TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他
新JIS配列・月配列 6打鍵目
低スペックPCにLinux系UNIX系OSを入れるスレ
ゲームのためのパソコン
lenovo デスクトップPC総合 Part16
【即壊中国産】DELL被害者の会【大連サポ最低】7
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035
【新品限定】低価格PC雑談 part1【デスクトップ】
【カドカワ様も】週刊アスキー☆Part44【お怒り】
【名古屋】グッドウィルを語ろう3【大須】

初心者の為のゲームPC選びPart2


1 :2015/07/20 〜 最終レス :2019/01/03
CPU
パソコン全体の処理を行うパーツ
メモリ
たくさんのデータを一度に使う場合、この性能が低いと遅くなってしまいます。
ビデオカード
(VGA)
グラフィックカードとも言われ、綺麗なグラフィック(画像・映像)を表示するためのパーツです。
高画質の 3D グラフィックを表示するゲームの場合、このパーツが弱いと動作が遅くなり、
最悪動かない場合もあります。

この3つに気を付けて購入を考えましょう
詳しくは
http://eva2009.web.fc2.com/geampc.html
基本的な事がまとめてあります

2 :
夏休み始まっちゃったか

3 :
>>1
カークコメン

4 :
ゲームPC買うのとPS4買うのとではどちらが良いですか?

5 :
>>4
そういう質問しちゃうレベルならPS4のほうがいい
PC買ったところで自分でどうにかしなくちゃいけないこと多すぎだよ
ネット見たけりゃスマホかタブレットでもいいわけだし、PS4と一緒に買ってもゲームPCよりは安くつくでしょ

6 :
ゲーム目的でパソコン購入を検討中です。
初めはドスパラで探してたのですが、近場にパソコン工房しかなく超初心者なのでパソコン工房のGS7100-LCi7-TMRBwin7proを検討してます。
予算約20万でcpuグリスをシルバー、水冷cpu、メモリ16b、SSD240、HDD2TB、gtx970、電源700w80plusGOLDにカスタムしてみたのですがネットを漁っただけの知識になるので皆さんの意見を聞きたいです。

7 :
 
   __|__  __|__   __|__    _/_ | |
      /ヽ       /     __|__    /
     /  ヽ    `ヽ/        /ヽ     /  ̄ ̄
   /    \  _/ \_   _/  \_   / ヽ__

    ┌:┐┌┐ ┌:┐┬‐   _/__
     |二l l二|  l二l |二コ   /    ヽ  |    \
     | ┌‐┐.|   ‐;┬.ヒ二|  / __|     |     |
     | └‐┘」  ノ`ト、ノ ヽ   (_ )\   \/
                ̄ ̄

8 :
Core i7-5820K、GeForce GTX 980、8GB DDR4メモリ、2TD HDD、850W
このスペックで今年〜来年発売のゲームをフルHDで最高設定の120fqsで快適に動きますでしょうか?

9 :
無理

10 :
>>9
そうなんですね。ありがとうございます。
上記の希望通りに動かすにはどの程度のスペックが必要でしょうか?

11 :
sexyビーチ プレミアムリゾートのためにゲーミングpcを買いたいんだけど、8万位で良いやつある?

12 :
>>7
ありがとうございます!

13 :
初めてPC購入を考えています
主な使用
・動画
・モバゲ
・ネットサーフィン

MN7050-i7-SXRB [Windows 8.1 Update] (OSプリインストール)

Windows 8.1 Update 64ビット

インテル(R) Core i7-4790 プロセッサー (3.6-4.0GHz/4コア/8スレッド/8MBキャッシュ/TDP84W)

