TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【自分の道具の組み合わせ】が書き込まれたら死ぬスレ
☆★★ ロリコン専用 平野美宇ちゃん ★★★
【ひなたん】早田ひな★6【ぴよぴよ】
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子106
福島県の卓球について
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ244
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子29」
なぜ卓球は爺婆とキモいイキリオタクだらけなのか?
国内外大会・女子選手を語るスレ
世界ジュニア

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ259


1 :2018/04/10 〜 最終レス :2018/05/14
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV https://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

テレ東 卓球 http://www.tv-tokyo.co.jp/itwc/smp/
ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング https://www.ittf.com/rankings/


前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ258
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1522947698/

2 :
「マスター!いつもの!」
マスター「あいよ!樊振東と丹羽の4:1ね」
あの二人よく試合してるけどだいたいカウントこんな感じだよなねw

3 :
「マスター!いつもの!」
マスター「あいよ!樊振東と丹羽の4:1ね」
あの二人よく試合してるけどだいたいカウントこんな感じだよなねw

4 :
サッカーと冬季五輪だけでなく卓球まで韓国さんにボコられてて草
ジャップ雑魚すぎてつれぇわ…

5 :
競技人工の割に弱いのは
・腰を落せ
・がに股でやれ
・脇を締めろ
・肘を伸ばさない
・コンパクトすぎて威力出せない
・規則的な練習やワンコース練習ばかり

と言った老害理論で潰されてるやつが大勢いるからだな
当然トップ選手は自分にあったフォームやスタイルだが、
意味不明理論で潰されたやつも数多いるだろう
それが韓国と同レベルの原因

6 :
誤字が頭わるすぎ

7 :
競技人口っつってもジジババが9割なんだが

8 :
韓国とか10人ぐらいしか本気でやってないだろうな
ジ.ャ.ッ.プ弱すぎ

9 :
韓国が日本に勝ったとかほざいてるが張本に勝ったサンウンは帰化中国人でっせ

10 :
じゃあ韓国人は実質5人ぐらいしか競技としてやってないな
ジャップで本気出してる人数推定1000人対5人で引き分けか
ジャップ弱いな

11 :
>>9
つまり張智和vs丁祥恩は中国人同士の対戦だから、
どのみち日本は無関係ってことだなw

12 :
別にサンウンだけでなくサンスにもヨンシクにもジャップはだいたい殺処分されてるけどね

13 :
引き分けってことにしておいてやろう
んで、競技人口の差が33-4でジャップのが多いからジャップの負けね

14 :
なお五輪男子シングルス金メダルと世界卓球男子シングルス銀1銅1の越えられない壁

15 :
誰も否定してねーわ

16 :
柳承敏がいなければジャップも韓国と対等面できたのにつれぇわ

17 :
徐賢徳とミンソクと石賀浄て今も元気か

18 :
小さな天才少年・篠塚大登 【ゆっくり×卓球】
https://www.youtube.com/watch?v=h5SExqdNqtE

張本よりも天才

19 :
小さなサウスポー出てきたらなんでもかんでも天才って言う風潮

20 :
小さな左なら丹羽と木造がいるじゃん。
期待だけであと3、4年引っ張れそうだから良いんだろうけど、もういい加減小さな天才より大型ホープの方を望みたいわ。

21 :
>>20
木造って日本人のなかでも特別小さくもないし天才でもないな
丹羽と並べるなら森薗のほうが説得力ある

22 :
木造ってやっぱ木造住宅に住んでるの?

23 :
水谷>丹羽>森薗>木造>宇田>篠塚
日本の男子サウスポーの系譜ってどんどんショボくなっていってるよな
松島輝空が悪い流れを断ち切ってくれるといいんだけど

24 :
>>19
>>23
それな

25 :
松島くんってちゃんと身長伸びるのかって懸念が

26 :
サウスポー云々出はないような

27 :
日本最強のサウスポーは水谷だけど真の最強は
坂本だったと思う。
あれは本当に惜しかった逸材。

28 :
>>27
坂本って本当にイップスが原因で弱くなったんかな?
周りのイップスになってる人と比べると、イップスでサーブがあれだけ出せるのはおかしい
まあ超センスある人のイップスだからかもしれんが
分からんけどもしかしたら練習サボって弱くなったんじゃないの?って気持ち半分くらい思ってるわ

29 :
真の天才は村守
高校生、しかもペン表で日本代表
ガチの天才だわ
あまりにも動画が少なすぎて
悪質な転載ユーチューバーでもお手上げ
野邑って和製ワンリチンもいたなあ
こちらも転載ユーチューバーでもお手上げ

30 :
野邑太陽懐かしいな
ぱったり名前聞かなくなっちゃったね

31 :
>>29
村守さんの時は日本も弱かったしなぁ、、、日本の中で相対的に強かったのは間違い無いけどさ
実際村守さん結構最近でも試合出てるけど全く勝ててないし、それで動画も上がらないだけだと思う
そもそも裏ソフトに転向してた気がw

32 :
野邑は中国帰ったって聞いた

33 :
坂本はイップス以前もそこまで突出した成績残せてたわけでないしイップスはあくまで引退のきっかけであって単なる実力不足だろ

34 :
坂本は中学生のころに注目されすぎていた
高校なってからパッとしないのは、ヨーロッパスタイルの豪快なプレーを生かす指導方針に悩んでいた、台上は下手だった

35 :
坂本みたいな暗黒期の天才を今の基準で比べちゃいけない
木造とかと比べても全然たいしたことなかったよ

36 :
普通にええ選手やん篠塚

37 :
"普通に"はいい選手だよ
将来日本代表どうごうレベルではないけど

38 :
坂本ってホモっぽいよね

39 :
普通にいい選手でいいなら木造ですら普通にいい選手だからなw
そこら辺の市民大会ならまず負けないだろう

40 :
木造ってやっぱ木で出来てんの?

41 :
結果が微妙だったからって先陣切ってヨーロッパに行った人を悪く言うのはやめろよ
坂本がいたからこそ岸川や水谷があるんだからな
今と当時じゃナショナルチームのサポートも全然違うから比較してもしょうがない

42 :
篠塚、今年の全中優勝するかな

43 :
篠塚、今年の全中優勝するかな

44 :
>>41
いや悪く言うのはやめろよっておかしいだろ
比較してもしょうがないなら、良く言ってる人も意味ないんだから
そもそも坂本がセンスヤバイみたいな話の反論なわけだし、完全にズレてる。

45 :
お、おう

46 :
坂本がドイツ行ってしばらくしたらボルの劣化コピーみたいになってたの思い出した

47 :
>>39
インハイで市民大会レベルのカットマンに負けてたぞ

48 :

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 627 -> 591:Get subject.txt OK:Check subject.txt 629 -> 595:Overwrite OK)1.12, 1.23, 1.16
sage subject:595 dat:591 rebuild OK!

