TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
嫌儲民「10万円のイヤホンで聴いてるのがJポップwww」⇐こいつが聴いてそうな音楽 [144615274]
ジャップの70%がセックスの際にコンドームを使わない「生ハメ」をしている事が判明 これ半分病原菌民族だろ [377482965]
【画像】事故死した友達の葬式に参列したDQNが酷すぎる [875850925]
【悲報】Twitter医者民 「どうして野党の皆さんは、中国の「ウルグアイ弾圧」にダンマリなんですかね〜?」 [701470346]
HDD流出男「会社から7800個盗んでオク出しまくって1000万稼いだ」 どんな会社だよ [399583221]
ネトウヨ「まあまあ、お互い様だしここは譲り合いましょうよ」 サヨク「どっちもどっち論乙!ネトウヨは全部滅ぼす!協調の道はない!」 [658743932]
道を聞かれやすいモメンいる?人混みの中から毎回ピンポで狙い撃ちにされるよな [321172479]
【ラブライブ!】果「さ!赤坂から沼津まで走るよ!」ダ「局が違いますわ!」丸「曲が違うずら?」CYR「ふぇ?」 [256439489]
百田尚樹さん、Web版朝日新聞トップに登場 「津原泰水の日本国紀批判は常軌を逸してた。幻冬舎で本出さないと言ったのは向こうだ」 [875949894]
おまえらがマスターキートンで1番好きな話 [594632409]

「コードギアス」など名作アニメ手がけた谷口悟朗「今の声優業界はダメ。新人に演技の指導したら、事務所に止められた」 [757453285]


1 :2018/06/07 〜 最終レス :2018/06/10
http://img.2ch.sc/ico/samurai.gif
『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす
「アニメ業界の幼稚性はここまできた」
6/7(木) 15:00配信

2017年に誕生から100周年を迎えた日本のアニメ――。
日本が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーを記念して、
週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、
その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けしてきた。

第9回は、アニメ監督の谷口悟朗さん。
5月26日より公開中の映画
『コードギアス 反逆のルルーシュV 皇道』について語って
いただいた前回に続き、今回は自身のキャリアを振り返ってもらった。
「決して業界の主流派ではなかった」と語るエピソードから次第に
「現在のアニメ業界の問題点」が浮き彫りにされ…。

↓全文は長すぎてとても載せられないので
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180607-00105837-playboyz-ent

2 :
■「うちはアイドル事務所なんで…」

―ダメですか。

谷口 補足すると、声優の定義が悪いほうに変わりつつあるという感じですかね。
例えば、現場で新人の声優が困っていたらベテランの人はごく普通にアドバイスするじゃないですか。そういうことが以前は当たり前にあったんですよ。
しかし、ここ数年は人によっては事務所のマネージャーがすっ飛んできて「そんなこと言わないでくれ。うちはアイドル事務所なんだから」と言うんです。

―そんなことを言っちゃうんですね…。

谷口 つまり、それをやられると新人のコが落ち込んだりする。でも事務所からすると、この後にラジオがあったりイベントがあったりするから困るわけですよ。
常にテンションが高くないと困る。ただ、そんなことを言われたらベテランの人は新人にアドバイスなんてしなくなりますよね。スタッフだってバカバカしくてやってられない。

3 :
ギアスV皇道でも危なっかしいベテラン声優いっぱいいたぞ、中田譲治とか

4 :
シンクー

5 :
残念だが当然
萌え豚がメインターゲットなんだから

6 :
まあ20代後半になる前に結婚して円満終了させるアイドル事務所だったらそうなるんじゃね
そういう奴を起用しなきゃいいと思うが難しいのか

7 :
野太い声でショタ演じる男声優は滅びればいいし
か細い声でヒロイン演じる女声優も滅びればいいと思う

なんでキャラにまるで合ってない声出すんだよ無能かよ演技以前の問題だよ無能め

8 :
だから演技が上手くて指導する必要がない東山奈央を起用するんだろうな最近のアニメは

9 :
プラネテスってアニオタからの評価低かったのか
面白かったのに

10 :
そら止めるやろ
事務所は森本レオ化を恐れてる

11 :
純潔のマリア(2015年)監督、絵コンテ

アクティヴレイド -機動強襲室第八係-(2016年)総監督、絵コンテ

ID-0(2017年)監督、絵コンテ

revisions リヴィジョンズ(2019年)監督

ここ最近の谷口監督作品
ここら辺に出演してる新人声優のことか?

12 :
まあ谷口監督はドSホモ(黒田洋介評)だから、富野監督ばりの声優の詰め方をしかねないしな
本人はアンチ富野かつ高橋良輔直系の弟子だけど

13 :
演技の指導(隠語)

14 :
>>11
相坂優歌かな?

15 :
最近の糞声優と比べるとサザエさんやドラえもんがハイレベルに思えてくるから困る

16 :
演技の問題ではない

17 :
記事を全部よんでみたけど
鵜呑みにするなら声優業界自体がアイドル業界の悪いところを見事になぞってしまっているな

声がメインの職人芸で声を大事にしないってのは、将来ドンづまりになるのではないか

18 :
アイドル路線の開拓で声優が生き延びれてるのも事実
アニメだけで飯を食わせて行けないアニメ業界も問題ではないだろうか

19 :
訳のわからんとこじゃなくて青二とか使ってればいいんだろ

20 :
アイドル声優w

21 :
相葉昴治の演技はよかったな

22 :
アイムなら知り合いいるけど普通に怒って貰えるらしい

23 :
アイドル事務所と言われてもホリプロぐらいしか思い浮かばんが他にあったけな

24 :
特にここ数年の若手声優は完全に頭がパーな奴が多いな
芝居が芸能人ごっこやってチヤホヤされるための道具でしかない

25 :
アニメごと滅びろよ

26 :
>例えば、現場で新人の声優が困っていたらベテランの人はごく普通にアドバイスするじゃないですか。そういうことが以前は当たり前にあったんですよ。
>しかし、ここ数年は人によっては事務所のマネージャーがすっ飛んできて「そんなこと言わないでくれ。うちはアイドル事務所なんだから」と言うんです。

昔はアイドルでもベテランにしごかれてたのにな
アイドルから声優になったばかりの日高のり子が三ツ矢雄二にしごかれまくった話は有名だよな
結果おなじ部屋で平気で着替えたり共同事務所作るほど仲が良くなったんだよな

27 :
どうせセクハラ・パワハラしたんだろ?

28 :
ベテランや身内起用が多い谷口アニメの現場でこれって珍しいな
最近起用された若手ってアクティブレイドの小澤亜李か、ID0の津田ぐらいだろ

29 :
>>26
三ツ矢もドSホモなの?

30 :
>>12
高橋良輔直系なのに直接下で仕事をしたガサラキはうんこアニメだったというのが皮肉

31 :
いっぺん声優名を一切明かさないアニメ作ってみたらどうか

32 :
「うちはアイドル事務所なんで」なんて言ってる時点で所謂声優事務所の声優の話じゃないだろ
ホリプロだとかアップフロントとかのアイドルが声優業やってるだけ系の連中でしょ

33 :
劇場版での玉城の声ってどうしてんの?使い回し?

34 :
先輩すらアドバイスだめとか腐ってる
20代後半になったら首着られるだけじゃん

35 :
>>33
檜山修之

36 :
ま、これはベテランが偉そうなことを言い出す昔のほうがおかしかったんじゃないの?
監督や音響監督あたりがこうしてくれって言うのはわかるけど
作品の制作者じゃないただの声優が他の声優にこうしたほうがいいって言うのは違うだろ

37 :
>>33
檜山に変わった

38 :
パワハラ防止するにはいいと思う

39 :
過保護すぎじゃね

40 :
こんなインタビューどうでもいいから
なんでギアス3期作ろうと思ったか、その理由を教えてくれ

今までのこいつなら続編なんて絶対やらなかっただろ

41 :
今の若手声優はみんなアイドルになってしまったからわざわざアイドル声優なんて言わなくなってしまったな

42 :
ファンタジスタッドー

43 :
演技の指導ってまくらのことですかね

44 :
>>1 棒読み声優が増えるわけだね もうAIに声優やらせりゃいいじゃんって話になるわこれ

45 :
アニメ業界も自分たちが評価しやすいものだけを評価するんだなということがよくわかって。
そうでなければ有名なスタジオの監督や有名な事務所の声優さんだけが特定の賞を受賞することもないだろうしね。そういうとこだけ大人の世界。

声優アワードの事?

46 :
アニメ業界ではセックスという言葉禁止なのかよ
あんだけエロ系アニメあるのに

47 :
>>29
昔から有名だろ

48 :
ラブライブとかけものフレンズとか売れちゃうんだから
作り手側も売上に演技なんか関係ないってのわかってるんだろうな

49 :
演技指導って枕の隠語やろ

50 :
戸松遥が指導する側の時代だしなぁ

51 :
佐倉が人気声優だからな

52 :
今までも女性声優の寿命短かったけど、更に短くなりそうだな

53 :
下手くそ過ぎる声優は嫌われるから指導してもらった方がいいんじゃないの

54 :
なら新人起用しなきゃいいのに

55 :
幼稚性ってコードギアスとか幼稚さの塊みたいなもんだろ

56 :
>>48
けもフレ1話をリアルタイムで観た時の衝撃は忘れられない
内田彩が頼もしいベテランに聴こえて気が遠くなったもんだ

57 :
>>54
ほかの声優と抱き合わせで使われるんじゃないかな
人気声優貸すから新人も使ってと言う形で

58 :
名作らしいけど、キャラと声のギャップが苦手で一話の途中で見るの辞めてしまった。

59 :
俺の女に何しとんじゃ〜ってか

60 :
>>9
漫画原作は改変すると良作でも叩かれる
例外はギャグや四コマくらい

61 :
コードギアスに出て来た皇帝の兄が凄い下手だったけどあれかな?

62 :
文章読めないバカばっかりだな

63 :
自らをアイドル事務所と言い切ってしまう事務所は一体どこの事務所なんだ

64 :
>>40
監督もプロデュースも全部失敗してコードギアスしか残らなかっただけ

65 :
アイドル事務所だから先輩はアドバイスするなってのもな
短期的にした使う気ないの丸わかり

66 :
アドバイスという口実でお持ち帰りする連中がいるから、事務所が目を光らせてんじゃねえの?
役者の世界はその手のがわんさかいるし

67 :
>>61
V.V.や天子は子役だからまた別

68 :
>>64
仕事自体は普通にあるっぽいぞ
来年フジで新番組やるみたいだし

69 :
コードギアスの音響監督は大ベテランの浦上靖夫だったけど、亡くなってからは谷口作品は最近専ら明田川仁なんだよね…あっ…
(ギアス劇場版は浦上息子)

70 :
アニメ版プラネテスの場合は、原作ファン内でも「あれはあれで認める」と「原作のテイストをメチャクチャにしやがって!」と、意見が二分してた。
後者の方が勢力があったな。
アニメからプラネテスに入った人からはおおむね絶賛されていたけど。
オリジナル回のバウンダリーラインとか評判良かったしね。

71 :
すっげー世界

72 :
そもそも新人の声優が困っていたらアドバイスするのは音響監督の仕事だから
谷口の話からすると音響監督が無能なのでは?

73 :
>>66
あるやろなあ
どこの事務所も今はスキャンダルに気を付けてるだろうし

74 :
>>61
VV?
あれ男やないの?

75 :
富野は劇団から採用したりしてるよな

76 :
他所の事務所が口出すなって言うならわかる

77 :
>>72
声優しか分からない苦悩もあるでしょ
それすらアドバイスしてはいけないならある意味先輩は得だよな
自分の仕事取られる心配が減るし

78 :
どうせ弱小事務所の新人をタダ同然でモブあたりに充てがおうとしてんだろ?そらおまんま稼げる方を大事にしますわなw
火のないところに煙は立たねえんだよなあ

79 :
ゆとり極まってるな

80 :
>>70
バウンダリーラインめちゃ好きだわあれ

81 :
な?声優と声豚って癌細胞だろ?

