TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
142
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
KDDI安心ケータイサポートセンターは安心できない
【西日本】docomo一括転売情報★74【買増】
auのセルラー/IDO時代を語ろう Part3
192
PHSの停波について・7
auスマートパスプレミアム Part19
携帯PHS各社メール定額総合スレ4

強制解約喰らった★滞納13ヶ月目


1 :2016/08/13 〜 最終レス :2018/09/04
強制解約に関する相談スレッドです
 
当たり前のことですが「使 っ た ら 払 う !」
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放置していると債権回収会社に回され、挙句の果てには裁判→強制執行(財産差押)となります
 
強制解約になり未納のまま放置していると、携帯電話・PHS会社間で未払い情報が回されるため
新規は契約はできません。新規契約の際は滞納している料金を精算してからにしましょう
 
前スレ
強制解約喰らった★滞納12ヶ月目
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1437873252/

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
 
1000:非通知さん がんばれ!くまモン!2ch.sc 08/12(金) 23:36 jM/ucnbNO [sagete]
仕上げに1000ズリ
 
1001:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
life time: 383日 13時間 21分 49秒
 

4 :
強制解約上等

5 :
糞スレ糸冬了

6 :
メジャー3社強制解約4年目
ディズニー・モバイルは生きているが来年停波になるのであわあわしております。
プリペイド新規取れるだろうか……

7 :
MVNOじゃダメなの?プリペイドよりいいと思うけど

8 :
>>7
So-netとUQモバイルで通話込みで蹴られた。
どっかでデータ専用が通ればそれとガラケプリペイドの二台持ちできれば、
それでも維持費は今より安くなるから助かるのですが。

9 :
>>8
会社によっては蹴られたのかな
俺は5年くらい前にSoftBankとWILLCOMで強制解約になったけどOCNで音声通ったよ

10 :
>>9
5年あれば契約出来るパターンじゃないの 
でも未払キャリアは契約出来んでしょ

11 :
>>10
そうなんだが、ディズニー停波までに喪明け来るかわからんし。

12 :
>>10
そう思ってdocomoに契約行ったら端末一括でも他社で未払いあるって言われて蹴られたよ
だからMVNOなら会社によっては音声いけると思う

13 :
>>8
ソネットはともかくUQはTCAの未払い情報共有してるし

14 :
そこまでして払わないのなぜなんだろ

15 :
>>14
親が日本人じゃないんだろ?

16 :
>>6
無理無理。
踏み倒してる金額精算してからだな。
払えないなら携帯持つな、クソが!

17 :
>>14
www

18 :
携帯代も払えない貧乏なのに携帯を持ちたいってか?
料金を踏み倒してまた他社が契約できないかって?
使った物はちゃんと支払いをしないといけないよって親から教えてもらわなかったのか?

19 :
こんな糞スレでドヤ顔で説教垂れてる奴って何だろうね。

20 :
説教ディソーダー

21 :
歯垢からの封書無視し続けてるんだけどそのうち電話かかってくんのかね
滞納額は4万
金に余裕ができたら返すつもりだけど

22 :
携帯も払えない貧乏人

23 :
こんな糞スレで何社も契約していて携帯代が払えないけど他社で契約できますかって?w厚かましい貧乏コジキスレだよなwww

24 :
思考からの手紙、電話無視続けたら少額訴訟裁判おこされる?

25 :
少額じゃないから無理

26 :


27 :
どのくらいの滞納額で裁判起こされるもんなの? わしゃ五万。これからは糸電話一本にするわな。

28 :
>>27
3円でも裁判起こされらよ!
裁判の前に法律事務所からお手紙がくるから、電話でお話すれば期限決めて一括支払いor分割での支払いで払えって話になる。

29 :
されらよ?

30 :
使うた代金払えば良いだけ。
しかとこいて他者契約望むから
叩かれるんさ。

31 :
屋号に「まる」とか「丸」が付いてるのは在日系が多いから注意な
まるってのは円とも書き
親指と人指し指で作るとお金のジェスチャーになる
そこから在日の間でのスラングとなり
金に執着する在日が商売する時に好んで付けるようになった

32 :
1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.sc:2016/08/27(土) 00:39:10.36 ID:CAP_USER9

26日昼頃、岡山市の携帯電話ショップに原付バイクが突っ込みました。
警察はバイクを運転していた男がわざと店に突っ込んだとして緊急逮捕しました。
威力業務妨害などの疑いで緊急逮捕されたのは岡山市中区浜の自称・契約社員、池本史朗容疑者(41)です。

警察の調べによりますと池本容疑者は午前11時40分頃、岡山市中区東川原の携帯電話ショップで解約の条件に腹を立て、
原付バイクで店の入り口に突っ込み、業務を妨害した疑いです。
店内にいた人にけがはありませんでした。
警察の調べに対し池本容疑者はバイクで突っ込んだことは認めたものの、「入り口手前で止めるつもりだった」と容疑を否認しています。

http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/5952
08月26日 18:27
 

33 :
3年前に強制解約になって2年前に全て完済して
今はdocomoで一括払いで契約してそろそろ機種変更したいんですけど
まだ分割の審査は難しいですか?

ネットで調べたら5年経ってなくても通ったって人がいたんですけど
強制解約になって5年経ってなくても審査通った人いますか?
参考までにお聞かせ願えたらと思います

34 :
店の判断だから店で審査をしろ

35 :
>>31
うちの近所に有るわ、その文字が付いた店が。
書かれた通り、嫁さんかな?が韓国の人みたい。

36 :
小林◯子腐れマンでお金引き出して幸せか

37 :
三年前にdocomoのインフォメーションセンターの責任者に暴言はかれて、解約手続きして、そのままにして
NTTファイナンスから、そんなの関係ないから払えって言われたから、放置したら
歯垢から催促のハガキが来て、説明してから何も来なくなった。
今月、他のキャリアショップで事情を説明したら一度通すことに
そうしたら、滞納情報が消えてるって言われたよ。

38 :
携帯料金ぐらいちゃんと払えよ
どうせ払えないだろうがゴミクズコジキがよw

39 :
>>38
このスレに来て、それを書くためにここにいるの?寂しい人だね

40 :
携帯代も払えないのにどこかで携帯を契約できませんか?と、言うお前らに契約したら逃げずにちゃんと払えよとおしえてやってるんだかwww

41 :
貧乏人は料金滞納する悪い奴らだな

42 :
ドコモの分割中の携帯をお店に
買い取ってもらって、その後強制解約
された場合って、そのうちにネットワーク利用制限かかってお店から損害賠償請求されますか?
強制解約された後、分割でも払って行けば大丈夫なのでしょうか?

43 :
>>42
普通のまともな店なら、分割中のスマホは買わないから、ほっとけばいいんじゃね?まあー少なくとも今後その店では売ることは出来ないけど

44 :
>>43
ありがとうございます。
分割が終わっていないのにゲオで買い取ってもらった事があって心配になりました。

45 :
>>44
うちもbookOFFで同じ様な端末を売ったけど、何も連絡来ないし、同じ店でそれ以降もゲームソフトとか売ってるけど何も言われてないよ

46 :
>>45
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
キャリアによってネットワーク利用制限×になる基準が違うのでしょうか。
調べていたらソフトバンクは強制解約後にすぐ×になるとありましたが、自分の使っていたドコモはなっていませんでした。今は手元に携帯もなければメモっていなかったので製造番号わからずどうなっているかわかりません。
わかる方いらっしゃいましたらこちらも教えて頂きたいです。

47 :
>>46
滞納の赤ロムに関しては、docomoは今年の6月以降の購入分から厳しくなったけど
それ以前なら、ほぼないような物だよ

48 :
>>47
ありがとうございます。安心しました。

49 :
つーか分割払い終わるまえに売ったら犯罪じゃね?滞納とかいうレベルじゃない気がするんだが。

50 :
>>49
そいつは、滞納スレに現れたな
売ったことをどうやって調べるん?

51 :
コジキどもは携帯料金も払わないのに分割で買った端末も売る貧乏詐欺師だなwww

52 :
分割中スマホ売ったら逮捕でいいのに

53 :
まず、端末を売るなら通話料金と端末の分割の未納分を全部払ってから転売するなりドブに捨てるなり自由にすればいいと思うんだが貧乏コジキどもはそんなに金に困ってるのか?

54 :
強制解約とかは論外だけど、支払いの延滞数日とかでも君ら舐めすぎ。
これ、60ヶ月は信用調査の履歴に残るからな
つまり何か大きな買い物、住宅ローンなんかはこの履歴あると門前払い食らう可能性高いよ。

55 :
>>52
逮捕で構わんから善意の第三者には影響でないようにしてくれ

56 :
そのうち過去未払者もターゲットにせざるをえない時が来るよ
最低300万人の顧客は獲得できるから

57 :
支払うべき金を払わない奴は単なる不良債権で「顧客」ではない。

58 :
プリペイドにして、
ナビダイヤルや国際電話使用不可にしてカケ放題+パケットの方法にすれば良いと思うんだよね。

59 :
滞納者は糸電話でも使ってろ

60 :
強制解約までさせられても懲りずにまた何処かで契約したいと思ってる貧乏コジキスレw

61 :
>>54
どこの信用会社やねん

62 :
失業からの強制解約で、さらに最終月で違約金乗りまくりで
とても払えない額になってるんだけど減額とかできた人いる?

63 :
第三者の仲裁が入れば減額もアリエル

64 :
つまり裁判まで行ってから相談すればゼロではないってことかな……

解約になる前の相談で諦めろとしか言われてなくて、それぞれの金額が全然頭になかったから
あまりの金額に本当にパニクった

65 :
裁判されたら通知なくいきなり給与差し押さえくるのか?

66 :
>>65
押さえる給料あるならサッサと払えよボケ

67 :
>>65
料金踏み倒して逃げるのか?キッチリ差し押さえられろ

68 :
ソフトバンク、未納で強制解約
支払い通知何通か来てたけどガン無視
その内弁護士事務所からカラフルな封筒の催促や督促状、裁判訴訟の通知がしばらく来てたけど全てガン無視
今では全く何の音沙汰も無くなったのだ(^。^)
俺って勝ち組?

69 :
>>68
に追加
ちなみに未納料金は延滞利息も入って全部で28万
携帯2台持ちだったから2台分
28万も踏み倒した俺っやっぱ勝ち組だろ?(^。^)

70 :
ドコモで強制解約なったけど入れ違いにオンラインショップで新規分割通って今使えてるんだけどこれもいずれ強制解約されるの?
それとも新しく契約した方は別枠?

71 :
まさか
いずれ強制解約(中途解約仕様)だよ

72 :
強制解約でも途中解約違約金かかるのか
驚いた

73 :
そらかかるだろ

74 :
それやられたら困るねえ

75 :
auで強制解約されてから2年放置してたけど今日全額払ったんだけどまた契約出来るかな?!

76 :
庭は比較的緩いみたいだぞ
支払すれば契約出来る報告ある
茸は誓約書や預託金預けないと難しい

77 :
庭も茸も全額支払い済みなら行ける。もちろん預託金なんかもなし。

78 :
茸、ショップによらないか?
緩い所とキツイ所ない?

79 :
>>77
延滞も携帯本体を分割してかで替わる
分割込みで滞納したらDOCOMOは払っても基本無理
そこで預託が発生して条件もつく

80 :
DOCOMO15年前の未払放置のまま
明日新規契約を量販店でしようかと思ってるんだけど無謀?

81 :
15年も逃げきれたね〜〜凄い!
引越しても住民票移さないとか?
信用情報見た?

82 :
年数関係なく残ってるから無理でしょ

83 :
他社ならいけるかもしれんが、茸は無理だろうな

84 :
昔はdocomo厳しくなかった?
ソフトバンクやワイモバの前身(何だったけ?)は緩かったような·····
auは相変わらず良くわからん

85 :
docomo強制解約され放置してたがついに弁から最終通告書がきた。
ショップでも支払えるのか?

86 :
>>81
放置してたら家に家裁のひときた。
いまから11年前くらいかな。
差押えするものなくてなにもなく帰ってそのまま。

DOCOMOチャレンジしてダメだったら、ソフバンやauダメになっちゃうかな。

ソフバン・auからチャレンジするか、DOCOMOからチャレンジするか悩んでるんだよね。

87 :
完済はしてないんだよね?無理かもしれない。
本体一括でいくかな?
ダメ元であたる?

88 :
ちなみ自分は強制解約じゃなくて、延滞して信用情報をダメにした。
ワイモバイルで本体一括購入でOK
ここにも書かれてるけど信用情報にキズをつけると怖い事がわかった。

89 :
>>88
完済してない。
信用情報ってJICC・CICとか?
そっち系はきれいだよ。

90 :
歯垢無視してたらハガキで、電話至急下さい。じゃないと今後は裁判所でのお話しになります。とか書いてたけど具体的にどうなるの?

91 :
>>90
何度か電話来たけど、今は何も来ずそのまま。

92 :
親が自分の分も含めてDOCOMOで3回線契約中(DOCOMO10年前の未払金)あるため。
自分の番号だけソフバンへMNPしてその番号を自分名義にすることって可能かな。
ここ読むと出来る可能性高いのだが。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=373&id=373&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

93 :
未払いを抜きにして、mnpと同時の名変は可能
後は未払いの情報の共有をどこまで保持してるかかな

94 :
最近強制解約されて放置してたauの未払い[端末分割分+通信費+まとめて払い分]を全額払ったんですがまた契約出来るんですか?

95 :
またauで契約したいの?

96 :
なんでまたひつこくキャリアと契約したがるかなぞだ
しかも高価なスマホを分割で買いたがる
そして同じ事を繰り返す

97 :
>>96
昔はメールアドレスとかキャリアが良かったけど、今はLINEあるしね

98 :
強制解約未払いでもドコモのオンラインショップなら審査通るって本当?

99 :
>>98
70から読め!

100 :
auで9月25日引き落とし分が未納のままなんだけど11月11日までに支払わないと契約解除するってきたわ
ネットで調べた情報だと11月末までに払えば大丈夫なはずなのにどうなってんだよくそったれ

101 :
>>100
auに電話して、11月末まで待ってって言ったほうがいいよ
一ヵ月半遅れくらいの支払いなら、何度もやってるよ
ハガキとか封書は、気にしてないね

102 :
>>100
払わないお前がクソったれだろ

103 :
>>54
あほくさ。あるわけねーだろw

104 :
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

某ビジネス誌で紹介されて大人気キタコレ!!!
7日間限りの半額セールを見逃すな!!
高収入裏モードで年収1億円!!!

