TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 63
auスマートパスプレミアム Part19
ソフトバンクで店長してるけど質問ある?
【情弱】携帯板初心者向けお勉強スレ【克服】
【携帯】 障害者割引スレ38 IP 有【スマホ】
【2011】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2012】
AUは二度と使わん!
au by KDDI 質問スレ Part.237
ドコモ、「ビジネスプラン」で1年以上に渡る誤請求
携帯乗り換え満足度、ソフトバンクが1位に

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 143通話目


1 :2018/08/18 〜 最終レス :2018/08/29
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.2ch.sc/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.2ch.sc/smartphone/
<Android板> http://egg.2ch.sc/android/
<iOS板> http://fate.2ch.sc/ios/
<Apple板> http://mao.2ch.sc/apple2/
<モバイル板> http://egg.2ch.sc/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://mao.2ch.sc/isp/
<モバイル板> http://egg.2ch.sc/mobile/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 142通話目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1533277234/

2 :
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1529568025/

PHSの停波について・8
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1531562440/

【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1459336425/

3 :
◆旧イーモバユーザー専用スレ
旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.14
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1517344289/

◆ワッチョイ無し避難スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 130通話目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1512994669/

4 :
Y!mobile版iPhone5s/SE/6sの購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP

http://imgur.com/x1pTGsO.png
http://imgur.com/e4oZ63j.png

上記内容での設定/利用は自己責任です

価格com Y!mobile版iPhone5s (参考までに...)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/

5 :
ワイモバ提供SIM

■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
n141 iPhone5s/SE/6s 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n101 ナノ
m101 マイクロ

■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n131 502HW以降のルーター用
n121 401HW用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用

6 :
ソフトバンクWi-Fiスポットについて

■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能

iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能


■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要

iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要

7 :
Ymobile問い合わせ先(サポセン)

■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/

■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から
151
非ユーザー&一般回線からは
044-382-0800

※0570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


8 :
割引きについて

■ワンキュッパ割

■スマホプラン割※5月まで

■長期利用割※5月まで

■ データ容量2倍オプション無料キャンペーン(24ヶ月)

[1年目]
加入月→スマホプラン割日割
加入翌月(1ヶ月目)〜12ヶ月目→ワンキュッパ割/スマホプラン割

[2年目]
13ヶ月目〜25ヶ月目→スマホプラン割

[3年目以降]
26ヶ月目〜→長期利用割

9 :
データ容量2倍オプション無料キャンペーン
http://www.ymobile.jp/cp/data2bai/

データ容量2倍オプション
http://www.ymobile.jp/plan/option/data_double/

データ2倍オプションがあってこその無料キャンペーンだから、両方を頭に入れな

10 :
“ワイモバイル”、「スマホプラン」のデータ容量を拡大
〜お値段そのまま、ギガ増量! スマホプランSなら2年間3GBに!〜
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180801_03/

「スマホプラン」※1の高速データ通信容量(以下「データ容量」)を、2018年9月1日から2倍に拡大します。
すでにご契約中のお客さまも拡大の対象となり、さらにお得にスマートフォンをお使いいただけるようになります。
なお、データ容量の拡大に伴う月額料金の変更はありません。

※1 スマホプラン(タイプ3)は改定対象外です。(改定対象外機種:DIGNO DUAL 2、AQUOS PHONE es、AQUOS PHONE ef)

<改定前>
料金プラン 月額料金(1年間)※2 月間データ容量
スマホプランS 1,480円 1GB
スマホプランM 2,280円 3GB
スマホプランL 3,980円 7GB

※2 「ワンキュッパ割」「おうち割 光セット(A)」適用時。ワンキュッパ割は、ご契約翌月から12カ月間。 「おうち割 光セット(A)」はお申し込み翌月から適用。別途固定通信サービス料がかかります。

<改定後>
料金プラン 月額料金(1年間)※2 月間データ容量
スマホプランS 1,480円 2GB
スマホプランM 2,280円 6GB
スマホプランL 3,980円 14GB

さらに、新規または機種変更で「スマホプラン」をご契約されたお客さまは「データ増量無料キャンペーン」※3適用で、
「データ増量オプション」※3の月額料(500円)※4が2年間無料となり、さらにお得にご利用いただけます。

<データ増量オプション適用時(改定後)>
料金プラン 月間データ容量+データ増量オプション※3=合計
スマホプランS 2GB+1GB=3GB
スマホプランM 6GB+3GB=9GB
スマホプランL 14GB+7GB=21GB

11 :
※3 「データ容量2倍オプション」は、2018年9月1日から「データ増量オプション」へ名称を変更します。サービス内容に変更はありません。
「データ増量無料キャンペーン」は、新規、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行、契約変更、機種変更のいずれかで、
スマホプランS/M/Lを契約の際に本オプションに加入されたお客さまが対象です。

※4 新規契約または契約変更と同時に新たに加入した場合、初月無料。

1. 改定日
2018年9月1日から

すでに対象プランをご契約中のお客さまも、9月1日から自動的にデータ容量が拡大します。

2. 対象料金プラン
スマホプランS/M/L

※2年単位での契約となるプランです(自動更新)。更新月以外の回線解約時には、9,500円の契約解除料がかかります。

※契約期間のない「スマホベーシックプラン」も今回の拡大の対象となります。

改定内容などの詳細は https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/ をご参照ください。

12 :
“ワイモバイル”初の初心者向けスマートフォン
「かんたんスマホ」を8月9日に発売
〜60歳以上の方が購入すると国内通話が無料になるキャンペーンを同時に実施〜
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180801_04/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”初の初心者向けのスマートフォン(スマホ)「かんたんスマホ」(京セラ製)を、2018年8月9日に発売します。
発売に先立ち、8月2日から予約受け付けを開始します。

「かんたんスマホ」の発売に合わせて、60歳以上のお客さま※1が「かんたんスマホ」を購入した場合に、他社も含めた全てのスマートフォンやケータイ、または固定電話への国内通話が無料になる
「60歳以上 通話ずーっと無料キャン ペーン」を、8月9日に開始します。キャン ペーンの詳細は、 https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/ をご覧ください。

1. 主な特長

・操作に困ってもワンタッチで解決できる「押すだけサポート」を搭載
・シンプルで使いやすいホーム画面や、使いやすさにこだわった操作性でスマホデビューに最適
・人気の音声検索がワンタッチでできる専用のサイドキーを搭載

※1 登録されている使用者の年齢が「かんたんスマホ」の購入時点で60歳以上の場合。

13 :
>>1
乙!

14 :
アイポン用APN非公開らしいけどネットでMNPした時はどうなんの?

15 :
上げ

16 :
1000非通知さん2018/08/19(日) 20:22:02.41ID:3Uz6K4cK0
タイムセールか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 16日 5時間 1分 28秒

17 :
スーパー誰とでも定額はそんなに負荷かからないのかね。

18 :
>>14
何が言いたいか分からんな

19 :
前スレの続きなんですが…
iPhoneSEに付いてくるSlMn141をソフトバンクのXPERIA XZ1やAndroidOne x2で使う場合は、>>4の設定にすれば使えると言う認識で合っていますか?

20 :
https://s.yimg.jp/images/ymstore/v1/pc/special/simcb/images/mv_v18.png
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/resource/pc/top/img/16_S2.png

21 :
おサイフケータイやNFCも使いたいので、怪しいようなら違う方法を考えます。

22 :
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


23 :
>>21
n111でもNFCは知らんけどおサイフは使えるよ
おサイフ付X2~4用SIMもn111

24 :
>>19
n141はSIMロックさえ外せば泥でも使えるよ
SB本家のiPhone用SIMと実質同じだし

25 :
>>8
これ削らないと
いらない

26 :
>>23
一応お得なSE一括0円で契約しようと思ってるので、>>5を見た感じだとn141になるのかと思って。
>>24
SIM入れ換えただけで使えます?今のOCNモバイルみたいに初期設定は必要ですよね?

27 :
いけるいける

28 :
今日のライバル戦績わけわからん
試合に勝つとライバルに負けて
試合に負けるとライバルに勝つ

29 :
来月初めまでS2が残ってたら新規契約しようかな

30 :
>>4
参考にさせていただきました、ありがとうございます。

31 :
>>29
先月からやっていて未だ全色在庫あるから大丈夫じゃね

32 :
在庫なくなってS1にならんかな

33 :
いけるいける

34 :
今週やたら新規の安売りが多いね

35 :
おサイフケータイは無くてもいいけどNFCは付いていて欲しい

36 :
nfcついてて良かったこと
・各種ICカードの残高が見られること

他に何かあるの?

37 :
マジかよ去年簾無料目当てでPHSからS2に換えたが
簾無料延長するんなら今まで待てば良かったな。
しかし延長しなかった可能性もあるんで
どこが底値かバクチだな。

38 :
>>5
Androidワンs2を買ってSIMフリーiPhoneに差し替えても使えるのでかな?
規制無くなったのかな?。SIMだけ契約よりs2セットを買う方が安いとか特別割引らしく。

39 :
ワイモバイルって5Gはどうなるんだろ?

40 :
ジャパネットとワイモバイル本体の家族割ってOKですか?

41 :
>>37
結果論だからな
損した気持ちになるような人は用も無い時以外はスレ見ないことだ

42 :
>>36
おサイフじゃない
楽天edyにチャージできる。
以前はコンビニ行ってたう

43 :
>>37
残念だったね

44 :
初歩的な質問かもしれないけどスマホMプランでの無料データ追加可能回数って
・データ容量2倍 (6回)
・エンジョイパック(1回)
・ブロンズランク(1回)
この条件なら8回でいいのかな?
その場合myワイモバイルの上限回数を自分で8回に設定するってことで合ってる?

45 :
>>39
どうって?
ソフトバンクが対応すれば対応するだろ

46 :
>>44
ブロンズに確実になれるかわからないから7回の方がいいんじゃないかな?

47 :
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

48 :
>>45
ソフトバンクがiPhone売りたいが為に、当面の間は新型iPhoneのみ5G受け入れにする可能性もあるんじゃないか?
5G開始時は大都市の一部地域限定だろうし、プレミアムサービスの位置付けになってもおかしくない

49 :
>>46
先月分はブロンズで確定してるんだ
設定自体は簡単だけど間違って追加料金取られないか不安になるね

50 :
>>49
不安要素だけ排除すればよろし

51 :
最大限享受しようと思わなければ良い

52 :
なんでそんな見込み設定しようと思うのかわからないが、そんな奴は多いな

53 :
下手すりゃ余分に取られる500円が便利代だと思えるんならそれでいいんでない?

54 :
ジャパネットとワイモバイル本体の家族割ってOKですか?

55 :
>>54
チャットで聞けば?

56 :
>>41
博打となっとくしてる人にその絡みかたはうざいな

57 :
>>48
禿のことだから5G使いたかったらオプション500円とかやってきそう

テザリング料を取ってる3キャリアがやってきそう

58 :
最初n141で契約して後からn111にSIMだけ変えてもらったら、月額割引とかも変更になるの?

59 :
>>58
機種変扱いになったと思う

60 :
前スレで事務手だけでsim種別変更できると言ってた奴居たから店で聞いてみたら?

61 :
まだ通知が来ない。

62 :
>>61
あきらめろん

63 :
PHSの移行をどうするかは悩みどころ。

64 :
1月まではかけほー代500円が無料だったのにね。ざんねーん>>63

65 :
>>38
お願いですから過去ログ見て下さい

66 :
>>40
ジャパネットもワイモバの団体割みたいなもんだから
各種割引(ジャパネットでもう付いてる割引を除く)は付くみたいね

67 :
>>58
メリットは禿WIFIの0001SoftBankが使えるくらいしかないけど

68 :
>>59
ほんと?
大丈夫っていわれたよ。ヨドの詳しそうな人だったけど。

69 :
>>68
ではなぜこのスレで質問したのか・・・

70 :
>>64
今もあるだろ?

71 :
契約時はkyash通ったのにいざ支払いの段階になるとだめだった
手数料が

72 :
>>59
ありがとう。
>>69
私じゃ無いですよ。

73 :
ワイモバのコンビニ払い票ってデビットカード払い出来るんだっけ?
現金扱いたくないんだよな

ラインとkyashがある
JNBもお金移動すりゃいける

74 :
ワイモバイルでそこそのハイスペックSIMフリースマホ使いたいんですけど、お勧め教えてもらっていいですか?