インテル(R) H97 Express チップセット

DDR3L-1600 8GB×1(計8GB) 低電圧駆動メモリ採用・省電力

120GB 2.5インチ Serial-ATA SSD

1TB 3.5インチ Serial-ATA HDD

24倍速DVDスーパーマルチドライブ

NVIDIA(R) GeForce GTX 750 1GB GDDR5

500W 80PLUS SILVER認証 ATX電源

BTOがいいと聞いてある程度調べて本体選んでみたのですが
これは高性能過ぎますか?
これで11万くらいです

14 :
マルチ行為やめろ糞ヤロウ

15 :
夏休みはじまっちゃったからな

16 :
>>13
11万ならば、いいんじゃないの?
性能は高いほうが良いにきまってるしね

17 :
PS4あれば十分だよ

18 :
>>13
ツクモのミニの方が良いと思うけど
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2015/GI7J-B63E.html
Intel Core i5-4460 プロセッサー
NVIDIA GeForce GTX 750Ti / 2GB
〔限定特価〕 128GB MLC (Transcend 370 高いが256GBの方薦める
1TB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA100V
G-GEAR mini 用 12cm 冷却ファン【+
107222円
限定特価〕 256GB MLC で112622円

19 :
1080p60fpsすらできない雑魚はNG

20 :
>>13
Kを付ければ4Ghz TB時4.4Ghzになるから
4790Kにならないの?

21 :
4790もしくは4790kにGTX750はない
どうみてもグラボネックになるからi5で十分

22 :
探偵にだけは関わるな。
対象を尾行はしたらしいが依頼者が真偽を確認できない事柄は嘘ついて労力削りやがった。
捏造で報告水増し料金も水増し。
挙げ句わざと依頼ばらされた。
もう最悪だ
あいつら金のことしか考えてない
土台、他人の悩みに真面目に動くやつなんていないんだよ
他の探偵に頼もうとしてもあいつら裏でめっちゃつながってるらしいから同じグループ引き当てたら意味ないし

23 :
お前さん探偵の探偵のドラマを見なよ

24 :
あのさ

25 :
金が惜しいなら、ストーキング位自分でやれよ

26 :
PCゲームなんて
売り上げ測定不能だらけの爆死ゲーだらけで買う意味無い

27 :
4790kに980tiとSSD、メモリ16G、後は各パーツを安く済ませるかどうかだけの簡単なことじゃん。

28 :
映像の綺麗なオンラインゲームがしたくて、ゲーミングノートパソコンを購入しようと検討中です。

今持っているデスクトップPCは富士通WindowsVista LX/D90D

シリーズ名 FMV-DESKPOWER
筐体 液晶一体
CPU種類 Core 2 Duo E7500
CPU周波数 2.93GHz
二次キャッシュ容量 3MB
コア数 2 コア
メモリ容量 4GB
メモリ最大容量 4GB
メモリ種類 DDR3 PC3-8500
全メモリスロット数 2
空メモリスロット数 0
ビデオチップ Intel G45 Express
ビデオメモリ 1293 MB
容量が足りなくなってしまい、インストールやダウンロードがしきれません。
幻想神域がギリギリダウンロード出来てサクサクとまで行けずにプレイ出来る感じです。

やりたいゲームは今のところTERAやパーフェクトワールドです。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8ile15fr077i7rs_main.php
これはどうだろうと見ているのですが、使用している方がいたら使用感をお聞きしたいです。

また、こっちの方がいいよというものがあったら教えていただきたいです。

29 :
まずノートで負荷のかかるゲームは辞めとけ
壊れやすいから

30 :
いや、一回失敗してみるべき

31 :
安くてまあまあの性能のデスクトップ(ここだいじ)
希望性能
CPU 4コア iシリーズ
RAM 8GB
GPU GT740
HDD 500GB
SSDは、どっちでもいいです。
5,6万じゃすまないですかね...
付属品は、全て無しで

32 :
PS4で充分遊べるな

33 :
ディスプレイの解像度なんかにもよるけど
ゲームするなら GT740 じゃ物足りないでしょ。GTX750Ti から上が欲しい。

>5,6万じゃすまないですかね...

じゃあ試算してみよか

CPU Core i5-4590 BOX \25,199
M/B MSI H81M-P33 \4,514
RAM DDR3 4GB×2 \5,779
VGA 玄人志向 GF-GT740-LE1GHD/OC \9,363
HDD 東芝 DT01ACA050 \4,828
CASE 恵安 KT-M19U2-PS4 \4,970
送料は考慮せずで、合計 54,653円

グラフィックスを GTX750Ti にアップグレードする場合
VGA 玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD \13,899
合計 59,189円

ケースっていうか電源が心細いけど、まぁ いけんじゃね?