49 :
鶴岡東の内田君なら愛工大名電対策に
急ににぶつけてきたからデータが無くて負けちゃったんじゃないのかな

50 :
GWまで試合ないんだな
チームワールドカップとアジア大会で盛り上がったから週末に卓球の試合ないと、なんか物足りない
ジュニアはやってるみたいだけどさ

51 :
>>49
ぶっちゃけ市民大会レベルのカットマンだったよ

52 :
中国の熱身賽 zhibo.tv 国外はダイジェストしか見れんようだけどオレはこれで十分

53 :
坂本はバックハンドグリップでフォアが弱かった印象があるなぁ
中学の頃まではサーブだけで勝てたんだけどね

54 :
中国のエキシビションマッチって何のためにやってんの?
チーム世界選の練習?

55 :
張継科が香港OPで国際大会に復帰
日本終わったww

56 :
むしろいつ日本が始まってたんだよ

57 :
去年みたく、怪我(元々の衰えはあるとして)から全く復調してないのに仕方なくの出場か、2軍くらいの実力を取り戻しての出場か

58 :
ジーコはもはやシード選手ではないので予選からの出場
アポロニアにボコられるレベルの実力のままなら予選通るかも怪しいな
ただ日本選手が勝てるかというとそうでもない気がするw
水谷、張本、丹羽なら今のジーコにでも負けるんじゃね

59 :
今まで張継科に勝ったのは高木和だけ?

60 :
ジーカは既に雑魚なのだがジャップはそれ以上に雑魚なんで…

61 :
張本は勝てるだろ
ゼンドンのバックに対抗できるならジーコのバックくらい軽くいなせそう

62 :
弱いときの張本は本当に脆いからなあ

63 :
まあ国内だと水谷丹羽以外は勝てる気がせんけど

64 :
張継科ってまだ出てくるんだな
日本選手が引導渡してやるのもいいかもしれん
是非予選で日本勢とあたってほしい

65 :
長期間休んで怪我も治ってるだろうからまだまだ強いはず

66 :
雑魚ジャップよりはな

67 :
ごくごく最近の試合に限ってもピッチフォード、黄鎮廷、李尚洙、カルデラノ、
フィルス、丁祥恩とこれだけ負けてる奴が日本のトップ扱いだなんて情けないな

68 :
張本は国際試合で波がありすぎ 一番の不安要素
水谷の安定感を見習わないとな
出番ないかもしれないけど

69 :
>>67
そいつは全日本で優勝したが、日本人じゃなくて中国猿だろ
パヨクの日本sageにはウンザリなんだよ

そいつは日本人との試合のときだけ異様な執念を燃やして無敵状態だが、
非日本との試合にはコロッと負ける奴だ。
現役を続ける限り、これから全日本で何十連覇もするだろうが、
世界選手権や五輪で優勝することは永遠に無いわ。
丹羽、宇田、松島に期待するしかない

70 :
松島?ありゃ駄目だ
あんなんインチキスーパーハイドサーブで勝ててるだけやで?
国際シニア大会に出りゃ一発でフォルト喰らって自分を見失って終了
期待するだけ無駄やで?

71 :
丹羽は張本以上に安定感ないし宇田は論外すぎる
いってもまだ14歳やし

72 :
宇田は劣化木造やろ
木造は劣化森薗

73 :
木造ってまだ木造住宅に住んでるの?

74 :
>>68
全盛期水谷の安定感は確かに凄かった
安定して中国勢(とボル)には全く勝てなかった

75 :
そうじゃない選手なんて少し前のレジェンド扱いの選手だけですし

76 :
丹羽は張本と違って安定感あるな

ずっと勝てないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :
>>58
さすがに今のジーコには勝てる
許マで互角くらいの戦い出来るし

78 :
ジーコとかリオの直後から引退したい引退したいって言ってたのに
まだ辞めさせてもらえないのか
実績は文句なしのレジェンドなんだからさっさ引退して殿堂に入れてやれよ

79 :
林高遠が国際大会で今一だからロートルを引っ張り出さなきゃならんのかな

80 :
フィジカルコンタクトあるような競技だとピークアウトすると復活が難しいが
卓球ならまだ可能性ある
とにかく晩節を汚すような形にはならないでほしい

81 :
林高遠よりは今のジーコのほうが強そうw

82 :
まあ中国が誰で来ようが秒速でゴミ処理される雑魚ジャップには関係ないんですけどね

83 :
2015年辺りにフェゲル、ジャンウジン、ルンクイストなんかに負けて
大分劣化したと言われ始めた後のジーコにすら日本は誰ひとり勝ててない(ジーコの棄権による勝利は除く)もんな
陳建安やアポローニャでさえ勝ってるのに

84 :
陳建安は樊振東にも勝ってるし大物食いタイプか

85 :
まぁ日本人が勝ってないのはジーコが敵前逃亡したり、一回戦とかですぐ姿消すからなんだけどねw
ジーコさんが弱すぎて最近は対戦する機会に恵まれないだけやな

86 :
丹羽とかリオで超ラッキーブロックなのに雑魚に負けてメダルとれなかったな

87 :
香港オープンに平野や賢二は何しに行くのか
しかもダブルスにもエントリーしてるし

88 :
価値としては怪我する前の(それでもプラ、故障などの衰えあり)リオまでやん

89 :
>>87
その二人でも今のジーコよりは強いだろw
予選でボコボコにされるんじゃね

90 :
チャンジケと張本くんの試合見たいで〜〜す

91 :
張張対決かー
五月蝿そう

92 :
香港オープン水谷と張本は出ないんか
水谷は世界ランク落ちても相変わらず余裕だな

93 :
>>92
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/365/Default.aspx
こっちには張本の名前はあるんだけど
どういうことだろう?
昨日スタッフの記載の修正もあったようなのに

94 :
>>79
だな
張本が樊振東に勝った今、中国としては、出来るだけ壁の枚数は増やして起きたい
中国として苦しくなったのは、代表の道を狭くしたおかげで次世代が育ってないことだな
今からじゃ、東京五輪までは間に合わないだろう
このチャンスを日本がうまく利用できるかどうかだな

95 :
2018世界卓球選手権スウェーデン大会(団体戦)

開催日
2018年4月29日(日)〜2018年5月6日(日)

男子選手 丹羽 孝希(スヴェンソン)wr9位
水谷  隼(木下グループ)wr11位
張本 智和(JOCエリートアカデミー)wr13位
松平 健太(木下グループ)wr14位
大島 祐哉(木下グループ)wr29位


これだと、水谷2点使いは決まりで
丹羽か張本どちらを2点使うかは、倉嶋次第か
弱いチームだと、水谷温存ってパターンもあるけどよ

96 :
水谷温存してポロっと負けそう
張本強いけど格下相手にも結構競り合うイメージあってセット数少ない団体は怖いわ

どうオーダー組むにしても丹羽か張本のどちらかは好調じゃないと予選から厳しそうだな

97 :
そこでツアーも出ずに猛特訓したマツケンですよ

98 :
張本は直近で勝ってる相手を格下と見て(るつもりはないかも知れんが)足を掬われる癖があるから
台湾戦は荘智淵から雪辱喰らうパターンだろうしここは3番に置いて
林ユンジュとの日台神童対決を確実に取らせたいところだわな
逆にイングランド戦はピッチフォードへの雪辱戦として敢えてぶつけた方が面白い

99 :
なんで世界卓球の団体にはダブルスないんだろ?
ダブルスってラリーも続きやすいから観客としては楽しめると思うんだけどな
ダブルスが面白いと思ってるのは俺だけ?

