TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【西日本】docomo家族セット割スレ
SoftBank ガラケーのりかえ割★19
NTT docomo ドコモユーザー専用要望スレ Part1
【docomo】オンラインショップ総合122 【調整】
〓ソフトバンク一部料金プラン終了→推奨プラン変更
勧誘電話をうまく撃退する方法
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 176通話目
【西日本】docomo新規一括情報★87
強制解約喰らった★滞納14ヶ月目
史上最低の通信キャリア SoftBank

【西日本】docomo家族セット割スレ


1 :2012/10/02 〜 最終レス :2015/08/29
お取替えも!新規も!他社から番号そのままお乗り換えも!
「家族で」一緒に買えばドンドンおトク!
最大1万円分還元されます♪
ドコモの家族セット割に関する話はここでやりましょう。
期間:2012年10月30日(日曜)まで
対象:同一ファミリー割引グループ内の2回線以上で対象機種を同時購入若しくは同月内の購入でドコモ指定の割引サービスに加入してること
詳しくはここ
ドコモの家族セット割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html
東日本スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1348222126/

2 :
はぁ?

3 :
351 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 11:09:49.43 ID:V8ivLlUi0
今後の予定
09月29日〜30日 8月機種変分のCBがマイドコモなどの料金案内へ載る。
10月04日 月サポが載る。
10月10日 請求書が確定する。
10月30日〜31日 9月機種変分のCBがマイドコモなどの料金案内へ載る。
11月04日 月サポ&8月機種変分のお預かり金反映
11月10日 請求書が確定する。

4 :
【東日本】docomo家族セット割スレ3
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1349200973/

5 :
>>1
ドコモの家族割の範囲は主回線から見て伯父さん(叔父さん)や伯母さん(叔母さんも)
含まれるくらい広いけど、宣伝でやっているような10人まとめてドコモにして10万
お得とかいう家族は少ないですよね。Xiはとても人気がありますね。なんといってもドコモの
24時間無料通話プランを長い間夢見ていた人が多かったし、それが実現したわけですから。
『2ちゃんねる』でもドコモの24時間無料通話を希望する趣旨のスレがたっていました。

6 :
>>5に追加
主回線との家族割可能範囲はドコモのホームページで確認おねがいします。

7 :
こんなの
いらねねねね 削除 ムダムダムダムダムダムダ

8 :
独り者、必死だな。

9 :
トンキンのCB乞食から開放された
セット込み0情報で充分。

10 :
あらすからだろう

11 :
今FOMA回線一つだけ持ってるぼっちの俺ですが、
新規でスマホを追加+今のガラケーを機種変更すれば
家族セット割出来るでしょうか?
家族は永遠に叶わない夢でしょうか?
ぼっちです。

12 :
出来る
今月は投売りになるかも知れないタブレットが狙い目

13 :
thx
Galaxy note2追加してみる!

14 :
なにこのスレ
西日本の本スレはあるの?

15 :
ないよ。2スレ目で関西乞食が騒ぎ出して
3スレ本家スレタイに関東と明記された。
ウザくなった関東連中が強引に分家させた
わけで。

16 :
東海の今月の家族セット割(後日CB)って
端末購入金額が上限ってほんと?
先月までは10500円だったけど。

17 :
ほんと。今月から全国で条件が統一された。
0円で買ったら上限0円。

18 :
>>17
ありがとう。
先月ほど必死に探さなくても良いかな。

19 :
>>16
確認済み。ドコモ東海に。
0円ならなし。

20 :
>>19
ありがとう。

21 :
>>16
家族セット割とは同一ファミリーグループで同日同店舗で同時購入したときに端末代を10500ポイントを上限にdocomoポイントで割り引いてくれる施策
キャッシュバックとは同一ファミリーグループで同月内に2台以上購入したときに翌々月以降の請求から10500円割り引いてくれる施策
端末代が上限と書かれているのは家族セット割のみでキャッシュバックには端末代が上限とは書かれていない
151に家族セット割ではなく同一ファミリーグループ内で同月に2台以上購入したときのキャッシュバックについて聞けば端末代が上限とは言われない
家族セット割について聞くと端末代が上限と言われる罠を仕込んで古事記に10000円程度の機種を0円で提供してお茶御濁そうとしています

22 :
関西の例見ても端末代上限といいつ結局満額CBだろw

23 :
関西の先月の施策と同じパンフレットが今月は他の地域で作成されてる

24 :
9月下旬に新規1台、MNP1台契約した場合、11月末払いの分からCB?
2台だから\21,000で合ってる?

25 :
今月からCB請求の欄に金額記入が義務化された
金額がないと対象外

26 :
8月、9月があやふや過ぎたんだな。
まあ大型量販店では満額になる可能性
も否定出来ないが、そこまでリスクで
別日申請にする必要ないね。
同日で確実に割り引いてもらった方が
良いでしょ。

27 :
今日大型量販店で2台同時に10000円以下の端末購入してCBでお願いしたら
10500円CBの説明をされました

28 :
へー

29 :
別店舗での家族セット割のCBは先月までとDSで説明されました

30 :
3兄弟とP-03Dの機種変が10500円以下だったミドリ、ジョーシン、ケーズを見てきたけど、10月入ると全て2万以上になってた。
10月中にまた安くなればいいけど。

31 :
キャッシュバックされてないので151に問い合わせ
販売店の手続きが悪いのでされてないだと
販売店に連絡してくれとか言いやがったので
お前がしろって言ってやったわ

32 :
>>31
そのとーり、あんたはエラいっ!

33 :
この辺の対応はドコモ内部でもバラバラだからな。
販売店に行ってくれと言ったり、DSも行く必要があると言ったり・・

34 :
もう今やドコモのサポなんて最悪でソフトバンクやあうと変わらん
満足な回答はない、売れるものがない、サポはない、ないないづくしで最悪なのを覚悟しろよ

35 :
>>31
151ではオーダー修正が出来ないので、購入店舗から修正依頼でCBをするしかないからじゃない?

36 :
昨日行ったDSはホストクラブだったな。男だらけのDSは初めてだったが居心地悪すぎ。

37 :
今日 キャッシュバックの金額151で確認したら10,500円でなく、販売価格の○○○○円
ですって言われた。買った量販店に幾らで買ったっけ?って確認したら、「0円です」
って言われた。「ちょっと前の話ですんで、どういう説明したか忘れた」って
言われて、も一回調べてみます、って言われた。←今ココ
買った時は、10,500円料金からCBしますって、説明受けたんだけどねー。

38 :
>>37
日本語になってない

39 :
お前ら何をそんなに揉めてるのけ?

40 :
しかしアレだ。
8月のスレ内容で、絶対問題になるよな!って話をしていた
まさにその通りの展開になってるな。笑

41 :
なんとかP01D 4800の店をみつけたけど、店頭で3150円引きクーポンだけ使って後日10500CBならまだ話になるけど、
2台セット0円で買って終わりだと何の為に買ったのか分からなくなるな

42 :
>>41
そうやって日数使えば1ヵ月毎の回転が
悪くなる。
11月か12月初旬には処分端末が出てくる。
先伸ばしして狙うかは個人の自由だが。

43 :
変態iモード端末をセット割で貰って楽しんでいる者としては、
今月ポイドさんで手打ちして良いものか悩む

44 :
P01D2台0円でも毎月の維持費考えるとあれだな

45 :
誰かも同じ事言ってたがFomaデータ回線の自分は
ポイド2台かポイド+ミーしか選択肢が無い
ポイドも2012/07製造以降が確認されてないので
これで本当の打ち止めではないかなと。

46 :
じゃあ記念にガラケー回線から機種変しておくか

47 :
日本語になったなかった?
まあ とりあえず解決したので、その報告します。
今後、店舗でなんか商品買った時、差額分値引きします、ってことで、
折り合いました。

48 :
日本語になったなかった?
→ 日本語になってなかった?

49 :
後からの修正は難しいみたいね
今月末大量に湧くクレームどうすんだろw

50 :
>>47
あ、あの時のお客さんでしたか
例のお客さまへの特別待遇は先月までだったのですよ
もっと早くいらっしゃると思いお待ちしてたのですが・・
で、また新たな交渉が始まるのであったマル

51 :
>>50 ヘッヘ

52 :
確かにひどい日本語だわ

53 :
ヘイヘイ

54 :
今日 キャッシュバックの金額を151で確認したら10,500円でなく、「販売価
格が○○○○円でしたので、○○○○円です」って言われた。
ドコモに言われた○○○○円という金額に記憶がなかったので買った量販店に
「幾らで買ったっけ?」って確認の電話入れたら、「0円です」って、買った時の
店員が答えた。
「ドコモは○○○○円引きって言ってるけど、あんた10,500円引きって言った
よな?」って聞くと、「ちょっと前の話ですんで、どういう説明したか忘れま
した」って店員が答え、「も一回調べてみます」って言葉を続けた。←今ココ

55 :
などと意味不明な供述を繰り返しており動機は不明


56 :
で、結局販売価格が0円だったことがドコモに伝わり

57 :
家族セット割って頭金に当てる事できるの?

58 :
>>57
ムリ
頭金10K、本体価格5Kとしたら、本体の5Kにはセット割聞くけど頭金は別

59 :
>>57
頭金5000本体価格5000のpoidを0円で買えましたよ

60 :
機種変一括支払いで頭金必要のDS って
一体・・・。

61 :
>>60
一括なのに頭金って何だろう・・・ってかんじですよね

62 :
そういうバカな売り方するから信用を無くしてく
自滅へまっしぐら

63 :
携帯の一括払いの頭金とは、所謂他の買い物の分割払いの頭金とは違い、店の儲けの為のものだと聞いた覚えが有る。
だから頭金が要らなくなる条件にオプション加入させてdocomoからのインセ目的だったり、有料コンテンツ登録させてサイトからのキックバックだったりとか…
そんな話だったかな…

64 :
いや普通の意味での頭金だが。

65 :
>>64
えっ…
携帯以外で一括購入で頭金が必要な買い物は知らないんだけど…
DSの頭金はdocomoの決めた機種代金にDSの儲けを上乗せさせる為のモノで、店によって設定金額が違うのは店の方針って言うか欲しい金額って聞いたような…

66 :
連投スマンけど
携帯 頭金
でググってみたけど、携帯の一括払いでの頭金はやっぱり普通の頭金とは違うみたいだった。

67 :
ヤフオク出品で小さな文字で書いておくか
「落札額とは別に50%の頭金のお支払いお願えしますだ」と

68 :
>>58
頭金10000って高くない
俺の知ってる所
All5000だけど

69 :
頭金って店が価格決めるみたいだけど
じゃ100000enも有り!
ぼったくりだろw


70 :
>>69
うちの近所じゃP-01Dはかなり高いよ。
頭金12600円+本体代金5040円で販売してる。

71 :
>>65
一括ならその一括全額が頭金だろw

72 :
去年、DSで型おちmnp一括0で見て
契約してる最中に
すいません頭金、別途必要です
この頭金、0にしたければコン5入れ言われた
表記に0って書いてて後から頭金、納得いかなかった
(小さい字で指定OP加入と書いていれば別)それもない
たまたまクーポン持ってたからチャラにしたけど

73 :
俺なら契約突っぱねて帰るよ

74 :
頭金という言葉を用いて、購入者を混乱させるのが目的の悪徳商法

75 :
CBならオンラインで買えば良くね?

76 :
じゃあいいですって
席を立つと慌てて引き止められることもある
結構いいかげん

77 :
分割で購入したこと一度もないから
わからんなあ

78 :
P-01D
頭金5,250円+端末金額5,040円=計10,290円
家族セット割 最大10,500円割引 適用して支払い金額0円
・オプション等一切なし
・プラン変更なし
・開通確認はモバイルデータ通信OFFでパケット漏れ0の対応
これは買いですか?

79 :
>>78
うらやまぼっき

80 :
>>71
頭悪すぎワロタw

81 :
>>78
とりあえず18日まで待って、値下げ機種に欲しいのが無かったらポイド貰っとけ。

82 :
11Cがいいのにsh05cが10500円ばっか関西だめだな

83 :
>>81
了解。ありがとう。
田舎でまともな案件がないからP-01Dで手を打たざるを得ないんだよね。
8月にドコモオンラインでP-01D
9月30日に量販店でP-01D
次に機種変できるのが10月30日だから、30日まで取り置きしてもらってる。
P-01D 同一機種で3ヶ月連続機種変とか、ハートが試されるね。

84 :
2ヶ月連続で十分だとは思うが
半月以上先の取り置きもたいがいだな

85 :
九州ドコモで家族セット割のチラシもらったんだが、
キャッシュバックは端末価格を上限にって書いてなくね?


86 :
>>85
他の地域とは別のチラシなのかな?

87 :
>>83
どれだけ良心的な店だよ、そこ
山下さんに知られないように黙っておいてね

88 :
>>85
関西でもそう。でも151で聞くと
10月以降は家族セット割同様、端末価格までって答え。
誇大広告やね。

89 :
ポイド在庫どこいってもナッシング

90 :
山下って取り置きで有名な人なの?
前、地元のヤマダのオープンセール行ったときに「取り置き山下様」って
紙が貼られたIS12T5台がカウンターから見えてたからww
うっわ、こんな田舎で5台も取り置きかよwwって思ったので覚えてた。

91 :
山下→朴だからな

92 :
ポイドのマゼンタならみた
13290円とか書いてあった

93 :
チョンしねや

94 :
朝鮮珍獣か


95 :
>>88
関西ではCMも流してるが茸と金額
10500円が空に浮かんでる。見方を
変えればJAROに訴えられてもおかしく
ないな。

96 :
>>90
予約キャンセルしまくって店舗ブラックになった奴なら知ってる

97 :
>>87
交通不便な田舎だから、わざわざ来る人はいないと思いますが。
食材買いに行ったついでに携帯コーナー覗いたら偶然見つけた感じです。
P-01D 在庫 ホワイト×2 マゼンタ×1
ホワイト2台 取り置きお願いしました。
9月30日に機種変更していて、10月30日まで次の機種変更ができないと
正直に状況を言ったら(さすがに現在の機種もP-01Dだとは言いませんでしたが)、
店員の方から取り置きしますと言ってくれました。
やたらデータカード勧めてくるので、あまり好きな店じゃないんですが。
ところで、
その場で割引は1ヶ月経過していないとNGだけど、
請求書CBの方であれば1ヶ月経過してなくてもOKですよ…
とか言われました。
だとしてもP-01Dの場合はご愛顧割が適用される機種だから、
1ヶ月経っていないと端末代金が違ってくるだろうし、
何か落とし穴があったら怖いから、無難に取り置きにしてもらいましたが。
1ヶ月経ってなくても請求書CBならOKってのは、本当なんでしょうか。
ご愛顧割の設定のない機種だったら、単純に1ヶ月ルールがなくなるので、
嬉しい話なんですが。

98 :
>>97
CBだったら1ヶ月たたなくても可能
9月30日にセット割使ってても10月1日でCBも可能

99 :
>>88
うちの地域は端末価格上限では無く10500円確定。
先週151より電話あり。
過去レスで同地域で端末価格上限との書き込みあったが、
コウドナジョウホウセン?