82 :
それを考えたら
富野監督にガンガンやられた新井里美くらいまでが実力派の限界なんだろうね

83 :
コードギアスのラブアタックだっけ?に女子生徒役でAKBか何か出ていただろ
サンドウィッチマンとそのAKBの女がコードギアスの世界を紹介とかする特番をやっていて
その流れで出演したんだろうけど
まぁ超絶大根だったよ

84 :
実は低めの声でセクシー系が上手かったりショタ声の方が上手いドル声優いるのにな
似たような役しかやらせないから下手くそなまんま
最終的に萌え声に上手いも下手もないしな

85 :
声優の容姿なんて野沢雅子みたいなのでええやん
演技が上手ければ関係ない

86 :
声優に容姿を求める猿野郎ってなんなんだような

87 :
田村ゆかりもスクライド時代にしごかれたの?

88 :
音響監督が悪いんでなくて事務所の意向も大きいわけね
なのに声オタは声優本人、スタッフが悪いと決めつけてるわけだ

89 :
アイドル事務所なんて平然と言えるのってやっぱ芸能系か
ホリプロとかStyleとか

90 :
>>72
音響監督自身がベテラン声優というパターン多いが

91 :
まあ声優のアイドル化はキモいからな
アニメ見てるのにキャラ名じゃなくて声優名で呼ぶやつとかアニオタとして認めたくない

92 :
プラネテスは脚本が………それ以外は名作

93 :
>>55
こういう論点ずらして反論した気になってるやつって本当に馬鹿だなと思うわ。

94 :
監督に演技指導させない声優事務所ってなんのために存在してるの?
はやくその事務所晒せや
今後観るのやめっから

95 :
やたらデビュー当時から実写で出てくるアイドル事務所系か
谷口作品に出てたんだな

96 :
本人が指導と思ってるだけで
周りが見たらセクハラパワハラ系だっただけじゃないの?

97 :
声優側も勘違いしてる可能性高いな

98 :
全ては声優にアイドル要素を求める豚どもが悪い
需要がなけりゃこんな風にはならん

99 :
落ち込ませるような指導方法がそもそも問題だったとは思わんのかね

100 :
ゆとりは怒られ慣れてないからな

101 :
養成所ビジネスのせいで中途半端なモンが次から次へとやってくるからな
さすが芸人声優だ〜とかチヤホヤされててアホ草と思ったわww
ア○ムとかな

102 :
でもaqoursとかは指導厳しそうだけどなぁ

103 :
二十歳過ぎてアニメなんか見てる奴は知的障害者

早く首吊りなよ

104 :
アイドル事務所だなんて言い放ったのはどこの事務所だよ晒して潰せ

105 :
>>50
ワロタ

106 :
違う事務所の新人使えばいいだろ忖度かよ

107 :
かわいいアニメ声でアニメにありがちな演技してたらおっけー

108 :
最近の俺の作品が受けないのはアニメ業界が幼稚化したせいと思ってそう
幼児向けアニメに萌ラノベアニメばかりが人気だから半分あってるけどなw

109 :
常にテンションが高い声優
いったい誰なんだ

110 :
嫌ならそんな奴ら採用するなよ

111 :
コードギアス?


何それ、有名なの

112 :
>>109
りえしょんとかいうやつは確実に当てはまりそう
谷口の作品に出てるかどうかは知らんが

113 :
ツイッターのトレンドに谷口の名前あってびっくりしたわ

114 :
>>110
これ
そんな訳わからんの使ってる方が悪い

115 :
>>91
あっこれアナゴさんの人や!とか言っちゃうわ
すまんな

116 :
てか作品ごとにオーディションで決めるもんちゃうの?
アイドル事務所と専属契約しとんのか?

117 :
「演技の指導」

響きがエロすぎる
枕断られただけだろ

118 :
谷口監督作品
アイドル声優事務所

結構特定できそうじゃん

119 :
ギアス名作だし好きだけど10年越しの3期ってどうなの?
亡国だって無印とR2に比べたらそんなにヒットしなかっただろ
パチスロ堕ちして中の人も何人か死んでる作品を掘り返さなくてもいいって気が

120 :
阪口を見習え

121 :
それを一般人に向けて発信してどうしたいの?

122 :
監督ならアイドル声優使わないで済む話だろ

123 :
普通に指導してたら落ち込むなんてことねーだろ
どんなパワハラまがいの指導を行ってるんですかね

124 :
もう最近は人がいすぎて舞台の人には仕事回ってこないのかな?
悟空とかピッコロとかグエン卿とかロランとか。舞台の人のほうが上手に聞こえるけど

125 :
>>121
インタビューの意味ないじゃん

126 :
>>47
トータルすると日高のり子もホモでチン子しごかれてたのか

127 :
>>118
>>11
よろしく頼むわ

128 :
>>119
亡国はOVA上映形式でゴミスケジュールだったから仕方ない
リメイクするなら亡国の方が向いてるんだけどな

129 :
>>123
いや普通に指導しても落ち込む人いるでしょ
最近増えたのかどうかはわからんが、すぐ仕事やめたりとかよく聞くじゃん

130 :
谷口本数そんなに作ってないからすぐ特定できそうだな

131 :
でも今の流れのまま中国がメインの市場になると声の演技って重要度が下がるんだよな。
字幕や吹き替えで良くなるんだから。

132 :
混浴温泉に一緒に入ろうとしたら止められただろ

133 :
すごいインタヴューだw
過去にここまで言った監督は押井守と今敏ぐらいだろうな

リヴァイアスやプラネテスがアニメ界から無視されたっていうが
注目されるのはよほどヒットしたものに限られるから難しいな

声優については顔で選ばず上手いやつにオファーしろとしか言えないが

134 :
アイドル事務所なら仕方ないだろ

135 :
声優ってアニメ作品の「裏方」なのに業界がオタクに媚びてアイドル声優、顔採用をはじめたせいで近年レベルが落ちたよね

監督はやりづらいだろうな

136 :
>>123
できないやつほどなんか言われたら発狂する

137 :
ネトウヨアニメが潰れたから報復でも始めたんかねぇ

138 :
髪がセーラームーンやん

139 :
>>133
そういう権利って監督にあんのんけ?
富野とか同じ人ばっか使ってるから多分富野が選んでんだろうなと思うけど

140 :
ラブライブとかプリパラみたいにカゴの中でアイドル声優がワイワイやってる分には問題ないんだけどな
そいつらを他のアニメに起用せざるを得ないマーケットよ

141 :
谷口悟朗
・純潔のマリア(2015年) レグリス:小澤亜李
・アクティヴレイド -機動強襲室第八係-(2016年) 花咲里あさみ:小澤亜李
・ID-0(2017年) ファルザ:小澤亜李



ふ〜ん、そんで気に入った子は露骨に出すとww

142 :
そらそうだろ
何様なんだこいつ

143 :
持って帰ろうとしたら止められたんだろ

144 :
>>70
怒るほどじゃ無いけど原作の方がやっぱ好きだなぁ

145 :
ごねしょん

146 :
声優の話以外だと俺を認める認めないの話ばっかでちょっとあれだな

147 :
俺たちの平野綾もなんだかんだで演技はそこそこ良いしな

148 :
>>141
わしその子どうしても苦手やわ
たまたまA&G聴いて性格と話し方にドン引きしてからあかんくなった

149 :
>>137
昨日ネトウヨアニメ中止になってからこの連載インタビュー撮り始めたってマジ?

150 :
声優のドル売りは害悪でしかないな

151 :
まあ俺だって推しが腐れ老害に説教食らってるの知ったら相手○しにいくかも知れないしな

152 :
>>68
インタビュー見たり作品のタイアップを見てると業界や製作者になんとしても金落としたいって意図があるんだろうなという推測はできる
その上で谷口にできることはちっちゃいタイアップでレコード会社から小銭取ることよりギアス復活させることだしな

153 :
お前にもう才能がないからそんなのしか用意出来ないんだよ
諦めろ

154 :
「これから生き残っていくためにどういう努力が必要だと思う?」

155 :
>>2
それならその事務所にはオーディションのお知らせを送らなければいいよ
その方が他社の事務所も助かるだろ

156 :
アニメ業界は一度滅びたほうが良い

157 :
その言い分が通るアニメ業界がだめなのでは?

158 :
人気声優と言っても殆ど深夜アニメしか仕事ないんだしそこまで真剣に声優やってないだろう

159 :
>>133
リヴァイアスはホントすき
アレは時間たっても腐らない群像劇で
のちの評価が上がってもおかしく無い

160 :
このおっさん胡散臭そうな顔してるから信用できない
めっちゃセクハラしてそう

161 :
>>139
富野は舞台役者からスカウトしてくるからな。
Gレコではスフィアの内二人使っておいて萌えキャラ演技を一切やらせなかったし。

162 :
視聴者に直接金払ってもらうビジネスモデル選んだらある意味必然なんだよな。
アイドル化した声優のパーソナリティでも何でも売れるなら売るしか無いんだから

163 :
演技指導で落ち込むとか子供かよとか思ったがよく考えたら10代後半の子供も普通にいるか

164 :
>>141
スポンサー関係や事務所のゴリ押しもあるから、単純にそうとも言えん

165 :
そりゃベテラン声優なんてヤリチンだもの
近づけたくないよね

166 :
ギアスみたいな幼稚なもんがブレイクした時点で駄目だろ
昔のオタクだったら鼻で笑ってた

167 :
演技指導て枕営業のことか?

168 :
演技なんて一定水準超えてればどうでもいい
でも、ド下手が主役やってる作品はふざけんなよって思う
声優が下手過ぎて台無しになった作品は結構多い

169 :
>>156
ほんとこれ
制作上層部は干されたかあぶれたテレビマンの最終受入ポストみたいになってるしほんと腐ってる

170 :
シュナイゼルの中の人っていい声だよね
もっとアニメ出て欲しい

171 :
もう谷口作品に期待してる奴おらんから声豚ぐらいしか金落としてくれんよ

172 :
結局金がないから自由に作れないってオチなんだよね
監督なんだから金の問題は愚痴ってないで自分で解決しな

173 :
ツーか演技指導ってセクハラパワハラ込みが芸能界じゃ常識でしょ?w
そりゃ警戒するわ
一度も立場を利用して声優食ったことないとか言えないでしょ?w

174 :
だからと言ってパヤヲみたに素人起用すると発狂すんだろ

175 :
アイドルって努力を売り物にしてないっけ?

176 :
>>165
若手にも日高里菜へセックスさせてくれって絶叫したのいたやん
芝居含めてそういう業界なんやで

177 :
>>116
実力ある声優のバーターでゴリ押し新人使わざるを得ないんじゃね

178 :
演者のコメント見る限り谷口は実写畑なのもあって現場でガンガン指導するタイプ
福山は毎回2kg痩せてたし自由にやりたい若本は文句垂れてたw

179 :
富野相手でもそのマネージャー言ったりするのかな

180 :
演技指導(夜のホテル)かと思ったら違った
くそが

181 :
音響監督に枕は平気でするのに演技指導はダメなの?え?

