TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
うさぎ総合スレ その143
彡(゚)(゚)なんJペット部
【雛】フクロウ親ばか飼主糾弾スレ【ミラー】
【偏食】変態ヘビ総合【弱毒】
【アカメ】カブトトカゲ 2匹目【モトイ】
【アキクサ】クサインコスレ 2 【ビセイ】
【食欲】キングスネーク専用スレ【旺盛】
うさぎ死んじゃった
最低な飼い主3
シロハラ・ズグロシロハラインコ

ハムスターvsモルモット


1 :2009/02/01 〜 最終レス :2018/05/13
まず実験としてハムハムとモルモルを10階マンションのベランダで放してみた。
するとハムハムは一目散に走り出し自ら落下、行方不明となった。
一方、モルモルは微動だにせず硬直状態である。
10分経過するものの、モルモルはやはり動かない。
暫く放置しているとようやくノロノロ動き始め、ベランダの端に辿りつく。
しかし下を見るなり戻ってきた。
どうやら頭の良さではモルモルに軍配があがったようだ。

2 :
しかし世間では圧倒的にハムハム人気が高く、ハムハムグッズの多さは
モルモルの10倍以上はあるだろう。

3 :
お次は外見の比較画像だ。
ハムハム
http://www.gs-home.jp/blog/photo/DSC_0948.JPG
モルモル
http://petmura.a-thera.jp/image/IMG_4240.JPG
はっきり言って写真ではどっちがどっちかわからない。
体の大きさしか違いがないのだ。
現に、モルモットの写真をハムスターと言って紹介しているブログなどもある。
http://withja.com/blog/2007/07/%e3%83%8d%e3%82%b3%e3%81%a8%e3%83%8f%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc-%e4%bb%b2%e8%89%af%e3%81%97%e3%81%93%e3%82%88%e3%81%97%e5%86%99%e7%9c%9f/
いかにモルモルがペットとしての一般人気がないか、よくわかるだろう。
一般人気がないということは、モルモルはハムハムに劣るということなのだ。

4 :

ロボの画像みてワラタ

5 :
で?

6 :
ハムスターvsモルモットのガチバトルが見たいと思いませんか?

7 :
マウスやハムスターはネズミの中でも最低ランクの知能しかない
ためしにラット飼ってみな、フェレットにやや劣るがちゃんと人間になついたり人間とあそぴたがるから
ただウンコでかいし小便も多いから掃除は週2でやらないとアカンけど

8 :
ハム畜生とモル畜生、どっちがいたぶりがいありますか?

9 :
良スレ上げ。
ネズミ系齧歯類、頭の良さランキングを作れば、ハム公が最下位に来ることは、誰でも解るな。
サタマガでデスクリが最下位独走したように。

10 :
モルの鳴き声がかわゆい

11 :
だがちょっと待ってほしい
ハムはまんまと脱走し、モルは未だ捕らわれの身ということは
ハムのほうが優れているとは言えないだろうか

12 :
モルモット
http://hokuto.taroato.com/10-1sin/ma.jpg
http://www.petoffice.co.jp/mbl/ph/zukan/mini300jpg/morumo.jpg
ハムスター
http://low-voltage-fuses.biz/image/55300210001.jpg
http://matu41.img.jugem.jp/20071019_421422.jpg

13 :
モルのほうが強い

14 :
モルの本に、ねずみに注意って載ってたよ
噛み付かれたりするらしい
だから多分、ハムの方が強いよ

15 :
つべ動画で、モルモルに喧嘩売って返り討ちにされるブルーサファイアの動画があったが。

16 :
>>15
見てみたいそれ

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=lebrIWaVcsA
これだな。ハム公ざまあwwwwww

18 :
>>17
こんなに体格差あるもんなのかwwwww
でも死んでないし、噛み付いたりはしてないよな?www
モルモットって意外と怒るんだなぁ。すぐびびるイメージしかなかった

19 :
>>18
ほんとに、この体格差は意外だなあ。面白いw
両方を別々に見るとどっちもチビという認識だし、
あえて比較することもなかったし。

20 :
モルモルは鳴き声でコミュニケーションを取ります。
http://m.youtube.com/watch?v=JXbjhtg9QZc&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True

21 :
マウスやモルモットの方がペットとして優れてると思うが
イメージが悪いよね
どっちも実験動物のイメージが強くてペットで飼おうという発想の人が少ない
実験に重宝されるくらい頭が良いことの悲劇だと思う
でもモルモットブームは何かのきっかけでくるかも
かわいいし

22 :
うちのGハムは産後の肥立ちが良すぎたのか、モルモット化したな。
両方の良さを楽しめたよ。
今もそれの子孫がケージ齧ってるよ。

23 :
それはでかすぎだろw

24 :
それモルモットなんじゃね

25 :
モルモットってマジでいじり甲斐なくね?あの鳴き声とかたまらんわ。喜怒哀楽あるよな。甘えた声も蛇に襲われて泣き叫ぶ声も人間に通じるものがある。

26 :
鳴き声がかわいい

27 :
モルモットを怖がらせるのが楽しい。かぶりつく真似をすると「ヒューヒュー」悲しそうな鳴き声出して巣に逃げ込む。面白いから新聞紙丸めて巣を叩きまくると「ピーピー」救急車みたいに叫ぶ。

28 :
きゅいきゅい!

29 :
うちのモルモットはじゃリン子チエとあしたのジョーが大好きなようでOPの曲がながれるとキューキュー泣き、ポップコーンジャンプをします。



30 :
モルモットって実験動物の割にはなんで高いの?
自分ところは田舎だから5000円くらいする。
これって普通なのかな?
みんなはこれくらいの値段でペットショップで買ったの?

31 :
アビシニアンとか巻き毛や長毛とかはノーマルより高い気がする

32 :
12年前に買ったときは2680円した。
最近巡ったペット店ではそれより1000円以上高く売られてる。

33 :
>>20 泣いた、助けてって叫んでた
好きな方は見ないでください

34 :
ハムスター死んだらモルモット飼おうっと。

35 :
よく鳴くし声で意思表示するから、何かイイんだよねモルモル
プイプイっていう声がすきだ

36 :
ただ、ハムの何倍も世話大変だから、毎日掃除出来る人じゃないと無理だよモル

37 :
そんなことない。俺は週に一回しか世話しない。最長一週間ほっといても死なないよ。

38 :
寿命考えるとモルだな…

39 :
>>20
面白え!本当に「助けてー」て叫んどるな。無言で圧死させるボアとの対比がまた良い

40 :
ハムスターの方が小さいよね

41 :
モルモルブーム来ないかなぁ
人気ないよねぇモルモル
ハムハムよりはでかくて動き落ち着いてて撫でやすい、
うさうさよりは小さくて扱いやすい
ちょうどいいサイズ感だと思うけどなぁ
鳴き声もマジかあいいし
ま、ちょっとビビリなところが鬱陶しいかもなぁ

42 :
ハムハム&モルモルどっちも飼ってましたが(ハムは死んじゃったけどモルは今飼ってる)
モルモルが人気ないっていうか。小動物全般人気ないんじゃないかと・・・。
犬猫に比べたら、小動物って小さいし散歩とか行けないし・・・。
一番飼ってみたいのはフェレットだけど金銭面の問題で無理。
ハムハム&モルモルはそんなにお金かからないし1000円〜3000円くらいあれば買える。
モルモルは鳴き声可愛いけどハムハムに比べて大きいので毎日掃除しないと。
ハムハムは小さすぎてあまり面白味がないのでもう飼いたくないですけど。

43 :
モルモットは知る人ぞ知るカワユイ生き物です!

