよな

163 :
見た目というかインターフェイスは7路線が完成度高かったと思うんだけどな
なんであんな画面切り替えを伴うタイル路線にしちまったのか

164 :
「設定」アプリがクソすぎて話にならない
階層表示がないから今どこ設定してるのか訳が分からなくなる

165 :
>>37
複合機からスキャンが出来なくなったわR!→パスワード保護共有無効で解消! 毎日毎日この調子で疲れました

166 :
境界線消し過ぎ立体感無くし過ぎで
仕事で使うと無駄に疲れる
個人用端末は多少のオナニーデザインでも許せるが
業務用端末でこれ使ってると吐き気がする

167 :
サポート切れてから1年ぐらい使っても問題ないよな?

168 :
WindowsはXP、7で完成してるから8、10は完全な蛇足
だって今は亡きWindows PhoneのためにデザインされたOSだし
誰も持ってねーしWindows phon

169 :
>>3
8や10のしょぼくれてバランスの悪いGUIで我慢できてるやつが正直不思議

170 :
XPが至高おじさんが10に移行して持ち上げてるんでしょ

171 :
前知識なしで7、XP、10のGUI見せたら9割が10が一番古いOSだというだろうね

172 :
アップデートもせず
割れ7使ってるわ

173 :
タブレットやスマホの指操作と旧来からのpcマウスキーボード操作が一つのOS上でうまく実現できると思ってるのがどうかしてるわ

174 :
騙されて10にアップグレードした奴おる?
おらんよな
7 最強だし

175 :
言い尽くされてるとは思うが設定が二箇所にあるのはいつまでたっても意味わからん

176 :
ゴミスマホOSの抱き合わせで奇形化

177 :
winliteみたいに使いやすくカスタマイズしてからインスコロールする奴ないの?

178 :
俺は10の方が使いやすいかな

179 :
検索が中途半端
Windowsの機能が検索できない

180 :
今も現役なんだが?

181 :
サポートを切って強引に買い替えさせるなら
過去のOSを完全にエミュレートするのが最低限のマナーだろう
デフォルトのインターフェースも変えないのが常識

182 :
win10で遅くなってるAPIがある
めんどくさい

183 :
>>2
大量のファイルコピーするとブルスクで落ちる
コマンド入力でも落ちた

184 :
この手のスレが全然伸びない

みんなスマホに行ったんだ

185 :
>>183
HDD接続ケーブル不良じゃね?

186 :
インターネットもそうだしOSもアプリもどんどん子供っぽくなって利用者をバカにしてるのかなって感じるよね

187 :
>>2
エクスプローラーでファイル名を変更した直後に、他の窓のクリックした時、
その窓が前に来ない

188 :
XP以上のOSは今後期待できない

189 :
公式キーロガーちゃん

190 :
2kが完璧
xp7は糞

191 :
>>190
ほんこれ
ただ、現実的に7が最適解

192 :
vc2015ランタイムが初期7でインスコできないの直さないのかよ
おかげで未だに2013だわ

193 :
7の延長サポート終了が2020年年1月なんでそろそろ10に買い換えたいんだが
今パソコン値上がりしてて時期が悪いんだよな
おまけに10の延長サポート終了も2025年10月と割と短いし

10のメインサポート終了が2020年10月なんで後継ソフトに望みを繋いでギリまで粘るか
あきらめてお買い得のパソコン見つけたら早めに買っとくか悩むわ

194 :
10でフォトビューワーからフォトかなんかに標準の物が変わったけど
新しいのだと画像の端っこを切るという糞仕様過ぎたので
フォトビューワーを使える方法探してそれにしてる
10の方が劣化してる部分多いわ
winアプデも勝手にやるしな

195 :
エロゲ用のタブレットだけは10で良かったと思う

196 :
>>194
Honeyviewはどうよ?

197 :
Windows10まだ駄目なのかよ
7のサポート切れる前に使いやすくなってくれよ

198 :
先週クリーンインストールしてApril2018を入れてから
・スリープから帰ってこない
・1日に1回はブルスクでリセット
・スタートメニューが出てこない