34 :
あ、OS と光学ドライブは含んでないのでそれも必要なら追加のこと。
OS は Windows 10 Insider Preview で済ます手もあるかも。

35 :
これなら別にPS4でよくね?って思うけど、PCで何でもやりたいっていう気持ちもよくわかる。

36 :
デスクトップの15万前後でマイクラの影MODや
DAYS、スカイリムの適当なエロmodを十分に楽しめるとしたらどれくらいのスペックが必要ですかね?

37 :
サーバーベアボーンの 富士通 PRIMERGY TX1310 M1 の PCIe が x16 対応だったらなぁ。
GTX750Ti とあわせても4万円くらいで買えるのに。

38 :
まぁ、C226 だっけ? サーバーチップセットだからしゃーない

そのサーバー x8 スロットに x16 のビデオカード挿しても使えるんでしょ?
メモリーも、標準の ECC対応 2GB を抜いて、普通の DDR3-1600 挿せば使えるらしいし
なにより今どきのペラペラ鉄板の安ケースよりよっぽど頑丈だし。

39 :
31ですがありがとうございます
そうですね試算してみればいいですよね
ただ自作は確定ですね

40 :
明日のツクモの特価品でGTX660安いからオススメ

41 :
660なんてまだ売ってるんだな

42 :
予算16万
ドスパラのガレリアxfがいいけど、ドスパラは評判悪いから怖い
gtx970でおすすめ教えてください

43 :
これどうかな

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2015/GI7J-D63E.html

44 :
至急回答求む。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8imd720i7gxrdg7p_main.php
が中古(3ヶ月保証)で129,600円(税込)を見つけたんだけど、これってお得?
やりたいゲームにあってるかどうかじゃなくて、コスパとしておススメかどうか教えてください。

45 :
>>44
たかだか3万ケチってギャンブルしたいならどうぞ

46 :
>45
リンク先は税別なんで、差額は約43,000円です。
あと中古の方はメモリが16GB。

47 :
GTX960、Intel Core i7のゲームPCが欲しいんだけど無難にガレリアとかG-Tune買えばいいのか?

48 :
パソコンでゲーム初心者なんだけど、ゲーム機のようにドルビーやDTS で音声出力するためには
dolby digital Live やDTS connect に対応したサウンドカード差すか、マザボがそれらに対応していないとエンコード出力出来ないらしい、
ということがようやく判って来たんだけど、それであってる?

それで質問は、対応してるマザボを探す方法ってどこ読めば判る?

あと、PC ゲーマーってAV アンプにHDMI でマルチch リニアPCM でAV アンプに出力するのが普通なの?

それともグラボのHDMIから マルチch のリニアPCM やdolby、DTS の圧縮音声が出力されるの?

>>47
奇遇だな、まさに今日、それと同じ仕様の中古のガレリアを買ってきた。
と言っても現物がまだ手元に届いて無いのでなんとも言えないけど。

49 :
店員さんに聞け

50 :
昨日からかなりの時間かけて調べたけどどうもらPC ゲームでゲーム機みたいに手軽にサラウンドって訳にはいかないみたいだ、という事は判ってきた。
グラのスペック書いてないPC は無いけど、サウンド関係のスペック情報はかなり少ないね。

51 :
サウンドブラスターのっけとけよ。それで解決だ。

52 :
>>51
ありがとう、そうしようと思ってる。
というかとりあえず現行品で確実に解決出来そうな方法はサウンドブラスターしか見当たらなかった。
プロロジックとか内蔵のマトリックスサラウンドで妥協しようかな、とも。

53 :
ドスパラ最高

54 :
サミタインストールしたらSB-Z無効化されるんだぜ、認識すらしなくなる
マジクソだよ、セガサミー
攻略対策()と称してゲームパッドも使えないしパッド支援ソフト起動した瞬間に落ちるしwww
あんなのにカネ出すやつはいないね、あ、いるのかw