100 :
マツケンの活躍ももう一度見てみたいんだけどな
倉嶋にきらわれてるみたいだから無理かな

101 :
>>99
そんなオマエの為にチームワールドカップがつい最近あったぞ

102 :
健太はツアーなりでシングルで自力で結果残すのが先

103 :
健太は今まで腐るほどチャンス与えられてきたのに
すべてふいにしてきたんだから仕方ない

むしろジュニアの頃に感じたロマンを捨てきれずにずるずるここまで来てしまった感
年齢的にも本来なら切り捨てられてもおかしくないレベル

104 :
世界団体は水谷2点は確定で、2番、3番は相手に合わせて丹羽、張本を使い分けだろ
イングランド戦は丹羽2点、台湾戦は張本2点と予想
日本のグループDはかなり弱いからベルギー、シンガポール、ベラルーシあたりは張本エース起用で
健太やら大島起用もあるだろうな

105 :
世界卓球のライブ中継はテーブル12まであるみたいだな
男女ともチャンピオンズデヴィジョンの試合は全試合見れるようだ
これは朗報

106 :
なお・・・

107 :
>>103
まあ5番手までに抜いてくる選手(一時的にはあるとしても)いないしな
張本が予想より早く、どちらかというと急に伸びたんで
五輪狙いな丹羽の不調時に活躍するしかないか

そのパターンで五輪逃してきたのが健太だからあれなんだが
まあ今回は器用少ないのでここでどうとかいうよりそのあとのツアーかな、

108 :
健太2番手あると思います

109 :
>>108
ベルギー、シンガポール戦ならあるかもね
主力は休ませたいだろうし

110 :
>>109
ガオ・ニンやニュイティンクにさらっと負けそうw

111 :
水谷以外誰でもその可能性ありそうで困る

112 :
大島よりは松ケンのほうが出る機会ありそう
大島、この前上田に出番をかっさらわれてたから調子イマイチなのかなと

113 :
どっかの国にシンガポールのランク400位の変なデブに負けてる変なチビいなかった?

114 :
大島は3月のプラチナツアーでもインド、韓国相手にやらかしてどっちも一回戦負けだったしちょっとスランプだな

115 :
実力通りの結果しか残せないことをスランプとは言いません

116 :
>>114
去年のアジア選手権でインド戦で2失点したのが大島だぞ・・・?
別のインド選手にまた負けたからって普通だろ

117 :
スランプは1流にしか起こらないぞ
2流のスランプと言われる状態は逆で
たまたま勝ってたときもあっただけで
自称スランプの状態が本来の実力なのだよ

118 :
>>116
そうだったな。大島はインドのレギュラー格には相性悪いのかね
インドがそれだけ伸びてるということか
丹羽もアチャンタについ最近ボコられたし張本でさえグナナ相手に負けそうだったしな

119 :
シングルは本当に長いこと結果出せてないよね、 批判じゃないが「なんで健太なんだよ」て言われる流れを「なんで大島なんだよ」て和らげてる感ある

まあ直近がよかったとはいえ上田吉田の候補組も去年の後半は微妙だったしなあ、というか日本人ほぼ微妙だった

120 :
競技人口10万人でインドと韓国に惨敗ってひでえやつらだぜ

121 :
正直、大島入れるくらいなら上田入れた方が安定感あるよな
大島はフィジカル凄いんだけど
決定的に頭が悪い

122 :
3番手が大島で負けると
あーあ、やっぱり、チャラいってなる
3番手が上田で負けると
おしい、しかたない、お疲れってなる

123 :
わかる

124 :
スパーリングパートナーとして上田と木造
完全に忘れ去られた吉村マハル

125 :
吉村は上田、吉田に遠く及ばず森薗より更に下くらいの実力だからしゃーない
ツアー、全日本、選考会、ECL、結局どの大会でもさっぱり勝てないし、まだNT選手なのが不思議なくらい

126 :
その吉村のチームさいたまと森園のチーム岡山
どっちが強くなるのだろうか

127 :
シンガポール戦とか余裕ぶっこいて水谷と張本外すと
先週アルナに勝って優勝したガオニン、前回丹羽に勝ったチビデブがいるから日本負けるかもな
ベラルーシも今回はサムソノフ出してきそうな気もするしベルギー戦以外全く余裕ないわ
水谷は基本エース固定にはして欲しいけど、以前みたく対中国以外は安心できるという存在でもなくなってきたし
張本も団体経験不足で不安定、丹羽は団体の勝率が壊滅的
倉嶋さんがオーダーミス連発とかしてグループ4位とか普通にあり得るよこれ

128 :
>>126
両チームのメンツは出揃ってる?

129 :
>>127
他のグループならともかく男子のグループCで4位はありえんだろ
シンガポール、ベラルーシ、ベルギーはチャンピオンズデヴィジョン最弱クラス
3チームとも旧チームランクならセカンドデビジョン落ちが決まってたチームだからな
むしろゆるすぎて今回の予選グループはつまらんくらいだ

130 :
丹羽はシンガの400位デブにリベンジ果たしてもらいたいが勝てっかな
結局いつものボク本気だしてませんよアピールしつつも負ける姿が目に浮かぶ
シンガ戦は丹羽サブだな

131 :
>>126
>「先日、交渉のために韓国にも行ってきましたが、メンバー6人の中に外国選手を2?3名、日本選手を2?3名というチーム構成を考えています。
>まだ基本合意には達していませんが、過去に世界ランキング10位以内に入った選手も獲得できると感じています。
>卓球を通じて地域の方たちと繋がり合い、また“さいたま”という地名を世界に発信できるよう、がんばってまいります」(柏原社長)

過去ランク10以内ってヨンシク?

132 :
World Team Classic Highlights: Koki Niwa Kenta Matsudaira-Zhang Jike Wang Hao
https://www.youtube.com/watch?v=1DTbxAMREVs

まさかの結果にビックリ

133 :
>>131
朱世赫引退したのに即復帰かよ
よほど金出したんやな

134 :
丹羽はどうせ今大会も予選グループで取りこぼしまくって決勝Tで大島を駆り出さざる得なくなるんだろ(そして大島ももちろん負ける)

135 :
丹羽、張本がやらかしまくって決勝トーナメントは水谷、健太、大島で戦うことになりそうな予感

136 :
張本は期待されてないと予想を裏切って活躍するからな
張本がドイツ中国戦で大活躍に1ペリカ

137 :
>>105
でもどーせまた日本戦は全試合テレ東ブロックかかって生では観られない
それでいてテレビ放送も基本ディレイっていう空気の読めなさは変わらず

138 :
>>137
最近はそんなことないでしょ
テレ東も批判されまくって、YouTubeに中継チャンネル作って
ずっと中継するようになったし

139 :
最近も張本、ミウ戦でやっちまったよな、テレ東いつも妨害しかしない

140 :
テレ島って卓球に興味ない人間が担当してる

141 :
>>137
テレ東の放送予定&つべでのライブ配信予定見ろよ
とりあえず予選は日本男女の試合、全試合ライブ配信するみたいだぞ

142 :
今回は時差どのくらい?