44 :
両方飼ったけど、3年前4階のベランダにどこからかフェレット侵入。
半日近くビビって保護しなかったけど、下にも落ちず、じっとしてたな。
フェレ>モル>ハムなんだろうな、頭の良さは。ハムならぜったい落ちてる。
でもそのフェレ乱入以降、警察も動物病院も愛護もしつけ教室も信用出来ん。
どこも引き取ってくれず、臨時のMixi(笑)で引き取り手さがしたぜ。。。

45 :
米国では7月にモルモット映画が公開されて人気だったそうで、
日本に上陸すれば、モルモット派の勝利宣言が来るに違いない!
が、問題はモルモットを看られる医者が少なく、
不幸なモルモットが増える可能性が否定できないんだよな…

46 :
個人的にはハムの心を持ったモルが欲しい
てゆーかプレ飼いたい

47 :
>>9
デス様を引き合いにだすなw
せめてボンバザルだ

48 :
ハムは噛み付くから嫌い!モルの可愛さ考えたら値段¥6800て安すぎ!

49 :
ハム(ゴールデン)もモルも飼っていますが、どちらも甲乙つけ難い良さがあると思います。
【ハムの良い点】
トイレの躾ができる。(ケージ以外では絶対に糞尿をしない)
アグレッシブ(脱走好き)なので寝ている以外は動き回っていて見ていて楽しい。
【モルの良い点】
構って欲しいと鳴いて意思表示をするので判りやすい。
すぐには脱走をしようとしないので、ケージの扉の開閉に神経質にならなくていい。
ちなみにモルとハムを同じ部屋に放牧してみたら、
まずハムが最初に攻撃をしかけた(←慌ててやめさせた)
お互いの距離をかなり離してハムを放ってもハムはモルに攻撃を繰り返そうとしていた。
その時はモルも応戦する体勢を取っていた。
私はハムもモルも愛しているのでそれ以上のバトルは今後させないけれど、
もしバトルとしたら、最初はハムが仕掛けて でもやはり体格の大きさや口の大きさでモルが勝つと思います。

50 :
モルモットは咬みますか?

51 :
>>50
ウチのは甘噛み〜場所によって痛い時もある程度
血が出るほどじゃない

52 :
>>51
ありがとうございます
うちのGハムはけっこう、かんでくるので、、、
モルモットも少しはかむんですね

53 :
今までハムばかりだったし、モル飼ってみたい気もするんだが、
ハムと比べて糞尿が桁違いに多そうで踏み切れない。

54 :
>>53
確かに毎日の掃除はしないとね、
飼った人だけが分かる!あの半端じゃない可愛さ!

55 :
>>53
俺も今までハムばっかだったけど、モルを初めて飼ってみたぜ。
昨日来たばかりで、まだビビリまくりだけど。

56 :
>>1
なんかでハムスターぐらいの体重なら高いところから落ちてもなんとかなる的な話を聞いた覚えがあるけどどうなんだろう?
実験内容は酷いと思うが、結果自体は割と興味深い
モルは慎重派だしな

57 :
>>56
机ぐらいの高さからなら、落ちても無傷の場合もあるということ。
もちろん、骨折などのけがをする場合も多い。

58 :
>>57
10階からだと流石に厳しいか・・・
>>1の実験とは別の例だけど、やはりハムちゃんに期待するのは無理か・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=8J_GFT66KXw

59 :
思いっきり地面に放り投げたらどうなる?
野球のフルスイングみたいなかんじで

60 :
>>58
麻薬中毒者の視界みたいで気持ち悪い。

61 :
>>59
お前がそうされた時のようになるんじゃないか。

62 :
>>61
人間と公ではサイズが違うからならないよ。とバカにマジレス。

63 :
一々全部説明してやってもお前が惨めになって可哀相だな。
引いてやるよ ┐('ー`)┌ヤレヤレ と惨めな子に優しくレス。

64 :
引いてないじゃんw

65 :
モルも冬眠するのか?

66 :
寝かさないわ

67 :
腐った流れのスレに、ハムスター襲来!☆=^・ω・^=







ジャンガリアン☆=^・ω・^=

68 :
今夜も寝苦しいよ

69 :
約20cmになるキンクマー

70 :
最近映画の存在を知って見に行ったけれど(最終日だった)
映画を見てモルモット飼いたいと思う人はあまりいないのでは?
と思いました。 モルモットがかわいいというより 
カッコ良く描かれてた。

71 :
>>70
可愛くはなかったよね
ハムの性格の悪さがリアルだった

72 :
<ハムの良さ>
とにかくかわいいとは思うがたまにイラっとくる時あるよな〜まあしょうがないけど・・・
飼っているなはジャンハム4匹(ブルーサファ×2)ですが4匹とも小さい箱にかたまって寝てるのがかわいすぎです。
夜行性のくせに夜もぐっすり寝てますわ〜たまに起こすけどいやな顔せずくるからまたかわいいですわ。

73 :
>>72
めっちゃ亀レスだからもういないかな?
ハムって多頭飼いできるの!?
うちモル飼ってるよー
毎日掃除しないと匂うし毛抜け激しいけどぷいぷいかわゆす

74 :
>>73
出来る個体もいれば、出来ない個体もいる。
まぁ、出来ないと思ってた方が安全だけど。
ロボロフスキーの同性なら、可能な場合が多い。

75 :
ゴルハムのメスの巣にジャンハム入れたら翌朝血だけ残して姿が消えてた。オソロシス

76 :
>>75
作り話なら、もっと上手く書けよ。
少なくとも頭蓋骨は残るはずだ。

77 :
インコ類は世話が楽だし、よく懐くぜ

78 :
<ハムの優位性>
「あんなにちっちゃいのに」と文頭につければ、
全ての行為が可愛くなる。
試しにやってみれ。
モルには絶対に超えられない壁がここにある。