◆自動 ネット収入 システム
『オート ウェブ マネー
   ラスト アンリミテッド』
http://www.unlimited-lastmoney.com
http://i.imgur.com/E4wi5ZL.jpg

▼【明らかになっている裏技の高収入モード】▼
ルート設定[アメリカ巡回モード]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] →再起動→(※再起動させたら60秒待つ。操作厳禁)→
→60秒後にメイン画面が赤文字になり、
【シークレットモード】に突入したら成功!!

⇒シークレットモードを確認したら、ルート設定[自動]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] でOK!!

これだけで従来より約38%もの時間を短縮するのもかかわらず、ネット収入を集めるスピードは270%もアップする。

〜開発途中のテストモードだったのではと推測されているが、公式には説明なし。バグとして修正パッチが出ないのは日本ユーザーに対するサービスだと言われるが真相は謎。

シリーズラストとしてのサービスだという説もコミュニティで話題になっている。現在の日本コミュニティでの会員は旧シリーズから累計1000万人を突破!!

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

105 :
>>96
自分は、Japan simにしました。
年額8ドル
発信1分1ドル
今はだいたい、話し放題に契約しているので、ワンキリすればかけてきてくれます。
スマホは、0Simで500Mまではむりです。
二台持ちです。

106 :
大手三社滞納して10年
それでも、格安SIM契約できたので良かった
端末は中古のiPhone
通信の安定性など大手と比べると遥かに劣るのかと思うけど
携帯を所持するのが10年ぶりなので差異などよく分からんし
人並みにスマホ使えるだけで充分!

107 :
強制解約なったら当然だけどmnpなんか出来んよね?
まさか出来るの?

108 :
いけるいける

109 :
分割払いの振込用紙の期日過ぎてたの思い出してコンビニで払ってきた。
期日過ぎても払える事にびっくり。
期日過ぎてたら残りの分、一括で払えって言われるのかな…

110 :
>>106
端末の分割払いは、やっぱりできないよね?

111 :
つーか分割払いで遅れたらCIC

112 :
端末分割遅れはクレカの支払い遅れてるのと一緒だから金融ブラック

113 :
>>108
ほんと?!

114 :
>>112
端末は遅れた事がなくて、auの料金滞納していたら、格安スマホの端末の分割払いができなかった 2台目なんだけど、プロミスとか滞納何年かしていたのに前は分割払いにできていた

115 :
>>114
何社か試したら通ることもあるだろうな

格安SIMのところの端末で4万超えるようなのはなかなかないだろうから、なんで割賦にこだわるのかが謎ではあるが。

日雇い1週間行くだけで買えてしまう金額だろう?
あとは楽天JCBデビカで楽天SIM作って運用すれば安上がりで済む

116 :
ところで、強制解約後の番号をMNPすることって可能なのか?

それらしい検索結果は古い情報が数件しかないんだが

117 :
強制解約になったのは先月の20日頃なんだ

金額払えるかもしれんから知っておきたいが完済して電話いれたら番号を復活できるんだろうか?

118 :
>>117
強制の場合は復活はない

119 :
>>118
なるほどなあ

120 :
>>115
ありがとう 4万近いのを選んでしまったからかな
一括にする

121 :
もう三大キャリアはいらないでしょう
格安スマホで充分
三大キャリアもやがて規模縮小だね

122 :
今 契約してる番号が 旧J-PHONE東北の番号でY!mobileなんですが

これをMNPしても良いんですが

やっぱり ドコモさんの固有の番号に戻りたいんです



ドコモ番号に戻りたいです

昔契約してた番号に戻れる制度やってくれませんかね NTTドコモさん

手数料2万円までなら出しますよ

こういう人多いとおもいます…

123 :
>>122
はあ?リサイクルされてるかねえ。

解約なったらあとはムリよ

124 :
>>122
解約電番は割当キャリアへ返番されるから、ドコモ番号ほしいならドコモ系MVNO契約すればいい。
諦めずに契約解約繰り返せばきっといつか元の電番割り当てられる、使われてなければ・・・。

125 :
>>124
きっといつかwww
何兆円かかるんだよ

126 :
>>123
そこをなんとか…

携帯電話の料金を入院してて 払いにいけなかったんです

退院後(6ヶ月後)に全てお支払いしましたが やはり あの番号に戻りたいです

どうにかなりませんかね

解約前に携帯電話を無くしたため 番号もわからない状態です

ドコモさんでお調べして頂いたら そのような契約は無いといわれ釈然としません

その番号が使われているなら使われていると言って頂きたかったです

どうなんでしょうか?

127 :
>>124
それと CICと JICC KSCに照会したいのでその番号がどうしても必要なんです…

ドコモさんでわかりませんかね?

住民票と運転免許証はあります

128 :
>>127
自分自身は 090-3以降の番号は忘れている状態です

NTTドコモさん よろしくお願いします

身内にも番号は わからないと言われ途方に暮れています

129 :
>>128
無理だ

というより、この際楽天モバイルにでも変えなよ
値段安いし通話も5分カケホーダイのオプションがあるし
売ってる端末は国産よりも良くて安い

130 :
>>127
番号わからなくても身分確認でなんとかなるでしょ

ケー番が復活するなんて未払い後すぐ払って相談したauの人の話しか知らんよ。それも10年くらい昔の話



いまは090の番号が枯渇してるから、2年もしたらリサイクルされるんよ

131 :
>>129
おはようございます!

無理なんですか…

楽天モバイルかぁ… ドコモさん使いたかったなぁ…

132 :
>>130
なんか CICとか 番号書く欄があったので 必要なのかなと…

あの番号に戻りたいなぁ

5年継続利用で 元の番号に戻れるサービス始めないかな
キャリア

一年目は解約金5万円みたいな

MVNOへの 移行抑止施行になるとおもうけど

番号元に戻すサービスってキャリアしかできないと思うんですよね…
やらないかな

MVNOに行かれるよりは良いのでは??

思い出の番号 復活させます サービス

番号が使われていた場合の 相手方との仲介は三万円でします

みたいな

みんな助かるのになぁ キャリアも助かるとおもうけど…

これこそ 攻めの1手になるとおもうが…

133 :
>>132
>>130
なんか CICとか 番号書く欄があったので 必要なのかなと…

あの番号に戻りたいなぁ

5年継続利用条件で 元の番号に戻れるサービス始めないかな
キャリア

一年目は解約金5万円みたいな

MVNOへの 移行抑止施行になるとおもうけど

番号元に戻すサービスってキャリアしかできないと思うんですよね…
やらないかな

MVNOに行かれるよりは良いのでは??

思い出の番号 復活させます サービス

番号が使われていた場合の 相手方との仲介は三万円でします

みたいな

みんな助かるのになぁ キャリアも助かるとおもうけど…

これこそ 攻めの1手になるとおもうが…

でした

間違えました

134 :
>>133
良い番号なら売られてるよ

ゾロ目番号とか10万くいらからある




いまは旧ケータイ番号が枯渇してるからね仕方ない
新規だと070を割り当てられたりするよ

135 :
070いいじゃん!!
データ用に区別付きやすそうなんで期待して行ったんだけど、080ばっかで全滅だったぜ。
流石に金掛けて何回もしたくないしな。

136 :
>>134
あの 思い出の番号が良いなぁ

多分 緑のFOMAカードから選んだから だれも使ってなかったんだろうなぁ…

137 :
>>135
070-1000-AAAAとか出るのかな

ドコモ番号が良いなぁ

138 :
矛盾してないか?
番号を維持したい理由は
誰かからそのにかかってくる
可能性があるからだろうけど、
だったら、可能性のある人に問い合わせれば
番号はわかると思うし
でなければ、身内でさえも忘れている番号を維持する必要はないでしょう
そもそも、もし同じ番号をもらえたとしたら
自分でも忘れた番号だから
本当にその番号だかどうだかわからないでしょ

139 :
>>137
070-1000-ABBBでした

140 :
>>138
身内の古いケータイが出てきたんで

番号をサルベージしてみますね…

ありがとうございました

141 :
なんだこいつ
変なの

142 :
キチガイは変化に耐えられないからのぅ

143 :
>>136
ドコモには新規契約時に好きな番号を選べるサービスなんてありませんが、
あなたはさっきから何を言っているのですか?

144 :
>>143
頭がおかしいんだろ。

しかも、スレチだし

145 :
この前強制解約直前にソフトバンクに滞納料金(2ヶ月分)払いに行ったらソフトバンク光の勧誘されまくってクソウザかったわ
あと残ってる1ヶ月分払ったらもうこんなクソキャリアやめてさっさと格安simに鞍替えするわ

146 :
SB光ってめっさ遅いイメージあるな。
最初クソ遅かったし、俺的には今も引きずってるわ。

147 :
フジWi-Fi、すげえ興味でてきた

148 :
>>145
どーせ格安でも滞納するんだろ?

149 :
>>143
つ 「番号えらべるサービス」を開始<2006年1月24日>

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060124b.html

1. 内容

携帯電話の新規ご契約の際に、ご希望の末尾4桁を持つ電話番号を検索123 し、
該当する電話番号があった場合、その電話番号でご契約いただけるサービス

2. 対象となるお客様

携帯電話を新規にご契約のお客様
ドコモのPHSから携帯電話に契約を変更されるお客様など

3. 料金

手数料300円(税込315円)

150 :
>>148
それはしないな
そもそも滞納したのは一番古い請求月のまとめて支払いの代金が10万以上あって払えなかっただけだから
格安ならその心配もいらない

151 :
>>150
10万円も払えない奴はクズ

152 :
>>151
なんでこのスレいるの?w
それ以下の金額すら払えなくて強制解約になったクズだからじゃないの?w

153 :
やめてあげて。

154 :
>>151
おい貧乏人!!出て来い!!

155 :
別に払うつもりだったのだが5ヶ月滞納してはがきで一気に
払ったが年末で強制解約だったらしい。それなら11月や12月にオペレーターと喋ったときに
それ言えよって。さっき電話して上司を呼べと言って電話待ってるよ
自業自得とはいえ実家に戻る二日前でショックすぎる
お金が減ることばかりなのにこれは
違約金一万て。ネットの工事にもまた1万2000も掛かるのに
引っ越しの準備やる気失うわ

156 :
SoftBank光に変えてまだ半年だから絶対SoftBankにしなきゃ駄目なのか?
強制解約食らったからSoftBankは無理なのか?
その場合SoftBank光は使えずそれの違約金もか。それなら4万5000くらいなるぞ

157 :
>>156
一度滞納を起こすとソフトバンクは
総合で申込み出来ないよ

158 :
>>156
はあ?半年も放置してるほうがおかしい
そんなけ放置したらクレジットカードだって解約になるのが普通で、世間の商慣習としては常識

159 :
新規でしてくれるぞ
電話したよ男の上司の人と
助かったよ
しばらくネットは出来ないかもだし違約金1万は飛ぶけど良かったよ
SoftBank厳しいって知恵袋に出てたから心配したよ

160 :
>>156
禿の工作員乙

161 :
多分未納金が少ないのとSoftBank10年ぐらい使ってるからだろうな
まだ1月分あるけどそれは払えないからな請求きてないから

162 :
工作員とか意味がわからないよ
いやぁ助かったよ
私の方で弁護士のところにいかないようにするってさ
ありがてぇ

163 :
はあ?ほんまかよ
まあソフバンの回し者だとしても貴重な情報サンキュな

164 :
まぁ光があるからこそだろ
光がなかったら既に子浩法律事務所行きの案件だわ

165 :
ハゲは滞納なくても総合て人はたくさんいるからな
ほんま意味わからんで

166 :
デビットカードでUQ契約できなくなったな
ブラックの奴らは今後レンタル携帯くらいしか逃げ道ないのだろうか?

167 :
>>166
楽天がある

168 :
>>166
偽造免許が儲かるんじゃね

169 :
>>168
ムリだろ、日本国内はかんぜんに管理される

170 :
適当に引っ越ししてその土地で名字を変えてから国保か会社の保険証貰えばヘーキヘーキ

171 :
>>170
名字をどう変えればいいのですか?

172 :
通名アル

173 :
>>172
日本人なので無理です

174 :
>>172
それもムリだってw
日本国内は国籍問わず完全管理に移行するから

175 :
>>173
日本人じゃなくてもムリになる

通名も僧名もマイナンバー制度で管理されるからムリ
そういう抜け道は政府関係者だけのものになるから

176 :
>>175
マイナンバーって万能なんだね!www

177 :
>>175
マイナンバーは民間で使うこと自体違法では?

178 :
>>177
身分確認に使われるだろJK
マイナンバーと他の身分証明がひも付けされるんだよ
すこしはその少ない脳みそを使えよバカ

179 :
>>178
バカはお前
現在、国や地方自治体以外でマイナンバーのナンバーを使うことを禁止してる。

180 :
ID:/OS1SYis0←重度の統合失調症

自分の妄想と現実の違いを理解できていない

181 :
>>179
いやおまえがバカなの

マイナンバーを直接見れないが、同一人物かどうかはバレるわけ
ひも付けするから

182 :
なんかさあ、詳しく説明しないといけない脳みそしてるやつって可哀想ねw

マイナンバーを直接使用するという話してないじゃん?
ひも付けされるんだから同一人物かどうかのチェックはされるんだよ

183 :
>>181
どう紐付けするの?
頭がわりぃーわ

マイナンバーのナンバーを見れないのにww

184 :
>>182
紐付けwww
お前って今世紀最大のバカだな
糖質さんよ。薬飲んだ方がいいよ

185 :
>>182
紐付けしようがないのですがそれは…


正直、民間にもマイナンバーを取得させて信用情報機関を通じて全共有させてほしいわ
支払う金も職も無いくせに携帯欲しがるゴミが多すぎる

186 :
通名は国管轄になって、変更履歴も全て記録されるようになったので意味なさそう。
本人確認書類は、悉く通名併記ですしね。

187 :
そう思うならまた通名詐欺すればいいよ
つかまって韓国送還されるけどねw
いま自民がその仕組み作りを開始してるよ
日朝韓三国を合併させたら自民が支配するそうだよ

188 :
>>187
そうなるといいね(笑)

189 :
>>188
そうなるんだよw
中共と国防省と自民党は密約を結んでるんだよ

190 :
>>189
薬飲めば?

