TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ここで一句
【スレッド】2ch型掲示板 15 【フロート型】
【総合】 Webprog板質問雑談スレッド 2
天才WEBプログラマの方々に一生のお願い…
Velocity vs JSPでVelocityを称えるスレ
著作権表示消してもいいCGIスクリプト
SQL自体を勉強したい
PostWikiスレ 当ての無い旅路へ
io.js (VS Node.js)
実力主義のCGIスクリプトは?

匿名掲示板Nch開発スレ part2【2chを越える】


1 :2016/10/25 〜 最終レス :2019/10/18
【Nchとは】
2chより高機能なオープンソースの掲示板
名前の由来は、Next New NumberなどのN+channel

【開発言語等】
サーバー:Scala+JavaServlet+Tomcat
クライアント:TypeScript+Angular2

【特徴】
・10秒で終わる簡単なユーザー登録が必要
・完全匿名
・マークダウンを使用可能
・2chとは非互換
・API公開
・自動管理
・忍法帖を強化したシステムにより荒らしに強い
・PC、スマホで完全同期可能な高機能WEBアプリ
・VIPのような単発スレには向かない。また安価スレは不可能
・書き込み上限はなく、テンプレ、タイトルを編集可能
・トピックは板ではなくカテゴリに属する


【GitHub】
最新情報、ソースを置いているリポジトリへのリンク等あり
https://github.com/kgtkr/Nch

2 :
前スレ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/php/1461386728/

3 :
まだNch総合リポジトリ(https://github.com/kgtkr/Nch)を作っていないので今度作ります
他のリポジトリへのリンク貼っておきます
・サーバー
https://github.com/kgtkr/NchServer
・クライアント
https://github.com/kgtkr/NchClient
・ユーザーの重要設定
https://github.com/kgtkr/NchUserConfig

4 :
何ができるのか全然イメージ沸かない

5 :
犯罪予告が安全にできます

6 :
一応保守

7 :
IP取るんだから完全匿名とは書いてほしくなかったな

8 :
IP取らなかったら絶対なんJより酷い事になる

9 :
IP取らないと管理者の責任問われるからなw

10 :
そんな法律あった?
まあIP記録されて困る様な書き込みがある掲示板にはしたくないから記録するけど

11 :
angular-cliがnpm3にしか対応していない?可能性あるからちょっとアップデートしてみる

12 :
angular-cli出来た
WebPackでいけそう

13 :
WebPack早い
全部ファイルまとめてくれるから一瞬で表示されるようになった

14 :
IPとるのはいいから匿名の文言を削除すればいい
ぶっちゃけ、何が匿名かさっぱり分からん

15 :
ID登録は必須だけどredditみたいにどのIDで書き込んだかユーザー同士は分からないから匿名
2chのIDと似たような機能(ユーザーID、年月日、トピックのハッシュ値)は表示されるけど

16 :
2chだってIP取ってるしスレによってはIP表示されるけど「匿名掲示板」だし

17 :
2chが「匿名掲示板」って名乗ってる事自体違和感あるんだけどな
そこら辺のアングラ掲示板は激怒したんじゃないか?

18 :
匿名なら新月だな

19 :
>>17に同じく
名無しで投稿するだけで匿名になる訳ないのに2chが勝手に匿名を名乗ってるだけ
Torのような暗号化システムを採用するなら分かるが、内部的にユーザの一意性を確認する術があるのに「匿名」はない

20 :
別にサービス提供者の>>1
>ID登録は必須だけどredditみたいにどのIDで書き込んだかユーザー同士は分からないから匿名
という意味で匿名名乗りたきゃなればいい。

21 :
好きにすればいいんじゃね?、どうせ半年後には跡形もなさそうだし。
(楽しいのは完成するまでの間だけだから・・・)

22 :
そもそも需要あんの?
今さら掲示板作ったとか言われてもな

23 :
アングラは目指していない
気軽に書き込めるけど、民度が高い掲示板を目標にしている
IP取らない事で得するの犯罪者くらいしかいない訳で…

24 :
民度高いところに気楽に書き込めないよぅ…

25 :
民度高いって言うか普通だな
2chと比べるとって感じ

26 :
目指すところがそれなら匿名は売り文句はちょっと違うな

27 :
政府に批判的なことを書くと命が危ない国ならともかく言論の自由が保障されている日本で完全匿名は悪用する場合しか必要ないしな

28 :
本当中国とかなら完全匿名にする理由あるけどねー

29 :
アングラjs?

30 :
アンギュラ2
jsは古いバージョン

31 :
> jsは古いバージョン
どういう意味?
ES3なコードを書いてるとか?

32 :
>>31
AngularJSって言うのが初版で、その後Angular2が出た
"JS"が付くのが古いバージョンって事
JSが外れた理由はTypeScriptとか他の言語でも使えるようになったから

33 :
>>19
ネットカフェから、2chへ書き込むと、どのPCから書き込んでも、同じIDになった

もし、隣の席の奴が、アクセス禁止になると、
店内のすべてのPCが、アクセス禁止になるんじゃない?

マンション内の住民でも皆、同じIPを使うのじゃないの?

34 :
>>32
さすが1さん!!!

35 :
>>33
マジか
IPを認証に使ってるのか…
普通にID/Passで認証すればいいのに

36 :
>>35
違う
同じIPだと同じIDになったっていうのは2chの話でこれは普通にID/Passでしてる

37 :
時間がおかしいのはISO日付の後ろに"+09:00"がなかったのが原因だった

38 :
もう少し

39 :
リソースの後処理出来た

40 :
あんまり親しくない人にはそれなりの当たり障りのない対応してるんだろう。よくあるタイプだと思う

41 :
↑すまん誤爆

42 :
新スレになってから一気に人減った気がする
もう少しでデザイン以外は完成するから、公開できると思う

43 :
2ちゃんも含めて日本の匿名掲示板文化は鯖を抜かして掲示板自体のログではIPを記録しないってことで成り立ってるんだけどな
まあ2ちゃんの場合は初期にIP記録してるってんで祭りになったが。
だからIP取ること自体は管理者の勝手だが、それを匿名掲示板と呼ぶことには異論がある。
てかIP公開しないだけならそこらのネットサービスと変わらないじゃん。利用者には他人のIP見えないサービスだらけなんだから。

44 :
確かに今時の掲示板は名無しで投稿できるのが主流だからIP非公開が匿名掲示板の条件ならほぼ全ての掲示板が匿名掲示板だな

45 :
redditは名前表示するし
確かにこの定義だとほぼ全ての掲示板が「匿名掲示板」になるけど
何度も言うけど、日本だとIP取らない事で得するのは犯罪者しかいないからまあいいかなと思って
(一般人にとっては)匿名って感じで

46 :
bootstrap導入したら何か綺麗になった
まだcss読んだだけなのに

47 :
bootstrapはデザインがチープになりがちなので注意

48 :
元よりかなり綺麗になったよ

49 :
少なくとも俺がデザインするよりは綺麗
http://i.imgur.com/B1VO9FI.png

50 :
getbootstrap.comすみからすみまで見とこうね

51 :
bs使えばスマホでもPCでも使えるのか

52 :
さくらVPS 2GB/SSD登録したから7日か8日頃から使えるようになる予定

53 :
今VPSの設定してる

54 :
OS何にした?
CentOSかUbuntuかな

55 :
>>54
初期のままだからCent

56 :
管理者向けツール作ってなかったから面倒だ

57 :
設定ミスって変な事になったから再インストールした

58 :
まぁ、最初の1か月は駄目だし期間だろう。

59 :
ラズパイである程度は勉強したんだけど、ラズパイはLAN内にしか公開してなかったからセキュリティとか考えてなくて全部rootでしていたからそこらへんが面倒
ファイアウォールがかなり大変だった