75 :
iPhone

76 :
>>69
いや、俺は質問してねーよ

77 :
>>74
Xiaomi Mi8
まずはS2かiPhoneSEで契約後

78 :
>>67
すみません勘違いしてました。欲しいのはおサイフケータイとNFCが使えるn101でした。
一括0円でiPhoneSE契約してもおサイフケータイとNFCが使えないと、意味無いですね…
お得に使いたかったけど普通に買うしか無いのかな…

79 :
>>78
iPhoneだからNFC装備だし
おサイフ付のX2~4のSIMはn111だし

n141でもおサイフは使えるぞ

80 :
SE2は結局出なそうだよね?

81 :
4インチはね
SE2と言う名前で4.7-5.2インチのが出るかどうかでしょ

82 :
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

83 :
>>74
iPhoneXかXS

84 :
>>79
そうなんですか?ワイモバイル2年縛りなんで、慎重に調べてるんですが
n141はおサイフケータイ非対応と言う記事を見たので、不安になってました。

85 :
Ymobile初めてなんだけど、週末一括で買ったiPhoneSEのネットワーク利用制限が三角から丸になるのに、どれくらいかかるもん?土曜日に買ったのがまだ三角なんだけど。ちな、かつゼロです。

86 :
>>84
ハード本体にセキュア領域がしっかり設定されてたらSIMの種類は無関係
機種によってはSIMにNFC無いと使えない場合が有るってだけなんだよ

87 :
>>85
一括、と言っても代理店独自の一括とY!mobileの一括は違う

88 :
>>86
成る程。調べたらSIM無しでも基本おサイフケータイ使えるみたいで、SlMというより端末によるみたいですね。
これで安心してワイモバイルにMNPする準備が出来ます。

ありがとうございました。

89 :
seはXシリーズでは出せないからな

90 :
iPhoneX SE

91 :
>>87
なるほど。
それで、実際どうなのでしょうか?

92 :
http://gadget-communication.blogspot.com/2018/08/ymobile-iphonese_20.html?m=1
ここでiphone se 維持費280円てあるんだけど
一括0円で端末の毎月割?も付いてくるってこと?

93 :
>>92
そう
Ymobileのホムペにも書いてあるはずだし、今見たらちゃん店舗との契約書にも-1800×24って書いてあった

94 :
>>92
+消費税8%で
302円運用

95 :
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/XZBNaNc.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 ※他社1080〜2160円
http://imgur.com/O549JCv.jpg

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!■
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
http://imgur.com/0yFBkHC.jpg

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/A72ryiI.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/cugxwp

96 :
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

97 :
>>95
R

98 :
>>96
R

99 :
>>91
安心保証パック付いてない?

100 :
なんでワイモバイルはいろんなシム出して
面倒なことするんだよ!

もう一種類でいいだろよ

101 :
訳あって半年ほどワイモバの利用を停止したいのですが、できますか?解約だと再開した時に電話番号が変わって困ります。(iPhone se)

102 :
>>100
親会社だったsoftbankからの伝統です

103 :
>>101
停止しても利用料金割引なんて無いよ
だから解約する方が賢い

104 :
>>101
それかsoftbankシンプルスタイル(プリペイド)にMNPして番号維持だけするか、だな
半年たってポストペイドに以降すると同時にY!mobileに戻る
シンプルスタイルの1年以内の縛り解約金は要求されるだろうけど
それが嫌ならmvnoにMNPして安くmvno寝かす

105 :
>>100
auやUQも複数のsim種別あるぞ?

106 :
シム契約して好きなタイミングで機種変するのが一番と思うけど…

107 :
>>102
ばか?
旧イー・モバイル時代から数種類のSIM出してる

108 :
>>102
ばか?
旧イー・モバイル時代から数種類のSIM出してる

109 :
>>99
ついてます。ついてると、三角のまま?

110 :
>>103
ばか?
電話番号変わると困るって言ってる

>>103
ばか?
電話番号変わると困るって言ってる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


111 :
>>110
>>104も見ろよ

112 :
111GET!

113 :
>>111
見たけど?

選択肢にないことを提案してるよね
お前もばかなの?

114 :
馬鹿ばかり。

115 :
朝からクソワロス

116 :
いつになったら通知が来るんだ!

117 :
誰が通知来るって言ったんだ!
俺だよ父さん

118 :
>>109
そう言う事です

119 :
>>39
SIMそのものの電波は変わらないから
SB本体が対応しそれに対応した機種使うと使える
最初はiPhoneとSBの泥ハイエンドだけだろうけど
SIMフリーでBand42対応機種もないし

120 :
>>100
いろんな、って
101と111と141だけ気にしとけばいいじゃん
101と111は実質同じようなものだし
auとかはAndroidとiPhoneのSIMも同じなの?

121 :
>>120
auは携帯電話用は3G専用、3GとLTE併用(スマホ用、ガラホ用)、VoLTEスマホ、4G専用ガラホかな
3Gは悪名高いレベル2SIMロックがかかってたし
ガラホ用SIMもこの前までIMEIロックかかってた
その前にCDMAとLTE Band18/26でIMEIロックがかかってるようなもんだ

122 :
ケチモバどうのこうのっていうコピペが定期的に張られるけどこれってスクリプト?それとも害基地の人?どっち?
まあどうでもいんですけど^^

123 :
>>122
おそらくリアル障害者だから生暖かく見守ってあげて

124 :
店頭で何かしらキャンペーンやってない限り店頭とオンラインでの契約は変わらん?

125 :
>>124
そもそも何で変わると思うんだ?

126 :
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2
これの端末とsim届いて開通させたんで
iPhone7に挿してみた
ちなみにsimはやっぱりn111

通話送受信、sms送受信、4G通信、テザリング
以上全て問題なく動作
suicaはまだ試してない

簡単だけど一応動作報告まで

127 :
>>125
多分前のことだろうけどオンラインの方がお得みたいなこと書いてあるサイトあったから。

128 :
>>126
俺の環境と同じ使い方してそうだから安心したわ
契約してくる

129 :
【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534834244/

130 :
菅官房長官はよく言った!
4割下がっても、まだアメリカより高いけどね!!!

菅長官、携帯料金「4割程度下げる余地」高利益率に疑問
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8P5534L8PUTFK014.html

アメリカの携帯各社の料金プラン

※例えばSprint社だと4回線セットで月額120ドル(13000円)、かけ放題&容量無制限
(動画ストリーミングは1080p/ゲームは8Mbps/テザリングは月10GB)
1回線あたり月額3250円
https://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2017/04/nexus2cee_chart_0406.png

※Verisonだと、かけ放題、容量無制限(動画ストリーミングは480p相当、テザリングは600kbps制限)で月額$40(4400円)
https://i.imgur.com/YkX9rfs.png

131 :
官氏gj

132 :
>>126
俺の泥でも使えるのかな?
simのサイズは同じだが…

133 :
そもそも回線整備されてて繋がってるんだから通話にしろ通信にしろ従量制ってのがおかしいんだよね
水道や電気のように消費するものじゃないんだから

134 :
>>126
これの月額割引(翌月から)の-1,296円って何の根拠の値引きなの?
何か月続くの?

135 :
>>133
その通りだけど
それは、一般電話導入時に考えだされたもので長距離は料金バクあげというのもある。
使った分料金取ろうとする流れはそこから変わってないよね

136 :
すみませんが質問させてください

今、スマホプランMで3GBなんですけど、500円/月の追加料金を払って3GB→6GBにしているんですよ
日曜日にワイモバイルショップに行って、9月からはスマホプランMでも3GB→6GBになるので
500円/月の追加料金を払うのをやめたいって変更の予約を頼みに行ったら
今ここで変更したら即日適用になってしまう、と言われまして

「は? 今の追加プランを8/31まででやめて、9/1からは適用しないという予約をしたいんですけど。」と言ったら
それは出来ないって言われまして

じゃあ、どうするのが正解なの? 9/1以降に「500円/月の追加料金を払って増量」をやめても間に合うの?

137 :
テザリングを別扱いするのはやめてほしい
どうせテザリング料を別途取るための方便なんだろうけど
ドコモのテザリングapnロックや禿iPhoneのテザリングとか凄く不便

138 :
禿iPhone契約で無料テザリングしたいならAndroidでApn設定して利用するしかないな

139 :
質問して答えてやったらバカ呼ばわりか
夏休みだなw
これだから夏休み期間はマトモに答えるだけ疲れるからやりたくねーのよねw

140 :
>>129
docomoにダメ出しだな

141 :
>>136
バカ呼ばわりするアホのせいで誰も答え無いよ

142 :
>>139
ん?あんた誰?
自演?

143 :
月末でプランだオプションだの変更ごときwebでやれや。
何でも人にやって貰わなきゃ出来んのか。

144 :
>>142
アホは消えろ

145 :
>>143
同意

146 :
>>143
その為のショップだしなぁ
俺は全部自分でやるからその分人件費削って安くしていただきたい
>>136さんはもっと強気で店に言った方がいいですよ

147 :
>>136
My Y!mobileからか116に電話してオプション外せばいいんでないの
116は音声ガイダンスに従って操作してくやつ(通話料無料)

148 :
>>126
SIMだけ取り出して別の携帯に刺して使えるもんなの?
出来るなら俺もやりたいな

>>134
前スレに書いてあったけど2年間

149 :
>>136
8/31にもう一度ご来店ください。

150 :
>>126
Suica試したら方向お願いしますm(__)m

151 :
これでSuicaと言うかNFC使えたらこれが楽かな…

152 :
おサイフケータイ使えるって書き込みありましたね。すみません

153 :
逆にパケットはいらないので、母のSIMロック解除済みのらくらくフォンに挿したいけどいけるかな。通話10分無料のみ目的です。メールとか一切不要。

154 :
>>153
夏休みなんで好きな様にすれ

155 :
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

156 :
SE一括0円とか縁のない地方民にはS2の投げ売り助かります

157 :
>>134
本体を購入したときの月月割だしょ?
24ヵ月だお

158 :
>>156
一括0円と言いつつもオプション壱万円くらいある所が殆どだけどな

159 :
俺もS2注文したけど3年目はみんなどうするんだろ?

160 :
3年目の浮気くらい

161 :
ワイモバは解約改善する気ないんだっけ

162 :
S2注文して解約金なしで他に移れるの何年目からになるの?

163 :
礼も言わずに質問ばかりするガイジ

164 :
>>162
少しは調べろよ

165 :
ゴメン・・・

166 :
>>162
3年目

167 :
>>136
手続きの予約なんて聞いたこと無いわ。
普通に31日に店に行くか、ネットで手続きすれば良いじゃん

168 :
アホに「は?」とか言われる仕事ってストレス半端無いだろうな

169 :
>>136
オプション変更は
8/31の20時59分までにmyY!mobileで手続き完了すれば9月1日から適用
21時になってしまえば10月1日から適用

170 :
セコすぎて草

171 :
>>169
それがですねえ
ショップ店員さんに、オプションの変更を選択すると、その場で適用されるって説明されたんですよ
つまり、500円/月払ってデータ増量プランをやめると選択したら、8月のうちから適用されると

それで困っているんですよ
プランM→プランSとかの変更なら、翌月1日からの適用ということで過去には問題なかったんですけど

172 :
>>171
答えもらっても悩むんなら一生困ってろww

173 :
困ってるって500円だろ…多少前後したって大した問題じゃないでしょ。
俺からしたら500円の為にわざわざ店に出向く時間の方が勿体無い。

174 :
>>171
なら一ヶ月だけ跨げばいいじゃん
たかだか540円で破産するとか無いでしょ?

175 :
実質値下げしたらアホにゴネられたでござる

176 :
>>175
ござるござるの
ハッタリくんでござる

177 :
ござーるでござーる

178 :
>>171
ショップでやると即適用しか無理なのであれば
web上で末日の夜までに変更かければいいだけだと思うが。
まさか、たかがマイワイモバで自分で設定できないとかないだろ?

179 :
>>126それが知りたかった産休。iPhone7で行けるなら6sでも使えそう。7欲しいがSIMフリー32gでも66000円位やろ。
本家禿で128gのiPhone7はmnpで14800円で安いがスマホデビー割引終わり毎月安く無いよな。新プランやと月1gとカケホライト込みで約2600円位なんで高いな。デビー割引で買ったスマホは毎月540円で使ってるので高く感じる。2年間値上げ無いので安SIMより安いよな。
禿のスマホはSIM差し替え駄目でがっかり

180 :
>>129
総裁選相当厳しいんだな
官邸が口出ししてもろくなことにならんが、アホは騙される

181 :
>>136
ショップが明快に答えてるものをグダグダ言うようなやつは、ワイモバイルではなく、3キャリアが向いている
ショップなんて、家族割の組換以外で行ったことないわ

182 :
今ここで解約の手続きしますけど月内は使いたいんですと言うスイーツみたいなもんか

183 :
>>126
もろもろ全部加えると毎月3ギガ使えて2年間で23988円かぁ
安いのか高いのか

184 :
>>183
どう考えても安いでしょ
本体も五千円くらいで売れるし、ポイント10000も付くし

185 :
>>184
10000は対象機種に入ってるか?