191 :
MMRを見ているのか俺は

192 :
>>190
お前が飲みなさい
お父さんはでかけますから

193 :
>>192
おじいちゃんの間違いやろ

194 :
>>192
逃げた

195 :
>>192
こいつ障害者かよ
こんなスレに出入りしてるやつに論破されるとかゴミ過ぎるだろ

196 :
>>162
だけどオペレーターは何回も電話してたから口答で
強制解約のこと言わなきゃだよな、怒鳴ったよ。
2度と使わないよ、工事費の残りの24600円払わなきゃだし
元々WiMAXで良かったのに引っ越し直前に勧誘されてこのざまだよ
自業自得なのはよく分かってるけど酷すぎる
元に戻すよ、wimax2やるよ。
まぁ契約頼み込むよ。これしかない
まずはアコムの期限の更新切れてるから更新に成功すれば出来るはず
最悪だよ自業自得とはいえ

197 :
SoftBankから電話あってかけ直したらSoftBank airの勧誘だよ
強制解約のこと話したら調べますとなって契約は出来るらしい
ほっとしたよ。とりあえずwimax2がもし無理な場合SoftBank airが
出来ると知れて救いだったよ

198 :
自業自得なんだから仕方ないな

199 :
たかが携帯代払ってるのがそんなに誇りなん?
みたいな自称常識人のキチガイのせいで糞スレになったなw

強制解約食らうとどーなるか
単純に豆知識として良スレだったのに

200 :
たかが携帯代でローンやクレカ作れなくなるかよ

201 :
>>200
CICって知ってる?

202 :
そりゃ、携帯分割一回延滞しただけでマイホームローン否認される時代だしな。

203 :
>>200
無知だねえ

204 :
>>200
新聞読んだりニュースは見ないの?

205 :
一括で買ってれば滞納しても平気

分割購入で買っていたら滞納=借りた金の返済期日を守らない信用して金を貸せない人
となり信用情報に×がつく

206 :
>>202
現実はそこまで辛くは無いけどな
タテマエ上の話しだ

207 :
辛くないのはまともな社会生活送ってないからだろw

208 :
普通ローン通らなかったら辛いだろ

209 :
大丈夫だよ
そんな大きな買い物をする器じゃないし

210 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

211 :
1年位前にauで一括で買ったアイフォン6が赤ロムになる可能性ってある?
もうじき強制解約なりそう。
ちなみにネットワーク制限は今のところ○

212 :
一括で買ってるなら回線解約なっても赤にならん
赤は端末代金を滞納した場合

213 :
ありがとう
要は、自分の所有物だから使用料滞納しようが制限する理由が何もないって認識で大丈夫?

214 :
購サポ使ってたら一括でも赤になんないか?

215 :
購サポって機種限られてなかったかな?
確か適用にはなってないと思う

216 :
一括のつもりでも分割になってたりするからなぁ

217 :
ドコモショップで購入サポで購入すると、ご丁寧に分割してくれるぜ。
毎月32円とかなんやねん、一括で払うわ。

218 :
友人がブラックでずっとプリペイドだったんだけど、通話SIMがOCNで通ったと言って喜んでた

219 :
>>218
まぁ5年間、大人しくしてりゃ通るわな

220 :
2年くらい前に端末代を払いきる前にソフトバンクから他社にMNP
その後、ソフトバンクの端末代を3ヶ月くらい滞納して本体の一括請求のはがきが来てそれで支払ったんだけどこれはもうブラックに入ってるのかな
先月ソフトバンクで割賦の審査には通ったんだが

221 :
携帯は平気だけどクレカとかローンは厳しいかもな

222 :
強制解約で即リスト入り?
強制解約後に電話掛かって来た段階で素直に全額払ってもアウト?

223 :
>>222
アウト

224 :
ふーん

225 :
>>222
人間のクズ

226 :
禿滞納で強制解約食らって債権会社に回されたんだが、分割じゃなくて一括購入しててもCICに情報載りますかね?

227 :
携帯のクレヒスって割賦だろうから
一括なら無関係だと思うけど

228 :
>>226
ちょっと前までは、一括であろうとキャリアはCIC覗いてたwww
システム上の不具合?承諾拒否されなかったら分割・一括関係なしにCIC閲覧要求するシステム構築してた。(手抜きともいう)
実害ないけどな。

229 :
携帯代とまとめて払ってたはずのairが何故か強制解約された
もう禿なんか死んでも使わん

230 :
>>229
どゆこと?
何ヶ月滞納した?

231 :
>>229
SBだけに限らんけど、合算支払の場合はどれか1回線でも強制解約になると、まとめて強制解約される。

232 :
auとmineoはたぶん共有してるな
ソフバンとY!mobileはどうも別らしい
ソフバンとYahoo!はわからん

233 :
>>229
その払ってたはずっていう前提から間違ってることのが多いからなんとも

234 :
>>231
まとめて強制解約されるはずならなんで現在携帯使えてるんだろうか?
ちなみに遅延はあるけど利用停止になったことはないんだけどなぁ…

235 :
>>234
サポセンに電話して聞くのが確実だと思う。
強制解約は事前に郵送通知されるので、強制解約後の取り消しは事実上不可能だけど。

236 :
>>234
契約エリア外で使ったりしなかった?
契約住所外に持ち出したりとか。

237 :
端末代金支払い済でもケータイ払い(キャリア決済)の料金滞納しちゃったらcic乗っちゃうんですかね?

238 :
当然だらぁ

239 :
割賦じゃないから乗らない

240 :
滞納はしたことないが、そういう状況にならないように
気をつけないといけないね。

241 :
お、おぅ…
そうだな

242 :
ソフトバンクで明日で強制解約になるんだけどこれって即日反映なのかなぁ?
お金準備できるのがあさってだからやばい

243 :
>>242
1カ月分だけでも今日、明日払えないの?
払えるならショップで払って残りは明後日は?それか電話して事情説明すれば1日くらい伸ばせるんじゃない?

244 :
>>243 
お金ができるのが20日なんですよね・・・
157に電話してまってもらえないか聞いてみたけどシステムで自動的にやってるから無理
の一点張りだった。
楽天SIMとか今から申し込んでも遅いかねぇ

245 :
TCA載る前にさっさと手を打てよ

246 :
金融会社から借りてでも解約は回避しろ

247 :
ショットワークス行ってこいよ
今すぐショットワークスのサイト覗いてなにか日当出る日雇いがないか見るんだ

248 :
>>244
>>246の言う通り金貸しからでも借りて返すべき。で20日に返済。支払いいくらなんだ?

249 :
キツいのは強制解約されてからだけどな
分割だった本体代金が一気に来る

まぁ分割終わってるなら楽勝だが

250 :
強制解約に端末代金残ってたら最悪だからな

251 :
俺がauのスマホで強制解約を食らった時は、端末代7万が残ってた。
人によっては、10万以上残ってたりするらしい。
7万の端末代を一括払い請求されても、スマホが繋がらないのでバイトも出来ず、
詰んだわ。
俺の場合、たまたま過払い請求の戻りで払えたけど。

252 :
俺もほとんど上と同じ
俺の場合は弁護士事務所に連絡入れて分割払いにして貰えたけど

253 :
電話はなにか確保せなあかんよ
デビカで楽天モバイル持てる

254 :
あと未払い二カ月とか一カ月の間はLINEでんわが繋がる

LINEでんわはプレフィックス型通話サービスなのにWi-Fiからので繋がる珍しいサービス

さらに毎日数分間無料になる広告見るだけで

255 :
プレフィックス型

番号付加して料金安くするタイプ


、なのに、

LINEでんわはWi-Fiで繋がる

だから自分のスマホ番号が相手に通知される

256 :
料金払えている間にLINEでんわを有効にしておくといい
年齢確認で各携帯会社のサイトをいったん通すことが必要

そうしておくとLINE入れてるだけでこれも使える

257 :
酔っぱらいかな?

258 :
楽天銀行がまだイーバンク銀行だった頃にデビットカード作ったんだけど年払いの引き落としの時に
消費税分を忘れて失効、クレカは一昨年にブラックになってローンは全部駄目
クレカが駄目で楽天デビットも駄目だとキャリア以外の契約が格段に厳しいな

259 :
あ、今やってみたら楽天の無料のデビットのほう申し込み出来たわ、JCBの
これで何とか楽天モバイルその他もいけそう
みんな、ありがとねん

260 :
楽天モバイルは楽天デビカあるいは駿河デビカになるぞい
昨日寝てしまって書き忘れてた
あと端末はたぶん無理だぞい。SIMカードだけ出して端末は別に用意じゃな

261 :
大手キャリアとMVNOって未払い情報共有してんの?

262 :
金融ブラックで金借りられないのは仕方ないけど
通信まで制限されるってのは宜しくないだろ
格安SIMもクレカ以外の支払いにもっと対応すべきだ

263 :
>>262
現金払いにしてもバックれるんだろ?

264 :
>>260
ご心配有り難う御座います
ブラックなのはクレカやローンで、キャリアとの契約は全く問題無いです
通話は主回線のドコモガラケーがあり、他にauの回線とスマホがありますので、あとはデビットがあればmineoのauのSIMが契約出来るかなと

265 :
>>261
そりゃしてるさ
MVNOはクレカ払いが多いからあんまりみてないけど

266 :
楽天モバイルは今口座振替でもできるようになりっましたよ!

267 :
マジですか、検討します

268 :
ソフトバンク未納で強制解約されたら再契約は無理だと見るけど試しに行ったら契約できた
完済してから1年ぐらい

269 :
携帯は基本滞納なければ契約できるよ
但し分割なんかができなかったりするだけ

270 :
そのあたりソフトバンク厳しかったのに緩和したのかね

まぁ3月はかきいれ時だから一時的にって可能性もあるが

271 :
機種割賦はなく使用料だけ滞納して強制解約、未納分完済したあと機種持込新規で再契約出来ないかショップに行って審査やってもらうも当然通らずにお断りされた

MNP乞食は半年は無理と言われてるけど滞納解約ブラックはどれぐらいなのか、本当に一生無理なのかと気になってたのでまた持込新規でやったら契約出来た

272 :
>>271
支払いしてどれくらいで審査したの?
昔、au未納で1.2週間って言われた。
が1週間位で契約出来た。ドコモに行って契約出来るかだけの審査してみては?

273 :
地元から離れた場所でも契約できるし、ショップごとに違うことがある
クレカの多重申し込みのような履歴は残らないので

数打ちゃ当たる の結論になる

274 :
>>272
未納分納めて1週間以内にソフバンショップに行ったね
お断りされたので携帯ないと困るから渋々ドコモで契約した、機種代割賦も通った、これが初ドコモ

解約されたあと債権回収の督促でCICにも載せるような旨の記述あったから割賦契約してないのに載せられるのかなと疑問に思った


ドコモの割賦通ったしCICへの情報開示はしてないからソフバンの未納が載せられてるかは実際のところわからない

で、1年経って本当にもう無理なのかと行ってみたら契約できました

>>273
ソフトバンクは厳しいからという書き込みあるけど実際はやってみないとわからないなと、そのときの審査判定だったり個人個人で違うとは思うけど
数うちゃ当たるはその通りかと

275 :
クレカブラックだと一括以外は審査で弾かれるよね
ソフバン以外でも割賦縛りってあるの?

276 :
8年ほど前にYahoo!BB光を契約しました。
一年後実家に戻った際解約したのですが、NTTのみ解約してYahoo!BBを解約し忘れていました。
通帳記帳を全くしていなかったので最近気づきました。
解約しようと思って電話したのですが、カスタマーIDも登録した電話番号もわかりません。
Yahoo!IDから調べようと思ったのですが、最初の登録をきちんとしていなくてパスワードはスターターパックでお調べくださいと言われてしまいました。
オペレーターの方に全てお伝えすると、口座にお金を入れないで置いたら請求がそのうち来ますと言われたんですが、電話番号も住所も変わっていたら請求も来ないですよね??
数ヶ月払わないで強制解約してもらって、払うので調べてくださいと電話しようかと思っているのですが、出来たらきちんとした形で終わりたいです。
なにかいい方法はあるでしょうか?

277 :
>>276
それなら未納がないのと同じだから気にしなくていいよ

それにYahoo!BBは携帯回線じゃないからそれが理由で携帯の契約を断られたりはしないし
割賦が少し組みにくくなるくらいだろうし

278 :
>>277
お返事ありがとうございます!!
重ねて質問で申し訳ないのですが、もしそうした場合銀行口座から連絡先が伝わり高額請求が来たらどうしよう…と心配しておりました。
そういったらことはないのでしょうか?

279 :
>>1-999
人間のグズ、R

280 :
>>278
なんで高額請求?
今まで普通に引き落としされてたんだし多くても未納〜強制解約される3ヶ月分くらいでしょ

しかも住所も電話番号も変わってるなら普通は連絡つかないし
銀行が連絡先を漏らすわけないだろうし

払いたくても払えないんだから仕方ないよ
サポセンもそれを推奨したのでしょう?

281 :
>>280
調べていると弁護士から連絡も来るし、ソフトバンク側の弁護士代も未納者側の支払いになると出て来たので、こわい!と思っていました
契約の時職場の番号書いたっけな?もしかしたら職場に連絡くるかも!!などかなり思い悩んでいました…。
でもこのまま払い続けるのはバカバカしいし…と…
たしかにオペレーターの方もそのようにおっしゃっていましたし、現状だと何も変わらないのでとりあえず引き落としされないようにしてみます!
ありがとうございます!!

282 :
ドコモ強制解約(通話料未払いのまま)されて、新規MVNO契約は可能でしょうか?

283 :
>>282
可能

284 :
身内に名義を貸してたauが
強制解約になりました
私はSoftBankを使っているのですが
支払いしないまましばらく放置された場合
私のもそのうち止まってしまうのでしょうか?ソフトバンクは毎月支払いしています。
名義が同じでも他社なら大丈夫ですか?