60 :
あとラズパイはnanoとaptだったけどさくらはviとyumだから少し使い方が違う

61 :
でもSSDのお陰で早いから待ち時間短くて楽

62 :
Dockerにすればクッソ楽なのに
まぁ自分でやるのも勉強になっていいけど

63 :
何か遅くなったんだけど速度制限かな

64 :
動いた
ちょっとバグ見つけたから15分後位にリンク貼る

65 :
はい
http://160.16.124.175/nch/

66 :
使い方が全くわからん

67 :
>>66
登録→ログインの仕方?
http://160.16.124.175/nchuser/
ここに行ってユーザー名、パスワードを入力→登録ボタンクリック
トークンを適当な名前で追加してIDとキーをコピー
あとはそのトークンを使って>>65からログインするだけ

68 :
>>67
トークンを適当な名前で追加してIDとキーをコピー
あとはそのトークンを使って>>65からログインするだけ

↑さっぱりわからん

69 :
スクショする

70 :
名前 追加ってなんなん
押しても何もうごかん

71 :
http://i.imgur.com/KuG772A.png

72 :
ここは改善しないと駄目だな

73 :
ボタン押しても何も表示されんし、なんでそんなにユーザーに手間とらせる設計なん

74 :
>>73
外部アプリによる乗っ取りを防ぐ為
Twitterのアプリ認証みたいな仕組み
トークン削除すればアカウントにアクセス出来なくなるから安全かなと思って

75 :
>>73
ボタンって追加ボタン?

76 :
公式アプリは特別扱いする仕組み作った方がいいか・・・

77 :
>>75
追加ボタンを600回は押した

78 :
>>77
ブラウザ何使ってる?
鯖にリクエストが来ていないからvue.jsじゃなくてXmlHttpRequestの問題かも

79 :
俺はFirefoxだけど、名前を入力する部分の
追加ボタン押しても反応なし。

80 :
>>79
今Tokenのリクエスト来た
俺もFirefoxからしてみたけど普通に動いてる

81 :
>公式アプリは特別扱いする仕組み作った方がいいか・・・
ここらへんは後回しでいいよ。とりあえず、今積極的にユーザー集める段階じゃねぇし。
とりあえず、一通りできるようになることを最優先でお願い。

82 :
>>81
流石に直観的じゃなさすぎるかなと思って
明日からは使いやすいように改善していこうと思ってる
あとは管理ツールも作りたい

83 :
>>79だけど、だめだ全く動かん。Firefoxはモチ最新。
Chromeにしてみたけど、追加ボタン押しても何も反応なし。

84 :
>>83
F12開発者ツールに何かエラー出てる?

85 :
Edgeにしてもだめ。Operaもインストールしてあるがたぶん動かねぇので試してない。

86 :
追加ボタンって言うのは>>71のステップ2だよね?

87 :
IP規制とかもしていないからな・・・
Chromeは自動更新だから俺のとバージョン同じはずだし

88 :
>>84
見てた見たら、リクエストが拒否されてた。
要求されたリソースにはユーザー認証が必要です。
(XHR): POST - http://160.16.124.175:8080/nch/http/user/token/login

89 :
HTTP 401が返ってくる。
これ2段構えでよくわからんのだけど、ステップ2でずっこけてるけど、
ステップ1で入力したIDとパスワードは有効になってるんだよね??

90 :
tomcatのログ見てみる

91 :
>>89
Twitterで例えると
ステップ1のは普通のID/Pass
ステップ2はアプリケーション登録のアクセストークン

92 :
421じゃなくて401?

93 :
401だな。

94 :
あっ401か
原因分かった

95 :
ログインボタンを押した時に、ユーザーの存在チェックだけしてパスワードチェックをしていないから、ログインは成功したように見える
でもトークンを追加する時には当然パスワードチェックをしているからそこでエラー発生

96 :
JSONで「認証に失敗しました」って

97 :
多分登録時とログイン時のパスワードが違うんだと思う
エラーメッセージ出すの忘れてたから気づかなかったって事か
すまん

98 :
>>95
あれ。そういうつつくりなの?
ちょっとまって、最初に登録ボタン押したときのパスワードと今のパスワード
違ってるかも・・

99 :
>>97
そういうことかログインボタンおして普通に次に進んでるから
パスワードあってるのかと思ったじゃねぇか。

100 :
じゃ、ID変えるわ。パスワード忘れたから。

101 :
Edgeだけどログインできたわ。

102 :
「書き込む」ボタン押してもかきこめねぇな。

103 :
>>102
登録してすぐは書き込めない(荒らし対策的な意味で)
10分ちょっと待ったら書ける
これも今度エラーメッセージ出すようにする

あとお陰で大量の鯖の危険なバグ見つかった
今日は修正する時間ないからとりあえず鯖落としておく
また明日起動する

104 :
ネット復旧してた
数日間作業出来ないかと思ったーモバイル回線持ってないし

105 :
ドメイン取らんの?
安いやつ適当にとっておけば
LetsEncryptでhttpsもすぐだぜ

106 :
今のやつで無理やり取れないこともないけど、
さくらじゃ、ここにそのまま貼り付けられんしw
じゃちょっとねえ

107 :
>>105
お名前.comで今度comドメインかnetドメイン取る予定
多分comにするけど
あとnchだと3文字で取れなかったからnch-bbsみたいな名前にしようかと思ったんだけど、何か嫌だから別の名前になる

108 :
>>107
dot.tkとか

109 :
>>74
つOAuth

110 :
>>108
あれってどうやって設定するの?
ドメイン取得してさくらDNSに登録したけどアクセス出来なかったし

>>109
使おうと思ったけどサーバーサイドの実装がよく分からなかった

111 :
今度追加する予定の新システム
「カテゴリトピック」
1カテゴリ1つだけ作れる特殊トピック
カテゴリの変更は不可能、スレタイがカテゴリの名前になり、本文がカテゴリの説明文になる
2chでいう板の機能が弱いから、そこの機能を強化する

112 :
>>110
ドメインのDNSは設定できてるよね?

113 :
DNSの仕組みがどうなってるか全く分からない

114 :
とりあえずサーバー起動した

115 :
kgtkr.jp@gmailでSlack招待しておk?

116 :
Slackってチャットだよね
使った事ないけど
あとメールって公開していたっけ・・・まあ大丈夫だけど

117 :
豆知識:Gitのコミット時に設定したメアドはlogに出る

とりあえず招待してみた

118 :
参加した

119 :
レジストラの管理画面でネームサーバをさくらDNSのものにしてる?

120 :
してない

121 :
って
何も触ってないのにいつの間にかアクセスできるようになってた

122 :
じゃあしよう

123 :
>>121
ならおkだ

124 :
http://nch-alpha.tk/nch/

125 :
反映に時間掛かってただけかも

126 :
navbarスマホだとクソでかいからきちんとしよう

127 :
>>126
スマホで確認してなかった
ちょっと見てみる

128 :
Chromeのスマホエミュしたら見にくいなこれ

129 :
全然書き込めねぇな

130 :
uv dvがバグってる

131 :
開発環境と本番環境で分岐コンパイルとかpropertyファイル入れ替えたりしたい
面倒すぎて更新ダルイ

132 :
ちょっとサーバー弄るだけで
コンパイル→war出力→zipにリネーム→展開→プロパティファイル置き換え→圧縮→warにリネーム→アップロード
ってしないといけないから自動化したい

133 :
環境変数使ってしたらwarに含めずにいけるかも
NCH_CONFIG=/hoge/nch_config
みたいにして

134 :
とりあえず明日は開発効率上げる作業する

135 :
antとjenkins

136 :
サブドメインってvirtualHostの設定だけすればいいと思っていたけど違ったのか

137 :
サブドメインとか設定した
URL変更
http://nch-alpha.tk/

138 :
あと>>126改善した

139 :
2ch専ブラに負けない機能作らないと使って貰えないからな…
大変だ

【TODO】
*11/10
HASH生成方法変更
お知らせの送信(削除時など)
自動レス(トピ建て時、トピ編集時など)
プロフィールありでも名無しになるバグ

*11/11
ユーザー管理ページを綺麗にする

*未定
カテゴリトピック
お気に入りフォルダ分け
お気に入りカテゴリ
お気に入り全更新など機能強化
最近開いたトピック
ローカルDBなどを使ってキャッシュ・高速化・負荷減
認証を簡単に出来る用に改善
フォームエラーメッセージ