143 :
テレ東はイケメンしか興味ないよ

144 :
テレ東は以前の別の試合前にとったインタを後の試合の宣伝に使い回すけど
あれ興ざめするからやめてほしい
卓球アカウントが変にミーハーなノリだし
どうもまじめにスポーツを扱う精神にかけるようだ

145 :
テレ東アカウントはマジで気持ち悪い

146 :
あんだけがっつり放映権とってんだからいくらでもいい映像あるだろってね
直前の練習風景のがまだまし

147 :
もっと視聴率上がればな〜  ゆっても世界卓球は10%台にようやくのるが TOP12 やアジア杯などは2〜3%前後だからなー  そんなに労力と時間かけられないだろう

148 :
日本がらみの配信、放映だけすりゃいいだけ、誰も見ないコート映すんなら
カメラ180度廻して隣のコートの日本勢映せばいいだけ、労力時間は要らない

149 :
アダムの実況で聴きたいよな…テレ東の実況ってラリー1球1球に
「フォアハンド!バックハンド!ストレート!またストレート!拾う!まだ返す!」
とか早口でまくし立てて欝とうしくてほんと邪魔
アダムはラリー中は黙っててくれるから安心して聴けるのに
また消音で観るしかないか…

150 :
その点NHKのスポーツアナはまともだなあ

151 :
この前のTeamW−CUPはITTVブロックはなかったような希ガス
てか、最近はブロックしてないだろ してるのは中国のジーボTV

152 :
テレ東は最近YOUTUBEでもライブ配信してるしな

153 :
まあブロックされてもドイツのサイト経由で見るけどね

154 :
カメラ180度反転させると通路のカメラマンが映るだけだけどな

155 :
>>147
スポーツは基本的に地上波で流すべきじゃないと思う
中継なんて、その時間帯に必ず日本人が試合してるわけじゃないから
今のYouTubeで中継するのが一番のベストだと思う
誰もがYouTubeにアクセス出来るし、見ようと思えばいつでも見れる

地上波は録画ベースがいいと思う

156 :
思うのは自由だ

157 :
>>150
NHKも球受けるのを全部レシーブと言っていたり色々とおかしかった
どこのアナも似たり寄ったりで1つ1つのプレーを正確に実況できないから
実況があることでかえって試合に集中できなくなるね
球の音はやっぱり聴きたいから音消すのも嫌だし悩む
アダムの実況は本当に聴きやすい
日本の放送もアナなしの方がいいな
解説者2人とかでもいい
せめて実況アナは卓球実習を義務づけるとかして
もう少し理解ある実況になっていけばいいんだけど

158 :
張本が香港オープンから逃げたのは、
香港オープンに馬特とか侯英超が出てくるのを知ったからだろうな。
カットマンとの対戦にビビッて敵前逃亡するザコ張本w

159 :
>>157
受けるのはレシーブだろ

160 :
>>158
張本はシード選手
その二人は予選通るかすら怪しい実力やろ・・・。
USオープンでさえまともに勝てない候英超はまず無理でしょ

161 :
>>159
ラリー中でも全部レシーブって言ってたってことやろ
例えば相手のドライブ合わせるのはブロックだけどそれも全部レシーブって言ってたのよ

162 :
香港なら国際戦不慣れな馬特でも超級感覚で調整できるな
これは上位進出ありえるな

163 :
馬特ねぇ。超級の中堅、若手連中はガチで弱いからどうだろな
梁靖崑、方博、刘丁硕 、于子洋、王楚钦、周恺、薛飞、このあたりは直近のツアーで全員予選落ちやな
馬特は予選突破できたら大金星や。でも前にツアー出てきてた時みたいに日本勢にボコボコにされる予感がするw

164 :
世界卓球準優勝様以外は予選落ち、一回戦負け常連だからなぁ

流石に世界卓球準優勝様はその面子に入れたらアカンで

165 :
ファンボは身内にちゃんと勝て

166 :
方博もついこないだツアーで予選落ちしてたけどな

167 :
ジャップは基本予選落ちじゃん

168 :
ニップゴブリンがツアー予選で中国をボコボコにしたことなんてあったっけ

169 :
代表で一番背が高いのが14歳の子供w
水谷もあと5cm身長あれば世界とれてたかな

170 :
ネタだろうけど水谷はバックまともに振れない時点で世界とるとか論外だろ
身長よりプレースタイルの問題で中国やボルに勝てなかっただけ

171 :
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2018/04/20(金) 15:43:04.09ID:1IBeAZGp>>160
張本が香港オープンから逃げたのは、
香港オープンに馬特とか侯英超が出てくるのを知ったからだろうな。
カットマンとの対戦にビビッて敵前逃亡するザコ張本w

160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2018/04/20(金) 16:19:15.51ID:Y5DLpECE
>>158
張本はシード選手
その二人は予選通るかすら怪しい実力やろ・・・。
USオープンでさえまともに勝てない候英超はまず無理でしょ

この二つの書き込みが同一人物によるものだっていうんだからほとほと気持ち悪い

172 :
https://daily.c.yimg.jp/general/2018/04/20/Images/d_11183266.jpg

今回から日本の女子もスカートになったのかよ
気が散るからパンツにしとけよ
男子のユニフォームは、なんか安っぽくないか?
パジャマっぽく見えるんだが

173 :
上下合わせは勇気いるな、大概ださい

174 :
というか代表モデルってある程度の実力ないと恥ずかしくて着れないわ

175 :
今年はチーム戦だからサッカーユニフォームぽくしたのだろうか
どっかのJr.FCとかで着てそう

176 :
中国はワールドカップに向けて出発する様子を生中継
人気低迷でも国技だし、負けられないんだろうな
日本はせめて決勝まで頑張ってほしい

177 :
>>176
ワールドカップって10月開催だけどもう中国は出発したの??

178 :
>>177
船で行くから時間かかるんだろう

179 :
ほんとミズノの代表ウェアってあいかわらずクソだな

180 :
中国選手見送りにジーカが来てる

181 :
日本選手見送りに吉村マハルが行くらしい

182 :
日本も中国みたいにお国柄が出た格好いいユニフォームにしてほしい

183 :
中国のユニフォームがかっこいいってやっぱ中国人のファッションセンスはよくわからん
彼ら彼女らの髪型、ファッションを見てたらかなり異常なセンスなのはよくわかるけど
美的感覚がちょっとズレてるんだろうね

184 :
中国の代表って誰なの?