285 :
>>284
ソフトバンクは止まらないけど割賦があった場合信用情報に傷がつくので早めに解消を

286 :
>>284
止まらない
でもdocomoソフバンauでは5年間は新規契約が出来なくなるからそのソフトバンクの回線を大切にね

あと信用情報に傷がついてる可能性があるから分割やクレカ申込も諦めてね

287 :
>>285>>286
ID変わってますが返信ありがとうございます
私がSoftBankの機種変時などに今後分割組めないかもですよね?最悪です
信用情報は分からないですけど立て替えてでも
早急に支払いします
助かりました、ありがとうございました

288 :
>>287
そうです
詳しくいうとauが分割になっていたとしたら強制解約まで行っているとなると信用情報に支払事故があったと既に記録されています
よってカードやローンの審査、現在使用中のソフトバンクの分割が組めないおそれがあります
auで端末等の分割契約がなく利用料金だけであれば大丈夫ですがともあれ早く解消するに越したことはありません

289 :
ウィルコム四年前に強制解約されて、今は13年使ってるドコモ回線使用
子供用の回線ドコモで追加したいのだが、一括払いでも新規扱いで審査弾かれるかな?

290 :
>>289
他事業は5年残るから弾かれる可能性は高い

291 :
>>290
楽天モバイルは契約できたからsimフリーiPhone買って楽天で追加するわ

292 :
お前らは強制解約食らっても、見栄を張ってまた割賦で機種変するつもりか?
解約を食らうほど金がないのに、高いスマホを割賦で購入するのを
繰り返していると、そのうちどこにも契約できなくなるぞ?
俺みたいに中古のガラケーでも買っておけ。
中古なら安いし、強制解約食らっても何万も端末代を請求されずに済む。
それにガラケーだから通信料もスマホ以下だ。

293 :
>>292
さすがに大きなお世話だわ

294 :
今の時代、スマホ無しでは生きて行けないからな。スマホ有ればなんとかなる。

295 :
むしろ若い人はパソコン持ってないのが多いから会社で使えないらしい
スマホで事足りるもんな

296 :
ふわっちに行けばお金恵んでもらえるよ

297 :
>>54
分割払いにしてなけりゃ載るわけないだろ…

298 :
携帯滞納して未払いなのにオートローン通った人いたんだがどうなってるんだ?
車という担保があるから?

299 :
>>298
>>297を見よう

300 :
>>299
それが機種分割代込みの滞納して強制解約済みだしオートローンに通って安心して携帯契約しようとしたら断られたと言っていた
もしオートローンだと通る可能性あるなら俺も審査してみようと思って

301 :
>>300
可能性だけならあるよ
オートローンの審査は緩いだけかも知れんし
その友達が強制解約されたキャリアにのこのこ契約しにいっただけかも知れんし

オートローンってのが何かは知らんが申込むだけなら無料だしやってみたら?
携帯を解約される上にローン申込とかもう浮かぶことのない終わった人生なんだし自殺して来世リセットの方が楽じゃね?って個人的には思うけどな

302 :
強制解約されてから3ヶ月以上たつがi-mode情報料の請求が五分の1位しか来ない、こんなにのんびり回収するもんなのか?

303 :
ドコモ、延滞利息さえなければすぐに払うのに…

延滞利息だけで40万ごえだよ

利息なんとかなったひといる?

304 :
そんなに滞納したほうが悪い

305 :
>>303
それをdocomoに言えば良いのでは

306 :
どこのサラ金屋だよw

307 :
つか延滞でそれだけいくっていくらをどのくらい放置したんだ

308 :
パケ死でもしたのかってれべるだな

309 :
>>303だけど
もともと7万くらいだったのが、15年放置した

310 :
借金もあったけど3年前に時効援用してチャラになってクレカも持てた。
余裕できたから試しにどれくらいの債務になってるか料金センターに問い合わせしたらこの金額。
おとなしくソフバンかauにするしかないのかな。

311 :
>>310
時効援用をdocomoでもすりゃ良かったのに金額聞いちゃったんか…

312 :
ドコモでもうじき携帯停められて強制解約くらうんだけど
法律事務所に債権移らないとほぼ分割には応じてくれないよね

313 :
>>312
へーきへーき
交渉次第だよ
分割なら今日中に○万円払えますみたいな感じでいけば伝わるよ

314 :
>>313
可能性はあるんですね。ハガキきたら交渉してみる

315 :
>>313
地裁の仲裁の元での交渉だろw

316 :
強制解約になった時点で金額によるけど、分割には応じてくれそう

317 :
>>316
auとSoftbankは応じてくれる
docomoは応じてくれない

318 :
>>317
マジかよdocomo最低だな!

319 :
>>317
えー、そーなのか・・・
じゃあやっぱり法律事務所に債権移ってからじゃないと分割ダメかな
18万とか一括無理だ・・・

320 :
強制解約くらって、そのあとスマホどうしてますか?
どうしても連絡手段で番号は必要。
格安スマホの契約はできるのかな。
まだ、強制解約前なのでできる事しておきたくて。

321 :
>>320
Wi-Fi専用
クレカあるなら有名所の格安
なかったらヤマダ電機とかヨドバシの格安
あとプリペイドの携帯もありか


携帯代すら払えない人生なら死んでリセットするのもアリ
どうせこの先も金で苦しむ人生だろうし他人に迷惑をかける前にいっそね

322 :
>>321
もう迷惑を掛けた跡なのですがそれは…

323 :
>>321
格安simなら契約できるのですね。
ありがとうございます。
調べないと。
でも、いろんな事すべてが考えたり調べるって事がものすごいストレスかかっていて出来なくなってます。

全部、自業自得なのに。情けない。

324 :
>>323
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M5BFOP2/ref=cm_sw_r_cp_awdb_zgt-ybHCNGJZ5

悩んだら筋トレやっとけ! 

325 :
強制解約で分割払いにした人に聞きたいのだけど、何回払いで受けてくれました?

326 :
>>325
24

327 :
>>326
ありがとう。長い分割にも対応してくれるんですね

328 :
>>327
泣き落としか自殺をほのめかす

329 :
>>328
演技力ないから無理だ・・・
まあ適当に交渉してみるよ!

330 :
今の制度だと、例えばソフトバンクで滞納強制解約になって残金あっても5年以上たったら、
ドコモやauやTCA加盟MNVO各社からは滞納情報見えないってこと?

331 :
>>330
そのはず
状況にもよるけど時効が5年だし

332 :
ほしゅ

333 :
今日au強制解約になったんだけど3日後くらいに全額払う予定です 機種代は持ち込みなので機種代の滞納はなしだけどdocomoの残債が10万くらいあるが10年前の物
これってauの滞納分全額払えばauで機種持ち込みでまた新規契約できますか?ちなみにau契約したのは去年の10月です詳しい方いたら教えてください

334 :
持ち込み新規なら割賦ないから信用情報も傷ついてないだろうし
(クレカやローンとかで支払いが遅れてなければだが)
docomoは10年前の解約なら他者からは情報消えてるし

まぁ割賦ありなら「au判断」で割賦を断られるかもしれないが
一括新規、持ち込み新規なら問題ないかと

335 :
ついに明日電話停る
強制をはGW明けぐらいかな

336 :
>>335
これからはプリペイドで頑張れ

337 :
>>319
自分は12万を三回の分割払いに応じてくれたよ、20161231に強制解約されてから直ぐに料金センターに電話をしたら… 直ぐに交渉したら大丈夫じゃないかな。

338 :
>>337
すぐに電話ってのが良かったんだろな
放置して「債権委託するぞゴラ」って脅されてから仕方なく電話するようじゃ分割は望み薄…みたいな

339 :
>>337
3回てのは向こうから提示された回数ですか?
自分は20万ぐらいになりそうだから、もっと回数増やしてくれるといいんだけど・・・

340 :
>>339
貴方の交渉次第じゃないかな。
頑張れ!

341 :
頑張るのはソコじゃなくて仕事を頑張って収入を上げる方が建設的やで

20万どうにかなろうがなかろうが貧乏が改善しなきゃ一生こんな生活や

342 :
強制解約後、未納分を完済した直後に別居中の親父に名義貸してもらって契約するのってできるかな?
なんか未納者はその家族も新規で契約できないって聞いたんだけど

343 :
>>342
住所違ったら親子関係なんて相手に判明しないだろ

344 :
>>343
まだカーチャンと親父、籍入ったままだからどうかなのなと思って聞いたんだ

ってことは出来るのね、サンクス

345 :
別に完済した直後に自分名義で契約出来たけどな?
ドコモ。

346 :
完済前提ならソフバン以外は普通にできるだろ
信用情報はしばらく残るから割賦が難しいくらい
一括申し込みでクレカを分割にすればいいだけ

347 :
>>341
今は頑張った所で収入は上がらんよ

348 :
>>347
なら自Rるしか

349 :
解約予告状きたー!

350 :
https://youtu.be/9xQZ1zmxyDk

351 :
先月auからMNPにしてauの滞納2ヶ月分たまってるけど携帯会社違うし暫くこのままでもMNPの方は止まんないよね
今は払わないけどそのうち払うつもり
携帯会社変えたんだし今月以降auの方は料金発生しないと思ってる

352 :
>>351
本体の分割が済んでるなら利息がつく位だろうな

353 :
今の状況
3月末支払い出来ず、4月15日の再振替にも支払えてない(5月2日停止)

4月末支払い出来ず5月15に再振替があるのか不明。あれば3月分の支払いなんて1円も払えない・・・

んで6月1日に強制解約


今までありがとうドコモ

354 :
>>353
なんで生きてるの

355 :
351だけど、
滞納時の利息と遅延金て加算して同時払するんか?本体分割は払い終わってる
スマホに変えてここ2年は何度も止まってから2ヶ月遅れで払い続けてたが特に何も言われてないなCICヤバそうだが

356 :
>>355
本体代金済んでいればcicは平気
社内ブラックで終わり

357 :
>>355
分割を払い終えるまでの
「完済はしましたが分割金の返済期日を守れない人です」
って情報は2年間は残るらしいから住宅ローンは無理だろうし
車のローンも厳しいかもね
(完済しなかった場合は時効になる5年残りだったかな)

どこまで遡って見るかは携帯キャリアにより違うし時代によっても違うからなんとも
大体、半年前までくらいが多いのかな

358 :
本体代金は払い終えてる状態で強制解約喰らったんだが、これ完済してもクレカの審査とかに影響するのかな

359 :
>>358
本体代がないなら信用情報に傷はつかないよ

ただ「借りた金の返済期限を守らない」
ってのは信用情報に傷を付けるので
本体分割金が含まれてるうちに入金期限を守らないと信用情報に傷がつく

だからよく居る「通話停止までは払わなくてヘーキヘーキ」って奴はどんどん信用情報に傷がつきます

360 :
>>359
なるほど、本体の分割代金を払わないのと通話料金の未納とは扱いは違うわけですね、ありがとう

361 :
法的手続着手予告所が来たんだがこれはスルーでいいのか?
滞納から3か月 額は13万

362 :
>>361
いや、いいわけないだろ
何を言ってるんだオマエは

スルーでも大丈夫なのか?って意味なら「ほぼ、大丈夫」ってのが答え
2年〜5年はお金を貸してくれる所がヤミ金だけになるってくらいだからニコニコ現金払いで生きていけば良いし
キツいならあの世に逃げれば良いだけだし

363 :
>>361
スルーで良いよ、通知はほっとけ

364 :
何とか強制解約を回避したわ。口座に出所不明の7700円が入金されてたわ。
たぶん、一度バックレて辞めた派遣会社が間違って入金したんだろう。
以前にも同じことがあったけどな。

365 :
>>356
2ヶ月遅れはAがつくでしょ?

366 :
>>365
つくね
まぁ本体代を終えたならあと2年我慢すればクレカ作れるかもめ

367 :
>>364
他人の金に手を付けちゃったか

368 :
茸を昔強制解約食らって、放置してたら弁護士から催促され始めたから、猿芝居して月々いくらでならって条件で払ったけどなぁ。
バックレるのは自由だが、違うとこで契約出来なくなるから払っておいた方がいいぞ。

369 :
>>368
婿養子になって名前変えりゃへーきへーき……

そんな歩く不良債権を貰ってくれる物好きがいればの話だがな…

370 :
>>369

たまに一緒に住んでる家族も審査に通らない時もあるが、それはかなりレアなケースらしいが(´・ω・`)

371 :
>>370
携帯じゃなくて住宅や車みたいな高額ローンなら家族も見られるから断られることもあるだろう

372 :
車は高額じゃ無いだろw

373 :
>>372
金持ちめ!
石を投げてやる!

374 :
一昨日まで使えたドコモIDが今ログイン出来なくなってるわ。
強制解約喰らった。一括0回線だし、金は支払えるけど、今後どうなるのか...

375 :
>>374
携帯電話に縛られない自由を得られたじゃないか
やったな!
どこへでも行けるぞ!

376 :
>>375
ほんとに既に解約になってるのかな?1日過ぎただけだけど

377 :
同一名義で2回線契約

回線A:滞納歴なし クレカ払い
回線B:強制解約

この場合、回線Aは利用停止になる?
まさにこの状況なので、教えてほしい

378 :
>>ドコモです。

379 :
別回線なら関係ない
ただし新規はもう弾かれる可能性があるので残ってる方は大切にな

380 :
>>377
前にシェアしてた回線を解約したまま料金だけ放置してたら葉書が来て「払わないと今ある回線全部強制解約なて」いうのが来て払ったよ
単独で払ってるなら平気なのかな
auは平気なんだよな

381 :
偶に名寄せして引っかかったら危ない

382 :
>>380
auでそれきたことあるよ

383 :
今日auから契約解除予告葉書来て
弊社サービスの契約を解除いたしますってきてるけどこれau子会社のUQmobileの事も含めて言ってるの?

384 :
>>383
いんや
別扱い

385 :
今月頭に茸で強制解約喰らった
払えなかった理由は失業したからで、どう考えたって自分が悪いことは分かってるんだが、わざわざ月初めに解約して今月分まで(一瞬も使えないのに)請求するんだろうなって辺りに嫌なものを感じる…いやまあ自業自得だから文句言える立場じゃないんだが、なんだかなあっていう

んで、自宅に電話がかかってきたんだが、強制解約後にハガキやら書類やらといったものは届いてない
電話に出たのは俺じゃないし、出た奴も出掛ける直前だったから「すまん今時間ないから無理や」言うて切ったらしいんだが
これどうしたらいいの?電話かければいいの?ハガキとか来ないの…?
どのみち今生きる為の金すらギリギリで一括払いなんか出来ないから100%債権会社委託だし、さっさと委託してくれとすら思うんだが…
茸で強制解約喰らった人ってその後どうだった?電話来た?ハガキとか来た?