*ドメイン取ったら
プロジェクト名変更
ファビコン
URL修正
サイト紹介サービスに登録

140 :
TokenはJSONWebTokenでいいじゃん

141 :
今日の作業予定は終わったけどまだ時間あるからもう少し何かしよう

TODOに
log機能
を追加

142 :
良い感じの認証方法思いついた
AOathを簡単にした感じ

143 :
https://jwt.io
おすすめ

144 :
我流やめとけセキュリティに穴開くぞ
あとOAuthな……

145 :
>>144
そうかな…
シンプルな仕組みだから問題起きないと思ったけど

アプリ開発者がアプリ登録して、アプリID取得
そのアプリIDを使ってトークン取得

今までは個別にアプリ登録必要で面倒だったのが、誰でも可能になっただけだし

146 :
x誰でも可能になっただけだし
oアプリで一つ登録楽になった

147 :
OAuth勉強して実装しよう
難しくはない

148 :
どうせ誰も使わないから好きにすればいいよ

149 :
>>148

150 :
それ言ったら終わり

151 :
comドメイン取った
1年で500円って安い

152 :
割引って知ってるか?

153 :
>>152
まとめて取得したら安くなったりとか?

ここまで安いと振り込み手数料200円が高く感じる

154 :
あらゆる画面の見方が全然わからん

155 :
>>154
今分かりやすいように改善してるから今日の夕方には見やすくなるはず

156 :
>>153
500円がすでに割引なんやで

157 :
>>156
セールの事か

158 :
振り込み土日は処理されないみたいで、振り込み確認するまでは他の人から登録される可能性あるみたい
念のためドメイン名は言わない方がいいか

159 :
ちゃんと更新料金たしかめよう

160 :
更新料金が高いのは知ってるけど、VPS一ヵ月分より安いから問題ない

161 :
https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/web-sites-java-get-started/
これが使えれば結構安くなるんじゃね?

162 :
VPS契約したし、今の所問題ないから大丈夫

163 :
UI見にくいからcontainerクラスくらい使おう

164 :
先に認証関係させて

165 :
簡単に情報を伝えるだけの認証ならJSON Web Tokenでおk

166 :
JWTってOAuth2とかと組み合わせて使うって書いてあったけど

167 :
Twitterみたいに、認証の権限を設定したりする予定は今の所ない

168 :
http://hachibeechan.hateblo.jp/entry/how-to-use-jwt
ならJWTで十分

169 :
http://qiita.com/kaiinui/items/21ec7cc8a1130a1a103a

170 :
やっぱり普通のOAuthの方がいいか

171 :
アプリにはClientID,ClientKeyが付与される(ci,ckとする)
ログインの流れ
1. ランダムな値(nc)を作成しHMAC(key=ck)でハッシュ(rhとする)を算出する
2. nch認証サーバにci,rh,ncを送信する。すると認証ページURLが貰える(サーバではciに関連付けされたckでnc,rhを検証)
3. クライアントで認証ページを開く、認証後PINがもらえる
4. クライアントでPINを受け取る。またランダムな値(nc2)を作成しHMAC(key=ck)でハッシュ(rh2とする)を算出する。
5. クライアントは認証サーバにci,rh2,nc2を送信する。するとUserID(ui),UserKey(uk)が貰える

認証の流れ
1. ランダムな値(nc)を作成、呼びたいAPIのURLとともにHMAC(key=ckとukを繋げる)でハッシュを算出(rh)。
2. APIサーバにci,ui,nc,rhを送信。(サーバは関連付けされたck,ukとrh,ncで検証する)

172 :
>>171
これAOath2?JWT?
今作っているのを少し改造したら出来そう
ありがとう

173 :
>>172
OAuthっぽいもの

174 :
OAuth2.0とは少し違う

175 :
今作っているのは、
・ログインの流れ
アプリにはAppID付与される(aiとする)
nch認証ページ(http://hoge.com)のURLにid=aiを付けてリダイレクト
ユーザーが認証ボタンをクリック
TokenID、TokenKeyを生成(ti、tkとする)
あらかじめ登録されているアプリURL(http://foo.com)のURLにid=ti&key=tkを付けてリダイレクト

・認証の流れ
APIを呼び出す時に、ヘッダにX-Token:ti,tkを付ける

176 :
OAuth2.0ならこんな感じかな(用語違うのは勘弁)
・ログインの流れ
アプリにはAppID付与される(aiとする)
nch認証ページ(http://hoge.com)のURLにid=aiを付けてリダイレクト
ユーザーが認証ボタンをクリック
TokenRequestを生成(trとする)
あらかじめ登録されているアプリURL(http://foo.com)のURLにreq=trを付けてリダイレクト
アプリではnch認証サーバにtrを送信しToken(tk)を取得

・認証の流れ
APIを呼び出す時に、ヘッダにAuthorization: OAuth tkを付ける

tr,tkはJWTがつかえる

177 :
trは短い有効期限にしておくように

178 :
TokenRequestとTokenの両方が存在するところ以外はそんなに変わらないな

179 :
https://murashun.jp/img/m_oauth02.png

180 :
TokenとTokenRequestの両方を使うメリットって何?
Tokenが漏れたらTokenRequestを短い有効期限にしても意味ないと思うけど

181 :
あとHTTPSもいるのか

182 :
JavaScriptでやる場合はTokenRequestなくてもおkだ
HTTPSは必須ではないよ、あったほうがいいけど
Lets Encryptおすすめ

183 :
HTTPSは正式に動かす時は導入する予定だけど、今はとりあえずいいか

184 :
TokenRequetはユーザー側からTokenを見れないようにするために使うっぽい

185 :
あとnpmでapiアクセスモジュール公開しよう

186 :
>>184
つまりJSだとコンソールで見れるから必要ないって事か

187 :
URLにアクセストークン含めてリダイレクトするのは危険
URLは色んな所に暴露されうるものなので、URLには秘密情報を含めないのが鉄則
リファラやプロキシや履歴やログ、うっかりユーザがTwitterに大公開するかもしれない
またURLはHTTPSでも暗号化されない場所
だからリダイレクトURLに含めるのは本番トークンじゃなくてバレても大丈夫なトークンにしないといけない

あと、リダイレクト先が必ず正しいリダイレクト先に飛ぶかってのも、あやしい場合がある
スマホアプリでリダイレクトURLに設定してるカスタムURLスキームが被った場合とか
だからプロバイダー側でリクエストトークンとクライアントシークレットを突き合わせて正しいクライアントであることを確認してからアクセストークンを渡す

188 :
確かにTwitterに公開はありそう・・・
仕組み変えるか

189 :
つまり>>176も危険って事?

190 :
>だからリダイレクトURLに含めるのは本番トークンじゃなくてバレても大丈夫なトークンにしないといけない
TRは大丈夫なのか

191 :
Oauth2の簡単な説明読んだ
Token引き換えコードを付けてリダイレクトするといいらしい
そのToken引き換えコードを使って、Tokenを取得するAPIを作る
でもその引き換えコードは有効期限を短くして、1回アクセスしたら削除
これでいいよね?

192 :
自動でリダイレクトして、プログラムから取得する事考えたら有効期限5分あればいいよね
このくらい短い有効期限の奴ってDBに保存するべき?それともリストとかハッシュに保存するべき?

193 :
有効期限の短いJWTとか

194 :
>>171のものは、それにさらに途中での盗聴、改ざんを防げる

195 :
8080ポート閉じろ22開けっ放しにしない

196 :
22閉めたらSSH出来ない

197 :
22閉めたらSSH接続出来なくなって初期化するしかなくなるんじゃない?

