TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 163通話目
【通信規格総合】LTE and Others 130
富士通ハイスペックスマホ arrowsは消えるのか…
【2009】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2010】
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 61
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★91
ヤフー携帯ショップ 5
平成の嫌われ者 孫正義
【東日本】docomo家族セット割スレ5
【東日本】au新規・買増一括情報24

SoftBank ウルトラギガモンスター+ スレ 3


1 :2019/04/12 〜 最終レス :2019/05/28
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/ultragiga-monster-plus/
※前スレ
SoftBank ウルトラギガモンスター+ スレ 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1541512573/

2 :
略語
ギガモンスター(20GB)→ギガモン
ウルトラギガモンスター(50GB)→ウルモン
ウルトラギガモンスター+(50GB+)→ウルプラ

3 :
https://i.imgur.com/e4U9Ycl.jpg

4 :
>>3
それポケモン

5 :
>>1
乙!

6 :
ここか(`・ω・´)

7 :
あげ(`・ω・´)

8 :
ドコモのギガホ、ギガホライトってこれの対抗馬になるの?
auは追従するのかな?

9 :
遠い親類にソフトバンク光契約させてみんな家族割4人お家割りも4人適用になりました。
自宅の光は今月で解約します。

10 :
>>8
もしほぼ同額でドコモが無制限やったら確実にドコモに転入するよね

11 :
ドコモはエリアが狭いからなあ

12 :
>>10
と言ってもカウントフリーやるかはわからんよ。それにdocomoが50Gの今の金額捨てる可能性も微妙だし。何よりソフトバンクはdocomoに対抗でなんかやるでしょ

13 :


14 :
禿はドコモ新プランみて安心したやろうね

15 :
ドコモがカウントフリーみたいなことやったらトラフィックが大変なことになりそうだがな
ソフバンみたいにユーザー少ないキャリアはやれるんだろうけどさ

16 :
ノーカンがあるSBが最強である事が確定しました

17 :
ドコモ後出しの割りにやっちまったなぁ

18 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>15
ドコモがソフトバンクと同じネットワークのはずがないだろ、お前頭悪すぎだよ。

19 :
>>18
どこが違うの?

20 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
は?ユーザー数が多いならその分ドコモはソフトバンクより設備投資してると考えるのが普通だろ!

21 :
>>20
たいしてしてない定期

22 :
>>20
じゃあなんでドコモはカウントフリーやんないの?
やればソフバンの息の根止められるでしょ?

23 :
>>17
後出ししてもしなくてもソフトバンクよりドコモの方が売れてるからどうでも良いんだよ。

24 :
>>22
別にドコモが下げても下げなくても、ソフトバンクはもう選ばれてないから純増ドベのまま
5年後の5Gのエリア展開見たら更に差が開く
ソフトバンクは重大障害で勝手にコケて、将来もドコモより使えるようになることはない
敢えてここで止めを刺す必要もない

25 :
急にドコモ民怒り出して草

26 :
このプラン最強なのにソフトバンクの評判が悪いのか
このプランがあまり知れ渡ってないのか使ってる人少ないよね

27 :
父→単身赴任
長男→一人暮らし
次男→学生 移動時間、空き時間あり

母→wi-fi環境 スマホスタート割適用中

光割と3人ウルプラで1人4500〜5000円。
こういう環境の家族だとかなりお得。
ポケットワイファイ要らないし。

28 :
ドコモ工作員の誹謗中傷が酷いんよ。

29 :
エリアの広さではドコモ良いけど放題としてはSoftBankがナンバー1かな?
auは対抗なし?

30 :
>>26
J-PHONE時代から去年までSoftBankも使ってました
このプラン出るのを知ってたがSoftBank解約してドコモ本命に使ってる
エリアの広さではドコモを選びました

31 :
データヘビーユーザーは禿1択が確定したな

32 :
docomoショボ

33 :
ソフトバンクはまずエリアとネットワークがしょぼ過ぎて話しにならんのよ
未だに田舎で使えないって言われるって相当だよ

34 :
俺は困ってないからどうでもいいわ。スーパーど田舎乙w

35 :
電波が入らないことには選択肢に入らないけどドコモとソフトバンクでそんなに違うものなんだ

36 :
電波が入らないことには選択肢に入らないけどドコモとソフトバンクでそんなに違うものなんだ

37 :
電波が入らないことには選択肢に入らないけどドコモとソフトバンクでそんなに違うものなんだ

38 :
大事なことなのでry

39 :
山間部でも無きゃSoftBankプラチナかなりエリア拡大した印象だなぁ
去年まで長年使ってきたのでプラチナバンド以前のエリアと比べたらかなり拡大したw

40 :
〓SoftBank プラチナLTEを報告するスレ9
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1488627841/

41 :
あれ、なんで連投になっちゃったんだろ
すみませんでした。

42 :
都心に住んでるからOK
auなんかは都心部でも鉄筋の建物の奥の方に
行くと繋がり辛くなるからアウト

43 :
電波が入らないことには選択肢に入らないけどドコモとソフトバンクでそんなに違うものなんだ

44 :
鉄筋の建物の奥ほんとauはダメだな
フェムトセルがないと使いもんにならない

45 :
Softbankは対抗して欲しい
ウルトラギガモンスター+はそのままでも良いけど、ミニモンスターも家族割引の対象にするべき(ドコモは対象になる)
あとテザリングの無料化

46 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>45
ミニモンも対象だけど?

47 :
都心羨ましす。
おれは新宿副都心住み

48 :
新宿w

49 :
YouTube見放題?

50 :
ソフトバンクに入ったけど3GBくらいしか使わない自分には通信料金高すぎるから
前のスマホに月1000円の格安SIM入れてテザリングオンにしてからソフバンをミニモンスターにして月2500円節約してる
解約したい

51 :
ドコモの料金減額プランに対してau・ソフトバンクも対抗するといってるぞ。
もしかしたら、値下げくるかもしれんぞ!

52 :
>>46

ミニモンスターに変更した場合でも、
現在のみんな家族割はそのまま継続されますか?

ミニモンスターにご加入の場合は、回線数のカウント対象ですが割引は終了します。

53 :
ドコモの1980円プランは2年目も月1980円で永年月1980円。
ドコモ光とみんな家族3人が条件だけど。
ミニモンスターは2年目から月2980円に値上がり。
ソフトバンクは対抗するよね

54 :
ワイモバイル
スマホプラン月額 通話毎10分無料 新規1年間割引 -1000円/月
S 3GB 2980円 (*増量オプション +1GB 500円、おうち割A -500円)
M 6GB 3980円 (*増量オプション +3GB 500円、おうち割A -700円)
L 14GB 5980円 (*増量オプション +7GB 500円、おうち割A -1000円)
*新規、機種変更後2年間無料
シェアプラン 子回線月額(SIM3回線迄) 親プランL 0円/回線、親M 490円、親S 980円

ソフトバンク
ミニモンスター月額 WEB300円 通話(基本1200円 5分無料OP500円 無料OP1500円) 新規・機種変更1年間割引 -1000円/月、おうち割 -1000円
〜1GB 2480円
〜2GB 4480円
〜5GB 5980円
〜50GB 6980円
みんな家族割+(ウルトラギガ回線に対する割引*の契約数カウントのみ *-500/2 -1500/3 -2000/4回線以上)
データシェアプラス 子回線月額 2000円

ドコモ
ギガライト月額 通話込み(5分無料OP700円 無料OP1700円)

〜1GB 2980円 光セット割0円
〜3GB 3980円 光セット割-500円
〜5GB 4980円 光セット割-1000円
〜7GB 5980円 光セット割-1000円
みんなドコモ割 2回線-500円/回線 3回線以上-1000円/回線
長期利用ポイント還元ありMAX3000pt/年
ドコモ光 更新時ポイント還元あり

55 :
見づらい

56 :
カウントフリーがどうなるかだねー

57 :
一年後には機種変して5Gプランっと

58 :
ホントに今なら無制限?
規制かからない?
YouTube高画質で見放題?

59 :
見放題だよ
垂れ流してる

60 :
なぜ疑うのか

61 :
だって禿だし・・・
無制限終わっても十分満足出来る内容だね

62 :
>>61
そう正解!常に疑ってかかり

新人や勉強不足な店員も必ずミスる
さすればチャンス
チャンスはCBをもたらす

63 :
ソフトバンクには頑張ってもらいたい

64 :
カウントフリーの規制どうなるか心配だね

65 :
ドコモがしょぼい変更だったから業界全体でつぶされないか心配

66 :
株価みるよろし

67 :
>>66
どうなってる?

68 :
ウルトラギガモンスター専用SIMが入っているスマホをモバイルルーターとして扱い、
別のスマホ、PCからbluetoothテザリングで接続すると、モバイルルーター側の
消費電力が低く、長持ちする。

速度もDown・Up両方とも1.5Mbps程度あり、地図マップOK、
youtubeでの再生(480)でも問題なく閲覧できるよ。

すごく使えるし、便利だよ。みなさんも試してみては?

69 :
ソフトバンクにはぜひ5GでウルトラギガモンスタープラスMAXで無制限頼むぞ

70 :
>>68
そんな手間も通信品質落とすよりも
専用ルータで運用し5G帯で通信したほうが全てにおいてすぐれている。

71 :
>>68
なんでそんなことのためにスマホ二台持つ必要があるんだ?

72 :
>>68
なんでそんなことのためにスマホ二台持つ必要があるんだ?

