TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PCの動作がめちゃくちゃ遅い!!助けて!!
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ25】
pc2難民板の名無し・看板を考えるスレ
次世代量子コンピュータが届いてまずすること
WindowsXP SP2 RC1 Tempスレ
パソコンのデータを完璧に消去する方法
テストスレ
SSDの使用感教えてくれ!
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ19】

IPIP騒ぐ初心者の諸君へ


1 :2006/01/31 〜 最終レス :2020/04/08
掲示板でちょっと悪いことするとすぐに、ホストを開示します。
と脅しているところがあるが、気にせずとも良い
荒らし=PC歴の浅い子供の可能性が高いので、IPを晒されると何かまずいことが
起きるよう認識させ、荒らしを防止する策の一例としては有名である。
ところがIPアドレスを晒されたことでわかることは、そいつがどこの
プロバイダ、どこの地域からの接続がわかるくらいで、それ以上は何もわからない
ゆえに外部の者がそのIPアドレスを見て、荒らしに対して報復攻撃も物理的に無理。
PC初心者諸君の了見としては、IPアドレスを材料に
標的のPCへハッカーが侵入し、ハードディスクを外部から読み取る
と考えているだろう、だが実際の所ハッカーからいわせても
この様なできた話はまずありえない
具体的にはBBSへ書き込みした人間のメールアドレスや発言を材料に
検索エンジンで検索をかけ
ネット上を探しに探して、そいつが掲示板に書き込みをした
内容を分析し、個人情報を編み出すだけである。
掲示板のパスワード抜き等もこのやりかたで読まれる可能性もある。
ゆえに個人情報を「暇なユーザー」に読まれないためには
個人情報に関する書き込みをネット上で一切しないという
ことを守っていさえば安全といえる。
以上はほんの一例でほかにもトロイ絡みの手法もあるが
ここでは基本的な手法だけを書いておく、これからネット上で
生活していくうえで参考にしてくれたまえ。
アングラの世界でもIPを晒した所で特に害はない
どちらかといえば晒さないほうがいいという程度。
ケビンミトニックもいっている、ハッカーに必要なのは
パソコンの知識ではなく、地道な努力とコミュニケーション能力(リアルでの情報収集活動において)
なのだと
ゆえにパソコンを使用し、直で侵入されることなどないので皆は気にしないでほしい

2 :
アンチウィルスソフトだけいれとけ

3 :
すみません。こちらは初心者質問ありですか?
ご不快ならスルーして下さい。
ある掲示板で読んだんですが、「ソースから、書いた人のホスト情報とIPが分かってしまう」
また「掲示板のある部分をドラッグ&反転?させるとIP丸見え」とか
「掲示板によってはカキコの横にIP?ホスト情報丸見え」とか・・
自分の理解の仕方がまずいのかもしれませんが・・多分そうなんですけど・・
色々な掲示板があるので管理人さんの対応もそれぞれかとは思うのですが、
2ちゃんではどうなんでしょうか?
それと、ホスト情報っていうのは、パソコンの持ち主についての情報という事でしょうか?
それはつまり、住んでいる地域や名前ということ?
それと、ソースからというのは、どういう意味なんでしょうか??
すみません・・初心者で。

4 :
>具体的にはBBSへ書き込みした人間のメールアドレスや発言を材料に
検索エンジンで検索をかけ
ネット上を探しに探して、そいつが掲示板に書き込みをした
内容を分析し、個人情報を編み出すだけである。
こんな事ができるんですね。すごい。
BBSに書き込んだ人のメールアドレスって事は、書いている人のアドレスも何らかの方法で分かってしまうということですか?
そしたら、知り合いが書き込んでいたら分かってしまうという事でしょうか?
分からない事だらけで・・汗
出来たら教えて下さい。お願いします。

5 :
>>3
わかりやすくいえば、ソースとはそのホームページを表示するために必要な
プログラムの文章、これは外部の者も見ることができる。
IEなら表示(V)からソース(C)をクリックすると
メモ帳が開きそのホームページのソースを見ることができる。
2ちゃんねるでは外部の人間はいっさいIPアドレスを見ることができない
ただしひろゆきをはじめ管理者権限を持っている人間は見ることができる
通報するために必要
ホスト情報は「プロバイダが」客個人を特定するために割り振っているもの
プロバイダの人間以外IPから個人情報は辿れません
架空請求でIPを記録しましたってでても
その業者が法的機関に依頼し、受理されない限り
IPから個人は特定できません。
違法な理由で個人情報を引き出すのはほぼ不可能なので
架空請求は無視しておけばいいといわれます。

6 :
>>3
> ある掲示板で読んだんですが、「ソースから、書いた人のホスト情報とIPが分かってしまう」
掲示板に行き、その掲示板で右クリックからソースを表示を選択すると
その掲示板のソースを見ることができます。
掲示板の種類によって違うんだけど、ソースを表示することで
IPアドレスがソースに表示されてしまう掲示板もあります。
> また「掲示板のある部分をドラッグ&反転?させるとIP丸見え」とか
> 「掲示板によってはカキコの横にIP?ホスト情報丸見え」とか・・
基本的には荒らしを脅すために表示させているだけ
自作自演を防止しているだけ、と思われます。
管理人からしても深い理由はないと思います。

7 :
>>4
BBSに書き込むときにメールアドレスさえ打ち込んで
書き込まなければメールアドレスもIPアドレスから
割り出すなどは不可能です。

8 :
丁寧な御答えありがとうございました!
メモ帳開いてみました。2ちゃんのソースというわけですね。
でも、管理人さん達以外の人が、ここから訪問者のIPを探ることはできないんですね。
つまり上記のは、荒らし防止の嘘だったんですね。
IPから大体の住んでいる場所は特定できると聞いた事があるのですが、
それは、関東地方とか、そういう大きい括りで分かるということでしょうか?
それとも番地まで分かるとか・・。
当てた人は素人の人なんですけど、書き込みした人の住んでいる地域を大体当てた事があるんです。