198 :
じゃあポート変更

199 :
ポート変更しないと危険なのか
超長い自動生成パスワードにして、公開鍵と秘密鍵使ってるから大丈夫と思ってた

200 :
CloudFlareおすすめ

201 :
不具合見つかったからもう少しかかりそう

202 :
apiにアクセスするサービスをNgModuleにまとめることにした

203 :
明日からドメイン使えるから色々修正しないと・・・

204 :
修正は終わってアップロード出来る状態にはなったけど、ドメインバレるから明日アップロードする
認証を簡単にした以外大きな修正はないけど

205 :
ドメインあってWebサーバあるならLet'sEncryptでhttpsを、、、
10分もあれば導入できるぞ

206 :
自動インストール機能もあるぞ

207 :
速度上げるならCloudFlare

208 :
ドメイン設定中だから待って

209 :
あと一旦データ消す

210 :
新サービス名「Anontown」
ドメイン取ったのでもう名前は変えません
http://anontown.com/

211 :
名前変えた理由
・3文字ドメインが取れなかった(取れる訳ないけど)
・〇chと言う2ch互換掲示板が多いから勘違いされないように

212 :
・認証方法
http://user.anontown.com/にアクセスしてユーザー登録
http://anontown.com/のログインボタンクリック
リダイレクト先でID、パスワード入力→ログイン→認証

かなり簡単になった

213 :
トークンを取得してください、
っていう説明の段階で一般ユーザーの99%は理解できない

214 :
あーその説明書き換えるの忘れてた

215 :
まずログインフォームにBootstrap入れて綺麗にするべきなのでは?

216 :
>>215
Ionic2の勉強したいから、ユーザー管理ページはそっちで作ってみる
あれ規模かなり小さいから新しい事の勉強には最適だし
それで使いやすければクライアントアプリをBootstrapから移行するかも

217 :
1は手段が目的化するタイプなのね
勉強目的で手段がコロコロ変わる
設計に一貫性がなくて使う方としては不安で仕方ないな

218 :
それは前から・・
前スレでも最初はPHPで作ってみて、それで、次はJavaでつくって
やっぱやめて最後はScala。

219 :
別にいいじゃないか、にんげんだもの
一応前に進んでて、しかも晒してるだけ偉いなぁと素直に思う
俺は趣味でプロジェクト始めてもだいたい誰にも見せないまま途中で飽きて投げ出す

220 :
色々使ってみたい・・・

221 :
わかる
やってきたことは無駄にならんしな

222 :
Reactもいいよ

223 :
Ionic2まだこれからもっと良くなりそう
まだrc版みたいだし
とりあえずbootstrapで作るか

224 :
まだ情報が少なすぎるし、リンク周りがプロでもかなり難しい設定しないといけない面倒な仕様っぽい

225 :
>>215完了

226 :
エラーチェック処理も一応終わったし、とりあえず一般公開出来る所までは来た
どこで宣伝するかが問題だな
VIPにスレ建てたら登録面倒って言われたし、単発スレ向けに作ってないからVIPPERと向いてないという問題も
アプリ宣伝サイトにとりあえず登録してみようと思うけど

227 :
公式サイトは別入り口で登録しやすくする(like Twitter)
それとcontainerクラス

228 :
>>227
登録を別ページにするって事か
でも手間は今の認証方法と変わらないんだよね
コンテナクラスはよく分からないから調べてみる

229 :
コンテナクラスってBootstrapの方か
スマホでも使えるとか言う奴

230 :
申請したサイト
http://creators.eightbit.jp/
http://startapp.jp/
http://webmatome.info/

VIP
http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479372404/

現在のバグ
・スクリーンネームの正規表現が機能していない
・空白でトピックを建てたり出来る部分がある

231 :
意識たけぇ…

232 :
>>228
別サイトに行ってトークンコピペする手間を減らすべき

233 :
いまは承認タイプだったな

234 :
採用する予定は今の所ないけど面白そうな物見つけたのでメモ
https://github.com/twitter/cassie

235 :
JSの読み込み遅い気がする
CDNでもいれる?

236 :
>>235
Angular2が巨大だからな・・・
ただキャッシュ効いてるはずだから一度読み込めばかなり早いはず
ただスマホだと読み込み早くても処理に時間掛かって重いかも
ネイティブコンパイルとかで高速化する方法あるみたいだからもう少し機能実装出来たらしたいけど

237 :
検索エンジン登録忘れてたからGoogleとMSの奴に登録した

238 :
でかいCSSとjQueryはCDNから読み込みしよう

239 :
webpackの設定しないと
全部ファイルまとめられるし・・・

240 :
CDN使ったらどうなるの?
キャッシュ使ってても速度変わったりする?

241 :
ビルドはprodでやってるよな?

242 :
>>241
勿論

243 :
ng build -prod

244 :
まずファイルをひとつにまとめてみて

245 :
Angular-cliで何も弄ってないからwebpackの使い方が分からない

246 :
何かcssがjsとして出力されてるし

247 :
inline.js
styles.hogehoge.bundle.js
scripts.hogehoge.bundle.js
main.hogehoge.bundle.js

が出力されてる
謎の英数字はハッシュだろうか・・・

248 :
webpack.config.jsがどこかに出力されてコンパイルされてるはずだけどcliの挙動あんまり知らない

249 :
>>248
node_modulesの中にあった
でもこれ触っていいファイルなのかな
node_modulesってnpmが管理するファイルだしぶっ壊れそう

250 :
とりあえず中身を、Pastebinにでも
あと自分一応Slackの中の人なのでそっちでもおk

251 :
スマホだと使いづらい
右上のメニューが開いたままになることがあるし

252 :
そういえばファビコンがデフォルトのままだから変えないと
AngularもAnontownをAで始まるから、勘違いされそう

あとTwitterで
>パスワードにコピペができないのでセキュリティがなってないと判断し,使う気をなくしました.報告は以上です.
ってリプ来たんだけど、どういう事?セキュリティホールあるって事?

Twitterアカウント→@anontown_bbs

あとPukiWikiインストールしよう

253 :
どうやってビルドするのこれ(サーバー

254 :
>>252
ショルダーハックを懸念しているのでは?

255 :
>>252
type=password

256 :
>>254
>>255
あーなるほどそれか

257 :
http://wiki.anontown.com/mdwiki.html
ここにまとめる予定

258 :
周りに人がいる所ではパスワード入力しないようにしているからあまり気にした事なかった
入力しにくいし
でも気になる人も結構いるのか

259 :
>>257
GithubのWiki

260 :
>>259
そういえばそんな機能あったっけ・・・
githubの機能全く把握してなかった

261 :
>>260
リポジトリのWikiタブをポチッとな

262 :
最近プッシュしてないぞ・・・

263 :
人が増えないと折角の自治機能が役に立たない

264 :
総合リポジトリ
https://github.com/kgtkr/Anontown/

他のリポジトリへのリンクはREADME.mdにある

265 :
さっきにセキュリティの件
ちなみにコピペ禁止とかはしてない
もしコピペ禁止していたとしてもセキュリティの問題じゃないよね?

@anontown_bbs コピペができないから複雑なパスワードを入力できないってこと

266 :
掲示板運営って大変だなとあたらめて思った

267 :
誤字った

268 :
Vue.jsもJSX対応始まるのか

269 :
>>230追記
http://www.service-safari.com/

270 :
http://inajob.dip.jp/tsukutter/
http://webatume.net/

271 :
トップページが地味すぎるか・・・

272 :
あっ
ログインなしでテストするの忘れてた
ぬるぽ多すぎ

273 :
宣伝してるってこれでリリース状態?
用途も操作もまったく分からんぞ

274 :
>>273
今書いた
https://github.com/kgtkr/Anontown/wiki/%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9

275 :
操作方法がわからなさすぎて、バグなのか仕様なのか使い方が間違ってるのか全くわからん

276 :
>>274
ユーザはこのスレを監視するわけないんだからサイト上にヘルプを載せるべきでは

277 :
>>276
トップページにwikiへのリンク貼った

278 :
main.jsが1MB超えてるので圧縮方法を考え直してみよう

279 :
ついでにgzipいれよう(いれろ)

280 :
gzipファイルは自動で生成されてるっぽいけど

281 :
gzip設定したらスクリプトが文字化けした

282 :
出来た
AddEncoding x-gzip .gzがなかったのが原因っぽい
最初に見た解説サイトが間違ってたのか・・・

283 :
https対応ってapiだけでいいの?
それともhttpsアピールの為に静的htmlもhttpsにするべき?