185 :
コロコロ自演見苦しい

186 :
>>182
はあくまで国柄がでてるってとこを言いたいんだと思うけど
まあ日本は3、4年に一回「シンプルでいいね」があるかないかじゃないか
国旗が白に赤がポイントなんで国旗テイストにすると酷いことになるだろうし

187 :
小塩エリアカ入ったのか
谷岡村松に続きまた有望なカットマンが壊される

188 :
谷岡はともかく昨年の世界代表で今もブンデスの第一線でやってる村松が壊されたはねぇよ

189 :
https://i.imgur.com/PMcRDsR.png

この時の男子ユニフォームは好きなんだけどな
この青と黄色の奴が
リオの赤いのと青黄色両方好き
でも、去年から今まで着てた男子の前掛けみたいのは嫌い
なんなんだよあれってずっと思ってた

190 :
今年の男子ユニはなんじゃこれレベル、女子も毎年代わり映えなくさえない
日本人デザイナーにセンス求めてもムダ、
いっそ欧州のデザイナーとかに頼んでみた方が

191 :
>>187
村松は世界ユースのシングル銀と世界ジュニアのシングルも銀獲ったし
エリアカ時代は順調だったと言えると思うけども卒業後の今がな
ツアーでは格下相手に負けが混んで協会派遣打ち切り
ブンデスでもほとんど役には立たずに契約打ち切り
イップスの噂もあるしもう目立った活躍は期待できないのかと心配はしてる

192 :
選手を見てのデザインだからさ
垢抜けないのは否めない

193 :
見慣れた頃には来年なってるしな

194 :
>>191
全日本ジュニア一度も優勝してないのに順調だったはないわ
東アジアホープス優勝してカデットタイトルも取って高校から同年代と差が縮まっていき卒業後ついには逆転されはじめたんだ

195 :
>>194
カットマンだから国内大会はしゃーない
同年代に逆転されたって言うけど具体的に誰に?
まさか和弘とか坪井とか言わないよね?

196 :
村松はTリーグに入らないのだろうか

197 :
戸上がアジアジュニア予選会で優勝したらしいぞ
予選会だからたぶん雑魚しか出てなかったと思うが

198 :
中国が優勝するのはわかってる
中国抜きで大会をして、優勝したら中国と試合できるってのはどうなのな?

199 :
>>197
それ団体戦でしょ?
去年のアジアジュニアで台湾に負けて5位に終わったことで出る羽目になった大会
言わば優勝(1位通過)して当然の予選会

今年はそのアジアジュニア本番に誰を出すんかな
女子は塩見長崎木原大藤とかで中国以外余裕だろうけど男子はな…

200 :
>>198
面白いとは思うが現実的ではないだろうなあ
中国が出なくなるのは興行的に大ダメージだひ
仮にも球技の世界大会でそんなことやったらIOCに目をつけられて五輪から除外されるなんて可能性もひょっとしたら出てくる

201 :
>>199
男子はツアーの派遣状況からみても
現時点では宇田金光戸上田中が規定路線でしょ
まあ、四人とも結果残せてないから微妙だけど

202 :
張本でかくなったな……
顔立ちが年齢相応にあどけなくてアンバランスに映る

203 :
>>201
チャレンジシリーズのシニアはもちろん、U21ですら勝てない面々ですね

204 :
>>187
竹内も忘れないで

205 :
竹内は中央法学部に行ったから悪くない進路だと思う

206 :
187>
谷岡の試合は今年もlaboliveで何回も見てるよ
エリアカ卒業生でもっとだめなのも何人もいるよ

207 :
>>206
今でこそガチで有望なのしか取らなくなったけど
竹内もそうだけど以前はホープス8とか16程度の選手をたくさん入れてたからな>エリアカ

でも谷岡は違うでしょ?
そんなのと比べてもっとダメなのがいるとか谷岡に対して失礼
あれは今でいう佐藤や橋本クラスにはなってないといけない素材だった

208 :
今の高2くらいまでは男女問わずこいつのどこがエリートやねんってのばっかり取ってたよな
さすがに不味いと思ったのか最近は本気で将来世界トップレベルを目指せる選手しか入れなくなったけど
(多分東アジアホープス優勝或いはそれに準ずる成績ってが条件に加わったんじゃねーかな)

209 :
>>208
石川妹とかな
あれもホープスで8くらいだったのに
姉が姉だから変に注目されて可哀想だった

210 :
石川妹は姉とエリアカに人生狂わされたな
卓球は早めにやめて人として真っ当な人生を歩むべきだった

211 :
石川妹が人生狂わされたってコネでエリアカ入って実力もないのに海外旅行しまくれて楽しかったでしょうよ
彼女の裏垢とか見てたら、ツアーいっても卓球より観光のほうを楽しみにしてるかんじだった
エリアカ連中もみんながみんな世界上位目指してるわけじゃないし、惰性で卓球やって海外旅行メインで楽しんでる子も多いと思うよ

212 :
なんで裏垢見てんだよ

213 :
今年入ったカットマンの女の子ってそんなに凄いの?

214 :
>>213
一応東アジアホープス優勝してる
あと去年の全日本ホープスをオールストレートで優勝
国際大会にも去年から結構派遣されてるしな
卓球をガチでやりだしたのが小3だが小4だかってのもよく注目される理由かな
個人的にはどれだけ凄くてもカットマンだからなあというのが正直な気持ち

215 :
小塩は去年のホープス国内選考会なんかも51試合やって50勝1敗、で勝った50試合はオールストレート勝ちしてるのでモノが違う感がある
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2017_pdf/17hopesntselection_w.pdf
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/International_Tournament/2017pdf/20170530hopes_w_01.pdf
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/International_Tournament/2017pdf/20170601hopes_w_02.pdf
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2017_pdf/20171003_hopesntselection_w.pdf
この2月にサフィールオープンのU18で中森帆南、菅澤柚花里、相馬夢乃をオールストレートでボコって優勝もしてる

216 :
でもどうせカットマンじゃ未来はないよな・・・。
ウーヤンでさえ石川かっすさんとやってあのザマだし

217 :
日本は対カッターという面では世界最強かもしれんな、石川伊籐早田と揃っているし
まあ対中国の嫌がらせ要員ということで有効じゃないかな

218 :
いよいよ次の日曜日から世界卓球団体

219 :
世界最強はなんでも中国だよ
ほんの2年前、ハンインとキムソンイにやられたことを忘れてはいけない

220 :
ハンインとキムソンイは中国人なんだ

221 :
ハンインはそうだね

222 :
>>216
ウーヤン衰えたもんだな
今なら伊藤や平野早田大藤でも勝てるんじゃないか

223 :
>>214
>>215
サンクス
なるほどそりゃエリアカに選ばれるわけだ

224 :
>>221
ハンインはドイツ人だろ
そんなことも知らんのかよ

225 :
>>222
いくらウ−ヤンが衰えたといっても平野や大藤は勝てないだろう
石川がカット打ちが上手くなっただけだよ

226 :
ウーヤンは明らかにプラボールで劣化したよな
セル時代は対外選手にはほとんど負けなかったのに

ただ殆どの人が忘れてるけと思うど劣化しても
去年のアジア選手権で伊藤美誠倒してるからな

227 :
ウーヤンはカットマンでもかなり特殊で変化の付け方が尋常じゃない
カットもそうだしツッツキも
フォアでたまにナックルカット出す以外はぶった切るタイプのソヒョウオンやキムソンイ、男子で言うと平屋とかと全然違う

228 :
コロコロ

229 :
ガンガン

230 :
>>226
それみまが絶不調時で、しかも粘着ラバー使ってスマッシュが全然打てなかった時やろ
それでフルゲーム
多分今やると見るも無残なことになるやんやろな・・・。
カットマンは男子も女子もオワコンですわ。もうその戦型ってだけで強い選手にはまず勝てない

231 :
ジャップさあ…
ソヒョウオンこの前ジャップが誇る平野美宇に勝ったやん

232 :
>>231
あれには馬場さん、石川さん揃って爆笑だったやろね
まさか今時、豚カットに負ける日本NTがいるなんて・・・。

233 :
小塩と村松は早くカットマンやめて攻撃型に転向してほしい
小塩さんはまだ若いから手遅れになる前に早く!!
いまならまだ間に合うよ!!