182 :
>>40
パチの演出素材だろ

183 :
>>177
抱き合わせ商法かw
昭和のガンプラとガルダン抱き合わせ売りを思い出してもたわ

184 :
>>179
さすがに事務所がオーディン受けさせなさそう

185 :
アニメに話題性重視でタレントを起用して作品ぶち壊すのに大反対だった俺が
今では肯定派に回るほど声優のレベルが低下しすぎた

186 :
昔の声優の方が下手くそだぞ

187 :
>>9
終盤の展開は糞だろ

188 :
>>186
まあ女性声優はそう思う、マジで再放送みたら
椎名へきるぐらいで標準レベル

ただ昔の声優の方が声に特徴はあったかなって思う

189 :
>>185
ナナマルサンバツ
はい論破

190 :
>>158
業界も試聴茶もうたプリだのアイマスだの持て囃してるくせに上から目線で言ってるの見ると笑っちゃうよ
「俺の○○は違う!」って攻撃対象を勝手に判定してんのもドルオタと変わんねーよ
所詮内輪の評価内輪の人気じゃん

191 :
演技の指導って枕営業強要のことか

192 :
>>186
舞台演劇出身の人達は普通に上手かったけどな
ひたすら稽古ばっかりしてる連中だから上手くて当たり前かもしれんが
今の声優とは真逆

193 :
>>116
一応オーディションした上で誰を採用するかは事務所と決めるんやで
つまりそういうことやで

194 :
萌え豚が日本のアニメをダメにしてきた
この20年は特にそう

195 :
声優なんて昔はアニメの付属物にすぎなかったのに
今は監督や原作者より目立ってるもんな

196 :
>>141
谷口が好きなのは保志総一朗と緑川光と櫻井孝宏だろ

197 :
声優名乗っているのにゲームやってギャラ貰えてラッキー言う人間もいるからな

198 :
手を出されるのを警戒されてるんじゃ

199 :
>>186
そんな事言ったら今の俳優の方が演技上手いだろって言っているようなもん

200 :
お前らほんと声優好きだな

201 :
>>192
男性声優はそう思うけど
女性声優は下手糞しかいなかったで

だから簡単に今の若い子に入れ替わっちゃたんだよ
特に90年代の声優のレベルの低さはヤバイと思うわ

202 :
結局あっちには言うけどこっちには言わないみたいに筋を通せねーからオタクの言うことはクソなんだと思うわ
相撲の八百長より酷いレベル

203 :
富野なら愚痴らない
もっと攻めて行く

204 :
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8185-EqDK) :2018/06/07(木) 19:09:54.36 ID:nkOICAi+0
えっっっっっっっっ
https://pbs.twimg.com/media/DfEtwbdVQAEoN-r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfEtwa_UEAAzHUg.jpg


あっ…

205 :
一方の主張だけ聞くともっともらしく聞こえるが、この監督の指導がどれだけマトモか分からないし何とも言えないな
パワハラ紛いの事やって今の若い者は根性が足りん!言ってる老害も主張だけならもっともらしい事言ってるし

206 :
だって枕でねじ込んだ声優がやる気なくすやん、パトロンを第一に考えろよ

207 :
小松未可子か?

208 :
>>186
俺もそう思う

209 :
爆死アニメばっかりなのにゴリ押しされるMAO

210 :
やらしい指導?

211 :
スタキューやろ
モロにアイドル事務所やし
ついに男までユニット作ってデビューやからな
それに三澤がボイトレすらやらせてもらえなかったって言ってるし

212 :
今や男も女もアイドル前提の売り出しだもんなあ

213 :
つーか演じたキャラが人気だなんだつったっていつまで覚えてくれるかもわかんねーのに本人が分かって焦ってない方がおかしい
生き残るためにキャラに自分から寄せてくのとか見てらんないよ オタクは喜ぶけどね
そりゃ渥美清の寅さんぐらいやれりゃ別だけどそこらへんの若手声優にいきなりそこまでの仕事なんか来ないのに

214 :
がっつりアイドル売り意識してるところとなるとスタキュとかスペクラとかその辺りか?

215 :
水着にすらならないくせにアイドル売りすんなや抜けんやろが

216 :
谷口は昔のタイプだからなあ暑苦しいおじさん

217 :
ブシロードは?

218 :
マジかよ最低だな小澤亜リ

219 :
アイムの指導してんのか?ってレベルに下手糞のあいつ

220 :
年上のえっちなおねーさん大好きだもんな
今時の女声優なんてまったくこねーだろ

221 :
使わなきゃいいのに

222 :
>>155
今はプロデューサーがねじ込んでくるから無理でしょ

223 :
声優じゃなくてアイドルだから ←まあわかる

アイドルだから指導しないで ←は?

224 :
起用する事務所を選別したら良いだろ

225 :
>>141
えっ?そりゃそうだろ

226 :
>>122
谷口がコラムでそこらへんのことを述べてたけど
監督が決める前にほとんどのことはプロデューサーが決めるらしい
声優もプロデューサーが引っ張ってくるからキャンセル不可

227 :
名前を出さないとつまらん

228 :
女声優は消耗品だからの精神

229 :
小澤亜李とかか?
確かラジオやってた気がする
アイドルって面じゃねーけど

230 :
>>224
谷口の一存では無理だろ
制作側もイベントで集客見込めるアイドル声優は起用したいし

231 :
アニメあっての声優か、声優あってのアニメかと言われたら
最近のアニメは声優あってのアニメが売れてるからな、そら声優は神様よ

232 :
声優ってチームワークみたいなもんだと思ってたら、今は違うのか

233 :
ギアスよりリヴァイアスをリメイクしてくれよ

234 :
>>192
舞台と声優は結構違わね?
演劇出身の人が声優してもなんか違和感あるときもある

235 :
お前らがちやほやするから

236 :
演技の指導=枕

237 :
そんなクソ事務所の声優使わなきゃいいだけだろ
クソ事務所の声優でもホイホイ使う監督や音響監督が悪い

238 :
じゃあもう俳優使おう
歌しか歌ってないやつなんてもういらんだろ

239 :
これはアイムだろ あいつら仕事はお遊戯感覚で舐めまくってるしな
昔もアイムはアイドル事務所だからって業界でハブられてたし昔に戻ったんだよきっと

240 :
>>30
ガサラキ再評価の流れじゃないのか
見てないがこの前スレ建ってたぞw

241 :
下のお口がどうとか定期

242 :
>>9
原作はもっと面白いぞ

243 :
>>234
昔ならともかく舞台なんて今糞の役にも立たないよ
そんだけ声優業界も変化しているって話

244 :
品のないクソ声優やクソシナリオには文句つけないのに
アイドルには厳しくですか
で後で優しくするんですねオエー

245 :
エロゲ業界ですらキツイ演技指導あんのに

246 :
昔ならともかく、谷口が今偉そうに言える立場じゃないよなあ

糞アニメしか作らんし、じゃあそれが声優のせい言われても
シナリオが糞なんだからどうにもならん

247 :
>>186
これあるな
盲点だったわ

248 :
>>161
スフィアも出演時にはそれなりにキャリアを積んでいて
新人声優からは目標にされる立ち位置だったのに
「お前は素人なんだから、つべこべ言わずにこっちの演技指導通りに演じてればいいんだよ!」みたいな、上からの富野節に散々やられて悔しい思いをした。彩陽 談らしい

監督がブースから出てきて直接演技指導、バカとか叱咤する系の言葉を浴びせられる現場って今はほぼ無いんだろうな

249 :
>>15
声優もだけどドラえもんの方が深夜アニメより面白いぞ
おっさんもリメ版と旧版見比べてみてくれ面白いから
日本誕生は作画演出ストーリー声優の演技すべてが旧作を完全に超えてる、旧作ファンの俺がそう感じる出来

250 :
谷口が凄いんじゃなくてサンライズが凄いだけの人だった
またコードギアスやるのがその理由

251 :
>>229
小澤亜李といえばこれ

672 :名無し草:2014/09/20(土) 22:40:21.29
ありちゃん養成所の時から痛い子として有名だったもの
ブスなのに男たち弁当で釣ってはべらせてたお貧乏人ばっかだから乞食みたいだった

野崎くんとかアクティブレイド、多田恋見てる感じだと
「アイドルだから」なんていわれるような演技じゃないような

252 :
常にテンション高くなきゃ困るって
知るかよそんなのって感じじゃね

演技って見てる方も分かるし、
無理してハイテンション演じてるのはバレてるよ

253 :
>>2
>しかし、ここ数年は人によっては事務所のマネージャーがすっ飛んできて「そんなこと言わないでくれ。うちはアイドル事務所なんだから」と言うんです。

この辺は微妙だな
例えば大御所が宗教の勧誘してたり、保守思想とかもってて影響を与えたいと考えている場合、口実として断るのはありうるから

254 :
今の声優業界ダメ、監督としてはナンセンス

255 :
>>248
富野の名前がなかったらフルボッコだろこんなんw
人権とかなさそう

256 :
>>253
ありえないと思う

257 :
まあ嫌な虫つくのに神経質になってる面もあるんかもね

258 :
演技下手でメンタル弱そうなのは三澤かな

259 :
>>250
ギアプロが盛大にコケタけどパチマネーがガンガン入ってくるから

しょうがなくやってんだよ

260 :
阪口大助とか富野に殴られてたのになw

261 :
谷口は喉を傷めるような声を出すのを演技だと思ってるからな
そりゃ事務所は商品を守るに決まってる

262 :
ジャップの幼稚化が深刻やな
なんのために声優やっとんのや?
客に感動を与えるためやろ
ど下手が声優やっとったらだれも感動せんのじゃ
そのために監督が指導してんのやろが

ほんまお給金はどこから出てると思っとんのや?
客が金払ってるからやぞ

最近はほんま自分のためサークル気分で仕事する奴が多いな
ほんま舐めとんのか

263 :
じゃあ下手糞はおれらが叩いて潰すしかねぇな
これも人助けだ

264 :
有名な話だよね声優は使い捨てにしてるて声優業界

大塚明夫や林原めぐみが今の声優業界は使い捨てだから覚悟して入って来てねとなんかで言ってた

265 :
仕事舐めとんのかまじで

266 :
>>2
アイドルの方が金稼げるから仕方ない

267 :
ベテラン監督の声は客の声と思ってやれや
ほんまなに考えて仕事してんのじゃ
ボケが

268 :
別に下手でも声優自体が可愛ければ人気出るしいいんじゃないの?

269 :
>>259
パチンコ2回ともこけてるやん
所詮はスロットだけの一発屋

270 :
―それはそうですよね。よかれと思って言っているだけですから、面倒くさい思いをしてまでやる義理はないというか。

谷口 芝居の勉強は何もしないまま30歳を過ぎて放り出される。そんな声優が使い物になるわけないんです。そのコたちがあまりにも可哀想です。もちろん、全ての事務所がそうではないですよ。しっかりしているところだっていっぱいある。でも、一部の事務所は役者を育てようという気がなくて、若いうちに使い捨てをする気が満々じゃないですか。

具体的な作品名は挙げませんが、ヒットした作品にもそういうスタンスのものはいっぱいありますよ。個人営業の肩書として「アイドル」を掲げるのは構わない。でもね、それは歌とかの個人活動やファンの前だけにしてほしい。こんなの常識でしょ。ま、結果的にそれに加担している私も悪ですけどね。

271 :
ギアスの監督はやっぱ違うな
たしかにそこらの若い声優って2〜3年で消費されてポイーな感じだもんな
役者って感じがしない

272 :
指導よりかプロデューサを尺八した方が効率的だしな

273 :
声優はお前に成功体験を味あわせてくれる存在ではない
過度に持て囃す人間ほどその時その時の話題で瞬間的に騒ぎ潰れていった者達には目もくれない
なんて残酷なんだろうか いい加減こいつらに媚を売っても意味がないと気づいた方が良い事務所も本人も
自分のためにやらなきゃ意味がない

274 :
声豚がアニメ業界を腐らせてるってよくわかるわ

275 :
この人のアニメ、リヴァイアスからコードギアスまで観たけど
大分過大評価だと思うぞ

276 :
小倉唯が今プリキュア出てるけどよ
名乗りと必殺技叫ぶときの演技がもう棒読み下手くそすぎて笑っちまったわww

277 :
いやらしい指導

278 :
>>277
ストライク・ザ・ブラッド

279 :
>>275
俺もそう思う
スクライドは好きだが
コードギアスとかなんであんなに人気だったのかわからん

280 :
そりゃネットの罵倒とファンの声が玉石混合で同時に飛んでくれば製作も真面目に聞かなくなるわなw

>あと、「ファンの声がちゃんと監督に届いていない」という嘆きはそのとおり。
>これは明日公開の3本目の記事で出てきますが、今のアニメ制作の現場の方で、ネットの「罵倒」を気にするようになってしまった方は少なくないそうです。
>だからネットは観ないと決めている人もいる…
>結局、あまりにも今のアニメをめぐる状況がめんどくさいことになっているので、「文句が出ない作品、重箱のスミを突かれないプロモーションにしよう」という発想になるのは、仕方ない面もあるんですよね。
https://twitter.com/udayama/status/1004672362371878912
https://twitter.com/udayama/status/1004673388143521793

281 :
>>260
星野仙一も長嶋茂雄もボコボコ殴ってたよ
時代が違うということで終わる
今の子は褒めて伸ばさないと

282 :
富野が発掘した白鳥哲は良かったな
谷口作品にほとんど出てるよね

283 :
事務所としては使い捨て若い声優すれば儲かるし
使い捨てにした声優の面倒観る義理はないからな

284 :
演技そっちのけでイベントありきになってるのはその通りだと思うわ
現場の人間としてはやってられねえだろうな

285 :
アクティヴレイドの小澤亜李すっげーダミ声で糞だったんだけど演技指導しなかったの?
お気に入りには甘くしちゃくオヤジなの?