55 :
Baytrailくらいあれば日常用途で困ることはないGA

56 :
スチームゲーやりたいからalienwareのデスクトップpc買おうと思ってるんだけど、
店頭で買えるX51とメーカーのサイトにあるAlphaどっちがいいかアドバイスお願いします。
Alphaはゲーム付きでアウトラストやりたいからいいなぁと思うんだけどpcの性能的にX51の方がいいのかな。
あとCoreプロセッサーとかよくわかんないからスタンダードとかプラチナとかどれがいいのかも教えてくれるとありがたいです。

57 :
>>51
dell のリアルサイトで半月程前に最近聞いた話。
基本X51 の方が上の性能でalien ware の主力モデル。
alpha はsteam みたいな負荷の軽いゲームを主に遊ぶ人向け。
グレードの名称は忘れたが真ん中のcore i 5かその上のcore i 7モデルなら比較的負荷のかかるゲームも充分遊べる。
グラボはカスタム品で、X51 に搭載されてるものより少し下相当だと聞いた気がするがちょっと覚えてない。
詳しい事はデルの公式からサポートで聞けば良いんじゃないか。

あと、alpha は一般的なパソコンと違ってゲーム機的な筐体だから、ハードディスク交換とかも出来なくはないが、買ったまま使うことを想定してるモデルだと言っていた。

個人的にはalpha よりはX51 をおすすめしておく。
X51 は良くも悪くもコンパクトなだけの普通のゲームPC だし。

58 :
間違えた、>>56

59 :
>>57
わかりやすくありがとう。
ゲームもやりたいけど画像編集とitunesを主に使いそうだからX51にしてみます。

60 :
ゲームならps4あれば十分

61 :
だな

62 :
エイリアンウェア高すぎる
デザイン重視するなら別にいいけど

63 :
コアなゲーマーでないのならPCに10万以上かけるのは馬鹿らしくなるね
最新ゲーよりレトロゲ好きだから6、7万前後で十分だな

64 :
PCゲームが快適に動くか調べるサイトで調べてみたところ
ビデオカードとCPUが不適合と出ました。
最新のゲームは遊ぶつもりはなく、left4dead2だけ遊べればいいと思っていますが
なるべくお金を掛けず遊ぶには何を購入(交換)すればよいのでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/6998300032000/
↑不適合と出た画面のスクリーンショットです。
宜しくお願いします。

65 :
>>64
Intel G41なんてクソみたいな内蔵GPUでゲームができると思うなよ。
ビデオカード買え。
CPUパワーも足りない。換えろ。

結果として、CPU、マザーボード、電源、ビデオカードを全部買える必要があるので
PC買い直せ。

66 :
>>65
ありがとうございます。
今日パソコン工房に行ったら同じような趣旨の事を言われました。今の私のパソコンが想像以上に低スペックだったんですね。

67 :
L4Dやりたいだけなら中古XBOX360が一番安上がりだろう。
ゲームのスペックは低くてもパソコンでゲームしようって時点で高くつく。
PC 版でお金かけたくないなら、数年型落ちの中古パソコンが妥当じゃないかな。

68 :
>>67
ありがとうございます。
Xbox版が有るとは知らず、調べてみたところ確かに安く遊べるようです。
ただ、プレイ人口はPCの方が多そうなのでアドバイス頂いた中古PCを探してみます

69 :
ブラウザゲーム快適にできる安いPC教えてくれ
モンパレとインペリアルサガ
3Dゲームはゲーム機でプレイ

70 :
💇

71 :
ドスパラ最高

72 :
やかましい

73 :
BF4を2K144フレームでやるのにはどのくらいのスペックが必要でしょうか?