9 :
>>7
そうなんですか。。何にも分かってなかったです。汗
こういうことって、パソコン関連の本を勉強したらだんだん分かるようになりますか?
・・・って、何回も質問してすみません・・
叩かれるかもと思ってこういう質問できなかったんですけど、
親切な方がいて助かりました。^^
ありがとうございます。

10 :
>>9
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
公式でこの様なサイトがあります。
IP表示板などで適当にIPを拾ってきて入力してみてください。
ま、よく意味わかんないでしょうけど
大体の地域がわかる理由もプロバイダによります。
例えばSO-NETというプロバイダのIPアドレスは
p123456.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp
となります。このアドレスには「mie」と記載されてます。
三重県、それがその人がすんでいる県になります。
同じくOCNというプロバイダの場合は
p1234-ipad303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
といった風に表示されます。
よく読むとaichi=愛知です。
この人は愛知県ですね
IPアドレスからはこの程度の情報しか収集されません
そして誰でもこの程度の情報なら知ることができます
何も驚くことはないのです。
ですがこういったあからさまに接続地域を表示しない
プロバイダもあります。
どちらにせよ気にすることはありません

11 :
???????       ?
?     ?■??  ??▼??
      ▲   ????▲??
  ???????? ? ? ?■? ▲ ???■? ? ??
  ??   ?   ▼  ? ? ?〓? ? ? ???? ?????
   ?????????   ? ?■? ? ▼ ??? ?■?
                           ? c Disney
                             ?

12 :
>>10
本当にいろいろとご親切に教えて下さり、ありがとうございました。
IPで分かる地域の範囲についてもよく分かりました。
教えて頂いたサイト、早速見てみました。
全く初心者なので、全部読んで勉強したいと思っています。
頑張ります^^
ありがとうございました!

13 :
Tor使え!

14 :
Torって何ですか?

15 :
わかんない

16 :
多段串はもう古い!

17 :
いぴいぴ!
いぴいぴ!
いぴいぴ!
いぴいぴ!

18 :
串ってどうやって刺すの?

19 :
-_-

20 :
あるスレで、IPから住んでいるマンションが分かるって書かれてた。
そんな事あるんだろうか・・ここにはそんな事書いてない。
会社のパソコン使ってカキコしたら会社がバレルのは分かるんだけど・・

21 :
>>20
んー、マンションが特殊なIP使ってるんだったら
わかっちゃうもんなのかも

22 :
警察が調べれば、関係ありません。IPばれれば皆、同じ

23 :
>>22
それはさんざん前レスでいってるわぼえ

24 :
( ̄Λ ̄) ちょっと反省

25 :
反省の顔がかわいいですね。
特殊なIPってあるんですね、勉強になりますた。
ある板で、2ちゃんのIDからIPを割り出す事も可能だと書かれていました。
2ちゃん内でIPを知りうるのは管理人さん達のみですよね?
それと、『掲示板によっては「書き込んだ人のIP」がソースファイルに記録されるが、
それがブラウザ上では表示されないところがある。この場合、ブラウザで
「ソース(ファイル)を表示」っていう機能を使うと、ソースファイルに記録された
IPが丸見えなことがある。』とある板に書いてあったのですが、これも2ちゃんにおいて、本当の事でしょうか?
いろいろな掲示板があるし、そういう所もあるだろうなとは思うのですが、
2ちゃんではどうなんだろうか。

26 :
>>25
それは外部のものは無理
内部のものが割り出すためにIDがついてるし
後は自作自演を防止とかな

27 :
>>26
そうですよね。ありがとうございました。

28 :
2chのIDってなにによってつけられてるんですか?
IP?ホスト名?
ホスト名ってIPによって違う?
ひとつの回線をルータ使ってDHCPで
複数のPCつないでたら、IPは違うけど
ホスト名は同じになる?

29 :
>>28
2chのIDは板名・年月日・IPアドレスで決まる
だから日付変更等でIDは変わる

30 :
>>28
PCごとに割り振られるIPは違うが、外部との通信は全部、ルーターに振られた一つのIPを使って行われる。
だから、外部から見たら同じIP。

31 :
IPがヤフーからソフトバンクに変わってるんですが
こんなことってあるんですか?

32 :
すいません。下記のIPから攻撃されてるんですがこいつは何者でしょうか
IPアドレス 206.223.150.84
ホスト名 tiger2525.maido3.com

33 :
>>32
お前を攻撃してるのはお前だよ

34 :
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | >>1を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

35 :
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | >>18を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

36 :
  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"        i彡
      .| 」   ⌒' '⌒  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
      l       ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │  
       |.     ヽニニソ   l 
      / ヽ           / \ 
      /     ``ー---一 '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '

37 :
pp


38 :
>>1には
ゆえに外部の者がそのIPアドレスを見て、荒らしに対して報復攻撃も物理的に無理。
って書いてあるけど、Ping大量送信したり、telnet使えば報復攻撃のようなことができるんじゃないですか?

39 :
IP
221.170.209.108
FLA1AbS108.chb.mesh.ad.jp懲らしめてもらいたいです

40 :
>>38
パケット送るくらいはそんなに損害ないし
ファイアーウオール使っていればTellnetなんて問題外
(自宅鯖立ててる人は問題あるかもしれないけれど)
あと、再接続すればIPは変わりますよ

41 :
どなたか教えて下さい!
>>6
[その掲示板で右クリックからソースを表示を選択すると
その掲示板のソースを見ることができます。
掲示板の種類によって違うんだけど、ソースを表示することで
IPアドレスがソースに表示されてしまう掲示板もあります。]とありますが、

これは2ちゃんの掲示板でもありえますか?