186 :
>>185
失礼しました。入ってないです。お恥ずかしい…

なくても十分安いけど
関東だとiPhone一括だろうけど、それ以外の地域だとワイモバイルに欲しい機種なければこれ一択じゃないかな

187 :
>>126だけど
朝マックでsuica試してきた
問題なく支払いできた
あとS2は開通当日にsimロック解除できた
ただネットワーク利用制限は▲になってる
(保証は未加入)

188 :
>>136
Lプランだと14Gが21Gになるけど
管官房長官の発言を受けてのことか?

189 :
>>188
違う

190 :
>>187
S2と同じサイズのsimなら他のスマホでも同じように使える?iPhoneだけ?

191 :
>>171
Rよゴミ
お前が言うべきことは詳細に答えていただいてありがとうだろ

192 :
>>167,182
ドコモあたりは手続きの予約は普通にできるからなあ
サブブランドだからって手を抜いて得するところでもないだろうに
だからソフトバンクはサポートの質がって言われる

193 :
>>187に追記
今確認したらネットワーク利用制限も◯になってた
ちなみに開通は昨日の13:00位

>>190
ちょっと厳しい言い方になるけど
俺は自分の手持ちの機種での動作を報告してるだけだから、他の機種のことを訊かれても答えようがない
俺や他の人の報告などから自分で判断できないのなら、こういうイレギュラーな事には手を出さない方がいい

194 :
>>193
そうだな、すまなんだ

195 :
>>190
俺は一年以上S2のSIMでXiaomi使ってる
Redmi Note3P~MiA1~Redmi Note5
禿WIFIが上手く繋がらない以外は不満なし
VoLTEも使えるし

196 :
ワイモバてSCV31(galaxy s6 edge)
SIMロック解除したやつ普通に使えるよね?

197 :
>>196
プラチナバンドのBand8がないから通信エリアは狭くなるよ

198 :
実質使えないのと同義

199 :
>>190
まぁ使える
s2のsimをnexus5x で
あと
nexus5xのsimを
au galaxy s9 ロック解除で使ってる

2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV38/8.0.0/LR

>>196
s9の前はs6edgeで使ってた。
もちろんおサイフ使ってた。
プラチナは入らないから山や地下とかは
諦めてる

200 :
>>187
ありがとう。良いね。iPhoneとどっちにするか迷うな。
埼玉だから探せば案件あるみたいだけど

201 :
iPhoneとは6sかな? 7をY!mobileで安く販売まだかな。

Y!mobileはテザリング無料と思うのでLプラン契約したらs2の毎月約840円に2160円追加したら21gb使えるのかな。

202 :
>>126
すごくお得な感じだね

203 :
S2かSEかだな
SEの方が端末の売価が高いから良いけれど
Android端末で使うapnが公表されたものじゃないところが少し引っかかるなあ

204 :
>>203
月額割引もSEの方が高いしね

205 :
>>204
そう。それ
9月MNPで転入予定だけど多分SEにしてしまう気がする
大丈夫だとは思うがapn使えなくなったら最悪UQへ行けばいいかとも思ったり

206 :
でも契約時に
SE以外の端末に挿しても使えません
とは1言も言われないのに、実際は使えないってどうなんだろうね
契約書には小さく注意事項が記載されているのかな?

207 :
ヤホー携帯オンラインではs2にしか販売してないが?一括540円
seとか店頭やろか

208 :
SE一括案件は関東の店頭のみ、みたいだね

209 :
S2だったら3240円の初期費用と端末代540円で
842円*12ヶ月
1922円*12ヶ月
平均すると月@1384円
ってことですね?
で10分カケホと3Gでしょ。
さて契約してみるか

210 :
>>209
端末代は一括540円

211 :
s2の半公式一括はホント久しぶりの格安利用案件だな。
これでPHSからの移行対応してたら即決なんだけど。

212 :
>>203
公表されて無いが皆知ってるが

213 :
>>211
ホントソレ

214 :
>>212
公式じゃないからいつ使えなくなっても文句言えないし
まあ大丈夫だとは思うけど

215 :
>>214
iOSのAPNはAppleとの連携も有るからキャリア側で勝手に変更出来ないよ

216 :
s2のsimが他の端末でも使えると公式で謳ってたら契約するんだけどな
チャットで聞いたら教えてくれるかな?

217 :
>>216
余計なことすると使えなくなるかもよ。これだけ無条件でばらまいているから・・・ 

218 :
関東はSE一括0であって羨ましいな
関西は何もない

219 :
>>216
>>公式
plus.acs.jpは制限無い

220 :
>>218
一括0円と言いつつもオプション壱万円くらいある所が殆どだけどな

221 :
SE 32GBはオンラインストアでは一括3万円で月割り無しになってるな

222 :
>>211
これなんだよな

223 :
>>218
ほんとそれ関西はどこもやってないから、どの店舗も対抗しなくてええんやろな

224 :
移行は対象外なの?

225 :
>>224
新規(MNP含む)で契約変更は選択肢に出てこない

226 :
ちょいと聞きたいんだが
プランSは9月から1Gから2Gに変更になるみたいだけど、以前から契約してた人はどうなるの?
1Gのまま?

227 :
>>226
前スレ含め、良く読め

228 :
今回のS2案件はショップでも在庫有った場合、同じ様にしてくれるのかね?

229 :
>>226
既存ユーザーも9月からは一緒に増量

230 :
>>226
Y!mobileのウェブページ読んでも理解できない奴は対象外

231 :
>>223
GSCいっとけ

232 :
>>229
サンクス!

233 :
簡単に教えるなよ
こういうヤツは公式HPすら見ない

234 :
>>228
無理ぽ

235 :
>>231

GSC って?

236 :
>>229
利用者還元ですかね
ドーナツや31のアイスキャンペーンの代わり

237 :
申し込んじゃった
S2

238 :
ケータイプラン504SH(世界対応)のsimを
nexus6pとかのsimフリー端末に挿して
海外で通話可能ですか?

239 :
新規のS2日中に届いたんで設定してテストしたが、SIMに電話番号データ入ってねーわ
SIMステータス追っても不明て出る
電話もネットも普通に使えるけれど、気持ち悪いからSIM再送してもらうか…

240 :
契約書しないと番号こないんじゃないの?
データsimだがそんな感じだったぞ

最初番号なくて手続きしていったら貰えた

241 :
>>239
電話番号はS2にSMSで飛んで来るからな
他の機種でアクチしても良いがSMS受信失敗したら番号入らんよ
そういう場合サポートに電話して、もう一度SMS飛ばして貰うしかない

242 :
>>235
合同会社セブンチャレンジ
ひところはコンテンツ多いものの関西ではカツゼロやってた。
しかし、経営が変わって、なんか被害者がでてると少し噂になったが、その後は知らない

243 :
>>241
受信は成功しているんだよね

244 :
SIMの不良じゃね

245 :
>>126
SE並みの良案件ですな。
S2 ドナ値7000ペリカ △可

メリット
最大10000Tポイント(Sプラン5000Tポイント)

初月からSプランで良い。

買いに行く交通費、食事代、時間など節約できる。

SEとどちら行く迷うわ

246 :
>>245
Tポイントある?

247 :
>>246

>>126
リンク先の広告上部に
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/

248 :
S2は対象外

249 :
>>247
ゴメンS2対象外だったわw

250 :
俺もS2買ってみた。

251 :
Androidの他キャリア端末で使う場合
S2とSEどちらのSIMが有利ですかね?

252 :
エッセンシャルフォン出さないかな Y!mobile

253 :
当サイト限定302円とかメール来たからみたら家族割引適用時だった

254 :
>>253
現在未契約で新規で2台契約すれば家族割適応しますか?

255 :
>>254
オンラインストアでは、新規でのスマホプランの複数お申し込みをお断りしております。

256 :
>>254
一回線目を開通させてからでも遅くはない

257 :
>>255
>>256
ありがとうございます。
さすがワイモバイル他とは違う。
1回線契約後にまた即契約でいきます。

258 :
関係者の方々お疲れ様です

259 :
>>251
使う人による

260 :
今507SH使ってるんですけど、novalight2買ってSiM差し替えたら問題なく使えますか?

261 :
今ソフトバンクなんだけど、ワイモバイルってソフトバンクとそんなにサービスやスピードが変わらないのに、ワイモバイルの方が圧倒的に安い
なんで、ワイモバイルよりソフトバンクの方が人気なんだろ?ソフトバンクとの違いってなんかあるの?

262 :
名前

263 :
>>177
バザールでござーるhttps://i.imgur.com/mN5U5Zm.jpg

264 :
俺も302円 s2 申し込んだ。
来年カツゼロのスマホプラン4台が2年満期なので、ひかりお得割を引き継ぐ目的
で残す回線用に申し込んだ
s2は実はあのGSCで契約して、月割り
税別1500円というものだったね。

265 :
>>263
なにこれかわいい
これから流行るんじゃない?
流行語大賞も狙えるかも!

266 :
寒い

267 :
>>265
ガチでジェネレーションギャップやな

268 :
>>265
20年ぐらい前だね
トランプ持ってたよ

269 :
>>263
かわいい

270 :
何かS2の話題でもちきりだな。そんな私めはS2使い

2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/S2/8.0.0/LR

271 :
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


272 :
SEとS2
月割にあんな差額あるのになぜ同等の料金になるんですか?
不思議です?

273 :
同等の料金になってる?

274 :
>>272
家族割ありで302円でしょ。
SEは家族割なしで302円維持可能。
家族割あると、、、言わなくてもわかるな?

275 :
正月で500円タブが満期だから代替にS2契約しようかな

276 :
来月からデータ増量になるな
携帯端末しか使わない人はWi-Fi不要になるよな

277 :
>>261
養分様とケチケチの違い
ヤフープレミアムのTポイントが多めと少なめ
画面上の表記

278 :
ソフトバンクだと、牛丼無料で食える日がある。
Yモバイルは、牛丼代が自腹。

この差はでかいだろ!

279 :
>>261
最新型iPhoneを4年縛りで見掛け安く売ってるからだろ?
周りにも居るもん安く買えて月々も安く済んでるぜ!って宣ってるの

280 :
>>278
牛丼は年に1回じゃんw
auで松屋牛めし毎週100円引きとほうがいいわ

281 :
261スマホデビュー割で買った者はワイモバより安いじゃろ。u11を無料で買えて毎月500円で2年間値上げ無いので。s2より2年間維持費は安いが、10分通話3gbは裏山しい。SoftBankはP10倍が助かるが。 s2も追加で買うか迷う。

282 :
S2のsimを他の泥で使えるか、電話で聞いてみた
自己責任で動作保証は出来ない、との事

283 :
教えて。。。
Y!mobileは非通知着信拒否設定できたっけ???
調べてもよく分からなかったので

284 :
>>254
出来る

285 :
>>261
最新iPhoneが買える

286 :
>>282
Iphone6sとperia xzpのsimフリーで使ってる問題なし

287 :
>>286
問題なく使えてるのね裏山
自己責任で挑戦は不安すぎる
ちな端末はhonor8

288 :
>>278
いくらタダでも並ばないと貰えないようなものはゴメンです

289 :
スマホプランでさ電話かけた回数は判るんだが、マイワイモバイルとかで月間何分通話したとかわからないかな?

端末の履歴から通話時間をチマチマたしあげるだけ?

290 :
昨日オンラインでs2ポチったが
審査中 から
登録作業中
に変わってた
審査通ったみたい

291 :
初月は月月割無し日割りありだからなるべく月末に申し込めばいいのかな?

292 :
週末近くの店で安いSE出なかったらS2にする

293 :
s2ってデータ通信だけでなく電話番号も着いてくるんですよね?

294 :
近所のワイモバでオンラインS2の画面見せて店頭で同条件で契約できるかと似たような案件ないか聞いたら
無理ポよーないポよーと言われた@大阪

295 :
>>280
それするには余分に月額数百円払うからトータルすると損だ

296 :
>>276
それも目的として有るからな
犬WIFIの維持が苦しいらしいし

297 :
>>294
抜かり無いな
ショップでも在庫有る所有るハズなのに

298 :
>>291
それがセロリー

299 :
>>283
セキュリティアプリで出来る

300 :
乞食と素人ばかり湧いてきたなw

301 :
>>296
テキトーなこというなアホ

302 :
今月はパケくじ2等の50マイルが2回当たった
でもゴールドランクには届かんか、残念

303 :
パケくじとか最初の頃は引いてたけど
もう全く引いてないやw

304 :
>>303

昨年くらいからめっきり当たらなくなったんで、潮時だと思い止めた。

305 :
来月からプランMは月額料金据え置き、手続きなしで9GBに増量って
メールが来たのに今日はオプション料500円で3GB→6GBになるので
手続きはお早めにってメールが来たけどどういう事?
+500円必要なの?