386 :
自分から電話して事情説明する、金が出来たら払う。それだけ 放置してても永久に残るからね、後々困ることになるのは明らか。

387 :
手紙でお知らせを送っていない訳がないんだよなぁ…

住所変更の届出をドコモに連絡忘れているため届かない
郵便局のバイトが川に棄てた
認知症の家族が勝手に棄てた
貧乏で苦しい現実を認めたくない自分が棄てて忘れてる
大量の督促状に埋もれてるだけ

可能性これくらいしか思い浮かばないわ
とりあえずぷりペイドの携帯で余生を過ごせば良いんじゃないかな

こんな金がなくて苦しい人生をあと数年も続ける気はないでしょ?

388 :
強制解約でブラックだったけど
再婚して名字変わったら普通に契約できたー

今度は延滞しないと誓いました

389 :
>>385
5年くらい前に茸で強制解約になったことあるけど、
たしか、利用停止のお知らせ → 強制解約のお知らせ → 債権委託の弁護士からのお知らせ
の順で届いた気がする。電話は一度もきていない。
弁護士からのお知らせが届いて弁護士へ電話して分割で完納した。
一度151で聞いてみるといいよ。

390 :
>>388
その誓いが守れないんスよ
また再婚して名字変えて逃げりゃ大丈夫じゃね?
って思考にいってそのうちバレてブラックの折に逆戻り

391 :
庭は秋頃からシステム変わって期日延ばせなくなるって聞いた

392 :
期日を延ばせないようにシステムを変えたの間違いでは

393 :
携帯乞食は各社の締め付けがキツくなり自転車漕いでいたのは脱落して膨大な滞納金が発生してると思われる

394 :
黄色い封筒が来たけどこれはなに?

395 :
>>394
開けろよ

396 :
>>394
白→黄色→赤(激アツ)

397 :
無職でキャリアの金払えないから格安SIMにMNPしたのに
黄色い封筒で4万円の請求が来て困ってる

398 :
支払いはクレカじゃないの?

399 :
いやデビット使ってる

400 :
400get!

401 :
窓口支払いじゃないの?

402 :
>>401
MVNOは基本的にクレカ払いじゃないのんか?

403 :
楽天、OCN、biglobeは口座振替できる

404 :
携帯じゃないんだけどWiMAXを半年使っだけど3日で10G規制に嫌気がさして自分から解約したんだけど違約金諸々払えないでいたら3ヶ月で日テレからハガキが来た。
3万6千ちょいだけど収入ないから一括では払えない。
ハガキの内容としては日テレがプロバイダから集金代行委託を受けた。未払金のご入金を希望される方はコンビニで払ってくれって払込票もついてる。
てことは、希望しなけりゃ入金しなくていいの?

405 :
2年前にクレジットやらカードローンやらでやらかし
て破産免責下りてて、収入もB型作業所だから1万ちょいしかないし、貯金もゼロ。
障害年金は要件満たしてないらしくて貰えない。
生保は親がいるからって事で受けららなくてグループホームで親から家賃と5万の生活費もらってなんとか生きてる。

最悪裁判で負け、差し押さえされたとしても財産なんもないし給料だって1万しかないからどうなるんだろう?

406 :
>>398
クレカ持てないからデビット腐る程持ってて片っ端から入れてみたら通ったのよ。

407 :
>>404
昔ならともかく今は3万そこらじゃ訴えられたりはしないよ
放置してても差し押さえとかはされんだろうけど
3万程度の支払いが出来ない貧乏人っていう信用情報がいろんな企業に知れ渡るから
クレカの申込とかローンでの購入は審査落ちして恥をかく位だよ

安心して

408 :
端末分割払いで支払いが残ってたらCIC登録されるけど
一括0円か支払い済みなら社内ブラックで終わりなんだっけ

409 :
>>408
その筈、本体を24ヶ月のローンで買っているという扱いだから信用情報に響く

純粋に月々の使用料金だけを滞納してるなら信用情報には響かない

410 :
>>407
そもそも自己破産してるから信用情報なんてボロボロだしわかってるから安心しました。
ありがとう

411 :
ワイモバ料金滞納で強制解約喰らったわorz 明日給料貰えるから払うつもりだったのによ。事前に電話で話しても無理の一点張り。払うって言ってんだから1週間くらい待ってくれても良いのによ!もう明日払うの止めるわ。解約されたのに使えもしない回線に3万も払うとかアホらし

412 :
もう発想が底辺

413 :
携帯電話じゃないんだけど、SB光で強制解約食らいそう。

引き落とし口座を解約したのでとりあえずコンビニ払いで払ってた。
・・・のをすっかり忘れて3ヶ月入院してしまった。
退院して気が付き急いで電話したら
「期限が過ぎた請求書では払えない、再発行はしない。他に払う方法はない」
と言われて強制解約になるらしい。

414 :
>>413
SBって、ショップじゃ支払えないんかね?
ドコモやNTT東西だと、ドコモショップで料金支払いができるんだが…

415 :
>>413
もっと粘れよ

豊田真○子並みに言いまくれw

416 :
>>414
出来ないのー(号泣)
番号でのコンビニ払いもなくペイジーもないらしい。
入院中にすっかり忘れて放置してた自分が悪いんだけど、払う気マンマンなのに方法がないって悲しい。

諦めて他の光を契約しようと思ったけどネットが使えない期間が10日間くらいあるのが困る。

417 :
>>415
かなり粘ったけど「システム上できない」の一点張りでした。

418 :
>>417
2016年Yahoo!BB(フレッツ)で同じような状況の時に、
ここに書けないような荒い言葉使いまくったらRたぞw

後日メールで振込先口座(コス井ケチ友銀行)を知らせてきたから振込した

419 :
まぁSBは昔に安い安い商法で貧乏人と契約しまくって痛い目を見てるから厳しいんだろな

「入院してた」とか支払い遅れ気味な貧乏人の言い訳としては一般的だし
またか…って対応なんだろ

だが入金方法がないってのは意味不明だな
普通なら電算システムのバーコード用紙(よくコンビニ払いする用紙)なんてすぐに郵送できそうなもんだがなぁ
そうでなくとも銀行口座を案内してもらって契約の名義で振り込めそうなもんだが…

420 :
もしくは普段からギャーギャーうるさい客だからこれを機に二度とソフバンに関わるんじゃねーぞ
っていう遠回し的なお断りな可能性も


とりあえず他と契約しちゃえば?
悩んでる時間が勿体ないオバケ

421 :


422 :
ネットが低レベル化するからダメな客はどんどん切ればイーよ
リアル知人にでもホザイとけレベル
まー余裕で無視だろけどな

ネットにつながずチラシの裏にでも書いてればイーのに

423 :
とゴミクズがのたまってまふー

424 :
電話しつこすぎてわろた
裁判起こすなら好きにしてくれりゃいいよもう
こっちの未払いが4万ちょいで裁判起こしたら弁護士にいくら入るんだか知らんがな

425 :
>>424
子浩?日テレ?

426 :
>>425
子浩

427 :
>>424
半分

428 :
>>427
思ったより多かったわ
まあ差し押さえるもんも何もないんだけどな

429 :
>>428
とりあえずインターネットに書き込む機械から奪うよ

430 :
>>426
まぁロボットが電話しているようなもん

431 :
>>424
飲食店の食い逃げと変わらんなクズ

432 :
このスレでクズとか言ってる奴ってなんなの?
目くそ鼻くそパターン?
それともわざわざそれが言いたくて覗きに来てる暇人?
後者だとしたら踏み倒し以下のちっちゃな人間だと思うんだけど。

433 :
でもクズだし仕方ないよ

434 :
踏み倒しは最低のクズだろ

435 :
今はどこが継承してるのか知らんけど、DDIポケットとアステル四国で滞納強制解約したったwww
ドコモで新規契約は行けたが、AUとかSBにMNPは無理ぽ?

436 :
>>435
ピッチ関連は大丈夫じゃね
データをどこかが引き継いでるともあんまり思えんし

437 :
DDIはウィルコム、アステルはドコモだっけか

438 :
>>437
後者も基本はウィルコム(当時)じゃなかった?

439 :
TU-KAは?

440 :
>>439
KDDI

441 :
ライコスは?

442 :
>>424
着拒しろよ

443 :
>>413
です。

未だに止まらず、問い合わせても「停止日は未定。払う方法はない」の一点張り。
他の光を入れようとしても回線が使用中の状態なので工事受付ができない。
もうひとつ回線を設定するならすぐに工事可能だけど賃貸だから穴開けるのは無理。

もうさっさと停めるか払わせてくれよーーーーー

444 :
>>443
払う払わない以前に
普通に解約の手続きをすれば良いだけでは…

445 :
それは自分も考えたけど、
「順番待ちというだけで停止中という状態になってるので解約やプラン変更などの
手続きは一切できません」
と言われた。
かといって、違約金含めた請求書も来ないし。

446 :
ドコモ利用停止なるまえに楽天モバイル格安新規で契約したんだけど料金はらえなくて
ドコモ利用停止になったら楽天もなるのかな?
楽天の回線がドコモだから不安になりました

447 :
>>446
なりません

448 :
UQ って強制解約未納あると契約無理?
シム契約だけで良いんだけど…

449 :
そりゃ滞納まみれの貧乏人と契約したいだなんてUQだって思わないよ
誰も得しない

450 :
シムだけで良いなら電気屋のシムだろ
ヤマダ電器とかビックカメラとか

451 :
今は端末の分割等が絡むから、
滞納したら昔よりもヤバイな。
昔見たく電話料金だけじゃないからな

452 :
今はUQなのにKDDIから至急電話くださいって留守電あったけどめんどくさいし放置、黄色い封筒も放置 折り返したらどうせ払ってくださいって話だろ?

453 :
>>452
SBなら何回か黄色がきてから裁判所からも通知が来たよ。

454 :
ソフバンは安い安い商法で貧乏人を取り込みまくったから未払い者だらけで大変なんだろうな

455 :
もうこのスレの住人は、クレヒスやら強制解約未納やらで新規の割賦払いが無理だから、
一括で買うか中古を買うかにしとけ。
俺は強制解約を二度食らったし、自己破産したから中古を買うことにしたわ。
使えなくなった端末代を何万も払いたくないから、中古にしたわ。

456 :
身の丈にあった生き方をしましょうって話や
職も安定しないゴミが割賦だなんてとんでもない

457 :
ドコモって支払い別にしてシエア組んでなければ一台滞納してももう一台払っていれば巻き沿い食らわずに使える

458 :
>>457
それはdocomoに限らないけど金額によっては
「あっち払わないとこっちも通話停止や強制解約するよ」ってのもあるからなんとも

459 :
>>458
ども
そんなんですか
試してみるしかないですね
auは平気だった覚えあるんですがドコモは大抵巻き添え食らうって書いてあったんで

460 :
ごちゃごちゃ言わないで使った分は払えよ
食い逃げと同じじゃねえか

461 :
払われたら使わせてやれよ

462 :
男は黙ってプリペイド

463 :
裁判所の通知より先に法律事務所から電話がかかってきたみたいなんだが裁判所からの通知待ってからでいいよな電話は

464 :
J-Phoneで滞納強制解約されてたから、SBへMNP転入できんかもしれんと思ったけどできたわ。
古すぎてデータ残ってなかったのかな?

465 :
>>464
昔のやつって端末代を0円とかで買ってるから時間経てば借りられるのかもな
特に会社名が変わってる場合
端末分割で滞納してる場合は時間経ってもダメ

466 :
端末分割金滞納したわけじゃないから、SBへMNPできたのかな。
携帯で端末代一括0円以外買ったことないしな。

467 :
端末分割踏み倒しは5年時効
料金踏み倒しは2年時効

時効が過ぎたら共有情報リストからは外れる。
自社リストには残るけど。

・・・って説を弁護士から聞いたことがある。

468 :
JPhone踏み倒したけどSBへMNP成功してるから、JPhone時代のはSBへ継承されてないのかな。
iPhone7P分割2万だったんだけど、さすがに分割で払うのもあれだったしな(´・ω・`)

469 :
ケータイじゃ無いけど
公共料金を踏み倒したけど、再契約出来たよ

470 :
>>469


471 :
強制解約後で法律事務所からの葉書、督促状を何回無視すると裁判まで発展になりますか?

472 :
>>471
金額や債権委託会社によりだしなんとも
不安ならあの世に逃げるといいよ
流石に追ってこないから

473 :
子浩とかいうとこから来たけど、記憶にないので細かい額を正式な書類で送ってちょってメールしたら
それ以降来なくなったな・・・。

ふざけたメールだったから怒ったのだろうか。
5年も放置されてるんだが。

474 :
分割金滞納含めてもうすぐで5年たつんだけど他社なら一括契約行けるのだろうか…

475 :
>>473
子浩法律事務所は手広く債権代行をやってるから一人一人の詳しい案内は携帯会社じゃないとわからないんじゃね

他社なら多分大丈夫だろうけど
5年ぴったりとかわからんし6年は待とう
1回審査にひっかかるとまた数年間潜伏しなきゃならんし

476 :
>>474
店に行って試すしかないよな
携帯乞食やってた人はお馴染みの行為で断られてもなんとも思わんけどw
あとはキャリアのネット通販か

477 :
>>16
>>18
>>23
馬鹿R

478 :
>>477
どうしたの?
そんなレスしてる暇があったら働いて携帯持てるようになろう?

479 :
25日引き落とし11日支払期限を15日に払ったんだけどこれって何度もやったらまずいよね

480 :
まずいね

481 :
>>479
将来、スマホの分割審査通らなくなるよ

482 :
>>479
(/▽\)♪

483 :
催告書きたらもうアウト?

484 :
裁判所からの手紙が来るまで猶予はある

485 :
ドコモ滞納してて子浩法律事務所から通知書きたんだけどどのくらいなら無視しても大丈夫なの?

486 :
>>485
裁判所から訴状か支払催促状来るまで放置www

487 :
>>485
別に他で契約とかしないならずっと放置でも基本的に大丈夫
宝くじが当たったら払うくらいの感覚でいいよ

割賦で何台も買いまくって1回も払ってないとかなら簡易裁判まで行くかもだけど

488 :
鈴木法律事務所からのほぼ毎日の電話と毎週来る警告通知がうざいわ

489 :
>>488
仕事熱心で良いことじゃないか

490 :
>>488
着信拒否しろよ
俺はそれで来なくなったぞ

491 :
着信拒否は連絡が取れないと言われて、訪問される口実にされる

492 :
田舎だから一度も訪問されたことはないけど
万一訪問されても帰れと言えば帰るだろ

493 :
おまえらって何が原因で滞納してんの?どうなれば滞納しなくなるの?