42 :
ないよ

43 :
うちの掲示板に異なる人から
書き込みがあるのですが、自演くさいのです。
この3つは同じでしょうか・・・
初心者ですみません。
p8024-ipad14aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
p5241-ipad10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
p8155-ipad13aobadori.miyagi.ocn.ne.jp

44 :
>>42
マジですか?ありがd。
aobadoriって何?
これ全部がIPアドレス?
宮城県って事しかワカラン・・。

45 :
>>43
同じ人からの書き込みの「可能性はある」。

46 :
>>43
その周辺地域から接続してるってことだから
その周辺地域に住んでる複数の人の書き込みという可能性もある

47 :
>>3
パソコンの持ち主の情報じゃなくてパソコンの情報かな
このパソコンはどのプロバインダを使ってるか、何県にあるかくらいは分かるけど
このパソコンの持ち主は誰で何をやっている人とかは分からない
何県にあるかくらいはすぐに分かるけど
それ以上の詳しい住所はプロバインダが教えない限り他人には分からない
それにプロバインダが個人情報を教える事はまずないです

48 :
プロバインダ?

49 :
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/hosting/1123324035/

50 :
>>47
久々来たらレスくれてる人がいてビックリしました!ありがとうございます。
良かったら、もう一つ質問してもいいでしょうか。
串をさせばIPも分からないんですか?
よく串させばって言うけど、一体串って何ですか?

51 :
>>50
「プロクシ」で検索してみてはどうでしょう?

52 :
>>50
甘い。真っ当に設定されてるHTTP proxyならわかるよ。HTTPヘッダに
どこの代理か埋め込む。設定次第で隠すこともできるけどな。
transparent IP proxyを通すとわからなくなるけど、基本的にそれは
FWの中と外をつなぐためのものであって、対外的には閉じてる。
家庭用ルータのauto NAPTも、広義にはその一種とも言えるかもしれんな。
TCP connection認識してるから、あまりtransparentとも言えんが。

53 :
>>50
串ってなんであるか知ってるか?
より多くの個人情報を手に入れるためだよ
おまえが刺した串にはお前の情報が漏れる
串鯖にはおまいらのIPがきっちり記録される
多段にやったら余計に自分から晒してる事になる
いまどき串刺してるやつなんて
サイバー○○○○○○最近知ったなんでも試したがる厨房だけ。
つまり串させばより多くのおまいの個人情報が漏れるだけだ。やめとけ

54 :
>>53
IPアドレスが記録されるのは本当だが
個人情報の漏洩は違うと思われ

55 :
IDからIPを抜く事って可能なんですか?

56 :
なんのID?

57 :
2chのIDです。

58 :
>>1
おまいはポートスキャンを知らんのか?

59 :
>>58
普通にファイアーウオールやルータ使っていれば問題ないぞ

60 :
普通はファイアウォールと書きます

61 :
すみません、それで2chのIDからIP抜けるんですか?
抜いてやるって言われちゃったんですが、
可能か不可能かを知りたいんですが。

62 :
>>61
可能か不可能なら当然可能。
日付やIPを元に作成したIDなので
この変換の計算ができればできる。
URL忘れたけど日付とIDでIP割り出す所もあったし。

63 :
>>62
無理です
実際に入れると別の県が出てきたりしてインチキだとすぐに分かります

64 :
>>63
別の県って何いってんの?
プロバによっちゃ IPにでてくる県の名前は
管轄的な扱いで 随分離れたのになる事はあるけど
その事を言ってるのかな? だとしたら意味違ってくるよ
自分の書き込みや他プロバの別IDからの書き込みで作られた
IDから変換させてみたが ちゃんとでてきたしな。

65 :
http://members.at.infoseek.co.jp/idip/のことか

66 :
>>65
それは宛にならんね

67 :
i125-201-213-122.s02.a042.ap.plala.or.jp
i58-95-165-184.s10.a040.ap.plala.or.jp
softbank219031116015.bbtec.net
FKCfi-01p2-191.ppp11.odn.ad.jp
KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp
KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp
acc1-ppp67.fukuoka.sannet.ne.jp
★ t526133.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp

68 :
見えた

69 :
すみません。
教えて欲しいのですが、Hotmailなどのサブアドを使って匿名でメールを送りたいんです。
そのばあい誰が送ったかバレますか??バレない方法はありますか??
スレ違いかも知れないけどわからなくて。
もし他にあれば誘導してください。すみません。