234 :
>>231
キミ整形豚おばさんのファンのチョン?

235 :
攻撃型でも坂本と村守と木造と石川妹と森さくらとあと百人ぐらい
こいつらも潰れたぞ

236 :
>>235
後ろ3人ははなから大したことないやつらやん

237 :
>>231
アジアカップでは平野すぐリベンジして勝ったじゃん

238 :
>>235
ドライブ型だからって成功が保証されていないのは当然のことだけど
カットマンで世界トップ行くのは最初から厳しいって話じゃないの?

239 :
比率で言ったらおなじぐらいじゃねえの?
有象無象のドライブマンが何人散っていったって話やろ

240 :
>>239
比率とか関係ない
戦型から必然的に本当に強いドライブマンに対策されたらカットマンは勝てないから
カットマンには未来がない

241 :
ほんでもジャップ丹羽とかジャップ吉村とかジャップ木造とか雑魚じゃん

242 :
村松もカットなんて選ばなければ今頃世界ランク5位くらいにはなれた逸材だったのにな
欠陥戦型選んでしまったせいで伸びなやみ、ランク90位、ブンデスの5番手で毎試合ベンチで応援
男子は10年後くらいにはカットマンという戦型は世界レベルでは消えてるだろうね
多分今現在のペン表くらいの立ち位置、存在感になってる気がする

243 :
おもれぇ

244 :
きっしょ

245 :
カットが欠陥戦型というより選ばれし者にしかできない戦型だな
片面ペンドラも同じだけど
並外れたフィジカルと反射神経がなければできない

246 :
雑魚は握手グリップでドライバーやっとけよって話
我々は崇高なるペンホルダーグリップで市民大会を制すから

247 :
20年前にカットと表は死んだと言われてたんだがな…

248 :
コロコロ自演

249 :
まあ表もカットもイロモノとして20位前後くらいの選手なら今後もちょくちょく出てくるんじゃね
でも本気で団体で中国を倒す気ならいらねーわ(女子の表はギリ可かもだけど)

250 :
テレ東さんイケメンの線引きをしてしまう

251 :
そりゃそうよ
エース2人があのブサメンだからな

252 :
4番手5番手は試合で使い道がないから
テレビ用に顔のいい健太と大島を選んだくらいだしな

253 :
テレビ用で選んだ割には男子は地上波放送ほとんどないのな

254 :
卓球板に毎日へばりついて一人でコロコロ言ってるキチガイニートは何なの?
気持ち悪いんだけど

255 :
コロコロはニート爺

256 :
一時期よりだいぶ減ったろ
鈴木も消えて平和になった

257 :
コロコロ回線と同一人物
シレッと他人にすんな

258 :
>>247
その頃はまだ言われてねーよ

259 :
>>258
旧スピピ、旧カール、旧フェイントロングの規制で言われてたぞ
確かその時カールp1(R付いてないやつ)使っててRになってかなり変化減った記憶があるわ

260 :
卓球のサーブはテニスと同じく、センターラインの対角に打つものだと思っていました
相手コートならどこでもいいのですか?

DB29D33F-FBFE-4C7A-BAB2-9FD4E84D47C9.gif

261 :
すみません
以下のgifが気になったので

http://imepic.jp/20180424/437510

262 :
>>252顔でかい大島より上田が良かったわ

263 :
ジャップはみんな顔でかいやろ

264 :
>>260
ダブルスは対角線上に打たないとダメ
シングルスは、どこでもOK
ただし、ネットに引っ掛かったらやり直し

265 :
ここ最近で一番面白かった試合ってどれだろ?
リオの水谷と馬龍か、水谷と許マが王道かな?

266 :
最近といっても約2年前の試合だな
ITTFの視聴回数だと以下の試合が89万回再生でトップ
2016 Korea Open Highlights: Ma Long vs Xu Xin

267 :
>>265
そんな人によるとしか言えんやろ
水谷信者からしたらその2試合かもしれんけど、普通の卓球ファンだとまず水谷の試合なんか挙げないだろうし

268 :
平野美宇のアジア選手権だろうな

269 :
全編見るとサーブレシーブで終わってることが多くてつまらないことで有名な平野美宇のアジア選手権か

270 :
お前の中で有名なだけだろ

271 :
テレ東卓球ツイッターのスマッシュ特集、伊藤以外の選手のショットがスマッシュではない件
大したことじゃないが何かテレ東自身がこういう間違った情報平気で流すって終わってんな
テレ東も「スマッシュ打って下さい」って言わずに強めにお願いしますとか言って打たせてんだろうな
でそれをスマッシュ扱い…その結果、他局ニュースのアテ実況なんかがドライブ連打のシーンを相変わらず
「スマッシュー!スマッシュー!スマッシュー!」とかってアテることになる(しかもテロップ入りで)
何か台上バックの強打は全てチキータって言っとけばOK!他の強打は全部スマッシュって言っとけみたいな

272 :
去年のベストバウトは?
自分は世界選手権男子決勝

273 :
ベストシャウトならハリーやろなあ

274 :
>>271
テレ東ツイは本当に気持ち悪いだけで役立たずだよなあ
本気で卓球盛り上げたいなら人変えるべき
卓球ジャパンに出ているアナは一通りの技術を習ったりしてまじめにやっているみたいなのに
局全体の方針がちゃんとしていないのかね
試合の煽りCMで違うときの選手のコメント使ったりモラルにも欠けてる

275 :
>>271->>274
いつもながらひどい自演だなw文章全く同じやんけ
気持ち悪いって言いながらテレ東ツイを監視してるkenzoが一番気持ち悪いよ
コロコロすんなks

276 :
卓球ジャパンもイケメンなんとかのコーナーとか寒いで

277 :
https://youtu.be/Yce5McU5b6M

こういうセンス悪い宣伝やめてほしい
やるなら、ヨコからカメラで撮れ

278 :
みんな意外と前の世界卓球団体見てるのな
コメントが1年前とか結構ある

279 :
>>276
卓球ジャパンはリニューアルしてキャストも変え全然違うマニアックな番組になった
武井壮と平野早矢香とゲストで過去の試合をマニアックに分析してる
今のはかなりいい番組だよ
今のところテレ東の卓球絡みで評価できるのはあの番組だけだな

280 :
とりあえず強打はスマッシュって呼ぶ、みたいな感じあるよね、最近のニュース見てると
こういうのって卓球だけじゃないと思うけど

281 :
6月のジャパンオープンにマロンとジーカが参加ってすごいね
プラチナ大会でもないし、北九州って場所もなんだか
なんで参加するのかな

282 :
>>281
なんですごいの??
馬龍はともかく張継科はチャレンジシリーズがお似合いの実力では??
どうせ予選でボコられて即終わりでしょ

283 :
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      今日からお買い物が「おトク」になる『Point Income』
        http://pointi.jp/p/?a=rbf880444716
_________________________________
 *∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


     〜日本で270万人以上が利用しているポイントサイト〜

   ネットショッピングやカード発行、ゲームやアンケート回答だけで
           ポイントが簡単に貯められる!