494 :
>>491
携帯の滞納で家庭訪問なんてあるん?

495 :
>>493
宝くじが当たったら

496 :
>>493
一括0円でCB付けて、維持費も安ければ滞納しなくなるんじゃね
最近は渋くなったね

497 :
>>496
まあつまりは金銭面か。なんやかんや支払いが面倒とかだと思ってたわ

498 :
>>496
CB狙いで複数契約して改悪対策されてチャリンコ焦げなくなって払えなくなってるいう乞食結構いるけどなw

499 :
随分前からもう乞食無理だろ?
計算したけど割に合わん」

500 :
とんな計算?

501 :
そういやCB規制のせいで滞納も増えたんだよね。それと禿総合と茸特価BLのおかげでも。

502 :
1万払って機種買って、それ以上のCBで機種代金以上を相殺とかやってるとこもあるけど、これもいいんだっけ?

503 :
今はクレ枠の現金化として携帯業者が使われてるだけだしな
クレカで契約して即オークションで売り払ってキャッシュバックと現金ゲットみたいに

504 :
クレカがない奴は分割でアイポン3台契約して30万ゲット
支払いは架空の口座と住所に設定してとんずらぶっこき

昔ならともかく今は恥なんてない貧乏人だらけの世の中だから普通にやる
そんな貧乏人に「金を貸すから携帯契約して渡せや」って携帯貰ってそのままとんずらするチンピラだらけだし

505 :
>>503
クレカで青春18きっぷとか買ってヤフオクで流すのもよく見かけるしね。

506 :
auを7年前に解約して料金が残ってるけど払えば新規契約させてくれるのかな。

507 :
>>506
させてくれるよ
俺もそれやって断られたけど振り込んでそのまま領収書を持ってったら買えた

508 :
訴訟予告書が来たんだが...

509 :
K予告(Kするとは言っていない)

Kされてから払うの考えたらえぇやん
どうせ見栄も恥も外聞もないゴミクズ野郎なんやし裁判上等だろ

さすがにKされたら親だって払ってくれるだろうしな

510 :
K・・・ポリに言うの?

511 :
>>510
いいつけるよ!

512 :
5年ぶり新規で割賦狙ってるけど他キャリアの未払い情報筒抜けってのは端末代なしの未払いも?
止まるまではいってないけど直近で遅れて払ってるのバレるかな

513 :
>>512
解約されてないなら携帯事業者間の未払い者リストには載らない
端末台を払い終えてる場合の支払遅れは信用情報には載らない

でもクレカやローンなどの借りてた金の返済が遅れている場合は載る

最後に10万以上になると年収や現在の借金や返済額や生活維持費を見られて
この年収の人間に分割で契約させても大丈夫なのか?ってのを見られる「丁寧審査」ってのもある
端末代が入ってない支払いすら遅れる貧乏人なら一括で買っとけ
iPhone8は10万以上するぞ
分割を断られて混み合う店内で恥ずかしい思いをするだけだよ

514 :
>>513
何だよあんた完璧じゃん
羞恥プレイして来るわありがと

515 :
大昔にウィルコムで滞納があるけどソフトバンクで契約出来ないかな。

516 :
>>479
ドコモだけど、ガラケーの時に、7年間にそれ何回もやって、口座引き落とし解約されて、紙請求書に変えられたというのが2回ある
具体的には、紙請求書にされても、数ヶ月ほど毎月払い続ければ、また口座引き落とし申請が可能になる
その後、スマホにした時、分割払いは普通に通った

多分キャリアの中ではドコモが一番緩いと思うよ
dカードも作れた
元国営企業の余裕か

517 :
今時、キャリア契約したがる人の気が知れない。

518 :
MVNOは信用できない、怪しいと思ってる人多いから。キャリア契約してる人多いだろ

519 :
UQならau傘下になったし良いかなと思う
どうせ回線速度が必要なのは家のWi-Fiが使えるときと同じだし

520 :
>>515
残念ながらウィルコムはソフトバンクの関連会社になりました。

521 :
>>520
知ってるから聞いてるんでしょ

522 :
関連会社どころかソフトバンクに吸収合併されとるがな
(ウィルコム沖縄なら別だが

523 :
債務、5年で消えるけどドコモとソフトバンクは払うまで社内ブラックで残るから契約すら出来ないぞ。

524 :
7月分を払わないと解約なのに8月分を口座再振替で引き落とされたんだがこれってどうにもならないの?

525 :
>>524
どうにもならないよ
どちらにせよ払わなきゃいけないものだし

交渉くらいはできるかもだけど

526 :
>>523
それはソフバンに限らないよ

527 :
>>526
「ドコモとソフトバンク」って書いてあるのが読めないの?

528 :
>>527
au もってことだよ

529 :
ソフトバンクか。
むかしとは違って別にソフトバンクじゃないといかんという事はないしな。

530 :
いまUQ WimaxとUQ mobile使ってるんだけど
UQ Wimaxが今月末で強制解約になるんだけど、正直払えそうにない
この状況で後々同じ会社ってことでUQ mobileも強制解約になるかな?

531 :
ほんの一例

ドコモで強制解約→JPhoneで強制解約→13年後ワイモバイルで割賦契約おk
先週auで割賦契約おk

532 :
二年前に本体分割残額ありで強制解約
二年近く前に全額支払完了
その後白ロム持ち込みで別キャリアで新規契約をして現在も使っています
強制解約分の支払完了から五年後には現在使っているキャリアなどで
本体分割購入ができる可能性もあるという認識は合っていますか?

533 :
>>532
現時点で支払い期日に間に合ってないクレカやローン返済が半年くらいないなら大丈夫かと

534 :
>>533
ありがとうございます
クレカも他に組んでいるローンもないので大丈夫そうです
携帯にガタが来ても一括でないと変えられない不便さに懲りたので残りの三年とその後も慎重に生活していきます…

535 :
どうせ通話しかしないから、キャリア契約で800円でスマホ契約した。
機種代1万掛ったが、どうせ月1Gも使わんだろうし、電話なんて5分以上もしないだろ。

536 :
>>535
お前の使い方なんて誰も興味ないからw

537 :
au
3ヶ月滞納、強制解約(利用料金のみ 本体代は数年前に支払済)

この場合、auの利用料金を全て支払ってもau以外のキャリアでは
数年間契約は難しいのでしょうか。

538 :
>>537
R!池沼

539 :
>>537
ムリ
全携帯会社に月々の使用料すら払えない貧乏さんって情報が出回ってる
そんな危ない奴と契約したいと思う?

540 :
>>537
本体分割ないって事だしいけると思う
支払ってすぐだと支払情報が確認できなかったりするらしいから不安なら一週間程度置いて契約しに行ってみたら?

541 :
>>540
それは分割するときの信用情報の話だろ
未納のまま解約は5年以内だと契約自体を断られる

542 :
>>537
TCA案件だから全額支払いさえすれば1週間程度でフラグ消えて審査通るよ

543 :
>>541
いや537の場合なら他に何もなければ支払さえすれば新規契約通ると思うが…

544 :
最終通知書ってなに?

545 :
2度は言わんぞ(ギンッ)
ってこと

546 :
二度三度と送ってくるけどな

547 :
2回目の最終通知書が1回目と同じ封筒じゃなくてハガキできたぞ、3回目は何でくるんだ?

548 :
>>547
矢文か電報

549 :
直接訪問

550 :
仕事で家留守にしてる場合は?

551 :
>>550


552 :
結局払ってるやつを残してもどれか一台未納なら巻き沿いみたいだね
なんで茸とはしばらくおさらばじゃ

553 :
脳内出血死んだの?

554 :
脳内出血死んだ

555 :
>>555ゲット!

556 :
俺Yモバイル強制解約になって3年以上立つけど鈴木なんとかって弁護士から手紙来るだけだな

557 :
>>556
返事を出さないと

558 :
文通すれば?

559 :
>>558
>>
たんた〜ん たぬきの 金玉は〜♪
風に ゆられ〜て ぶ〜らぶら♪

560 :
8年前に強制解約になったauの未払金13万円払ったぞ
後は9年前に強制解約になったdocomoの2回線分45万円だ
これだけ前だと払わなくてもいいっぽいが精神的にスッキリしたいから払うよ

561 :
>>560
さすがに45万はキツくね…
そこは時効援用に頼ろうや…

支払始める前によく考えとき

562 :
>>561
ダイキチ買うほうがいいざ
世界一吸わない掃除機と言われてるし
吸引力がだめだめ持続してごみ捨てが難儀
もっとも重いし充電が遅いし
短時間使えるしサポートがだめ
バッテリーも高いし
壊れやすい

満足な点があれば教えください

ダイキチのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えないし、エアコンなんかより電気代断然高かった
スポットで風を送るのですぐ寒い
本体も高いし、後々考えると大損だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイキチにお世話になっていない
V8エンジン積んだ仏壇ももちろん持ってる一番掃除機で売れてないしね
ロボットも合わせてダイキチにしなかったよ、醜いし

563 :
よくそこまで滞納できるね
コツとかあんの?

564 :
>>563
滞納じゃなくて本体とケースやらSDやらで高くなっててそれが一括でドンと来てるんじゃね
そしてそれが3台とか4台で…みたいな

565 :
>>563
ダイキチ買うほうがいいざ
世界一吸わない掃除機と言われてるし
吸引力がだめだめ持続してごみ捨てが難儀
もっとも重いし充電が遅いし
短時間使えるしサポートがだめ
バッテリーも高いし
壊れやすい

満足な点があれば教えください

ダイキチのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えないし、エアコンなんかより電気代断然高かった
スポットで風を送るのですぐ寒い
本体も高いし、後々考えると大損だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイキチにお世話になっていない
V8エンジン積んだ仏壇ももちろん持ってる一番掃除機で売れてないしね
ロボットも合わせてダイキチにしなかったよ、醜いし

566 :
未納金分割金あるのに契約できたらしい。
一括購入したあとにオンラインショップでiPhone8分割で機種変更したって。
あり得る?

567 :
>>566
オンラインショップは割りと分割通るよ

568 :
>>567
本当ですか?
そもそも未払いなのに契約できたのすごいです…

569 :
au 本日強制解約。Galaxy s7 なんとかWi-Fi IP電話 ポケットWi-Fiで使ってきたが この後もいけますか?端末 操作不能なったらヤバい。大丈夫ですよね?

570 :
>>569
機種代ローン中なら赤ロムになるんじゃないの?

571 :
>>570
もうなってると思います。この端末でほかのSiMは諦めました。とりあえずWi-Fiだけでこの先も使えるものなのかどうか不安です。

572 :
赤ロムは通信が出来ないだけでWIFIなら関係ないんじゃ

573 :
>>569
Wi-Fiはいける
数年前にやってしまった手持ちの赤ロムも今でも自宅Wi-Fiで使えてる

574 :
今日 auから子浩に今後は債権回収してもらうからあと解約ねって
手紙が届いて
ちょっと前にauからの手紙で強制解約になったら他の通信サービスも
解約になるからって書いてあったんだが

フレッツ光使ってて払っていても解約なっちゃうもんなの?

575 :
>>574
フレッツはNTTじゃね

576 :
>>575
フレッツはNTTだけど
通信事業会社間でそういうやり取りがあって
他で強制解約があったんならうちもってなるのかなと思ってさ

577 :
>>576
さすがにそれはない

578 :
子浩から法的手続着手予告書が来たんだけどあと1ヶ月は無視できるもんなの?
次の給料くれば全額支払えるんだけど

579 :
払えるなら滞納せずに初めから払えよ、払えない奴もいるのに

580 :
>>578
子浩に電話してそれを言えば解決だろ
俺らを信じて無視して泣きを見ても誰も責任なんてとらんぞ

581 :
S社滞納強制解約(現在月割りで弁済中)されたのだが、
D社でぜーったいムリと思って審査かけたら30秒でOKがでたのだが・・・
D社大丈夫か?

582 :
>>581
店頭で?

583 :
>>581
引っ越し先で?

584 :
>>581-582
店頭で、引っ越しも無しで

唯一心当たりがあるのはD社を中途解約、端末代金を分割で返した事ぐらい
A社は10年以上真っ白だがw

585 :
>>578
幾ら?

586 :
>>585
20万いかないぐらい

587 :
>>586
そんな給料あってなぜ滞納するんだよ

588 :
SBの前身のJPhoneで未払いだったけど、無事MNPで入れた。

589 :
>>587
滞納分が20万いかないくらいってことなんじゃないの?

590 :
>>588
俺はdocomoとJphoneに未払いあるけどauとワイモバで契約出来たぞ

591 :
そろそろiPad Air2から機種変しようとなじみのA社にいったら落ちました。
やけで真横のD社に行って、iPad Proを新規で行ったら
またしても3分で通過した・・・。

基準がますますわからない・・・

592 :
6年前にau を強制解約になったが、Y!mobileで契約したら、何事も無かった様にすんなり通った。

593 :
端末代が支払い済みなら5年経てば平気

594 :
うむ社内ブラックだからauは無理だろうけど

595 :
某法律事務所に法的手続取られたらどうなるの?
裁判所に出頭しろって感じ?

596 :
↑俺も気になる鈴木だろ違うか?

597 :
>>595
簡易裁判くらいはあるかもね
どちらにせよ払わなきゃいけない金なのは変わらないんだしまぁ仕方ないよ

自分から連絡して月々1〜2万くらいで分割交渉するか
無視しといていつ給料が差し押さえられるかドキドキを楽しんでも良いし

無職なら取られる金なんてないから優雅に無視してクズ人間ライフを楽しんだらいいよ

598 :
分割交渉するなら裁判所でやった方が利息が無い

599 :
放置

600 :
ドコモを強制解約された後って支払いはどこですればええの?

601 :
>>600
docomoファイナンス

602 :
>>600
サービサー

603 :
こんにちは、初めまして。
自分も恥ずかしいことながらに仕事が中々決まらずdocomoさんを強制解約し、完済が終わった身のものです。
やっと仕事にもつけ、その働いたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いです。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、完済はした後再契約してなくてもお金請求はあるのでしょうか?

604 :
>>603
完済したのに何を払うの…?