74 :
>>69
http://nttxstore.jp/_II_FJ14877758

OS はパッケージ版を買うなり ヤフオクでライセンス買うなり自分で何とか汁

75 :
ええ絵ええ

76 :
だな

77 :
>>73
まず液晶XL2430T 4万円 GTX980のビデオカードのパソコン18万程度

78 :
2万円でi7買ってつけた
自作最強

79 :
Fallout4をやりたいので、ビデオカードを購入しようと考えています。
現在は、CPUがcorei5-2500K、ビデオはCPU内臓です。
CPUがKですが、チップセットがH61なのでオーバークロックは出来ません。

案1:GTX750Ti+定格Corei7-2600(中古を購入)
案2:GTX950+定格Corei5-2500K

中古購入や売却や雑費を足していくと、
どちらも同じくらいの値段になりそうなのですが、
どちらが良いと思いますか?

80 :
圧倒的に案2

81 :
案2にします。
ありがとうございました。

82 :
2009年に買ったノートPCがそろそろイカれはじめてるので買い換えたいが、主な用途が
 ・動画サイト閲覧(たまに実況動画作成⇒アップ)
 ・ゲーム(今はブラウザゲーのみ)
くらいだから、どうせならゲームPC(デスクトップ)買いたい
可能ならciv4、BMSくらいは満足にやりたい(どっちもすぐ重くなってまともに動かない)
最新のオンゲーにどっぷり浸かる予定は無いけど、ちょっと興味はある

ドスパラとパソコン工房で同じようなスペックでカスタマイズしたけど
値段が2万くらい違う(ドスパラの方が高い) 納期の差?
OSはドスパラがwin7で工房がwin8.1(どっちもwin10にもできるけども)
単純に安い工房に飛びついてOK?5年は買い換えたくない

ちなみに
 ドスパラ:GALLERIA SH
 工房:Lev-S15M-i5-LM
で、GTX950、8GB DDR4、Core i5-6500 あたり共通

83 :
ゲーム目的ならドスパラかな ゲームする為だけのパソコンもあるしね

84 :
i3のPCがブチ壊れて放置してたんですが、脳内嫁が年賀状をPCで印刷したいって煩いので買い換えようと思っています。

できれば8万以下でOS用にSSD搭載にしたいのですが、どこかのBTOでもいいのでお勧めはありませんか?

他の用途はゲームぐらいだとは思いますが、一応以前のPCにはラデHD6850を積んでましたので、性能が下がるのは避けたいです。

85 :
諦めろ

86 :
諦めます。ご丁寧にありがとうございました。

87 :
諦めんな

88 :
諦めません!もぅマジ無理…今週末メモリ買ってきてリカバリしてみます。
どこのBTO見ても構成に悪意を感じて食指が動きません。パーツ選ぶと恐ろしい値段になるし。

89 :
書き込みないからツクモでBTOの構成いじってポチっちまったわ。

i5-6500
8GB DDR4
256G SSD
500G HDD
GTX960
500W ブロンズ

上記で12万切るぐらいだったわ。ドスパラと迷ったけど、あんま金額変わらんからツクモにしてみた。
5年ぐらいなら戦えると思うんだ。しかし高い年賀状になった。

90 :
ゲーム用ならばコアi5のほうがよい

91 :
>>90
なぜ?

92 :
Win10 home 64bit i3-6100 8GB 1TBHDD GTX750Ti です
16bitゲームをやろうとXP互換で開けば一応は開くんですけどスピードが速すぎて一瞬で終了します
これって調整とか可能ですか?それとも諦めたほうがいいのですか?(スレチでしたらごめんなさい)

93 :
諦めろ

94 :
ありがと!諦めてXPの方で廻します!

95 :
当方PC初心者です
PCゲームは要求スペックが年々著しく上がっているらしいが、i7 メモリ8G GTX960だとどれくらい保つだろう?
それと通販で買おうと思っているんだが、オススメのサイトはないだろうか

96 :
デル、マウス、ドスパラとか止めとけ
壊れてもパーツ独自の使ってる場合あるから直せない
保証数万払うのももったいない
その浮いた金でパーツだけチョイスして店に組ませればいい

97 :
ド初心者なんですが、まずメーカー選びから迷ってます。
ツクモが初心者にいいと聞いたのですが、よく名前を聞くのがドスパラやパソコン工房で…


やりたいゲームは主に2Dですが、
(今のPCはSterdewValleyすら動かず…)
ファークライプライマルとかやってみたいので、ミドルスペックくらいは必要なのかな?と思ってます。

予算15万程度、GTX960でi5かi7を考えています。


どこのメーカーが一番コスパがいいでしょうか?