100 :
>>99
10月のチラシには端末店頭販売価格が
上限と※注入れられてるから申告義務
DSでの購入は間違いなく店頭販売価格
が上限よ。
大型家電量販店とかは申告価格が曖昧
の為、上限の10500円になる可能性。
あくまで可能性であって10500円確定
な訳ではない。

101 :
まぁCBの扱いは店舗によるよな。

102 :
>>99
どこのコールセンター?
俺、色々な地域から151で確認してるけど今月から全国統一キャンペーンになってますのでと回答になってますよ。

103 :
>>99
中国地方も9月は一律だったけど、10月は端末購入額を上限に変更されてる。
全国統一

104 :
クレジット請求上がってきた
請求すらない0円

105 :
>>100 >>103
チラシに※の注釈入ってるの?
手元の関西のチラシ、
CBについては上限のことは何も書いてない。
ということは店によっては可能なのかな。

106 :
オンラインは結局おかわりできるの?

107 :
>>105
「最大10,500円」と書いてないのか?


108 :
>>107
もちろん最大10,500円は書いてある。
ただ端末購入額を上限云々は一切記載がない。

109 :
先月一括0で買ってキャッシュバック頼んだんだけど。これでgnt割賦で買えば5kってこと?

110 :
うん

111 :
>>107
そうか、最大か。ありがと。

112 :
>>106
問い合わせると、注意事項の『また同一回線での複数台の購入は対象外です。』
を理由におかわり不可と言われた。
しかしながら、その記述については、自分としては

1回線で2回機種変更したから、この1回線単独でキャッシュバックできますか?
 ↓
1回戦で複数回機種変更してもダメですよ。2回線以上で機種変更してね。

の意味合いで捉えているので、オペレーターの説明は納得できない。
というのも、ドコモショップや量販店での『家族セット割』のチラシにも
『また同一回線での複数台の購入は対象外です。』と、全く同一の記述がある。
『家族セット割』はおかわり可能との公式見解が出ている。
おかわり不可の根拠を『また同一回線での複数台の購入は対象外です。』
におくならば、矛盾が生じる。
オペレーターにこの点を質問したら、改めて担当部署から電話かけなおしてくれるとのこと。
今、返事待ち。

113 :
これ知らなかったけど凄いな
今日note MNP一括0円したけど、
今月中にファミ割家族内(別回線)で携帯購入すれば
両方の契約で12月の請求書から10,500円キャッシュバック
キャッシュバック余ったら以降の月に繰り越しだし
タイプxiにねん寝かしなら2年いけるんじゃないか

114 :
はぁ

115 :
>>112
俺は同一回線でWebキャッシュバックは1回しか駄目という
認識だけどな。

116 :
>>91
朴→木下と思ってたわ

117 :
>>112
夕方に電話かかってきた。
お客様の認識通りです。おかわりOKですだって。
でも折り返しかかってきた電話って、録音してないし、証拠にならんよな。
その点、不安。
昨夜メールで問い合わせてた方には、おかわり不可って返信がきてた。
不可の根拠について記載なし。
やっぱ電話じゃないと、限られた文字数での文章じゃ意図を伝えるのが難しい。
メール文面で残しておかないと不安だから、再度メールで問い合わせることにする。
電話で聞いたときにはおかわりOKといわれたが、何故聞く度返事が違うのか。
おかわり不可の根拠は?根拠が注意事項の『また同一回線での複数台の購入は対象外です。』
にあるというならば、家族セット割にも同一の文面があるのに、何故扱いが違うのか?

118 :
請求書CBってfoma→xiの契約変更後でも引き継がれますよね?

119 :
>>117
イヤホン型マイクでレコーダーに録音しておく

120 :
>>117
何回か同じような報告あるからもういいよ
おかわりは月末にならんとわからんで結論でてるやん
151での答えがバラバラなのは最初から、おまえみたいな奴が騒ぐから0円機種でのキャッシュバックなしになったんだから


121 :
量販店0円機変もCBなしになったということ?

122 :
>>120
おかわりは月末にならんとわからんで結論
分からんまま買うのは怖いじゃないか。
まあ、この話題は歓迎されていないようなので、もう引っ込むよ。
再度の問い合わせで、『おかわりOKで間違いありません』と回答頂いたよ。
改めて問い合わせしたのは公式に録音されてるし、
回答した担当者の名前と電話した日時・時間をメモしたので、
安心してオンラインで、おかわり買うことにする。
騒いですみませんでした。
では、さようなら。

123 :
>>122
報告THX

124 :
8月に関西だけ0円機種CB10500円できるかできないか151はできるとできないと
2つの答え
この時も電話確認メール確認して報告してた人いたな
結局CBされたが一部CBされない人もいた
その中に>>122のように151で何度も確認したがCBされない奴がいて大暴れw
おかわりに関しては9月に散々されるされないの話あったな
151で折り返し確認してもらった報告もあり
それでも今だに151では、できるできないの答えだからな
歓迎するもしないも既出の話をするなって事だろ

125 :
おかわり おかわり と書くからややこしい

126 :
8月関西で量販店一括0円で別日家族割りでCB10500の請求引は確定したが
更に同じ回線で1ヵ月後の9月関西で量販店一括0円で別日家族割りで
CB10500の請求申請は誰も明細書で確定出来なかったの?
これって誰も報告がないよね?


127 :
9月分は今月の29日ぐらい?にmydocomoに反映で来月10日に確定だな

128 :
>>127
なるほど。ありがと。まだ請求上がってこないか・・・。
どういう内訳になるんだろうね。

129 :
独り言
151関西について
京阪神のみ大阪センターに繋がる
その他の県と京阪神の田舎が中国(広島)センターに繋がる
8・9月に151の中国に繋がると回答がおかしくなっていた中国と関西じゃキャンペーンの内容が違うから
151は派遣かほとんどですよ
最近少しマシになったが俺の知る限り対応悪すぎ最下位

130 :
DS店頭で機種変三台端末値引きで買って、
後日量販店でもう一台新規9800円で買う時は
新規の分はCB9800円で受けられますよね?
その時の注意事項などありますか?

131 :
最初の三台買うときにちゃんと後日CBエントリーしておくこと

132 :
>>131
それは
家族セット割端末値引き適用、後日追加アリ。
みたいに書いてない状況だと
あとから契約する時とか契約後docomoにTELしても無理な感じですか?

133 :
>>132
キャッシュバックについてはどこにも細かいルールについて記載がない
かつサポートの返答も様々なので、やってみなけりゃわからないっていうのが結論だ

134 :
>>132
今はそれは受付してくれないみたい。
最終申請端末をDSで買う時に過去の分の
申請も出来る
かどうか頼むぐらい。量販店とかでは対応不可能。
DSでもどうか分からん。

135 :
そうか…
3台機変したあとにノート新規で9800円みつけたから自分用に買って音声Xiトークのみとして使おうと思ったんだけど厳しいのか…
まぁ8/20の二回戦新規からの90日ルールで引っかかって、
最長が7ヶ月回線ならYT突入かもしれないし…
来月末か年末商戦に参戦します。

136 :
他スレから来ましたが、
先月とか今月の請求書CBが適用されるかどうか
(DSとか量販店で手続きがされているかどうか)って
151とかで聞いて調べてもらえるもんですか?

137 :
調べてもらえますよ

138 :
質問なんですけど、ドコモの家族セット割サイトには「その場で値引き!」と書いてありますが
これは端末購入時に10500円を現金値引してくれると考えて良いのでしょうか?

139 :
ええで

140 :
>>130
151に電話するついでに聞いてみたがいけるっぽいよ。
今月、3台機変してて量販店で新規したらどうなるか聞いたら
機変の時に端末値引きされてるのと
名義が同じなら機変側でなんの手続きしてなくてもCBされるって回答を得た。
(もちろん新規手続きにはCB申込って書かないといけないが。)
機変の名義が家族だったりすると確認のために電話するかもしれないとも言ってたが
端末値引きされてる時点で家族セット割請求書CBのフラグは立てたことになるらしい。

141 :
客センの回答正解率
docomo≒ソフトバンク≒あう≒芋≒ウィル

142 :
>>122
先月機種変更したんですけど、キャッシュバックおかわりできますか?
また、この問合せかよ 古事記め
セット割を変えると、また騒ぐから
ご愛顧を三ヶ月規制にしますね

143 :
量販店で0円機種変した時、
0円は家族セット割の後日CB対象外って言われたんだけど
0円で購入してCB対象になった方いますか?

144 :
>>143
量販店の対応に一存だから、その量販店がダメと言えば
ダメ。諦めれ。

145 :
>>144
そうなのかー、ありがとう

146 :
CB おかわり確定キター

147 :
オンラインのキャッシュバックはおかわり不可と言われてしまったから店舗で行くしかない。
店舗でのキャッシュバックもダメなのかな?

148 :
相変わらず回答バラバラなんだな

149 :
113さんが言っているように、
関西でnote MNP一括0円を2回線を契約し、今月中にファミ割家族内(別回線)で携帯購入すれば
両方の契約で12月の請求書から10,500円キャッシュバックされるのでしょうか?


113 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 21:18:17.84 ID:7VYcsTPf0
これ知らなかったけど凄いな
今日note MNP一括0円したけど、
今月中にファミ割家族内(別回線)で携帯購入すれば
両方の契約で12月の請求書から10,500円キャッシュバック
キャッシュバック余ったら以降の月に繰り越しだし
タイプxiにねん寝かしなら2年いけるんじゃないか

150 :
>>149
151に問い合わせた方が良い
こっちの地方は9月まで一律10,500円キャッシュバックだったけど
10月から0円機種はキャッシュバック対象外になったってさ

151 :
>>149
今月に一括0円で後日CB申請してるけど、俺が行った店の店員はCB出ると見てるよ。
購入金額ではなく、端末定価が基準だろうとの見解。

152 :
新規スレでも話でたけど同月内の別日契約なら月請求からのCBでほぼ確定だよ。
俺は実際店員から口頭説明受けたし書面も貰った。
http://shimajiro-mobiler.net/2012/08/10/post11576/

153 :
>>152
何時の話をしてんだ?

今は
10月からは全国的にCBは端末価格が上限に統一された。
で、量販店でもCBの申請の為に販売価格をdocomoに書面で通知しないとCB適用外になった。
量販店が販売価格を0円でも書面上の販売価格を10500円って事にしてくれたら満額CBになるかも…
って話になってるんだが…

154 :
>>153
新規スレに書いた者だが、
その販売価格の報告てのが徹底されてないというか。
店の裁量次第なんだろうけど、俺今月一括0円と5k円とを2店舗で買ったが、
151確認したら両方請求CB満額になってた

155 :
あまり問い合わせると改悪されますので

156 :
>>154
新規スレを汚さないでください

157 :
6人家族で、26回線なんだけど、兄貴のコドモ生まれるけど、0歳児でも契約できる?
双子なら良いんだけどなw

158 :
>>157
尊敬します

159 :
子ども「何で、僕の家は携帯電話の契約できないの?」
父「それはな、昔………………」

160 :
高度な情報線

161 :
同日に0円機種を2台購入=CB10500円なし
同月に0円機種を2台購入=各CB10500円あり
0円でもドコモの販売価格は、0円ではないのでOK
10/10 0円CB3000円 10/20に同月購入のため10500円ドコモの請求から割引開始
10/20 キッズ携帯2台機種変 10500円引きで各0円で貰う
1万円以下の機種を機種変2台で0円機種も10500円貰えるようになる。
MNP2台あるなら0円CB付は、同時に契約せず同月に日を変えて契約。
0円+CB 0円+CB 2台め契約時に1台目、2台目共にドコモより10500円CB発生。

162 :
家庭崩壊

163 :
家族ばらばら

164 :
でも、戸籍上の家族なら見かけでもバラバラでもセット割OKです

165 :
セット割の請求書CBって
途中で家族割を解除しても
1万円に到達するまで続けて適用されますか?

166 :
>>165
適用される

167 :
養子縁組とかもう古い。
在日は先端はしっとる、戸籍のっとり
【凶悪人生】尼崎ドラム缶事件の犯人角田美代子は戸籍を乗っ取った韓国人が正体?-ネットに噂が拡散中!

168 :
>>165
大丈夫

169 :
CB目当てで産んだ子供、どうしようかな?
2人分で10回線分で年50はいけると思うけど、先行き怪しいし

170 :
>>166
>>168
どうもありがとう。

171 :
9月29日に機種変した2件分の請求書CBがMydocomoに反映したゾ!!
2件とも請求予定額が0円ダーッ!!

172 :
東海地方で請求書CBがMydocomoに反映した人います?

173 :
ショップにキャッシュバックの詳しいパンフ有るぞ
ファミ割家族で10月中に2台以上ご購入でおとく!
12月請求書で最大10,500円キャッシュバック
 1、10月末までに同一ファミリー割引グループ内で2回線以上、
下記の対象機種をご購入された方
 2、10月末時点で下記いずれかの指定割引サービスまたは料金プランにご加入の方
 3、ご購入時にキャッシュバック希望のお申し出がある方
2回線以上のご購入があっても、10月末時点の同一ファミリー割引グループ内で
2回線以上のキャッシュバック希望のお申し出がないとキャッシュバックされません。
ドコモ家族セット割
同時購入の場合
その場で最大10,500円お値引
(店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限に割引します。

174 :
9月に手続きした回線のキャッシュバックの、
キャッシュバック開始時期は、
@9月分の利用料金(10月請求)から
A10月分の利用料金(11月請求)から
どちらでしょうか?
今日現在、My docomo には、
9月分にも10月分にも、
キャッシュの項目がありません。

175 :
翌月分の利用料金からだから、Aだよ。

176 :
今日ない人は明日出るよ
明日もなければ購入店のところ行って確認してもらおう

177 :
ありがとうございます!
ちょっと安心しました。

178 :
my docomoで請求書キャッシュバックキター
9月購入の2台分で21,000円
請求額0になってる。

179 :
解約金にあてられないと旨味もないけどな

180 :
先月ドコモのミスでcbされてなくて
確認と訂正を散々やって
購入価格分の9.8kをcbで約束を取りつけた結果
10.5kcbされてた( ゚д゚)

181 :
よかったじゃん
俺は8月購入のは11月分に付けると言う話になったのでまだまだだよ

182 :
9月購入分のキャッシュバック3回線分の反映きた。
3回線とも何故かキャッシュバックが倍額きてる。
10,500円×2=21,000円分  これが3回線ともきてる。
何故…?

3回線とも8月購入のキャッシュバックはきちんと受け取り済み。
なんだろう、ドコモのミスってやつか?
10月購入分のキャッシュバックが0円で調整かけられるのか、まさか?

183 :
>>182 補足
3回線とも8月購入のキャッシュバックはきちんと受け取り済み。

2回線は8月購入分キャッシュバックは使い切っている。
1回線は、キャッシュバック使い切れてなくて、2,800円繰り越されるはず。
のはずが、使い切れなかった2,800円は繰り越されず消滅してる。
その代わり3回線ともキャッシュバックが倍額きてる。
ドコモのミスで8月分貰い損ねて、補填されてる人がいるらしいから、
それと間違えたのかな。


184 :
>>182
ちゃんと来月10日の確定時には修正されているから心配するな

185 :
まだ未確定なんだよな
余分にCBされてる人居るからその分取り消すように要望すべき

186 :
一括請求にしてたら総額から割り引いてくれたらいいのに、数百円じゃ解約金まで残りそうw
口座送金は手数料取るんだよな

187 :
修正前に使い切ってたらドウなんだろうw

188 :
九月に同日、同一店舗で一括0円で2台以上買って請求書CBきた人いる?