73 :
>>68
480てクソ低画質じゃねーか

74 :
>>70
通信品質上げる手段ならあるぞ。bluetoothテザリング→wifiテザリングに切り替えると、
50mbpsくらいでる。専用ルーターに引けをとらないぞ。

>>71
>>72
持ち運び可能なポケットwifiとかwimaxルーターより、
電池が長持ちするスマホをモバイルルーターとして持ったほうが意味がある。
ちなみに俺はmate 20 proを持っていて、バッテリーが4200mAh。
ポケットwifiとか、長持ちしないルーターよりはましだぞ。

>>73
480は高画質だぞ

75 :
>>74
常に高速利用が可能なこの神プランでわざわざ低速のボトムネックになるBTテザリング勧める意味が分からん。
常に1080P視聴可能。

76 :
>>75
消費電力が大きいが、高速でテザリングしたい→wifiテザリング
省電力で長持ちするが、低速でテザリング→BTテザリング

このように用途に応じて使い分けることができることは、知っておいて損ではないぞ。

77 :
あとボト「ル」ネック(瓶の首)ってのも学んでおくといい

78 :
だからなんでテザリングありきなんだ?
主端末とモバイルバッテリーで充分やん

79 :
>>78
モバイラーの人はたくさん端末を使うことが目的になってるから…
2台使いなら新しいのを買う楽しい買い物の機会も倍になるでしょ

80 :
見苦し過ぎるだろw
恥ずかしい奴だな
間違いなくハゲ

81 :
1.5Mbpsで50GBて
全フリーの今こそ最高速で満喫するわな

82 :
流石に無制限再延長はないよね?

83 :
>>77
PCでwifiテザリングをしていると、たとえば、PCの裏でアップデートに関するデータを取り込んで、
そのデータが量があまりにも大きく、こちらの知らないうちに使用データ量が減ってしまう
ケースが十分考えられる。こういう意図しないデータを、windowsが勝手にダウンロードしてしまうのは
無性に腹がたちませんか?

そうしたケースを回避する手段としてBTテザリングが思わぬ助け舟になることがあるんです。

>>78
スマホだけでなくPCもあるから。これまで固定回線引いてきたけど、固定回線やめて今後はテザリングで
やっていく予定だから。固定回線辞める理由はコスト削減。

84 :
複数端末ありきで、以下のように使ってる。これがすごい便利だよ

・主端末(ウルトラギガモンスター)では最高の速度で満喫、
・サブ端末(BTテザリングで1.5Mbps)でちょっとした調べものとか、メール、マップ検索など

85 :
>>83
windows ならテザリングのWiFi接続を従量課金接続と設定しておけばいい
MacOS や iOS ではこれできないんだよなー

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028458/windows-metered-connections-in-windows-10

86 :
>>74
1080の60pとか見たこと無いんだな
それ以上の画質も見る事出来るぞ

87 :
主回線は有線で充電しながら使えるしスマホ2台持つ意味がわからんな

88 :
自分の理解力の無さを恨むしかないね

89 :
>>87
充電しながらやると、バッテリー消耗劣化が激しくバッテリーの寿命に影響する。

90 :
バッテリー寿命きたらかえればいいだけじゃね?

91 :
要は金が無いだけだろう

92 :
スマホのテザリングっていまだに2.4G帯しかないよね
SIMフリールータにこのSIM挿して運用したほうが良さげだな
バッテリーが〜。って始まるなら充電しながらなら永久機関だし
MR05LNとかならロングライフ充電に設定しておけば無問題

93 :
>>82
あるよ。建前上九月まで延長と言ってるけどまた延長するよ。

94 :
>>91
そのコメント返すなら、最初からウルトラギガモンスター契約してなくないか?
格安契約するはず。

95 :
@主回線(ギガモン)+PC

Aテザ用スマホ(ギガモン)+PC+別のスマホ

その2つ分のスマホ代払ってるお金で劣化したバッテリー交換した方がよくないか?
スマホなんてどんなに高くても何年も使わないだろうし

まさか2台目のスマホはブルテザする為だけのノーsim機だったのかな?

96 :
というか専用ルーターのほうが電池も長持ちするんだが

97 :
ルータ代わりに使う程度のスマホなら余ってんだろ
うちでも使ってない iPhone 5S とかあるし

98 :
>>97
いや引き出しにある古いスマホなんか電池死んでるからテザリング半日も持たないぞ

99 :
僕の股間のウルトラギガモンスターも無制限です

100 :
つまらん、この糞みたいなコメントもパケットフリーにしてくれ

101 :
結局延長で1年くらい無制限になったね。
今回の延長はカウントフリー規制がどうなるかの様子見の延長だろう。
規制の内容次第ではずっと無制限になったりして。
今の所、回線パンクもないし出来そうだけどな。

102 :
5Gになって4G解放する時の予行演習みたいなもんなのかなーって勝手に思ってる俺

103 :
様子見だろ
ネットワークの負荷をみて無制限のまま行けそうなら限定じゃなくするんだろ

104 :
限定じゃない宣言した途端乞食が押し寄せそう

105 :
このカウントフリーって、
例えばYouTubeだと動画再生時だけカウントフリーなの?
それともサイト自体丸々カウントフリー?

106 :
何を言ってるんや?
アプリ経由だけやで

107 :
まだ確証ないんだがな

108 :
スマホだけで50GB使うのって結構大変だね

109 :
>>106
アプリ経由だと完全ノーカンなのですかね。

>>107
ですよね。
開始からずっと全通信無制限ですもんね。

110 :
>>108
毎日エロ動画観てればすぐだぞ

111 :
射精には限度あるんじゃないのか?
シコッた後もエロ動画見るの?

112 :
僕の股間のウルトラギガモンスタープラスなら何度でもシコって連続射精出来ます

113 :
+1000円で、永年無制限続いてくれないかな。
+1000円は高い?安い?

114 :
エロ動画見たいけどどこで見ればいいのかわからない

115 :
出先でスマホのアップデートとかしてたら50Gぐらいすぐなくなる

116 :
今月からウルギにしたんだけどマイソフトバンク見てもずっと残50GBなんだよね。カウントフリー以外のサイトも見てるけど(具体的にはPolnohub)50GBのままでちょっと怖い。いきなり速度制限とかかかるのかな?

117 :
対象サービス以外に繋いでも減らない
テザリング使ってPCで動画落としまくっても減らない
神かな

118 :
>>116
9月まではカウントフリー対象外も含めて使い放題なんやで

119 :
>>117
テザリング有料だろ。神ではない

120 :
テザリング有料で神ではないってことはテザリング料金1万円ぐらいかかるのかな?

121 :
>>119
SIMフリーAndroid組は無料

122 :
ドコモ民だけど、ソフトバンクに乗り換えようか考えています。
現在、自分名義のスマホ二台持っていて、一台は最安値の基本プラン(5GB)+電話し放題+データ定額制で
もう一台は最安値のプラン(5GB)です
後者は母親がつかっています。二台で合計13000円〜14000円/月

自分はインスタとかアプリゲームとかよくやるから当然5GBじゃ足りなくて、別会社のポケットWi-Fi契約していて
これが4700円/月位。

ソフトバンクのギガモンスター?とやらに変えたら、今より安くなるのでしょうか・・・

携帯代が高すぎてもう(´;ω;`)ウゥゥ

123 :
まじか。キャリア端末だとテザリングはオプションとして500円かかるが、SIMフリーだと無料なんだ?

なぜ?キャリア側はこのこと許容してるの?

124 :
>>118
でも通信量は見たいよね

125 :
>>123
そもそもテザリングは本体の機能の一部だからな
騙して詐取してるから強くは言わんだろ

126 :
>>125
もしこれが事実だとしてキャリア端末持つ意味なくない?

127 :
>>122
ギガモンスターでポケットWi-Fi解約するなら安くなる
母親契約はSoftBankだと価格大差無いからYmobileにMNP

現在自分名義がAndroidで機種に拘り無いなら
通話用SIMとfujiSIM等のデータSIMでDSDVするとギガモンスターより安くなるが
volte通話不可でキャリアメール無し

128 :
>>116
iPhoneならモバイルデータ通信の欄なら見れる。Androidは機種によって違うから知らん

129 :
>>116
9月末まで無制限キャンペーン中だから、消費しないはず。

130 :
>>123
これ凄いな。

131 :
>>123
iPhone使いたいけどテザリング無料で使いたいからSIMロック解除したAndroidで使ってます。

132 :
>>123
俺はSIMフリーでUSIM単体契約だけど
テザリングは無料。
ソフバンで買った端末なら月500円払ってテザオプ付けないと駄目。

133 :
>>132
もう少し詳しく。SoftBankの端末でSIMロックを解除したら、テザリング無料になる?

134 :
>>133
それはやった事ないから知らん。
でも、ソフバンでAndroid買った時に出されるSIMとSIM単体契約のSIMは種類が違うから
ソフバンで端末買った時のSIMなら無理だと思う。

135 :
>>134
ヨドバシのSoftBankのスタッフが端末セットで勧める理由にはそういう裏があったのか。
結論として、端末セットで購入したユーザーは情弱。

136 :
>>135
キャリアのクソ高い端末なんていらんわな。
毎月の割引も無くなったし。

137 :
>>133
ならないんだなぁこれが
本来端末に依存する機能なのになー

あと、50ギガ分の料金を払ってるのにもかかわらずタブレットでそれをシェアすると別料金

それもなぜかAndroidよりiPadだと2倍取られる

深く考えなくても意味不明な料金を詐取されまくってるよね(`・ω・´)

138 :
これからはキャリアの大容量回線を安いsimフリー端末で使うの流行りそうだね

固定回線解約して使う一人暮らしには

139 :
>>138
安いSIMフリーかつ大容量バッテリーなスマホを探さないと。

140 :
>>127
ありがとう!!
今二つともアイフォンなので、全者でいこうかな
ソフバンとYモバ行ってくる!!!
有難う!!