79 :
あんなにちっちゃいのに、頑張って走る

80 :
あんなにちっちゃいのに飼い主を見分ける

81 :
あんなにちっちゃいのに、頬袋に種いっぱい詰め込む

82 :
あんなにちっちゃいのに、欲張り

83 :
こんなにちっちゃいのに、毎晩ダイエットに余念がない

84 :
こんなにちっちゃいのに、今夜もうんていしてる

85 :
あんなにちっちゃいのに手足に5本ずつ指がある

86 :
あんなにちっちゃいのによく見るとまゆげも生えてる。

87 :
>>78
あんなちっちゃいのに、思い切り噛む
確かにこんな芸当はモルには出来ないなw
つ〜か、モルモットは飼っていないけど、全然芸風が違うもんだろ?
オレは今ハムスターを飼い始めたばかりだけど、猛烈にモルモットも欲しくなっている

88 :
両方飼ったけど自分はモルの方が可愛かった でも世話が大変なのもモルだったけど

89 :
>>87
芸風言うな

90 :
あんなにちっちゃいのに噛むとつぉぃ

91 :
>>88
それはあるな。糞尿の世話がハムとは段違い。
けど、クルクル鳴いて懐いてくるのも、ハムとは段違い。

92 :
半年前にモルを亡くして、先月4代目ジャン公をお迎えしたよ。
モルティは懐くまでに一ヶ月以上もかかったし、
飼い主のクシャミには、結局慣れずにビビリまくりだったし、
冷蔵庫開ける度に野菜の催促でキュイキュイ煩かったし、
帰宅時にレジ袋持っていようものなら、『お土産なに?』って催促の熱い眼差しをむけながらケージの扉をガタガタ掴んで大騒ぎだったし、
トイレも決まらないし、大量の糞尿の世話で手がかかるし、
けっこう大食いで餌代・野菜代もかかるし。。。
淋しいときにはめちゃめちゃ甘えてくるし、
喜怒哀楽がはっきりしてるので、こっちも感情移入しちゃうんだよね。

93 :
>>92
うちのハム公も、
マクドナルドでお持ち帰りして帰ると
「ポテト!ポテト!ポテト!」
ってジャンプするぞ。
あんなにちっちゃいのに。

94 :
>>89
いや、「芸風」でいい
>>92
何でジャンにしたんだ?キンクマでいいだろ? JK
モルと大きさ違い過ぎるだろ JK
まぁモルは本当、『人間臭い』芸風がツボなんだよな、オレ的にw
ただ、トイレを覚えないというのが致命的。それ以外は本当、優秀な小型犬に匹敵する程素晴らしい素質を持っているんだが・・。
>>93
マックの油まみれのポテトやっていいのん?w短命になるんじゃないか? JK

95 :
>>94
JKJKうるさい奴には良いのかもしれないが
普通の大人にとってはねえ

96 :
>>94
そんなしょっちゅうやるわけじゃないし、2mmくらいしかやらんし、大丈夫かと。
油ガッツリのヒマワリの種結構食っててもそれなりに長生きするから
ポテトの場合むしろ塩分のが問題かなあ。
油も塩も少なそうな真ん中の辺を、一応自分の口で表面の塩取り除いてからやってる。
あんなにちっちゃいのに、マックフライポテトとジャガリコ貰うためには必死だ。

97 :
幸せ習いいんだ気にすんな

98 :
あんなに食餌や温湿度に気をつけてたのに1年10ヶ月で死んだ。
わけわからん。

99 :
ハムちゃん?

100 :
>>99
うん、ロボハムたん

101 :
>>98
病気になっても病院連れていけって言うわけでもないし、
何らかの病気で死んだ可能性が高いのでは。
ロボハムたんは、あんなにあんなにちっちゃいのに、超走る

102 :
>>101
病院へ連れて行ったけど翌日死んじゃった。
右の卵巣が大きく腫れてて呼吸が荒くなってるって言われた。
もしかしたら内臓に腫瘍が出来てるかもって。
病気にしてしまったのには原因があると思うんだ。それがわかんなくて。
つか、悲しみのあまり100ヘトするの忘れてた。
ロボハムは、あんなにちっちゃいのによく見るとまつげが生えている。

103 :
>>102
>病気にしてしまったのには原因があると思うんだ
腫瘍とか癌とかって、「原因」なんてあるのか?
これは今の医学でも正確には分かってないことだと思うんだが。
それに、日本がまだ発展途上国で医学が進んでなかった江戸時代、
ペストやコレラや結核で若くしてコロコロと人が死んでたように
ハムの医学も発展途上で分かってないことだらけなんだし
江戸時代みたいに人が突然死しても特に不思議じゃない気する。
悲しいことだが。
しかし、ロボハムたんはあんなにちっちゃいのに卵巣確認できるんだな。

104 :
>>103
>これは今の医学でも正確には分かってないことだと思うんだが。
ハムの医学も発展途上で分かってないことだらけなんだし江戸時代みたいに人が突然死しても特に不思議じゃない気する。
そうだね。
食べ物とかストレスとか生活習慣のせいで病気にさせたのかなと思ってるんだけど、病院でも原因は特定できないって言われた。
>ロボハムたんはあんなにちっちゃいのに卵巣確認できるんだな。
死後に触ってみたらコリッとした丸い塊があった。
素人が触って分かるくらいだから相当大きくなってたんだろうな。
毎日体重を量ってたのにバカだからぜんぜん病気に気付かなかった。
でも前兆はあった。
死んでしまう1週間くらい前から寝てる時に空気の洩れる音みたいのがしてた。
チュウ、チュウ、チュウって感じ。寝言だとばかり思ってた。
それと、舟をこぐみたいにコックリコックリして寝てた。
体に空気が溜まって、それが抜ける音だったんだと病院に行ってはじめて知った。
話変わるけど、モルたんの優位性につても語りたいな。
モルたんの優位性っておマヌケに見えることか?
あんなにおマヌケフェイスなのに飼い主を思いやってマジ咬みしないとか???