189 :
>>188
来たよ mnp2回線で

190 :
>>188
来たよPOID一括0円機種変2台で
MNP0円2台は店が間違えて値引きで処理してしまったので修正中
CBが来ていないのならば契約書を確認したほうがいいかもしれませんよ

191 :
>>189,190
ありがと。店が値引きでやってるから苦情言ってくる。
今日151で聞いたら別日購入しか請求書CBはできないと言われた。

192 :
>>191
家族セット割りとキャッシュバックについては混乱もありこの手の店の間違いがかなり多いのだと思います
購入時にキャッシュバックでとお願いしていたのであれば契約書を持って行き
0円端末に家族セット割が適用されたためにキャッシュバックが適用できていないと
店側の間違いを説明すれば修正を入れてくれると思います
間違っても「キャッシュバックが適用されてねえぞゴルァーー」とか言わないの

193 :
文句垂れたら同じ店に行けなくなった...

194 :
大丈夫
携帯屋の店員はすぐに入れ替わるさ

195 :
8月に家族セット割ミスされて電話と来店してくれを10回程度やってやっと1万奪取
確かに行きにくいw

196 :
>>179
キャッシュフロー問題ないから、MNPした1台分の解除費用ペイできてるよ。

197 :
9月に手続きした2台のうち、1台は6300円、2台目は全く割引されてないorz
151に聞いたら、端末代上限で、d側で上記金額で確認されてるだって。
9月加入組みは10500円じゃないの?
ゴルァしたほうがいいかな・・・

198 :
>>197
まだそんな事言ってるのか。どこで購入したか知らんけど
関西圏は端末代金が上限という部分でブレはない。

199 :
ヨドはCB満額じゃね?

200 :
ドコモ側はあがってきた契約書みて処理するだけ
問題は何月分とかじゃなく販売店がどう契約書に書いてるかじゃないの?

201 :
9月に買ったP-01Dの後日CBが先月の請求分から引かれてるけど、
なぜか10500円じゃなくて7140円になってる。

202 :
>>201
関西地区管轄で頭金2100円で買ったのでは?

203 :
9月に一括1円で同日2台買って、片方はその場で家族セット割で10500円
値引きを適用したことになっているのに2台とも後日CB付いていたw
ただ購入したときに当日適用させるためには、1台をその場割引させてから
キャンセル処理をしないと後日CBにならないと、センターに確認しながら
アラジンを操作していたから、量販店などFAXでエントリーしてる所はセンター
担当者によってはミスってるかもしれんぞw
ちなみに買ったのはDSな。

204 :
参考にならんかも知れんが同日キャッシュバック成功の明細はこうなってた
1台目
SH-11Cセット 30,401
デビュー割10400 -10,400
チェンジ割 -20,000
明細合計 1
2台目
SH-11Cセット 40,401
デビュー割10400 -10,400
ドコモの家族セット割 -10,000
チェンジ割 20,000
明細合計 1
実際に2台とも後日CB適用になってて一安心w

205 :
裏技公開された

206 :
あー

207 :
黙ってられんのかねー

208 :
犯罪臭

209 :
アラジン
パチスロ?

210 :
>>208
ちなみに店頭のプライスカードは一括35200円でMNPなら割引後一括1円
デビュー割とチェンジ割のみ同時適用させて2台の場合は、家族セット割の
同日複数台キャッシュバックが適用外となり後日151判断となるようだ
ちなみにこの手順、担当者が後日CBに不慣れでセンターに問合わせて、
教えてもらっていたので、裏技というより公式の手順なのでは?
今回は不慣れな店員さんほどラッキーだったのかも知れないw
最初から当日と後日の割引が選べるようにアラジンを作りなおせよとw

211 :
>>209
おまえおっさんだろ?w
ドコモのアラジンは顧客情報管理端末の総称で、ドコモショップで店員が
操作しているパソコンのことだよ

212 :
デビュー割とチェンジ割ってもうやってない?

213 :
「やりましょう」

214 :
ドコモのヤルヤル詐欺にはうんざりだよ

215 :
cb8月分と9月分ちゃんと合算されてた

216 :
10/28に新規、10/29に機種変更で家族キャッシュバック適用
機種変更の方は回線が半年経ってたので、昨日(11/3)auにMNPした
月末までmydocomoに反映されないので、本当に違約金が相殺されるのかドキドキしてる
タイミング的には月またいでるから問題無いよね?

217 :
報告たのしみにしてるで。

218 :
>>216
http://i.imgur.com/pIwX1.jpg

219 :
>>218
いいねぇ

220 :
どうして0円機種変更してるのに
CB10500円もつくんだ?

221 :
DSが親切だからに決まってる

222 :
>>220
それの判断みんなバラバラすぎだよな。
1万×2がつくか付かないかってマジで大きい。

223 :
>>222
なぜに『×2』?

224 :
>>223
家族セットってことは二台必須だから。二人で10000ずつじゃない?

225 :
>>224
ああそういうことね。。
オレ的にはこうなるな
1万×10がつくか付かないかってマジで大きい。
家族セットってことは二台以上必須だから。一人10回線で10000ずつじゃない?

226 :
家族セット割、今月迄になっているけど、来月も延長して欲しい。毎月携帯が増えていくのが、楽しい(ゴミ機種ばかりなんだけどね)

227 :
来月延長しても玉がないだろ

228 :
ドコモ機種変
12月から手数料とるんだってね。
最後のポイドもらってこよ。

229 :
11月1日に機種変した俺、涙目。
やってくれたなドコモ。
来月本命のP-01Eに機種変できねぇ(>_<)

230 :
たった数千円でガタガタ言うなや。

231 :
>>230
たった数千円でも大事だよ。

232 :
229
P- 01eて、19800円のガラケかな?
家族割でも9400円もするので
F- 06ギャルなら14280円が3780円に
成るので、桃色を我慢して買ったよ
サイフ機能も着いてるし、ギャルに成れるので

233 :
>>232
>>229は11月1日に機種変してるからご愛顧のF06Dガールズは>>232の買った価格では買えないよ。

234 :
ドコモの機種変って一ヶ月縛りなんだっけか

235 :
ちゃうがな

236 :
>>234
F04D ガールズが安く帰るのはご愛顧割の対象機種だから。
で、11月からご愛顧割は前回の機種変から3ヶ月以上経たないと適用されなくなった。

237 :
×安く帰る
〇安く買える

238 :
233
なるほど、了解でし。
229は、ギャルを1日に買ったのかな?
P-01Eは、めずらしく最新の機種けど、
ギャルより機能が良いのかな?
家族割でも、ギャルの二台分以上の価格なので買えないけど。
簡単携帯が欲しかったので、ボタンが押しやすいギャルで我慢するよ。
ドコモ店で現物見たら、25000円+8400円の頭金でビックリしたよ。
田舎のドコモ店は、ボッタクリ価格だよ

239 :
DSで銀河帳mnp0円20kCBの案件取り置きしてるんだけど、別の日に契約したら請求書CBもらえる?

240 :
DSじゃ無理じゃね

241 :
>>239
間違い無く言える。無理。

242 :
>>240-241
そうか、やっぱり無理か
オプ盛盛だから請求書Cbで充当したかったんだが諦めるか

243 :
>>238
>>229ですが、1日に機種変したのは、SH-11Cです。よって、一ヶ月後に再機種変可能なのですが、来月機種変手数料取られ、家族セット割が廃止されると、美味しかった無料機種変はできなくなりますね。
P-01Eは、簡単携帯並の画面文字の大きさが魅力ですね。今もメインで使ってるのがP903iなので、操作性がほぼ一緒なのも魅力。青葉が付いてないのが痛いですが…
田舎のドコモ店はボッタクリとは、まさにその通りで、ジジババ養分様で成り立っているのでしょう。都会のCBや叩き売りが裏山です。

244 :
>>234
docomoのニュース発表くらい嫁。11/1からは3ヶ月

245 :
あれ、愛顧つかわなければ1ヶ月でキヘン可能では???

246 :
>>244
これは11月から機種変したら
3か月縛りなのか?
それか10月に機種変していたら
11月でもおkてことかな。

247 :
★★★ ケイタイ大好きな俺達の力で、もっと業界を熱くしてあげよう。
 美味い獲物が手軽にゲットできる環境に有りながら、5回線フル契約済みのメタボ状態で手が出せない場合、
家族や友人に譲渡する事でダイエット出来る。
(中途解約金や月々サポートの割引をムダにしたくないなら、家族名義にして無料通話分のミツグ君回線にすべし。
家族が名義変更を嫌がったら、支払いは自分のままで名義貸し交渉だけにすればスムーズにいくかも)
 そして上手にスリム化できたら、さらにもう一台ドコモ携帯を。
 ドコモにも販売店にも、モノが売れない時代に大きな手間が掛からずにムクムクと利用者が増える事は歓迎される事だ。
・・・ ホーム/お客様サポート/手続きのご案内/ご契約内容の変更/名義変更/のページです。
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/owner/index.html
 − − − − −   :::
必要な費用 : 手数料2,100円
翌月、ご利用料金とあわせてご請求させていただきます。
*ご家族間の名義変更の場合は無料です。
譲り渡す方と譲り受ける方の姓と住所がいずれも異なる場合には、戸籍謄(抄)本などでご家族であることを確認させていただきます。

248 :
>>246
11月からは、ご愛顧割対象が「3ヶ月以上使用」
10月にご愛顧機種変したのを、11月にまたご愛顧割で機種変するのは無理

249 :
請求書CBって一人で別の日にするだけでいけるんだな。
自分以外の家族でないと無理かと思った。

250 :
>>248
そうか くそー
ギャラノート狙ってたのに
ひでーな。

251 :
10月20日に家族セット割適用で2台機種変更しました。
11月20日〜11月末日までの間に2台機種変更したら、
改めてまた家族セット割を適用してもらえるんだよね?
ご愛顧が3ヶ月縛りなのは理解しています。
ご愛顧のつかない機種(11月発売のガラケー等)を定価で買うなら、
1ヶ月間を空けてれば良いんだよね?

252 :
家族セット割は月変わればOKでは

253 :
>>251
11月20日〜末日までで、店がOKといえば機種変出来ますし
適用も可能ですね。

254 :
TVCM
10月31日まで、って??

255 :
>>254
どこの局だよw

256 :
>>153
亀で失礼だけど
その書面って自分で書く方の契約書とはまた違うのかな?
新規の契約なんだけど、FAXの方は定価の現金支払いになってて、
自分で書く方の契約書は備考欄に特価0円って書いてあるんだよな・・・

257 :
6月28日〜
NTTドコモ中央(関東甲信越限定)「ドコモの家族セット割」施策開始
 同一日・同一店舗で同一ファミリー割引グループ内で2回線以上購入でそれぞれの機種より10,500円(税込)を値引
 店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限に割引
 (タブレット・データカード・ルーター・フォトパネルは対象外)
 ex.一括0円と21000円を同時購入した場合、基本的には10500円の支払だが0円で対応する店舗もあり
7月20日〜
関西エリア・東海エリアを除く全国に拡大
8月1日〜
関西エリア・東海エリアを含む全国に拡大
 関西エリア限定で請求書CB施策を実施
 購入価格上限でCB or 一律10500円CB で混乱 (この為スレ分割)
 実際に4800円購入の場合4800円のみCBの人と10500円CBされた人がいた模様
8月8日〜
請求書CB全国に拡大(8月1日〜遡及)
 同月中別日・別店舗でも同一ファミリー割引グループ内で2回線以上購入すれば対象
 購入月の翌々月請求書(翌月利用分)より一律10500円CB
 CBは解約金,転出料,DCMXmini等々の手数料も対象
9月末まで延長
即時値引・請求書CBともに同一回線での複数回適用確認済
10月末まで延長
タブレット端末も対象に加わる
請求書CB 一律10500円CB → 購入価格上限CB に改定????
11月末まで延長
ご愛顧3ヶ月縛りetc........
 

258 :
現在までの疑問点
・請求書CBが10月から改悪(関西方式)されているのか?
  多分、店舗によりまちまち DSの場合購入価格上限の可能性が高そう

・CB繰越金の扱い 消滅 or 返金 ??
   消滅回答 2件
   返還回答>>8
   他キャンペーンでの返還報告>>13
   (オレも振込返金の経験有)

・クーポン/ポイントを使用した際の請求書CB金額?
  ex.5,250円の商品を5,250引クーポンで購入した時のCBは
    a.5,250円
    b.0円
    c.10,500円

259 :
中国地方は別日か別店舗なら請求書CBのチラシが店舗に置いてあったよ

260 :
先日ノート0円で買った時、FAXに新規0円って書かれて、店員もCBありませんって言われたけど
151で確認したらしっかり対象になってて、販売価格聞いたら5万くらいで登録されてた。
買った値段と違うけどって聞いたら、そこからデビュー割やらなんやら引いた価格が販売価格なので登録の価格とは違います。
で結局10500円CBになりますだって。
先月DSで買った時も同様、やっぱり対象になってた。
申請するかしないかだけな気がする。
今月機種変したらまたCBつくんかな?

261 :
>>260
先日ノート0えんで買った時ってのがいつだよ

262 :
>>261
量販店が今月頭に2台
DSが先月2台だけど

263 :
CBといっても料金から引かれるだけだしな

264 :
うちの近所の DS(関西圏) に昨日立ち寄ったところ、
窓にデカデカと貼りだしたポスターには
10月31日までと書かれていたな〜。

265 :
今何月だっけ?

266 :
( ー`дー´)

267 :
今日DSに0円機種買っても別日なら後日請求書CBありって言われた
確認取ってたはずなのに151と異なること言うなよ
まぁ言質とったし契約してくるは

268 :
>>267
良かったね。

269 :
納得いかないけど仕方ないもんかね
10/20 機種変更一括 (A回線)
11/17 機種変更一括 (A回線とB回線)
10/20の時点でセット割とか適用してないけど、1ヶ月以内の機種変更ってのに引っかかったんだな
家に帰ってから前の契約書見たら週明けに契約すれば適用されていたとか言うオチ、、、

270 :
>>269
もう1回線新規で契約するというのは?

271 :
2台MNPしようとしたら、両方0円端末でも10500円の請求書CBあるから
店員から日をずらして契約してくれといわれ、そうしたんだが、同一店舗
で2台目を契約している時に請求書CBは出来ないし、当然1台目も無理
と前言ひっくり返された。請求書CBないなら同日にやってるわ。なんで
わざわざ二回も出向かなければならんのだ。

272 :
>>271
それDSの話?

273 :
ならない理由を教えて下さい、ですか?

274 :
>>272
DSだよ。
2時間揉めに揉めて契約保留になってる。
やめて別店舗にしたらすんなりいくんだろうけど、一台目がどうなってしまうのか気になる。

275 :
>>274
ちなみに、機種と条件は何?