141 :
>>139 それならOPPOが優秀

142 :
>>138
親類の親類がソフトバンク光契約したので自分もおうち割引き利用させてもらってます。

143 :
>>142 親類の親類って、もう他人だろ
図々しいw

俺なら家族割にも入れてもらって、娘も利用させてもらうけど

144 :
>>132
質問いいでしょうか?
自分でソフトバンクショップで、
確認した時に、シムだけの契約の場合、使用する予定のAndroidの製造番号の登録が必要だと言われましたが、
契約時にそのような手続きがありましたか?
店員からは、登録した端末以外では、通信できないとも言われました。
SIMフリー端末では関係ないよう気がしますが、
店員さんの説明が正しいのでしょうか?

145 :
店員の話なんて信じるなよw
あいつらマニュアル通り話してるだけで何もわかってないパートばっかりだぞ

146 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
マニュアル通り話してるなら正しいのでは.....

147 :
>>144
そんなんだったら、携帯故障したら、お前は同じ機種を定価で買いなおして使うのか?

148 :
>>144
あったよ。新しいスマホ購入したとき改めて端末登録の手続きが必要かときいたら必要ないといわれたけど。
どちらが正しいか分からないかど店員の知識不足により受け答えが変わってくるのは仕方ない。だま少なくとも登録した端末以外では使えないなんてことは、考えにくい。
その場で試したらよくない?

149 :
林檎SIMで契約できないのかね

150 :
霜降りとキャリア版の併売機種じゃなきゃ
いくら霜降り化させてもキャリアROMのままだと
テザオプつけなきゃ無理

151 :
>>146
そのマニュアルが正しければね。
キャリアに不利になるような抜け道教えるはずもない

現に旧プランのまま機種変できるのにもかかわらず、新プランの変更が絶対とか嘘吐きまくってるショップなんていくらでもあるやん
あと謎のアプリ登録させたり

152 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ドコモも5Gでは無制限だってな

153 :
>>138
逆に言うとその使い方しか得しないからな 家族全員50GB必要な家なんてそうないし
ライト向けと思われたウルトラミニモンはクソ高い上に回線人数には数えられるが家族割は適用外で
誰が使うんだレベルのプラン
もちろん家族全員50GB欲しいて家か固定変わりに考えてるなら悪くはないけど
ヘビーとライト混在してる家族なら間違いなくドコモ行くわな

154 :
ドコモが5G無制限やるなら乗り換えるけど

155 :
>>154
ソフバンも5Gで無制限するといってるぞ。それでもドコモにいくのか?

156 :
家のPCで50Gなんか使ったら一日でなくなるぞ

157 :
>>147
製造番号はユニークだから同じ機種でも無理だよなw
auみたいにショップへ行って登録変更とかしないとww

158 :
>>155
禿だけはやめとけとじっちゃんが言ってたからそれを守ってる

159 :
>>155
ドコモとソフトバンクが同じ内容ならドコモに行く

160 :
ソフトバンクは周波数的に海外スマホが使いやすい空いてる分速度も早い

161 :
4Gで無制限プランが可能なのは
設備に対して利用者が圧倒的に少ないから可能であって。
無いものは仕方ないから一時的にSB使ってるわ
皮肉だ。
俺もドコモやauが同じプラン出したら即MNPするな
仲間うちにSB利用者ということを隠すのはしんどい
ルータに挿してるから適当に言えるがね。

162 :
>>161
ルータにさしてつかえるの?

163 :
>>158
通信障害やらなにやらで顧客の信用を損ねた罪は大きいけど、5G運用により、まず障害が起きることは考えにくい

164 :
>>163
5Gになると障害はなくなるってどんな幻見てんの?

165 :
まずユーザー数が違い過ぎるから同じ内容にはならんな
ウルプラだってずっと使い放題とはならないだろうし

166 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
まあSBの倍しかユーザーいないクセに
対抗プランが1M無制限だもんな

167 :
役人上がりと天下りのとこなんか絶対いかん
つるっ禿げに俺はなる!

168 :
>>155
このスレッドだけじゃないが、5Gと気軽に書いてる奴等も増えてきたが、
今ですら三大キャリアのどれかが基地局整備の面からエリアじゃない場所もあったり
それは置いといても5Gエリア整備も考えたら地方住みの私はキャリア問わず5Gはかなり先かなと思ってるw

169 :
>>164
通信がパンクすることはないだろう。

170 :
>>169
いやあるだろ

171 :
物理的な通信障害がなぜ5Gになれば起こらないといえるのか

172 :
>>166
ソフトバンクに対抗する意味がない
ずっとドベのままじゃんww

173 :
>>169
パンクと障害は全く別ものくらい分かってから書いた方が良いと思うよ
そんなバカさ加減晒さなくても良いんじゃないかな

174 :
物理的障害とかいいだしたら、docomo、auにだって起こりうる問題だろ。SoftBankだけの問題ではない。

175 :
ウルトラギガモンでwifiテザリングでps4をネットにつなげることできる?
仮にできたとして、ps4はアップデートとかシステムの更新やらで50GB、100GBとか
一気に食いそうだな。今はデータ消費ゼロキャンペーン中だから、やるなら今がチャンスなんじゃないかと。

176 :
去年からPS4とPCでダウンロにアプデにストリーミンやらで大活躍よ
プラン変更しちゃいな

177 :
iosのアップデートはwifiにつながないとできないよね

178 :
>>174
去年大規模障害3回もやらかしてんのはソフトバンクだけだろがw
起こり得ると起こしたじゃ天と地の差があることくらい理解しようなww

179 :
携帯電話 大規模障害
でググるとソフトバンクばっか引っ掛かってくるね
まあそう言うことだw

180 :
大規模でくくるからそうなる。
通信障害とかSOのバージョンアップに伴うフリーズ多発でスマホがまともに使えない報告はDocomo、auからも報告が出てることだ。
この事実は無視ですか?

181 :
忖度だからな情報なんて
ドコモクソみたいなプラン発表しても批判報道は一切しなくなっただろ
圧倒的なシェアな割になんでだろうなぁ

182 :
そもそもSoftBankだけは
AndroidスマホのOSバージョンアップはマトモにやらない

183 :
>>182
それ数年前から変わってるよ
ソフバン機でもOSバージョンアップしてる

184 :
>>183
いやSoftBankはOSアップグレード1回だけ

端末の値段だけ一番高くて
サポートの中身は一番悪い

店員とか都合の悪い事は言わんもんな

185 :
>>184
2年間で2回アップグレードあるけど?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/706SH/9/GR

186 :
>>185
706SHは
Android 8.0からAndroid 9.0になっただけ

187 :
邪魔 他でやれ

188 :
>>186
分かって無いのかねR2はあと一回OSアップデートが保証されてる
AQUOS RはOS7から始まって8 9とアップデートされた

189 :
テザリングで多分1日20GBぐらいの勢いで使ってたら光TVの勧誘が来た

190 :
docomo、docomo言ってるやつは使ったことない奴だろ。docomoの方が遥かにぼったくりだわ。10年docomo使ってたがロクな対応じゃなかったわ

191 :
>>190
docomoに求めてるのは通信の品質
料金高いのはしゃーない

で通信の品質を求めてるから禿の選択肢は「ない」ただそれだけよ

192 :
まぁ質か量か
食い物と同じだね。

193 :
>>190
ドコモも20年使ってるけど、キャリアの対応とか一切当てにしてないよ
自分に合ったのを選んで自分で解決してるだけ
今度の新プランはお高めだけど、30GB超過後1Mbps無制限だから、人によっては良いプランかもね
俺は要らんが

194 :
ドコモはシェアを0円で使えて助かった
アホだよね
あと数年したら「平成は良かったね」と言ってるんだろうね

195 :
>>193 確かに、でも禿庭は、料金間違い多いよ
今回の禿も1回線だけだけど、割引を即対応じゃなく翌月対応にしやがった
まあ、今月相殺してくれるけど

196 :
規制でカウントフリー無くなったらどうしよ

197 :
カウントフリーなくなったら前のプランの繰り越しができるプランに戻せよ
カウントフリーあってこそのプラスだろ

198 :
もう、この勢いなら無制限になるだろ(1日や3日制限はありそう)

199 :
ポケファイアドバンスモードの直近3日で10GB超えたら翌日の夜だけお仕置き低速くらいで

200 :
期間限定無制限で制限食らった奴がいるのかが気になるところだ

201 :
制限ないってレスあっただろ
にわかは5年ロムってろな

202 :
こうやってちょっと気になったというだけで叩く信者がいるからソフトバンク行くのは抵抗あるんだよなあ

203 :
いや、気になるならすこしゃー調べろと

204 :
ソフトバンクに限らずだわ
お前の感想聞きたいわけじゃない

205 :
神プランなんだから四の五の言ってないで入れよ

206 :
ショップもちゃちいしソフトバンク入ってるってバレるの恥ずかしいけど
神プランだろ?
赤信号みんなで渡れば怖くない的なノリで入っちゃえよ

207 :
たしかに血液型聞かれてB型ですって答えなきゃいけないぐらいソフトバンクがバレるのは恥ずかしいけど
そこは頑張って乗り越えてくれ

208 :
ポークビッツサイズのチンコ見られるより恥ずかしいよね

209 :
ビビビピッって、待ち受け音でバレるけどな。
何か在日っぽいイメージ持たれるのがイヤだわ。

210 :
発信時にプププ プププがソフトバンクだと知ってる人は少ないでしょ

211 :
田中角栄 竹下登 安倍晋三が血液型B型

212 :
USIMのことで、教えてください。
今日、SIMフリーAndroidを持ち込みで、
ウルトラギガモンを契約してきました。
APNを設定して、スマホ単体では問題なく、通信できています。
問題は、テザリングの設定までは完了していますが、
実際、テザリングの子機で通信しようとすると、通信不可の状況です。
なにか、見落としている点がありましたら、教えてください。

213 :
>>212
持ち込み新規契約ですか。
SIM単体契約の方が良かったのでは

214 :
>>212
androidSIMは色々制限あったと思うけど

215 :
iPhoneとandroidタブのシェアでウルモンしてて
もう少しで一年経つ

androidタブをSIMフリーにして、そのSIMカードを
別の端末 SIMフリーのノートパソコンに使いたいんだけど
今のapnと同じとこに接続するように設定すれば
いいと思ったんだけど 全然うまくいかない

216 :
>>213
説明不足でした。
SIMだけほしかったのですが、
使用する端末の製造番号が必要ということだったので、
最初からSIMフリーの端末を購入して、
持ち込み契約をしました。
同じように利用されている方は、いらっしゃいませんか?