        貯まったポイントは500円からすぐに交換可能
      ☆★+゜*------*------*------*------*------*゜+★☆

    Amazonギフト券・iTunesカード・WEBMONEY・楽天Edy
       全国主要銀行・大手ネット銀行など15種類以上!!

      ☆★+゜*------*------*------*------*------*゜+★☆

       ▼ ▼ ▼ 無料登録カンタン1分! ▼ ▼ ▼
         https://pointi.jp/p/?a=rbf●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c20a692f9362146843029096eabbbda0)


284 :
ジャパンオープン自体がチャレンジシリーズみたいなもんだから
参加してやることにしたんだろうな、ジーコ

285 :
張継科は日本勢とあたったらびびってすぐ逃げる癖をどうにかしてほしい
ジャパンOPきたら予選で大島、吉田、森薗あたりにボコボコにされてまた体が痛いとか言い出しそう・・・w

286 :
つうか体の寿命が来ただけだろ
はよ引退しろや

287 :
負けそうになるとボク本気だしてないもん、高熱があるんだもんアピールする丹羽くんとの
仮病癖対決 実現に期待!

288 :
>>279
過去の試合を解説してどうする
最低でも、先週の試合を解説しろ
何年前の試合解説してんだよって

289 :
>>287
負けるとラケット投げるどっかの馬鹿もなんとかしろ

290 :
試合中にイライラしてラケットを投げる選手はヨーロッパ中心にたくさんいるが
それを拾わずにベンチに下がって相手に拾わせたのは世界広しといえども水谷だけだろう

291 :
>>288
もう4年前のみまvs李暁霞やってたなw

292 :
>>291あっ、3年前だったか

293 :
ジャパンオープンのボランティアの募集来てたしちょっと行ってみるかな

294 :
今日の夜中にやる日本vsスウェーデンのメモリアルマッチってどこで見れるんですか?
教えてください。

295 :
ガチ雑魚の丹羽ごときと同列に語るとかジーコに失礼すぎて草

296 :
ttp://www.svenskbordtennis.com/PingisPlay

297 :
ハリー対モアガードの初対決

298 :
スウェーデンと本番で当たったら丹羽が三番だろうな
Mカールソンと壊滅的に相性悪いし

299 :
>>281
ヒント
工藤会野村総裁

300 :
>>298
相性じゃなくて丹羽が雑魚なだけ

301 :
直接対決だけじゃなくあらゆる相手に対して丹羽よりMカールソンのほうが戦績がいいってこと?

302 :
jttaにはまだ載ってないけど↓これ確定?


6 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2018/04/25(水) 00:34:16.52 ID:1zRdvsO8 [2/2]
誤りがありましたので訂正します

第18回アジア競技大会 2018.8.26(日)〜9.1(土) インドネシア・ジャカルタ

男団 松平健太 上田仁 吉田雅己 森薗政崇
男単 松平健太 上田仁
男複 森薗政崇・松平健太 上田仁・吉田雅己

女団 加藤美優 前田美優 浜本由惟 安藤みなみ
女単 加藤美優 浜本由惟
女複 加藤美優・浜本由惟 安藤みなみ・前田美優

混複 吉田雅己・前田美優 森薗政崇・安藤みなみ

303 :
>>301
ジャップの世界ランクなんて税金投入して出まくって上げてるだけやし

304 :
>>302
協会サイト上に2月か3月頃に一旦代表選手が公開されたんだがその後何故か消されてるよな
ただその時公表されていた面子はその8名で合ってる
出場種目までは載ってなかったとは思うけど

305 :
>>303
申し訳ないが正論はNG

306 :
ジャパンOPは自主参加なしで男女とも12名のみのエントリーか
松島輝空が出るみたいだね。張本以上の逸材と言われてるし、予選で超級の冴えない中堅選手撃破、U21はいきなり優勝くらいはするかもなw

307 :
松島出るのか!
丹羽が同じ年齢だった頃とどっちが小さいんだろう

308 :
輝空くんの必殺技スカイシャイニングハイドサーブがどれだけ効くか、もしくは国際審判員を買収してるかにかかってる

309 :
いくらなんでも早すぎだろ
せめて全日本出場するくらい待てばいいのに

310 :
松島のハイドサーブはひどい
子どもとはいえ人間性の問題だし
そういうふうに育てた環境が問題

311 :
松島くらいの逸材には早くから経験積ませた方がいいよ
どうせ誰出しても日本勢なんてたいしてツアーで勝てないんだから、それなら松島でいい

312 :
>>310
ストイックでいいだろ
卓球に限らずお前は真剣勝負ってもんをしたことないんか?

313 :
去年はジュニアの選考会ですら中学生以上には全敗だったからねえ...(東アジアホープスも散々だったし)
ただ本当にハリーレベルの逸材だというなら
下馬評を覆して結果を残す何かを持ってるはず

314 :
>>312
ストイックの意味調べてこい

315 :
あの父ちゃんが人間性とか教えられるわけないでしょ...
まあ個人的にはスポーツ選手に人間性なんて要らんと思ってるけど

316 :
人間性(笑)
こういうこと言うやつって自分自身の人間性が低いんだよなあ
ネットでガキ叩く前にまずは自分の人間性を見つめ直したらどう?w

317 :
ジャパンOPの予選は5ゲームマッチでやるらしいから波乱が起こる可能性は高い
松島が本戦に進出したら史上最年少記録更新だ
将来の日本のエースの晴れ舞台を見たいのに、なんで今年に限って九州なんだよ

318 :
まじで!?
馬龍がおれの地元に来る!
日本女子のトップ選手もみんな来る!

319 :
ジュニアサーキット界の日本ジュニアエリートことアオトアサーズが台湾カデットに滅多打ちにされたのでご報告まで
過去40回以上も税金で海外旅行させてもらえてのこの素晴らしい結果
さすがは張本智和と同じ環境で訓練してるだけはありますね

320 :
一円でも卓球なんかに税金使うなよ

321 :
>>319
ごめん。それ誰も興味ないわ

322 :
>>306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2018/04/26(木) 12:51:30.33ID:+xjilkjI
ジャパンOPは自主参加なしで男女とも12名のみのエントリーか
松島輝空が出るみたいだね。張本以上の逸材と言われてるし、予選で超級の冴えない中堅選手撃破、U21はいきなり優勝くらいはするかもなw

残念ながらU21は実施されませんので

323 :
あのチビは全く可能性感じない

324 :
伊藤美誠も背は低いぞ

325 :
素人の言葉で申し訳ないけど
僕が見た感じ中国と日本の卓球を比べた時
日本の方は若干遊び?があるように感じます。
ひたすら勝つための卓球をしてる中国に対し
日本はほんのわずかに楽しく卓球してる感
があるように思います。

326 :
>>325
メール欄入れなくていいんだぞ
親切だから教えてあげた


110 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![misakisi@live.jp] 投稿日:2018/04/26(木) 22:20:17.22 ID:9tM6kJnb
丹羽のプレイスタイルって勝ったらまあかっこいいけど負けたらとことんカッコ悪いよね、
でもひたすらフォア主体の正攻法で攻める馬龍のスタイル方が全然かっこいいんだけどね。