276 :
>>275
キッズだよ。
といっても二代目はスマホにするかも知れん。

277 :
>>274
別のDSを何件か回って、キャッシュバックが実施されてるって裏づけがとれたら、ドコモに
いま現在の契約でキャッシュバックにエントリーされてるかを確認する。
でもって、されてなければ、DSの名前を言って説明された契約内容と異なることを言えば
その後の対処方法なんかも見えてくると思う。
ドコモ側から代理店に注意かなにかしてもらわないと、埒が開かないと思う。

278 :
>>271
DSで一括0円購入分だから既に端末に引き渡し金額登録済。
まさかそれを申請してくれなんて言う客を想定していなかった
のだろう。
後CBったって0円。イジりようがないんだろうな。

279 :
>>277
具体的なアドバイスありがとう。
なんとかやってみる。

280 :
>>278
一台目を手渡される時に、この端末は0円で10500円の値引きはできませんから、この回線では後日請求書から
10500円分のCBがありますよ、はっきりと言われたよ。勿論、二台目を今月契約して請求書CBのことを申し出て
くださればってね。
二台目のときにキッズ一括0円、CB3万(これは一台目と同じ)に商品券5千円がついてて、請求書CBのことより、
店員が嘘だろーって問い合わせていた時間が長く、印象的だったから、請求書CBをしようとすると、中の計算が
おかしくなるのかなあと思ったりした。
最低二年は持つんだから商品券5千円より請求書から引いてくれる方がいい。
一台目の担当者に一括0円でも端末によって違うのか、商品券5千円を捨てて請求書にCBできないかも聞いてみるつもり。
今月三台いくし、ゴネるつもりはないよ。

281 :
店員が嘘だろー云々はホンマ0円?、商品券もつけんの?って騒ぎ出したことね。

282 :
家族セット割りしか理解してない販売員なのかもしれん。
請求書キャッシュバックが日時をずらのが必須なのと、家族セット割りと排他なのがややこしい一因だし。
引渡し価格つーか、定価からの割引額はドコモ側に行ってるのは事実だけど、ドコモの定価通りの
金額を書くのが一般的だと思う。
キッズケータイ(HW-01)なら\9,240のキャッシュバックになるはず。

283 :
キッズケータイ(HW-01D)に訂正。

284 :
>>271
普通なら間違い認めて商品券くれるのに
それをやらない店じゃ言っても無駄だ

285 :
10月からドコモ側からの通達で、
請求CBは出来なくなったと店員にキチンと言われたなぁ。
ショップ内の通達不足かも。

286 :
今日、助言に従って、151に電話して一台目の回線がエントリーされていることを確認したので一安心した。
当キャンペーンもショップだけでなく、151にてついでに確認した。
俺の回線の請求書CB額は詳細はわからないとの回答だったが、光が見えてきたし、選択肢が広がった。
一台目の時の店員が本当はこの端末は八、九千円するもんですよといってたから、>>262が合致する。
>>282
> 家族セット割りしか理解してない販売員なのかもしれん。
この線が大きくなったので、契約した店舗に行ってみると、一台目二台目のときの店員二人共お休み。
やっぱ一人であれこれ悩むより、言ってみるもんだなあ。
ここでアドバイスくれた人達に感謝するよ。
本当に助かった。

287 :
ごめん。
>>262でなくて>>282ね。

288 :
>>286
おめ。
おいらも鳩で買ってウマウマと思ってたが心配になってきた。
電話してみるか。

289 :
>>288
購入したときの明細はどうなってる?

290 :
>>289
明細の合計は\1575だよ。
結局キャリアにいくらで申請してるかが問題なんだろうな

291 :
>>290
それって端末価格から家族セット割その他を引いた残りの金額じゃない?
ちょっと気になるなぁ

292 :
>>288
鳩は店員教育がしっかりしている。
おそらく大丈夫だろ。

293 :
>>290
鳩の明細じゃ無く、docomoの契約書控を見るんだ
家族セット割CB希望と書かれているか?

294 :
>>293
鳩は別紙参照の記載。
例の丸紅申請フォーマットでfax申請よん。
そうしないと満額出ないから。

295 :
別紙には家族セット割キャッシュバック希望
キャッシュバック先どうやらこうやらってかいてあるわ。
詳しい人ありがとう。

296 :
結局、駄目だった。
エントリーだけで0円で申請していたみたい。
俺は複数台の予定を伝えていたから請求書CBでなくても、本来、二台のみでも他所であれば家族セット割を使用して端末値引き、或いはCBで有利に交渉できたはずなのになあ。
例えば、一台でも一括0円端末と表示してあるものを、複数買うからと1万に設定して貰い、その分CB増量して貰って家族セット割を使うという具合に。
詫びに5千円の商品券を貰ったけど、全然割に合わない。
今後もよろしくといわれても、その店を利用しないし、知っている人に事実を話して注意しておこうと思う。
もちろん、気が向いた時にドコモにも。
特に、何年も家族全て他社利用している家族持ちが何人もいて、彼らにドコモへのMNPを店まで指定して勧めた矢先なので、止めるように言っておかねばならん。
まあ、俺は幸いも三台予定なので被害が少なくて済んだと諦める。
人柱は俺で十分。

297 :
あきらめるのは早い
151でエントリーと端末購入登録価格を確認するのがデフォ
これで0円になってなければFAXで0円と書かれようが、DSでCBできませんと言われようがおけ
FAX0円記入でも151確認で登録価格0円じゃなかったし、もっと言えばDS同日同店舗でも問題なかった
日をずらすのはあくまで保険と思われる
結局、同日でも家族セット割の申請がなくCBの申請がされていれば0円書かれようができませんと言われようがおけ

298 :
>>297
諦めずに本日151に電話してみて、結果、一万円以上で購入していた事になっていた。
諦め気分だった一台目の回線に請求書CBが受けれるのが分かったので嬉しい。
君の助言に非常に感謝するよ。ありがとう。
ここを見ていないだろうけど、一台目の店員の丁寧な対応にも感謝する。
最初の契約時の発言は嘘ではなかった。

299 :
9月分全部で家族で全部で10回線程対象だったけど、
請求書見たら2回線漏れ落ちてた
面倒だけど2万はデカイから151で交渉だぁ・・・

300 :
ソニタブS一括0円で
月頭に買ったんだけど今月中に
一括0円のxi新規契約したらCB申請できる?
ソニタブのときにエントリーはしてある。
そのときDSの店員に0円はCBないから
次に買う分だけCB適用されるよって言われたんだけどここ見てると適用されそうだし、
追加で買う新規の時に前買ったのは1万円ぐらいしたからそっちを成立させるためにセット割CB適用申請してくれってお願いすれば大丈夫?

301 :
2回線のみ2年縛り(ファミ割MAX50)の適用忘れというショップの手続きミスでした。
あまりあり得ないミスという結末で参考にはならないと思いますが報告まで。

302 :
>>301
www
報告乙
解約金免除だが月々料金高い << 10,500
と思うがどうなったの?

303 :
延長
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html

304 :
ヤマダのガラケーセット6万匹案件で悩んでたんだけどこれなら来月待った方がいいな

305 :
今月MNPで2台契約した際に端末から値引きしてもらってるけど、
月内に追加で既存回線1台機種変更した場合も値引きかキャッシュバック対象?
公式サイトの説明だとダメっぽいけど。

306 :
セット割の値引き額もっと上げろよ

307 :
延長きた?

308 :
>>302
151からショップに話通してもらって、ショップからこちらに謝罪・連絡が入りました。
ショップ側はミスを認めていて、遡ってファミ割MAX適用するみたい。
どうやら時間がかかりそうということで1週間程時間下さいとのことでした。
なので最終どういった処理になるのかはハッキリしてません。

309 :
古事記うぜえ

310 :
延長キター!

311 :
10/31に家族セット割つかったんだけど11/30にお代わりできるかな?

312 :
できますん

313 :
>>311
my docomoか電話機購入時確認サイトの次回更新どうなってる?

314 :
馬鹿に知恵つけてどうすんだよ
この低能共が

315 :
鳩でまだやってた
ありがたやー

316 :
おかわりしてきたよ

317 :
★★★ 12月は討ち入りの月であり、年末でもあるので割安物件が有れば、ケイタイをドンドン買えよ。
 ( 契約数が伸びる月は、旨味のあるセールが行われており、年末(12月)や年度末(3月)が該当する。 注1)
 十分なリベンジ計画や準備を行い、長年の養分にされた敵討ちを、家族分や友人分の無念も含めて果せ。  注2) 
 家族や友人の協力が有れば、もっと有利に戦えるぞ。 家族協力はジジババや甥・姪も役に立つ。 注3)
注1) 各社の月単位の契約数増加やMNP数のグラフがある。
 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1211/07/news072.html
注2)..."ソフトバンクの営業利益率の高さが際立つ。ドコモの21%を超えて25%に達している。"... auは13%。
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20121106/435162/
注3)”主回線契約者から三親等の方までお申込みできます。・・・回線は全国どこでも10回線まで可能。”
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/index.html

318 :
こんなスレあったのかー
1台目契約時に知らなくて家族割もキャッシュバックも
申し込んでなかったから、2台目の時にDS行ったら、
対象にならないって言われて焦った。
151電話して1台目に家族割つけてからDS行ったら申請
出来たけど。

319 :
>>300
俺もノートでそんな状態なんだが12月に向けて枠おいとくか目先の1万x2を貰うか悩んでる。
SH-06Dかノートの一括0円、コンオプ無しで手を打つかどうするか…
CB来なかったら完全に無駄足だしな。
時期的に美味しいのはわかってるが12月は動けるかわからん。

320 :
>>305
同一支社管内ならキャッシュバック対象だって
ソースは151

321 :
これって月をまたいでも大丈夫?

322 :
今月すでに量販店で買った機種があり、その機種は
同時購入したものがないので家族セット割申し込みはしておりません。
そして今月またMNP新規で買おうと思いますが、そのときに家族セット割
請求書CBに申し込めば、2台とも適用になりますか?

323 :
>>305
1台分は可能

324 :
>>322
基本、自動じゃないからね。
>今月すでに量販店で買った機種
これは契約時に家族セット割の請求書CBに申し込んでないんだよね?
となると自動で適用とはならない。

325 :
>>324
契約時に申し込んでないです
手動適用するのにどうするのかもわからないです
2度目の契約時にショップの女の子に言ってみます

326 :
>>320 >>323
ありがとう

327 :
>>325
1台目の分は、DSで申請することが出来たよ

328 :
ご愛顧3ヶ月縛りって家族のほうの回線も前回購入から3ヶ月たってないとダメなのかな?

329 :
>>324,327
ありがとうございます
1台目は11月18日契約ですが間に合いますか?

330 :
>>329
必ず11月中に申請して欲しいって言われたよ
なので大丈夫

331 :
>>330
ありがとうございます!

332 :
大型量販店がやってくれるかどうかは別の話だからな。

333 :
おかわり失敗してない?
1回線2万ドブに捨てたか

334 :
失敗する方法がわからん

335 :
mydocomoだと前のCB消えてるんだ
10月分の10500円だけ見えてる
3万って確認するには151か

336 :
俺は10月分が反映されてない
明日151かな

337 :
10月分が反映されてる人がいるんだ
オイラのは何時反映されるんだろうwktk

338 :
poidセット割適用前一括0の回線が-5040表示w
0でも10500でもない
どんな基準なんだろ
量販店購入

339 :
>>338
オンラインの定価だな

340 :
1回線10500円きてたけど
もう1回線きてなーい

341 :
今後の予定
11月30日〜31日 10月機種変分のCBがマイドコモなどの料金案内へ載る。
12月04日 月サポ&8月&9月機種変分のお預かり金反映
12月10日 請求書が確定する。

342 :
先月家族セット割で2台同時購入した回線がまだ付かない…

343 :
訂正
今後の予定
11月29日〜30日 10月機種変分のCBがマイドコモなどの料金案内へ載る。
12月04日 月サポ&8月&9月機種変分のお預かり金反映
12月10日 請求書が確定する。

344 :
おかわり来てるー

345 :
二回線目も来てた

346 :
8月購入分がようやく来た

347 :
ヤマダで4800円で機種変した分について10500円キャッシュバック来てた。
思い切り備考欄に「一括4800円」って書いてあったんだけどな。
結局今月もよくわからない施策なのであった。

348 :
神でガラケーノート一括ゼロ円
抱き合わせセットで購入分
満額キャッシュバック確認

349 :
一括0円のSH-06Dの契約書に
・デビュー割適用35280円引
・家族セット請求書CB適用
080-xxxx-xxxx
って書いてあればひとまず安心してOK?
一つ目はエントリー済みであとは結果待ちということで。。

350 :
>>349
さすがに鳩契約で店員は手馴れてるな。
大丈夫だろ。

351 :
備考に
家族キャッシュバック
今月買った回線の名義と番号(1回線目は不要)
これでうちの店舗だとOK
1回線目に何も書いてないとかは(゚听)シラネ

352 :
10月末適用された分の繰越反映がまだされてない
されてる人いますか?

353 :
10月下旬に契約した6回線CB反映されてた
ついでに一括0円機種変したメイン回線にもCB適用されてた
店員に聞いた時一括0円だからダメですって言われたのに適用されててワロタ・・・

354 :
>>353
いいなあ
俺はMNP一括0円で日にち変えて申し込もうとしたら
機種代金0円だから無理って言われて申し込み書にも記載されてない

355 :
無理なんじゃなくて、店によるんだよなあ
上で適用された人の情報見れば一目瞭然だよね

356 :
>>354
0円の時は2回ともあとで買う回線のためにといって申請だけしてもらえば良かったのに。

357 :
4回線その場値引きで買い増し(ポナシセット割でゼロ円)
その後DSでデータ回線でポイドを一台買い増し、10290円。
でさっきマイドコモ確認したらキャッシュバックがきっちり10290円。
まぁ分かってたことだから不満はないけど。

358 :
3日の夜に料金確定だから4日はもう払える
8日に請求書作成でそこから順次送付
中の人より

359 :
mydocomoのどこに記載されるの?

360 :
ユニバーサルサービス料のすぐ後

361 :
今音声5回線全て同じファミリー割引(A)組んでいて
データ2回線ファミリー割引(B)を組んでいます。
Aを1回線とBを1回線機種変更して
家族セット割を適用させたいのですが、
DSで事前にAとBを全部同じファミリー割引にしてから
購入すれば可能でしょうか?

362 :
>>361
手続きの翌月から購入可能

363 :
>>361
確実に翌月パターンです。

364 :
>>362
>>363
そうですか。
どうもありがとうございました。

365 :
1 同日、同一店舗での購入が条件となります。また同一回線での複数台の購入は対象外です。購入時点で同一ファミリー割引グループ内である回線が対象です。
って書いてあるんだけど?

366 :
請求書CBってそもそも請求金額がCB額より少ない時はどうなるの?

367 :
次月

368 :
くりこせるんだー

369 :
さらに分け合えるのはドコモだけ!

370 :
10月機種変分
DSでも151でもCB適用になってますと言われたが
Mydocomoに反映されていないわ
11月新規分も心配になってきたし明日電話するか

371 :
>>369
CBって分け合えるのか?

372 :
僕も>>370と同じです
DS151確認したけど
フジテレビに抗議しよう

373 :
>>371
無理

374 :
見えてない人回線毎に見てる?

375 :
そもそも0円機種は対象外なんだからダメならあきらめれ

376 :
>>371
そのCBで無料通話分のでかいプランにして、使い余りの無料通話分としてなら分け合える。

377 :
最近一括0円だとセット割エントリーお断りして来る店増えてきたな

378 :
みんなに聞きたいのだが量販店と専門店では家族キャッシュバックする仕方が違うのか?
量販店はファミ割の代表回線書くが専門店は書かないって言われたのだか

379 :
専門店ってなに

380 :
補助作業が出来るDOCOMOショップ。

381 :
DSのことか
専門店ってはじめてきいた

382 :
>>370
0円で買ったんじゃないの?
CBの申請はされてるけど0円なので
CBはありませんって最近多いよ

383 :
>>382
キャッシュバックは機種代かつ台あたり1マンが上限だし
同時購入したならそもそもキャッシュバックはない

384 :
客センの「家族セット割適用されてる」はあくまでもセット割使用したかどうかだけであって、CBされるかどうかではないんだよな。

385 :
機種代から引くのがデフォなんよ

386 :
10月契約分、mydocomo見たらキャッシュバック適用記載が無いまま確定されてた…
さっき151したが、確認するから折り返し連絡するとのこと
オペレーターは、翌々月の利用分からCBとか言ってたけどマジですか
翌月からCBじゃないの?

