TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【電子ピアノでテクニックは身に付くのか】
DEEP PURPLEのオルガンパートが弾きたい!
かながわ音楽コンクール
【アムラン】ピアノ編曲総合スレッド【シフラ】
バッハ組曲を弾こう
ハンガリー狂詩曲を語るすれ。。。
ピアノはなんで一夜漬けの効果が無いの?
youtube,ニコニコとかのピアノ演奏について語るスレ
ピアノのための爪の切り方
マルク・アンドレ=アムラン について語るスレ

15秒以内で弾くなら何やる?


1 :2007/04/03 〜 最終レス :2018/07/19
ちょっと弾いてよと言われて2分も3分も聴いてくれる友達いません。
せいぜい十数秒以内にどこかの曲の何かをちょっと弾いてあげるくらい。
逆に利用すれば、全部弾けなくても背伸びできる部分もある。

ってことで
演奏効果が高くて、ちょっと上級者気分が味わえるようなフレーズありますか?

2 :
小フーガト短調のはじめのあたり

3 :
>>2
・・・友達に、「あぁ知ってる、FF8のアルティミシア城だろ」と言われかねない・・・。

4 :
グリーグピアノ協奏曲の出だし

5 :
上級ではないけれど、ショパン子犬のワルツの冒頭。

6 :
英雄ポロネーズの出だし

7 :
>>5
あぁ、立ちっぱでもトリルは楽だしね

>>6
出だしより チャーンチャチャーンの方が痺れる


8 :
リストの小人の踊り
冒頭じゃなくて主題んとこ

9 :
>>8
ほんとに演奏会でガッツリ弾けって感じ・・

10 :
幻想即興曲

11 :
マリオ

12 :
>>11
そして死亡、ゲームオーバー、とか

13 :
>>10
特に見せ場ってどのへん?そこだけ練習したい

14 :
良スレだな

なんかのコンチェルトの頭

15 :
月光3楽章なら出だしからイケるんじゃないか?

16 :
>>13
上から半音階で降りてくるあたりから転調までかな。

17 :
沈める寺の冒頭

18 :
一応全部弾けないとカッコ悪いよ
ちゃんと弾ける前提で何を弾いて見せるかが問題

19 :
ラフマニノフのピアコン二番の3楽章のラストの主題
これでオニャノコのハートを鷲掴みさ!えへえへ

20 :
月光3楽章、幻想即興曲、革命はポピュラーすぎるかも

ショパンプレリュード変ロ短調冒頭、ワルツ遺作ホ短調のコーダとかどうでしょう。

21 :
ショパンエチュード10-4弾けば、
素人なら目ん玉飛び出るくらい驚くと思う。

22 :
チャイコン冒頭か、
カンパネララストくらいが一番ウケるかと…


23 :
コンチェルトは全部覚える必要ないからおいしい
独奏曲は「全部弾いて」って言われることもあるから
全部暗譜しておかないといけない。

24 :
まーでもここは15秒程度弾くだけでよい設定での話でしょう?
素人や子どもは最初は聞き入ってても長々弾かれると飽きてくるからね
そういうのなら私もショパンのエチュードとかがいいとオモ

逆にボーカル付きヒット曲のアレンジなんかは最後までやんないとダメかもね
この前楽器店で試し弾きとして難しめに編曲されたドリカム未来予想図Uを弾いてたら
さわりだけのつもりが人だかりができてラストまで要求され焦った