217 :
>>212 テザリングオプション(ギガモン、ミニモンは有料、500円)には入ったんですよね?

218 :
>>212
設定変更で接続出来るかも
SoftBank Android以外のSIMフリーAndroidならテザリングオプション不要

http://nij.hatenablog.com/entry/2018/09/03/Xiaomi_Mi_Max_3_でテザリング
https://qiita.com/megmism/items/92d2643e440ce145f748

219 :
>>215
AndroidSIMはIMEI制限あるから移せない
やるとしたらIMEI書換しないと

220 :
>>216
契約したプランはUSIM単体専用割ですか。
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/usim-senyouwari-01/

221 :
単体契約やないと使えないぞ

簡単に言うとAndroid simはその機種用にsim借りてるだけだからな

222 :
禿のsimカードってのは何種類かあって、iPhoneならiPhoneどうし差し替えられるが
アンドロイドsimはスマホの発売時期などによるグループでさらに数種類に分かれている。
simカードを取り出してみると、そこに種類が書いてあり、SB公式サイトにも掲載がある。
「同じグループのSBスマホ」どうしなら、差し替え可能とFAQにあるけどね。
SB商品でないSIMフリースマホやタブレットに差し替えたいなら、SB直営店に使う端末を申告して
「SIMフリー機用SIM」に交換してもらわないといけない
近所のショップでは扱ってない可能性があるので、要問い合わせ。

223 :
SIMフリー機用SIMってのがノートPCで使えるかは要確認(普通は持ち込みSIMフリースマホ、他社スマホで利用)
また利用中の割引が終わる可能性もあるので、注意が必要。ヤフーのプレミアム会員無料(スマートログイン)
ができなくなったりするようだ
ソフトバンクにMNPする場合、1万ポイントとかをヤフーで配ってるが
このポイントもSIMフリー機用SIMだと出ないから、SIMを再変更したっていう人もいた。

ロック解除してSIMフリー化するのは端末側で、SIMカードはまた別なのです>>215

なお、機種や販売キャリアによらない方法としては、(子回線2500円が使い勝手悪いなら契約終了して)
ウルギガ親回線にテザリングオプション 500円を契約、テザリングで接続すれば
ノートPC、タブレット(Wi-Fi専用機含む)、ゲーム機などが通信できるらしいよ
これは接続端末側にSIMカードは不要

224 :
やはりかあ
androidでもデータ通信のみのタブレットで
iPhoneあるし、もしかして音声必要ないから
SIMカードのIMEI制限ないかな?と淡い期待も
してたんだけど…

皆さまありがとう。大人しくテザリング運用します

225 :
220、221追記
ギガモンのデータシェアプラスは、子回線にはタブレット、ipadやルータしか使えないので
子回線用に他社の(ファーウェイなどの)スマホSIMフリー機用SIMください、って言ってもサービスがないと思われる 念のため。

226 :
データシェアプラスのiPadSIMをモバイルルーターに入れて使ってるよ

227 :
>>226
モバイルルーターで使うのは普通だろう。
iPhoneとかandroidにSIM入れて使えるか試してみて下さい

228 :
>>216
SIMだけほしいならiPhone8とかMNPでただで貰って即売却
USIMのみの契約より1年間毎月-1000円安くiPhone売却費でトータルでは安く運用できるよ。
調べる労力が必ず必要だが価値はある。

229 :
だよね 自分も林檎SIM
新規した上に使い勝手悪いたか養分すぎる・・・

230 :
iPhone用SIMはSIMフリー海外製泥にもそのまま刺して使えるんじゃなかった?
ソフバン泥機専用SIMよりは汎用性があるはず
通話、SMSのほか、データ通信もいけるのかな?

231 :
iPhone用SIMは制限無しです。
それ以外はIMEI制限があって使用するには難易度が高く
初心者にはおすすめできないですね。
素直にiPhone用SIMかUSIMを手に入れましょう。

232 :
>>231 228だけど教えてくれてありがとう
うちの家族は禿端末を特に差し替えてなくて、逆にSIMフリー機での使い勝手がわからないんだ…
端末ドナとかもしないで普通に使うぶんには、泥機SIMでも別に不都合はないけどね。セールスで端末安かったし

他キャリアの家族シェアみたいに、スマホ回線複数、5-10ギガずつぐらいで家族割引とかあったらいいのにな
デザリングも良いけど、一緒に親機を持ち歩く必要があるよね

233 :
230 ×セールス ◯セール 失礼。

234 :
乞食臭がプンプンする

235 :
>>232
ソフトバンクのデータシェアプラスは他社と違ってホワイト家族に1契約でギガモンプラスあれば複数契約可能だったよね。
AUは音声1契約にデータ1契約のみ。
しかも音声とデータは家族でも本人のみ。
ソフトバンクはギガモンの名義とデータシェアプラスが名義が違ってもデータ契約可能。
ホワイト家族の範囲なら

236 :
auのタブSIMはapple製でもIMEI制限があるからね。
SBはappleタブSIMは制限なし。

237 :
マジウルプラ最高

238 :
>>236
嘘つくなよ。 iphone8以降とその前だけだろ。

239 :
>>238
周りにも解るようにどんな嘘なのか具体的にお願いします

240 :
今使い放題キャンペーン中なので普段通りに使っていて、1か月が経過。
通信量としてどのくらい使ってるのか気になるので、端末の設定→データ通信量でチェックすると
土日4〜5G、平日2〜3Gだった。

1日3Gとして、100GBないと、安心できないなこれ。

今キャンペーン中だからいいんだけど、終わったら明らかに50GBでは足りないぞ。

241 :
ちなみにwifiテザリングでゲームやらPCをネットにつないでいます。スマホ単体も、外出先で使う。

242 :
あっそ。
そんなどうでもいい書き込みしないで

243 :
その運用ならWiMAX行けよ

244 :
ドコモが5G運用で無制限をやると公言してるので、そのときがくるまでの
つなぎとしてウルトラギガプランを利用してまする。

245 :
WiMAXにいけといつてるけどスマホ単体で50GBも使えるわけないやんか。
テザリングの活用を前提にしてプランじゃないのか?

246 :
>>243
WiMAXは範囲外

247 :
そろそろ無制限やってくれ。
Docomoは5G運用で無制限をやるといっている。そうなったらこのプランの優位性がなくなる。

248 :
>>247
電話じゃないけど無制限やってるじゃん
PocketWiFiやSoftBank Air、レンタル系で

ドコモだって5Gで無制限とは言ってるが電話でやるとは言ってないぞ

249 :
無制限なんて始めても常にパケットフルで使うアプリで記録狙うバカが山ほど現れるからすぐなくなるぞ

250 :
>>249
>パケットフルで使うアプリで記録狙うバカ
そういう人らは、fujiwifiかwimaxに流れてるだろ。あえて解約してdocomoに戻ってくるとは思えん。

それに、パケットフルといってるが、5Gの世界は3時間の動画をたった3秒でダウンロードできてしまう領域だぞ。
どうやってフルに使うというのか。

251 :
4Gではパケット取り合いになるので制限をかけざるを得ないが、5Gはそうじゃないんだろ?
そういう意味で5G運用で無制限はやりやすいのでは?

252 :
>>248
ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20190507_117656.html
ドコモ、5Gプレサービスを2019年9月20日に開始へ

>5Gは単なる通信サービスにとどまらず、5G対応スマートフォンをハブに、周辺デバイスとも連携し、新たなサービス体感・ソリューションの創出を目指す。
と記載されており、明らかにスマートフォンをターゲットに周辺デバイスとの連携ソリューションを狙っている。
こういったソリューションを実現するには無制限実現が最低ラインだろ。

253 :
>>250
無限に意味のないランダムデータをアップロードして無限にダウンロードし続けるアプリがi-modeの時代からあったぞ

254 :
>>252
何年掛かると思ってんだよ
3Gだって10年近くかかってまともに使える状態になった
4G/LTEだって今の状況になるには10年以上
5Gは基地局配置の問題もあるから普通にもっと時間掛かるだろうよ

255 :
>>250
まず固定の光回線だって帯域いっぱいっぱいなのに5Gになろうが使い放題維持できるわけがない

256 :
ソフトバンクは、まず、ウルトラギガモンスタープラスを導入する前に
ポケットwifiを無制限で使えるようにしろ!