387 :
>>386
CB引かれるのは、契約翌月分から
それを確認できるのが
契約翌月末に暫定的なもの
契約翌々月初旬に確定したもの

388 :
>>387
ですよねえ
その認識でいたんだが、ドコモ公式にはCBの詳細載ってないから不安になってきた
オンラインショップのほうのキャンペーンは、「翌々月のご請求額から減額」ってなってるから余計に不安

389 :
1万以下機種じゃねえの?

390 :
>>388
「翌々月のご請求額」=「翌月のご利用分」
だから無問題

391 :
この利用料金からCBのほうは2年契約満了時に使いきれてなくても返してくれないのか?

392 :
>>389
MNPした方はお店のキャンペーンで0円だったが、もう1個は5,000円だったので、
少なくともそっちは適用されてないとおかしい
DSは、CB自体に関しては「イケる」と言ってた
>>390
俺も昨日いろいろ考えてその結論に達した
DSの人は、「翌々月に分かる」という言い方をしてたし
昨日結局折り電無かった(もうちょっとお待ちください、という折り電はあったので、電話番号伝えミスは無いはず)が、今日はかかってくるよな…
まあ、どうなったかは報告します

393 :
客センの人は「1万円以下は無理」って言ってたよ?
家族セット割の登録はされてるけど、キャッシュバックは値段が1万位上かどうかわからないからショップに聞けと。

394 :
>>392
いや。問題は金額ではなくその日に同じ店で2台同時にMNPか
新規契約をしたかしなかったか、だ。
まったくの別日でそれぞれ1回線が0円、2回線目が5000円
であるのなら、2回線目に関しては
別日CB5000円分、もしくはそれ以上の権利はある。
同じ日に同時に行えば店側は施策なんだから確実に家族セットの
その場値引き適応する。
引いた後、5000円が発生しても、解っているとは思うがそれは実費だ。

395 :
>>394
CBキャッシュバックとセット割は排他なだけだから
お願いしたら店によってセット割をやめてキャッシュバックできるよ。

396 :
今思い出したが、そういえば「0円機種だけどセット割できるん?」ってスタッフに確認してたわ
「CBにすればイケる」との回答だった。あくまで店のスタッフレベルでの回答だが
>>394
>>216に書いたように、同じ店で別の日に契約してるのです
(この時点で、元々の家族セット割その場値引きは無いはず。DSスタッフも、両契約ともCBになるけどいいですかって言ってた)
どちらの日にも、「家族セットCBイケるよね?」と何回も念を押した
もちろん、2契約目の5,000円は家族セット割適用しない場合の価格で、支払い済み
>>395
そう、契約前にあらかじめDS行って「どうやったら家族セットCBになる?」って確認して、「別の日に契約したらCBになる」と言われたので、あえて日を分けたのです

397 :
ショップから連絡あり
結論としては、スタッフの登録ミスだったとのこと
契約の翌月利用分に適用、という認識は合ってたし、満額(つまり2万)バックになりそう
請求が確定しちゃってるが、何らかの方法で確実にバックになるようにします、と言ってたな
とにかくおまえらありがとう!
>>391
eビリング割引分の消化しきれなかったやつは振り込みで返ってきたから、返ってくる可能性はあるな

398 :
10月上旬に1台MNP契約、中旬に2台家族セット割で0円MNP。
中旬の契約時に上旬のも家族セット割でCB手続きをお願いしたのにCBになってない。
0円だけど、8千円ーデビュー割8千円で0円だったが、CB無理なんだろうか?

399 :
ちなみに関西です。

400 :
DSなら諦めろ
量販店契約ならとりあえず151電話してみる

401 :
>>400
DSです。
やっぱり諦めるしかないのか。。。

402 :
>>398
DS
10月に一括10500機種を10500クーポン使用し購入したがCB無しだった
いつも嘘ばっかりの151だが、ここぞとばかりに口をそろえて
『CBの対象は実際に支払った購入金額です』キリッ だとさ
併売店で同様に購入した回線は満額CBだったけどw
>>391
個別返還される
東スレより
http://i.imgur.com/toFpU.jpg

403 :
12月のキャンペーンはCBにもできるん?

404 :
できる

405 :
家族セットは月変われば11/30に適用→12/01に新規に本でも通る?
前のご愛子みたいに翌月同日まで我慢?

406 :
>>404
そーなんだ!
じゃ同日同店舗でなくてもおけ?

407 :
>>405
公式に書いてあるよ

408 :
>>405
違う回線なら月変わらんでも普通にイケると思う
同じ回線で機種変とかでやるなら丸一か月待ちだろうけど(これは公式に明記してある)

409 :
>>402
11月に電話で聞いたら払った値段ではなくdSで売った値段と案内されたが・・
ポイント使って買うんじゃなかった

410 :
手元に、DSに置いていた公式の「最大10.5kCB」のチラシがある
そこには「店頭価格が〜」という表記がある(その単語しか無い)
で、この「店頭価格」が何を意味するのか151したら、151の情報には「購入価格」という
表記しか無いと言う。
それじゃチラシの「店頭価格」が何かの説明になってない、ドコモ全体の施策でしょ、
きちんと公式チラシの説明ぐらいできないの?と突っ込むと
購入(予定の)店でご確認ください、こちらではそれ以上の説明は出来ません、と。
ダメだこりゃ

411 :
10月に一括0円で購入した人は請求書CBでCBされましたか?

412 :
まぁDSは聞くだけ無駄だろう(聞いたけどさ・・・)
量販店なら通るから聞いたら即通じる、聞く人が多くてもうマニュアル化されてるのだろう

413 :
オンラインショップも、店舗も問題なくキャッシュバックになってるよ。

414 :
MNPで転出するのでポイントを使い切りたいんだけど、
商品到着前に転出すると解約扱いって何なの?
注文する時点でユーザーなのだから不当だろうが、クソAU

415 :
>>411
11月の終わりに付与されたよ
まだなら確認したほうがいいよ

416 :
au回線4つあるんだけどドコモ初転入じゃ2回線しか入れませんよね?

417 :
今のドコモに90日ルールを厳格運用する余裕なんてないだろ
とにかくやってみろ
別にできなくてもペナルティあるわけじゃないしなw

418 :
真性乞食は都市伝説のBL入りしたら死活問題やん?

419 :
>>417 試して見るわ

420 :
>>417
先週90日ルール中に美男発行は弾かれたよ。MNPは知らんが。

421 :
国営体質のドコモがユーザー数など気にしている訳が無い。でなきゃとうにアホン出してる。真性転売乞食はしっかり弾かれるよ

422 :
>>416
Yes

423 :
10月利用分(11月請求分)に謎のキャッシュバック10080円が付いてた……
9月にSH-11Cを4台その場で端末値引きで買ったうちの1回線にだけ付いてる…
店舗とかのミスなら4回線まとめてつけばいいのに1つだけだし、そもそもご愛顧で10080円ってキッズぐらいしかないよね?
なーんで?

424 :
10,080/24=420

425 :
>>424
いや、それはフォトセット割かなんかでその金額みたからわかるんだけどさ
そんなの適用される回線じゃないし心当たりなくて悩んでる。
もしかして同時に機種変したやつもゴネればもらえるかも?なんて考えたがそこまでさもしくありたくないので放置しとく。
プラ黒の親が一年弱0円維持できるからそれでいいや。

426 :
他の回線も頼んだら全部訂正されるっていうオチ

427 :
>>423
ヨドバシで2年近い人の機種変にそんな額のキャンペーンやってたような?

428 :
10500円の端末買って2000円分ドコモポイント使ったら
1.CBは8500円
2.CBは10500円
どっちになるの?

429 :
8400円だろ

430 :
>>429
Thx
ポイント無駄に使っただけか。なむさん・・・

431 :
消費税別と込みがゴチャゴチャ

432 :
>>430
他スレにはドコモポイント使用では請求書CB減らないってカキコもあったよ
もともと請求書CBの件は店舗差が大きいネタなんで購入店で事前相談するのがベストだろ

433 :
請求書CBを無理矢理店舗のポイントとして渡そうという所もあるしな。

434 :
>>430
ああ、ごめん、購入済みみたいだね
2ヶ月待てば額確定するから151で教えてくれる
Good Luck!

435 :
>>434
DS購入。請求書みたらポイント無駄だった。

436 :
>>435
ありゃ、ごめんね。
いらぬレス書いたね、申し訳ない。

437 :
 
744 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 08:00:00.95 ID:2YGRipa70
某ブログより
ドコモショップ江南高屋店
http://www.docomoshops.com/kounantakaya/news/
>大好評!家族セット割2013年1月17日(木)まで!!
>ありがとう10年 Xiスマホ割 2013年1月17日(木)まで!!
ドコモショップ豊田美里店
>Xiスマホ割!! 2013年1月17日まで!お急ぎください!!
>家族のセット割! 2013年1月17日まで!お急ぎください!!
 

438 :
 

 
MNP一括0円2機種+機種変でその場で現金キャッシュバック18万見つけたぞww
嘘と思う馬鹿がいるために証拠のPOP写真
お前ら悔しいだろww
どうせいつもの嫉妬コメントがくるんだろうなww
http://www.huproda.2ch-library.com.uploader.asia/image20121222hIv/lib102369254.jpg

 

439 :
おかあさん泣いてるぞ

440 :
やっと終わる
長かったなあ

441 :
家族のセット割がなくなると困る
3月になったらまたやるべき

442 :
また別の施策が始まるんじゃない?

443 :
学割だろうな

444 :
ファミリー回線の縛りがなくなった誰とも割が始まるって別のスレで出とったで
で請求書CB終了とか

445 :
ポイドって定価いくらだっけ?
ノート見つからないんで、量販の愛子割オリジナル割0円のもらって
請求CBでもういいかと思ったんだが

446 :
セット割り請求書CBで使って良さそうな案件探してたけど
このタイミングでカムバック割りが強化されたから普通にお高い定価の最新携帯買うわ・・・
定価携帯だと店独自のCBや商品券の額多いしね

447 :
終わると思った?残念、2013/1/17まで延長でした〜
ttp://www.docomoshops.com/kounantakaya/news/

448 :
11月分マイドコモで反映されるのはいつごろ?

449 :
11月契約なら12月末だろう

450 :
PI2台で端末値引きで使って後日機種変で請求CBする場合は
機種変の方で申請するだけでいいの?

451 :
>>450
そう。
機変時に先に購入した回線番号を申告する

452 :
>>451
ありがと、アニキ。今年はこれで手仕舞いかな

453 :
後1週でMNPか新規探さないと1万かえってこんわw
買い増しは2ヶ月が一番ながいから可能性は低いな

454 :
最近ヤマダとかの量販店でもきっちり申込書に価格書くようになってるね。
店員に話聞いたら価格書かないとドコモからちゃんと値段書けとハネられるらしい。
期間延長の話を手続きのついでにDSで聞いてみたがそういう話があるがまだ正式に発表はしてないので今は今月末まで、って事らしい。
現場までは話が来てる様子。
一部のお店がフライングしちゃったんだね。

455 :
値段書いてても結局満額ばっかりやけどな
それよりヤマダは最近即時店頭値引き利用したら
請求書CBのエントリーを受け付けなくなった 指導が入ったのかな

456 :
先月3台MNP後に151に電話してCB金額までしっかりと確認取れたDS購入の1台目がCBされてないわ。
2台目と3台目は量販店購入で、151で量販店から上がってきた金額が書かれてない云々であやふやだったのにmydocomoで満額確定。
ああ、151で1台目を電話確認したときの通話を録音しておくべきだったわ。

457 :
先月分ならまだ反映されてない回線もあるだろ…
早漏すぎ、もぅちと我慢汁。

458 :
一括0円の回線全部CBされてなかった
機種代金払った方は満額されてた
泣きたい

459 :
11月からの改悪です

460 :
11月下旬に一括0円同日別店舗(どちらも量販店)購入分、満額CBマイドコモに反映きてた。
年末年始を挟むから早めに確定きたのかな?
21000円あるのとないのとでは大違いだから、ひと安心。

461 :
>>460
お前のレスを来月末まで心の支えにするぞ

462 :
11/24NEC系量販データ新規一括0円の分、今日満額10.5kで確定きた
他3回線も満額だったがそれらは見かけ上店頭支払いが発生したぶんだから当然
来月からしばらく(長いのは2年)は請求来ない、うれぴー

463 :
自分も11月契約ともに0円だけど無事CB確認
ほんと一安心だわ

464 :
おまえらマジなの?

465 :
11月スーパー内携帯コーナーMNP0円とDS新規0円で申し込み分
スーパー分のみだけど満額確認できました
前に151で軽く訊いたんだけど
機種変更してもこの回線についてるCBは消えないんだよね?

466 :
消えない
回線解約しても消えない
余ってたら振込で現金で帰ってくる

467 :
>>465
預り金扱いだから消えない
仮に回線解約後に未消化で余ってたら振込される属性のお金だから

468 :
ごめん、リロードしてなかった
全く同じこと書いちゃったorz

469 :
151も2回聞いて違うから聞くけど
今月初旬店頭機変
今月中旬OL機変2台
これって店頭分はこの状態だとCB適用無理?
ちなみに一回目聞いたときはおk言われたけど2回目聞いたときはOLは独自試作だから無理ってこと
店頭分エントリーはまだ
残り5日で新規か機変できればこれは考えなくていいけど
過去にOLと併用行けたという書き込みあったよね

470 :
>>466-468
サンクス
ってことはFOMA契約だと機種変2回ほどしてからMNPが
BLにもならないし金銭的にも一番お得ってことか

471 :
請求書CBともお別れか

472 :
>>458
>>464
DS契約じゃないの?DSは11月あたりからダメになったらしいよ
(なのでオレは見かけ上払ったりした)
量販はだいたいOKなんだが、基本は店舗次第だからCB無かったらハズレと思うだけよん

473 :
機種は関係ないの?
ポイドでできなかったとかよく見た気がするけどDSだったからなのかな

474 :
ジョーシンでスマホに機種変更+2回線新規契約で63500円引きなんだけどお得なのかな?
新回線は3ヶ月で解約可能とか言ってて必要経費は事務手数料や基本料、解約料で30000ちょいかかるみたいだけど…

475 :
DSだ

476 :
>>474
余分に2回線埋めてソレは無しだな。まだフォトパネル新規契約で値引きと月サポ増額狙うほうがいいと思う。

477 :
>>474
差引き約3万円得なんだから金額的にはお得でしょ。
デメリットは強いて言えば解約した場合、ドコモの契約履歴に
傷が付くかどうか。
その期間が3ヶ月というか90日だね。
90日という言葉は他のスレでも出てくるから見てみ。
機種変時に1回線分誘われたが、金額は合ってるな。きっとあの機種。
俺は結局断ったが。

478 :
DS購入分が一度はCB額まで確定したものを今になって取り消されたわけか。
151できちんと確認したのになあ。

479 :
回線埋めることや解約のデメリットがわからないのですが何かあるんでしょうか?
他店だとキッズ携帯限定や必要オプション多いし…かぁちゃんの携帯古いからついでにFOMAカード入れ替えてあげられるかなぁと

480 :
>>479
回戦を埋めるデメリットは次にいい案件があるときに動けない。短期解約デメリットは次回新規契約ができなくなる可能性ありって事。どちらも 今回限りで半年ぐらい動かないなら関係ないけどね。

481 :
関西11月分 MNP0円+機変0円どちらも満額来たよ

482 :
>>480ありがとうございます
今のところ他に機種変更しようとか考えてないですね
解約はDSで勝手にやってくれ的な話だったのでその辺が怖いですが、ここ何年かは解約したこともないし、10年以上使ってます。

483 :
>>478
151なんてテキトーなバイト君がやってんだろ
あっちがしてる録音だってこっちが使えるわけじゃないしな・・・まぁこっちも録音すればいいのか?
セット割じゃないけど151でできないって言われたこと店頭でふつーにできるし、その逆も

484 :
やっぱりDSは0円だと無理、量販店だとOKなのか。
DSで契約するんじゃなかったわ。

485 :
12月ノート0円量販で買ったがもう一台月内に量販のどっかで買うと請求書CBされるの?