284 :
mod_gzipな

285 :
>>283
全部

286 :
cloudflareのSNIかLetsEncryptで

287 :
>>284
deflateの方がいいか

288 :
何か設定おかしくなった

289 :
gzipの失敗をみるに、>>1はローカルテストもやらずにいきなりサーバにUPしてるっぽいな
あるいは、まともにテストしてないのか

290 :
GZIPはサーバー設定の話だけど、調べていれば失敗しないのをなぜ失敗したのか

291 :
ローカルサーバを立てていれば、ローカルテストで正常に動作しないことが分かるはずだが

292 :
mod_deflate入れるくらいで失敗するのって逆にすごいw
テストはTomcat部分しかしてないんじゃね

293 :
ローカルサーバーはtomcatとwebpackのng serveで起動する奴使ってるからApacheの設定ファイルは使えない

294 :
問題はローカルテストしてない事にある
Apacheの設定ファイル云々はどうでもいい

295 :
Apacheが使えないからgzipのローカルテストできなかったってことかな

296 :
ApacheでなくてもローカルにWebサーバを立てればテスト出来ると思うが…
逆にサーバにUPしないとテストできない事はあまりない
勿論、厳密な意味ではサーバ側でのテストも必要だろうが、それをやるなら外部にテスト用環境を用意して十分にテストしてから本番サーバにUPするものじゃないのか?
今の感じだとぶっつけ本番でサーバにUPして「ほとんどテストしてないからベータテスターのみんな、テストに協力してね」って感じだ

297 :
プログラムの方しかテストしてない
apache環境も作った方がいいか

298 :
>>296
webpack標準サーバでテストしてるようだけど
mod_gzip/deflateのテストをどうやってApache以外でやれと!

299 :
>>298
そいつは知らんが、Webサーバを立てているなら、http://127.0.0.1/ でテスト出来る
Webサーバを立ててないなら正直有り得ないとしか
ぶっつけ本番にも程があるだろ

300 :
>>299
立ててテストしてるじゃん

301 :
IPadからだと表示が崩れる
ChromeでもSafariでも
Windows ChromeのIPadエミュでは普通に表示できるのに

302 :
ScalaってPlay FW使った方がいいのだろうか

303 :
java→scalaでかなり開発効率上がったけど、やっぱりFW使った方が早いかなと思って
JQuery→SPA FW採用した時もかなり早くなったし

304 :
>>300
本番サーバとローカルサーバは同じ環境を揃えるのが基本だろ

305 :
Dockerはいいぞ

306 :
メモ
http://catcher-in-the-tech.net/2333/

307 :
考査近いから1週間ちょっと開発休む
終わったらplayとslick使ってscalaコード整理する

308 :
メモ
間隔/10m/30m/1h/6h/12h/1d
LV1
30s/5/10/15/20/35/50

LV1000
*3

309 :
やっと戻ってきたか

310 :
明後日から再開する
とりあえずメモ書いただけ

311 :
色々してみたい事があるからしばらくanontown.comにはアップロード出来ないと思うけど、開発は続いてる
socketとかそこらへんで大改造するからローカルで色々してからね・・・

312 :
Open2chやNext2chのことはどう思ってるのけ

313 :
2ch互換だと結局専ブラ使うからな
専ブラ互換だと書き込み上限なしで50レスずつ読み込むとか出来ないだろうし

314 :
2ch互換にすると新規の開発者が全く入ってこなくなる。

315 :
2chって15年くらい基本システム変わってないんだよね?
専ブラがどんなに変わったって、サーバーのシステムが変わらない限りはね
既にある物を活用するのも大事だろうけど、2chはシステムが古すぎる
互換掲示板なら作らなくても0ちゃんねるとかあるし

316 :
新規サービスに対する2chの強みは既に人がいることなのでシステムの優位性があるからと考えてると大抵R

317 :
Aの話題から5人、Bの話題から5人、C話題から5人来るよりAの話題から15人来てくれた方が話続くはず
ただ15人だと長期間居てもらうのは難しそう
だから実況の機能充実させて、1時間くらいで良いから沢山来てほしい
そうすれば、2chより便利ということに気付いて貰えるかもしれない

野球シーズンなら試合始まる少し前になんJ行けば宣伝出来そうだけど

318 :
簡単に言うと
実況系の機能を充実→実況板で宣伝→短時間で良いから人来て欲しい→便利な事が広まって実況系以外でも人来ますように

319 :
ユーザーは公衆便所に落書きがしたいんだよ
ウォシュレットやウォーマーが付いてる便所が欲しい訳じゃないんだ
2chの前身、あめぞうやあやしい界隈の歴史を学べば
ベター2chとして勝負するのは根本的に間違っている事が分かると思う

320 :
あめぞう、あやしいだけじゃなくて2chひろゆき時代すら知らない
俺が来たときは既にJIMがトップだった

もっとインパクトのある機能を付けないと駄目かー

321 :
あめぞうが初めてのスレッドフロート式掲示板なのか

322 :
少なくともOpen2chは既に2ch専ブラとの互換性捨ててたような
かなり色々な機能をつけてる

323 :
wiki見たらオープンって結構機能多いのか

324 :
オープン2ちゃんの矢野さとるさんは結構有名人ですよ

325 :
予告in作った人とおーぷんの人同一人物だったの摩
字幕inとおーぷんが同じ人って事は知ってたけど

326 :
おーぷん2ちゃんとの差別化も考えないとね

327 :
anontownのツイッターアカウントが2chのJimをフォローしてるのは何故?

328 :
何となく
適当にフォローしてる

329 :
おーぷんとの差別化って転載対策くらいしか思いつかない
実際おーぷんってまとめ嫌って使わない人多いし、VIPでも転載対策してとは言われた

330 :
Jimにお前んとこのユーザー奪ってやるというメッセージを込めたフォロー?

331 :
あとJIMのフォロワー見た人が来てくれないかなという
まあ確率低いだろうけどフォローならワンクリックで出来るし

332 :
将来性を全く感じない

333 :
今大改造してる

334 :
新着レス上(Twitter形式)と下(2chやreddit形式)どっちがいいと思う?

335 :
下に簡単に遷移できるなら下かな。

ってより、2chと違ってレス数制限もうけないんじゃなかったっけ?
そうすると10000レスとかいった場合、下だと操作めんどくさくなるのか知らんが。
そこは考えよう。

336 :
過去ログをたどるじゃないけど
特定の古い一連のレスを読み返したくなったとき制限のない無限のレスが存在するスレから探り出すのは大変そう

337 :
>>335
それはscroll関係のプロパティ弄れば開いた時点で一番下にスクロールさせたりできるから問題ない

338 :
>>336
全文検索は勿論だけどtogetterみたいなのも用意することを考えてる

339 :
togetterみたいなの作ればまとめ対策にもなるだろうし

340 :
登録制ならp2みたいに個人設定とかサーバー管理できるの?
お気に入りのスレや板を登録したりNG設定できたり

p2.2ch.sc - 2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.sc/index.php/P2

2ch公式ビューア「p2」が利用不能に 「モリタポ」運営元は攻撃疑われ「打つ手なく当惑」 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/06/news116.html

p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/

341 :
>>334
Twitterみたいに新着が上だとスレの内容によってはオチやネタバレ的なのが最初に見えるのが個人的には好かんかな
スレの始めのころから居たんじゃなく途中から参加とかだと時系列的にスレの内容把握したいときとかTwitter形式だと辛い