今年7月下旬に新たなポケットwifiルーターとして「Pocket WiFi 802ZT」が発売されるらしいが
最大988Mbpsの高速通信に対応するとのこと。

現状のプランだと7Gで制限かかって128kbps通信というお粗末プラン。
ポケットwifiルーターを高性能化して、これ以上高速化してどうしろと。。

257 :
7秒で7Gダウンロードして以降128kbpsという低速通信で我慢しろってか?ふざくんな

258 :
季節の変わり目は変な奴湧くなぁ

259 :
>>257
bitとbyte間違えてる。8倍にしろ。

260 :
実測20Mbps以上安定で移動体通信で完全無制限プランってないですか?
家ではFireTVstick、外では動画配信を見放題な環境を月5000円以内でほしいです

261 :
>>261
俺はお前がなぜそんなに怒ってるのかわからないが、
アドバンスモードというオプションがあるからそのオプション使えば無制限になるよ。
厳密にはymobileが提供するサービスなんだけど。

262 :
アンカミス
>>256

263 :
>>260
ない

264 :
レンタル系でルータ機器と抱き合わせではなく
SIMのみで6000円でいいから無制限出せよ…とは思う
俺が使いたいルータに挿して運用させてほしいわ。

265 :
https://japanese.engadget.com/2019/05/12/au-4/

auがSNSのゼロレーティングとデータ無制限プランを導入だってさ。Softbank危うくなるかも知れないね。

266 :
auが無制限プラン発表したけど
テザリングだと無制限じゃなくて草

267 :
>>3
野生のディグダか。

268 :
>>265
ちゃんとよく読め
クソプランには変わりないんだぜ

269 :
>>266
キャリア側にテザリングを区別できない端末使えばいいだけじゃね?

270 :
>>269
んなもんあるか?
モバイルルーターならいけるんかな?
05LNとか

271 :
au対抗で望む事

ウルギガ今より-1000円/月
使い放題CPをウルギガに標準搭載
データシェア、テザリングに制限かけない

272 :
対抗どころかauに合わせてきそう

273 :
>>271
料金は今のままでいいと思う。

テザリング無料化
データシェアSIMを1000円くらいで追加可能にする
ミニモンスターも家族割引の対象にする(今は家族数にカウントされるだけで値引きはない)

対抗策はこれくらいでいい

274 :
>>260
ワイモバイル

275 :
>>273
ほんこれ
追加simに対して課金して欲しい

276 :
ミニモンちっちゃいお(・∀・)

277 :
ドコモのギガホよりはマシ。
吉澤焦ってるかもね。

278 :
ウルギガで通話基本1500円にしちゃったんだけど後から1200円のに変更しても違約金的なもの発生しない?

279 :
>>270
普通に色々あるじゃん
だからIMEI規制されそう

280 :
ドコモが無制限やってくれりゃ一択なのに

281 :
>>278
翌月から変わるだけ

282 :
>>281
ありがとう

283 :
AU の無制限プランきてな。ウルトラギガオワタ

284 :
>>269
昔auのLGL22を禿iPhoneSIMで使ってたら
テザリングオプション入ってなくても
テザリング使えてた

285 :
SOFTBANKは現状維持してくれれば満足

286 :
ソフトバンクの方が遥かに有利だな。条件見たら明らか

287 :
ギガモンプラスが出た時、あうあう信者がけなしてたが
今となっては禿の勝ちと言ういつものパターン

288 :
auのうんこプラン見てこっちに流れてくる奴ぅー

289 :
5G見据えた無制限プランだって書いてるやろ。
今はテザリングの使用容量に制限があるが、5G運用でゆくゆくは制限が撤廃される可能性が極めて高いってことやん。

今、ギガ使い放題キャンペーン中のsoftbankに有利だが、キャンペーン終わった後どうなるかわからないよ。

290 :
>>285
現状維持って、使い放題キャンペーン実施中を永年続けるってこと?そりゃいいに決まってるが、残念だがそのキャンペーンも9月末で終わるんだよ。
そしたら俺はauにいくからね。

俺がauにいくことに反対なら、softbank側も無制限で対抗するんだな。

291 :
デザリングは無制限じゃないみたいだからそこは注意だけど、
ソフトバンクが対抗しないなら契約満了と同時におさらばでいいね
バイバイ!動画SNS放題!

292 :
>>291
バイバイ
最近はauも回線絞ることを覚えたみたいだから気をつけてな

WiMAX2+のルーター契約してるんだけど、3月くらいから従来の半分から3分の1程度にされてる
結局、今日分かったのはこのauの新プランへの布石だったってことだわ

293 :
孫さんが東日本大震災の時に100億円寄付してくれた恩義は忘れない

294 :
>>287
通話もクレームを入れて改善を求めていたらかなりマシになったな。以前は語尾にノイズが入ってまともに通話が成立しなかったが今はノイズが入ることもなくなった。

295 :
>>291
auは散々騙されたので、信用してない。そもそもauは自宅と生活圏で圏外で電波改善要望を出し続けたのにマトモに繋がらん状態を10年近く放置されたからな。au、Softbank双方使ったが、Softbankの方がマシだよ。

296 :
ともかく、Softbankの強みであった、他キャラリアに比べての1Gのコスパがよい
は、撤回すべき。国内初で無制限を実現したauをほめたたえるべき。

悔しかったら、softbankも対抗しろよ。

297 :
対抗して1500円値上げされたら困るから現状維持おk

298 :
むしろauのテザリング20GBに安心して
無制限期間終わるかもな

299 :
ソフトバンクの場合ウルトラギガモンスタープラスのギガ放題キャンペーンを無期限にすれば解決だからラクだな

300 :
>>297
無制限オプション扱いで有料で解決するんじゃね
ソフトバンク対抗しろ

301 :
>>298
5Gを見据えての無制限だから、今は4Gでの無制限でテザリング使い放題は帯域的につらい。
だから暫定的に20Gまで許容しているんだろ。

言い換えれば、今後5G運用によりゆくゆくはテザリングの使用容量制限が撤廃されるってことだ。

302 :
softbankは5Gを、スマホ向けにたった1枠しか確保できなかったから、docomo、auに比べて明らかに不利。
無制限は厳しいんじゃね。

303 :
Softbankは無制限にしなくていいが、現在の料金を維持した状態で、50GB→100GBにしてくれれば
俺は、Softbankを使い続けてやってもいいがな(チラリ

304 :
無制限できないならスマホデビュープランみたいに低料金で勝負すれば良いんじゃね
このプランスマホデビューに限らず開放して5分カケホ1GB1980円で提供すれば低料金は独壇場じゃね

305 :
おい脳内出血!
ぼーっと生きてんじゃねーよ!

306 :
c5TXfVvw0さんお薬の時間ですよ

307 :
>>302
それは無線帯域の話であって、他社がソフトバンクの4倍程度の有線帯域を確保できる保証はない

308 :
>>305
お前その侮辱発言やめろ。
俺の叔父、俺の母の叔父も脳内内出血で死んだんだ。不吉な発言はやめろよ

309 :
そうなんだよね。5Gは無線帯域の問題よりも有線帯域の問題のほうが顕著に現れるんだよね
日本の有線帯域は世界でも23位だっけ?東南アジアよりヤバイんでしょ

310 :
これからの日本で生きなきゃいけない若者は大変だ

311 :
昔より豊かな生活送れてますし
ネット内時代の符号に生まれるより平民でネットがある今の時代が良いです
インスタントラーメンや電子レンジがない時代より良いです

312 :
過去の遺産で豊かに暮らせてるだけで食いつぶしてることに気が付いてないのかな?

313 :
>>312
ポテチとコーラ飲みながら2chやってるお前が言うことではないがな

314 :
>>311
インスタントラーメンも電子レンジも大昔からあるぞ

315 :
なんで乞食のためにそうしないといけない?

316 :
いうほど昔も良くないぞ
飛行機は高すぎて乗れないし牛肉なんかめったに食えないしスーパーの惣菜は不味い
コンピュータは遅いしスマホもない

317 :
ネットもxvideoもないしな

318 :
これでキャリアの中でテザリング有料はソフバンだけ
恥ずかしくないのか。

319 :
>>318
有料でもテザリングの場合は月20ギガとか制限ないだろう。
無料になってテザリング容量制限されと困る

320 :
>>319
softbankは無制限じゃないので、テザリングで使える容量が50GBだ。
無制限じゃない以上、最初から50GBの制限がかかってるようなものだろう。

制限があるという意味ではauと似たようなものであり、決定的な違いは、有料無料かだ。
auは無制限にテザリング代を無料にした、これはsoftbankにないもので、softbankの一歩、二歩進んでる。

softbankも追随して、50GB→100GBにする。テザリング代無料にする。制限時1Mbpsにするなどやらないと。
100GBにしたところで無制限には勝てないけど、一個人がテザリング活用で使える容量の目安は100GBくらいだから妥当だろう。

俺の提案どうですか?無制限にしてテザリングし放題だとキャリア側が困るんだろ?だから、100GBに増やすという妥協案を考えてやったんだぞ。

321 :
>>320
後出しのほうがまともになるのは当たり前でしょ

322 :
あとauのテザリングの制限は暫定的なものであって、5G整備が進めば撤廃される。
auのトップが、5Gを見据えての無制限と公言している以上、そう読み取れたのだが。

323 :
予想ならそんな事ソフトバンクにも言えるでしょ

324 :
SNSカウントフリーでどれくらい節約できたか見る方法ないですよね?

325 :
すげー雑だけど、auの新プランの月額とそれぞれに対応した割引額を1つのテーブルにまとめるとこうなる(キャンペーン割引分は含めてない)
https://pbs.twimg.com/media/D6dhTeKU0AEgQIZ.png

326 :
そもそも普通に仕事して生活してて100Gも使えるか?