2016年8月に契約

306 :
パケットくじ 3ヶ月以上ハズレなし
そのかわりに 全て2か5(いらん)
前はエンジョイパックとか1等とか良く当たったのに
長く使ってるとダメか

307 :
>>300
玄人の方が恥ずかしいだろ

308 :
客よせパケクジ確変終了

309 :
enjoypackは500円クーポンと0.5GとYahoo!ポイントが付くから入ってる人多そう
当たっても困る

310 :
2と5は外れと同じ

311 :
>>282
s2にMNPで移って違う端末に同じsim刺しても電話はできないんじゃね?

312 :
>>295
他にもたくさんあるじゃん
餃子やらポテトやら

313 :
ふつうは通話出来てデータ通信出来ないかどちらと出来ない

314 :
プレミアム得点のブック放題ってアプリからみれる?

315 :
>>311
普通に使えるでしょ
そんな端末専用のSIMとかSIMロック以上だろ
それと少し前のレスくらい嫁

316 :
>>315
そうなんですかスマン
今つかってるMVNOに移った際にsimを刺してからWebサイトでMNP切り替えしないといけなかったから
その辺りはどうなんだろうと思い勘違いなレスをしてしましました

317 :
>>316
どういう意味??アクティベーションのこと?

318 :
ワイモバのSIMは他機種でも使えるようだが、禿げのandroid用SIMはIMEI制限が掛かってる極悪仕様だから安心はできない

319 :
>禿げのandroid用SIMはIMEI制限が掛かってる

これが怖くてS2の契約が出来ない

320 :
>>304
自分もそう思ってたら先月エンジョイ2ヶ月無料が当たったから、一応引いてるわ

321 :
いいな

322 :
S2買っていきなり今使ってるInfocusM810ってスマホに刺して設定したんだけど
大阪市内で3Gしか掴んでない様子・・・バンドは1、3、5、7、8に対応してる
これやっとけってなことある?

323 :
>>297
在庫と案件は別だからな

324 :
>>305
お前さんは2年の猶予期間過ぎたから
残念ーーー

325 :
>>323
APNタイプ←ia

326 :
>>305
https://www.ymobile.jp/sp/planinfo/

327 :
スレ違いでしたら申し訳ありません。

ネットフリックスの加入を検討しているのですが、ワイモバイル回線でソフトバンクのキャリア決済を使って加入出来ますでしょうか?

ワイモバイル回線はsimのみの契約です。

328 :
できますん

329 :
おい!ワイモバイルの店員、アホみたいな顔して、アホみたいな喋り方して、ほんまにアホなんか?

330 :
>>322
設定してから再起動機内モード色々試してダメで2時間ほど放置して
今見たら4Gマークついてました・・・なんでだろう

331 :
>>290
S2は総合入り幕開けしてるか判定するにも良いね

SEを店舗に買いに行って門前払いされて帰る道のりは辛かろうから

332 :
>>261
MNP対策だよね。他社に行かれるなら同グループでいてもらう方が良い。だからワイモバイルからソフトバンクへの移動も優遇される

333 :
>>274
ではS2の回線は先々
片方を飛ばしたとしたら、もう片方は家族割が消えるのがデメリットですね

334 :
>>333
家族割は主回線には適用されないよ?
勘違いしているようだが。

335 :
>>319
APNがSIMだけ契約と同じだよ

336 :
>>260
507SHのSIMをnl2で使ってます
大画面、顔認証、指紋認証、デュアルレンズカメラなどなど
時代の差を物凄く感じます
まぁ電池の持ちだけは507SHの方いいけど

337 :
発送通知来たけど、台風〜
明日届くかなぁ

338 :
ラジオNIKKEIで寺尾氏出てたけど特に新しい話はなかった

339 :
S2のSIM+SH-M05でカキコ

340 :
ずっとメモしながらネット見ながら、電卓弾いたけど
今のOCNモバイルをあと2年同じ端末で使うより、端末用意しても一括0でワイモバイルに移った方が安いことが分かった。
ただしiPhoneSEを5回線契約して全部売ったらの話だけど…埼玉だから頑張れば何とかなるかな?
OCNとワイモバイルの費用の差額は38464円。さらに端末が新しくなって、通信が早くなる。

341 :
SE32Gで22Kだろ
みみっちいなぁ

342 :
>>339
その組み合わせはすごく興味あるんだけど
n111のSIMでSH-M05のFelicaは問題なく使えるかな?

343 :
こっちもS2届いた
simはP9に差して問題なし
S2は即simロック解除でUQsimでもデータ通信は確認
後はUQ切ってキッチリ2年使わせて貰おう

344 :
simフリーapnって事は一生安泰じゃん

345 :
ともだちんこロック

346 :
>>344
以前はケータイプランSSもデフォルトで同じAPNだったんだがな
ある日、fourgsmartphoneという呪いをかけられたのだ
だからSIM挿し替えで使えるかどうかでニワカが騒いでると同じ道を辿りそうでこわい

347 :
>>346
ケータイプランSSのAPN変更は603Si発売のタイミング
シムフリースマホ入れてケータイプランSSでデータ通信しちゃうじゃねーか、ゴラーしたアホの結果

348 :
>>342
明日朝にコンビニでテストする予定

349 :
>>348
結果、待ってます!

350 :
>>340

セコビッチィ!

351 :
>>312
禿は基本料金のみのユーザーまで対象の全ユーザーに対して
auは基本料金プラス課金してるユーザーのみが対象だろ
auはプラス課金ユーザーしかユーザーじゃ無いってアコギな商売

352 :
>>319
ソフトバンクブランドとワイモバイルブランドの最大の相違点だよ
ワイモバイルブランドではスマートフォン契約にIMIE規制は現時点では存在しない

353 :
>>329
代理店が採用してる人達だから文句が有るなら代理店に言おう

354 :
オンラインストアS2の表示さっきまであったのに無くなった?アウトレットしかない

355 :
きのせい

356 :
>>330
俺は、そういうときは一度飛行機モードにして、10秒くらいしてもとに戻してる。今のn141シムもそうすると泥機でもすぐ4G掴んでくれるよ

357 :
>>356
あれ、試したって書いてあったね。スマン

358 :
>>331
ありがとう
総合はちょっと心配だった
3月から3台phsからpoしてるので

359 :
seの一括0円て量販店でも
やってると思うけど
月々割りつかないとか条件あるんすかね?

360 :
>>352
イーモバイルからY!mobileに変わったときに、
突然Nexus5のsimにIMEI制限をかけたことがあるよね
クレームの嵐で途中でやめたが

未遂があるということは突然制限をかけてくる可能性もある
Nexus5本体は完全SIMフリーなのにSIMフリーとかいうお答えは出来ませんと言ってたし

それが禿の会社

361 :
SEなんて一括0で買って3ヶ月で解約すればいいじゃん
割賦でSE買って2年縛られる馬鹿いないよな?

362 :
翌日にはIMEI制限かけられたケースも最悪想定しておかないとだめだな

363 :
>>349
モバイルSuicaで試したけれど使えたよ

364 :
>>360
現行プランシステム的に不可能だよ
SIMのみと端末セットが同じSIM同じAPNの間は絶対に出来ない
やらないじゃ無くてシステム的に不可能なので出来ない
N5は当時の他の契約のSIMと違ったから単独で出来ただけの話

365 :
>>361
総合まっしぐらw
それで良いならいいけど

366 :
>>364の追記
ソフトバンクブランドでやたらとSIMの種類が多いのはSIMに複数の制限が掛けれないから制限毎にSIMが必要なのでアレだけのSIMの種類が有る

367 :
>>364
SIMに対して制限をかけられたら終わりかなぁ
料金未払いで電話を止めることも出来るし

Nexus5はたしかSIMに対して制限をかけ、イーモバイルから販売したNexus5のIMEIの条件が一致しないと使えないようにした
と思ったら、現在ソフトバンクのAndroid端末でSIMと端末IMEIに制限かけてるわ

368 :
>>365
他のキャリアで買えばいいのに

369 :
S2って、もし2年以内に解約したら
通常の解除料に加えて、端末の割引分に対する違約金もかかる?

370 :
>>369
購入サポート対象じゃないからかからないが
ソフトバンク系ブラックになる可能性は高い
この契約は本体より毎月の費用が馬鹿安なのかメリットだろ
解約前提って意味分からん
解約前提ならauでiPhone8でも買えよ

371 :
>>369
かかるよ、契約条項をみていくと通常解約金+20000とでてるご注意を

372 :
>>351
君はそんな小さい事言ってるからワイモバイル使ってるんだろ

auは500円払うだけのメリットわかる?
国内にこんなコスパ良いサービスないよ?
気付いた奴が得すればいいんだけど

373 :
>>372
最近はタマのドーナツと必ず外れる抽選くらいで何もないやん

去年なら5000円以上のホテル2000円引きクーポンを3の付く日ごとに落とせたから
通信料からスマパスP料金まで全て補填できたけど

374 :
>>372
今のauにそこまでの魅力は無い
3GからLTEへの転換で下手打ってソフトバンクにLTEエリアで劣るauにする理由は無いね
エリア構築は基地局数が多ければ良いってもんじゃ無いのよね
どれだけ効率よくエリア構築が出来るかだよ
Samsungの低性能低価格な基地局で基地局数水増ししてるauは逆立ちしてもソフトバンクに勝てない

375 :
>>371
通信サービスに関する重要説明事項の
一括購入割引の契約解除料ってやつかな?

該当するかどうかはわからないけど。

しかし、大事な部分なのに
わざわざ別ページに記載してあって
じっくりみないとわからんとこにある。

ソフトバンクの血を引き継いでるなw

376 :
>>374
auはそれ以前に使えるSIMフリー端末が限られるのがな
国内国外両方で

ワイモバイルは国外機に関してはドコモより電波が合うから
超コスパ中華でも普通につかえる

377 :
総合ってなに?ブラックリストの事?

378 :
>>377
総合的な判断でお客様との契約は出来ません

379 :
>>371>>375
ありがとう。
SIM自体は2年使おうと思ってるんだけど、
S2は2年使うか分からないからなあ。
IMEI制限が無いことを祈る。
これまでのレスを読む限り大丈夫そうだが、どうなんだろう・・・。

380 :
>>379
IMEI制限は有り得ない
SIMだけ契約にIMEI制限はあり得ないし

381 :
>>371
サイトを再確認したが、
購入サポート(逓減型解除料金最大2万円)
は、キャンペーンのs2 新品には記載なしだよ。
ある場合はs1 のアウトレット品のように記載があるはず。

382 :
とりまS2申し込んだ

383 :
>>380
こっちはsimのみ使ってs1は親戚の中坊 にあげて自分はxzpのsimフリーに入れて使ってるよ、今まではsimのみ契約だったけど2年たってそのままもなんなんでs1に機種変してだけど

384 :
>>382
途中で送っちゃった
半年前に満期のスマホ2台解約したけどまさか総合にはなってないよな

385 :
>>364
今はもう端末セットはn111に揃えられてるよ
n101だけ制限掛けずにn111を制限をするのは技術的には可能だろう
別にやると言ってる訳じゃないが

386 :
>>376
プラチナバンド900MHzを取得したのは大きいね

387 :
>>371
www.ymobile.jp/storeのワイモバイルストアとymobile-store.yahoo.co.jpのワイモバイルストアは別
ymobile-store.yahoo.co.jpでやってるS2は正真正銘一括540円で残債なし、月額割引もあり

388 :
>>366
ケータイプランSSで契約したfourgsmartphoneのSIMで、スマホプランに変更したらplus.acs.jpが使えるようになったぞ
つまり逆のこともできるんじゃないか?