98 :
マウちゅ

99 :
>>98
なわけない

100 :
>>97
>ツクモが初心者にいいと聞いたのですが

はあ?
マザボが市販用パーツだからマザボのドライバ更新できるってだけで、パーツ音痴はどこで買おうともチンプンカンプンだろ
初心者はグラボついてるので、保障が長期できるところで買えばいいよ
パーツ弄りたい人はツクモとか組立屋に近いBTOがいいってことだから、初心者向きではないよ、むしろ

101 :
CPU  i7 3776
RAM  8GB
HDD  1T
グラボ  GTX660

中古で3万円です
設定落とせば最新ゲームでも快適に動きますか?
完全にゲーム用途で買うつもりです

102 :
ゲームによる

103 :
>>102
OverwatchやBF系のFPSを主に
Forzaなどもやろうかと思っています

104 :
3万ならアリ
スペック足りなかったらグラボ交換すりゃいいしな

105 :
グラボだけはケチるなよ

106 :
CPU  i5 6500
RAM 16G(8Gだったのを追加)
HDD  1T
SSD 128(追加)
グラボ  GTX970(追加)
電源  500W

ドスパラのパーツの犬101を買ってグラボとかメモリ等追加で115000円だったので買ってのですが、電源はググったら
500でも大丈夫とあったのですが間違いなく大丈夫なのでしょうか?問題ありなら他の物を買おうと思ってます

107 :
>>106
この先を見据えるなら、電源750Wあったほうがいい

108 :
>>107
回答有難う御座います
700Wですね。
とりあえずは500Wでも問題なく動くという認識で宜しいでしょうか?すぐに買い足さなくても大丈夫でしたら予算の関係上3ヵ月ほど500で使いたいと思います

109 :
750Wも必要か?
600Wくらいでよくね

110 :
>>108
電源これだよな?
http://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-n500w_85_/

+12Vが41.5だからGTX970追加しても大丈夫

111 :
>>110
はい、これです
有難う御座いました
お手数お掛けしてすみませんでした

112 :
ノートPCでゲームをしていたら、先日、クラッシュしてしまいました
これを機にデスクトップのゲームPCを購入しようと思っているのですが
どれがおすすめでしょうか?
予算は15〜20万です

よろしくお願いします
ちなみに壊れたノートPCは4年くらい前のアリエンワーでした

113 :
>>112
このスレの構成やWikiをみて自分でパーツ選んでみたら?
【構成】BTO購入相談室【見積り】■27©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1468605847/

114 :
これでLOLってサクサク動きますか?

勢抜きで5万円だったんですが損しませんか?

OS:Windows 10 Home 64bit のインストール
CPU:AMD A10-7860K (クアッドコア/定格3.60GHz/ターボコア動作時最大4.00GHz/L2キャッシュ4MB)
グラフィック:AMD Radeon R7 グラフィックス (CPU内蔵)(DVI x1, HDMI x1, D-sub 15 x1)
メモリ:【4GBから無料アップグレード中】8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
マザーボード:AMD A78チップセット搭載 マイクロATXマザーボード

115 :
OverwatchってGT730 i5 2500k 8G でも動きますか?

116 :
今使ってるパソコンがXPだし調子悪いのでパソコン工房で予算10万程度でゲーミングPCを買おうとしています。

ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=571661&pre=bct1874_bur_006

ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=584417&pre=bct1874_bur_007

この二つでしたらどちらがお勧めですか?
グラボ、gtx960か970、cpuはi7-6700
付けた方がいいオプションもあればお願いします。現在のパソコンはcore2duo6400?、gtx650と低スペ。
オンラインゲーム用途はFEZ、セブンスダーク、後は買い換えたらFFとかガンダムオンライン出来たら少しやってみたい、くらいです。