105 :
>>103
病気になるのは飼い主さんのせいじゃないよ それにしてもハムちゃん腫瘍が出来る率 高い気がする

106 :
>>105
ありがとう。
腫瘍できる仔多いよね。
ただでさえ短い命なんだからそんな苦しみまで背負わないでほしいよ。

107 :
食事や住環境に気を配っても、先天的・遺伝的な原因もあるだろうしね。
腫瘍や癌が見つかっても、あのちっちゃな身体は手術に耐えられなさそうだし(´・ω・`)
だから悔いのないように、大切に育てるしかないのかな…って思いながら過ごしてる。

108 :
>>107
(つд;)
みなさんちのハムたんが病気になりませんように。
ウチの仔のぶんまで長生きできますように。
ハムたんはあんなにちっちゃいのに最後まで病気と闘いぬく。

109 :
ハムスター.com
http://www.hamuster.com/

110 :
>>98のロボハムタンが、無事に虹の橋を渡れましたように。。。

111 :
>>110
ありがとう。きっと今頃大好物のヒマタネを頬ばってるよ。
ロボハムたんは、あんなにちっちゃいのに手足の裏に白い毛がフサフサ生えてて気持ちいい。

112 :
ロボハムたんは、あんなにちっちゃいのに、体の割りに顔がデカイ

113 :
あんなにちっちゃいのに、ベッドメイキングは真面目だ

114 :
ロボは触るのも嫌がる上に素早い カラーバリエーションが少ない
パールホワイトのジャンはトイレ覚えられば悪くないが
キンクマ 数歩たが力強い二足歩行もする 動きが鈍い 

115 :
>話変わるけど、モルたんの優位性につても語りたいな
両方飼っているオレがレスしよう。対象はハムだけじゃなく書くけどw
・圧倒的に噛まない事(ハムやウサギに噛まれ出血する飼い主は相当数いると思われる)
・飼い主に合わせた昼行性(本来は夜行性)
・「人に馴れる」のではなく、飼い込んで愛情を注げば「懐く」
  この「馴れる」ではなく「懐く」というのは大きい。ハムが懐かないとは言わないが・・ちょっと壁があるようにも思う
・鳴き声の感情表現が豊か。気持ち良かったりすると囁くように歌ったり、警戒したらグルルと唸ったり、げっ歯類では例外的に良く鳴く
 但し鳴き声は大きくないから、煩くなく周りの迷惑にならない。
・最高の抱きペットにして撫でペット。1時間でもそれ以上でも嬉しそうに歌いながら飼い主に喜んで抱かれている。
 こんなペットは、まずいないのでは?と思う。犬猫は活動的だからそんなに抱かれてはくれない。ウサギは意外に自己主張が強いので長時間は飽きて嫌がりそうだ。
 ハムだと動き回るので寝てでもいない限り、30分も難しいのでは?そして大きさと重さのバランスも抱くのに丁度いい上、手触りがいいw
今度は欠点をw
・トイレを覚えないケースが多い。
 幸いうちのは、9割をケースの北側隅にしてくれているので、助かっている。また抱かれている間は、フンもシッコもしない。
・食糞する事。恐らくこれがニューギニア・ピッグと名付けられた所以だろう。ブタに容姿は似てないし・・。ただ、草食なので他動物と比べ匂いは圧倒的に少ない。量は多いがw
・ともかく恐ろしい程臆病で怖がりw 家に来た時は20時間以上、固まって飲まず食わず・・事前に本を読んでいたが、ここまで怖がりとは思わなかった。モルにビビッた唯一のエピソード(笑)
 その後は嘘のようにベタベタモルになっている。
こんな感じか。。。
実はモルに匹敵しうるペットがいれば飼いたいと思って、探しているが中々いない・・。犬猫がそうだと判っているのだが、残念ながら飼える環境に無い・・。


116 :
>>115
>飼い込んで愛情を注げば・・・
かなりベテランっぽい口ぶりだけど
モルは何年・・・というか何代飼ってるの?

117 :
食糞が欠点だ?
笑わせるな。
>>115ってモルスレのアイツだろ。

118 :
          \    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ -−--
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::: \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ -−-- 
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >   .,  ∧_∧ ダメッ!!
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\ □と    つ(;ω;` )
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \   人  Y  と と   )
.(  ヽ  |∪|  / /  シクシクシクシク   \ し(__) ⊂(_(_つ
 \    ヽノ / /   <⌒/ヽ-、__    \    ⊂_      _
  /      //    /<_/____/     \    ⊂__⊃

119 :
>>115
>圧倒的に噛まない事(ハムやウサギに噛まれ出血する飼い主は相当数いると思われる)
想像だけで語るのいくない。
ゴルハムが出血するほど噛むことなんてまずない。
もしゴルハムが出血するほど噛む動物なら、
怖くて誰も自分の子供にゴルハムなんて買い与えないし、
危険な動物ってことであんなにブームにもなってない。
ジャンハムはともかく、ゴルハムに万が一まともに噛まれたら、
女児の手なんて一瞬でサヨウナラだ。
>食糞する事。
ハムだってウンコ喰いまくり。
保存食として巣の隅に食料と一緒に保存する個体も多い。
>草食なので他動物と比べ匂いは圧倒的に少ない
何で他の動物と比べてんだ?ハムと比べてんじゃないのか?
ハムは乾燥地帯に住んでるので糞も乾いており尿も少ないので臭くないが
モルの臭さは動物園のそれそのもの。
おぬし、ちょっと色々勉強不足過ぎだ罠

120 :
ギニアピッグ

121 :
>>115
モル飼って二週間の中学生にマジレスするのも何だが・・・
ウサギより気性の激しいモルも、メチャ大人しいウワギも数多くいる。
動物には全て、個体差というモノがあることに気付けよ。
NETや本での知識だけで、全てを知り尽くしたように語るのはヤメろ。
お前の情報は間違いだらけだし、人間として一番恥ずかしい行動だ。

122 :
>>121
・・・・ぴょん吉か??

123 :
>ID:KsXLhu7J
>何で他の動物と比べてんだ?
ちったぁ人のレスを読んどけ、DQN
>尿も少ないので臭くないが
モルの尿より圧倒的に臭い!
>モルの臭さは動物園のそれそのもの
ハァ???
>おぬし、ちょっと色々勉強不足過ぎだ罠
そのままお前に返す。そしてちと頭悪過ぎる、お前・・。マジで

124 :
>>121
お前ってぴょんきち?w
>ウサギより気性の激しいモルも、メチャ大人しいウワギも数多くいる
はぁ?
確率の問題だし、個体差で語ったら統計や一般論など意味が無くなる。真性低能じゃないなら、そんな事位は解かるだろう
分からないなら、自己妄想の花畑から出て来るな! お前の中で「ウサギより気性の激しいモルも、メチャ大人しいウワギも数多くいる」のには何も言わんw
>NETや本での知識だけで、全てを知り尽くしたように語るのはヤメろ
ならお前がネットで吼えるのもやめとけw
これだけ、ネットが普及しブログ等も一般化した現在で、それと書物を否定するのは愚者だと思うがw
否定するなら、お前が肯定するモノを挙げろ! 根拠も無く持論も無い、他者の全否定は小学生低学年以下のみ許される程度だ。
それともお前、そのものズバリ!かぁ?w