389 :
>>387
おかしいなぁ。
おいしい話に罠がないとは考えにくいw
ましてやソフトバンク系列なのに

390 :
>>388
SSに戻したらまた制限つくんかね

391 :
>>389
罠をくぐり抜けた案件だから、どこかのブログやツイッターで拡散されてニワカが紛れ込んでるんだろw

392 :
>>390
9月に戻す手続きをしているので追って報告する
プランごとにAPNを可変させられるとしたら、今plus.acs.jpだからと言ってIMEI制限が掛からないと安心はできんだろうな
SIMのみ契約とセット契約は簡単に判別できるわけで

393 :
おお…戻したのか
スレ有益ぽい書き込み乙

394 :
582 名前:非通知さん [sage] :2018/08/24(金) 15:31:17.46
⚠お知らせ⚠
「docomo with」対象端末に、iPhone 6s(32GB)が新たに加わりました😃

やぺえなこれww

395 :
>>389
ワイモバイルというか
willcom時代から、あれっという
罠のないのが決算とか在庫の都合ででてくることがある
おっさんでも入れる学割ハチはちセットとか
201hwとか カツゼロwx11k 月割り1000円付きで3台おまけとか

396 :
>>394
docomoも動き出したか
Y!mobile、UQの6sも動くかな

397 :
今さら6sが4万とか高いな。ソフバンなら7が14800円でドコモと毎月支払い同じやろ2700円位で。
ヤホー携帯では6sプラス128gが0円販売してたし。
電話で契約したら店頭と同じ扱いしてくれてデビュー割も使えて激安やなヤホー携帯は。違約金も無いし

398 :
>>397
ドコモ様には養分が多数いるからね

399 :
mineo使ってるけど、昼と夜が遅いのでここに変えようと思ってる。

容量倍増凄すぎますねぇ…

400 :
いらっしゃいませ!

401 :
S2一括からニカワが増えてるな

402 :
ニカワってなに?

403 :
アフリカの有名人だら

404 :
ニカウさん知らないの?

405 :
>>401
元々速度に不満があってmvnoからYモバに移ろうと
思ってた矢先にS2が来てくれてホント助かってる

俺の泥で動いてくれよ頼むよ

406 :
>>402
アフリカの未開人みたいな人って事

407 :
しーん…

408 :
>>404
わかるで。阪神のカネもっちゃんの先輩やろ

409 :
うわぁ…www

410 :


411 :
>>124
オンラインだとデータシェアのSIMがナノ枚までだから店頭にした。店頭だと3枚までいける。

412 :
シェアプランの子SIMって1枚でも3枚でも料金同じなの?
1枚毎に課金されるの?

413 :
S2と迷ったけど近くでSE一括5000円だったからMNPした
ドコモ端末だけどお家周辺は大丈夫そうだしおサイフも問題無かったです

414 :
MNP一括5kで契約する人もいるんだな

415 :
>>414
地方なんて案件が無いところは本当に酷いぞ
HW-01Kの関東案件を見ては羨む日々だわ

416 :
>>413
オプションやプラン縛りはありましたか?

417 :
>>398
ドコモ様はfomaのみ残し取る メアドとポイントキャンもらう用に。

>>399マネオは夜中は早いのでスマホ更新用に辞めん方がええで。
ギガも貰えるし‥。昼間UQかワイモバ使えば良いし使い分ければ固定回線無くても行けるな。4回線利用してる

418 :
>>390
自分はスマホSから月中SSに機種変したんだけど、届いたDignoに刺さってた新simは月末までスマホS契約なのでそれをスマホに刺しても普通に使えた。
VoLTEもね。で月変わったら当然使えない、つまりこの逆パターンと考えると制限はかかるんじゃないかな

419 :
>>412
三枚まで同じ。
契約月は一枚ごとにデータ3Gついてるよ。

420 :
罠、1つ見つけた。
初期設定の場合、スマホが圏外だと留守番電話につながる。メッセージを録音された場合、録音料なのか、再生料なのか、10分かけ放題が適応されずにちょい高めの通話料がかかる。
他のキャリアのように基本料300円とかはかからない。
また、それがいやで留守電を切ると、圏外の時のSMSによる着信通知も解除される。

以上

421 :


422 :
>>420
補足
録音された留守電を再生する時に
10分カケホ対象外の通信料がかかる。

423 :
この話題、定期的にでるよね。

424 :
docomoと間違えてるんだろ

425 :
月300円の留守番電話プラスなら留守録の音声ファイルが端末に飛んでくるじゃん
個人的には、同等の機能がないUQモバイルと比較した場合のY!mobileの最大のアドバンテージなんだけど

426 :
スマホの初期設定を圏外でするか?
しかもwifiも切れって書いてないか?
よしんば留守電に入って再生に金かかったといても、初期設定なんて一度だけじゃんw。何十円の世界だし。
どんだけ貧乏なん。

427 :
>>426
何か勘違いしてるな
初期設定する時と読んだのかな

428 :
>>426
おばあちゃんが言っていた、、
10円を笑う者は10円に泣くと

429 :
>>428
俺は「1円」で言い聞かされたけど……

430 :
1円を笑う者は1円に嗤われる m9(^Д^)プギャー

431 :
>>420
基本料300円でボイスメール式にする事も選べる
余り使わない人間なら無料で通話料がかかる方式も選べる
全く要らない人間なら留守電をOFFにしておけばいい

432 :
仕事用の携帯が支給されてるからプライベート用の携帯では全く留守電使わない

433 :
>>428
1円だな

434 :
yahooプレミアムが無料について。

ワイモバイルでAという番号と、Bという番号を持っているとして、
1つのyahooのidに対し、例えば8月はAの番号、9月はBの番号、10月はまたAの番号といったように、
月ごとに紐づける番号を変えることはできますか?

435 :
>>434
できるよ

436 :
>>434
できるけどパケットマイレージは引き継げなかった記憶が有ったような無かったような

437 :
パケットマイレージついた記憶がない
説明通りやっても

438 :
ワイモバイルってソフトバンクと同じように電話使いながら通信はできますか?

439 :
>438
できるよ。できないのはAUのクソ3G(CDMA2000)。

440 :
通信中に着信あると通信が切れるのは機種依存

441 :
>>402
糊の一種だろ

442 :
Huaweiの端末は、通話中に着信があると、バイブが作動するからビビる。
相手にも聞こえているみたいで、何の音って聞かれる。

443 :
>>442
メールとかラインの着信?

444 :
S2使うことなさそうなんで今日出かけるついでに売ってきた
しかし売っといて言うのもなんだけど8000円で買い取っていくらで売るんだろう?w

445 :
>>444
すぐ売れるの?
機種代払いこんで少し時間置かないと店が買ってくれなくない?

446 :
>>445
ネットワーク利用制限が○じゃないと売れない
一括払いで保証を外せば数日のうちに○になる

447 :
保安器交換してもろたら着信来ても切れん成った

448 :
>>413
iPhone?Android?

449 :
>>446
保証って何ですか?

450 :
質問連投ガイジ

451 :
質問って何ですか?

452 :
そもそも人生ってなんですか?

453 :
>>447
ガイジ

454 :
>>416
Mまたぎと無料が少しです
複数と有料で2000円位になったです
>>448
SC-04Jです

455 :
>>452
死ぬまでの暇つぶし

456 :
建前上か、100日と電話で言われたが
届いた即日にsimロック解除出来で利用制限も○
あの胡散臭いノリが寒い大阪系の所なら確かに買い取り8000円だが…
S2何にも使い道無いよなぁ確かに

457 :
>>456
simロック解除しなくても売れるだろ

458 :
あれS2の販売終わった?

459 :
2年目高くなるからイラネw

460 :
2年目高くなるからイラネ定期w

461 :
800円が1800円になるだけだろ

462 :
家にWi-Fiなしauで20GB使ってる私に店員がワイモバをすすめてきたけど間違ってるよね?
UQ同様に使えるからキャッシュバックできるYがいいですよ!だってさ
おたく、低速弱いんでしょ?

463 :
じゃあ高くなった分立て替えて払っといてwww

464 :
1年間だけ安くして騙すの辞めろよな逆なら良いが

465 :
ジャパネット来月から9GBで確定
https://img.japanet.co.jp/shopping/common/dynamic/product_detail/img/detail_unique_p20lite.jpg

466 :
来月になったら快適モードの回数増やさないといけないのか?
それとも基本通信量が増えるのか?

467 :
>>458
まだ売ってる

>>466
基本通信量が増えて快適モードの回数は同じ

468 :
S2のセールっていつからやってるの?

469 :
>>462
Lプランなら来月から21GB
エンジョイバックとパケマイレージで1.5GB以上は増量出来る

大容量使うならfuji SIMとDSDS端末を勧めるけどね

470 :
>>467
サンクス

471 :
>>465
やっぱりS1の3380円に行っとくべきやったわ…

472 :
>>464
むしろ騙されてると思ってる時点でアレやけどな

473 :
S2契約したいけど、オンラインだと転入元名義は本人じゃないとダメかな?
自分名義は総合で契約出来なかった;;

474 :
1年限定1k割引が騙されてるってどんな思考回路

475 :
>>460
総合にならないようにAUの弾で使う

476 :
>>418
そうなんだ
最初にスマホプランで契約したら制限なしでも
コース変更するとやっぱ駄目なんだね

477 :
なんか、今週ショボいな。やっぱ、新型iPhoneの様子見なのかね。来月のシルバーウィークあたりにかけるか。

478 :
>>458
有ると思うが

479 :
サムスンのピコセルは欠陥って言うより仕様だな
元々KDDIが屋内基地局として発注したのでピコセル同士の同期機能を省いてるからピコセル同士でセルを重ねられない
悪いのは屋内基地局を屋外使用してるKDDI
あとファムトセルが最大5台しか接続出来ないようにピコセルもマイロセルやマクロセルに比べると最大接続数が少なくなってる

480 :
>>479
誤爆

481 :
au?
自爆!

482 :
乗り換えでiPhoneSEの見積もりして、1980(税抜き)から家族割orソフトバンク光割で1480(税抜き)になると思ったら、1年目1880円と言われたんですけど、これ普通なんですか?

483 :
>>482
32GBか
オンラインストアでも月割り無くなってるからね

484 :
まぁ普通に考えて実質じゃなく一括0円なのに月割があるのがおかしいわな

485 :
データシェア解除しないと ケータイプランSSに移行できんのかな?
(てか家族割の主回線になっとる回線なんでダメということか)

486 :
登山しようかと思ってるんだがワイモバって山でも使える?

487 :
今スマホプランMなんですが、プランSに変えたら3G使えますかね?

488 :
>>486
こればっかりはソフトバンクのエリアマップで確認するしか…数年前よりはかなりマシだと思うけど

489 :
>>488
サンクス

490 :
娘さんよく聞けよ山男に惚れるなよ

491 :
>>486
そういう使い方ならドコモ回線がいいよ。
なんだかんだドコモが一番安定してる。SoftBankは田舎に弱いよ

492 :
5,6年前の個人的な体感では確かにSoftBankは田舎で圏外が多い印象だったけど
今でも同じなの?

493 :
今AU使ってるんだけどワイモバイルも同じような使い勝手で使えるの?

494 :
僻地にアンテナ立ってる可能性はドコモが一番あるな

495 :
>>493
auよりエリアは広い

496 :
>>493
エリア?
田舎に住んでるのか?
いまだに高層ビルとか地下街とかソフトバンクの圏外が一番多いわ

497 :
今ソフトバンクでワイモバに変えたいけど
トライでワイモ使う方法ってないの?

498 :
今はソフトバンクと回線同じだから、変わないぜよ。
ってケーズのソフトバンク社員が言ってた。

499 :
>>497
エリア同じ
トライも糞も無い

500 :
>>497
早いから問題なし

501 :
>>497だけどみんなありがとう。

調べるとソフトバンクと変わらないって見るんだけど、他の書き込みで低速になるとソフトバンクと比べ物にならないくらい遅くなるや、基本的にソフトバンクと変わらないけど、やっぱりサブブランドだからやや体感的にスピードは遅く感じるって見たから
主観的な書き込みじゃ、信憑性がなくレンタルがあればと思ったので質問しました。

502 :
フェリー乗っても最後までつながってるのは悔しいが茸やな

503 :
フェリーってw
具体的にどの航路か挙げてみなさい
慌てて海上のエリアマップ調べ直しちゃダメですよ

504 :
大阪湾海上、先ほど明石海峡大橋を通過したが、
はっきりプラチナバンドの差がでた
ソフトバンク xx3 mini ばり4
au galaxy s9 に nexus5xのsim 圏外
普段はこれほどはっきりでるとこないんだけどな

505 :
>>503
今、このコメントみたが
神戸 大分 窓際でも
プラチナバンド ソフトバンク
aquos xx3 mini 圏外だよ。
到着近くになってつながりだした。
プラチナバンド未対応ならさらに陸地に
ちかくないと繋がらない

506 :
ワオモバイルのブランドの差とかじゃなくて、端末の問題。
ワイモバイルの端末用もう一台持ってくれば比較できたと思う

507 :
【 通信速度比較サイト 】
https://keisoku.io/mobile/
https://kakuyasu-sim.jp/speed/
https://simchange.jp/specials/sim-speed/
https://xera.jp/simw/
 

508 :
少なくとも

>>ワオモバイル

こんな間違いしてるヤツの話は、、、

509 :
>>503
小樽新潟
苫小牧大洗

510 :
wow!mobile

511 :
わぉ!