286 :
>>279
メンヘル女に人気だった
のめり込みすぎたファンたちは役者とキャラクターの区別がつかなくなった模様
これ本当の話

287 :
谷口がどうだか知らんけど富野はミートゥーで社会的に抹殺されてもおかしくないだろ

288 :
富野は鉄拳制裁するから嫌い

289 :
>>1
>谷口 例えば、実写業界だったら現場に来た若い女優さんとかアイドルに
>「これから生き残っていくためにどういう努力が必要だと思う?」という話は当たり前にするんです。
>でも声優の卵にそんな話をしたら、事務所の人が真っ青になって飛んできますから。

枕を要求しているようにも受け取れる

290 :
コードギアス結局映画の見てないわ

291 :
プラネテスはハチマキが暗くなってく前はマジで神回多い
ハチマキが暗い間はゴミだけど最終的に最終回前に丸くまとめて名作扱い

292 :
政治的キャスティングは必ずバレます。そしてそれは断言出来ますが、作品にプラスになることは無い。絶対にです。
一方で、鈴木京子さんの経験の少なさが不安という意見も理解出来ます。その時は、私達が育てればいいんですよ。

293 :
>>279
コードギアスは各話の引き方が上手かったと思うわ、次の話でどうなるのか気になる終わらせ方してた
あとネタになりそうな勢いあるセリフが多かったな

294 :
谷口が関わっててアイドル声優と言われるとパッと思い浮かんだのが大橋彩香

295 :
言うてどんな人材が供給されるかは需要に応じてるわけで
そういうのが育成され事務所からよこされるのはテンプレを恙無くこなして
制作が現場を止めないという一点を重要視してるからでしょ
御しがたい個性や不屈の闘志なんてものが採用する側からも求められてないというだけでは

296 :
>>292
そもそもこれって、ナナマルサンバツみたいなのに行った台詞なんやで

297 :
いつもブラック会社やセクハラに厳しいケンモメンも声優には鬼になる現象なんなの?

298 :
>>196
白鳥哲もお気に入りでしょ

299 :
まあアニメ業界が声優を使い捨てで良いと思ってるならどうにもならんな

養成所で新人どんどん作って30歳で使い捨てにした方が養成所システムとして儲かるし

300 :
水島努だったらなんて言うだろう

301 :
ギアスのキャラの見た目が大昔のエロゲレベルしかない
しかも性格が気持ち悪いし

302 :
>>294
というか俺もファンタジスタドールしか思いつかん
アレだけ全体的に演技レベルが極端に劣った上に、アイドル系も多かったからなあ

303 :
>>295
そもそも業界の需要に答えるために声優は存在してるのかね?
それこそ歪みだろ

304 :
アイムは割と古くからの体育会系だぞ
下野が新人時代斎藤千和&中原麻衣に色々注意受けたり、松岡も釘宮に怒られた言ってる

305 :
たしかにプラネテスのゆきのさんは凄かったな

306 :
前Q(前田久)@maeQ 3時間

とあるアニメ監督のあまりにもあまりな内容のインタビューを読んじゃって、なんとも言えない気分だわー。
危機感はわかるけど、事実誤認が甚だしい。
あれが「業界の重鎮が真実を暴露!」みたいな形でこれから出回るのかなー。勘弁してよ。



↑これってこのインタビューのこと?

307 :
水瀬いのりとか佐倉綾音とかあの辺かな

308 :
>>307
谷口作品出てない

309 :
>>306
スレ立ってるけど押井の可能性もある

310 :
声優業界自体回転寿司みたいなもんだから
声オタが欲しい皿だけ選んで取って流す事務所も求められるものだけ流す
皿自体が自分が取られる皿になろうと考えてはいけない
せっかく握られてもオタに取られなかったらそれまで

311 :
>>289
確かにw

312 :
>>122
音響監督じゃないのか

313 :
女の声優の使い捨て感は凄い、3年周期ぐらいちゃうか

314 :
アニヲタ,声豚相手する方が楽だし金使ってくれるんじゃしかたないよ

315 :
>>1
おいおいav監督になるところだったのかよ

316 :
声優以前の問題だろ。なろう小説をバンバンアニメ化してるし本当に余裕がないんだろうな

317 :
>>307
アイムは流石にアイドル事務所とは言わんでしょ
水瀬はソニー系のどっかだから可能性あるけど

318 :
>>309
押井はもう業界内部の人間とは認識されてないだろ
深夜アニメ作ってないし

319 :
でも嫁の倉田には口出ししないと

320 :
まあ事務所で売れる為の演技指導してるのに
現場毎でベテラン()に変な指導受けたらおかしくなるかもな

321 :
夜の演技指導

322 :
未だにリヴァイアスが自分の中でのベストアニメだけど
プラネテスは原作ありで谷口悟朗っぽくないと思って見たことがなかったけどこの前初めて見たら震えたわ

323 :
>>316
マジレスすると、バンバンはしていないんだなそれが
1クールに1作あるかどうかでバンバンしている言われても

324 :
最近の女声優はどいつもこいつもキンキンしすぎ

325 :
ほらな危惧した通りになったぞ
アイドル声優なんぞ持て囃したばかりに一層衰退が早まった

326 :
谷口ってあんまドル声優起用してなさそうなんだがな
ファンタジスタッドーはどれくらい関わってるのかわからんけど

327 :
>>7
どんな声がキャラに合ってるかなんてお前の先入観の産物でしかないわな

328 :
な?ジャップってアホだろ?

329 :
>>253
こういう糖質って病院に隔離すべきだと思うんだが

330 :
>>278
エッチな演技をする若手の登竜門やぞ

331 :
>>36
監督や音響監督に何度もダメ出しされて新人が困ってる状況が思い浮かんだけど

332 :
演技の「指導」とはいうけどじゃあお前は声優の経験あるのかよと
経験者でもないくせに上から目線で指導するって、その考え方自体がおかしいと思わんのかねえ

333 :
声優は可愛くて声が綺麗でシコれればいいみたいな風潮になってるな

334 :
>>332
役者と制作側の関係性無視してんの本当に凄い草

335 :
>>306
https://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2113125

336 :
でも今売り出してる若い連中はそれなりに出来てるよ
昔の声優はガチで酷いし酷いまま大御所になってる奴がいる
結局作品やキャラありきで崇拝されるから

337 :
>>332
指揮者が演者に口出ししたらあかんってことになる理論だな

338 :
>>332
選手未経験者が監督コーチやってはいけない論の典型的なバカ

339 :
>>326
ファンタジスタッドーは自分が監督やるとファンタジスタッドーイブみたいなのになるから引いたと言ってた

340 :
>谷口 例えば、実写業界だったら現場に来た若い女優さんとかアイドルに
>「これから生き残っていくためにどういう努力が必要だと思う?」という話は当たり前にするんです。
>でも声優の卵にそんな話をしたら、事務所の人が真っ青になって飛んできますから。

いやいやいやいや
これ明らかに枕の誘いですやん
そんな会話が当たり前にある実写業界がおかしすぎるだけだろ

341 :
声優の幼児退行演出ってお前ら的にはありなの?
気持ち悪くて観てらんないんだが

342 :
まあ使い捨てで事務所が思ってるならしゃーない

若手声優は使い捨てられないためにマネージャーに見付からないようにベテランにアドバイス貰うしか
マネージャーに逆らうとオーディションの案内すら回してくれなくらしいからな

343 :
もう写真からしてキモいおっさんにしか見えないしセクハラパワハラやってんだろな〜

344 :
舞台俳優と舞台女優とお笑い芸人は真面目にやると下手な声優よりうまかったりするけど
基本的にお笑い芸人はネタに走るし舞台俳優や舞台女優は自分の演技をやるから微妙

345 :
>>294
ホリプロだな

346 :
谷口はもともと役者志望だからいい声してる
そこら辺の新人よりは演技上手そう

347 :
>>338
そうそうそれ。やっちゃいけないとは言わんけどさあ、上から目線であれこれ指導するのは違うだろ
もっと腰を落としてグラブは地面につけろとか、そんなのトンネルする初心者向けの指導だろと。素人は黙ってろと野球部にいたとき思ったわ。もちろん監督は野球未経験だった

348 :
お禿は訴えられるだろ

349 :
野球と演技一緒にするのもどうなんだ
映画監督とか普通にこういう演技してくれって言うだろ

350 :
このインタビューでも声優だのアニメ雑誌が悪いだの言ってるけど
視聴者はそんなもんにたいして不満抱いてない
糞なのはアニメそのものだろと
アニメ制作者っていつも他の業種のせいにして自己批判が一切ないし
ホント腐った業界だと思う

351 :
>>349
それは大体の方針を示して、その方針に従って俳優が自分なりの演技をするってだけだろ
監督が何から何まで全て指示するわけじゃない。ましてや指導なんて偉そうなものでもない

声優は俳優以下だっていう無意識的な差別意識があるんだろうな。声優なんかにプロフェッショナルな演技なんかできないから俺が指導してやらなきゃ、みたいな
萌え声なんてプロの仕事じゃねーよという見下した意識がある。だからこんな頓珍漢なことになる

352 :
リヴァイアスは丹下桜がレ◯プ被害者役やった後に長期休業した作品だから好きになれんわ

353 :
>>270
具体的な作品名は挙げませんが、ヒットした作品にもそういうスタンスのものはいっぱいありますよ

これラブライブかな?サンライズだけど谷口なら批判するかw

354 :
誰に毒されたのか知らんけどさ、お前らが馬鹿にする萌え声声優だって必死に努力して頑張ってきたんだよ
ナントカ賞取る俳優と比べても俺は遜色ないと思ってるよ、プロ意識に関しては
リスペクトがあまりにもなさすぎるよね。本当に吐き気がする

355 :
事務所の姿勢以前に若手声優本人が芝居を勉強する気ないからな
チヤホヤ目的の地下$や歌い手レベルがいきなりイベントで大舞台に立てて勘違いする悪循環

ただ今件とは事情が違うだろうがプラネテスの頃も
雪野5月のヒロイン起用連発には違和感を覚えていた

356 :
えっ、混浴温泉で演技指導ですか?