25 :
>>24>>18へのレスですた
あと自分語りすまん

26 :
ラフマピア協三番三楽章
チャイコピア協一番三楽章
の冒頭だけをホロヴィッツを意識して弾いたら、目丸くしてやんの。

27 :
>>16
そこいい確かに。それか最後の方のチャンチャラちゃん、チャン、チャン、チャン・・かな。

>>20
遺作ホ短調ワルツはショパンの好きな終わり方だよね。バラード1のコーダも良いかも。

>>21
Op10-4の最後の部分は練習したけど、ミスタッチしまくりっすわ。
激しくヒラヒラするとこね。

>>24
聞く人が曲を知ってると、「その部分だけ?良いとこどりじゃん」と
見透かされるのが難点だよね・・

28 :
ラジオ体操

29 :
熱情三楽章の最後らへんをリヒテル並みに速弾きするとか。

1さんみたいにショパンのエチュードに手が出せる人は
多分弾けるはず。

自分には子犬のワルツも無理だけど。


30 :
チャルメラをヴィブラート付きで。

きっと驚かれる。

31 :
28のラジオ体操はガチだろ。
NHKに手紙だせば楽譜もらえるし。

32 :
今日、NHKから楽譜が届きました...

33 :
ヴォロドスのトルコ冒頭15秒がっつり暗譜しる。
続き弾いて〜 と言われたら、
『まだまだ練習不足で。またいつかね』と言って逃げる。

34 :
カンパネラの最後のAnimatoのとこ。
そんなに難しい部分じゃないし、悪魔的な音色で凄くかっこいいと思う。

35 :
19が激しく可愛い。抱き締めたい



俺でもいいかお?

36 :
エオリアンハープの出だしから15秒ぐらいなら素人にも分かりやすいと思う
旋律も綺麗だし
凄さはそこまで伝わらないかも知れんが

37 :
別に凄く見せる必要ないだろ
そういうひけらかしは嫌われるぞ
さぁ俺を賞賛しろつってるようなものだから
さらに冴えない男がやったら必死すぎでキモイし。

38 :
>>29
リヒテル速すぎて両手がスカイフィッシュみたいになってるからw

>>34
チェックしてみる!よさそう

>>37
演奏効果によっては、普通に凄いと思われるのでは?

39 :
クラシックを自慢げに弾くのは自己満。
そもそも何万人が弾いた曲なんだし。凄いのは作った人だし。

なんかクラシックを編曲とか即興とか。

40 :
ユーミンの、春よ来い。

41 :
ニヤニヤしながらハノンの一番
案外ウケる

42 :
幼い頃から頑張ってる連中にはわからないかもしれないが、俺が中学でピアノに目覚めた時は、
「あいつ幻想即興曲弾いてる!すげーー」
とか思ってたものだよ。
今思い返すと、ミスタッチのデパートだったけどな。
まぁ、ピアノ弾いてないやつからみればそんなもん。

43 :
確かに。
幻想即興曲をTVで聞いた時、
「あんなのプロじゃなきゃ絶対無理」なんて思ってたのに
実際弾けるようになると、それより遥かに難しい曲がゴマンとあることに気付く。

44 :
>>39
日本語でおk

45 :
幻想即興曲だろうな。
最初の4小節を飛ばして、さらに最初の繰り返しも飛ばしてすぐに終わる。

知らない曲を弾いても全然反応なし。ショパンの10-4なんかだめでしょ。

46 :
マリオとかゼルダなんかのゲーム曲は適当に耳コピしたやつ弾くだけで

実際楽器売り場で10人くらいたかって来た

47 :
子犬のワルツの頭とお尻を繋げたやつ。
指まわりよくしとかないといけないけど15秒くらいで弾けたよ。
最後の下降のところは素人にウケるんじゃないかな。

田舎だと人いないからたかってきようがないんだな
と言ってみるテスト

48 :
猫踏んじゃったを2パート(同じ局)同時に弾く。

49 :
>>45
>知らない曲を弾いても全然反応なし。ショパンの10-4なんかだめでしょ。

俺の意見は君とは全く逆だな。不思議。

50 :
ラジオ体操、革命、ゲーム曲、マリオ

あたりのレパートリー持ってれば間違いないと思う。
聞かせる人にあわせて。

楽興の時 94-3がウケるかなって思ってたんだけど、
案外そうでもないっぽい。

51 :
素人がみたら10−4も幻想即興曲も変わらんとおも。
カンパネラの冒頭をシフラ並の速弾きすればびびるんじゃね。
「俺上手いだろ!すげーだろ!」みたいになりたくないなら
ショパンプレリュードの一番をテンポ速めにさらっと弾けば
きれいだしカッコイイと思う。一曲弾ききれるし。