70 :
>>1
俺的にはIPを知られる事で危険性はかなり増えるとおもうよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パケット送るくらいはそんなに損害ないし
ファイアーウオール使っていればTellnetなんて問題外
あと、再接続すればIPは変わりますよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
との事だが「パケットを送られる」事がすでに危険性につながるのよ。
このスレは初心者向けに立てたもの。
初心者はファイアウォールやルーターなんて意識して使ってないでしょ普通w
ルーター使っててもパケットフィルターかけてないとかね〜。
間にルーターかまさないでブロードバンドモデムに直結でLANケーブルさして使ってる人も多いはず。
それに回線がADSLから光にかわってきて再接続してもIPが変わらないプロバも増えてきてるよ。
直刺ししてる人は基本的にかなり初心者が多く
WindowsUpdateもウイルスチェックソフトもいれてないとか多そうなので
次の危険性があると俺は思うなぁ〜
・IPを知られると報復でDDOS攻撃の餌食になる可能性がある。
 <DDOS攻撃とは>
 あなたはダウンロード要求していないのに複数の相手側から無理やりデーターが送られ続けます。
 これをされると回線が交通渋滞状態になり常にすごく重たい状態が続くかネットに繋がらなくなります。
 光回線の相手複数にやられるとたまったもんじゃありません。
・IPを知られる事で不正プログラム(ウイルス・トロイの木馬)を入れられる可能性がある。
 通常「こんなことできっこないでしょ?」と思っている事も
 Windowsのバグ(セキュリティーホールという)を悪用してできてしまうことがある。
 過去に特定のポートに特定のパケットを送ることで相手のPCをシャットダウンさせてしまったり
 外部から勝手にソフトをインストールさせてしまったりなどなど沢山の例があった。
 ちなみにこれらを悪用し自動的に繁殖していったことで有名になったウイルスも沢山ある。
 (昔なつかしのコードレットやMSブラスターワームなど)
これを読んで少なからず恐怖を感じた人はIPを知られないようにする事なんかよりも
まずは「ファイアウォール、ルーター、WindowsUpdate、ウイルス駆除ソフト」この4つを理解し導入する事をオススメします。
そうすればいつの間にか「IPを知られる事が危ない」なんて考えは無くなってると思いますのでw
>>69
普通は送られてきたメールをテキストで開くと
メールの先頭(メールヘッダーという)にあなたのIPが記載されていますのでバレるかと思われ。
バレづらくするならばProxyを刺すか漫画喫茶や学校からそのHotmailを利用し送信する。
しかし警察沙汰になればどうあがいてもバレますので悪用はしないほうがいいでしょう。

71 :
ありがとうございます。
漫画喫茶てメール機能なくてもホットメール送れるモンでしょうか…
中傷とかじゃなくて意見したいだけなんで悪用はしないけど、名前だすと気まずくなるから。。。

72 :
メール機能の意味が分かりませんが、
ウェブメールなので送れるかと。
ただしログイン情報がログ取られてる可能性があるので、
タスクマネージャーでOwner実行のプログラムのチェックすること。

73 :
キーロガーに注意

74 :
横からすみません。
ログ執られるって何??どぅ操作したらいいもんですか??

75 :
キ−ロガ−(キ−ストロ−ク) 個人情報漏洩

76 :
ネットカフェでログ取られたりしても、地域特定くらいで身元バレないのでは?

77 :
>>76
キーロガーでログ取られる危険性を知らずにネットカフェで
クレジットカード番号入れたりパスワード入れたり
口座番号入れたり、、、、、
という人がまだいそう

78 :
会社や役所のパソコンはIPで細かい情報まで分かっちゃう場合がある。

79 :
あるあ・・・・・あるあるあるある
問題発言の後に、fusianasanトラップに引っかかる人とか

80 :
会社の個人パソコンや自宅パソコンならカード番号とか入れても大丈夫?!

81 :
ウイルスチェックやスパイウェアチェックしたやつなら

82 :
ネットに繋がっている以上絶対安全はない

83 :
ちょっと詳しい人いる?

84 :
82さんの言うとおり「100%安全」な方法はないけど
会社PCよりは自宅PCの方が安全だと思われる。
ウイルスチェックとか普段からセキュリティーに気をつけてるようなら
まず大丈夫なんじゃない?
気をつけてないようなら良い機会だから
これをきっかけにセキュリティー対策してみるといいさー。
とりあえずカード番号を入力しようとしているそのサイトが
フィッシング詐欺とかじゃないか気をつけたほうがいいと思うよ。
ちなみに万が一番号パクられて膨大な金額の請求きても
カード会社とちゃん手続きを行えば実際にお金払うようなことはまずないはずだよ。
そこら辺の事はカード会社のサイトとかパンフレットに
詳しく記載されてるはずだからちゃんと見とくべし。

85 :
友達の前略プロフィールのゲズトブックに中傷があって あたしは中傷ではないのですが カキコミをしました そしたらあたしがカキコしたのと中傷のカキコのIPが同じだと言われあたしが中傷したことになってしまいました そんなことってありえるんでしょうか?

86 :
ありえる
IPは動的に変わるから極たまにある
しかし運が悪いね
あてその友達にホストは調べたかきいたら?

87 :
すみません…誰にも相談できなくて大変困っています。
xxのサブアドから本アド→住所わかりますでしょうか;?
スレチなら誘導お願いしたいです;
すみません…ほんとに釣られて辛いです;;

88 :
85です
86サン レスありがとございます。ホストとはなんですか!?まったくの無知ですみません。

89 :
>>87本社が漏らさない限り有り得ない。
第三者に情報開示は個人情報保護法に違反する。
漏らすとしても本アドだけで、しかも警察や裁判所から開示請求があった場合のみ。

90 :
>>85
契約したプロバが悪かったね・・・
>>87
警察沙汰にならなければ大丈夫
でもやくざには注意

91 :
プロバが一緒なんだからホスト調べても同じでそ。
「ホスト」…Host情報の略。IPアドレスを文字の羅列に変換しプロバイダ情報などを視覚的にわかりやすくしたもの。
IPアドレスは192.168.0.1のように数字だけなので見た感じ何処のプロバイダを使用しているかわからないが
ホスト情報にすると「softbank19216801.bbtec.net」となり「softbank」だとわかる。
[IP]192.168.0.1
     ↑↓
[ホスト]softbank19216801.bbtec.net
見た目が違うだけで意味は同じです。
例えば郵便番号(111-1111)と住所(○○県○○市○○)の関係みたいなもんです。

92 :
すみません、すんごい初心者質問なのですが
HPを閲覧される人は、どの程度まで閲覧した人の
情報がわかるの?
あっYBBユーザーだ!とか、またこいつ見てるよとか
そんな感じ?