逆に過去のレスに全く興味ないってんならTwitter形式の最新だけ追うみたいなのがいいんだろうけど

だいたいTwitterも返信のチェーンは時系列順が通常のツイートとは逆になるし

342 :
>>340
p2をよく知らんが、全部サーバー管理
2chの場合PCとスマホでの同期面倒だけど、これは自動でされる

343 :
>>341
ネタバレで困るのってVIPとかなんJの単発ネタスレだよね
これ単発スレを想定して作っていない
単発スレなら2chの機能で十分だと思ってるし
雑談したいなら雑談スレ建ててずっとそこを使う事を想定してる

344 :
単発スレと言うより、単発ネタスレか
ものすごい勢いで埋まるニュースとか実況、長期間の雑談や専門板のスレに向いてる

345 :
進捗どうですか

346 :
進んでる

347 :
>>343
正直積み上げ式・トピック式のスクリプトはあやしいで完全に完成してると思うが

348 :
あやしいってあやしいわーるどのことか

349 :
あやしいわーるど - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%8F%E3%83%BC%E3%82%8B%E3%81%A9

こんな掲示板の存在初めて知ったわ

350 :
Ayashii World ・ bibanon/bibanon Wiki ・ GitHub
https://github.com/bibanon/bibanon/wiki/Ayashii-World

すごいわ、これ

351 :
これでいいじゃん

352 :
これでいいじゃんって、ソースコードとかあるの?
どっからたどればいいんだ?

353 :
そのwikipediaによるとあやしいわーるどは各掲示板へのリンクまとめサイト
個々の掲示板自体は一般の掲示板サービス使ったりオープンソースの掲示板CGIを使ったりと様々

354 :
大改造もう少し時間掛かりそう

355 :
がんばってね

356 :
メモ
ang-cliでes6
http://qiita.com/ovrmrw/items/ff6c6a7f4a08e6bb0b01

ang-cliでonsenui
http://tec-kansai.tech/technology-2584.php

tsconfig
http://qiita.com/falsandtru/items/5fcdd1015e152bedd0cc

357 :
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

358 :
onsenuiもionic2もスマホアプリ(URLがない環境)を想定しているみたいでrouterを使おうとするとかなり面倒だ

359 :
難しそう
とりあえずbootstrapのまま行く
ionic2もスマホ向きっぽいしなー
angular-material2も見てみたいけど

360 :
マテリアルデザイン嫌い

361 :
俺もフラットデザインの方が好きだけど良いUI FWがない

362 :
複雑な検索条件指定するためにgetでもbodyを設定して、そこにJSON突っ込もうと思ったんだけど、XmlHttpRequestが対応してないのかよ
restじゃなくなるけどもう全部postで良い気がしてきた

363 :
RFC HTTP的にGETメソッドではリクエストボディを含めれないから仕方ない

364 :
前スレでRESTじゃなくてどっちかというとTwitter的なRPCにしたんじゃん。

365 :
>>364
RPCの間違え

366 :
知らない機能も載ってたのでメモ
https://albatrosary.gitbooks.io/start-angular/content/azure-and-werker-ci.html

367 :
3月にAngular 4がリリースらしい

368 :
今ng-japan.slackに書いてあったの見た
早いなー6ヵ月ごとにリリースって言う話は聞いていたけどまさか3を飛ばして4を出すとは思っていなかった

369 :
とりあえずどんな機能が付くのか見てみる
無限スクロールとかつくのかな

370 :
gitbooks使ってみようかな

371 :
ang-cliでコンパイルエラーが数日前から表示されないんだけど

372 :
メモ
ts2.1以上(最新2.1.4)ならtarget:es5でもasync/await可能
nullチェックフラグなどでライブラリの型定義がエラーになる時はskipLibCheck:true

373 :
もう今年終わる…
年末年始特番の実況に間に合わせたいから急ぐ

374 :
MongoDB+Node.jsで書いてみた
もう鯖にうpした

375 :
Node.jsで書いた理由だけどScalaの仕様に不満があった訳じゃなくてEclipseが重すぎて開発が進まなかったから
Eclipse単体だと大丈夫だけど、ang-cliの鯖とか立ち上げた状態で補充ダイアログ出すと高確率で応答なしになって5秒くらい固まる
サーバーサイド作っている間はクライアント作ってなかったからここまで重くなると思ってなかったけど、クライアント作り始めたら同時起動は重すぎた

376 :
あと仮アイコン作った

377 :
socket.ioを使ったオートリロード出来たー
これで実況用の機能完成

378 :
サーバーの設定難しいぞ

379 :
昨日建てたスレ
http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482678482/
ソフトバンクの人何だったんだろ・・・

380 :
http://qiita.com/tamaex/items/9e8f28970012d53be8f1

381 :
Snackbar
ちょっとしたメッセージに使うらしい

382 :
2日前の人が少なくとも2人来てくれた

383 :
最近ここあまり書き込んでいませんが、開発は進んでいます
人も前よりは増えてきています

384 :
http://www.rescue.ne.jp/cgi/c-box2/sample/pobox.cgi?action=login&ID=open

参考にどうぞ
掲示板付き私書箱だけどな

385 :
http://www.rescue.ne.jp/cgi/c-box2/sample/pobox.html

ログイン画面

あやしいわーるども
元はこの制作者の掲示板を改造から
始まった

386 :
>>316
その通り
機能に不満なんかないし、あっても
ウザイと思われるだけ

387 :
>>319
その通り
ベターではなく
根本的に違うものでないと
意味がない

388 :
>>385
残念ながら化石はNG

389 :
http://www.rescue.ne.jp/cgi/c-box2/

ダウンロード公開中

390 :
開発者の独り善がりの自己満足につきあえるほど
利用者は馬鹿じゃねえし
2ちゃんねるも、もとはあめぞうを使いやすくした完成形
あめぞうができたときは利用者の要望と同時進行で作られていった
完成形に機能つけ加えれば、利用者が寄ってくると思うのが
浅はかだわ。

391 :
2ちゃんが出来た時は完成形だったかもしれないけど今はもう時代遅れ
運営も全くやる気ないし

392 :
2ちゃんが時代遅れかどうかはわからんが
利用者が時代遅れが好きなら
それはそれでいいんじゃね

393 :
掲示板は人が多くないと使えないから離れたくても離れられないんだとは思う
時代遅れが好きな訳じゃなくて
だからどうやって人増やすかが問題なんだけど

394 :

わけわからん
お前の作ったものが現状より
いいとは思わねえけどな
時代とか関係ないし
なんでも機能つけ加えて時代遅れにするのは
お前だけの勝手だし

395 :
人が多ければ人が集まるよ

396 :
あたりまえ
利用者云々を抜かすなら
あやしい〜あめぞう〜2ちゃん
の歴史を知れば、利用者そのものが
掲示板の機能だったとわかる
開発者が人を集めたわけでもなんでもない
最初から、そういうアングラ連中がネタを提供しあう環境はシンプルなほうが都合がいい
それだけのこと

397 :
そりゃ2chなんてその当時代替が無かったから定着しただけで技術的にはゴミの塊

398 :
おまえ、掲示板どうのこうの言う前に
プログラムの技術で話せるとこで
馴れ合ってりゃいいんじゃね
才能ないよ
終了

399 :
もっと2chは上手くやれば、こんな人減らずに済んだじゃないかと。

献金システム完成したら、改良することにひろゆきは完全放置だったもんな。
ジムに乗っ取られてあわてて2ch.S Cで1000レス制限廃止したり、
ひろゆきは「献金システムの維持>ユーザーの利便性」だったしな。