52 :
ハノンの一番をテンポ500で弾く

53 :
現実的にはショパンの別れの曲とか9-2の方が場が和むのかもな。
全部通して弾くなら別の曲と思うけど。
ガンガン叩くような曲なんか弾いたらみんな引くよ。
ピアノやってる人だってプロにチョイ弾き頼んで超絶系弾かれたら引くだろ?

54 :
>>53
そうかな、すげーって思うけど。


俺のレベルだと幻想即興曲くらいだなー。
今までクラシック曲ばっかやってたけど、
「なんか弾いて」って言われた時のために少しポピュラー音楽1、2曲暗譜しとこ。
「ラジオ体操」とか「今日の料理」はいいね。○HKに手紙だすか。

良スレ期待age

55 :
極端な難曲は弾いてもらっても面白くないかな。超巧練習曲みたいなのは。
ノクターン9-2、別れの曲、愛の夢3、レンコンとか結構いいかも。

別れの曲と見せかけた大きな古時計は?

56 :
15秒だ、つーとろーが。

以前、KANの「愛は勝つ」のイントロを10秒ぐらいデジピ売り場で
弾いたけど知らなかったようで「ふーん」だった orz

次は「春よこい」にしよ。

57 :
幻想即興曲人気だな。あんな長いの、弾くのも聞くのもシンドイぞ。
片手で、右手ならスケール上下。左手ならアルペジオを高速ってどう?

58 :
15秒つってるだろうが…

59 :
別れの曲と見せかけた大きな古時計

60 :
ムソルグのプロムナード(古城の次の)

61 :
なるべく高いおとでシミってひいてみ?マリオのコインの音

62 :
ドードレ ドードレ ドレミ♭ファソ♭ー

バイキンマン

63 :
ケージの4分23秒の最初の15秒かな。

64 :
マロンうぜー

65 :
>>63
ピアノの曲だったんだ。

66 :
>>32
ラジオ体操の楽譜って、メロディだけ?左手の伴奏もついてる?

10年以上前にアニメの主題歌の楽譜を送ってもらったのだげど
メロディだけで、それにコードが付いてるだけでちょっとがっかりだった。

67 :
愉快な鍛冶屋の最初の8小節。

68 :
調子のよい鍛冶屋でした。

69 :
>>63 4分33秒
>>66 伴奏つきです。http://www.nhk.or.jp/event/taisou.html

70 :
>>69
なんで伴奏はダウンロードできないんだろね
郵送の方がよっぽどコストかかりそうなのに

71 :
15秒ネタからは外れちゃうけど、
熊蜂の飛行かっこいいと思うよ。
早弾きだけどうるさくないし、
聴いてる人があっけに取られてる間に終わっちゃうくらいの短さだから。

72 :
>>69
さんくす!
前から欲しいと思ってたので送ってもらおうかな。。。
NHKの人にちょっと遠慮してしまう。

>>70
PDFで落とせればどっちも楽なのにね。作曲者の著作権の関係とかで
不特定多数に配るのはまずいのかも。

74 :
マロンスルーはこの板の鉄則ですのでスルーでお願いします。

75 :
やっぱ飛翔だろ

76 :
私も飛翔に一票!

77 :
>>70
ユーザー視点で考えればその通りだが、NHK視点で考えれば
PDFで公開することにより事務職員一名の仕事が無くなって
しまうじゃないか。
入社以来二十数年ラジオ体操伴奏付楽譜の返送一筋に生きて
来た組合員(49)の引きこもりの娘(17)の涙は見たくないだろ?