486 :
>>485
量販でなくても今月中にもう1台機種購入したら最初の分はCB付くよ(多分)
もう1台機種購入した方にもCB付けたいのならそっちは購入代金次第で量販かDSかだ
もう1台購入時にCB適用申請しろよ、自動では付かんからな
あと同一管区内が条件のはずだから、管区超えた遠征ではダメだと思うよ

487 :
家族セット割で今月頭に機種変。
例えば、そのうちの1回線を 15日に PO して
30日に PI する時、さらなる別回線と家族セット割使える?
今月中に同一の電話番号で家族セット割したいけど、
PO/PI を間にはさむってこと。

488 :
>>487
1ヶ月経過して無いから無理だね。

489 :
>>487
同一回線は_
さらなる別回線のみで請求書CBはできる

490 :
請求書CB適用漏れ事例に遭遇したのでレポします。対象は11月中の端末購入3回線分。
A:SC-05D 新規一括0円 11月上旬@家電量販店M
B:F-01D 買増定価 11月中旬@家電量販店Y
 →前回買増が10月下旬だったが、関西限定でCB対象となる事は151に確認済み
C:SC-05D 買増定価 11月下旬@家電量販店Y(Bと当店舗)
 →Bのみでは不安だったので保険としてXiデータプランにねんの回線で買増を追加
それぞれ契約時に、ファミ割請求書CBの対象になるはずだからきちんと適用してもらうよう申し入れはしてあった。
んで、今回My docomoで確認するも3回線ともCB確認出来ず。
今日151で確認してみた所、「A」のファミ割CBの申込はされているが
「B」と「C」のファミ割CB申込がなされていないため3回線ともCBされていないとの事。
販売店に急行し事実を確認してもらった所、完全に販売店側の不手際であったとの事。
最終的には2回線分の会計作業を完全にリセットし、31,500円分の値引き扱いで再計算、現金で手元に戻って来た。
結果的に不利益無くて良かったが、肝を冷やしましたわ。

491 :
補足。
151に電話した時今後どうなる可能性が高いか質問してみたが、
何しろ申し込み自体がされていないので販売店と契約者の間で
直接話をしてもらい、その結果次第との事だった。
また、現時点からCB適用とするのは難しそうな反応だった。
今帰宅して契約書を確認してみたが備考欄に「家族CBあり」との記述はちゃんとあった。
なぜ適用漏れになってしまったのか謎。
まぁこんな事例もあるって事で。

492 :
>>487
>488-489
このパターンってダメなの?
okかと思った。

493 :
>>490
本来ならBは対象外なのでは?
それでも3万返ってきたのは良いな。

494 :
量販店ありがとう!CB満額ついてたよ!

495 :
>>490
本来ならAはキャッシュバックゼロ円、Bは申請自体却下される。
Cは10500円か端末価格までCB対象。
ただし管轄によって扱いが違うかとしれないから断言は出来ないが。
少なくとも中国地方は量販店でも販売価格までCBになってる。
契約書に必ず販売価格を書かないとだめになってる。
まぁ嘘の価格を書くことも出来るけど…

496 :
備考欄の記入不足じゃ無いの

497 :
>>493
>>495
Bは関西2府4県限定施策で、前回買増からの期間問わずCB通るんですよ。
「ファミ割家族で11月中に2台以上ご購入でおトク!最大10,500円キャッシュバック!」
って専用チラシで結構派手に煽ってた奴。
このチラシには「キャッシュバック」と「ドコモの家族セット割」が別扱いとして記載してある。
んで、「ドコモの家族セット割」の場合のみ「過去1ヶ月以内に端末購入手続きがなされている回線でのご購入」が対象外になると書いてある。
この点151に確認したら、やはり「キャッシュバック」受けるのに前回端末購入からの期間は問わない、との事でした。
繰り返すけどコレはあくまでも関西2府4県限定ね。時期に関しても12月以降は変わってるかも。
Aが満額通るかどうかは確かにギャンブルだった。CB無しでも仕方ないけど満額来ればラッキー程度。
色々考えると、今回はこの形になってかえってラッキーだったみたいだね。
>>496
店舗側がアッサリ非を認めたので、その線が濃厚かも。

498 :
>>497
それがミスじゃなくて公式な対応なら、ウハウハすぎるよね。速攻で前回いつ端末購入したか調べ直すレベル

499 :
>Bは関西2府4県限定施策で、前回買増からの期間問わずCB通るんですよ。
東の人間だが、別に関西限定ではないんじゃないか?
前回購入から1ヶ月未満でも月が変わればCB申請可能でしょ
(即時値引は厳格に1ヶ月必要だけど)
それとも同月中に何度もCB申請出来るって事??
まぁそれはないかww

500 :
>>497、499
キャッシュバックも一ヶ月必要だよ。
少なくとも12月になってメールで問い合わせたらそう回答された。
関西は値引きとキャッシュバックは別施策、ならこの組み合わせでキャッシュバックは不可なの?
二台その場値引きで買って後日一台請求書キャッシュバックで購入。
9月頃に問い合わせた時はキャッシュバックされると回答されたし実際されたんだが。

501 :
>>500
直近だと
10/28機変CB申請→11/26機変CB申請で両方共付加されてる
1月末の確認待ちではあるが、上記とは別回線で
11/26機変CB申請(付加済)→12/21機変CB申請もした
その際の受付も特に問題なかったし普通にCBされると思ってるけど

502 :
>>501
今月メールで問い合わせたら「前回購入から一ヶ月経てればCBされる。」
と回答された。
チラシには一回線に一回だけ、と書かれてはいるが。
キャンペーンの運用がまた変わったのかと。
因みに量販店で一万円以下で購入時の満額CBも無くなってる。

503 :
>>502
>今月メールで問い合わせたら「前回購入から一ヶ月経てればCBされる。」と回答された。
質問詳細もわからないし意味不明の回答文
現実問題としてCB実行されてるし、今月の申請時にも引っかからなかったので規定変更は無いと思ってる

>チラシには一回線に一回だけ、と書かれて
【当月中】1回線1回という意味で解決済だった記憶があるが

>量販店で一万円以下で購入時の満額CBも無くなってる
そんな事はない 店次第だろ

504 :
>>503
チラシには一回線一度限り、と書いてるけどこれは一月に一回って事?
てメールで質問したらその場値引きと同じで前回端末購入から一ヶ月経てばキャッシュバックされます、と回答がきた。
量販店での価格は契約書に値段書いてたからその時聞いたら正しい値段書かないと申請が出来なくその価格まで、嘘の値段も書けない、と言われた。
因みにヤマダ電機二店で同じ対応、代理店はどちらも丸紅テレコムだと思う。
いずれも今月に入ってからの話。

505 :
丸紅は駄目って事かね
だからといってこっちがどうこうできる問題じゃないが

506 :
四国の非丸紅系だが、今現在一括0円でもCB10.5k満額付けるって言われてる
現在契約予約中の案件があって、その時の話。
一部店舗では満額付かなくなってるみたいですよね?って振ったら、他所は知りませんが
ウチではまだ大丈夫ですよって。
担当1人店舗なので、それなりに詳しい人だからオレは信じてるけど。

507 :
DS一括0円は無理。
店舗違いなんか関係なし。

508 :
>>507
勿論
>>503で店次第と書いたのはあくまで量販店での括り
まぁDS以外の量販店・併売店ならほぼ大丈夫だと思ってるけどね

509 :
先月dSで機変10500販売、ポイントで購入した回線、満額の10500キャシュバック来てた
402見て諦めてたが問題なかった

510 :
DSが今(今月分)はダメなのはこのスレ的にはもはや常識じゃないだろうか
>>508
一括0円機種のCBは量販は終わってきているらしいよ。
ヤマダは付かなくなってるという報告があちらこちらで。
コジマは今日契約時に聞いたらもうやっていないとはっきり言われた。
(オレの案件は予約時点での条件保持だったのでOKもらったけど)
オレのが良くて他の客はダメだと言ってるのだから、登録時に何か操作してるのは明らか
他の量販がどうかは知らないが「ほぼ大丈夫」といえる時期は過ぎたのではないかな?
とオレは思ってる

511 :
あ、ごめん。
あくまで地域差があるネタだから「オレのとこではまだ大丈夫」という場合も当然あるでしょう

512 :
>>509
ドコモポイントを使った分はキャッシュバックされるよ。
クーポンはダメ。
サポートメールでの質問でそう回答された。

513 :
>>500-504
よく分からなくなってきたんだけど、
要は、CB適用の可否が決まるのは、機種変した月の末だから、その時点で1か月経過していれば、
機種変時点では1か月未満でも大丈夫ということなのかな。
とは言っても、機種変で狙うのはご愛顧端末が多いだろうからそんな気にする事でもないかもしれない。

514 :
>>513
何でそうなるの?
購入時に前回の購入から一ヶ月以上。

515 :
>>512
俺の場合
クーポンでもポイントでも関係なく元の価格によりCB金額が確定するとの151回答

10500クーポン使用で0円購入

案の定CB無し

クレーム&質問メール

クーポンでもポイントでも関係なく支払った価格によりCB金額が確定するとのメール&151回答

でも実際の結果から見ると512が正しそうだね(併売店・量販店は満額CBの場合有だが)
クーポン … 差引後支払った金額分ベース
ポイント … 元の金額分ベース

で、誤回答へのクレームだが「受付けたDSに非がある 当事者間で処理しろ」と丸投げ
全く役に立たない151だった
メール&151複数の確認を怠った俺のミスでもあるんだが...

516 :
>>515
151電話での回答はアテにならないよ。
その場でてきとーに答えて収まれはばそれで良いと考えてるオペレーターばかりだよ。
質問側は録音なんてまずしてないし、回答者の名前も控えてないのが殆どだしね。
メールだと証拠残るし、ちゃんと調べる時間もあるからこっちの方が信憑性はかなり高い。
支払った金額から確定する、ってのは合ってるよ。
クーポンは金券ではなく値引きチケットなので使うと支払金額が下がる。
ドコモポイントは金券なので支払った金額に含まれる。
ちなみに、家族セット割以外のキャンペーンも同じ考え。
例えば今中国地方ではデータフラットで25000円以上の端末を契約すると5000円商品券ってキャンペーンやってるが、これも同じでクーポン利用して25000以下になると対象外、ドコモポイント利用では対象となる。
これもメールで質問済み。

517 :
来月からの+黒割を目当てで今月2回線PIして請求書CBもつけてもらいました
主回線で寝かすつもりだった方も月サポが大きいので、データ化&ライト割として使うために
年明けにノートが余ってたら新たな主回線用にXi新規で寝かせ回線を増やそうかと思ってるんだけど
その場合に主回線を組み替えても2回線分の請求書CBが消滅したりはないですよね?

518 :
>>517
+黒割と請求書CBは全く別のはなし
消滅するわけもない

519 :
メールも電話も証拠能力は一緒なレベル。
サポセンは質問内容から二つの回答が想定される場合、ドコモの不利にならない回答を選択するのみ。
こうすればドコモにとって安牌だから当たり前。
151での回答も全部そうだよ。
できることをできないと回答はするが、できないことをできると回答することは決して無い。

520 :
>>518
さんくす 主回線が変わろうが大丈夫なのね

521 :
「8月A回線新規。9月B回線機変。AとBの間は1カ月以内。CB可能?」って151に聞いて
「1カ月以内ならできる」って回答されたことある
しかも念のため2回聞いたら2回とも同じ回答
3回目にようやく「できません。先の2回は誤案内です」と・・・
だからできないことをできると回答することも十分あり得る
何事もそうだが過信と決め付けは危険だぞ

522 :
151の人で確実な回答を得たければ上の人に代わってもらわないとだめ

523 :
上の人に代わってもらって間違ってたことあったぞw
151に電話で問い合わせる時は通話開始時刻をメモしておいて
自分に有利な回答を得た場合は会話の内容・回答者・通話終了時刻を記録しておくようにしてる
これで適用修正してもらったことあるけど毎回うまくいくとは限らないよね
現実的な手段でこれをしておけば大丈夫なんて方法は無い気がする

524 :
151ができるっていっても店舗で聞いて駄目なら駄目出しな
買う店舗でネット聞きかじりの施策できるか聞いて駄目ならその店舗諦めた方が健康には良い

525 :
アプリMydocomoで見ていたら先月発生していたCBが詳細から消えていて焦ったよ
月初に消えて月末に上がってくるんだと思うけど心臓にわりいや

526 :
1/17までのやつ、同月(1/17までだが)でいいのか?
HPには同日って書いてるが、DSで片方端末がないので出来ないだろと思って尋ねると、同月内なら大丈夫ですよと片方買ってもう一方を予約になった
同月内なら大丈夫なん?

527 :
>>526
家族セット割での端末値引きは同ファミリー同日同一店舗での同時購入
請求書CBは別の施策で同ファミリー同月内の購入が条件なだけ
ただし今月は1/17までの購入分が対象

528 :
>>527
つうと、一括払いは割り引きされず、後々に月々料金から引かれていくってことか
なんか騙された気分だ…

529 :
>>528
どういう話なのかは知らないが1回線は契約済でもう1回線は予約(未契約)なんだよね
普通なら2回線とも請求書CBが適用される案件だな
ただ実際にどういう条件・話で契約の流れになったのかはこっちでは分からんから
あとは店舗で聞いて

530 :
請求書CB来ないんで確認したら購入価格0円で登録されててできませんやて。
買った翌週に確認した時には3万ちょっとになってて安心してたのに。
途中で登録価格変えるってどうなん?