117 :
>>115
動く

>>116
その2つなら下で良いと思う
もうちょいお金だせるならこれがいい
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g96346/

118 :
マウスにしておけ
http://kakaku.com/item/K0000901875/
500W 電源 ( 80PLUS(R) SILVER )\ 76,064 (税込)
認証前に取り付け
GF-GTX1060-3GB/OC/DF ¥ 26,958 アマゾン
少し予算オーバーだが

119 :
ゲーム実況にオススメなパソコンで、15万円ほどのものを教えていただきたいです。主にPS4、Wii Uの実況をやりたいと思っています。

120 :
ゲームしないとゲーミングPCは長持ちしますか?

121 :
i5 4460 搭載PCでは最新ゲームは厳しいかと思ったらそうでもないですね
4コア出し、3GHz オーバーですし

122 :
まず、予算は長く使いたいならケチらないことでしょうな
今だとCore i5 最新でRAMは16GB、GeFOrce GTX 1070 くらすの

123 :
ゲームのインストール先はOS とは別のHDDにインストールした方が良いと見たのですが、SSDじゃないとソフトの起動は凄く遅いですかね?最近のゲームの容量が大きいので少ないSSDだとすぐにパンパンになると思うので。HDDは、やめた方が良いですか?

124 :
デスクトップで光学メディアの機能付きを買おうと思うんですが
拡張ベイというものを買わないと読み込めないでしょうか?

125 :
>>124
拡張ベイはPCケースに付随してるものでこれだけを買うというものではない

126 :
>>124
拡張ベイが必要なのはあくまで光学ドライブを内蔵したい場合だけで
外付けの光学ドライブでよければなくてもいい

127 :
>>125
>>126
ありがとうごさいます
おそらくDVDなどを読み込むものは持ってないため
内蔵型を選ぼうと思います
いま欲しいと思っているのはガレリアZZというものです
ゲーミングPC初心者ですが…

128 :
>>127
ゲーミング以前のPC初心者だな
> DVDなどを読み込むものは持ってないため
> 内蔵型を選ぼうと思います
これの1行目と2行目の繋がりが全く不明なんだよ
なんで外付けじゃダメなの

129 :
>>127
ああわかった
内蔵型だと勝手に光学ドライブが付いてくると思ってるんだろ
そうではない
内蔵にせよ外付けにせよ光学ドライブは別に買う必要がある

130 :
>>129
光学ドライブを読み込むものとPCに入れるものは別に揃えないとダメということですよね?
おそらくUSBで繋げて外付けでBDを入れるものは持ってないので内蔵型で買おうかと思ってます

131 :
言い方が下手ですみません…

もうひとつお聞きしたいのですがガレリアZZを購入予定なのですが
注文時にこちらに付け加えるいろいろな機器はあとで付け替えたり足したりはできますか?
組み立ても初心者なんですがなれれば替えようと思いまして
取り返しがつかなくなったりする箇所はありますか?

132 :
質問です。ウイニングイレブンのpc版のpseというゲームとフットボールマネージャーというサッカーのシュミレーションゲーミングをしたいと思ってます。
できれば保証は長いほうがいいと思ってるのですがおすすめの製品ないでしょうか?

133 :
>>131
できるよ
ちなみに俺が以前買ったガレリアはCPUグリスの塗り方がいい加減だったから
もしCPU温度が高いと感じたらちゃんと塗ってるか確かめたほうがいい

134 :
明日福袋でFUJITSUFMVA30B3W2かTOSHIBAのPB25-22ESKB
二択で買うかもしれません私はpc素人です。
どちらがましか?お教えください宜しくお願いします_(._.)_

135 :
TOSHIBAのPB25-22ESKBのほうがいい
passMarkのCPUベンチマーク比較
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+E1-7010+APU&
AMD E1-7010 APU 1000
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+3215U+%40+1.70GHz
Intel Celeron 3215U 1657

136 :
TOSHIBAのPB25-22ESKBに搭載のCPUがIntel Celeron 3215U

137 :
すまん訂正
東芝の方はCPUこれ
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?id=3034
Intel Celeron 3865U   ベンチマーク1852