78 :
>>77
ワロタwww

79 :
ブラームスのラプソディー1番の最初の情熱的なとこ

80 :
ラッパのマークの正露丸。

81 :
ショパンプレリュード7番イ長調(太田胃散)
15秒あれば一曲全部弾けるw更にネタっぽいので聞いてくれるw

82 :
ショパン大曲のコーダはどう?

83 :
バラ4なんて弾かれたら座り込んで聞くね。民衆は。

84 :
おれ何か弾いてと言われてバラ4コーダ弾いたことあるぜ。
「すごーい☆カッコイイ!!」という黄色い声を想像した
俺の期待を見事に裏切った反応が返ってきました。

85 :
戦争ソナタ7番3楽章のさわりの部分だけ一生懸命練習して、
友達の前で披露したら
「何それ、曲なの?」
と言われた俺が来ましたよ。

86 :
笑点のテーマ曲。

87 :
本人が知ってる曲じゃないと受け悪いよな。
チャルメラを指一本で弾いた方が受けそうだ。

88 :
ラフコン2番。猛烈なアルペジオに入るまでで15秒。

89 :
カラオケと同じ。知ってる曲じゃないと(゚д゚)ポカーン
でも皆知らない洋楽を上手く歌ったらカッコいいと思うし
同じ論理でピアノも圧倒的に上手ければ知らない曲のが驚ける。

結論 必要なのは指さばきの速さ

90 :
船の上のピアニストでやってた超高速なやつだったら知らなくてもOkだろうけど
・・・問題はどこにそんな腕があるのか、つーことです (´・ω・`)ショボーン

91 :
海の上な

92 :
でもさ、実際、「何か弾いてよ」って状況ある??


93 :
結構ある

94 :
何か弾いてって状況になるのはやっぱり学生?
社会人だとそういう状況にならないような気がする。
学生のときは音楽室のピアノをコソッと弾いてたら周囲に気づかれて…ってことはあったけど。
今はピアノ弾けることすら周囲は知らない。
別に隠してるわけじゃないけど自分がピアノ弾けるなんて話す機会もない。

95 :
ピアノはくどく道具にならね・・・・
落とした女を家に呼んで聴かせてさらにその気にさせる程度
かさばるし全然つかえねー楽器だ
嗚呼・・・俺がリストの超絶技巧並にひけたらなぁ
騒音の苦情にきた人妻を

96 :
個人練習で、カンパネラ・早弾き系の曲を弾くと
弦楽器で、ちょっとピアノも弾けるって周囲にアピールする
友達が横で悔しそうな反応をする。


97 :
早弾きうまい奴ほど下手をごまかすのがうまい
つまり早漏ってことだな

98 :
>>97
へたくそは遅漏ってことかw
俺なんか右手でも左手でも噴かせられますよ。ギタリストのリフ並みw

99 :
ドドドシロート相手なら
エリーゼで充分。
ちょっと詳しい相手なら
死の舞踏…ちょこっと15秒ww

100 :
100だったらけんじとラブラブ!

101 :
>>101
呼んだ?

102 :
俺だよ、
オレ、オレ!

103 :
>>90
海の上のピアニスト選ぶなら あのエンドなんとかって曲よりはタランテラのほうがまとまると思うんだが、
15〜30秒ほどで綺麗に完結するし

104 :
日曜だし誰か15秒音源うpしてYO

105 :
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=77394
magicwaltz

http://www.rittor-music.co.jp/hp/ps/data/04217608.htm
タランテラ

タランテラのほうは区切りが付きやすい 25秒程度で区切りよく終わってる

106 :
>>88
バカ発見。
あの前奏がこの曲で最も演奏困難なフレーズの1つってことを知らんのか。
普通の手の大きさの人だとまず指が届かないぞ。

107 :
>106
入るまで、だから最初のちゃーん、どーんというところだけ。

108 :
ちゃーん、どーん、ごーん

109 :
1900みたいに場の雰囲気だけで曲を弾ける人になりたい。無理だけど
つかそういう神は現実にいんのか?