512 :
端末依存は確実に有るな
某所地下一階でソフトバンク契約iPhoneXよりワイモバイル契約iPhoneSEの方が受信感度が高く良く繋がってる
SIMのみ契約のワイモバイルSIM入れたSIMフリーAndroidはちょこちょこ3Gに落ちた状態で繋がってる

513 :
端末も料金も他社より高いから、繋がるとか感度とか数値で比較できない方法で勧めるしかないよ
信者と工作員は大変だな

514 :
おいおい
コレしきを工作とかどんだけ尻の穴小さいんだよww

515 :
顔が真っ赤だぞ
落ち着けw

516 :
このスレのルール

他社の金額を晒して比較するのは禁止な!

517 :
>>508
失礼した。
しょせん2chだし
信じるにたりるかは、読み手の判断
下船してようやく落ち着いたところ

518 :
>>513
どこ使ってんの?
携帯って繋がり悪いと使いものにならないよ?
遅かったら快適に使えないし

あんた金ケチってるから苦労してそうだねw

519 :
>>518
どこでどう繋がりが良いか悪いか
どの場所が速いか遅いか具体的に書いてやれよ

520 :
料金高く、型落ちスマホを高く割賦で買わせるから客が逃げて回線スカスカ

禿回線は快適ですよ

521 :
>>519
比較対象教えてもらってないのに
何社のデータ使って話するの?
てかここで?面倒くさいわ
そんなの自分で調べろと言いたい

>>520
UQでも同じでしょう
楽天なんかの整備品とか海外版売るよりまし

522 :
>>521

↓根拠も無く書くなよ
>>518

523 :
>>522
根拠は
@ワイモバイルを高いと言ってる
→UQ以外の格安SIMを使ってる
Aワイモバイルの端末が高いと言ってる
→安い端末売ってるのは楽天あたりだけど白ロム使ってる可能性もあり

@Aより、
docomo回線の格安SIMの可能性が高い

と想像。まぁあくまで想像でしたね。失礼。

524 :
料金
家族持ちで複数の回線使ってるならドコモが断トツで料金安くなるよ

機種代
新機種を激安で買うか無料で貰うなら間違いなくau

525 :
型落ちを割賦で買わされ2年間縛られるなら...

526 :
型落ちでもiPhoneならいいじゃん
アンドロイドとか笑っちゃうw

527 :
>>524
3大キャリア使ってるやつがワイモバイルごときに嫉妬して>>513のようなこと言うか?

528 :
>>496
3社のスマホを使ってるの?
すごいな

529 :
9月1日にDOCOMOからY!mobileに変えるー
シェアパックでもすこし多く使うと親から多く請求されるし 4GBで4000円以上
本体一括で買うから
高い高い言われてるが
6GB

一年目、月1160円
二年目 月2100円ほど
二年経ったら機種変するとずっと3000円いかないくらい

電話連続10分無料 実店舗多い
自分に取っては十分すぎる

530 :
>>529
1日に契約するのはオススメしない
初月は各種割引がないから高くつく。月末がオススメ
それからdocomoは1日解約でも日割り無いんじゃなかった?

531 :
普通はそうなんだけど
シェアパックで使った人が多く取られるシステム家族で取られてて全く使わなければ基本料しか払わなくて済むんだ
最初6000円だっけ?それでも2ヶ月目以降から安くやるなら!できるだけ月の負担額減らしたくて(笑)

532 :
auはLTEのみだったりするのでまた違う展開かな。

533 :
S2のsimを違う端末で使うことに成功
ただ、気になるのがmy Y!mobil 上では端末がS2を使用中となってる

これ、S2はsimロック解除したら機種割とかの特典なくなるのかな…?

534 :
うわーん、ニワカが殺到してfourgsmartphoneの足音が聞こえてくるよぉ〜

535 :
おみくじ

536 :
>>534
あ、ニカワって言ってた恥ずかしい人だw
ひとつ賢くなれてよかったねwww

537 :
>>533
紐付けされてたら管理されてそうなので
よけいな事をしない方がいいと思う

538 :
>>533
無視して大丈夫よ

539 :
>>528
例えばメインの回線がauで、
サブ回線としてワイモバ(ソフバン)、
そしてタブレットにMVNOのドコモSIMなら、結構いそう。

540 :
先週、DOCOMO系のMVNO から、ワイモバイルに移ったんだけど、ワイモバイルって、地下に弱いな。昨日と今日、たまたま地下に来る用事あったんだけど、昨日は圏外、今日はアンテナ一本たつかたたないか。昨日がホテルで、今日がイトーヨーカ堂。ちょっと、これじゃ厳しいな。

541 :
>>533
ただ単にS2で契約してるから、そうなってるだけでは?

542 :
メインY!mobile Mプラン
サブ自宅でWi-FiでASUSのタブレットでいいわ

543 :
>>540
もっとフリーWi-Fi増えればいいのにね

544 :
衛星携帯買えば良いじゃろ

545 :
ワッチョイってかIPって一生変わらないの?

546 :
レスありがとうございます

>>537 >>538 >>541
正直、S2は要らないので売りたいのですが
Yモバに管理されてたら怖いなぁ、と思いまして
もう少し考えてみます
ただでさえ格安で使えるのに、欲を掻いて失敗するのも嫌ですし

547 :
>>546
売っても問題なし
俺は売った

548 :
>>545
固定IPで使う契約してなければ変わるでしょ

549 :
>>547
simロック解除してですよね?
大丈夫なら売りたいです
ちょっと考えますね
ありがとうございます

550 :
>>539
simなら8枚契約してるで

551 :
>>548
ありがとうございます
再起動しても機内モードにしてもワッチョイ変わらなかった
IDは変わりまくる

552 :
ワッチョイの前の何ヵ所かは変わらない
その後ろは何ヵ所かは何日か経つと変わる

553 :
>>551
ワイモバに限らず、IPが変わってもワッチョイは一週間同じ
自演しようとしたのか?残念だったな

554 :
やっちまったなー

555 :
サンクス

556 :
>>551
これは恥ずかしい

557 :
>>551
みっともねぇ〜

558 :
フリーWi-Fiはまともに使えないポイントの所も結構あるからsim契約に勝るものは無いと感じるわ

559 :
>>540
機種は何を使ってる?ドコモ版白ロムとかだと対応バンドの問題もありそうだけど

560 :
>>559
huwaei nova lite
P10 liteの連れも同じだったよ

561 :
ソフトバンクはエリアマップで見たら広くても地下や建物内が弱いから

562 :
SBの電波、ビルに弱いよね。
特に高層ビルの上層階。それと中小ビルの地下。

563 :
ドコモは優等生
auは一部弱く海上に強いんだっけ
SBグループは言われてるよりかはauと変わらずな感じ

564 :
>>563
バンド帯でauはビルの中やトンネルで強いはず

565 :
>>562
700MHz帯はチルトを変えて発射するとか
すればいいのにな

566 :
弱い場所がないと言い訳だきないだろ

567 :
auは中部東海が強いね
九州が弱い
まあ
中部東海地方弱いキャリアは無いけどね
ドコモは森や山の中腹や山頂で電波あったりするのに信濃町が圏外とかw
ソフバン系は地下やビル内が弱く駅前やコンコースで突然圏外だったり訳わかんねえ

568 :
>>533
無関係

569 :
>>546
おい、売るならシムロック解除してから売れよ
買ったヤツが遊べないから

570 :
>>560
そうか。
まあ地道にユーザーからここが弱いって報告上げてくしかないんだろうな…

571 :
>>569
Y!mobileのシムならイケるんでない?

572 :
ファーウェイとZTEの基地局が日本で使用禁止にされそうなのでSoftBankとワイモバイルは圏外どころじゃなくなりそう

【速報】 日本政府、HuaweiとZTEを禁止、トランプ大統領の強い意向
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535259940/

573 :
5Gの話だろ

574 :
>>471
後悔先に勃たず

575 :
>>572
だからそれはスレタイ速報だって
釣られてるやつ馬鹿にされてるやん

576 :
>>572
Huawei使えないと困るわ

577 :
4Gもだよ

578 :
http://www.mca.co.jp/wp2/wp-content/uploads/2018/07/0727_1.jpg

579 :
HUAWEIとZTEがダメなら他に切り替えていけばいけばいいだけちゃうの

580 :
コスパ重視でシフトしかかってるからキツイんだろう

581 :
CISCOなんかは4G,5Gの機器作って無いのか?

582 :
S2って契約して即simロック解除できるんですか?

583 :
出来るよ

584 :
>>583
ありがとう。
ロック解除すると何ペリカ上乗せされますか?

585 :
>>584
1000ガバス

ちなみにS2ロック解除しても
auとドコモのプラチナバンドは使えない。

都会の人は2G帯で通信できるけど、
田舎や山間部は7とか800Mだから
圏外になるよ。注意な

586 :
>>585
>>584は売る事前提じゃないか
まあプラチナバンド非対応でもシムロック解除してau,docomoシム使える様にして売る方がまがりなりに買い手を増やすには良い

587 :
>>575
産経が出してるけど、飛ばし記事なのか?
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180826/plt1808260002-s1.html

対象になるのは、政府調達機器
つまり、災害通報システムとか、消防・警察・自衛隊調達装備とかで
民間会社が使用する分については触れられていない
が、米国では政府調達の排除で、事実上民間会社も追従する形になったので
禿がどういう対応するかの話になる

米国同様に民間会社も追従する形になれば、基地局どころか、スマホ等も取り扱いが無くなる。

588 :
>>585
>>586
ありがとう。
メインauのGalaxyS8ピタットプラン
サブのガラホのグラティナ4Gが契約満期なのでsimだけ欲しいのですよ。
10分カケホにデータ2Gとヤフープレミアを300円で使える何て神プラン買わない手はないです。
S2とかSEは俺環だと使い道ないからドナドナするしかないです。
それで維持費を浮かせたら2年間タダ?かそれ以上?かな?

589 :
ソフトバンクのスマホもSIMロック外さないとワイモバイルでは使えないの?

590 :
>>588
S8シムロック解除してY!mobileシム使う方が賢いからな

591 :
>>589
はい

592 :
>>591
えーマジ?ドコモのスマホSIMロック外さずに楽天モバイルで使えてるから
ソフトバンクのスマホならワイモバイルでそのまま使えるかと思った

593 :
ありがちな誤解だな。

594 :
ソフトバンクはいろいろ縛り多い
というかソフトバンクとワイモバって母体がちがくね?

ワイモバってもとはピッチやってたところでしょ

595 :
今でこそグループだけど昔は母体が違うって話ね

ADSLも別だったのを傘下にしてたはず

596 :
いまあ同じ会社のブランドが別という構成。

597 :
きょうソフトバンクショップにワイモバイルの料金の事とか聞きに行ったんだけど
ソフバンとワイモバイルって何が違うか聞いてみたらワイモバイルの方が端末の作りが基本的に悪いって言ってたけど本当?
電池持ちとかもソフバンの端末よりも基本的に悪いって
なんか嘘くせーなと思ったけど実際どうなの?

598 :
>>465
どーせ手持ちのSIMフリー機に差し替えるから前のAndroid Oneの
3,380円プラン復活して欲しい

599 :
>>590
simだけ契約だと料金は高いけどCB貰える案件あるから、それで2年間まかなう作戦もありですね。

600 :
テスト

601 :
ワイモバはヤフショで普段から買い物してる人ならいくらか回収できるよ

602 :
>>597
> ワイモバイルの方が端末の作りが基本的に悪いって言ってた
iPhoneSEもワイモバで売る分は造り悪いんだ、ふ〜んw

603 :
>>597
嘘だよ

604 :
>>597
比較的割安な端末を多く取り扱ってるというだけだろ
例えばiPhoneは6SとSEしか取り扱いないんだから、そりゃ8と比べりゃスペックが低くなるのは当たり前なわけで

605 :
>>591
2017年8月以降発売の端末ならワイモバイルも含めたソフトバンク系SIMはSIMロック解除なしで使えると見たことあるけどな

606 :
イーモバ時代は独自端末だったけどワイモバはソフバンの売れ残り端末売るところだろw

607 :
>>606
違うよ

608 :
ソフトバンクの型落ち不良在庫を割賦で買わせるキャリアね

609 :
Android ONE の端末は特にソフバンブランドの売れ残りというわけでもないし?