357 :
>>270
>使い捨て


アイムだなw

358 :
>>353
ラブライブに関しては、OKが出るまで主要キャスト9人全員を居残りにさせたので、ちょっと当たらないと思う

359 :
音監の三間もラジオで「使いたい声優、使いたくない声優」みたいな話ししてたけど、
結局のところ「若い子に相手にしてもらえなくて寂しいおじさんの叫び」みたいに聞こえなくもない

360 :
>マネージャー「そんなこと言わないでくれ。うちはアイドル事務所なんだから」

実際問題扱ってるのは声優という名のアイドルだから至極当然

361 :
去年あたりに俳優業界で似たような記事見たぞ

362 :
色んな演技覚えすぎると平野綾みたいに逃げられるからな
事務所も需要を盾にあえて萌え豚好みのテクニックしか教えないんだろう

363 :
>補足すると、声優の定義が悪いほうに変わりつつあるという感じですかね。例えば、現場で新人の声優が困っていたら
  ベテランの人はごく普通にアドバイスするじゃないですか
>事務所のマネージャーがすっ飛んできて「そんなこと言わないでくれ。うちはアイドル事務所なんだから」と言うんです。


ベテラン声優がアドバイスすると って話じゃん
  

364 :
役者Rにゃ刃物はいらぬ
ものの三度も褒めりゃいい

365 :
ハチマキが「てめぇなんかにやれるかよ!」って叫ぶのはなんか違うなって思った
重々しく吐き捨てるとこだろうと

366 :
ヴァギナ声優はキンキン声と容姿で売ってるからね
演技などという酷なモノを求めるでない

367 :
>>60
良作ってよくいうけど忍者回も込み?
終盤つまんねえし
プラネテスの名前借りた別モンじゃん

368 :
>>359
三間がラジオで声優養成所をボロクソに言ってたよな
声優養成所があるからテンプレ演技しか出来ない新人声優ばかりになってる

だから俺が音響監督勤めるアニメではそんな新人声優は使わんと

369 :
vvは酷すぎやろ

370 :
表の俳優も声優業界も体質やら使い捨てやら全く一緒って事じゃん

オタ「声優は実力の世界!」とは何だったのか

371 :
>>354
毒されてんのお前定期 病的にキモいしずれてる
自覚もないから解らない レスするのは勝手だが恥かくだけだぞ

372 :
>>359
三間なんかむしろ若い女の子使いたい声優じゃん
花澤とか佐倉とか自分のラジオ呼んでウキウキしてたで

花澤は使いたくてもスケジュールで使え無いとか言ってたし

373 :
>>368
あれ青二の養成所な

374 :
谷口も落ち目だろ
コードギアス以降ヒット作なし

375 :
>>358
それであれかよ

376 :
谷口はコスパ悪いのにサンライズ幹部の評価なぜか高いよな

>>367
忍者は後で生きてくるやろ

377 :
>>372
そう、たしかそのキャスティング話してる回のゲストが佐倉で三間が最近立て続けに使ってるのも佐倉
まともに会話のキャッチボールがてきない、ディレクションを理解できない役者が多い中で佐倉は違うよねーみたいな
内容で、結局どの世界もお偉いおっさん〜じじいの介護がうまい奴が成り上がるんだと思ったわ

378 :
ギアスもドル寄りアニメだろ
富野になりたいの?

379 :
>>368
三間は何言ってんだ
銀英伝は声優演技イマイチ言われてるぞ
あと三間のツイッターで銀英伝のこと全然呟かないから酷い言われてるの知ってるかやる気がないんだろ

380 :
>>377
佐倉は上手い下手はともかく、音響監督からみたら魅力的な役者なんだってのは、その回で感じたな
ヒーローアカデミア、シンカリオン他、なんか三間がここ2〜3年ぐらいずっと使ってるけど

381 :
>>373
青二塾って声優の指導しないから最近はAMG枠のやつのほうが活躍してるって聞いたけどマジなの?

382 :
むしろしっかり守ってもらえるいい事務所だと思った

383 :
純潔のマリア
・金元寿子、日笠陽子、小松未可子、花澤香菜、加隈亜衣、小澤亜李

アクティヴレイド
・小澤亜李、石上静香、大西沙織、加隈亜衣

ID-0
・津田美波、金元寿子、小澤亜李、上田麗奈




調べてみて気づいた
花澤はは純潔のマリアで小野賢章と共演してたんだなあ

384 :
監督ってだけで演技は素人だろ?素人が演技指導ってどんな立場だよ
素人に監督指導されたら切れるんだろこいつ

385 :
>>381
信長除いたら活躍しているの外部ばっかりだからの20代は少なくとも
つかその回、青二のマネが出て来て、なんか色々察した

三間は良くも悪くも好きな声優と嫌いな声優隠そうとしないな

386 :
んなカス使わなきゃいいだけやろ

387 :
>>384
ソースよく読めよ

388 :
>>376
コスパ悪くてすまんな!売れるやつ出すわ!!
って言って本当にギアス作るのはヤバすぎる

389 :
自己レス
>>14
そういえば相坂はコードギアス劇場版Uで謎のゴリ押し挿入歌歌ってたから違うなw
少なくとも谷口には嫌われてない

390 :
>>386
それ三間がやってる
そんな事務所の声優なんか使わん
大沢事務所はタレントのこと考えてると

391 :
>>390
ろくに考えもしないでゴリ押した結果種田休業だろ?馬鹿か

392 :
>>253
頭おかしいんじゃねえのかお前

393 :
あと日ナレと明田川粘着キチガイこういうスレには来ないんだな…

394 :
水橋かおりと斎藤千和と沢城みゆきと千葉一伸出てるアニメ見たい

395 :
>>384
村川は脚本に文句言って降板するぞ

396 :
監督「これから生き残っていくためにどういう努力が必要だと思う?」
これ枕営業と勘違いされたんじゃないの

397 :
声優の収入源をアニメの吹替が占める割合の方が少ないんだから事務所の方針が間違いとは言えない

398 :
アニメ業界はもうヲタじゃなくてアイドル声優豚しか居ないからしゃーなしだな

399 :
谷口好きだけど近くにいたら暑苦しくて鬱陶しいと思う

400 :
>>396
だよねえw

401 :
声優なんて使い捨てでいいよ
違う作品でも同じ演技しか出来ないからウザイだけ
作品ごとに新人でも良いw

402 :
>>397
使い捨てにすれば養成所商売で新しい新人声優使えるからな

403 :
押井守監督、アニメ業界の現状に警鐘

「何が原因かというと人がいない。人手不足。ものすごく労働を集約してとことん現場を絞った、そういう労働に耐える人間がいなくなっちゃった。
 低カロリーなスカスカしたものをバンバン作っちゃうぞみたいな。
『濃い作品はいいから、商品をいっぱい作ってくれ。作品はいらないから、商品を作ってくれ』と言われたこともある。
 ふざけんな! と思うんだけど、割と今そうなっている」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000371-oric-ent

404 :
>>403
押井は終わった人なんだな
全くTwitterとかですらこの記事話題にならず

405 :
>>354
リスペクトってのは文句言わないで従うことじゃないだろ
何本ものアニメを製作したプロと、アニメに出演したこともない新人とで認識の差が生まれるのは当然だ
監督がやりたい演出と役者の演技に乖離がありゃ口出しするのが当然だ
それができないからアニメに限らず邦画も大根役者だらけになってんだろ

406 :
>>370
俳優が声優やるの下手くそだっただけで声優の実力があるわけじゃあない
下手くそな俳優ったって殆どジブリのせいだし

407 :
劇場版Zでファッ役の新井里美は
ハゲに泣かされるまで演技指導受けたんだぞ
新人は少しは見習えや

408 :
アニメ業界も腐敗してオワコン化してんな
ジャップこんなんばっか、無能で足引っ張るジジイ経営層ははよ消えろよ

409 :
谷口の最近の音響って明日川だろ
ドル声優使うのも絶対こいつが色んな方面に媚びてんだろ

410 :
>>380
なんかもう音監からしてクソだから
下手なアイドル声優が蔓延ってるのかね
自分の太鼓持ち声優ばかり重用してさ

411 :
アクティヴレイドのミュトスの声優とかは別アニメで気に入ってたみたいなことはあったな

412 :
ギアス以降パッとしない人
もう才能使い切ったんだろうな

413 :
そもそも監督が声優指導なんて音響がいい顔しないんじゃないの?

414 :
当たり前だろ
イベントやらラジオでプロモーション頑張ってる
アイドル声優のお陰で作品が成り立ってるんだから
寄生虫ベテラン声優が本当に意見するとか百年早いわ

415 :
アイドル声優だとかスポンサーの都合だとかポリコレだとかがあまりにも作品がつまらなくなるまでにならなきゃいいが…不安だわ…

416 :
>>50
ええ…
>>377
明田川よりひでえじゃねえか!ゴミすぎだろ

417 :
>>377
宮崎駿曰く「声優は娼婦」
本当にそのまんまなんだな
実力のないゴミ声優で溢れかえるわけだわ

418 :
そりゃ指導名目でタレントをホテルに連れ込むような監督に指導させるわけ無いだろw
身の程を知れよw

419 :
声優だけじゃなくて舞台も
見てくれしか能がない役者増えてるのよね
アイドルの稼ぎ場にされて

420 :
アイドル声優いらねえわ

421 :
>>417
ああ、それガセな
正確には大人の女全員に対して言ったものや

422 :
>>70
俺はリヴァイアスとスクライド両方とも無茶苦茶ハマって
その頃から「この監督(アニメの中では例外的に)すげーよ」みたいなことを、
できて間もない2chとかで書き込んでたけど
プラネテスの原作も大好きだったんで、アニメ見たときの反応はまさに後者で
ちょっとだけ見てあとは全然見なかったな
プラネテスに関しては「実写VSアニメ」の前に「漫画VSアニメ」の側面も
無茶苦茶強くて、正直その部分でもアニメ業界負けてるなあ、って痛感した作品の一つだな

423 :
名前出せないなら言わなければいいのに

424 :
日○とか養成所ビジネスやめりゃあいい。そうすりゃあ僅かだが減るだろw

425 :
そう考えると富野はすごいな
鬼の形相で演技指導入るからな

426 :
ぶっちゃけ、あやねる、唯ちゃんなどは演技必要ないもん
今後もアイドル声優として活動して、普通に結婚して第一線を退いて欲しい

427 :
ルルーシュの声優も無能だろ
相撲取りかよ

428 :
>>426
承認欲求の権化である小倉がそんなんで退くわけないだろ

429 :
>>78
それか話題作りのためにアイドル起用したのかも

夏アニメでも乃木坂の子が声優やるアニメあるらしいね

430 :
指導もさせない自称声優のゴミは下ろせよ
監督なら権限でできるだろ

431 :
結論、枕営業裏山死刑

432 :
リヴィジョンズの声優じゃね?

433 :
なら降板させようね!って話だよな

434 :
最近の人は誰がやっても同じような声だし顔いい奴に百合営業でもさせておけば勝手に売れるんだから必要ないだろ

435 :
一昔前の声優ならともかく、今はアイドル化が激しいんだな

436 :
普通にアドバイスして落ち込むと言うのが良く分からん
舞台俳優とか劇団にありがちな新人イビりやってんじゃねえの
声優と舞台俳優って表舞台に立つ人に対する嫉妬凄いと聞くしな

437 :
>>434
で事務所は使い捨てするのね

これは声優さんの自覚の問題なんじゃ…

438 :
>>426
演技必要ないっていうか声優として必要ないよね二人とも
気持ち悪い信者引き連れて地下アイドルでもやってる方が目障り耳障りじゃなくていいと思う

439 :
上がクソやと下もクソになる
当然の帰結やで

440 :
>>276
名乗りだの叫びだの以前に常に棒読みだろ

441 :
それでも小倉唯とやれるなら全力でお願いするわ

442 :
ラジオとかない忙しくない声優をいじめたらいいだろ

443 :
>>436
アドバイスされるだけでプライドズタズタになるくらい調子こいてるのがアイドル声優だって事だぞ
そんなやつ普通にいる

444 :
ファンタジスタドールでへごちんに指導したら事務所がだめ出ししたとか?

445 :
アニオタにドルオタ混ざったハイブリッドなめんどくさい奴が出てきてから声優のアイドル化って加速したよね
中の人の容姿なんか興味ないから純粋に演技だけで評価されるようになって欲しいわ

446 :
めんどくさいファンとドル売りとどっちが先出なん?