531 :
>>525
同じく非常にビビった
確定するまで値引きされんのは何とかして欲しいわ

532 :
>>527
同日同店舗購入でも、請求書バック扱いは可能

533 :
>>530
12月に0円で買ったのは量販でも無理。

534 :
>>532
だから何?
>>527にはそれを含む表現してるだろ
ちなみに>>532は店舗次第だよ
オレが年末に行った店舗では日をズラしてくれって指定されたから

535 :
>>529
ありがとう
現金90,000近くはもってたが、80,000のと70,000払うのとは失いかたに余裕がね…
端末から引くのは知ってたけど、キャッシュバックの方は知らなかったから、10,500円引くキャンペーンでっての話で同月ならいいですよって話になって、時間無いから自分のは予約して帰ったのです

536 :
>>533
店舗次第じゃないのかな?
12/30、31に契約した量販では念押ししたのに対してはっきりとCB10.5k付けるって言ったよ
キッズMNP2台で一括0、商品券70k、CB21k満額
ま、今更じたばたしてもしょうがない、来月になれば分かるだけのこと

537 :
>>536
それマジ?
MNP CB 25k * 2
セット割 10k * 2  で70kなんじゃないの?
請求書CBが付いたら家族セット割W適用じゃないかな

538 :
追加
>>533 への 店舗次第は同意です

539 :
>>537
マジよ。券35kがどういう計算で弾きだされてるのかはオレは知らないが請求書CB別での話
券は1週間待ちだけど70k。CBは契約書見る限りではちゃんと申請してくれてる
キッズだけの施策だから、よっぽど処分したかったみたいね

540 :
>>530
俺は契約した11月に聞いたときは「販売登録価格1万3百円でそのままキャッシュバック」といわれ、
先月末に付いてないんで今日聞いたら、「登録価格から1万5百円の割引になってます、
だからキャッシュバック無理」だって。もう、訳がわからん。
人の金を勝手にネコババすんなよ、N○Cモバイルよ。
今後一切、おめえとこのDSでは買わねえ。

541 :
>>540
会話なんて相手が内容を了解してると半ば仮定して喋ってるみたいなもんだからな

542 :
ネコババを了承なんかしてないぞ。
派遣はあくまで派遣だから無理して働いているDSを擁護する必要はないんだよ、ぼくちゃんよ。
DSで契約した同日に量販で契約しようとすると親切にも店員が「今日待ったほうがいいですよ、
在庫が入る明後日以降に契約すれば景品が貰えますから」といってくれたり、キャッシュバック
満額だったりで、数をこなすせいか、対応も手慣れたものだわ。量販で付けてくれたおまけの
グッズもそこのDSではつけてくれなかったしな。公式ではある機種を買えば漏れ無くつけること
になっていたんだぜ、それ。

543 :
>>535
端末値引きのほうが希望だったんだね、お気の毒様。
2回線目が入荷してから2契約するしか無かったんだよ。
店員の案内が悪いんだと思うけど、今更だしね。
せめてCBだけはしっかり貰ってください(要申告なので)

544 :
>>535
まあそのかわりしばらくの請求はCB10kから引いてくれて払わずに済むからいいんじゃないの。最終的な収支は変わらん。
手持ちの資金がギリギリだとこれでも困るけど。

545 :
2012.10月のチラシ
【『キャッシュバック』『ドコモの家族セット割』共通のご注意】
B過去1ヶ月以内に端末購入手続きがなされている回線での購入
(『ドコモの家族セット割』のみ)
キャッシュバックなら一ヶ月以内でもokだよね?
店規制があるから現実的ではないと思うけど。

546 :
請求書CBって151で申請状況と販売価格確認がデフォかと思ってたけど、登録価 格が後で変更されるんじゃ結局マイドコ載るまでわからんじゃないか。

547 :
>>545
月が変わっていればOK

548 :
>>545
それ情報が古い。
今はその場キャッシュバックと同じで前回購入から一ヶ月。
二台その場値引きで乞食しようとしたら10月分の料金が未納でできない、とか言われた…
カード払いで滞納もしてないのに。
調べるとセット割りのCBで請求ゼロ円なのを未納と間違えたらしい。
お陰で一時間はロス、勘弁してくれ…

549 :
そういう勘違いって、向こうが一方的に悪いだけなのに
謝られるだけで一切の補填がないよね 何様なんだか

550 :
書類がなー向こう(ドコモ)の書式で店毎にふわっと口頭で対応してるだけだしなぁ
プロ乞食なら備考欄にキッチリ書かせるんだろうか
そういやセット割り頼んだ時なんか記入してるの10000円引きって書いてたんだよな
500円は税?って事で書いて無くていいもんなんだろうか
まぁどうにもならんが

551 :
>>550
税抜きの10000であってる。

552 :
スマホとキッズケータイをセットで購入すると
家族セット割でキッズケータイは0円、スマホは10500円引き
さらに15000円分の商品券進呈って書いてあったんだけど
25500円の得って、キッズケータイがバリューSかSSでいいならスマホ単体で買うより安くね?
どういうからくりなの……そこまでして契約件数増やしたいの?
それともキッズケータイかスマホでよほど高い指定オプションつけられるの?

553 :
>>552
キッズは特に安いよ。処分にかかってるんじゃないのかな。
でも>>552の「25,500円の得」だとあまり安くないよ
そもそも家割だけで21kの得になるのがスタートなんだから
新規一括0円がデフォのキッズが絡むのなら30〜35k値引きぐらい欲しいとこかな
まあ地域によるとは思うが

554 :
マイドコモの利用金額は
確定になるまで変更の余地はありますよね?

555 :
確定にならんとCBは反映されんよ

556 :
>>555
サンクス。
前月の残りが未反映だったんで
ちょっと焦った。

557 :
>>556
そのやりとりはデジャブ
>>525>>531

558 :
年末はセリーヌでキッズ新規抱きあわせでなんでもかんでも42000円引だったね。
目当ての在庫はあるけどキッズがないから買えないという店が多発で珍現象になった。
とりあえずキッズ予約wしてぎりぎり機種変できてよかったわ。
年明けたら減額になったみたいで助かった。
しかしキッズの端末っていらんけど、みんなはどうしてるんだろ。

559 :
>>557
ああ以前にもあったのね、すまん

560 :
店員はもう延長はないって言ってけどマジかよ
いまほしい機種ねえんだよ

561 :
また「ひとりでセット割」とかくるんじゃねーか?

562 :
誰とでもセット割来て欲しい

563 :
1/18から応援学割2013だろjk

564 :
九州地方の家族セット割とキャッシュバックのチラシもらったが
買う際に家族セット割適用した場合はキャッシュバックの適用外って書いてるんだけど
どこの地域もそう?

565 :
そりゃ、販売価格からその場で値引くか請求書から値引くか選ぶんだからな
0円ケータイでも請求書値引きで満額って魔法が以前使えただけで
キャッシュバックの意味が現金キャッシュバックならそこだけじゃね?

566 :
>>564
四国だが、そう。
請求書CBは家族セット割の補完施策だから当然でしょう

567 :
>>565
>>566
あらら、そうなんだ
一括10500円の機種があったんで
家族セット割で0円で買ってキャッシュバックも
もらえると思ってた
ありがと

568 :
11月に契約した京都・鳩のGnote MNP 2回線。
(コン不要2100円x2実費)
店商品券 計6.4万円分
店員にちゃんと申請してもらってたが、満額か
どうかは保障できないし判らないといわれていた分。
今日、チェックしたら後CBされてたわ。神すぎる。
Xi1年基本料金無料とでダブル。
Gnote未開封なので、そろそろ売るわ。

569 :
>>568
俺の場合何故か請求書CBが出来てなかったので店に言ったら、鳩券21000円が出てきたよ

570 :
わーい

571 :
>>569
鳩券ってなに?

572 :
>>571
伊東で使えるクーポン券。

573 :
平和堂商品券とマジレス。

574 :
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) 
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/    呼んだ?
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\

575 :
>>571
ヨーカドーでもケータイ扱ってるの知らんの?

576 :
質問です
父が年末にスマホに替えたのですが、
家族セット割は、同時に購入しないと適用されませんか?

577 :
つきまたいでるのでだめ、ぜったい!

578 :
解答ありがとうございます。
そうなんですか、、残念

579 :
年始のSC-05Dの相方にP-01E機種変
これで俺の家族セット割は打ち止め
合計MNP7台、機種変10台
178500円ありがとうございました

580 :
いいってことよ

581 :
>>579
MNPの7台がSC-05DならCB少なくない?

582 :
>>581
17✕10500=178500

583 :
ノートはセット割適用で0円とかだったから請求書CBは無いだろ 意味不明

584 :
え?

585 :
1回戦を、○ジマにて 茸鼠 mnp 一括0円+40kPB として請求書 CB にした。
派手に活動せず 2回線しかお世話になってないけど、これで俺の家族セット割も終了。

586 :
鼠は単体でも0円だから当然
おまえらの知能程度が意味不明

587 :
知らないのはアナタだけ

588 :
早く学割終わらないかなー
最長で5月で5月から9月でもっと大盤振る舞いの施策してくれないかな

589 :
N-08Dが欲しかったりするんだが、
これと組み合わせるのはどの機種がいい?
本当は手持ちのデータ回線でP-08Dの機種変で
組み合わせたかったが、2年縛りがなぁ。

590 :
>>588
去年は学割と共に全てが終わった

591 :
12/1解約した回線のCB残金の返金通知がキタ-!
.

592 :
>>591
どこに返金するか選ばせてくれるの?

593 :
AXの機種変更+見守りケータイ新規で、AX代金が実質0円、見守りケータイが一括0円だった。
家族セット割使ってこの値段っぽくカナリ迷ったけど‥スルー

594 :
実質だとNoじゃね?

595 :
>>592
契約者、請求者名義の銀行口座を指定できる
その他の方法を希望する場合、telして相談
同一名義なら相殺も出来そう

596 :
>>594
ですよねー‥
所々acro HDが売れ残ってるみたいだけど、今後一括向けで値段さがんねーかなぁ

597 :
FOMA機が処分価格で安くなるのか、Xi攻勢で希少価値上がって高値のままなのか
ドコモの春夏モデルでFOMAでるのかね?

598 :
Xiのガラケーってかっこよくない?

599 :
>>598
Xiってスマホしか販売されてないのでは?

600 :
Xiのガラケーなんて料金高いだけで意味ないだろ。
そもそもそんなの誰が買うのさ?

601 :
Xiのガラケーではないけど
Xiシムをガラケーで運用はけっこういると思う
俺もカケホーダイでそうしている

602 :
CBされてない
151と販売店と話し合いだわ面倒くせ

603 :
>>601
親にXiトーク持たせるのに、もう手持ちのガラケが無かったんで余ってたF-12CにSIM入れて渡した
自宅のwifiで遊んでるみたいなんで別にガラケである必要も無いなぁ
12月契約した分のセット割請求書CBは1月利用分に付いて来るんだろか

604 :
>>603
適用されてるなら、そう
2月始めにMy docomoが確定した時点で「キャッシュバック」という項目で表示される

605 :
>>603
imodeとspで契約別れてるから運用しやすい
imodeだけ残してもパケ死しないし両方なしで安心

606 :
東日本と違ってこっちは過疎っているね
東日本の連中が書き込んだら怒るかな
docomo学生家族いっしょ割
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1357819449/

607 :
【東日本】docomo家族セット割スレ5
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1359007845/

608 :
東京まで安く行って往復1万くらいかな?

609 :
バスなら往復5000円ぐらい

610 :
都内の移動はレンタサイクルで大丈夫かな
大阪市は狭いから余裕なんだけどな

611 :
レンタサイクルなんかより東京フリーきっぷでも買ったほうがマシやろ

612 :
後日CB12月契約分(本体0円)
小島山田2回線→両方満額CB
DS4回線→全部CBなし
うーん、こうなるような気はしたが、、、

613 :
12月契約の請求書CBキタみたいなんで、ケータイ送金しようとしたんだが、
支払いがdcmx以外のクレカはできなかったorz
3円維持端末なんだが、どうしたらいい?
ttps://soukin.smt.docomo.ne.jp/ks/sp/html/p/s_terms185.html

614 :
【ケータイ料金と一緒に支払う】
・ご契約者の年齢が20歳以上
・ケータイ料金の支払方法が、請求書払い、口座振替、クレジットカード払い(DCMXのみ)である
・一定期間の携帯電話のご利用額及びお支払い状況がドコモ所定の基準を満たしている
・携帯電話の新規契約及び名義変更から一定期間を経過している

615 :
>>613
このスレを読めば解決するのに
なんで憂いでるの

616 :
>>614
解約するか、ケータイ送金しないと、取り出せないんだよね?
一時的に口座振替に変えるかなぁ

617 :
>>616
そんなに金に困ってんのか?
docomo貯金がなくなるまで0円だし解約金充当も可
それでも余れば振込返還もしてくれる
それじゃダメなのか??

618 :
12月に、新規1台と機変1台を別々の店で契約した。
機変のほうが後で、その時に、他店で新規で契約した事を言い、セット割適応をお願いした。
昨日、My docomoを確認すると機変した方の回線はキャッシュバックが適応されていたんだけど、新規の方は適応になっていませんでした。
新規回線の方も、セット割適応を申し込まないといけないって事なんでしょうか?

619 :
そう

620 :
レスありがとうございます。
そうなんですねー
2台買った確認が取れて適応と思ったので、申告は要らないと思ってました。
買った店に行かないとなんですかね?

621 :
>>618
>>620の認識で正解
後の端末購入時に先の電番伝えればそれでいい、先の購入時にはエントリー不要
12月契約なら、DSなら一括0円ならCB対象外、量販(除一部)なら10k満額CBだったから
そのへんが原因じゃないかい?
どちらでもないなら後の購入店でゴルアしてください

622 :
一個目もチラシには申請いるって書いてあるよ。
量販なら家族キャッシュバック希望って書くだけだが。

623 :
同じチラシ見てるのか知らんが
『(3)ご購入時にキャッシュバック希望のお申し出がある方』としか記載ないが
オレは11月、12月に(先は言っても意味ないから)後の時にだけ申告して満額来てるよ
ちなみに量販なので一括0円だったが10.5k満額な

624 :
要はCBのフラグが立ってればいいんだが
後から買ったのだけフラグ立てられたか
申し込み書に0円記載されてたかのどっちか

625 :
フラグが立ってるかどうかは151で聞いたら教えてくれる

626 :
フラグ確認、ファミリー確認が必要
端末0円の場合、量販店はほぼOK、DSはほぼOUT

627 :
最初の購入時に申請は必要だったよ。
ただ一回線目の申請を遡ってすることが可能。
この遡って申請はドコモショップか一回線目を購入したお店じゃないと出来ない。
ドコモショップで二回線目を購入だと勝手に一回線目の申請を調べて修正されるからこの場合は一回線目の申請は不要とも言えるね。
量販店とかの携帯コーナーだとこの処理は無理。
俺が実際に経験した事だが、ヤマダで一回線目買い増し、申請したが「一回線目は申請不要ですよ。」と案内されてそのまま購入。
二回線目をDSで新規購入したがその時一回線目から申請は必要、されてないので修正しておきますね、となった。

628 :
>>623
その希望申し出は二台目からです。なんて書いてないなら一台目からだろjk

629 :
仮に1回線目(A)に何も言わなくても
2回線目以降申請の際にAを紐付けすれば良いだけでしょ
毎月そうやってきたけどノートラブルだったよ
量販店とかDSとか関係ないと思うけど

630 :
>>629
その紐付をちゃんとして出来ていた人は「1台目購入時の申請は不要」と言ってて、
出来ていなかった人は、2台目だけにしかセット割のフラグが立ってなかったって事かな。

631 :
>>630
ちょっと上を見たが ID:icSzdqDQ0 が全てだろ
反論する意味がわからないんだけど
>出来ていなかった人 = 理解していない人 だと思う

632 :
>>631
いやいや反論じゃないよ。同意してるだけ。
1台目購入時: 申請せず。
2台目購入時: 申請済。その際に1台目の番号を伝えている

1台目購入時: 申請せず。
2台目購入時: 申請済だが、その際に1台目の番号を伝えていない
これの違いでしょ?ってこと。

633 :
>>632
ゴメンゴメン
言葉足らず&レスアンカーの場所間違い
上段は>>621>>623に対し否定的意見を述べている人に対しての意見
下段が>>630に対してのレスです
正に>>632の通りなんだが、
2台目以降に1台目の番号を伝えないって事自体が『申請した』とは言えないと思う

634 :
端末購入時に登録センターで家族セット割エントリーの項目にチェックしてあるかないか
+月末の時点で同一のファミリーグループに属しているか否かであって
番号伝えたとか関係ない。
申し込み用紙に 家族セット割エントリー希望 とか書いてないのかな?