327 :
コロコロ

328 :
ID:pTPy9X0Wって張本スレで粘着荒らししている奴なのか
ここで普通に松島推しレスしてて不気味だ

329 :
国内外の卓球に詳しい人たちがいなくなって、
バカ丸出しが1人だけになってしまった

330 :
各国二人くらいいい選手がいるとおもろいけど

331 :
がんがれー

332 :
丹羽出ないのかい

333 :
もう疲れちゃったか

334 :
こっち使うか

335 :
次スレ立てるよ

336 :
だめ

337 :
こっち消化していくか

338 :
黄より韓国のほうが日本キラーだな

339 :
とりあえずスレ立てよう

340 :
あ、もう立ってるね

世界卓球2018(団体戦)14
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1525447506/

341 :
ああもうほたるの光が聞こえそうだ

342 :
世界卓球の新スレたてらんないーーーーー

343 :
ここでカルデラノが勝てないんならしょうがないか

344 :
あーウーゴ無理かな。

345 :
いつの間にか追い上げてる(=゚ω゚)。

346 :
ラストの対戦も見たいから勝って。

347 :
これはブラジルの未来を担うエース。

348 :
フィルスが殊勲賞だな。。。

349 :
残念
カルデラノいつかメダル取ってくれ

350 :
フィルス最近勝ちかたがかっこええ

351 :
残ったのは中瑞独韓か…。決勝は中vs韓の方が面白いかな?

352 :
カルデラノが負けたらさっぱり諦められるのがブラジルのいいところ
フィルスなかなかやるなー。面白い試合だった
明日もこのオーダーなんかなw

353 :
>>351
ドイツがシュテガー、フィルス主軸で挑むならそりゃ韓国のほうがまだいい試合なるでしょ

354 :
カルデラノが2点取って負けるのだけは見たくなかった

355 :
途中で寝てしまったが水谷ヨンシクにボコられたのか
完全に張本がエースだな

356 :
丁寧も故障してんのか
決勝どうすんだろ

357 :
水谷はもっと選手にアドバイスしていくべき
世界での戦い方を監督よりも知ってるんだから
ベンチにいてもなんか冷たいんだよ

358 :
ゲイバー「MATSUKEN 三羽烏」

ママ………ロングヘアかつ裸
チーママ…ヘアゴムとめ身
新人………リップぬり絵

359 :
世界卓球2018(団体戦)14
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1525450669/
↑を実質15として使おう

360 :
>>357
あれ絶対おかしいよ
なんなんだこいつらって思う人多いと思う

361 :
韓国戦のベンチはマジで冷えてるか〜?w状態だったからなぁ
なんで大島まであそこまで沈黙してたんだよ

362 :
ITTFワールドツアー・香港オープン

http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/365/Default.aspx

開催日
2018年5月22日(火)〜2018年5月27日(日)

363 :
世界卓球は終わってしまえば1大会(毎年やってるし)って感覚だから、次がすぐあるのは楽しみや

364 :
卓球て毎年毎年ワールドカップもやって大陸戦もやって試合数ありすぎて
スペシャル感一切無いよな

365 :
来月ジャパンオープンの特別席もスペシャル感も無い
最終日は一台進行になるのに、なぜアリーナ席を配置しないのか

366 :
そりゃおめぇ中国人しか残らないからだろ

367 :
あ、プラチナじゃないから中国人あんまり来ないのかな?

368 :
>>367
中国人はどんな大会でも大量に参加するだろ
ジャパンOPだろうがタイOPだろうが北朝鮮OPだろうがもちろん大量エントリーだ

369 :
今年のジャパンオープンは韓国人が中国人の3倍も大量エントリーしてるのな
最近は韓国人が色々と必死で見てて楽しいんだけど何かあったのかな

370 :
九州だから近いから船で来れるんだろ

371 :
たんに経費かからないってだけだろ

372 :
韓国ごときが大量エントリーしてもどうせすぐ負けるのにな
チャレンジシリーズどさ回りがお似合いだわ

373 :
日本も同じことやってんだろ

374 :
故障のオフチャ水谷をなんとか出来ればデュッセルドルフ勝てるかな

375 :
>>372
今年からジャパンオープンがチャレンジシリーズに格下げされたってのも関係してそうだな
逆に韓国オープンがプラチナに格上げされてんのが全く以って意味わからんが

376 :
チャレンジではなくね
来年どうなるか次第だが、近すぎる地域で2、3箇所プラチナやるのはあれなんでないかな

377 :
ジャパンオープンとコリアオープンでプラチナを1年ごとにするんじゃないかな

378 :
>>377
>>376
プラチナじゃないオープン戦とチャレンジはまた別だけど時々混同している人がいるね

379 :
金だよ金
もう日本は経済的にもトップから落ちてるんだからしかたない。

380 :
韓国のGDPは日本の4分の1

381 :
そこに払ってくれる企業がないんだからしかたない

382 :
なおニップゴブリンが誇る国策企業のトヨタ(笑)は
サムスン様に時価総額・純利益の両方共3倍の差で軽くゴミ処理された模様
ついでに企業ブランドでも格付け完了された模様
ヨンシクに中国ラバーの試し打ちでエース2匹を殺処分された卓球と同じやね

383 :
バタフライは凄いけどそれ以外はクソジャップ企業

384 :2018/05/14
日本女子は卓球強いのに、日本男子がくそ弱いのは何故なんだろう
強化費は世界トップレベルで帰化中国人まで起用してるのに

【おでこ剥き出し】小西杏【おでこ剥き出し】
【生きる】エフゲニーシェチニン【化石】
水谷とはなんだったのか?
卓球用具総合-50-
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子20」
【愛ちゃん3世】 前田美優 【こけし顔】
卓球部って何で暗いって言われるの?
木原美悠
茨城県の卓球Part2
卓球YouTuber総合スレpart7
--------------------
JA秋田・・・
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #99【漫画:藤崎竜】
142号室 なりポケ達の部屋
メガテンの過大評価感は異常 PART2
【産経新聞】中国が低出力核実験の疑い 米国務省が報告書で公表 新疆ウイグル自治区のロプノール核実験場 [4/16]
長澤まさみ「ええーっ!?山田孝之は隠し子いるの?」と小バカにする 宮根誠司 安田美沙子「隠し子野郎」
眼鏡はデブ男のたしなみ!!!!!!!!!
石田「卒業後芸能界でやっていく為に、ヤンタンレギュラーという肩書きが欲しかった」
箱根登山鉄道(箱根ロープウェイなどを含む。要は、小田急箱根HD)・伊豆箱根鉄道 統合スレ その3
新・名古屋の(゜д゜)ウマーな店01
宮下遥 part8※ハルちゃん親衛隊入隊者募集中
【F藻倒産】パフパフ大佐を応援するスレ【金返せ】
VIPに突撃しますよー
【ピンからキリ】補修屋スレ30【本職とニセモノ】
【音楽・新譜】アニメ・ゲーム・特撮・声優CD売上スレ【雑談ok】1237
☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ138★★
妻との年齢差は20歳以上の人
【スーパー戦隊バトル】ダイスオー総合【DX共通】
神田・秋葉原・御徒町 57杯目【IP】
前進あるのみ!重トレ初心者 後進できない!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