447 :
谷口 元々、実写の業界にいて、それでアニメ業界に入ったら「アニメ業界って予想以上に幼稚だな」と思ったんです。

谷口 例えば、実写業界だったら現場に来た若い女優さんとかアイドルに「これから生き残っていくためにどういう努力が必要だと思う?」という話は当たり前にするんです。
でも声優の卵にそんな話をしたら、事務所の人が真っ青になって飛んできますから。


アニメ業界って幼稚って話が声優が守られてるって話になってるし
プラネテスが放送当時無視されてたとか
ん?って思うところが多い

448 :
俺も声優さんとやりたい

449 :
谷口 例えば、実写業界だったら現場に来た若い女優さんとかアイドルに「これから生き残っていくためにどういう努力が必要だと思う?」という話は当たり前にするんです。
でも声優の卵にそんな話をしたら、事務所の人が真っ青になって飛んできますから。


これもマウンティングやりたいだけでしょ
コードギアスにめっちゃ演技下手なアイドルねじ込まれた事あったな

450 :
その内AIが進歩すれば声優要らなくなる時代が来るだろ
棒声優は震えて眠れ

451 :
>>450
それは作品そのものが売れるならそうだけど今の時代にそんな作品あるだろうか?
どんだけAIが進化しようとなろうはなろうだぞ、AIがなろうも書くって意味か?

452 :
>>450
AIとAIを扱うエンジニアにいくらかかるんだよ
15000円で声優使った方が安いわ

453 :
女声優なんて誰がやっても同じだろwww
喘いでろやw

454 :
この人も昔はアニメの最前線で戦って結果出してるギラギラした人って感じだったけど、
すっかり、昔すごかった人が業界に一言物申すばっかりで最近の作品は微妙って立ち位置になっちゃってるよな
昔バカにしてた富野由悠季を一回り小物にしたみたいな感じになってる

455 :
それが嫌だったら老人でも声うまいヤツ使えばいいだけじゃん
野川さくらとか

456 :
名前忘れたけど上原亜衣みたいな声優が結構いろんなアニメ出てたときほんとアニメ終わってんなと思ったあまりにも下手すぎてなんで採用されてんのか意味不明だった

457 :
アイドル声優だから下手でも良いってほど見た目も可愛くない三流グラドルみたいなのごり押しするのほんと糞

458 :
声優は声当てだけやってればいいよ
アイドル見たいならアイドル見るし

459 :
声あてだけじゃ稼げないので

460 :
落ち込みやすい人が多いからねー

461 :
前Q(前田久)@maeQ
とあるアニメ監督のあまりにもあまりな内容のインタビューを読んじゃって、なんとも言えない気分だわー。
危機感はわかるけど、事実誤認が甚だしい。あれが「業界の重鎮が真実を暴露!」みたいな形でこれから出回るのかなー。勘弁してよ。

工藤昌史 Masashi Kudo ‏@Kudo_M_
記事はアイドル声優云々が大きく打ち出されてるけど、自分が関わった役者さんたちはむしろアイドル声優では終わらないという意識で臨んでいたり、
音監や先輩からのアドバイスを真摯に受け止めていたし、マネージャーさんもしっかりマネジメントする方々だった印象。記事のような現場が全てではない為念


業界人もあんまり真に受けないでって反応してる

462 :
>>70
アニメで初めて知ったからすごく楽しめたわ

463 :
>>141
そんなの監督あるあるだろ
女だけじゃなく男も使う
ヤマカンだったら下野紘や宮本充がそれ

464 :
>>186
そう下手くそ
だけど声質に華があった
日ナレとアーツ系声優の堀江由衣が売れたあたりから
声にあまり特徴が無いのが売れっ子になるようになった

465 :
>>461

この人に限っては擁護になってない気がする

工藤昌史
2015年 : レーカン! (監督、絵コンテ・演出)

天海 響(あまみ ひびき)
声 - 木戸衣吹

井上 成美(いのうえ なるみ)
声 - 伊藤美来

上原 佳菜(うえはら かな)
声 - 飯田里穂

江角 京子(えすみ きょうこ)
声 - M・A・O

小川 真琴(おがわ まこと)
声 - 山崎エリイ

466 :
「歌手になりたいから声優に来ましたって奴いるじゃん」って中村悠一もラジオで愚痴ってたな
そういう奴らのことだろ

467 :
2018年声優アワード
助演女優賞:大西 沙織(おおにし・さおり)/所属:アイムエンタープライズ
      佐倉 綾音(さくら・あやね)/所属:アイムエンタープライズ
パーソナリティ賞:佐倉 綾音(さくら・あやね)/所属:アイムエンタープライズ
         大西 沙織(おおにし・さおり)/所属:アイムエンタープライズ



役を取るのもゴリ押しセット、賞を取るのもゴリ押しセット、

468 :
>>466
中村ってアクエリオンEVOLの収録中に
ブース内の壁の隙間に台本を挟んで落ちるか落ちないか試していた糞じゃん

469 :
最初から使うなよ

470 :
今もじゃないのか…枕とかゴリ押しとか昔から噂されてるじゃん

471 :
vvにオーケー出したのだれや

472 :
お前ら声豚が変な需要作るから悪いんだぞ

473 :
IDぜろとかアクティブレイドにでててアイドル活動してる声優て誰よ

474 :
>>28
この2人だろうな
小澤は一時期事務所プッシュで作品出まくってたが最近はゲストキャラとラジオくらいしか出番ないな
津田は相変わらず安定している

475 :
>>466
でも『声優と呼ぶな、俳優だ』という、
声優に対する最大の侮蔑を業界の伝統にしている年寄り声優達の価値観には
文句言わないんだよな
『俺はプロの声優だから声の仕事以外の余計な事はしない。
片手間で声優をしている売れない舞台俳優は声優業界を荒らすなよ』
くらいの事を言ってみろよ
年寄りの侮蔑にはものが言えないなら
歌手になりたいという若い連中に絡むのは単なる新人イビりやん

476 :
演技指導みたいのできないってマジかよ どこの声優だよマジで

477 :
指導とか言って声かけて枕させようとしたらバレただけじゃね

478 :
たかが新人アイドルに誰も注意できないとか声優業界異常すぎんじゃん
人気漫才師の西川のりおでさえ血反吐はくほどしごかれたとか言ってんのに

479 :
>>389
そこは妥協したのかもしれんぞ

480 :
相坂優歌かな?
えとたまのニコ生やってた時、他のキャストは番組恒例の無茶振りやってたのに事務所NGを通して1人だけやらなかった
その後相坂が番組に出る時だけ、その無茶振りコーナーは中止になった。
この人の他の番組見てたら私は役者じゃなくて歌手だから感がハンパない
まず、絶対にアドリブはやらない
エチュードもやらない

481 :
アイドルしたいなら声優じゃなく芸能界へどうぞ

で終わってしまうはずなのにそうじゃないこのどうかしてる感

482 :
>>474
あんたアニメ見てないだろ
小澤なんてアニメでエロ演技しまくりじゃねーか

483 :
声優じゃなく俳優だというなら舞台でも映画でもお好きにどうぞ
売れないからといって腰掛けで声優するのは止めて下さい先輩方
と言えないのが声優が低く見られている原因
ベテラン声優自身が声優を蔑視しているのだから
若い子がアイドルや芸能界への腰掛け気分になるのも当然でしょ

484 :
まぁレコード会社やスポンサー絡みのキャストは監督がどうこうできるものでもないだろう

485 :
>>474
ほいよ
小澤亜李

http://nico.tgd.jp/watch/sm26709143

https://www.youtube.com/watch?v=FnPFlWbOkEM

486 :
>>454
大市民シリーズを昔から読んでいたけど最新シリーズになればなるほど老人としての愚痴だけが多くなりウンザリしてる。風の事を
アニメ誌の連載コラムで書いてた事があって、俺も大市民は当初から読んでいたから同感だよなと思っていたけど
インタビュー記事を読むと自身が批判していた大市民の作者、柳沢きみおのような感じになってるわ
好きな傾向の作品で考えかたとか愚痴の吐き出しかたも似ちゃうんだろうな

487 :
>>253
馬鹿じゃないの

488 :
ハゲ「こいつ下手くそだなあ」←∀
ハゲ「なんかハマったからもっかい使おう」ブレンパワード

489 :
こんなんだから新人や中高生が調子に乗ってイキるんだろ

490 :
今の声優ってテンプレ演技ができるだけじゃダメ出しされるって大変だな
声優なんて自分が得意とする引き出しのいくつかできればそれでいいんじゃねーのって思うけど それだとテンプレ演技だって言われるんだろ?

変に演技ちょこちょこ変えて変になるより魅力とする演技ができればそれでいいんじゃねーの
それこそ丹下桜とか皆口裕子とか 少し前なら能登や早見辺りのボイスが魅力的でも変化させないといけないとか

491 :
>>248
>スフィアも出演時にはそれなりにキャリアを積んでいて
>新人声優からは目標にされる立ち位置だったのに
>「お前は素人なんだから、つべこべ言わずにこっちの演技指導通りに演じてればいいんだよ!」みたいな、上からの富野節に散々やられて悔しい思いをした。彩陽 談らしい

「それなりにキャリアがある」と出してきたのが萌えキャラ演技だったらそりゃ富野はキレるだろうな。

492 :
大沢だろうな
声優事務所でありながらアイドル的な売り方を声優系事務所で
初めて取り入れたのが大沢事務所だ

能登川澄のセット出演
実力不足だった花澤が主役に選ばれ続ける
音響監督と癒着して愛称(種ちゃん)がつくほどの有名声優に仕立て上げる

大沢は有名ベテラン声優が多いから声オタの中には勘違いしている人もいるが
ここほど歌手デビューしていない一般声優をアイドルにしようと躍起になった声優事務所はない

493 :
仕事に影響あるならそら事務所はタレント守るだろ

494 :
うちはアイドル事務所なんで
だから芸能事務所なのに最近になって声優部門とか設けだしたあそこだろ

495 :
>>475
舞台やらない声優って上達しないだろ

496 :
>>492
ただの大沢アンチで飽きたらず嘘松もとはたまげたなぁ

497 :
>>492
???
大沢の声優はエロアニメに出てくるだろ

498 :
>>9
原作は後半若干テーマも重くなるからな忍者で軽くしたのはアリだと思ってる

499 :
枕営業バラして干された谷口さん

500 :
声優って調子乗りすぎだと思う

501 :
リヴァイアスは、子供だけじゃバイファムみたいに上手くはいかないよねってのを元に作られた作品だよね
十五少年漂流記と蝿の王みたいな

502 :
>>9
プラネテス、ガンソード、ギアス1期あたりの谷口は脂がのってたわ
シリーズ放送のアニメじゃ間違いなくトップだった
水島努や新房と比べても安定感があったな

503 :
谷口はインタビューとかエッセーが昔から割と面白い
糞つまんねーのが吉成以外のトリガーの連中

504 :
>>495
なんか勘違いしてるけど、今は舞台なんかやったら下手になるよ
現場ほど経験や成長出来る場は無いのだよ

で舞台やっちゃうと、その為にアフレコの仕事を減らさなきゃいけない
こういっちゃなんだが若手や若い頃しか声優ってチャンスないのだよ
だから舞台なんかやっちゃうとチャンスを逸する、結果的には下手になる仕事がなくなるんだよ

舞台なんて暇になってからでも出来るしな

505 :
今の時代に富野みたいなのは無理ってことか
罵倒しまくるから

506 :
昨日ギアス観てきたわ
どんなに叩かれても俺は好きだぜ

507 :
20年前と比べて新人の底上げは確実に出来てると思うけど、先々で化ける人材がどんどん減ってるよな
今の新人、若手なんてどんな役やっても劣化○○とか○○さんの物真似ばっかで、自分の頭で考えたキャラの芝居ってのがほとんどないだろ

508 :
まぁいいじゃん、これがオマエらの望んだ世界なんだし
何か不満でも?