400 :
>>398
と、才能も技術もない声だけ大きいゴミが申しております

401 :
誰とは言わないけど君何しに来たの?と言いたくなった

402 :
【悲報】批判しかできない無能ガイジくん、怒りの他板荒らしを始める

403 :
>>395
これだよな
最初に2chやTwitter辺りが閉鎖するぐらいの危機があって、乗り換え先としてうまく誘導できればうまくいくと思う
何もない状態で徐々に>>1が盛り上がるのはめちゃくちゃ難しいと思う。というか無理だろう

404 :
確かに2chが何か問題起こすの待ってる状態だね
でも問題起こした時に候補として上がるくらいの知名度、機能は確保しておきたい

405 :
登録制の時点で移転先候補にはなれない

ついでに言うと、ベター2chを自称してるけど
触ってみた感想は「2chに似せているけど2chとはまったく違う何か」だった
火事場泥棒したいならUXベースで2chと互換がなきゃダメよ
ユーザーは技術者が思うより変化を嫌ってるから

406 :
つーか、既にある程度認識されてるNext2chとか、
圧倒的に技術力に差があるsuper2chがある時点で候補になることすら難しいんじゃないか

407 :
super2chの説明読んだ
>「特徴」でも述べたように、super2ch.sc を支えるプログラムは、既存のウェブサーバソフトを一切使わずに作られています。

凄すぎ

408 :
p2pか 同じコンセプトの掲示板昔あったね 名前は忘れた

409 :
新月?今もあるよ

410 :
super2chすごいな
サかーバプログラムからフルスクラッチか
対抗するにはOSレベルからのフルスクラッチしかねーな

411 :
凄い事は分かるけどそこまでの最適化が必要なのか気になる

412 :
それ言った時点で普通に負けるよ

413 :
それはそうだけど
サーバーを1から作るより機能強化したほうが良いと思う

414 :
サーバー側に自由が利くってのは結構な機能

415 :
superなんたらは技術的興味というかオナニー目的だろ?
初心者が技術力で勝負しても不毛

本当に代替を目指すなら、どうやって人増やすかを真剣に考えるべきというのはこのスレでも散々指摘されてる

416 :
とりあえずvipとかで宣伝しまくってる
知名度上げて、2chに何かあった時に一気に増やしたい

417 :
そういや2ch専ブラには対応しているのこれ?

418 :
してない

419 :
宣伝するにはまだまだインパクトが足りないよなー

420 :
いくら宣伝しても魅力がなければ誰もよりつかないよ

421 :
見守る

422 :
.
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof
 

東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) http://i.imgur.com/9V5mmTh.png

http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg


莉里子 緊縛R師 『相馬ドリルrenji』 とラブホに2人で入って フルヌード緊縛R
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg  http://i.imgur.com/xaAhkiD.png
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5
http://i.imgur.com/SAAZ0fQ.png

423 :
.
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png


■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ

2015年2月2日-3日...釣り生主コジコジと沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2


●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛


※名古屋ゲイ風俗ホストとも体の関係※

424 :
.
.
.

>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の中の人は東京都三鷹市の莉里子

https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/

425 :
Apache使ってないだけならGolangとnet/http使うだけで
>既存のウェブサーバソフトを一切使わずに作られています
この要件満たせるから技術的にはそんなに凄いものでもない

426 :
そっちの可能性もあるのか
それなら今node.jsでしてるのと変わらないな(nginxはプロキシとして使ってるだけだし)

427 :
Node.jsも要件を満たせるね
ただし原理的にコンパイラ言語であるGolangのほうが性能いいから
Javascriptに慣れてるという理由がない限りGolangで作って欲しいところだね

428 :
goっていいの?
ヌルに型があるとか聞いたけど

429 :
node.jsとかのスクリプト言語は普通に使う分には性能大丈夫だけど、その上に何か作ったりするのはやっぱりね…

430 :
node.jsじゃない、javascript

431 :
Goはネイティブなのに書きやすいって聞いたけどそれ以外は分からない
Googleが作った言語って微妙なイメージあるけどどうなんだろう

432 :
C++でよくね?

433 :
GCのない言語触った事ない人←

434 :
スマートポインタでGCみたいな事出来るっていうのは聞いた事あるけど

435 :
C言語+モダンな標準ライブラリ=Go言語
印象はこんな感じ
「C言語で開発すりゃめちゃくちゃ早いプログラム作れるけど、車輪の再開発するのは大変だよな」
という用途に最適

436 :
加えてコンパイルにかかる時間がめちゃくちゃ短縮されてる
スクリプト言語が求められた理由を上手に解決した言語

437 :
ユーザー登録ありで、ログインするなら、人が集まらないから、Railsで十分

他には、Node.js, AngularJS, Kotlin, Haxe とかも

438 :
なんかいろいろ混じってるぞ

439 :
残念ながらRubyはオワコン
http://www.tiobe.com/tiobe-index/
Go 1.982% +1.78%
2016年から急激にGolangが普及し始めた

http://www.tiobe.com/tiobe-index/go/
来年はLL言語界トップのPythonを抜き、5位になるだろう
web業界はGolangが制覇することがほぼ確定してる

この業界に詳しい人たちは2014年頃から口を揃えて「Golangが来ます」と言っていて
実際その通りになっている

「2014年プログラミング大予測」に参加しました
http://t-wada.hatenablog.jp/entry/programming-forecast-2014
>「この技術は流行るのではないか」と思える瞬間です。そのような観点から私が挙げたのは、 プログラミング言語 Go でした。

440 :
クソ言語でできてようが使いやすければ何ら問題ない

441 :
mastdon並みに完成度高かったら注目されたんじゃねぇかな。

442 :
>>441
mastdon要素も取り入れる予定
ネタバレ注意とか閲覧注意とか
ノード連携機能は付けないけど

443 :
そっか、mastdn.jpの彼なんて100万円も寄付してもらったのに。
こっちにも寄付しろよって感じだよね。

444 :
mastdn.jpの勢いを見て、ドメインって大事だなと思った

445 :
とりあえず広告付けて鯖代回収できるようにしたい
googleアドセンスは規約厳しいし、2chが使ってる奴は個人の登録受け付けてないみたいだしどうしよう
広告の為に規約厳しくするみたいなのはしたくないし

446 :
mastodonをforkして改造した方が望みありそうだな。
mastodonを匿名掲示板向けに改造する。

447 :
mastodonはAnontownとは別にで改造したいけどRubyって言うのがね
型のない言語触りたくない

448 :
技術的欲求も満たしたいだろうから、
嫌いならそこらへんは力入れなくてもいいから。
Rubyとかどの言語使ってるとかそういう表面的な部分ばっかみないで、
Webサービスの作り方を学ぶとか言語によらない部分を習得しようと
考えれば、多少の嫌いな言語使うことに目をつぶれるはず。適当だけどw

449 :
Pixivが頑張ってるようだけどRailsとSidekiqでパフォーマンス辛そうだし
そもそもOStatus自体の仕様がお察し

せいぜい十数万ユーザーくらいで頭打ちになりそうなので
Mastodonの書き直しやOStatusの再考の可能性はあるかもな

まあその前にブーム去るかもだが

450 :
mastodon改造より新月実装したい(既に少ししたけど)

451 :
昔SNS(mixi)クローンのOpenPNEが流行った時期があったが
たぶんそれと似たような流れになると思うよ

次の一手は「マストドンをインフラ構築の知識がない一般人でも公開できるASP」が出来るはずだ
そして数年で終わる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/01/news068.html

452 :
OSSである、という唯一のメリットがそのままデメリットになるんだよね
つまり差別化が出来ないのよ

OpenPNE時代も「非モテSNS」だとか「アニオタ専用SNS」だとか
雨後の筍のように出てきたが、2017年現在の様子はこれだぞ

https://www.similarweb.com/website/himote.plus
推定月間1万2300PV
https://www.similarweb.com/website/otaba.jp
推定月間3万8400PV

歴史は繰り返す

453 :
クローズドなSNSの乱立と、お互いの連携が前提のマストドンのインスタンスの乱立を比べるのナンセンス過ぎる
マストドンはむしろ乱立してこそだぞ

454 :
連携するメリット皆無じゃん

455 :
インスタンス乱立前提だから人と人が繋がるタイプのSNSとしては微妙な気がする
リモートフォローもちょっと面倒だし(これは良いクライアント出れば変わるかもしれないけど)

話題に集まるタイプのコテハン制SNSならredditの方が使いやすい
分散ならP2Pにして欲しかった
スマホ普及してるからP2Pは難しいのだろうか
それなら新月みたいな公開ノード建てれるP2Pでもいいと思うし

456 :
>Pixivが頑張ってるようだけどRailsとSidekiqでパフォーマンス辛そうだし
ちなみにここらへんは何を使えばとりあえずパフォーマンスもっと出るんでしょうか?