93 :
92です
追加カキコすみません
今、1からずっと読んでもよくわかんない
私は元彼のお店のホムペを毎日みたいに見ていました
近所なので、地域はわかってもいいの
だけど、プロバイダやケータイのPCサイトビューアーで見た
ときのケータイ会社がわかるとイヤなんです
私はまだ好きだから、更新したかな、どうしてるかな、と見て
たんだけど、これバレるとストカー扱いされそう

94 :
>>92
>>93
「あっYBBユーザーだ!とか、またこいつ見てるよとか」
基本はそんな感じ。
「YBBユーザーだ!」とわかるということは携帯からアクセスすれば
当然「Docomoの携帯からアクセスしてきてるやついるなー」あたりまではバレるよ。
携帯からアクセスすると相手サイトに次のような「ホスト情報」がのこる。
●ドコモ携帯
 DoCoMo/1.0/N251iS/c10/TB
 DoCoMo/2.0 N2102V(c100;TB)
●AU
 KDDI-KC31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
●Vodafone(元J-PHONE)
 Vodafone/1.0/V804N/NJ001
 J-PHONE/3.0/V302T
見ての通りメーカーと機種名はモロバレなわけやね。

95 :
たまにはage

96 :
すいません、IPから住所って分かるんですか?そういうソフトとかあるんですか?
スレ違いでしたら誘導お願いします。

97 :
>>96
過去ログ読もうね。
まとめるとこんな感じ
・自宅からアクセスしてる場合住所まで特定されることはない。
 (例外として警察沙汰になった場合は特定される)
・学校や会社からアクセスしてる場合「場合によっては特定される」
・一般公開されてるソフトの中に「そういうソフトはない」

98 :
教えてください、一つの家に3台のPCがあるんですが、
3台それぞれ、IPアドレスは違うんですか?

99 :
>>98
どんな環境でつないでるか書いてミソ

100 :
接続し直すとIP変わるのはなんでだろう。
気になって夜しか寝れません。

101 :
>>99
ありがとうございます。光ファイバー、
バッファローの無線LANシステムで、一台は有線、他の二台は無線LANで繋いでいます。

102 :
>>101
違う。
show int してみ、全部違うから。

103 :
>>102
ありがとうございました。PCにはあまり詳しくないもので
教えていただき、大変助かりました。

104 :
自演でもするのかYO

105 :
IPとホストは新幹線の座席ナンバーみたいなもの。
誰かがみたって座ってるやつの身元がわかるわけない。

この認識って正しいの??

106 :
座ってるやつの車両がわかるかもしれない。

107 :
そうだな。
何号車の何番に誰か座ってる。
ってのがわかる。
そいつを特定できるのは駅関係者だけって話。
ホストもIPもその程度。

108 :
面白いのいるよ
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1159528161/107

109 :
>>105
乗ってきた駅から、だいたいどこの地域に住んでいるかもわかるってことか
いいたとえだな、新幹線w

110 :
>>10さんの投稿の中で、p1234-ipad303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
このp1234-ipad303の部分は、何か意味というか識別があるのでしょうか?
>>98さんの回答では、「違う」ということですが
私のは全部同じなんですけど、何故でしょうか?
優先3台、無線3台、光です。

111 :
>>110
あるよ。でも詳細はOCNの企業秘密で一般にはわからないこと。
例えばOCNが管理しているアクセスポイント施設固有の識別ナンバーだったり
管理ナンバーだったりなど。
IPってプライベートIPとグローバルIPの2種類あるのよ。
[プライベートIP]
家でLANを組んで6台同士でファイルの転送したりする時に必要なIPで
一台一台違うIPが割り振られている。
例:
1台目=192.168.0.2
2台目=192.168.0.3
3台目=192.168.0.4
[グローバルIP]
家の6台がインターネットへ接続する時に必要なIPで6台とも同じIPを使用する。
厳密にはプロバイダーから1つだけIPが発行され
あなたの家からインターネットへ出るにはその発行されたIPを使用している。
電話線は1本だけでしょ?出口に1つだけ世界に通用するIPがあって
6台ともそのたった1つの出口を通過してインターネットに接続してる
だからインターネット上では6台とも同じIPになるちゅーこと。
説明下手ですまん

112 :
>>111
とても分かりやすい説明ありがとうございます。スッキリしました!

113 :
初めまして
前略プロフィールのゲスブが荒されて困っています・・・。
相手が特定できる方法ってないですか?

114 :
教えてください。
普通に書き込みするとIPを晒すことになるのですか?
IPを晒さない方法もあるのですか?

115 :
さげてID隠しても、そのID割り出せますか?そのIDから個人情報などが特定されることはありますか?
某スレで言い合いになり、「俺は裏の人間だからなめんなよ。今からお前の特定作業に入る」って
言われて恐いのですが…ちなみに自分は携帯電話からの書き込みです

116 :
裏の人間が当局の人ならできるかもねw

117 :
日本に数人のすーぱーはかーならね
そんなもの気にするならネットやめたほうがいいぞ

118 :
ハッカーと言われる人物や裏の人達は掲示板で言い合いした結果
「俺は裏の人間だからなめんなよ。今からお前の特定作業に入る」
などという幼稚な発言は決してしませんので安心して大丈夫ですよ。
彼らは、バレず・悟られず・コッソリを重視しているので絶対自己アピールはしません。
自己アピールすると自分の身が危なくなることを一番知っていますから。

119 :
すげー!!!!!!!!!
すさまじい電波を放っている!!
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1159528161/l50
コテハンにIP抜かれて、IPの公開は犯罪だ!!とかいななくすさまじい電波を放射中!!
204 :最低人類0号:2006/11/22(水) 07:58:11 ID:xvxwlIBD
もしかして
6032 3012 0821 8164 3283 3235 4008
これがIPだと?