110 :
電子ピアノだったら高校野球のテーマがいいよ。ソー、ミーファラソ、ソーミー♪のやつ。
カチカチいじってると、あの音が出るので、弾きながら「○○君の母校、○○農業高校では
畜産に力を入れており〜」とか自らナレーション。
野郎にはウケるって。……多分…

111 :
↑キー2つ下げたほうがいいんじゃね
ファーーレミbファソファファーーーレーーーファソラシbドーソーファー て感じで。
ちょっとリズム違うけど

112 :
片手でスケールを高速で1段ずつ駆け上がって戻ってくるやつって凄いもんなの?
ショパンのバラ1の最後にも使われてるけど、もちろん自分はできない。

113 :
ジングルベルもいいかもね。

114 :
>>110-110>>113
あんたらマジで言ってんの?

115 :
猫踏んじゃったを15秒以内に終わらせる

116 :
>>115
小原孝の徹子さんのねこふんじゃった(オクターブ上げて速弾き)
を調べてみたら丁度15秒だったよ、と言ってみるてすと

117 :
幻想即興曲かラ・カンパネラがメジャーでいいだろ。最初は簡単だし

118 :
ぴあのピアのオープニング。


119 :
エチュード木枯らしかな…

120 :
ショパンのエチュOP10の3の中間部

121 :
バラ1の展開部で
だってコーダ弾けないんだもん

122 :
バラ1のコーダぐだぐだでいっつも嫌になる。
リストの「森のざわめき」の水の音好き。グラピじゃないと良い音にならないけど。
嫌されますぅ>< わら

123 :
ガーシュインのI got rhythmなんかノリノリに弾いたら受けるよ。
男の人が弾いたらカッコいい。難易度ほどほどに高いし、派手だし、短い。

124 :
ビリージョエルのRoot Beer Rag

125 :
@@

126 :
幻想

127 :
>>118
あれ小学校5年生の女子が弾いてるらしいぜ

128 :
ショパンOp10-4の最後だけど、グダグダだけどうpしました。
弾けないのに無理矢理速く弾いてみて失敗する一例だと思ってご覧ください><;
http://p.pita.st/?m=gxztiw35

129 :
>>128
めちゃくちゃゆっくりから弾いていって、
徐々にインテンポにしていけばミスタッチは減るよ。
騙されたと思って今の部分1日1000回弾いてみちゃいなよ。
1週間後にはまるで別人みたいに弾けるようになってるから。

1週間後の再うp楽しみにしてるよ。

130 :
>>129
いや、分かってても練習しないのが俺の悪いとこですから
ハッハッハ、jsバッハッハッ・・・orz

131 :

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
  
 /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  ☆l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


132 :
革命か月光… 辺り? 基本的にみんながしっているであろう曲 8小節ならなんでもいくでなぁ(笑) 一応 音大出て ヤマハの講師だった… 今はスロッターさ… 落ちた

133 :
展覧会の絵とか

134 :
その場で話題になってた曲何でも
今日は椿屋四重奏の砂の薔薇、Syrup16gのrebornとか
メロディ知ってさえすれば自然に両手で弾けるタチなので。
クラシックは英ポロや幻即。でも皆は月の光を口をそろえて好きだって言う
軽音の椰子たちが、「ドビュッシーは素晴らしい」だってよ。


135 :
マリオワールドのアスレチックを繰り返しなしで30秒程度
え、駄目?

136 :
Jane使ってる奴に、取っておきの裏ワザ。
一番左上にあるJのマークをダブルクリックしてみろ。
驚くほど動作が軽くなるぞ。
これまめちしきな。

137 :
ごめん、誤爆

138 :
誤爆とはいえ釣られたorz

139 :
>>136
Jane2ch.ico差し替えてるからJのマーク
ないんですがどうしたらいいでしょう。
つーかこれってJane限定ではなく
Windowsアプリの共通動作じゃなかったっけ。

140 :
>>139
「閉じる」の動作をするだけ
釣り

141 :
>>139の何に対してレスしてるんだ?