125 :
>>123
>モルの尿より圧倒的に臭い!
それって、濃度が高いだけじゃないの?
尿の量がそれ以上に全然違うので、1匹単位で比べたら、臭い者出す量が全然違うんだが。
それとも、ジャンガリアン20匹とモルモット1匹で比べるとか、
総重量を同じにして比べてるの?
ジャンガリアン20匹とモルモット1匹なら、確かに草食のモルのが臭くないと思うが・・・w

126 :
 
ID:n05Co5o4 は、真性キチガイなのでスルーで。
 

127 :
>食糞する事。
>ハムだってウンコ喰いまくり。
>保存食として巣の隅に食料と一緒に保存
そりゃお前ントコ固有の生態だろw
飼い主に似るって奴だ・・可哀そうなハム

>>ID:5EU9OnVk
お前が基地外だというのは、誰でも判るから・・そんなに力まなくておk

128 :
>>127
>そりゃお前ントコ固有の生態だろw
は?
得意のネットで検索してみたら?
これだけ、ネットが普及しブログ等も一般化した現在で、それと書物を否定するのは愚者だと思うがwwwwww
キミ、ハムスター飼ったことも本やネットで調べたこともないでしょ。
無知の垂れ流しハズカシイ。

129 :
>>128
朝から馬鹿だな、お前w
で、
お前のスカトロ癖は、いつからだい?
少なくともうちのハムはそんな事はしないし、巣から出して綺麗にしている。
また、4冊以上の本を既に読んでいるが、ハムが食糞するなどと書いている書は無い。
お前、スカはお前だけにしとけwハムを巻き込むなよ、いくらお前がスカ好きでもなwww
お前のスカ自慢の垂れ流しハズカシイw

130 :
スレが荒れている!☆=^・ω・^=☆





舐めるな!たかが糞スレ一つ、ハムスターの力で押し返してやる!☆=^・ω・^=☆

131 :
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ☆(・∀・)☆







ギラ・ドーガまで・・・無理だよ、みんな下がれ!☆=^・ω・^=☆

132 :
スレが駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ☆(^ω^)☆




いくつ〜も〜の〜日々を〜く〜りか〜えす〜

ビーヨンザ、タ〜イム!☆=^・ω・^=☆

133 :
>>116
ニューギニアとか言ってる時点でただのしったかだろ

134 :
>>133
お前のウスノロ亀、元気か?

135 :
埋め☆=^・ω・^=☆






埋め☆=^・ω・^=☆

136 :
埋め☆=^・ω・^=☆






埋めえ!☆=^・ω・^=☆

137 :
おらおら!☆=^・ω・^=☆






埋めえ!☆=^・ω・^=☆

138 :
元ペットショップ店員の個人的な感想
懐き度とかのとらえ方は人それぞれだから抜きで。
ハムスター
良・・・小さいので管理が楽。維持費安い。静か
悪・・・扱いによっては噛みつく事があるから餓鬼には不向き、多頭飼い不可

モルモット
良・・・大人しい個体が多い、喜怒哀楽がわかりやすい、多頭飼い可能
悪・・・でかいぶん排泄物が多いので掃除が大変、
    臆病で慣れるまで時間がかかる。鳴き声がちとうるさい
店員時代の感想だがハムスターは安価故にDQNや餓鬼に雑に扱われる事が多くて悲しかったなあ
噛まれたとかのクレームや返品も多かった。

139 :
最近ハムスターは可愛いんだが
モルモットがむかついてしょうがない。
勝手にビビった時のキューイキューイを
聞くだけで腹たってしょうがない。
小便臭いしケージごと外出して飼うかなぁ。
冬眠しないし良く学校とか外飼いしてるし行けるよね?

140 :
小5の頃に虐待癖のあった俺はとっかえひっかえハムを数十匹飼ったことがあるけど
ハムが食糞することぐらい当時の俺でも知ってたわ
というか人間以外の動物って栄養が足りなくなれば大体食糞するっつうの
人間だって一部はするし(趣味嗜好の問題だが)

141 :
クロハラハムスターならモルモットに容易に勝てるだろう。

142 :
>>140
お前、ガキの頃から病んでんだなwワロタ

143 :
>>139
俺は逆だ
今日からハムスターを野外飼育に切り替えるわ
しっこ臭くてかなわん

144 :
凍死乙

145 :
>>139
>ビビった時のキューイキューイ
モルは、ビビッた時にはグルルル・・・って鳴くんだよ。
飼ってないこと、バレちゃったねwww
まぁ実際に飼って虐待するより、脳内妄想で2ちゃんに
書いてる方が平和だから、そのまま続けなさいw
キューイキューイというのは、何かをおねだりする時の声。

146 :
>>145
飼い主失格過ぎる…。
グルルは警戒や軽い威嚇
キュイーキュイー!は恐怖や心底嫌な事をされた時、或いは興奮状態
何かをねだるのはプイプイ

147 :
>>146
また来たのか初心者厨w
冷蔵庫を開ける音に反応して、キューイキューイと
首を絞められてるような叫び声を出すモルは多い。
プイプイというのは、あくまで飼い主が視界に入ってる場合。
もうオマエはとりあえず半年ほどROMってろよ。まったく。

148 :
>>147
>>146は何か変だと思ったら、以前暴れてた ID:n05Co5o4 の荒らし君か・・・
というか、>>139の虐待コメントを擁護するなんて、たぶん同一人物だな。
まったく、平和なスレを荒らして、何が楽しいんだろう?

149 :
>>147-148
お前らのような低能に飼われているモルがカワイソウになってくるな・・。

150 :
低能は・・・Rって事だよ!☆=^・ω・^=☆






言わせんな恥ずかしい!☆=^・ω・^=☆

151 :
>>146 のような知ったかで大間違いの書き込み
           ↓
その間違いを複数に指摘される
           ↓
>>149 のような逃げ台詞を残して敗走

この惨めな繰り返しは、いつまで続くんだ?