327 :
毎日、朝・昼・晩・寝る前に3回ずつスピードテストしまくれば100GBは軽く行く

328 :
>>371
毎日最低でも1.5Gくらいつかってて、2G超えはある。
当然テザリングでPCも使うので、WindowsUpdateも月1にやる。
サブスマホもあるので、アプリの更新をしたり、DMM動画みたりと、多い時でも8Gはいくぞ。

毎日平均2G使うとして、月30日に換算すると60GB。50GBでは足りませんね。

329 :
>>326
321の誤りだ

330 :
なんで家に固定回線ないねんお前らwww

331 :
>>330
回線が邪魔だからだよ

無線で接続できたほうがストレスフリー

332 :
>>330
こういう固定概念は、そろそろなくなる時代になりそうだ
家の光はpingが良いだけで応答速度がそこまで必要ない環境ならむしろ必要ない
5G 6Gでそのpingも光と同等までになるしね

333 :
無制限が2000円以下になったら教えてね
光なんて入ってる奴は情弱だから

334 :
無制限がADSL並の2000円以下になったら教えてね
光なんて入ってる奴は情弱だから

335 :
光回線引いてない人いるのか

336 :
固定回線は一定の速度が安定して出る環境を手に入れることに最大の価値があるのだから安く必要な速度が安定して出る環境があるなら光に拘ることもない
光セット対象のプランに入る奴は元が高いプランで得した気になってる奴は情弱
6月12日スタートのスマホデビュープランみたいに本当に安いプランは光セット割対象じゃない

337 :
>>336
安く必要な速度が安定して出る環境を具体的に教えてくれますか?

338 :
実家のADSL安定して5Mbps以上出てるわ
特にストレス感じたことない

339 :
ADSL時代体験した世代ならそこらのwebサイト見るのに数Mbpsあれば十分だって分かって
100Mbpsとか320Mbpsとかアホくさい

340 :
8Mbps出ていれば1MBのサイトも1秒だけどそれが800Mbps出て0.01秒になったからなんだっての?くだらない

341 :
>>338
どうでもいいけどADSL終わるんだろ。
FOMAもだが。

放置してると時代に取り残されるぞ

342 :
使っていて問題がないならサービス終了まで粘るべき
ADSLみたいに安くて無制限のプランは他にない

343 :
なんか面白い人あぶりだしたね

344 :
ADSLで良環境なら8Mbps出るもんな
Youtubeは余裕だし3.6GBダウンロードするのに約1時間すか
風呂入って飯食ってる間に終わる

345 :
情強ならこんな高いプラン入らず楽天モバイルの低速モードで無制限だな
youtubeは144pに落とせば無制限みたいなもの

346 :
俺、情弱でいいや

347 :
Au 20GB
Docomo 30GB+@
SB 50GB

と考えるのが無難だね
テザリング使うなら

348 :
釣りなんけ?

349 :
>>345
情強が昼間遅くなりまくりのもの使うのか
数百kbpsに落ちてHPトッブを開くのでさえイライラしながらお前は使ってろよ

350 :
5G時代を先取りした無制限プラン、速度制限の目安とは

高橋氏は質疑応答において、一定期間の大量通信は「3日間で6GBよりは緩い制限になる」、動画視聴は「HD動画を見続けられる程度」との目安を示した。
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1905/15/news131.html

351 :
「HD動画」の定義が微妙だよね

それと、そもそもauの3日間で6GB制限は伝家の宝刀としてキープしてるだけで
必ずしも3日間で6GB制限掛けてなかったからな
その状態よりも「緩い」のなら、実質無制限だけど、必ず3日間で6GB制限だった場合と比べて「緩い」なら無制限とは言わないな

結局、どっちにでも取れる発言なのでなんとも言えないな

352 :
>>350
君、いっつもURLがおかしいな
いつものあう信者だってバレちゃうぞw

353 :
>>350
3日で6G使うと、128kbpsに通信制限される無制限プランか。使い物にならん。

354 :
第4四半期(2019年3月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/ 

■NTTドコモ
第3四半期(2018年12月)77,517,400
第4四半期(2019年3月) 78,452,800
+935,400
■KDDI
第3四半期(2018年12月)54,262,800
第4四半期(2019年3月) 55,225,400
+962,600
■ソフトバンク
第3四半期(2018年12月)40,840,800
第4四半期(2019年3月) 41,685,600
+844,800

355 :
ワイモバイルからの同番移行でギガモンスター+にしたいのですが、ソフトバンクってIMEI縛りで契約時の登録端末以外では使えないような制約ってあるんでしょうか?
今後、気になるSIMフリー端末が出たりしたら、そのままSIMを入れ替えるだけで使い回せると楽そうなので。

356 :
Android用SIMはIMEI制限あるか
USIM単体契約か
iPhone購入して契約するかの二択

357 :
>>356
先月、USIM単体契約をSBショップで問い合わせたけど
ワイモバイル的なSIM契約ではないみたい

何が言いたいかと言うと、ワイモバイルだとSIM渡されてあとは自分でAPN設定って感じなんだけど
SBのUSIM単体契約は、ある意味、持ち込み新規みたいな感じで、使う予定の端末のIMEIを登録しないとならないって言われたわ
その場合、Android端末持ち込むとIMEI制限掛かりそうで怖い

あと、APNはSIMごとらしいので、ショップでは教えてもらえなかったわ

358 :
>>3
それマイクロモンスター?

359 :
>>357
>Android端末持ち込むとIMEI制限掛かりそうで怖い

無知ですまんが、仮に制限かかるとして、他のスマホに買い替えたときに店舗にもっていって制限解除してもらえばよくね?
理由は新しいスマホに買い替えるためといえば、応じてくれるんじゃないの?

何を怖がってる?

360 :
気分によって色々差し替えて使いたいからじゃね?

iPhoneSIMにしとけ

361 :
やはり端末をとっかえひっかえできるワイモバイルほどの自由度はないようですね。
9月までとの建前ではあるけどテザリングも使い放題のギガモンスター+は本当に魅力的なんですが。

362 :
>>361
そういう使い方ならドコモの方が良いかも

363 :
>>359
それならUSIM単体契約とは言わずに持ち込み新規からの持ち込み機種変ってだけでは?
しかもその度に手数料必要とか無意味では?

SIM単体で契約する意味ないやん。手元で端末入れ替えることも出来ん

ただし、iPhoneでUSIM単体契約すればおそらくIMEI制限はないんだろうなってことくらいか

364 :
>>363
>ただし、iPhoneでUSIM単体契約すればおそらくIMEI制限はないんだろうなってことくらいか
確認だけど、iPhone持ち込みでUSIM契約したとき、IMEI登録した?

俺は、mate 20 pro のシムフリー版を持ち込んで、USIM契約した。そのときにIMEI登録したが。
さりげなく質問したが、mate 20 proから別のスマホにしたとき、SIMを勝手に抜き差ししていい?と。
Softbank店舗のスタッフは問題ありません、と。

上記回答で、スマホを変えるたびにIMEI登録しなくてよさそうと、IMEI制限はなさそうと判断したが。。
実際は知らん。サブスマホ、スマホ持ってるけど、SIMの抜き差しせず、テザリングでまかなえてるので問題ないが。

365 :
>>357
USIM単体契約して持ち込んだAndroidのIMEI登録されたけど
ほかの端末でも普通に使えてるよ
テザリングも

366 :
>>365
そうなのかIMEI制限は無いってことか

367 :
>>366
ルーター05LNも問題なし

368 :
>>367
ありがとう。前向きに検討します!

369 :
softbank何もしかけてこないから、怖い。
auの無制限プランに詰んだのか。

そりゃ無制限には勝てんよ。
だけどsoftbankはsoftbankでやれることはあるのでそちらを優先すべきでしょう。
具体的には
1. テザリング無償化
→これ当たり前だよね。対価を支払っているのでそのデータどう使おうがユーザーの自由。
だからoptionで有償化する必要はない。これに対する反論がなければ、有償化しろ。
2. 50GB→100GB
大容量に使うユーザーにとっては50GBでは明らかに足りない。事実、俺は、毎日2〜3G使ってる。
1日3Gを基準に30日換算すると90GB程度必要。
ユーザーのニーズに応じて増量するべきだ。

370 :
おま環だろその要望

371 :
テザリングに金取る商法は3社で結託した悪しきものだが一度取り出したら簡単にはやめられない現状

auの無制限()に踊らされてる奴が多いな

372 :
>>370
テザリングに関して無償化すべき、は賛同いただけますかな?

50G->100G増やしたところで無制限プランより甘いことに変わりはないので、ハードル・敷居は低いだろ。何をためらっているのか。

373 :
auが新プラン出してソフトバンク回線の魅力が無い
ワイモバイルのみ

374 :
auの新プラン、au自身は無制限とは言ってないんだよ
データ容量に上限が無いとしか言ってない
無制限と言ってるのは、auの発表を真に受けて、まんまと騙されたネットメディアだけ

注意書きには速度制限すると書いてある
だったら今までとあまり変わらないのでは?

375 :
今の無制限キャンペーンが終わる9月くらいに何かしてきそう。

376 :
容量無制限と速度制限は別物だからね。
今の128kbpsでも無制限だし。

377 :
>>374
無制限といっても二通りある。
1. 速度に対して制限があるのか
2. データ容量に対して制限があるのか

仮にauが無制限と公言しても、後者を差しているのであれば別に嘘はいってませんね。

378 :
>>377
そう思うでしょ
でもKDDIグループのUQコミュニケーションズさんは、2015年の無制限詐欺で2018年に東京高等裁判所で敗訴してるよ

379 :
>>378
当時は速度制限を豆粒の大きさで書いてたからね

380 :
>>2
今、この3種類しかプランないの?