142 :
うp待ちage
待っても来ないなら俺がうpるお

143 :
ハノン超高速

144 :
猫踏んじゃった右手or左手オンリーで

145 :
「ピアノのために」よりプレリュードのグリッサンドらへん

146 :
大洋のエチュードだしょ


147 :
わかる年代ならばドラクエのラダトーム城

148 :
マリオの即死バージョン。
ガッコの音楽室で弾いたら15秒で2、30人は集まってきたw

149 :
>>146
それいいな

150 :
ペトルーシュカの最初の8小節とか

151 :
テトリスの曲とか殆どの人が知ってていいかもね

152 :
関係ないけどファミコンのクォースやりたくなったよ(・ω・)/

153 :
マリォの即死の音、教えて・・・

154 :
シファファファミレド

ド ソ ミ ラシラ ラ♭シ♭ラ♭ ソファソ

ベースは面倒なんで略。
フリーの楽譜があるからぐぐってくれ。

155 :
モーツァルトのきらきら星変奏曲の12の変奏のどれかならいいかもよ

156 :
冬ソナの出だし

157 :
ショパン ポロネーズ15番「別れ」
コマーシャルにも使われていたね

158 :
あれでだしのところブラームスのハンガリアン舞曲の4番っぽい。

159 :
>>156
オバさんが近寄ってきそうww

160 :
有名なクラシック弾いても「凄いね!」と驚かれるだけだよ。
簡単でもポピュラー曲を弾くほうがウケがいいし感動されるしモテるよ。

161 :
ラプソティ・イン・ブルーのラスト

162 :
矢野顕子/電話線のイントロ

163 :
>>160
う〜ん、それは 何か弾いてよ〜スレ向きかも。

15秒以内でちょこっと弾くならば、瞬間的に技巧をアピールできるクラシック曲のほうがいいような。

164 :
誰でも知っているような曲をやるか
技術的なものを見せ付けたいか
相手によってかわるよ

165 :
ショパンの革命なんか、
15秒でもインパクトあると思う

幻想即興曲でもいいけど

166 :
鬼火の出だしだね。
インパクト有りまくり。
1 4指と2 5指の連打の手前までならそんな難しくないしね。
いつも一人でそこだけ弾いてるw

167 :
ベトソナ1番終楽章
早いので、すげーと言われた

168 :
ベトソナなら月光の3楽章もいいよ!
素人に聴かせると天才扱いされるw

169 :
木枯らしを15秒
15秒以上やるとかえってうざがられると思う

170 :
http://park7.wakwak.com/~f-x/THEOLOGIA/bokin.html

171 :
上原ひろみがヤマハのCMで弾いていたような
短いかっこいい即興をできたらいいな。

172 :
ゴルトベフクのヴァリェーション4、繰り返しなしで
鍵盤ぶっこわけるくらい思いっきりスタッカートを織り交ぜて、
30秒弱だけどね

173 :
http://www1.odn.ne.jp/~cca57640/age_01.jpg

174 :
>>171
あれ早回しかとおもた。早業。変な顔。

175 :
ジョン・ケージ 0分00秒

176 :
ショパンOp10-4の最後

177 :
幻想即興曲は意外と上手く見せるフレーズが結構ある。
実は最初の10小節ぐらいならちょっと頑張って譜読みしたらできる。しかも大体の人なら聴いたことあるSUGEEEEな曲だし驚かれるかと。
後中盤のゆっくりなフレーズ。