205 :最低人類0号:2006/11/22(水) 19:22:16 ID:uF2JxO7X
IPでないなら何だと?

206 :最低人類0号:2006/11/22(水) 21:52:39 ID:lq9wC6fj
いや、誰が見てもIPじゃないことぐらいわかるだろw

120 :
ホストって同じPC使ってる限りは変わりませんよね?

121 :
>>120
パソコン変えてもプロバイダから与えられるグローバルIPは同一
つまり家の中で数台のパソコンをLANで接続してる環境だと外に出るIPは全部同じ
プロバイダと追加IPの契約してればその分のグローバルIPを振ることはできる。

122 :
てst

123 :
パソコン買うならここでしょhttp://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=do+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%88&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop

124 :
携帯なんですけど、IP、ホスト名はすぐ調べられるんですけどそっから個人を特定するのはできないですか?
サイトとかないんですかね。。

125 :
携帯なんですが、掲示板に連続でカキコミすると日付の後のIP?らしき英数字が変わります、何度試しても2種類でます、有り得る事でしょうか?

126 :
fusian­asan

127 :
>>124
無理
>>125
普通

128 :
age

129 :
>>127さん有難うございます 自作自演の疑いをかけられて困っています私からでるIPと知らない人のIPが同じなんです ありえる事ですか?できれば詳しく教えていただきたいのですが

130 :
神様お願いです。
あらゆるところからこの→S7b6ITn30 IDに粘着しつづけられ恐怖を感じております
どこの掲示板にいってもそいつから俺に対して暴言や荒らし行為をされます。
以前こんなことを言われました「お前パソコン初心者だからハッキングしてやんよ」
って言われました。それ以来2ちゃんが怖いです。
そこで、依頼をお願いします。こいつの正体を暴いてください。
IPなどでも結構です。少しの情報でもください。警察に届けを出すしだいです。

131 :
以前PCで書き込みしたところ、プロバイダの名前を指摘と言うか当てられました。
それ以外の、自宅からかネカフェからか、もしくは住所等はたとえヤクザがらみの人間であろうと不可能ですか?

132 :
これだろ!?
http://obarin.pupu.jp/soku.php
http://obarin.pupu.jp/soku2.php
http://obarin.pupu.jp/soku3.php

133 :
>>130
生ログ見れる2chの運営に関わってる奴だろ
IP変更したらストーキングされないよ。
>>131
とりあえず日本語で頼む。

134 :
性能はいいのか?↓
http:yasuipc.jp

135 :
IPIPうるせんだよ。
おまえらIP村の住人か?

136 :
マティうぜえ

137 :



      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

良い子の諸君!早起きは三文の得というが、
今のお金にすると60円くらいだ。寝てた方がマシだな。





138 :
60円足りないばっかりに昼食に牛丼食えなかったかわいそうな子もいるんだぞ

139 :
ソースから人を割り出せるわけがない。お前のかけているウスターソースとソイソースは誰が作者かわかるまい。

140 :
ID:VmKNIdWg
のIDから解かる事を教えて下さい。パソコンの天才
の人、ヘルプ。

141 :
英単語じゃね

142 :
IPばれてもルーターかファイアウォール入れとけばおkだろ

143 :
ちょいと

144 :
IPやホストがばれたところでどうということは無い。
仮に恐怖を感じたとしても、接続しなおして終わり。
IPやホストで住所氏名まで割られたらたまらん罠

145 :
ヒント:オレオレ詐欺に引っかかる奴の思考回路

146 :
固定IPだったら?
つーかばれたところでさ、
悪いことしてなきゃなんもビビることないよな
住所が割れたからってじゃあ何ができんのよ?
なんかしたらやったやつがお縄だろ

147 :
鯖立ててたら無闇に突いてくる奴いるけどね
一般の窓ユーザには関係の無い話だわな

148 :
家電量販店の展示PCに威力なんとか妨害にあたる書き込み(例えば「○○の○○をR」とか)をこっそり書いてすぐ逃げてもやっぱりすぐばれて捕まるんですか?

149 :
田舎のISPだったら内部の人間が探す可能性はあるわな。
リモホがばれるとやばいだろ。

150 :
>>148
たぶんばれない。
てか展示は普通はネットに繋がってない(筈
てかIPは素人にはアク禁以外使い道ないのでは?

151 :
ウチの地区、そういや「インターネット体験コーナー」的なの必ずあるな
あれBBS書き込み制限掛けてるとは思えない
履歴は無意味だし

152 :
日曜日に 2ch書き込み 自信満々 スレ立てた
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ♪   (・∀・)
月曜日は レスがつかない?  火曜日も レスがついていない・・・
ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼyo?
ナゼ ナゼ レス ありません〜♪ (T o T)
水曜日は 自演をもよおす  木曜日に 「おっ?スレ上がってる!!」
1の母 家臣 医者 精子〜♪
さらしあげ 削除依頼ぃ〜! (`Д´)
金曜日に ものすごい激怒  土曜日は 板中荒らす
R R R R R ドキュソ♪
R R R チューボー ヽ(゚皿゚)ノ
お医者さま これが私ノ 日常勤務出勤 仕事デス
アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャヒャ♪
アヒャ アヒャ アヒャ ヒヒヒヒヒ   ヽ(゚∀゚)ノ
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ <バーカ
   へ>>1)   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >    <

153 :
MetaSpゴニョゴニョとかNesゴニョゴニョとかを
まるで手足のように自在に駆使できる人間ならば、
場合によってはIPから相手Windowsを乗っとることも
不可能ではありません。

ですがそんな人間は、掲示板に晒されたIPを
苦労してわざわざ乗っ取りにいくなんて
ハイリスクノーリターンな行為にはもう興味がないでしょう。

ですが、警察ならばIPから住所も割り出せます。
回線業者も協力せざるを得ないからです。

悪いことはできませんね、ってことです。

154 :
リホモ てなんですか?