381 :
家族3人必須、動画やテザリングは20gb制限対象、3日で6gbよりは緩い、HD動画なら視聴出来る。。。

本当に禿より上か?これ

382 :
>>381
制限時にHD動画が見れるってなら2Mbpsは出てくれんとな

383 :
>>380
今は変わって
ミニモンスター(20GB)と
ウルトラギガモンスター+(50GB+一部サービス無制限)
だけ

384 :
ホワイトの7G使ってるがギガモンスター20Gと価格変わらんな

385 :
旧プランはもう捨てていいんやで

386 :
ワシもホワイト7Gだけど、変えた方がいい?

387 :
最近パパ(契約者)がスマホデビューでミニモンスター加入してたから
ギガモンスター+にしたら500円割引になるんだな

パパのミニモンスターは割引にはならないらしいけど(ミニモンスターは回線数にはカウントされるが割引の対象外)
ママもミニモンスターにしてもらえば1500円引きか

誰か教えてくれよ

388 :
「みんな家族割+」の適用 2回線
ギガ+ 500円割引
ミニモン 割引なし
ガラケー 割引なし

「みんな家族割+」の適用 2回線
ギガ+ 500円割引
ギガ+ 500円割引
ガラケー 割引なし

「みんな家族割+」の適用 3回線
ギガ+ 1500円割引
ギガ+ 1500円割引
ミニモン 割引なし

みんな家族割+はこのイメージであってますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


389 :
>>381
3社で最悪だと思います

390 :
>>381
5Gを見据えたプランなのだから、最初はそんなもん。
5G整備が進むことにより、3日6G制限撤廃、かつテザリング20G制限撤廃の可能性が高い。
それが、無制限開始から半年後なのか数年後なのか知らんが、実現したら、現行のウルトラギガプラスよりは
コスパ的に上。

391 :
それつまり本来5G整備さてからやるべき高額プランを制限付きで無理矢理導入して早いうちから金だけしっかり取るってことなんじゃ

392 :
>>391
それいいだしたらドコモのギガホプランも同じことがえいえる。個人的にだが、
ドコモとauどっちか選べと言われたら、auだな。テザリング制限20Gまでとしても
ドコモは30Gまでしか使えないし、その30Gをまるごとテザリングにあてるのはバカの極みだからな。

393 :
ソフバンは9月まで使い放題キャンペーン中なので、俺はこのまま使い続ける予定だが、
キャンペン終了後にソフトバンク側からの仕掛けがなければ、他キャリアへの移行も考えてる。
いつでも解約してもOKのプランに加入してるから問題なし

解約してほしくなかったら、いっそのこと、キャンペーンをさらに半年延長するか、
50G→100G増量とかをやるんだな。
そうしたら、ソフバンを使言い続けてやってもいいんだぞ。

394 :
>>393
そもそも9月まで使い放題キャン延長したタイミングは、総務省でプラットフォーマー(GAFA等)への過度優遇の議論がなされるタイミングだったんだよ
使い放題キャンが終了すると、特定プラットフォーマーへの優遇とされるカウントフリーだけになってしまうから、使い放題キャンを延長したと思われる
この理論から言うと、9月までの使い放題キャンも延長される可能性がある
ただ、それまでに総務省の方で、プラットフォーマーへの優遇が結論づけられ、OKになればキャンは終了するかもしれないが
おそらくOKになることはなく、なんらかの条件は付せられると思うので、結局キャンを延長するか、恒久的に変更するかどちらかだと思うけどね

395 :
>>393
同じ書き込み何回してんだよ

396 :
>>392
何が同じかわからん
ドコモは使い放題なんて言ってないしその分基本料金は抑えているし制限の基準を不明瞭にして誤魔化してはいない
テザリング使い放題じゃないなら結局固定回線も必須だしそれなら固定回線にわざわざ高い無制限プラン組み合わせるより30GB程度でいくらか料金抑えたプランと併用するほうがまだ合理的に思える

397 :
ウルトラギガプラスって

398 :
>>386
ついにこの前ホワイト7Gからギガ+にした者だけど
本当に7G以上使っても良いのかまだ信じられないw
5Gくらいで抑えるクセが付いちゃってる

399 :
ホワイト7Gとか時代遅れのプランなのか
iPad買い足すしミニモンとかに変更してくるわ

400 :
ホワイトプランはハートフレンドじゃないと旨味が無いだろ

401 :
>>392
ドコモより2000円も高いauのプランとドコモを比べてauの方が良いとか
あなたは知恵遅れなのですか?
2000円も高きゃ高い方が良いに決まってるのではないでしょうか?

402 :
よそがどうあろうとau by KDDIが一番である精神病の人だから真面目に相手しちゃ駄目だよ

403 :
ホワイトかはミニモンスターに変えたら、端末の割引なくなるから損と聞いたが合ってる?

404 :
>>403
割賦終わってるなら問題ない

405 :
>>403
合ってる
プランを変えると月々割が終了する
スマ放題→通話基本プランとかの変更でも同じく月々割終了

406 :
いままで50Gの無印だったんだけど月月割終わったからプラスに変更したほうが得だよね?

407 :
>>406
月割終わったなら、ソフトバンクから出た方が良くない?

408 :
>>407
月5000円値引きもらったから年内は他社に行けないです

409 :
>>406
>月月割終わったから
家族割とかソフト光は言ってたら永年割引じゃないの?
月割が終わるとかあるの?

仮にプラスに移行したとしてそこからまた2年契約結ぶの?

410 :
ソフトバンクて今月一括清算したらいつSIMロック解除できる?

411 :
>>410
sim ロック解除 ソフトバンク 時間 で検索しろ
======
契約中の場合
機種代金が分割払いのお客さま:機種購入日から101日目以降よりお手続きができます。
分割払いの場合でも、機種代金を一括清算した場合は、機種購入日から100日以内でも受け付けできます
======

412 :
ウルプラ最高です
ありがとう禿

413 :
>>882
iPhone7残債2340円に割引3763円が今月でなくなるんだが、ウルトラにしないと料金高くなるのかな

414 :
>>413
月月割終わったならさっさとウル+に変えた方が幸せになれる

415 :
50G→50Gプラスに切り替えると、繰り越しできなくなるぞ。
メリット・デメリットを把握して慎重に判断しろ。

というより、auからデータ無制限プランがでてるのでそっちがよくね?
50Gプラスは有限だから、データ通信量に限りがあるよ。データをたくさん使いたい人向けには50Gでは明らかに足りない。

416 :
>>412
何がどう最高なのか説明してほしい。
使い放題キャンペーン中だから?そのキャンペーンも9月末で終わるので、期限過ぎてから
一定期間使ってそれでも最高なら「最高」といってほしい。

417 :
>>401
>ドコモより2000円も高いauのプランとドコモを比べてauの方が良いとか
>あなたは知恵遅れなのですか?
値段だけみるなよ。auは無制限。ドコモは30Gまで高速に使えて、以降は1Mbpsに制限。
ドコモのプランに対抗するためにauは値段は2000円上だけど、中身でしっかり対抗してる。
それともあなたは総合的にみて、ドコモがいいと思ってるなら、あなたこそもう少し見る目を養ったほうが良いですよ

418 :
ちなみに俺の中で3キャリアで優れているプランをランク付けするなら
au>ソフトバンク>ドコモ

419 :
ルーターに挿した場合制限対象のauは無い。
複数端末でかつ1契約で利用したいわ。

420 :
au by KDDI信者にキチガイが多いのか、キチガイがau を貶めるためにやっているのかはわからんが、au を専ブラでNGするだけでいいので対処が楽で助かる。

421 :
禿スレで庭最高!と叫ぶ


うん
控えめに見てもキチやなw

422 :
>>416
無制限終わってもTwitterとYouTubeがカウントフリーなら問題ない。
主に使うのこの2つだから。
テザリングもOKだし。

auの無制限は規制条件があやふやだしテザリングは20GBまで。
しかも高い。
割引なしのお一人様だと5分定額オプション付ければ税込で月1万超えるでしょ。

423 :
このプランの何が凄いかってタブレットでシェアしてもカウントフリーが適用される事だろうな

424 :
タブレットのテザリングもYouTubeとかAbemaしか見ないから最高

425 :
ソフトバンク>ドコモ>>>>>>>>>>>>>>au

426 :
>>423
タブレットはソフトバンクで音声契約してない人でもホワイト家族ならシェアで契約できるし。

427 :
ビリビリしか見ないんだけど

428 :
auの無制限というか、auのwimaxのほうがましだよね?
ウルトラギガモンより安いし。。

429 :
auのwimaxは4880円、ソフバンのギガモンは50GBで5980円。
データ通信のみのやり取りを考えると、1000円コストが浮くauのwimaxが上だぞ。
しかも無制限。テザリングし放題。

430 :
http://another-alice.jp/?ref=friend82160

431 :
>>429
wimax入らねーよ

432 :
auは俺の仕事場でも自宅でもろくに繋がらんから
対象外なんだよなぁ
ちなみに仕事先が銀座で自宅は横浜市南区の中区寄り

auは鉄筋コンクリートで囲まれたような場所だと
都心部でも極端に接続性が落ちるから問題外

433 :
>>429
うそつけ
知らないで書いてるだろ。auのWiMAX2+は、4380円な
んでWiMAX2+のレンタルなら月辺り2500円弱な
わざわざauのWiMAX2+なんて契約しないし、auデータMAXにするとスマートバリューmineが効かなくなるから余計無意味

434 :
>>432
横浜橋通商店街とか?

435 :
よく分かるなw

436 :
>>429
3日 10GB 制限はなくなったの?