152 :
>>151
お前がRば全て解決w

153 :
>>152
いいからもう出てくるな

154 :
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

155 :
みんなどんなマウス飼ってるの?
俺はパンダマウスっていう、
すげー珍しいの飼ってるんだけど。

156 :
俺はタイガーマウス

157 :
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

158 :
139だけど久しぶりに見にきたら例の彼から脳内認定されてて吹いたw
>>146の言うとおり恐怖感じるとキューーイてサイレンの様に鳴くんだよ。
マジでウザイくらいになw
虐待はしてねーよ。餌もやってるし掃除も毎日してる。
慣れないから愛情がわかないだけ。
んで、臭うから外で飼おうかなーと。
家族からも臭い臭いとクレーム凄いし。

159 :
モルモットの匂いと動物園の匂いは、似てる

160 :
>>158
小学生が必死に釣ろうとしてる文章だなw

161 :
>>160
とりあえずお前は釣れたなw
最近、世話するときにクシャミがとまらんのだが、チモシーのアレルギーぽいな。
ホムセンにはチモシー以外売ってるの見たことないんだがどうしたもんかね・・。
イタリアンライグラスの栽培は面倒になって放置した。
というかライグラスだけでローテーション組めるほど食べる量を栽培する場所が無い。

162 :
モルもハムも飼ったことあるが、やっぱり一番コストがかからなくて世話も楽なのはハムだね。
モルは身体の大きさの割にものすごい食うからペレット代も牧草代も何気に結構かかる。
あと、これまた身体の割に糞尿の量がすごくて2〜3日掃除サボると汚れもニオイも大変なことに。
トイレ覚えないからオシッコやウンチの上に平気で寝るから常にお尻とお腹は汚れて真っ黒。
またハム飼いたくなってきた。モルはもう二度と飼わない。

163 :
>>162
今両方飼ってるけど、俺もモルは次はいいかなって思う。
うちはとりあえず金網の上で飼ってるから本体は汚れない。
極力世話を簡素化して飼ってる。
モルは確実に人間のことを認識してアプローチしてくるのは良いんだけどね。
ハムは世話は楽なんだが人間を認識しないのがなぁw

164 :
ネタ投下(ジャン以前飼育・モル現在3ヶ月目)
ハム(ジャン)良い点
・飼育用品が豊富
・トイレを覚え易い
悪い点
・寿命が短い
・給水器や滑車の樹脂部をかじって破壊
・病気にかかっても手術はほぼ無理らしい
モル(巻きペル)良い点
・抱き心地がある
・鳴き声での感情表現
・寿命がそこそこ
悪い点
・飼育用品が少ない
・診察できる病院が少ないらしい
 (家の周囲はハム・モル両方OKか両方NGでハムと差がない)
・トイレを覚え辛い
良く懐いた(馴れた)おりこうなハムの例
・名前を呼ぶと巣から出てくる、部屋に放っていても近づいてくる
・手をケージに入れると自分からよじ登ってくる
・手の上で寝る
・尿は基本的にトイレでする(死ぬ直前でも一生懸命トイレに向かっていた)
・噛まない、爪を立てない
トイレを覚えないハム
・どこでもかまわずおしっこをする
(回し車や巣の中もおしっこまみれ)

165 :
維持費込みでハムスターの圧勝
モルモットvsミニウサギ
大きさ 値段 設備 餌もほぼ互角
ミニウサギのほうが自分は欲しい

166 :
ミニウサギは、成長すれば全然ミニじゃ無くなる件

167 :
しかしながらウサギかわいい

168 :
>>167
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /

169 :
          \    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ -−--
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::: \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ -−-- 
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >   .,  ∧_∧ ダメッ!!
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\ □と    つ(;ω;` )
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \   人  Y  と と   )
.(  ヽ  |∪|  / /  シクシクシクシク   \ し(__) ⊂(_(_つ
 \    ヽノ / /  

170 :
よく「モルモットは草食だから糞尿は臭わない」って言う人がいるけど、
その人の鼻が悪いのか、自分が神経質過ぎるのか、羊や山羊の糞尿と同じにおいがする。
特に天気の悪い日は臭くて臭くてたまらない。目に滲みる時がある。
室内干しした日は衣類まで臭いが付く。
でも性格が良い個体が多く、子殺しや子食いがないから、子供のいる家庭でも安心して飼育出来る。
ハムも臭わないって言う人がいるけど自分はアンモニア臭がきついと思う。
どっちも飼ってるけど、今の子達が☆になったら、次はもういい(飼わない)と思う。
インコとチワワもいるけど、余り匂わない。雑食のチワワの方が匂わないから、
草食とか雑食とか余り関係ないと思う。(あくまでも自分の鼻がそう感じているだけかもしれません)


171 :
雑種はミニウサギと呼ばれる

172 :
ヾ(・ε・。)ォィォィ
http://pet-mania.jp/sukini/

173 :
参考にどぞ
http://hamster-love.net/

174 :
モルの糞尿は臭くないぞ?草原の香りで自分は落ち着くけどなぁ
ここのスレ見てたらお前らにモルを飼われるのが心配で
近所のモル買い占めようかと思ったよ。
飼うんならちゃんと飼えよな。

175 :
モルは猫好きにおすすめ
割と気質が似てる気がする

176 :
真面目に質問!
今、ゴールデンハムスターとモルモットどっち飼うかでめちゃくちゃ悩んでます。
モルモットって毎日の世話どの位時間かかります?
臭いも世話もハムスターより大変って聞いて悩んでます。
両方飼ってる人、もしくわ飼った事ある方いませんか?お願いします(>_<)

177 :
>>176
家では毎日モルモットの掃除は1時間くらいです(一頭で)。
床材やケージの広さ掃除のしやすさでだいぶ変わります。
ラビットケージくらいの大きさのケージだと一日で
フンやオシッコだらけになります。
特にモルモットが隠れる場所(寝る場所)の床はおしっことフンだらけになるので
一日に何度か床材(敷物など)を変える必要があります。(仕事などでこまめに変えられない場合はなるべく大きいケージを使えば汚れにくくなります)
家では今の時期で4時間おきに寝床の敷物を新しい物に変えてます。(家では小さいタオルを使用)
大きくないケージで2頭飼うなどの多頭飼いをするとなると半日でフンだらけでオシッコでビチャビチャになります。
ハムスターはトイレを覚えるので毎日の掃除はトイレ掃除とエサ、水の補充程度で済みますが、
モルモットはそうは行きません。イメージとしたらケージで子犬を飼う位の掃除頻度だと思ってもいいくらいです。
掃除は大変だけど可愛さも子犬と同じくらい可愛いです。
臭いは掃除をサボらなければほとんどしませんよ。

178 :
<<177
176です。
詳しくありがとうございます。
掃除が1時間ですか。なかなか大変そうですね(>_<)
モルモットの動画とか見ててできればモルモットと思っていたんですが、今の自分の
状況だと厳しそうです。
ハムスターにしようと思います!

179 :
ハムは維持費というか管理費がそれ程掛からない

180 :
これからの季節だと暑すぎないように
注意ですね!
http://hamster-love.net/

181 :
モルモットの大きさだとミニウサギやチンチラも対抗馬になる

182 :
>>178
そのレスアンカーなんだよ?