155 :
ホモの趣味が再発することじゃね?

156 :
スレ違いならすみません。
下記のアメリカアパレルブランドのクリアランス品のページは日本からは
見れないようになっているのですが、どうにかしてみることは出来ないのでしょうか?
(以前は見れたのですが、現在は、アメリカ国内のみとなっているようです)
http://www.abercrombie.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?langId=-1&storeId=10051&catalogId=10901&categoryId=12202
他の板で下記の様なことが書かれていたのですが、
セキュリティ上の問題、又買い手の送り先が日本だとキャンセルされてしまうらしいのですが・・・。
◇下記串サイトの「United States」のページから「high-anonymous proxy server」の
 串をいくつかピックアップしてみろ。 http://www.samair.ru/proxy/type-01.htm
◇スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→インターネットオプション→
 接続タブ→LANの設定→LANにプロキシサーバーを使用するにチェックを入れる→串を入力→OKボタン
 (例)12.34.56:8080ならアドレスに12.34.56、ポートに8080を入力(:は入力不要)
◇前もってお気に入り登録しておいた該当ページ(MENS or WOMENS)を開いてみて、
 TEESやFLEECE等の商品一覧の右端にCLEARANCEの文字が出ればひとまず成功。
 TOPページに飛ばされたりCLEARANCEの字が現れない場合は串を変えて再チャレンジ。
 (※同じ串設定のまま数回更新し続ければ見れたりすることもある)
 (※串によっては最初に串サイトのWelcomeメッセージのページに飛ばされるが、
  数秒放置か文中右下の「The Page」の青文字をクリックすると栗ページに進めるぞ)
◇栗品の一覧から商品の個別ページまで到達できたら、カード決済時の安全確保のためにも
 串を外して接続設定を元に戻せ。
 (※「LANにフ゜ロキシサーバーを使用する」のチェックを外してOKボタン)
 串を外してもクッキーが効いてるから他の栗ページも引き続いて閲覧可能だ。
◇ページエラーが発生した場合(カゴに入らない・カゴの商品がカウントされない等)は、
 串を外して元の接続設定に戻した上でブラウザの更新をクリックするか、一度PCを
 再起動してから串を変えて再チャレンジしろ。
 串を刺したまま栗ページをウロウロしているとチェックアウト時にページエラーが
 発生しやすくなるから、個別ページまで到達できたらすぐ串を外すのが基本だ。

157 :
>>156
見るのが目的、それとも購入?
クレカ情報入力などの話まであるという事は、おそらく後者。
串通して購入できたとしても、串を通して、品物は輸送できない。
アメリカ本土へR。もしくは友人に頼め。


158 :
スレチだったらスイマセン。
始めから読んだんですがわからなかったので質問します。
携帯サイトでもIPって表示されるんですか??
PCから ソースの表示(V) で出してみたんですが、
どれがIPなのかすらわかりません。。。


159 :
いきなりすみません。
IPだけで住所ってわかりますか?

160 :
>>159
大まかな地域が分かることもある、会社だと支店名や電話番号まで
分かることもある。
しかし、分からないほうが圧倒的に多いので、分からないと思って
いればよいだろう。
fusianasan と名前欄に書き込んで投稿すると自分のIPアドレスが
確認できます。

161 :
160
ありがとうございます!

162 :
プロフのゲスブに書き込んだとしたら個人(名前、住所など)は特定できる[

163 :
ISPでない限りは、個人(名前、住所など)は特定できないんだよ。
IPアドレスやリモートホスト名だけでは得られる情報が固定IPで
ない限り個人情報と呼べるほどのものは得られません。
ホームページを開設して住所・氏名を開示している人も多いので
そのような人たちが固定IPを使用している場合は、IPから個人を
特定できる場合もあるが、一般的には、個人を特定できる情報は
皆無なので名前や住所は特定できない。
診断くん
確認くん
http://forest.s26.xrea.com/index.html
検索したいIPアドレス・ホスト名
http://www.iphiroba.jp/index.php

164 :
このスレみたときに思い出したんだけど前にあるサイトを(ガキばっか)
訪れてみたときに「IPを抜き取った」
「プロバイダに通報したから数日後にネット停止されると
手紙が届くよ。うちのママ(だったけ?)はそうゆうのには
きついんだから」とうの書き込みが・・・まだそのサイトあるの
かと思って検索したらあった。
そういえば荒しがおおくて荒し撃退するチームみたいなのを住人
が作ってて荒らしたやつはそいつらが立てたスレの初めに
ニックネームを乗せられる。
今はどうかはしらんが
http://moriportal.com/


165 :
質問です。
613 名前: (∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. 投稿日: 2008/08/28(木) 21:19:17 ID:wMI7MQMTO
(∩゚◇゚)⊃IPは 1どぬぃたら キャリアかえなぃと かわらなぃ コトを おぼえときな ブタぢく   ポ
こういう奴はどうすればいいですか?
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1217066065/l50

166 :
↑IP分かると何か面白いことできるん?