437 :
ソフトバンクは通信エリアがなぁ…

旅行先や出先で通信が悪くなるのが不便だし

438 :
>>436
あるよ

439 :
>>438
え?じゃあ無制限じゃないよね。

440 :
無制限と速度規制は別物

441 :
>>439
WiMAX使った人あるなら解るけど、TB使うことも可能だよ。

442 :
スマホて値引き無くなったんだね。他所に新規で行っても高いの?

443 :
高い機種使おうとするからだよ

未だにキャッシュバックやってるとこ探していくしかない

444 :
WIMAX推しの人
3日 10GB 制限があるのになんで無制限とか都合の良いことしか書かないんだ…
制限中は1Mしか速度出ないしこれじゃ使い物にならん
それでも、無制限というなら制限中は1Mだが無制限と他に誤解を招かない書き方をするべき。

445 :
>>444
なんのスレだと思ってんだ?auのスレでやれ

446 :
>>444
キャリアがやる前からそれなりな対応だったんだろ

447 :
>>446
KDDIもキャリアだろ!ウケるw

448 :
>>444
18時〜26時以外は無制限
これでいい?

449 :
日本の"無制限"って言葉に語弊があるよな

450 :
>>448
モンスターの話題にしろ
Maxが好きならauスレに書け

451 :
まあ広義の意味なら全部無制限だけどな

452 :
>>451
広義の使い方間違えてるぞ
それを言うな
「広義としてなら同じ意味だろう」だ!アホ

453 :
auの優良誤認戦術のせいで
ソフトバンク「3日10GB制限でも無制限って宣伝した方が数字取れるのでそっちにしまーす!」
とかやられたら困るよね

454 :
>>453
100G消費後→128k規制
10G消費後→1Mbps

後者がいいよな

455 :
現在ワイモバポケファイをアドバンスモード付けて契約してて、直近3日で10GB超えると翌日だけ午後6時から翌日午前1時まで最大1Mbps制限。

ウルトラギガモンスター+が10月以降にこの程度の制約で使い放題のままなら、月額は上がるが乗り換えてしまいたい。

456 :
>>455
auに乗り換えた方が確実でわ

457 :
そもそもこのスレが荒れる原因は、>>412の「ウルギガ最高」のレスに問題があったんじゃないか。
「最高」とは、他キャリアと比べて、「最」も、満足の「高」いサービスを意味する。

ギガ単位のコストを考えると、安いかもしれんが、他キャリアを含めてとなると、
auのwimaxを無視するなって話だろ。

情弱が安易に「最高」という言葉を使うんじゃない!
俺、間違ってること言ってる?

458 :
>>455
>ワイモバポケファイをアドバンスモード付けて契約してて
俺も、wimax以外の選択肢おしてワイモバポケワイファイのアドバンスに期待してたが
対応エリアが、現状、都市部に限定されており、田舎方面ではつながらな可能性がある。
その点wimaxは対応エリアが広いこともあり、結局いきつく先はwimaxになるんだよな。

都市部にしか利用しないのであれば、ポケワイファイもありかなと思うが。

459 :
フジwi-fiとかivideoがあるからソフトバンクのエリアで無制限とか言ってもそんな魅力感じねーな

460 :
今ちらっと写ったが、トランプの歓迎会に孫正義いたわ
しかもハグまでしてた

461 :
>>458
よほどの山奥でない限りはAXGPも繋がるぞ。
ソフトバンクAirのエリアマップがポケファイAXGPのそれと同意になる。

462 :
同意になるの?
同等じゃなくて?

463 :
とりあえず
・50G→100Gに増やす
・テザリング無償化
・カウントフリーに、ゲームオンラインでやりとりするデータを含んでほしい。

現状の料金体系を維持したうえで上記の要望を実現してもらって、
使い放題キャンペーン終了後に開始でいいよ。

なお、100Gオーバー時の制限時の速度は128kbpsでいい。

464 :
飼い慣らされとるな

465 :
一定期間内に著しく大量の通信を継続的に行い、機械的な通信と当社が判断した場合は、通信速度を制限することがあります。(128kbps)
データシェアプラスの親回線に設定した場合、データシェアグループ内の全回線の通信速度を制限することがあります(128kbps)

やっぱdocomo最強か…

466 :
>>463
クソみたいな提案だなおい

467 :
>>465

し 、か 、も 、

新料金プランは通話の基本料金が1,200円で、24時間の通話し放題はオプションとして、プラス1,500円

468 :
どうせ通話なんてかーちゃんとしかしないだからいいだろ

469 :
>>466
これでくそみたいな提案なら。これよりまともな提案を提示してくれよ。
何かあるんだろ。

470 :
とりあえずオンゲーのカウンターフリーとかいうキモイのはやめようか

471 :
>>463
テザリングは他社のSIMロック解除したスマホ使用すれば今でも無料だから。

472 :
家族分け合いの機能追加してくれるだけで良いや

473 :
>>470
Googleストアから落としたオンラインアプリで遊ぶときに通信するだろう。
その通信量が半端ないのよ。
あと、PS4とWi-Fiテザリングでつないでネットにアクセスするときも更新に必要な通信量も半端ない

474 :
>>471
オプションでテザリング代払ってる俺がいるから、そういう人たちのための救済措置として
公平性の観点からテザリングオプションをなくす方向性にもっていくべきだ。
SIMロック解除すれば使えるとか、遠回りなことしなくても、直接廃止しろよ。

不公平じゃないか

475 :
ついでに質問だが、
>他社のSIMロック解除したスマホ使用すれば今でも無料だから
他社のということは、softbankのSIMロックを解除しても無料にならないのか。
あくまでsoftbank以外のキャリアでないとだめということか。
めんどくせ

476 :
他社の、じゃなくてソフバンが発売してない機種
のSIMフリーじゃなかったっけ?

477 :
>>476
そう。
SBで糞高い端末買ってテザリングオプションに毎月500円払うのは馬鹿馬鹿しい。
SIM単体契約でSIMフリー使うのが一番。

478 :
長期使って端末代払い終わったらホワイト→ウルトラギガ+にしたほうがいいのか?
家族+と合わせるとホワイトより安くなる気がするんだが

479 :
テザリング
Android SIMフリー 無料
iPhone 有料
と。

480 :
たった500円だし
長期特典の500p来るし

481 :
セコビッチィ!

482 :
ギガ+にしたら長期利用もらえなくなるんだな

483 :
ウルモンからウルプラに変更したら月々割が廃止になるんですよね?
現在ウルモンで毎月機種代約4000円で月々割が800円なんですが、ウルプラに変更したら毎月機種代が約4800円に変更するって事でしょうか?

484 :
>>483
違います
頭を使わずに
計算機を使って下さい。

485 :
>>482

その代わりにソフトバンクのスタッフから

素敵な笑顔が貰えます

486 :
まぁー*・゜゚・*:.(*゚▽゚*) 素敵*・゜゚・*:.。..。.:*・'

487 :
私も岡田准一の笑顔貰いに行こうかしら…

あら \(//∇//)\ ヤダっ

488 :
みんな大好き

ウルトラ怪獣「ギガモンスター➕」

489 :
>>483
身の丈以上の機種つかってんな

490 :
>>483
機種代金が月4000円で月月割が月800円は安すぎます。
半額サポートですか。
今年の秋から48回払いで24回払って半額サポートで機種変更して残り24回残債無料始まるけどどうなるかな

491 :
いくら自宅がWi-Fiでも月5Gで収まるもんなんか?

492 :
人それぞれ って思えるようになろうな

493 :
>>491
普通に収まる。
引きこもりならパケ要らずだろ?

494 :
テザリング契約無しでも、APN設定してSIMフリールーターに入れれば、使えちゃう、これであってる?

495 :
>>494
SIM単体契約ならね。
そもそも単体契約の場合は項目にテザリングオプションが無い。

496 :
>>495
ありがとう。
iPhoneの黒SIMですが、いけますかね。

497 :
>>496
俺はAndroidだからiPhoneはわからん

498 :
>>496
iPhoneSIMでもルーターで使用可

499 :2019/05/28
iPhone SIMが1番優秀

なんでドコモばかりが嫌われてるの?
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part27
禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿
イーモバイルEMOBILEタダ電話月額1980円!
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 166通話目
【ゾロ目】携帯・PHSの良番 Part.16【語呂番】
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.387
NTT docomoドコモ5Gギガホ5Gギガライト
【東日本】docomo新規・買増一括情報★272
135
--------------------
ウイニングイレブン2019 チームプレー Part1
ヤフーのバーゲンセール!
【ガイド・マガ】パチ雑誌総合スレpart12【必勝本等】
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6007
カショオ界隈 44
知ってる?千葉市川署長杉田義弘●長崎ストーカー2
【資格】つるの剛士ショック! 保育士免許取得に向けて勉強を始めるも受験資格満たせず 「受験資格をみて愕然…」 2020/01/14
【かつ丼】かつや49杯目【とん汁】
【長崎】【魚がうまい】【居酒屋】
【清竜人】清 竜人 Part7【きよしりゅうじん】
【YOSHIKI】White Poem 2ch Part14【X JAPAN】
全国動物病院クチコミデータベース
FFシリーズで一番好きなバトル曲
【韓国】C.ロナウドの欠場騒動は続く 韓国警察がユーべ招待試合を主催した会社代表を召還調査[9/21]
疑惑の原爆投下
初期費用0円商法には注意!
寝る前に聴くお奨めの曲
【KARA】ク・ハラアンチスレ☆1
少年ジャンプルーキーpart53
【身に沁みて】つぶれかけの歯科クリニック【心に響く】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