605 :
ドコモの強制解約食らった滞納金、DSで払えたりしないのかしら

606 :
>>605
しないでしょ
所詮は代理の店だよ

607 :
>>605
DSで普通に払える

608 :
滞納し始めた時より鈴木からかかってくる電話の回数が減ってきた、一切出てないけど。訴訟予告書や最終通知書の封筒も前より減ってきた。これはそのうち両方来なくなるか?

609 :
>>608
来なくなるけど解決はしないよ?

610 :
>>608
嵐の前の静けさw

611 :
初めて強制解約になったんだけど10/30でなってたみたいでぶっちゃけ何したらいいかわかんなくて教えて欲しい。
ちなみにSoftBank。とりあえず滞納していた分は支払った。

612 :
>>611
滞納してたのを払う以外にやることはないよ
信用情報はもうどうしょうもない

613 :
年越し派遣村に来た人のアパート契約のために、過去の滞納を払って、信用情報上書きの手伝いをしてやった。
しかしその後懲りずにドコモとあうの分割払いを滞納しやがった。あげく強制停波になったが、俺のスマホを盗みやがった。
警察やドコモショップで盗難の手続きをしたが、まじで精神病んだわ。

614 :
>>613
この度は誠におめでとうございます!

615 :
>>613
な?
弱い者を助けるってのは簡単な事じゃないってわかったやろ?

特にカネ絡みなら尚更やで
安易に金を払って解決なんてのが一番アカン
甘えてくるだけや
殺してやるのが
そいつのためにも
世間のためにも一番良い
そんなゴミがいきなり消えた所で誰も心配して探そうとなんてせんしな

616 :
>>615
>>614
そいつ相続で口座に金だけはあったから、すぐに生活保護にできずに、家まで探してやったんだが、結局自己破産・生活保護・窃盗の起訴猶予になったよ。

617 :
生活にお困りの際は、共産党か全生連までお気軽にどうぞ。
計画的に行動して、滞納にならないようにしましょう。
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
http://www.zenseiren.net

618 :
東芝 携帯電話Vodafoneの頃
全てのキャリア強制解約になったんだけど時効は無いよね?

619 :
>>618
その前に三途の川を渡ってしまえ

620 :
携帯料金分割金も飛ばしたのに、新規契約、しばらくして分割での機種変更もできたんだけど、どういうこと??

621 :
携帯プラックって分割払いスマホ購入した人だけ?

622 :
ブラックの間違えでしたw

623 :
>>620
しばらくしたからじゃね
あと引っ越ししてたり通称名で申し込んだとか

624 :
>>621
いんや本体一括でも滞納+解約済ならブラックだよ
分割滞納じゃないなら借金返済って扱いではないから信用情報機関には載らないってだけ

625 :
>>618
あるけど法的な手続きが必要だから弁護士に相談
さすがに
「そんな昔の事は時効だゴルァー」
って居酒屋の酔っぱらいみたいなことを言ったところでOKになったりはしない

626 :
>>623
しばらくしてると契約できるの?

627 :
J-Phoneだったかボーダーフォンだったか忘れたけど、強制解約された。
10月頃にSBにMNP転入はできた。
流石にそんな昔のはデータ保管してないのかな?

628 :
>>627
人間のグズ

629 :
>>627
あの時代て本体1円とか0円の多かったから滞納だけなら待てば出来る可能性はある

630 :
5年経ったと思ったから申し込んでみたら審査通らなかった…
これってここからまた5年間消えないの?

631 :
利用料だけのブラックなら二年で他社一括可能かな?

632 :
ガイジのスズキから夏ぶりに脅し封筒が来た
R

633 :
>>630
そもそも5年経っても滞納が消えたりしないよ
君が「金にだらしない滞納まみれ借金だらけの貧乏人」ってデータはずっと残るから自殺して新しい人間として生まれ変わるか、過去の責任を取るかしない限りは断られ続ける

634 :
>>631
2年は無理、他社で一括でも5年は必要
断られて店員から哀れみの目を向けられ恥をかくだけだからやめといた方がいい

どうしてもの場合は
一番簡単なのはクレカを作って格安SIMの会社で契約かな
クレカ払いならクレカの会社が支払いを代行してくれるのもあって契約してもらいやすい
クレカすら作れない貧乏人は諦めてひたすら家族に名義を貸してもらうかプリペイドにしとけ

635 :
クレカ無くても振込払いかデビットカードで契約できる格安SIMある

636 :
>>635
それは滞納がない場合じゃね?

637 :
>>636
会社にもよるけど他社の滞納関係ないでしょ
同系列だと情報共有してるか無理って聞くけど

638 :
>>637
何言ってるの大丈夫?
携帯事業者は未納者を共有してるから例えばドコモで未払いで解約になったら5年はauとソフトバンクでも契約を断られるよ
なんでそんな常識を知らない奴がここにいるんだい?

639 :
MVNOは加入者を増やしたいからある程度の未納分は大目に見てくれたりもするけどな

640 :
うーん五年経過したら良いのかな?

641 :
>>638
実際出来てるからなw
まあ出来ないなら出来ないでいいじゃないですかw

642 :
docomo飛ばして15年
とっくにサービサーに移管されてるのに最近思い出しかのようにdocomoから請求の手紙が届いた

643 :
ドコモ キトク スグハラエ

644 :
15年飛ばしても請求来るのか(笑)

645 :
ワイモバイルを契約しようと思い窓口に行きましたが
過去にWILLCOMの滞納があると言われました
調べたところ前妻に勝手に契約をされており
滞納金(機種代も含まれてました)かなり大きい額でした
もちろん支払う事はしますが一括のみしか受け付けてくれないので2.3ヶ月ほどお待ちいただきたいとお伝えして来ました
今、ソフトバンクを契約中なのですがWILLCOMに滞納がありますと強制解約になってしまうのでしょうか?
ソフトバンクには滞納などありません

646 :
docomo、au飛ばしてるからソフトバンクは大切に使うよ
毎月回線停止くらってるけどね

647 :
>>645
基本的には止まらないよ

648 :
au4回線ある内3回線が2ヶ月滞納で来月強制解約になるんだが今まともに生きてるこの回線も強制解約になるもんなのかな

649 :
>>648
auの気分次第
端末代金が含まれて高額になるなら纏めて4回線サヨナラの時もあるらしい
でもその時には「滞納している●回線を払わなきゃ全部強制解約すっぞ」的な通知があるらしいからそれがないなら残してもらえるんじゃね
以降は新規契約が出来ないくらいか

650 :
>>649
回答ありがとう
きてた封筒よくみたら一回線は強制解約なってたわ
先に使わない回線だけでも解約しといたほうが吉?

651 :
赤封筒で書面は変わらず中の紙を原稿用紙みたいのに変えてきたけど何がしたいの?鈴木

652 :
赤封筒走らすぞゴルァ

653 :
PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

00GNX

654 :
↑犯罪者注意

655 :
>>651
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-130755-4-31-1/?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=3224&_adp_p_cp=28925&_adp_p_agr=8052363&_adp_p_ad=3979762

656 :
auでiphoneに機種変更したあとすぐに解約されたアホなんだけど、
180日経ってsimロック解除が解禁されるまでただの文鎮になるという認識であってる?
滞納分はすぐに支払うつもり

657 :
ああ、書き込んでから知ったけど去年の8月以降発売の機種はロック解除しなくてもMVNO使えるのね
問題は契約出来るかどうかか

658 :
クレカがあるならMVNOほぼ大丈夫なんじゃね

659 :
経験者いれば教えてください。
au未納で強制解約。法律事務所に分割で滞納料金支払い中。
同契約名義で強制解約されてないau回線あり。
この回線を解約か番号変更手続きしたいです。
滞納料金完済しないと手続き出来ないものでしょうか?
強制解約は半年ほど前、分割支払いも同じくらい続けてます。

660 :
分割が端末の料金なら期限の利益を逸失しているから直ちに払えとなる
うまい具合に残回線とオマイの名義が紐付けられてない場合藪をtsutsuになる

661 :
>>660
ありがとうございます。端末代も滞納してます。
auの客センと滞納代金支払い先の法律事務所に質問しても、分からないと言われて、ここの皆んななら経験あるかなと質問しました。
せっかく分割払いさせてもらってるのに、一括に払えとなったら困るのでおとなしくしてます。

662 :
分割で延滞無く払えてるなら一括で請求される事は無い

663 :
>>661
一括で払えというのは分割の契約してたけど、もうオマイとは信頼関係が無くなったから止めるわって事
現実問題として訴訟や支払い督促等の法的手段に出て債務名義を取得あるいは滞納額が1,2年で完済出来る少額の場合は新たに分割の約束をしましょうという事で法的には一括請求が出来るという債権者側の権利行使だけど回収したいから分割になってる。
この分割はナメてかかるなよ
前述の様に債務名義取られて給料差し押さえとかになるからな
とにかく今している約束事を反故にしない事

664 :


665 :


666 :
666get!

667 :
残債のある端末(AU)が強制解約で赤ロム化してしまったのだが、
これを完済した場合、今後ネットワーク制限が解除される見込みはあるのかな
ちなみに債権はすでに法律事務所に回されてる

668 :
>>667
俺も同じ状態…気になる。俺は6月に完済予定。

669 :
鈴木、封筒送ってくるのは構わんが、わざわざ封筒と中身の通知と警告する目的の為だけにその紙発行していること自体、資源の無駄遣いだからやめろや

670 :
何回最終通告するのって感じだね

671 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

672 :
ドコモ滞納強制解約から1年弱経つけどいつ赤ロムになるの?iPhone7分割未払い。

673 :
10年前のウィルコムの滞納はどこに電話したらいいの

674 :
ワイモバイル

675 :
去年8月にmnpをして電話番号を変えたら、03からの電話が異様に来る
調べたら、子浩法律事務所らしいんだけど、なんなんここ
いろんな番号で来るし
こっちは一度も滞納した事ないのに、1日何度もかけてくる。
auに番号変えてから、子浩何とかって所から電話酷い 滞納してるのかと聞いたら、確かにその事務所は債権回収を委託するが、お客様は滞納してないと言われ、迷惑電話設定しろと言われた
電話のみで、自宅に何も送られて来ない
前この番号使ってた奴が悪さしてたんだろうか…
語呂合わせの番号ダメだなあ

676 :
auに問い合わせたら、無料で番号交換してくれることになった
向こうも事故番号と認識してるのかな
強制解約、滞納と関係なくてごめんね

677 :
>>668
以前auを強制解約されて△になったけど(その後×まで落ちたかどうかは未確認)
債権屋さんに残債をすべて支払ったら○に戻ってた

678 :
>>677
668です。レスありがとうございます!

679 :
>>626
永久にブラックじゃないからな。

680 :
ネットワーク制限×になったスマホが○に戻ることなんてあるの??

681 :
それが分かる奴はこのスレにいない

682 :
>>675
MNPする前のキャリアに未納があるんだろ
ラストの月を払ってないとかよくある話だぜ?

683 :
mnpして番号を変える、が意味わからない

684 :
>>682
それはクレカ持てない口座や窓口、デビット(笑)だろ

クレカ払いで本人が気付かないで未納とかあり得ない

685 :
子浩法律事務所から電話の時点で>>675がポカしてるのか確定だよ

686 :
mnpは他社に乗り換える際、電話番号を維持しつつ移行できる制度なのに
「電話番号を変えた」とか言う矛盾

687 :
docomoの強制解約は延期してもらえる可能性ありますか?

688 :
>>687
下痢の速度並みにあり得ない

689 :
今日払込が間に合わず強制解約になったっぽい
明日朝イチで払い込んでも無駄だろうなぁ死にたい

690 :
>>689
おめでとう (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

691 :
>>689
まだ圏外になってないならダメ元で朝一で電話しろ

692 :
昨日ドコモに電話して、1月請求分だけの滞納なら解約無いと確認したわ

693 :
1ヶ月だけ滞納とかまだまだだな

694 :
今月ドコモの携帯止まるけど何日になるかわかる人おるか?

695 :
>>694
下痢には正露丸

696 :
10年近く滞納したdocomoの40万とauの20万払ったぞ
時効にしたらもう2度と真人間に戻れないような気がして意地で払った
後は普通の借金80万返済したらやっと普通の人間だ俺の人生はそこからだ

697 :
先に借金返すわ俺なら

698 :


699 :


700 :
700get!

701 :
楽天モバイルって強制解約までどれくらいかかる?
ショップは近くに無いしカスタマーセンターは全く繋がらないんだよね

702 :
大手三社強制解約になり
弁護士事務所を通して今年2月に全て弁済。
昨日docomoにダメ元で行ってみたらなんと80000円の端末分割込みで新規契約できました。
docomoはかなり甘いんじゃないでしょうか

703 :
ちゃんと弁済したならどの会社でも大丈夫じゃね
割賦に使う信用情報だって強制解約の時点でストップしてるから分割払いしてる間にある程度はクリアになるだろうし

まぁ携帯料金を払うために他のローンの支払いを犠牲にとかしてなきゃだが

704 :
auで契約しようとしたら10年以上前の未納がありましたとかいわれたんだけど、今までずっと新規契約繰り返し契約できているのに、未納言われたことないんだが見落としとかありえるの?

705 :
情報の更新ミスで、今までシステムに反映されてなかった未払い情報が登録されたりとかはある。

706 :
>>705
そうなんだ。 こんなこと初めてだから新手の詐欺かと思ったわ。
さすがauこんなことあるなんてざるだね。

707 :
>>704
時効の援用で良いんじゃね

708 :
>>707
それやると返済義務は無くなるけどauは一生契約出来なくなる

709 :
インフラなら援用しても契約出来るよ

710 :
永久ブラックか

711 :
他社未納で強制解約でも利用してるキャリアでの機種変は出来るの?

712 :
>>711
出来る

713 :
>>704
いままでバレなかったのが家族経由でバレたりとかはあるらしい
いままでの契約でも開通までに時間がかかったりとかしてない?
毎回過去の未納があるのは携帯会社もわかってるけど同一人物と断定できる要素がなければ断れない
だけど今回は断定できる要素を使って申し込みをしちゃったんだろうさ

714 :
先月26日の支払い未払いでそのキャリア以外の回線を未払いでないキャリアにMNP出来るかな?未払い情報ってもう共有してるの?4〜5年前は大丈夫だったんだよね。

715 :
できるっしょ
解約前なら情報共有はされてないはず

716 :
滞納あってもMNP発行してくれるかはキャリア次第。
1か月滞納で、docomo〇・SB×だった。

717 :
auからUQにMNPで乗り換えた後、auの請求払えずにいたらUQは回線停止しますか?