ほんとクソほんとクソ

199 :
Windowsユーザーってバカばっかりだな。マイクロソフトがバカ向けに商売してることにいい加減気づけよ。

200 :
もはや家電なみに生活インフラとなってるパソコンのOSで、
9割近いシェアを独占してる製品が
永遠の欠陥品。

なんかおかしいともう気づくべきだろ

201 :
言っても10の方が7よりはいいよ
10にも問題は多いが、だからといって今更7には戻れんわ

202 :
>>139
当初はその通りだが、
Win10はもう3年たつんだぞ
7発売3年後の2012年にVISTASP2の方がいいなんて話は聞いたことがなかった

203 :
xpの頃が一番楽しかったよな
インターネットも2chも

204 :
Meのころが面白かった
鍛えられたという意味で

205 :
まだ7から10までアプデできるんだろ

206 :
>>186
バカ向けのスマホに合わせた結果がWindows10でありUWPアプリだろ

207 :
個人的にMe以下だわ10
Meはフリーズこそしまくったが起動不可や設定変えまくりになることはなかったし

なんだよアプデのたびにブルスクになったり
アプリ起動不可になったりアプリ消したり
関連付け変えたりかってにアプリとプライバシー紐付けしたり
個人情報抜きたくてしょうがないって感じだよなあ…
こんなことしなくても個人特定しまくりのくせに

208 :
今週7から10に乗り換えたけど今のところいい感じ

209 :
10年にひとつの逸材

210 :
10はもう慣れちゃったからいいんだが
エッジがクソだわ
IEみたいに好きなページでデスクトップアイコンが作れないのは致命的。

211 :
win10のがマシ。
win7はosの動作がもっさりだわ

win10は10年これでいくってmsが決めたosだけはある

212 :
>>1
え、過去形?

213 :
>>193
別にサポート切れた途端、産廃になるわけじゃないんだし
必要になったら買えばいいんだよ

214 :
正直、もうWindowsは下手にアップデートすると致命的問題が生じるレベルにある
Windowsの使用自体見直す時期に来ていると思う

215 :
エロ・ゲイツ!
出てこいやー!!!

216 :
>>190
ほんまこれな
windowsで最高なのは2000

217 :
XPで完成されてたんや(´・ω・`)

218 :
7なんてどこがいいんだか
10にクラシックシェル入れれば十分

219 :
標準でクラシックシェルと同等の使い勝手なんて最高だってことだろう?

220 :
クラシックシェルほんとありがたい
「そんなもん使ってないで10の仕様に慣れろ」的なこと言ってる人もいたけどあんなの慣れたくねえ

221 :
Windows7でDirectXの11.3と12以降を使えるようにしてくれ

222 :
10もそれなりに触ったけど7から乗り換えるほどのものでもなかった

223 :2018/06/09
スタートボタンとかの使いやすさは圧倒的に7だな

【速報】ワークマン、全てを過去にするダウンジャケットを発売 [166962459]
都内では建設現場での事故死が増えている [331464139]
橋本岳さん「DP船内では私たちなりにゾーニングしていた。最大の目的は国内への感染者の流入を抑えることだった」 [723267547]
お前らが信じてる占い [196986887]
ドラゴンボールで誰とセックスしたい? [392363431]
ガソリン安すぎワロタwwwwこれ半分景気良いだろ [273835983]
(ヽ´ん`)「ワニがさァ、電通がさァ、」親父「そんなことはどうでもいい!!武漢ウイルスで韓国は崩壊する!!」 [552486465]
電車の中で「天皇陛下万歳!」って叫んだらどうなるの? [289155396]
お前らが2ch(現2ch)で初めて定住した板・スレ言ってけ [466255231]
iPhoneからAndroidに変えたときの「落ちぶれた感」は異常だよな [206452458]
--------------------
P新世紀エヴァンゲリオン〜シト、新生〜 Part32
最新の矢作萌夏wwwwwwwwwwwwwwwwww
正社員なのにバックレ 7社目
【喋りがイケル】伴貞良 Part2 【職人系カメラマン】
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
【PC】StylishNoob専用スレッド102
NMBメンバー、地下アイドル時代にオタ繋がりで解雇されていた
【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】4
【こけし】 倉島颯良 11体目 【マサラ】
予備校の先生に出した貢物の思い出
時間が経ったけど復縁した人したい人
【僕はザーメン二郎】スターダムの厄介キモヲタ 垂直落下5【250円の肉まんで経済回すんだ!】
自殺の何が悪いのか教えてください
【誕生日】プレゼント総合スレ 59箱目【記念日】
【地質学】「日本海溝」沿い M7クラス大地震 “30年以内に90%以上”[02/26]
【まーた始まったw】 朝鮮人「我々は決して清の属国ではなかった 勇敢に戦い、独立を維持した」
WarhammerRPGウォーハンマー26
【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ36
実質13689
【連続テレビ小説】ひよっこネタバレスレ★スクープ8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