509 :
>>504
でも変わりにやっている事はアニメ鑑賞とゲーム三昧なんだろ
そんな事ばっかやるから芸能人より下手糞になったんだろうな

510 :
アイドルビジネスの方が儲かるからね

511 :
渡辺久美子が富野に「うるせーハゲ!」ってキレた話すこ

512 :
おかしいですよカテジナさん

513 :
アイドル(東山なお)

514 :
>>11
過去の栄光にすがる老害になってんのなw
人の心配より自分の心配しとけ状態

515 :
>>9
原作は好きだがアニメはキャラがうざくてちゃんと見てないわ

516 :
エヴァンゲリオンは常に100%の演技が求められていて、絶叫シーンを100回撮り直したこともあったって言ってた
それくらいの情熱がないと傑作は生まれないんだね

517 :
https://www.youtube.com/watch?v=tZ5olMM3euM



声優が100%の力で演技したアニメ
今の深夜アニメとはレベルが違うよ

518 :
誰がなんと言おうと純潔のマリアは名作

519 :
富野監督の演技指導って今の時代は完全にパワハラ扱いされるわな
「自殺しようかと思った」と声優に言われちゃうくらいだし
富野のしばきをくぐりぬけた声優は一皮むけるのは確かなんだが、、、

520 :
>>466
それ中村が歌仕事できないからそのスタンス取ってるだけだろ

521 :
舞台を神格化して玄人ぶってる奴なんなん?
あんなもんだだのヤリサーみたいなもんだろ

522 :
>>511
仲裁に入ったマネージャーに「だってハゲじゃん!」と更に切れるとか
阪口が過剰なストレスから当てレコずる休みとかどこまでホントかわかんねー話ばかりだな

523 :
>>406
売れたもの勝ちだろ
お前が気にくわなくて認めたくないだけ

524 :
映画の2作目編集が微妙だった

525 :
雨宮天は上手くなっただろ!!

526 :
お前らが声優に容姿求めるからだろ
声優は声だけ出していればいいんだよ

527 :
完全オーディション制に出来ないもんなの?

528 :
アニメだって結局は商業作品なんだから「売れなきゃダメ」なんだよ
いやならスポンサーの声優学校を外せ

529 :
どうせ個人的にホテルで指導したんだろ

530 :
>>527
むしろここ10〜15年ぐらいはオーディション制度になったからこうなったのだよ
それまではオーディションなんてあまりなくてどっかの事務所が決めていたから

オーディションになったからそこまで色がついていない新人や若手にやらせるようになったのだよ

531 :
>>2
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

532 :
アイドル声優って歳とったら何するの?
芸を磨かないなら、いずれ衰える容姿に
外見の綺麗さしかみてないファンは他に乗り換えて終わりだろうけど

533 :
アテレコしたいわけじゃなくて、イベントでキャーキャー言われたいだけの奴は腐るほどいそうだけど
誰がどうなるかはわからない世界だから客は見守るしかない。きっかけより生き延びた奴が大事

534 :
>>526
すまん
小野坂が言ってたな昔は顔出したらあかん声優が多かったと

535 :
木村 隆一 @Ryuichi_Kimura
あぁ…谷口悟朗さんのインタビューの業界批判はちょっと雑なんじゃないかなぁ?色々…

渡辺由美子 @watanabe_yumiko
アニメ誌が文字数調整のために監督よりも脚本家インタビューをしていたという記憶は私の周りではないです。
文字数を合わせてくださるのはもちろんありがたし、ですが。
情熱で、最終話までフィルムを待つために印刷機の輪転機を止めたムックだって知ってる。これ以上は言わないけどなんだかしょぼん…

536 :
>>535
別に谷口の話が全てでは無いでしょ
ただ、谷口はそういう経験があったから事実を話してるだけ

537 :
木村 隆一『アイカツ!』にてテレビシリーズ初監督。

アイカツ見てれば谷口が言ってることが正しいの分かっちゃうじゃん!

538 :
ベテランの指導による悪影響ってのは
声優業界に限らずある。

誰もが指導力があるとは限らず、
偏狭な自分の価値観を正しいとして教え込むと
かえって悪くなる。
これはスポーツ界にもあったりする

539 :
今さらかよ

540 :
>>26
三ツ矢がゲイだからだろ?

541 :
>>535
>>536
これらの反応自体がアニメ界の幼稚さの例ってこと

アニメ現場の連中ってマジで精神が幼いので
こういうなんかちょっと言われただけで全否定だと思い込んで発狂とか
正論かどうかよりも感情的拒否感を優先するとか
くだらないエピソードは枚挙にいとまがない
ネトウヨのスクツになるわけだよ

542 :
>>22
俺ー>>22ー22の知り合いー高橋美佳子

繋がったな

543 :
明田川のファンネル

544 :
>>31
こおろぎさとみとかないみかの区別が付くかどうかで声オタとしてのレベルが測れるな

545 :
演技なんてどうでもいいしな
アニメでクリエイターなんて気取ってないでいい加減こっちはかわいい声優の声聞きたいだけって理解してくれないかな

546 :
>>133
どっちもいい作品なのに

547 :
老人のテクニックより若い人の声の方が魅力があるでしょ
老人に次元や不二子やシャアの声は無理なのよ

548 :
>>115
キャラ名やん
しかもアナゴさんアイドルちゃうで

549 :
>>159
昴治「上手くいかないことってしょっちゅうあるし、毎日のようにムカついたりしている。そういう流れは変えられないんだよな。
でもさ、そうじゃないんだ。その中でも俺らは考える必要があると思う。黙ってやってくる未来は、明日にはつながらない。
そんな明日なんか俺はいらない」

去年久しぶりに全話見返したけど、やっぱり良かったよ。

550 :
アニメ業界いつも今がダメになってるな

551 :
>>465
この役者さん達はさぞ意識が高い方々なのだろうなあ

552 :
アイドル様()だからね

553 :
スレタイからJINやはちまのようなアフィと同じ臭いがして気持ち悪いな。声優を叩いてアクセス数を稼ぎたい連中と同じようなろくでもない人間なんだろうよ

554 :
声優業界の問題ちゃうやろw

そういう演技の下手な「芸能人」を声優にキャスティングする製作側の問題やろwww

555 :
>>1
指導して主人公が宝塚の男役みたいな仕上がりなん?
無能じゃねえか

556 :
シャーリーの同部屋のすごい棒の女いたよな

557 :
steamでおま国なのも大体こいつ等のせい

558 :
>>553
アフィカスは声ゲイニンに媚びて金稼ぐ側

559 :
林未紀(元ワタナベエンターテインメント)
コードギアスのソフィ役(シャーリーの同部屋の女)

こいつじゃね

560 :
>>498
重くなきゃ最後が軽くなって台無しだろ

561 :
過保護なアイドル声優事務所なんてあったかな
あの潰れたとこの話じゃね

562 :
>>465
これは...��

563 :
正直円盤ビジネス以降は実態として>>414の面が無視できんからなぁ

564 :
>>289
そりゃ青くもなるわいな

565 :
岩浪美和‏ @namisuke1073
新人の声優さんに演技指導をさせてくれない、というお話がありましたが
少なくとも自分はそういった経験はまだないです。
極一部の大変レアなケースと認識して頂いてよいかと思います。

岩浪美和‏ @namisuke1073
ま、この業界大変狭いですし、
「一緒にいいもん作ろうぜ!」と思えない人や会社は
悪い評判がたてばいずれ駆逐されます。
心配しなくていいですよ。

566 :
>>519
富野の演技指導はやり過ぎだよな
ただ上にあるような三間と佐倉の気持ち悪い関係よりは
その富野と渡辺みたいな関係の方が方向性としては健全に思える
実際、ナベクミさん良い演技してたし

567 :
>>530
てか声優は昔から基本オーディションやぞ
キャスティングを声優事務所がやることもあるけど、その場合もオーディションやって他事務所の声優も呼ぶ

今は製作委員会に声優事務所やレコ社が入って所属の声優を押す
キングとかがやってたことを他もするようになった

568 :
大地丙太郎 監督作品

ポヨポヨ観察日記(2012年)佐藤萌:三森すずこ
神様はじめました(2012年)桃園奈々生:三森すずこ
よってこ てんてこ め江戸かふぇ(2013年・時代劇ドラマ)もえ/もえ姫:三森すずこ
花のずんだ丸(2013年・ウェブアニメ)ずんだ丸:三森すずこ
毎度!浦安鉄筋家族(2014年)大沢木小鉄:三森すずこ
信長の忍び(2016年)お市:三森すずこ

569 :
>>9
は?高いだろ

570 :
ベットの上で喘ぎ声の演技指導しようとしたからだろ

571 :
>>567
そういうのは深夜の委員会方式になって来てからやで
昔はどっかの事務所が入るのが中心やったんだ
特に東映時代とか

572 :
でも糞アイドル声優を使うために事務所に媚びますとさ

573 :
>>565
お前が使い捨てにしてる谷口が言ってる業界の膿なんだよな

音響制作費独り占めにするために安くて若い声優使って
ランクが上がってギャラが高くなると使わなくなる

574 :
もう最初からアイドルでよくね?
AKBとかにどんどんやらせろよ

575 :
>>377
佐倉の声は本当に嫌いだけど
そのオッサンが好きなら打てば響くような役者なんじゃね?
そういうあんまり感じないが

花澤とかホンマ器用だし、ツーと言えばカーと返ってきそうだ

576 :
>>575
まあ少なくともヒロアカは十分頑張ってると思うけどねえ
そのせいで、まんさんから嫌いなキャラナンバーワンみたいにお茶子なったけどw

577 :
アニメも月9クソドラマみたいな風に腐りつつあるのね

578 :
>>565
平岡照己‏ @teruki_hiraoka
返信先 @namisuke1073さん
お疲れ様です。多分某監督の同じインタビューを読んだ感想かと思います。
私も末席ながら20年以上この業界におりますが、そんな場面に遭遇したことも無ければ、思ったことすらありません。
一部の特殊な例のことをあたかも現状の業界がそんな世界だと言うような発言に唖然としています。

579 :
ワラワラ湧いてきたな

580 :
でも実際売れなくなった声優が読んでくれとも言ってるんだよなあ

幸田夢波@声優ブロガー
? @dreaming_wave

耳が痛い話ですが是非読んで頂きたい内容>芝居の勉強は何もしないまま30歳を過ぎて放り出される。そんな声優が使い物になるわけないんです。
そのコたちがあまりにも可哀想です。コードギアス 谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/07/105837/ … @shupure_news

2015年

ISUCA(松浦文月[6])
俺物語!!(子供)
トリアージX(三日月すみれ[7])
長門有希ちゃんの消失(女性店員、女子1)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!(店員、嶽間沢ステラ、子供〈女〉)

2016年

ハルチカ ?ハルタとチカは青春する?(西川真由、ソムリエール、沖田香)
この素晴らしい世界に祝福を!(クレメア)
魔装学園H×H(女子生徒、研究スタッフ、オペレーター)
私がモテてどうすんだ(サッカー女子、人影)

2017年

この素晴らしい世界に祝福を!2(クレメア)

581 :
>>580
最初の頃に少しメインキャラの声優やって、その後モブだけか
この年齢だと男ならチャンスはあるけど女なら厳しいよなあ

582 :
>>518
あれ良かったな。俺も好き

583 :
谷口嫌いキモいおっさん枕誘って断られて愚痴ってるようにしか見えんぞ

584 :
>>581
厳しい話だけど、声優事務所なら新人ランカーという3〜4年の枠があって
車の初心者マークみたいなものだけど、当たり前だが同じギャラでは新人とキャリアある奴じゃ力量差あるので
新人が使いやすいように、安価で使えるって枠があるんだよ

ただここ過ぎると、他の声優が全員ライバルになる
じゃあそこで実力と信用を得てない声優はこのようにすぐ仕事がなくなる

585 :
声豚のせいで劣化していったよな

586 :
ていうかアニメ監督自称アニメ業界の異端児多すぎでは?