167 :
IPとはどういう意味ですか?
固定と変動があるのですか?

168 :
>>167
218.185.173.176.eo.eaccess.ne.jp
これは固定か変動か?
調べたらわかるよ。
地域まで特定できたら神様と呼ぼう!!
ちなみに俺のPCっす。

169 :
テスト

170 :
テスト

171 :


172 :
どれどれ

173 :
どれどれ

174 :
2ちゃんの書き込みのIP探る方法教えてください
粘着されてるんで同一人物か知りたいのと
都道府県がわかればある程度誰だか分かるので

175 :
>>174
お前が悪いんだよ
フレッツADSLの東日本のマルチ小僧はR(禿ワラ

176 :
そういえばその人達パソコン好きなオタクが多いんだった

177 :
>>176
パソコン好きなオタクの居ないところにだけ出没すれば
簡単に解決する問題なんだ!
よって、174氏は去ってよし!!

178 :
いいサイト見つけたよ
http://www.surprise002.co.nr
ビジネスソフトが安い

179 :
2ちゃんて匿名性が悪い方向に出ると最悪だな
いい面も一杯あるのに残念すぎる

180 :
>>179
2ちゃんて匿名性が悪い方向に出ると言っても
良いと悪いの向きが人によって違うからな。
ある人の最悪は別の誰かの最高かもしれん。


181 :
>>195
なるほど
確かに被害にあった側からすると最悪だが
匿名性を利用して嘘をばら撒きたいヤツには最高だな
でもそれって人としてどうよ
ねらってツンデレが多いとは思うけど
それとはまったく違うだろ

182 :
騙される香具師は人として出来が悪杉

183 :
最近の犯行予告などのレスに対して即通報という行動をする奴が多いのは
それらに対するルサンチマン的な感情によるものかもしれない

184 :
PCのIPって自分でかえられませんか?

185 :
>>184
IPを固定することで、クラスCの特別な意味をもつIP以外なら、
ローカルIPアドレスは任意のIPに変更することができる。
グローバルIPは、ローカルIPほど簡単に変えることができない。

IPアドレスとは
http://y-kit.jp/inet/page/ipaddress.htm
> クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255

186 :
>>185
それはどうやって取得したらいいですか?

187 :
>>186
ローマ字/日本語.netのドメインは15個以上のまとめ買いで、単価790円/年です。
ダイナミックDNS機能で、接続のたびに変わるIPアドレスでもドメインを自動的に
結びつけてグローバルな固定IPアドレスがなくても自宅のパソコンをサーバーとして
公開できますので、そのサーバーからアクセスすることでグローバルIPアドレスが
購入したドメインのものになります。
https://www.value-domain.com/bulk.php

188 :
>>187
あるサイトでレス禁になったので
IP変更したいのですが、それで対応できますか?

189 :
>>188
勿論、できす。
グローバルIPアドレス(リモートホスト名)が異なれば、ソフト的に排除
することができなくなります。
リモートホスト名の後ろほうの部分がドメイン名です
http://www.yasch.com/asp/sample/s11s.asp
ドメインが異なれば、同一人物と客観的に断定できなくなります。

190 :
>>189
すいません。
Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK
上記手順のあとに
パソコンの電源切る
     ↓
モデムの電源切って30分くらい待つ
     ↓
モデムの電源入れる
モデムの点滅がおちつくのを待ってパソコンの電源入れる
※ただし、必ずIPアドレスが変るという保証はありません。
この方法でやったらIP変わりました。

191 :
2chのipで
「???」と出てるのを見るんですが、どうすれば「???」と出せるんですか?

192 :
>>190
その方法はNTTやauの光回線でもできる可能性はあるんですか?

193 :
テスト

194 :
はじめまして、初心者なんです。
スレに粘着婆がいて、IPからある人の書き込みがわかる、とか
「昨夜からアイツいるよね、二重人格こわっ」とか書かれてるのですが、
専ブラを使っていても、IEでもIPってわかるものですか?
私は友人に専ブラを使った方がいいと勧められたのですが、
粘着がいるだけで、雰囲気ぶち壊し・・・
他スレで、IPから携帯かPCか、県名までわかる、と
読んだし、こちらでもそれは出来るようだと、わかりました。
IPはどうやったら、わかるのでしょう?
すぐに「連投」「自演」とか言う人にはIPがわかるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。


195 :
会社からだとやばいだろうな

196 :
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。

 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

197 :
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P7I3W

198 :
確実にどんな人でも可能なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XGOON

199 :2020/04/08
草草の草

【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
『伺か』について伺うスレッド 避難所
テスト
Pen4で自作機組むって言ったら兄貴に殴られました30
初心者向けのPC
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ19】
WMPについて
テストスレ
Windows7っていらないだろ
げん玉ってサイト知ってるかた
--------------------
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.81
【セブンイレブン】nanaco★32【イトーヨーカドー】
ファンタジーゾーン総合スレ3
【妄想】名古屋市営地下鉄Ω106号線【解禁】
JIN
Edge of Space
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3222【タカ】
【確実に合格してみせる】日本語教育能力検定試験総合スレ9
TBS NEWS23 Part5
PHP仕様主旨と精神ってなんだとおもいますか?
【パヨク悲報】びくともしなかった日本、GSOMIA終了カードに輸出規制解除の兆しなく【構ってチョン】
宮城県の玩具屋情報スレ vol.5
ヴァンパイア騎士 樋野まつりスレ
インスタ絵日記☆120pic
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.21
【中日】チアドラゴンズ Part.54 【チアドラ2019】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 58770
【韓国】 新たに52人の新型コロナ感染者・・・計156人
キラ、キラケン、ランカのキラキラトリオ
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