610 :
>>608
それも違うよ

611 :
>>608
それauとUQの関係

612 :
>>540
ぉ前が出入りする人夫専用便所なんて、圏外でも充分やろwww

613 :
iPhoneは再生品やろ

614 :
今月だってドコモ、auは型落ちになる前にiPhoneを活0かそれに近い価格で売ってるけど
ソフトバンクだけがiPhone不良在庫はワイモバイルに押し付けるつもりだから、値引き無しの割賦で売ろうとしてるじゃんw

これ事実だから誰も否定できないだろw

615 :
量販もソフトバンクだけがiPhoneの在庫豊富で、高いから店員もやる気なしの諦め顔w

616 :
昨日の量販
iPhone8 64G MNP

ドコモ 一括0円
au 泥スマホで一括0円 翌日1万WalletCB
ソフトバンク 定価で分割 翌々月3万CB

617 :
ソフバンの倉庫に眠ってる大量不良在庫のiPhone8が2年後にワイモバの主要機種としておまえらにw

618 :
その前に7

619 :
>>572
トランプGJ

620 :
林檎は2年間暗い倉庫で熟成させた方が良いんだよ!

621 :
おみくじ

622 :
だはっwww

623 :
MNPでS2にしたかったけど、sim抜いて使いたい端末でずっと使えるか不安だからやめた
simフリーのmate10liteにしようと思うのだけど、ワイモバでsimフリー買うと領収書どうなるか知ってますか?
納品書での保証?

624 :
>>623
領収書とか納品書とか何を言ってるのか分からないけど、SIMを差し替えて使うのは問題無い。
まぁ不安ならやめておけばいい

625 :
iPhoneにするくらいならガラケーに戻るわ(笑)

626 :
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2
これにmnp
s8に入れて使う、s2はsimロック解除して売る。
プラチナバンド非対応だがすごい田舎いがいなら、使えるよ。
明石在住で、前はscv31 今 scv38
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


627 :
S2はオンラインで楽だけどSEの方がお得ではないかな?

心配なのがS2を回線契約して、その先に片方1回線を飛ばしたら、残ったもう1回線は肝心な家族割消えるのではないかと?
その辺どう何でしょうか?

628 :
関東以外はSE一括0円なんてねーんだよボケ

629 :
>>597
悪いというのはあながち間違っていないと思う。
正確には、仕入れ単価が安い のは明らか。
以前はソフトバンクの在庫処分品が大量にでてた。
iphoneも新型がでないのは価格の折り合いがつかないのが理由だと思う

630 :
>>627
とばすことのメリット デメリットを
天秤にかけるのが基本だが
ソフトバンク光ならひかりセット割が使えるよ。
俺はひかりお得割だけどね

631 :
302円じゃ赤字だよね?

632 :
>>627

鹿児島にはそんな好条件なんて
ありませんっ!

633 :
>>627
そもそも1回線のみになれば家族割になる要素もない

634 :
特価BLって1年ガマン?
お得な案件じゃなく通常の契約なら出来るもの?

635 :
ソフトバンクの株主優待でワイモバ500円引きはつかえるよね?

636 :
>>632
東京に来ちゃいなよ!

637 :
>>631
単体でみれば赤字ですが、
総合で見れば黒字です。
養分のおかげです。

利益も大事ですが、純増数も大事なので
今回の様な施策をいています。

638 :
あと1年で更新月解約する親回線あるから302円買ったわ
お届けに30日以降とあるけど月末までに届くといいな

639 :
謎なんだけど、昨日YにNMPしてメールソフト落として設定したら
何故か新着ないのに、40分に一回くらい通知音がなる

前にもyahooのメールソフトをインストしたら
通知音が鳴りまくってアンインストしたら鳴りやんだ

だからYのソフトをアンインストして別のメールソフトで
受信するようにしたら、嘘のように通知音がなりやんだ

Yのソフトのが便利いいんだけど、端末との相性が悪いのかなぁ

640 :
>>638
もう直ぐ月末じゃな 来月届いたら9月契約に成り満額請求されるのやろ?新規でも。s1ならボチルのに待ってみるがや

641 :
>>640
9月になったら何日まで寝かせられるんだろ
2週間くらいかな

642 :
S2届いたんだけど31日に電源入れれば一番お得なのね

643 :
>>642
いつ注文した?

644 :
>>642
新規なら出荷日から課金開始
MNPなら受け取りの翌日に強制切り替え

645 :
東京で働きたいよ〜
最低賃金が全国最下位な上に仕事が薄くて残業なんて全然無いから
こっちで正規よりそっちで非正規の方が全然稼げる

646 :
>>641
ワイモバはどあやろ? 禿通販の時はたしか1週間以内に登録せんと勝手に登録された記憶が…。

647 :
田舎者が東京に来ても東京時間で動けないからジャマ者にされていじめられるだけ

648 :
>>643
24日のお昼頃

>>644
新規(追加)です
すでに課金開始なんですね
もう少し落ち着いて申し込めば良かったかな

649 :
>>637
なるほど…

650 :
今ヤフショでエンジョイパックの500円クーポン使おうとしたら弾かれた。
家族全員ワイモバイルでエンジョイパックだから我が家では今月既に家族が2回クーポン使ってます。
それが原因だとしたらひどくないですか?
対処法どなたかお教えください

651 :
302円終了してるじゃん

652 :
来年3月で2年縛りが終了。
現在自分507SHと奥さん5S使用中なんだけど、この状態でS2契約してもあんまり意味ないよね。
似たような状況の人で契約した人いる?

653 :
>>651
月割消えたの?

654 :
>>653
勘違いでした。ごめんなさい。

655 :
新規契約から二年以内に他社にmnpしたら幾らかかるの?

656 :
>>650
yahoo IDを変更

657 :
>>650
対象外の商品にenjoyパック使おうとしてるか、他のクーポンと併用しようとしてるとか?

658 :
対象外なんかあるのか?

659 :
500円の商品とかのオチはなしね

660 :
クーポンBLやろ。他のIDも全部紐付けされてるから使えんよ
半年くらいで解除されるから待ってろ

661 :
Yahoo!ショッピングスレではクーブラは一年で解除って書いてあったな
人によって違うと思うが

662 :
まあ、このS2の条件は破格だな
過去、一括0とかあったがコンテンツ有りだったし
オンラインでコンテンツとか無しだから

663 :
PHS紐付け用に一台契約したわ
これでPHSを先に見送れる。PHSもヤフプレも使ってないならゴミ案件だが

664 :
>>397
SBで7まだ扱ってる?
Yahoo携帯の6s含めて詳しく教えてほしい

665 :
ノーブラ?

666 :
302円以外かからないんですよね?

667 :
>>666
機種代一括540円
事務手数料3240円
2年目以降毎月プラス540円

668 :
>>666
間違えた

機種代一括540円
事務手数料3240円
2年目以降毎月プラス1080円

669 :
2年目以降って、13ヵ月目以降?

670 :
>>6682年目以降1382円なんですね!安すぎなので契約します。

671 :
ワイモバを使い始めて3ヶ月だけど悪くない
メインは茸だけど

672 :
>>671
自分は茸9年使ってきて今月からMNPでY!mobileメインになったよ
茸には毎月11000円払って来たから4980円で無料通話5分増えて10分に
ネットは30GBから14GBに、来月から21GBなる
9GB減るが毎月マイナス6000円の差はデカいわ
自分の契約ではJoshinポイント3万円分とSHARPのスマホX1は無料でした
あと14ヶ月までは1000円OFFで月額4980円(税引)と言う話だったが
Y!mobileにもっと早くMNPするんだったよ
Y!mobile最高じゃん回線速度も速いから安かろう悪かろうのdocomo系MVNOとは違い
快適に使え月額がお安いのが気に入ったわ。

673 :
>>672
ドコモ光を契約してるから、縛りが明けるまで無理なんだ。

674 :
チンポモバイル

675 :
>>660
クーポンブラックと呼ばれる状態です。
考えられるのは、家族が一斉にエンジョイパック二か月無料に当たって、自分のカード払いで
買い物して同一名義人でエンジョイパックの500円クーポンを8月中に3枚使ったと判定されたという事です。
でも家族のはすべて自分名義のカードで払っていてヤフショだって同じカードで俺が払っているのですから
規約違反とはおかしな話ですよね?

 ワイモバユーザーの多くが同じ状況になりそうだけど、みんな独り者なのかな?

676 :
自分の母親の兄の長男の子供がソフトバンク光加入してます。
2人で戸籍謄本持参して一緒にショップに行けば自分もおうち割に加入できますね。

677 :
他の皆さんもレスありがとう。
最初は対象外のストアなのかと思って、別の店の商品で試したりしているうち

注文画面に
※お客様のご利用状況により、クーポンをお使いいただけません。と表示されます。
と表示されて、問い合わせると

お問い合わせの「クーポンを利用できない」件についてご案内いたします。
誠に申し訳ございませんが、お問い合わせのYahoo! JAPAN IDにつきましては、弊社規約違反があったことから、クーポンをご利用いただくことができません。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、恐れ入りますが、規約違反の具体的な内容につきましては、詳細のご案内や開示を行っておりません

と返答が来るのです。

クーポンブラック知らない人が多いのか。しかし自分がなるとはね、トホホ
皆さんも気を付けてって原因不明できおつけようがないけど

678 :
>>675
Yahoo!IDは分けてるのに全部同一名義のカードで登録してるの?

家族のクレジットカードや銀行口座は登録できません
ご本人以外の名義の銀行口座、およびクレジットカードでYahoo!ウォレットに登録することは禁止されています。
必ずご本人名義のクレジットカードまたは銀行口座をご利用ください。

Yahoo!ウォレットのガイドラインでも、この点は明記していますので、ご確認ください。

679 :
>>677
家族で1個しか買えないサービス品をしらずに複数買ってもクーブラになる場合もある

680 :
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


681 :
>>672
ワイモバイル思いの外、良かった。10分通話無料が大きく

682 :
>>681
来月から21GB使え、通話10分無料で月額4980円ですからね
MVNOが苦手な時間帯でも通信速度に不満ないから神だわ。
ほんとdocomo SoftBank auなんて3キャリアはぼったくりだね。

683 :
無料で貰ったSHARPのAndroid one x1もカメラ画質以外は満足な端末だし
3万円分のJoshinポイントで楽天やAmazonギフトを買い
通販に使ったり飯につかったりと重宝したよ。

684 :
>>678
ウォレットに支払い方法は登録してなくて買い物毎に都度で自分の1枚のカードで払っいました。
先月までは全部違うカード使ってたのですが、カードの不正利用の被害にあったので、家族の名義のウォレットのカード情報を削除して使うカードを一枚にしたのがブラックにされた原因ですかね

685 :
来月が更新月だからS2に乗り換えたいんだけど品切れが心配なんで
今日にでもオンラインで申し込んで1日以降に受け取れば良いんですよね

686 :
>>683
あなたが茸を9年も養分してる間に、
私は2年ごとにお得な案件探して契約、行き来してましたよ

もっと何年も早く動いてれば、
いっぱいCBが貰える時期があったのにね

687 :
今CBやってるのってUQぐらいかな?

688 :
>>685

注文して審査受けてる時間を想定して来月に来る様なタイミングに注文

689 :
>>686
茸は家族持ちなら最新機種代も料金も0円になるけどね
契約のタイミングあるけど

690 :
>>688
ありがとうございます
ネットも電話もほとんど使わない自分にぴったりなプランだったんで申し込んできます

691 :
ワイモバとか料金節約厨が他社より安いと思い込んでるだけw

契約で儲ける携帯乞食はドコモとauに大勢いるのは、この板を見れば分かるだろw

692 :
>>691
やすいけど?

693 :
>>690
そもそも2年縛り→2年縛りへの機種変更はプラン解約金はかからない
注意するのは、一括購入してた機種の変動解約金(最大2万円)

694 :
>>692
おまえ収支マイナスだろw

携帯乞食は収支がプラスになるんだよ

695 :
>>694
いやいや、ぜんぜんプラスだから笑

696 :
>>690
ただし、MNPでY!mobileに入る予定なら出来るだけ今月ギリギリまででMNPする事

697 :
>>695
どこが?
晒してみw

698 :
禿系は総合があるからみみっちい金額だけど

699 :
>>685
夜に注文したら翌々日に来たよ。大阪
遠方だと発送日から2〜3日かかるとこあるみたい。

届いた翌日に自動開通されるので29日以降にオーダーしたらいいんじゃねーかな

700 :
井の中の蛙大会を知らずwwwwwww

701 :
>>693
AUからの乗り換えです
書き方が悪かったです

>>696
MNPです
更新月は9月なんですが今月ギリギリの意図はどういうことなんでしょうか?