183 :
>>63
よぉ負け犬w

184 :
3か月前のレスを煽る人初めて見たw

185 :
モルモットの鳴き声に殺意を覚えた。
他にそんな人いる??

186 :
気持ちは分かるなー
あれは確かに殺意が湧く
うるさい、くさい、でかい、餌が多いといいところが全くないモルモット
飼ってる奴がいるのが不思議

187 :
186さん
うるさい、くさい、でかい、餌が多い!本当におっしゃる通りです。鳴き声で感情だけは表現してくる上に脳なし。この世の中から絶滅させたい!!!

188 :
その通り!!!たとえ餌をやっても全く覚えない。トイレを覚えないのも下品で不潔。飼っているけど殺したい。昨日、頭におもいっきりでこピンを喰らわせたが、ぴんぴんしている!!どうやって殺したらいいですか??いい考えがある人いますか?

189 :
一回、抱っこしたら指を齧られて腹が立った。
飼って1年もなるのに。
本気で握りつぶしてやろうと思った。
あの顔みるだけで蟲がはしる。
今も鳴き声が・・・・・・・・。



190 :
こんなところに仲間が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

191 :
変なやつら。

192 :
↑ID同じ

193 :
>>188
でこぴんじゃ死なないよ。
本当に死んでも良いなら水無しで
日中ケージを外へ放置すれば死ぬよ。

194 :
撲殺したいです!!!!

195 :
泣けないようにしたい。

196 :
潰したい。

197 :
じゃあ本当に殺しちゃおうよ。

198 :
モルモットは全体的に中途半端なんだよな
ハムほどお手軽に飼えないし世話も楽じゃないし
フェレットほど頭良くないしコミュニケーションとれるわけでもない。
どうせモルモット飼うなら、ウサギの方に行く人が多いんじゃないか?

199 :
モルモットはハムスターとウザギのあいのこだし仕方ない

200 :
虐待妄想は読んでいて気分が悪い!
人間の屑ばかりだな!
動物虐待する輩は死んでしまえ

201 :
ハムスター.com
http://www.hamuster.com/

202 :
キンクマが好きでかってたけど、
あまりに手間がかからないので面倒見るのが面倒くさくなって、
アンモニア臭ぷーんになった。
モルは手がかかる分一生懸命になれる。
子供いねーのに子育気分だわ。
ってか早く慣れろといいたい(涙目)w

203 :
モルモルたんを飼いたいんだけど、どこにも売ってない。。。。。
どこか都内近郊かネットショップでモルモルたん買える場所、知りませんか?

204 :
モルモルたんの可愛さはハンパない

205 :
色々気を付けてね…

206 :
>>205
モルモル!!

207 :
マウスの勝ち!

208 :
モルハムよりラットだわ

209 :
モル〜!!

210 :
ビックリした時の「えっ!?」って顔がたまらないよね。

211 :
http://ameblo.jp/mocamocamomoca/entry-11176551957.html
モルセレ危険、拡散希望!!!

212 :
モルモットうるさすぎ。鳴き声に殺意湧く
飼って一年経つけど全然懐かないし私の顔見たら慌てて家に隠れるのが腹立つ
餌欲しいときだけ外に聞こえる位デカい声で鳴きやがってマジ死んでくんねえかな
一年間は甲斐甲斐しく可愛がって育ててたけどもう限界だ
最近は泣き出したら檻蹴飛ばしてる 罪悪感はあるけどそれ以上に騒音に耐えられない
飼うんじゃなかったこんなやつ 一匹目はよく懐いたし鳴き声もそれほどじゃなかったから安心して買ったのに
個体別の性格って重要だね ペットショップで見ただけじゃ分かんないけど

213 :
抱擁するのだ

214 :
うちのマンションの1階にハムスターの死骸が落ちてることが多々あるんだけど、
もしかして、>>1のハムハムって・・・

215 :
>>212
俺があんたの親だったらぬっころして刑務所入ってたわ

216 :
>>212,215
まあ釣られてみるけど、そりゃ毎日世話してて気配感じたらビビッて逃げられりゃ悲しくもいやにもなるでしょ
なつくのが好きと、モルモットが好きとは全く別物だけど。
212のレスからは支配的で攻撃的な性格が感じられる。

217 :
>>212は釣りであってほしいけど、もし本当ならさっさと里親探した方がお互いのためになるよ

218 :
ハムスター

219 :
モルモットの世話が大変過ぎる。
うさぎも飼ってるけど、うさぎはゲージの決まった場所にトイレする。
モルモットは、部屋に放すと糞尿をばら蒔き放題。しかも、臭い。量が多い。
とにかく、食べることしか考えていない。
食べたばっかりでも、私がおやつを食べたり食事をしようとすると鳴き始める。
うさぎの方が可愛くて、撫でる気も起きない。
毎日、里親に出したいと思ってしまう。
ゲージに閉じ込めておくと可哀想だと思って、なるべく出してあげてたけど、これからは、ゲージのなかだけで飼うつもり。

220 :
ハムスターかいはじめましたよ

いいこです。ぐっすり寝てますー

221 :
盛るでもなつかないんだね。うちのハムスターもなっつかないし檻なぐった。

222 :
ないてハムスターにあやまった。つらいよお。

223 :
懐かないハムスターはバンバン、デコピン食らわすといいよぉ〜
ガクブルして大人しく服従するようになるよ

224 :
ハムスターって結局、カブトムシ飼ってるようなもんでしょ?
基本的に集団で生活する部類の動物じゃないから、ほかの個体は敵でしょ?

225 :
でこぴん(^O^
効果ありそうですねo(^-^)o

ありがとうございます!

226 :
モルモットの掃除めんどくさいから5ヶ月弱放置した
毎日エサと水を与えるのみ
いつからか冷蔵庫を開けても鳴かなくなった
ウンコおしっこ牧草ウンコおしっこ牧草ウンコおしっこ牧草〜のループで底が20センチ以上積もり
今ではコバエの大量発生と正体不明なキノコが生えてる状態
床が糞尿で底上げされたせいで衣装ケースからたまに飛び出すことがあるが触るのも気持ち悪くて困る
掃除したいがケースが重くて辛い

227 :
クソまみれモルモル乙
プラスチックハンマーで叩くと良く鳴いてオモシロイよw

228 :
うちのハムは
声かけたら巣から出てくる(´・ω・`)
で、ケージをかじって、
エサを貰えないと分かったら
戻る(^^;)