635 :
618です
1回線目の新規は、DSで一括0円だったのでキャッシュバックされてるって事になってるんでしょうかね?
契約時に、もう1回線契約されたらセット割適応になりますよーとは勧められたんだけど、その場は見送って、機変回線は量販店でしました。

636 :
あ、621さんが書かれてますね。
それ分かってたら、別に機変しなくてよかったな(>_<)

637 :
>>635
整理すると↓↓↓で良いんだよね
回線A 新規 一括0円 DS ⇒ 請求書CB無
回線B 機変    量販店 ⇒ 請求書CB満額

って事は、家族セット割は間違いなく適用されたという事
回線AでCBが無いのはDS購入で支払金額が0円だったから
但しこの契約がなければ回線BのCBも無かったって事ですよ
全て>>621で回答されている
ちょっとわからないのは回線A契約時にDSで言われた
>もう1回線契約されたらセット割適応になりますよー の件
具体的にどうすると言われたのか教えてくれれば返答しやすい
a.一括0円機種を2回線同時契約すれば2回線に請求書CBされる
b.一括0円と有料機種を同時契約すれば有料機種から21k値引
etc etc......

638 :
家割CBは変遷のある施策で、最初の頃とかは実体験がないのでどうだったかは知らない
11月12月の体験に基づいて回答してるだけなのはご理解を
>>628
jkはどうでもいいが、家割CBは同時購入前提の家族セット割の補完施策
残念ながら予期せず結果的に同月中に2台以上購入してしまったひとへの救済策
2台め以降の購入があって初めて成立する施策だし1台めの購入時には家割CBは
考慮してなかった場合を想定してる
だから2台目(以降)から申請すればよく、1台目からの申請はこれを要しないのだと思う

639 :
>>638
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「これを要しないのだと思う」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

640 :
>>634
2台目購入時には1台目の電番を伝えなければなりません
同一ファミリーに属していることが条件なのだがドコモ側がこれを検索してくれないので
あくまで申請制度だから、ある程度必要な情報はこちら側が出す前提
同一ファミリーの確認は実際は購入時点なんですけどね。
購入翌日にエントリー確認すれば「もうCB対象です」って言われますし
それですぐに翌月に備えてファミリー組み換え(枠空けのため)頼んだものも問題なかった
ま、既存ファミリーの組み換えは翌月適用だから月末時での判定でも実際は同意だけど

>>618氏が1台目DSで一括0円、結果CB無しって報告くれたから>>637が正解でしょう

いい施策だったけどまたやってくれんかな…
学割は関係ないんよ orz
みなさんお疲れ様でしたノシ

641 :
>>637
機変の場合は安い機種が無いけど、キャッシュバック使えばかなり安く買えるよ的な話しだったんだけど、金額はよく覚えてません。
セット割がよく分かってなかったので、ネットとか見た上で機種探してたら、家電量販店でポイント使って買えばと得だなと機変したんですが…

642 :
>>641
そうであればCBではなく即時値引の事を言ったんだと思う>>637のb
本来は同時購入でそれぞれ10.5k値引という施策だが
一方が0円の場合、合算して値引をしてくれる所もあったので
なんにせよ、637で申し上げた通りあなたへのCB付加は間違っていないという事です
もし、回線AをDSではなく量販店購入であれば、Aにも10500円のCBが付いた可能性があると言う位ですね

643 :
DSだと購入金額筒抜けだからな
0円にCBは無理あきらめろ

644 :
12月の4回線分、すべて10500ついた
ポイドの機変も満額付いたしラッキーだな。ポイドもう1回線機変しとけばよかったけど、満額付かないかもって店員に言われて止めてしまった。

645 :
>>644
ポイドで満額付いた事より12月時点でポイド機変在庫が有った事の方が驚きw
どこで買ったの?0円??

646 :
>>645
イオンにあったよ。ピンクだけ

647 :
>>644
付いたかどうして確認したらええんや?

648 :
学生家族がいない俺。
かつての家族セット割みたいに、学割制度を駆使して裏ワザ化した!みたいなの無いですか?

649 :
>>648
素直に放送大学生になればw

650 :
こんなのがあった
本当にできるかどうかは知らん
http://wadainonewsarekore.blog.fc2.com/blog-entry-310.html

651 :
>>650
前からできるわ。出来ないと小学生とかが割引使えん。

652 :
アフィ乞食しね

653 :
>>614
口座払いに変更したけどできなかったぞ。
tk、
家族セット割り適用されてないかも。
12月のやつ。

654 :
>>652
そいつ乞食どころか真正のキチガイだぜw
ttp://wadainonewsarekore.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
>メンタルで障害年金の申請、これでもう4度目です、今度はうつ病の過去にさかのぼっての請求です。
4度目の請求といっても、過去3回が不支給だったわけではなく、
ちゃんと、3回とも基礎年金の2級を受給できています^^
1度目は、妻の心の病での申請。
2度目は、自分のうつ病での申請。
3度目は、自分の、身体障害での申請。
でした。
そして今回4回目は、
うつ病での過去にさかのぼっての請求です。

655 :
1月分はいつ確定するんだyo!

656 :
1月契約分なら2月末だろ

657 :
ノートがまだあったw@4台
どこに隠してるんだよw

658 :
DSでノート一括0円でMNPと機種変の計4台契約したの請求書CBついてなかった分、DSの代理店に言ったら42000円満額で補填してくれたわ
DSで言った言わないですげー揉めたし、こんな簡単に補填してくれるなら最初から代理店にチクればよかったorz

659 :
>>658
DSで一括0円なのにCB付くんか?
どこの代理店?

660 :
契約前には0円でもつくって言われたんだよ
当日の防犯カメラも確認してたみたいだし、間違った案内をした確証があったから補填してくれたのかも
ただ補填してくれてよかったけどDSで揉めたときヒステリーババア店長には代理店のブラックリストに載せるぞって脅されたのが気掛かりだわ

661 :
ただのクレーマーか

662 :
ババアの店晒せよ

663 :
>>661
悔しいのう

664 :
ま、どう考えても
docomo参照端末にBLチェックは入ったのは確かだな。

665 :
そうかそうか

666 :
>>660
店名教えてください

667 :
>>654
ヒドイなコイツ。マジキチ。
ところで、MNP古事記を活用するオツムがあるのに、精神障害認められるのが不思議。
自分の好きなことには没頭できるけど、肝心のことには対応できないという新型か?
本当にうつで苦しんでいる人間にとっちゃ、誤解を招く迷惑な存在だな。
スレチスマソ。

668 :
>>667
そいつを擁護するわけではないが、精神障害は知的障害とは違うよ。
イケヌマはまた別の手帳になるんだな。

669 :
>>658同様、無理と言われたわ
ただ俺も説明と違う、別日申請してるって点を伝えたら現金書留で台数分CB来たわ
どうも請求書CBは後からの介入ができないらしく現金じゃないと無理との事
まぁ無事CB頂けたんで何よりだ

670 :
>>634です。
日付変わって27日無事10500円キャッシュバック反映されてました。
ご報告まで

671 :
俺もCB付いた
2in1のBナンバーだけど

672 :
>>671
家割請求書CBと出戻りは無関係

673 :
機種変した後にBナンバーにしたんだよ

674 :
>>673
なぜ、「2in1のBナンバーだけど」って書いたんだろう

675 :
ケータイ送金もできないデータ契約に1マソ残ったままだ。
月サポモリモリで毎月0円だ。
どうにかして他の回線にまわす方法はないか?

676 :
>>675
YTだと思って一緒に寝かすしかないね

677 :
>>675
ごねて返還してもらう
ってのは冗談で151に相談してみたら?
音声回線だけど返還してもらったよ

678 :
>>677
解約せずにそんなことできるのか。
銀行口座に返還してもらったの?

679 :
>>675
dショッピングで食料品とか買えば

680 :
>>678
指定口座に送金してもらったよ
話ではひと月位掛かるかもしれないって言われたけど一週間位でやってもらった
でも多分相当なイレギュラーなやり方だと思う

681 :
>>679
ケータイ払いで買おうとしたが、
「直近2ヵ月分の携帯電話料金をお支払期限内にお支払い済みであることをドコモにおいて確認できない場合など、ドコモ ケータイ払いをご利用になれない場合があります。」
とかで払えないよ。月サポでずっと0円だから使えないw
>>680
151かけたけど、できないの一点張り。
解約したら返金するだと。
2年間無利息届けみたいなもんか。アホらし。

682 :
>>681
IDで使えば?

683 :
>>682
バカなの?死ぬの?

684 :
>>682
R。

685 :
dcmx mini の話だよね?データ回線でも利用できるけど、結局審査する際に3か月の支払い実績が必要になるんじゃないかな。
支払0円だと無理なのかも。

686 :
今日請求書来たけど1月購入のCBついてなかったわ。
量販のMNP一括0の分はCBついてたがDSでのMNP一括0の分がついてない・・・
DSでも請求書CB対応って言われたからDSで契約したのに最初からDSで契約すれば良かったOrz

687 :
>>686の最後の行
×DSで
○量販で

688 :
>>686
対応はしてても端末の料金の範囲内での対応だろう

689 :
>>688
0円で買ってもCBしてもらえるってDS店員に聞いた。
買ったDSは遠いので地元のDSに聞いて見てもムダですよね?

690 :
>>689
151に電話してキャッシュバックされてないって言えば対応してもらえるだろう
2台の購入日を伝えてDS買ったほうが端末値引きで登録になっていないか確認
端末値引きになっていればDSのミスだから端末値引きは受けていないキャッシュバックをお願いしたと話そう
端末をいくらで買ったか聞かれても無理に思い出さなくても記憶にございませんでいい

691 :
DSの場合は0円端末はCBなしって散々既出だったからなぁ
ただ店員にそういう風に案内を受けて契約したなら落ち度としてはDS側にあるでしょうね。
151で対応してくれれば良いね。

692 :
>>689
二台目ゼロ円機種でも(一台目の)キャッシュバックは支払われるよ、って話だろ。

693 :
151に電話してもダメ。
購入したDSとの交渉になるよ。
俺も0円でCBついてなかったけど、付け直してもらった。

694 :
タダで貰った物にまでCB付けろとかどんだけ乞食なんだよ

695 :
686だが今日暇だったから買ったDS行ったらこの場合はCB付きませんだって。
店がセンターに問い合わせたら下手したら量販で買った分のCBも取り消されるかもって。

最初に説明した店員に騙されたのが運の尽き。

696 :
量販店は正確な金額をドコモに報告しない。だから、量販店では満額貰えることがほとんど。

697 :
>>675
え?月サポ0円のデータ通信回線のタブ(しかも同一名義人だがSIM入れ替えやってる)だけどキャンペーンの1万円キャッシュバックもらったよ。ケータイ送金で。

698 :
あっ月サポついて0円支払いだよ

699 :
話が噛み合ってない。
上のは請求書CBが1万残っているという話。

700 :
学割ウマウマな時期にまだやってるのかwwwww

701 :
復活期待あげ

702 :


703 :
7/19〜か

704 :
復活するの?

705 :
19日からなんかやるみたいね
ちょんがらみかな

706 :
情報有難う。
ちょっと様子見だね。

707 :
 
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_set/index.html
 
セット割詳細来たぞ  

708 :
しょべえええええええええええええ
なぜ5000円ケチったし

709 :
過去3か月以内に機種購入手続きがなされている回線でのご購入

710 :
今回も電話で遡り適用とかできるかな。
昨日知らずに1台かっちゃったよ
http://mnpmmt2.com/archives/3217

711 :
できんやろ
今回のははじめから同日同店舗限定だから

712 :
>>711
CBもあるよ

713 :
購入したDSでCBの手続きしてもらった

714 :
・7月末に2台新規(家族セットで店頭値引)
そんでもって、本日2台新規契約した結果報告です。
(どちらも量販店)
(店頭でのやりとり)
・同日新規2台契約でお互いに紐つけて請求書CBは不可。(2012は可能)
・7月末契約回線と紐つけて請求書CBは可能だが、
 可能なのは1日に1回線だけ (翌日以降にもう1回線を契約するなら問題なし)
 (2012には無い条件)
(請求書CBについて、ドコモサポセンとのやりとり)
・理由によらず、店頭で家族セット割り適用の手続きをしていない
 状態から、サポセンでの遡り適用は不可。
・契約時のいかなる理由(申請漏れ、説明不足含む)
 でもサポセンでは手続きできないので、 購入店へ行ってくれ、それで適用できるかは知らん。
・適用済、未適用の確認はサポセンで可能。
2012はサポセンで遡り適用できたのですが?
と聞いてみたけど、2012も遡り適用はしてないし
システム的に手続きしようがないとのことでした。
店頭でのやり取りは、店舗縛りかもしれないです。
ご参考まで。

715 :
test

716 :
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL

NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

717 :
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、
「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」
のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

718 :
7月末契約のSC-04E 2台同時同一店舗の
請求書CB 10月ご利用分。11月請求でやっと来たわ

719 :
>>718
mydocomo?

720 :
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4

BUNP キングダム郵政庁中学生教師

721 :
 
175 :非通知さん:2015/03/26(木) 14:51:03.30 ID:wHlPjcoC0
4/1 新設:U25デビュー割 月々サポート432円/月増額
 
(カケホプラン+U25応援割適用回線かつドコモが定める機種のみが対象)
 
家族まとめて割 減額 
新規・MNP21,600円→4/1より10,800円
 
機種変更10,800円→4/1より5,400円
 
U25スマホタブ割 3/31にて終了
 
やはり4月からかなり劣化
 

722 :


723 :2015/08/29
漏れは現在、実使用しているのが1回線のみ(22ヶ月目)で、この契約以降PIはしてないし
POも1年半前に2回線やったっきり。
この状態なら明日2回線PIしていきなりルーター化して寝かせに入っても
その後、半年以上はPIするつもりは無いんで問題ないよね?

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 5通話目
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 22通話目
【プリモバ】シンプルスタイル★184 【プリスマ】
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ122
〓SoftBank23年3月期決算有利子負債2兆1028億円 4
144 ピンサロNG
〓ソフトバンク今度は「メール自動受信」、ご用心!
auスマートパスプレミアム Part.51
【請求額が?】予想外割【Softbank】
ツーカーSときたら・・・・
--------------------
【付録・おまけ】総合雑談スレ13【大好き】
【正】 クロモリフレーム Part70【正】
【宝くじ板】チラシ・カレンダーの裏【何でもこい】
ラジコン技術
3Dの美少女キャラをリアル世界に召喚できる円筒形の嫁召喚装置「Gatebox」が発売。価格は15万円 [738130642]
【ピコ脱出】デジ同人マラソンスレ【中堅・大手へ】
わんこが長生きしますように
DPヲタヲチスレ★16
ゲームに適した液晶テレビ126台目
甘口を馬鹿にすんな
与那国のダイビング
40代非正規労働者総合スレ
投資・運用してる公務員のスレ★7
【空耳】合唱一発ネタ【おやじギャグ】
わい社畜、いま買って老後に億万長者になれる仮想通貨教えて、切実( ^ω^ )
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 9週目
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 42
【いいまつがい】妻は日本人?中国人? 訪中の英外相、会談の席で自分の妻の出身を言い間違い
【ハードコリア】高円寺パンクス裏事情 38人目【パク】
【速報】 新作けいおん!shuffleが7月から連載開始 今度はドラムが主役 [439232695]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