702 :
>>699
自動で開通なんですか
自分も大阪なので助かりました
明日申し込みます
ありがとうございます

703 :
禿は去年の3月あたりは大盤振る舞いで2年完走してもプラスだったのは覚えてる
ただキャリアは条件複雑で乞食じゃないならサブブランドが楽でいい
あと時期もキャリアほど神経質にならなくてもいいし

704 :
バンド8(プラチナバンド)が繋がるかどうかって結構重要なのか?

705 :
>>701
>>699
審査早いと今月切り替わるよ

706 :
そそ茸庭は難しい
収支を大きくプラスに出来るけど難しい

まったりするならワイモバイルだね

707 :
周波数特性ってあって周波数が低いほうが繋がり易い
速度は落ちるけど

708 :
>>705
S2の現物を受け取る前に切り替えられる事があるんですか
31日に申し込んだ方が良さそうですね

709 :
>>708
公式ホムペの解説によると、届いた翌日に開通させますよーってなってるけど。
ソフバン系なので罠はあるかもねw


適当な時間帯で切替されると困るので
俺は手動切替で、ワイモバイルに昼過ぎに
電話して届いたその日に切り替えてもらったよ。

電話してから20〜30分で切替完了したよ。

参考になれば幸い

710 :
>>708
まあ30日から31日に切り替わり夜中に注文だな
Webの混まない時間だろうし
在庫確認して、だけど

711 :
最近Y!mobile に契約したんだけど、ボイスメールをiPhone でできている人いる?
>>425
>>431
自分もビジュアルボイスメールしたくて留守番電話プラスのオプションつけたんだけどできなかった。ショップ店員にも聞いてみたんだけど、SIMフリーかどうかにかかわらずiPhone では出来ませんって言われたよ。
公式ホームページではできると書いてあるのに。

712 :
3年目以降って実施500円値上がりってことでおk?
あんまりうまみないしUQ移ろうか考えてるわ

713 :
>>670
三年目以降はSプランの2980円だよ
二台目以降の家族割なら500円引き

714 :
800円(二台目家族割適用300円)
二年目1800円三年目3000円
毎年千円づづ上がり三年目から据え置き

715 :
>>708
強制切り替えは受け取りの翌日
出荷が異様に早い
公式にも書いてあるけど
申し込みの当日か翌日には発送
だから今日申し込んだら
下手すると30日に開通してしまって
auに違約金取られるぞ

716 :
問い合わせたのだがS2のsimのロックを解除したら月の割り引き(1280円)なくなるんだって

717 :
2台持ちの家族割効かせると、
初年度 302円
2年目以降 302+1080の1382円
3年目以降 1382+1296の2678円って事で合ってるよね?

718 :
なんか違う

719 :
>>717
あとユニバーサルサービス料追加
3年目以降データ容量2倍オプション解約で
消費税8%のならだいたい合ってるが、たぶん10%になってる

720 :
>>719
ユニバーサル料忘れてた。でもだいたい合ってて良かったです。

721 :
>>716
マジで?

722 :
>>711
以前SIM単体契約でSIMフリーiPhoneで試したけど、無理だった。

723 :
>>676
shopに電話で聞いたらいい。
実際の判断はショップの裁量が大きい。
ワイモバイルじゃなくてソフトバンクの家族割は免許証でokだった。
ただし名字が同じ場合。
行く前にソフトバンクサポートに電話したら、頑なに3ヵ月以内の戸籍の原本といってた

724 :
>>716
嘘はやめような

725 :
俺昨年3月 nexus5x 3台 通常の月賦契約で、 店のキャッシュバック11万5000円 即現金だった。端末代金そのままキャッシュバックなのでカツゼロ相当。一括購入違約金もなければ、指定オプション、コンテンツもなかった。
ヤング割なので1080円引きが延長してる。

726 :
>>725
そんなの書いて自己満足?

下位機種一括ゼロ相当なら普通すぎるわ
茸庭でやってたiPhoneX 相当機種の一括ゼロなら褒めてやるよ

727 :
型落ちなら一括0円CB数万円付くよ
最低でも2万円
他社だけど

728 :
>>725
普通すぎる
チラシ裏

729 :
>>725
CB20万ならね

730 :
>>722
やはりそうなんだね。ありがとう。

731 :
>>730
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
iPhoneではボイスメッセージは非対応と明記されてるけど
できるのはソフトバンクじゃない?

732 :
>>712
アホなの?

今月までは2倍キャ.ンペーン適用中(2倍オプション)で以下の通り
S 1GB*2=2GB
M 3GB*2=6GB
L 7GB*2=14GB


9月からはキャンペーン適用終了や増量オプションをつけない場合、
S 2GB
M 6GB
L 14GB

キャ.ンペーン適用中や増量オプションを付けた場合、
S 2GB+1GB=3GB
M 6GB+3GB=9GB
L 14GB+7GB=21GB

733 :
>>732
みんなそうじゃないだろ

734 :
S2新規で申し込んだ 今月間に合うかな? 
勤務先いるのかよ、、

735 :
月々の割引が大きい俺に3年目はないな

736 :
>>691
Y!mobileのいいところは
乞食をしなくてと安い
というところ

737 :
>>726
書くとこ間違えた すまん
情報不足してたが、
当然月割りありで、プランMで900円以下
さらにs2一括 280円/月と合わせて4台
ひかりお得割で、毎月ゼロ円だよ。
まぁどうでもいいか
nexus5xは確かにbootloop不具合があって各社叩き売りしてたが、
ゲームの性能もまぁまぁで、いまでも
売値はつくよ。

738 :
>>736
そうだね。
一括購入で即解約、端末転売は
暴力団が、詐欺で捕まってたからな

739 :
>>734
勤務先は分割の時に必要なだけ
一括なら必要ない

740 :
>>739
今回のS2案件には必要だった

741 :
>>737
光おトク割は光の方じゃなくてワイモバイル料金が割引だから
ワイモバイル料金があんまり安いと割引が余ってしまう
一年以上契約してるだろうから判ってると思うけど

742 :
>>740
無職は買えないのかね?
空欄でもOKだったと思うけど

743 :
>>742
そこは試してない
すまんの

744 :
>>735
3年目って2年目と割引率同じではないの?

745 :
>>744
機種の月額割引だろ

746 :
>>731
iPhone は非対応です。iPhoneではアプリのインストールは不要です。
この文章だけを見ると一見対応してなさそうだけど、これはアプリケーションの話でしょ?
一番上に対応機種の中に入っているし。
結果的にカスタマーセンターで返金対応してもらう事になったよ。
日割りで返金だって。10円くらいか・・・

747 :
S2のSIMってアダプターかまして500円タブに入れたら通信できるのかね?

748 :
>>725
結局2年間で幾ら払うんだ?

749 :
>>704
数十軒しか民家がないような田舎に
行けば、嫌でも分かるだろ

750 :
ワイモバの電話番号とヤフーIDの紐づけって、
以下で合ってる?
最終的に電話番号:2222とメインIDであるAAAAを紐づけたい。

電話番号:1111とヤフーID:AAAA(もうすぐ2年経つので解約予定)
電話番号:2222とヤフーID:BBBB(今回契約した)

1111を解約→1111とAAAAの紐づけを外す
→2222とBBBBの紐づけを外す→2222とAAAAを紐づける。

これで合ってるかな。過不足や罠があったら教えてください。

751 :
>>742
日雇い労働の俺でも大丈夫だったぞw

752 :
>>750
方法はそう
Y!プレミアムのポイントバックで申し込んだIDで紐付け

753 :
>>750
出来るよ
YJカードと紐付けされてるIDは変えられないから、
契約と解約を繰り返しIDを利用してる

754 :
>>239
電話番号なんてネットワーク側で紐づけされてるだけで
実際の通信にはICCID使うから問題ないだろ?

755 :
今年の6月にワイモバイルからワイモバイルに機種変更してもデータ増額になるの

756 :
>>755
なるよ

757 :
>>756
ありがとうございます

758 :
増額?

759 :
>>752
>>753
ありがとうです。
>YJカードと紐付けされてるIDは変えられないから、

まさにこれを心配してました。
上記750の例で言うと、メイン使いのID:AAAAにYJカードが
紐づいてるから、今後もこのIDを使いたくて。

760 :
YJカード持ってるけど、ここにMNPして来たら、楽天モバイルと楽天カードの関係みたいな特典あるのか?

761 :
誰か>>238教えてくれ
来月オーストラリアかどこかで通話予定
日本に電話する時は
+81(0省略)電話番号
でsimフリースマホから掛けられる?

762 :
■平成30年8月28日
「携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドライン」(案)についての意見募集の結果及びガイドラインの公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000065.html

■ガイドライン改正案意見(15件)

消費者生活センターへの相談は少ないが、MNP により、MVNO へ携帯電話番号を持ち運びつつ、直後に MVNO を解約して MNO のキャッシュバックを得て再度 MNP するというケースは散見されるため、見直しが図られたことには賛成である。

さらに、キャッシュバックを前提とする販売方法を見直し、他のキャリアからの MNP がキャッシュバック目的にならないような仕組みを構築してほしい。
通信サービスに関する消費者の選択の幅を広げるとともに、制度濫用の防止につながると思われる。
【東京都消費生活総合センター】

http://www.soumu.go.jp/main_content/000571326.pdf

763 :
>>742
踏み倒したりしてなければ通常は大丈夫だが
一度に数台契約しようとすると断られる

764 :
>>759
YJカードと紐付けIDでY!mobileからソフトバンクのスマートログインに切り替えることができたし、
その際一旦ポイントが消えて不安になったけど、
しばらくしたらそのIDのポイントが復活した

765 :
10分カケホーダイになって嬉しい!
けど、かけるとこがないゎ

逆に電話かかってきたらびっくりするくらい
LINEにどっぷり浸かってる

766 :
変なこと聞くけど、スマホプラン解約後は一切データ通信できなくなる?
料金は満額請求だから月末まで使えるとかない?

767 :
できない
満額

768 :
オンラインでS2申し込んだ
審査は明日になるのか?

769 :
今月ラストのパケくじはハズレ
今日はSNOWの利用分の80マイル入ったのにゴールドランク取れず残念

770 :
Enjoyでファミマの窯出しプリン当たった禿サンキュー

771 :
>>769
スノーのポイントって毎月貰えるんだ? 
マイワイモバイルアプリ、パケット通信料が昼過ぎ辺りから止まってるけど
サービスタイムなの?

772 :
【通信】NTTドコモ、本人確認せず336件契約 総務省が是正命令
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535454689/


しかし最低企業やな?

773 :
>>772
3年前じゃん

774 :
YahooIDにワイモバイル回線を紐付けしても禿回線でスマートログイン後みたいにポイント倍増とかにはならないんだな
プレミア料金無料になるのはありがたいけど

775 :
>>742禿オンラインも職業とか年収も書くとかあった気がする グループ全部やろか? カード作らす気やろな

776 :2018/08/29
>>773
3年前だから何?

227【ID無】
電話番号070から始まる奴wwwwwww
【\100】100円ショップで売ってる携帯用品2
【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part13
【東日本】au新規・買増一括情報 7
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.387
〓SoftBank紹介キャンペーン2016
通販で携帯購入スレッド Part3
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 61
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.170 W無
--------------------
いじめはいじめられるやつが100%悪い、社会では弱者は淘汰され次の命の糧となる
少林寺の武術(実戦篇と架空篇)
乗りたい MS MA 言 っ て け (一人一機のみ)
【SUBARU】5代目インプレッサPart54 【IMPREZA】
悪辣なスレをそこら中に乱立させが為、癌になった男
システムキッチンについて
L'Arc〜en〜cielのアルバムの中で最高傑作はどれ?
【社会】「スーツにリュックはダサい」に反論多数「都内だと当たり前」「公式な場でもないし楽なほうがいいよ」
ベーシックインカムで地方在住者にも安定した収入を
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   人質 4
【Pring】銀行入出金の手数料を改定。セブン銀行ATM出金は1日1回無料→月1回無料に 2回目以降は手数料220円(税込) [孤高の旅人★]
【エストニア≒】トルミスの合唱曲【日本!】
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part15【旨さ倍付け】
【シャナ】力でしか人も領土も戻って来ないなら、護憲派は北方領土も拉致被害者も見捨てたということなのではないのか。 [134367759]
【PC】Just Cause総合 Part11【ジャスコ】
【土曜時代劇】隠密八百八町
FOMA P902iS Part13
上念司「レイシストを差別してる左翼は自分の矛盾に気づかないんですかね???」 [913590994]
【大都】Re:ゼロから始める異世界生活【死に戻り66回目】
☆男・バカラ・伊勢佐木町★  
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