718 :
>>717
マルチR!

719 :
はい

720 :
歯垢から電話掛かってきた
今までクレカ等の支払いも携帯代も支払い遅れた事はない
督促状は届いてない
全く身に覚えない

留守番のメッセージに「〇〇様、こちらは歯垢法律事務所です」
ってメッセージあったんだが名前が違うw
名前聞く限り性別も違うw

間違って電話してきてる?
電話取らなきゃ延々と電話してくる?

721 :
マルチし根

722 :
>>721
下痢には正露丸

723 :
>>722
助かりました、ありがとうございます

724 :
>>717
これ滞納1年くらいしかまだ経ってないが今のとこ止まってないが?

725 :
>>724
フロッピーディスクはTDK

726 :
>>725
amazonで購入しました、ありがとうございます

727 :
auの料金踏み倒して強制解約されたけど格安simの申し込みいける?

728 :
>>727
協会に入っていない会社なら

729 :
そんなとこあんの

730 :
>>729
楽天とか

UQとかY!mobileは協会に入っているから残念

731 :
助かったわ楽天申し込んでみる

732 :
いやまて入ってないか楽天

733 :
ドコモの滞納分新しい方から払ってしまった‥‥
明日にはとまっちまう‥‥
だれかいい方法教えて‥‥

734 :
733の書き込みはこの後誰も見ることはなかった

735 :
>>733
親に借りてでも払えよ
ドコモのコールセンターに掛けても
古い月への支払いの振替は出来んよ…

736 :
>>735
親に借りてはらったんだよ!!!!

我ながら笑える
あと数時間でおさらばじゃ

737 :
ナムナム

738 :
>>736
俺に借りれば

739 :
>>733
私がなんとかしましょう!

740 :
wifiのある範囲しか動けん
じゃあ30000ずつ頼むわ

741 :
>>740
幾ら滞納したの?

742 :
>>741
そら60000よ
妹のポケットwifi借りてぱちんこでとりかえすぜ

743 :
どうやったら月6万になるねん
docomoなんかシェア子2円維持やろ

744 :
そらキャリア枠現金化しとったからな

745 :
>>743
こういう世間知らずのガキ腹立つわ

746 :
強制解約されたけどこれどこで金払うんや
店いけばえんか?

747 :
>>746
人間のグズ

748 :
>>746
うん。とっとと払え。

749 :
Wi-Fiだったから支払い放置しちゃった
解約後Wi-Fiだといつまで使えるんだろ

750 :
>>749
意味不明
R

751 :
Wi-Fiのみならいつまでも使える

752 :
強制解約された直後に別いったら普通に契約できたわ
情報で回るまで少し時間あるのかね

753 :
最近鈴木から電話も封筒も来なくなったわ

754 :
>>753
子浩は?

755 :
>>730
楽天いけたわthx

756 :
>>749
よう情弱

757 :
>>752
そらあるだろ
リアルタイムでやりとりしてるわけじゃないみたいだし

758 :
今更だけどドコモって月末の引き落とし失敗だといつ頃利用停止予告来て実際停められるのはいつですか?

759 :
>>758
2ヶ月遅れなら来月の10日頃にメッセージが届いて20日〜25日に停まる

760 :
ドコモの携帯料金未納で強制解約されて、これから分割で払うことになってます
同時にドコモ光も解約されたんですが、プロバイダはそのまま(GMOとくとくBB)で別の光に乗り換えることは可能ですか?

761 :
>>760
下痢には正露丸 With お腹BBなら利用可能です。
支払遅れてもサポートがあるから安心w

762 :
強制解約されても他キャリア金払っとけばなんもないよね?

763 :
>>762
何もないって何に?
新規契約が出来なくなるくらいで
他のキャリアを既に利用してるなら問題ないよ
さすがに他キャリアの携帯電話を利用停止にできる程の権限はどの携帯電話にもない

764 :
>>763
よかった安心した

765 :
OOBL9

766 :
ソフトバンク携帯料金3カ月滞納(44000円)
支払い期限6/11
強制解約日6/19

6/11までに払えるのは1カ月分。

まいっちんぐぅ

767 :
>>766
関西大阪こけし [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/handicap/1494842979/

768 :
>>766
解約後は他の会社に情報が渡るからその前に他の会社に申し込みをしとこ
ギリギリになってからじゃ詰むぞ

最終的には親に金を借りるとかプリペイドしか

769 :
引越してから支払い届け変更したのに明細届かなかったから放置してて、滞納分きたんだけど強制解約するの遅くね
機種代+2ヶ月分+解除料と思ってたら、5ヶ月分ぐらい請求されてんだが

770 :
>>769
下痢には正露丸です

771 :
>>769
届かなかったんだろ

772 :
>>769
人間のグズ
R

773 :
ドコモのドッチーモが強制解約された良い思い出

774 :
クレジットカード番号が変わったせいで5月分だけ引き落とされなかったんですが
請求書もこないまま6月1日付で強制解約された通知が来ました
これって復旧することはできませんか?

775 :
>>774
日本語でお願いいたします

776 :
>>774
5月分だけでちゃうやろ?
4月分も払われへんかったから強制解約になったんとちゃうんかいね

777 :
引き落とし確認しなかったのが悪いよってことで自業自得 以上

778 :
やっと払い終わった!12月から75万…このスレともお別れ、また会おう!

779 :
>>778
>>また会おう!

また強制解約されるのかい?(笑)

780 :
satch.tv/starts/?mref=445
無料で有料CS見るなら!これ!上を見てみて!

781 :
鈴木から音沙汰なくなったぞ
裁判所からも通知こないし大丈夫だな

782 :
地震と同じように忘れた頃に来るんだよ

783 :
MNP前のキャリア未払い分を分割交渉しましたが、それが払えなくなった場合、現キャリアは強制解約になるのでしょうか?
前キャリアの本体代金支払いは終わっています。
ちなみに前auで現UQです。

784 :
>>783
強制解約にはならないよ
そのかわりUQ飛ばしたらどこも契約してくれる所なくなるから注意な

785 :
メジャーキャリアをCB目当ての転がし&その後未納で強制解約されて
弁護士やら裁判所からの通知きて
3ヶ月くらい前に全部払ったんだけど
MVNOからのMNPは難しいですかね?
出来れば家族のシェア回線に入りたいです。

786 :
>>785
R

787 :
>>786
酷い!

788 :
ID:JEe1yWzH0イキルカチナシ

789 :
完済ならRるやろ

790 :
>>788
嫌い!
もうどっかいって!

791 :
>>785
>>CB目当ての転がし&その後未納で強制解約されて

自業自得(笑)

792 :
>>790
逆ギレw

793 :
CB目当てで転がしてたら、未納解消してもダメかもしれん。
docomoやSB/AUは総合的判断?とかいう意味不明な理由で拒否結構あるし

794 :
>>793
危なそうな奴は総合的判断で落とすみたいね

でもちゃんと支払ったなら大丈夫じゃね
分割払い+短期間に複数契約だと飛ばれたら数十万の損失だから断るだろうけど
ちゃんと払う人間だって実績があれば良い客だろ?

795 :
>>794
キャリアからみた場合このく客はいつ食い逃げするかわからないから、つけ払ったからといって次は安心とはいかないからしばらく総合ねってことじゃないの。

796 :
>>774についてこのスレ覗く人のために解説しておく
774の例でクレカ引き落としのタイミングがずれて支払いできなくなるパターンはこう
5月請求分(4月利用料金)はauの場合5/25引き落としである
クレカ支払いが間に合った場合、5/25にクレカ利用となるので遅れないはず
間に合わなかった場合、10日ほど経ってからハガキ連絡とともに通話利用停止になる(6/8頃)
そもそも停止になるだけで6/1に強制解約はあり得ない
この場合は、auサイトから未納分のクレカ一括支払いが可能
となると774は4月分も払っていないと思われる
考えられるのは、以前のクレカが使えなくなって4月分が支払われていないこと
その状況でクレカ変更するも5月分に間に合わずってところか?
そもそも通話利用できていない状況だったと思われる
情報は全て明かせと言いたい

797 :
>>796
クレカの場合は25日じゃなくて第一週に払った事になるんよ

798 :
過去にSB強制解約食らって完済したんだけど、再契約出来るでしょうか。

799 :
>>798
人間のくず

800 :
800get!

801 :
>>798
何年前かによるんじゃない

802 :
3キャリアは5年は未払い記録残るんだったろ

803 :
>>798
SBは通話料金の未払い金支払っても、再契約結構厳しい。
ドコモやAUは未払い金払えば、再契約結構融通効くんだけどな・・・

804 :
強制解約されて弁護士から手紙やまほど来るんやが、相談するから電話しろって
あるけどこれ電話したら番号ばれて電話かかってくるようになるやろどうせ
解約前に別で契約して番号は持ってるけど、公衆電話使って工作したほうが後々いいかな?

805 :
>>804
下痢には正露丸ばんざーい!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all

806 :
公衆電話で電話してどうなったか教えてくれ

807 :
>>806
下痢には正露丸ばんざーい!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all

808 :
>>804
引っ越せば?
どうせ天涯孤独のレオパレス暮らしだろ?
新しい家と新しい仕事で新しい名前を名乗り新しい人生を生きろよ

809 :
>>808
◯◯には正露丸ばんざーい!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all
◯◯には正露丸ばんざーい!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all
◯◯には正露丸ばんざーい!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all

810 :
回線の住所・連絡先は変更されてたのに支払者住所が手続きミスで変更されてなくて、
クレカの番号が変わった間の未納の督促状が届かず返送されてきたから強制解約って酷くない?
回線の住所・連絡先に連絡しないの?

811 :
しないからそうなったんよなぁ

812 :
>>810
確かにそうだ
会社側に手続きミスがあるならそこ主張しないとな

813 :


814 :
>>810
回線が停まった時点で気づかなかったんでしょ?
普通は
払わない→半月後に回線停止→一ヶ月後に強制解約
なんだから

その程度しか使わないなら解約でよかったやん
てか手続きのミスとやらも怪しいもんだ

815 :
>>727
LINEモバイルいける

816 :
>>814
良番+メアドキープしてたんだよ

817 :
つい最近 16年前の携帯料金未納が発覚したんだけど、これをスルーしたらどうなるの?

818 :
>>817
経緯

819 :
経緯です。

嫁が洗ってスマホが水濡れ
この際auからドコモにMNPしよう
ドコモショップで未払い発覚
未払い払うか他人名義で契約してと言われる
一旦帰る←いまここ
この未払いを不払いすると改めて信用情報
に影響するものでしょうか?

820 :
>>819
16年前なら法律上は時効だと思うし、その時代は携帯で割賦ないから金融の信用情報には影響ない。
つうか今まで手続き出来なかったり手紙は来ていなかったの?

821 :
>>820
ありがとうございます。
滞納の間、引越を三・四回し
手紙等来ておらず
auに逃亡後、料金をクレカ支払いにしていたこともあり未納したこともなく、手続きできなかった事はありません。
ドコモのみ永久ブラックと言うことでしょうか?

822 :
やね

823 :
>>821
ドコモの信用情報が他にも流れるからな。
キャリアの判断次第。

824 :
ブラック
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/debt/1471410547/

825 :
>>1
【プリモバ】シンプルスタイル★182 【プリスマ】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1531040409/

826 :
>>821
ドコモのみだね
16年前の未納はauやソフトバンクには情報は行っていないから

827 :
分割で月5万払ってるんだけど今月だけ減額してもらうとかできないかな

828 :
>>827
R!

829 :
甘えたら来月も減額、再来月も減額って意思になっちゃうから
完済まで5万円で頑張れ

本当に無理なら電話して相談しとこう
連絡なしで「逃げる素振りあり」って思われてもめんどうっしょ?

830 :
刑務所から出所したらリアルで解約喰らってたわ
引き落としに切り替えたのに間の月があって無理とか言われてムカついたよ

831 :
au softbank docomo強制解約なんだが、楽天モバイルいけるかな?

832 :
ケータイごときに月5万てもったいないよね
冷静になれば最新機種なんていらないことに気づくよ

833 :
ドコモ割賦でiPhoneを買って支払い中に去年強制解約。何も支払わずにいたけど端末のネットワーク利用制限を見ると〇なのはなぜ?赤ロム化されなくて助かってはいるんだがw

834 :
>>831
三社の情報が共有されてるから、
無理。

835 :
>>830
お前みたいな前科者は、人生を強制解約されて死んでろ!

836 :
NTTフレッツ光強制解約になったんだけど、他人に頼み込んで他人名義でまた新規再開とかできるのかな?

837 :
無理

838 :
別回線は?

839 :
>>838
無理。

840 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
諦めろー

841 :2018/09/04
>>836
そりゃ他人の名義だから契約できるだろ
その他人がどんな間柄かはわからんがオマエが滞納したとしても責任は全部ソイツが背負うことになる
それだけの信頼がないと名義貸しなんか普通はしないけどな
借金の保証人と同じかソレ以上のことだから

恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板253
史上最悪の携帯会社〓SoftBank Part4
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.157
新プランケータイプランはスマホ利用が可能 3
docomo 総合質問スレ★310
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
PHSの停波について・10
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 112通話目 W無
--------------------
岩手県のHAM(盛岡パート4)
コミックバスターについて語ろう PART6
【】 戦国ASURA part final 【】
【激務】看護師の喪女★8【早死】
声優・渕上舞さん「人格形成には、やっぱり家庭環境が大きく影響するんだと思います。偏見ごめんね。」 [673871665]
三浦建太郎【ベルセルク】451 ドゥルアンキ連載開始
【新型コロナ】吉村知事、ラサール石井に苦言「お気楽な立場だよ」高須院長も反省 [臼羅昆布★]
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 226等分目
【マーキュリーVP】壁谷明音 1【元ピチモ】
こんなJAWS/ジョーズは嫌だ Part3
あの頃の自分に一言
堂本剛と最愛のスレパート135
ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目
東京電機大学 東京千住キャンパスPart.131
【冬型】2014 冬総合スレ 【南低】
天皇はテレビを見ているのか?
東出昌大、YouTubeデビュー!
カレッジ・フットボール 第八章 Never Graduate
【フジ月9】絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜 Part9【沢村一樹、上戸彩】
早慶専願って国立の難易度でいうと実際どのくらい?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