178 :
BWV578 フーガ ト短調 「小フーガ」冒頭
あ〜な〜た〜の髪の毛ありますか〜 と口ずさむとなおよし

同じバッハつながりでゴルトベルク変奏曲の一番最初
ピアノ椅子を低くして帽子をかぶり背中を丸めて鼻歌つきで弾くと
クラオタと一般人の判別に有益

179 :
クラオタ以外には引かれるだろうけどな

180 :
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

181 :
BWV543で
”てめえド素人だな!!”
って思わせてみる

182 :
久石譲の金曜ロードショーの音楽シネマノスタルジア

183 :
ねこふんじゃったを得意げに弾いて恥をかくw

184 :
アフラックCMの
あひるんるん♪あひるんるん♪ぼくた〜ち〜は〜♪
をアレンジして弾いてる。
ちょうど15秒くらい。

185 :
あ、ごめwww
ある程度巧いと思われる曲限定なら剣の舞。誰でも聴いたことがあるし、反応良いよ。

186 :
あげる
シフラ剣の舞はどこが弾けるのか…

187 :
ラッパのマークの正露丸

188 :
ゴリウォークは、意味を説明しながら弾くと子供に意外とウケる
国民的支持を得るならハイジのイントロ
朝っぱらから一生懸命考えてしまったorg

189 :
運命ジャジャジャジャーン、を
誰にも分かるように(←これ重要)ロックっぽくアレンジしたヤツ。


190 :
FFのプレリュード

191 :
高音から
グリークの ちゃあんちゃちゃちゃあん って ずーっと 低いとこまで それだけ


192 :
明日に架ける橋の前奏だろう

193 :
マリオがコイン取った音と1うpの音だな

194 :
ぺトルーシュカのロシアの踊り、冒頭部分

195 :
もうネタ切れか

196 :
クレヨンしんちゃん
ぽんぴらりっぴぱっぴららっぽっぴ、たりらりら〜

197 :
.

198 :
v

199 :
.

200 :2018/07/19
30年ぐらい前かな?
うろ覚えだけど、ヤマハのピアノCMで名曲のような曲が演奏されていた。
弾く人の姿はなかったかな?
ピアノだけを映していたような気が。

た・た・たん、た・た・たん、たらん、たらん、たらん、たらん、たらららららら、らん、らん、らん、らん、らん、らん、らん。

って感じ。フィニッシュに向かう「らん」の連続の部分は尻上がりに音階が上がっていく感じ。
曲名わかる人いますか?

おまえら他にどんな板みてんの?
■女性がキュンキュンするピアノ曲■
中古ピアノいくらで売れた?
【最高の】山本貴志くん【ショパン弾き】
【YAMAHA】ヤマハ電子ピアノスレ Part7【電子ピアノ】
YouTubeで鍵盤楽器の動画を見よう Part.3 (但し大人限定)
【アムラン】ピアノ編曲総合スレッド【シフラ】
♪KAWAI♪カワイ電子ピアノスレ彡5小節目
なんちゃってピアノ教師と生徒と保護者が語るスレ♪
ノクターン2番を弾いてる人が集まるスレ
--------------------
【爆益祭】TraderAki84【1億残し!】
【オサレ】ブラ者のブログを語るスレ21【ヌテキ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5498【有り】
●●● 現代若者の常識・・・極真は弱い
ファン総合スレ Part110
首里城火災 出火場所の延長コード、国から県に管理が移行した2月以降に設置されていた・・・
ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】
【時価総額】IOTA総合 3【初登場6位】
【たんたん】動物占いたぬき【たぬたぬ】part.14
池上彰がAVの監督だったら
中国メディア「日本人は、国内でコロナが蔓延してるのに、なぜ他人事の様な態度を取っているんだ・・?」 [538290566]
オファー304社目
いもうとシスターズ Part32
全ツッパスレ161
【訴訟中】ぐでたまっちょ=わさびマヨヲチ【複数ブロガー粘着嵐・捏造・自演】Part.36
FTW ごきげんよう 痛プリンセス 7
税理士は高卒が貰える資格でしょ
産駒が走らなかった名牝スレ
■■■■大宮開成中学校・高等学校■■■■
【お願いマッスル】FX為替同好会〜君が鍛えたい筋肉はマッチョアネーム?【理想の自分をイメージ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