229 :
利口なクソハムですね
とっととRばイイですね

230 :
毎日寝転がっているだけで食い物が与えられるなら、
それはとても良い事だよ。
モルモットにとって食事は最高の楽しみだろ?
巨人を怖がるかどうかは人によるだろう。
人間には理性があるのだから、自分より巨大な生物であっても
攻撃性があるかどうかくらい見極めることが出来るしな。
ところで話は変わるが、小便でビチャビチャって人たち、
モルのケージにトイレ砂入れないの?
ウサギ用のを400x700くらいの広さのケージにふた掴み程入れるが、
二日分くらいの小便なら吸収するし便利だよ。
ペットショップでモルを迎えたときに薦められた。

231 :
過去にハムちゃん3匹飼ってたけど、どの子も個性があって可愛かったよ〜
最初すごく噛みつく子もいたけど、慣れれば噛まなくなってくるよ!
寿命が短いのが悲しい…

232 :
https://www.youtube.com/watch?v=TRJV7xz_mFw
あなたもこれでハムスター派

233 :
モルモットなどのテンジクネズミは、ある程度成熟してから出産するのと、生まれた子どもは数時間か、
数十時間後に柔らかい餌なら食べられるため、メスの乳房は2つしか無い。

234 :
l

235 :
モルモットが元々臆病だということを考えて飼わなかったのですか?
もし、世話が面倒ならば動物病院で里親を探してあげてください。
叩いたり、怖がらせるのは絶対にやめてください。
お願いします。
心からお願いします。

236 :
猫とモルは仲良しですって写真をたまに見るがクソ怖いよな
いつ猫が豹変するか分からない。モルは大人しくじっとしてるんじゃなくてストレスで固まってるという感じ

237 :
ハムVSマウス系 モルVSうさぎ という選択肢だな
モルはかわいかった 6年生きた 小さい可愛い声でプイプイ言うよ
うさぎと違ってそこら中噛みまくることもないし性格も常におとなしい。
ケージの外にもあまり興味ないみたい 野菜やったら大喜びで出てくる
糞尿処理は日課になればなんてことないが、毎日掃除してやらなきゃいかんです

238 :
うちのモルは室内散歩が好きでケージから出せと柵を歯でならすから活発なタイプなのかな?
モルにコード類を齧られてしまって、それからコードにはすべてカバーを付けるようになった

239 :
モルモットはねずみだからハムスターのでかいバージョンだと思ってたら全然違うな。
うさぎとハムスターの中間でもないし。
ややうさぎに近くて声でコミュニケーションをとる動物やな。

240 :
チョンは人型だから人間の吊り目バージョンだと思ってたら全然違うな。
人間とサルの中間でもないし。
やや人間に近くて感情でしかコミュニケーションとれない動物やな。

241 :
よろしく!
スキニーギニアピッグ飼育 販売 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/pet/1451456291/

242 :
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/hYX3Iup_BB8-BuBr.jpg
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

243 :
>>226
アンタか、モルモットの里親募集に応募してきて、車で受け取りに来たは良いが、
モル用品何も用意せず、プラ製のバケツを後部座席に置いただけできたのは。
その後何の報告もしてこないじゃん?

良いか上げたのではなくて里親として預けただけなんだが何故何も連絡してこない?

244 :
かなり悩んだんですがモルモットのオスとウサギのメスを飼おうと思います
Youtubeで一緒に飼ってる人がいてかわいいなと思って憧れました

ハムスターも飼ってたみたいなんでもしかしたらラットかハムスターも飼うかもしれないです

245 :
何かもし体調に異変があったらすぐに駆け込める病院も見つけました

246 :
>>226
里親で検索するとペットのおうちっていうのが出てくるからそこに至急里親募集って書いて送って

247 :
保護活動を経験してきた者から言わせてもらうと、
スキルの低い人ほど、実力以上のことをやりたがる。
で、崩壊してから「助けて〜!」とか・・・・

逆に理想的な飼い方してる人ほど、慎重なことが多い。


まずは1種類に絞って、経験値を上げることを勧めたい。

248 :
子供がモルモット欲しい欲しい病になってる。

自分はハムスター飼育の経験がそれなりにあるけど、世話がどうせ自分がやることになるから、ボディブロウのように精神的に負担を感じるようになってきた。
犬が欲しい病の代替え案として自分が言い出しっぺになったのは失敗だった。
ハムスターで再度提案してみるか。それでも、いまいる金魚、ザリガニ、カマキリと合わせて世話が大変なんだが。

249 :
>>248
うちは今日これからモルをお迎えに行きます…
そんなに掃除大変なのかな、心配だわ
ちなみに金魚も飼ってますが、世話は全面的に旦那です

250 :
>>249
ハムスターで代替えしました^^
おしっこの量が違うから、少しサボっただけでセメントにならないか心配ですね。
でも子供は慣れたらモルモットにステップアップするつもりらしい・・

251 :
モルモットは掃除。
撒き散らす癖に汚い環境だとストレスをためるという困った性質。
ただ飼い主が掃除好きなら散歩も要らんし難しいことは無いよね

252 :
掃除機のごとく進むハム
スピードと結末に驚き
https://voictor.space/kv/94878/

253 :
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

L43JI

254 :2018/05/13
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

鳥の萌え画像・動画ください
好き好きゴールデンハムスター Part62
☆シマリス統一スレッド・その20 無断転載禁止★
ヘビを飼いたいんだが
好き好きゴールデンハムスター Part61
合法的にパンダを飼う方法
爬虫類飼育系YouTuber総合スレ PART5
【鶏】にわとりってかわいいね 14羽目【ニワトリ】
☆爬道〜爬虫類ブログ〜色々★5
爬虫両生類ショップ情報交換スレ41
--------------------
名探偵コナン ネタバレスレ280
【初心者〜】モンスト434亀【モンスト】
武井咲 VS 能年玲奈 有村架純 誰が生き残れるか
【原巨人】読売ジャイアンツ868
【晒しあげ】静岡にレスしてるバカもまとめてR!★3【バカの一つ覚え】
テレキャスターのピックアップについて Part3
長崎大学歯学部part7
【ゲンダイ】安倍首相「韓国叩き」大誤算…関連株下落で日本孤立の一途
[ID有] 将棋クエスト 48
【彷徨える艦隊】ジャック・キャンベル【Stark's War】8番艦
フリーデザイナーの情報交換所
LPGA of JAPAN 日本ツアー 354
スペイン語で話そう【中南米18カ国&スペイン】
【村岡ユウ】もういっぽん! 2本目【チャンピオン】
【gif】まんさん、しばかれるwwwww
【ソーラー電波】セイコーブライツ総合 10
【芸能】 日本人アイドル追放運動に・・・韓国俳優 「安倍が暴れているのにサナを追放するのか。土着倭寇を追い出すべきだ」
足立区梅島駅K−STARで打ってみな2
【映画館で】ラウンジ三国志3414【尻すぼみ】
【東千葉】濃麺 海月【臨休】 ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