587 :
劇団員の演技指導ってのは肉便器のことだからな(´・ω・`)
止められたってことはこいつが本当に権力のある大物じゃなかったんだよ

588 :
「セクハラですよ」「パワハラですよ」をやんわり表現したのが
「アイドルなんで……」だろ

589 :
今インタビュー連載してるんだな
今日のインタビューも上がってたぞ

『コードギアス』谷口悟朗監督を直撃、待望の新シリーズは「世界をさらに広げていく…キーワードが“復活”」
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/08/105865/

590 :
ギアスまでのキャスティングは
実力派と将来有望な若手で固めていて個人的に信頼を寄せてたな
しかし、その功績は音響監督の浦上さんの手腕だったのが故人となり
谷口が新たに組んだ明田川に変わって気付いたわ。

じゃないと主人公に下手くそな島崎信長とか起用しないわ

591 :
>>589
インタビュー読んだけど
ギアスはソシャゲ化狙ってるみたいだね
まあラブライブやfate見てると順当な流れか

あと他には、谷口もジャップに辟易してそうな感じで笑った

592 :
ソシャゲの足がかりとしての3期ってことなんだろうな
3期やる理由にやっと納得がいったわ

593 :
谷口監督は片山祐ちゃんの時に冤罪の00副監督を唯一庇った男の中の男だと思ってたけどソシャゲ展開容認はガッカリだわ…

594 :
ギアスのソシャゲは2013年に戦禍の天秤っての出して1年くらいで撤退してる
今度はうまくやれるか?

595 :
演技指導という名のセクハラ

596 :
まあシリーズ監督でもOP・ED起用曲と声優方面はコントロールできない領域だから、そうとうストレスがたまっているんだろう
谷口は相強引な監督だけど、ギアスでの解読不能の不評に対しては「お察しください」と愚痴っていた

597 :
>>565
なら村川梨衣はこれからオーディションで落ちまくるんだな

やったぜ

598 :
>>593
唯一じゃないぞ
アニメ関係者はそこまで冷たくない
てかそもそも福田がおかしい

599 :
>>226
結局アニメ本数がバカみたいに多いのも企画プロデューサーが得するからだからな
今の時代に監督と二人三脚で作品作りしてるアニメがどれだけあるか怪しい

600 :
>>599
Pと監督が蜜月だったらいい作品とは限らんけどな
AGEや鉄血は酷かったし

601 :
>>377
まあそれが本質
うまい下手なんてどうでもよくて仲がいいかどうかなんだよ芸能界って

602 :
>>532
いわゆる業界人の愛人恋人候補として採用されてるのが実態だろうと思う
若い頃にアイドル売りしてステータスつけて使いものにならなくなったら製作会社(制作ではない)の社員なり役員なりと結婚すればとりあえず安泰で
実際声優の言う一般男性との結婚ってたいてい関係業界の社員ってことだし

603 :
ドル声ほんといらん

604 :
>>344
養成所とか専門はオタク上がりが多いから使えんから他畑使いたがるんだろうな

605 :
そんなんあちこちにアイドルが入り込んでウゼーなって思ってる人間も多いけど
執念深いオタクを敵に回したくないし後ろの偉いオトナに睨まれたらもっと厄介だもの
結果公でアイドルの特典商法に文句言う奴はいなくなった

606 :
監督脚本が役者に指示を出すのは当たり前。声優のアニメや舞台じゃないんだから
あくまで作品を作るっているのは監督だからね。事務所側も調子に乗り過ぎだね近頃

607 :
75 声の出演:名無しさん sage 2018/06/08(金) 21:14:40.88 ID:SPCjvazO
http://twitter.com/gesoikuo/status/1005049135127412736
https://twitter.com/gesoikuo/status/1005054982150688768
http://twitter.com/gesoikuo/status/1005058524823498752

この人が降りたアニメで音監って言えば…あっ(

608 :
日本アニメは芸術じゃなくてオナネタだからしゃーない

609 :
>>607
KY系JCクウキちゃん daisuke horita
ハッカドール 打越領一
魔法陣グルグル 明田川仁

僕とやった音響監督なんて数少ないですが全員クソでした
でも他のアフレコやダビング立ち会うと大体良いんだよね
人によるんだね
不運なんだね
20:34 - 2018年6月8日
https://twitter.com/gesoikuo/status/1005050457994113025

610 :
よく言われる制作委員会方式というより
力のある事務所の意向が絡んで
作り手の声が小さくなる芸能界の構図そのまんま

611 :
>>607
げそいくお
?@gesoikuo
2話で1時間遅刻した音響監督はホントクソでしたね
https://twitter.com/gesoikuo/status/1005058524823498752

その時は収録の方は音監なしのまま進めたのですか?
それとも役者・スタッフも音監が来るまで待ったのですか?

げそいくお
?@gesoikuo
そうですね 待ちました
収録時間は決まってるので巻きで巻きで
遅れてきたときの謝罪が片手を顔の前に添える程度だったのが最高にムカつきましたね
https://twitter.com/gesoikuo/status/1005071432068489217

612 :
>>600
鉄血の音響監督も明田川仁だな
あっ・・・

613 :
佐藤順一はブス声優ばっかり重用してるよな
ブス専なのか?

614 :
つーかお前の最近の作品はなんなんだよといいたい
リヴァイアス、プラネテス、スクライド、ガンソードはなんだったんだ?

615 :
>>444
夏アニメのキャスト欄見ても、どんどん新しい声優が出てきて、ほんと10年後の声優業界どうなるんだろ?

616 :
ヘーキヘーキ。ダイジョウブだよ!
https://i.imgur.cOm/////elPGHR4.jpg

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.htm

マネタリーベース
https://i.imgur.cOm/////yxRAwEj.jpg

で、国債買い入れもとうとう限界に w

・日銀委員:国債買い入れは「来年(2018年)中ごろに限界に達する可能性」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-04/OU56G96JTSE901

617 :
>>3
中田譲二は昔からずっと下手だからな
滑舌も悪いし

618 :
セクハラ対策だろ
演技指導と称してセクハラしてくるスタッフや先輩ばかりだからなこの業界は

619 :
>>618
演技指導は録音最中にやるもんだろ
それすらやるなって意味

620 :
>>619
だから収録の最中にしてくるんだろ

621 :
声優って過剰演技すぎる
沢城みゆきのセクシーな女の演技とか友近のコントみたいで滑稽だが業界では評価されてるんだろ?
まともな監督が声優使わないようになるのも納得だわ

622 :
>>614
黒田が枯れたに尽きるな

623 :
温泉で演技指導したら断られたにしか見えなくなった

624 :
原作者がどうのこうのいうのはまだわかるけどな
演技指導して作品の質や売り上げが変わるならやってもいいと思うが爆死するようなら意味なし
監督ってそんな凄い人かって思うわな

625 :
>>622
悪い意味で黒田はガンダムやり出して変わったな

626 :
>>620
収録の最中なんて人多いしベテランもいるからセクハラとか無理だろ

627 :
>>626
富野は収録中でも平気で怒鳴り付けてくるらしいけど

628 :
>>627
それはセクハラじゃないだろ

629 :
田中真弓が後輩の男性声優にアドバイスしたら、僕は長くこの世界にいるつもりはありませんから、と言われて呆れたと語ってたな

630 :
【悲報】アフレコ経験のないネット声優さん、アニメ業界について大いに語ってしまう
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004676634480291840
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004701654174666753
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004887632013242368
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004890057889628160
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004898735191556096
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004899858304528384
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004902820955320320
ttps://twitter.com/mahbow1980/status/1004904843805319170

谷口監督のほんの数行の言葉からなぜここまで語ることができるのか…
しかもネット声優なのに

631 :
谷口悟朗Gガンでも演出絵コンテやっててすごい
鉄血の発表前監督は谷口悟朗か?って噂あったけど是非ガンダムやってほしいね

632 :
アニメの最大の需要であるオタクが声優のアイドル化を求めてるんだからしゃあない

633 :
アニオタと声優オタのどっちが多数派かといったら
圧倒的にアニオタの方が多数派なんだから作品の完成度を優先しろよ

634 :
>>630
まー棒、あいかわらずやなあこいつ
そもそもこれアイドル事務所に行った奴やろ

635 :
「週プレNEWS」谷口悟朗監督インタビューに対するアニメ業界の方々の感想

https://togetter.com/li/1235146

636 :
Rを強制させられて舌使いがなってないと怒られた男性声優がいたなw

637 :
声豚は死んだほうが良い

638 :
声豚はほんとアニメ業界の癌だな

639 :
アホか、この監督

640 :
演技の指導(混浴セックス)だろ

641 :
だから声豚とか関係ねーw
アイドル事務所って書いてあるやろ

642 :
豚も見た目よけりゃいいからな
声なんて見てない

643 :
なんか勘違いしてないかこの監督
アニメが幼稚って当たり前だろ子供向けなんだから

644 :
>>3
中田譲治、若本規夫、藤原啓治、立木文彦
この辺は本人を演じることを強要されてる感じ

645 :
>>7
クッキングパパの子供時代 玄田哲章
に震えろ

646 :
>>50
お前が指導される側だろと

647 :
>>645
玄田哲章はコミカルな声も出せるしまぁ…

648 :2018/06/10
>>631
Gガンの参加スタッフは監督含めて最終的にギャグアニメだと認識して作ってたのに
唯一馬鹿真面目に作ってたのが
谷口だったと今川監督が話してたな。

だからこそ最終回のラブラブ天驚拳は最後まで反対してたとか。

ホンダでライン工(正社員)やってたけど質問ある? [971283288]
【悲報】マスクの相場下落中 [321190791]
【悲報】男さま、合コンで知り合ったRに最強にキモいLINEを送ってしまう [182311866]
【速報】ネトウヨ御用達月刊誌、最新号の見出し出揃う [385687124]
続編が出たら必ず買うと確信してるゲーム [782249187]
マルチビタミン効きすぎワロタ、 体調が良すぎる。 [324064431]
英一郎、デブで脂ぎった長髪で風呂に入らず服は異臭を放っておりAVの騒音やゴミで近所に迷惑をかけていた [748768864]
ガチでうつ病治せたやつっているの? 一度なると完治は絶対しないって聞いたことあるんだけど・・・ [434776867]
『衛宮さんちの今日のごはん』第8話の作画がエグすぎる件 [962614482]
『日清ラ王 柚子しお』っていうの買ったらメッチャマズイ。なんやこれ。オエー [164951387]
--------------------
BABYMETAL総合☆976【ベビーメタル】
【PC】Dead by Daylight Part455
【中央日報】 文在寅政権発の韓日関係破綻の恐怖 [02/22]
【踊り続けて半世紀】尾崎南アンチスレNo.266【無職今月で50歳/失業歴2年半】
バーチークエスト - 人類最終戦争物語
【御修法】総本山東寺(教王護国寺)【弘法】
違法ダウンロードは本当にCDの売上を下げているのか
【Shake】シェイクシャック【Shack】part1
☆★★塗装屋諸君!足場状況どうだ・・・?★★★
【九十九里】千葉県の合唱6【滅亡】
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ52【ひいちゃん驀進編】
PENTAX K-3/K-3II Part55
バズベイト総合スレ 24
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ134【悪事もみ消し】
【悲報】小林よしのり「岡田晴恵は専門バカ」 「勇気がないからコロナはインフルと同じ道を辿るしかないってのが言い出せないのだろう」 [875850925]
あまみん9
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.450【佳林党】【ID】
MBAに興味のある全ての人へ! その6
【真田・松嶋】こんな恋のはなし2【玉置】
アナタの好きな人は何に似ている? ダミー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