457 :
ただ企業やWEBサービスのコミュとしてはいいね

458 :
>>456
大手IT企業がやってるようにgolang使うのが今流
原理的にスクリプト言語はコンパイラ言語の速度に勝てない
http://postd.cc/the-way-of-the-gopher/

459 :
golangは気になるけど楽しくなさそう
ジェネリクスとかないみたいだし
今後のバージョンアップに期待

それよりhaskellとかrust触ってみたい

460 :
Youtubeのバックエンドも今現在、PythonからGolangへ移行中

YouTubeのシステムアーキテクトであるSugu SououmaraneのFOSDEM 2014での講演より
>クライアントサイドの遅延におけるGo言語のパフォーマンスが素晴らしい。
(中略)
>Pythonとの比較: 小さなプログラムではPythonでさくっと書くのがよいが、1000行を超えるチーム単位の
>開発であればGo言語の表現力が活きる。現状のライブラリの充実度とデバッグのしやすさはPythonで、
>パフォーマンスではGo言語が上回る。
https://jay7blog.tumblr.com/post/114364241772/youtube-go%E8%A8%80%E8%AA%9E-mysql%E3%82%92%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8Bvitess

https://codezine.jp/article/detail/9918
> Googleは、さまざまなサービスにおいてPythonを活用しており、YouTubeのフロントエンドはCPython上で動作している。一方で、CPythonのコンカレント処理に関する悩みも抱えていた。
> 「Grumpy」は、そういった問題を解決するために、Pythonのコードをコンカレント処理に優れた
>Go言語で実行すべく開発された実験的なランタイムで、CPythonとの互換性を高めつつ、将来的には既存のPython実装との置き換えを目指している。

461 :
>>460
これは期待
機械学習系ライブラリが動的言語のPythonばかりに充実しているのは悲しい

462 :
Twitterもマストドンもフォロワー数十万人以上の大型有名人アカウントが増えてくると
「Fan out」処理の負荷が高まるため、破綻を回避する方法を考えないといけない

463 :
マストドンのGo実装っぽい物あった
https://github.com/deoxxa/don

464 :
Railsが遅いとかはマネーの力でカバーできるからgolang使っても大して変わらんと思う
キューの再送とかアルゴリズムのほうが改善の余地ありそう
OStatusそのものから変えた方がいいんじゃね

465 :
GoでもNodeJSでも一番重いIO

466 :
Twitterもマストドンも個人のメールBOXを可視化したに過ぎない
相手をフォローする→メルマガを登録した
誰かにフォローされる→メルマガに加入してもらった
Tweetする→メルマガに発信した

購読者数100万人の有名人がメルマガを発信すると
100万人分のメールBOXにメールが配信される(この処理が負荷高い)

それを専用のクライアントで読んでるだけ

467 :
今チャンスなんだから次の手考えようぜ(他力本願)

468 :
俺は今やってることに飽きてきたから君に何か触発されたい(他力本願)

469 :
mstdn

470 :
anowntown

471 :
mstdnドット
anontownドット
com

472 :
今週ずっとゼルダしてるから全く作業進んでない
ゼルダスレ荒れてるし人呼んでみるかー

473 :
最近ここ書き込んでないな
GitHubとTwitterとAnontown内部の開発スレで完結してる

474 :
gitter作った
https://gitter.im/anontown/
今後は多分こっちメインになる

あとリポジトリのurl変更
github orgsにした
https://github.com/anontown

475 :
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

L32IHUJDTQ

476 :
久しぶりにのぞいた(twitterやらgithub)けど、相変わらず言語にこだわってんだな・・
今はrustなのかよ。
どう見ても言語厨なの??
物を作るってより、道具にこだわりすぎだな。

477 :
昔ここでやり取りしてた時から君は言語なりフレームワークなり
こだわりすぎなのは分かってて最初は仕方ないなと思って見てたが、今も変わってねぇw
もうちょっと他に目を向けたら?
mastodonとか君の嫌いな言語で作られてるけど、画面かっこいいしユーザー多いし。
anowntownとか見た目へぼすぎ・・
デザインセンスは磨くの大変だけど、anowntownはどうも見て見た目とかこれっぽちも考慮して作れてないのが
バレバレだよね。

478 :
rustは使ってないよ
ずっとNode.jsだよ

479 :
デザインもちょっとずつ改善していってる
クライアントのbeta版も今製作中だし

480 :
rust使ってるって言ったのは、anowntownで使ってるって意味じゃなくて
twittter見てるとrustにはまってるのかなと。
>クライアントのbeta版も今製作中だし
これだってメインはreact使う事なんじゃないの?ww

まぁ、他人の趣味だから自由に好きなようにやればいいと思うけど、
道具にこだわりすぎてバランスとれてないように見えたからね。
余計なおせっかいを言ってしまった。

481 :
つか、去年俺はWebのフロントエンド・バックエンドの経験は全くなくて、クライアント開発の経験の
範囲でOAuthだのHTTPだの君に色々言ったが、俺もあの後ちょくちょくWebの勉強して
TypeScript+Reactで勉強したわ。Reduxやったけど、こんなめんどくせぇの使ってられるかってことで
mobxで一本で。まぁ、元はWebアプリ作るってよりブラウザ拡張作るために勉強したんだけど。

俺もその内、Webアプリ作ってみるわw

482 :
なるほどね
React使いたかったってのは確かにある
Reduxはめんどくさかったからほとんど使ってない

483 :
今はとりあえず全文検索機能を実装してテストしてる段階

484 :
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

485 :
プログラミングを誰でも習得できる方法は、「前場アキドルのプログラミングマスター方法」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

EEDH6

486 :
誰もいない

487 :2019/10/18
供養

C言語のCGIを語りつつ普及するスレ
io.js (VS Node.js)
j-code.plの中国語版教えて
【UD】白血病患者を救おう!@webprog
組み込み型全文検索エンジンSenna
30代が趣味でこれから覚えるならどっち?Perlかphp
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 138
■最強の出会い系サイト作ろうぜ!■
よくあるプログラムミス
【Apache】mod_rewriteについて語るスレ
--------------------
年収300万〜400万の家庭の育児 その51
●○●FUJIWARA其の66●○●
艦隊これくしょん/艦これオンリー★90
【スレ立て代行】シベリア事務所第26期【スレ立て依頼】
【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」★2
中央学院part2再び甲子園へ
☆☆蠍座の本当の長所は?☆☆
花王不買婆マモノ「土日はイライラする」
OODB - オブジェクト指向データベース
ヒョウジュンゴ をNGワードにしなさい!
【国連】韓日首脳の会合は実現しなかったが、安倍昭恵氏と文大統領の妻の金正淑氏は会って抱擁を交わした[09/25]
【原巨人】読売ジャイアンツ868
だいじっこAAスレ
【Star Trek】スタートレックVoyager第81章【VGR】
外国人に参政権ぇ?を与えた岸和田市に抗議しよう☆
明日もあの人が幸せでありますように part39
【PSO2悲報】イラストを持ち逃げするキッズ現るw
【響け!ユーフォニアム】中川夏紀は南中で一番人気可愛い 1曲目
【グラサマ】グランドサマナーズ part50
輝き☆(⌒▽⌒)豆腐50丁
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