どっちにしろ東芝の方

138 :
すまん富士通の方も間違ってるな
AMD E2-9000 だな
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+E2-9000&id=3018
ベンチは1873で大差なし

俺的には好きな方選べだが
個人的には東芝のインテル

139 :
皆様TOSHIBAの方をオススメされるんですね
御助言ありがとうございます_(._.)_
PCど素人の私でも2つともかなり低スペックな事だけはわかってるつもりです。
皆様がTOSHIBAを推薦されるのであればTOSHIBAにします。
御助言頂いた皆様に良い一年でありますように。

140 :
どっちもゴミで草

141 :
HPの評判ってどうなの?あのOMENとか

142 :
他のところでスレ立ってたんだな。スレ汚しすまん

143 :
>>140
Wordとエクセルが動けばOK
もしかしてWordエクセルまともにうごこないレベルくらい低スペック?

144 :
ゲームPC選びスレなんだが(草不可避

145 :
レノボでこんな感じに組んでみたんだけど、値段としてはどう?
https://i.imgur.com/tAYztVJ.jpg
https://i.imgur.com/WCH5PYM.jpg
https://i.imgur.com/MXxezgO.jpg
https://i.imgur.com/xkNenAg.jpg

146 :
うーす
PAYDAY2ってゲームをサクサク動くノートPC教えてくんろ
10万いかでよろ

147 :
パソコン初心者です
ゲームの配信とプレイがサクサクできる程度のノートPCを買おうと思ってますがオススメはありますか?
値段は常識の範囲なら糸目はつけないので15万前後ならいけます
やりたいゲームはPUBGです
買う時はドスパラとかのアングラ系の店より家電量販店の方がいいですか?

148 :
http://kakaku.com/item/K0000931768/
このモニタを持っていて糞ノートPCを持っています。
http://www.4gamer.net/games/295/G029549/20150319126/
を発揮するのに最低限必要なスペックのPCでお勧めを教えてください

149 :
外付けグラボってどうなん?

150 :
>>145
ゲームPC選びでレノボ(笑)

151 :
>>120
はい

152 :
PCメーカー名出す時点で草

153 :
>>114
いまどきメモリDDR3とかゴミ
ゲームするならインテルにGeForce一択
それとオンゲは回線速度とモニタの応答速度も重要
モニタの方がゲーム用で1ms反応するものでない限り、対戦でまず勝てない

154 :
HD5770だとどうよ?

155 :
>>154
そんな10年前の古い糞グラボでドヤ顔かよ
今のPCのオンボの足元にも及ばんわ

156 :
>>146
ノートでとか釣ってんの?

157 :
今は買う時期が悪い、3月頃には今発表したAMDのオンボードで性能も良いのが出てくる。それを待て。

158 :
VAIO買っちゃった
SVS15129CJBっていう神機

159 :
15万前後が常識の範囲なの?
個人的に、普通に欲張らずにゲームPC組んでも20前後は行くんだが。欲張ると30

まぁ考え方の違いか。

にしてもゲーム前提でなぜノートになるのかがわからない。
おまけにゲームならまだわかるが

160 :
ギリギリ動けばいいのか、普通に動けばいいのか、最高に動けばいいのか。
このどれかで金額が10万単位で動くぞ

161 :
ノート選ぶやつってグラボって存在を知らないんだろ

162 :
>>158
ただの型遅れのメーカーPCね
グラボなんてましてあるわけもないからゲーム用ですらない

まあ、今売られてる安ノートよりは大分マシではあるが

163 :
NEXTGEAR-MICRO買うんならNEXTGEAR買った方がいいのかなぁ
モニター周辺含めて15万くらいに抑えたいからマイクロにしようと思ったけど排熱とかですぐに壊れないか心配

164 :
マウス(笑)

165 :
> ゲームの配信とプレイがサクサクできる程度のノートPCを買おうと思ってますがオススメはありますか?
ねえよ
15万ぽっちと金に糸目付けてんじゃねえわ
文章全部が馬鹿言ってんじゃねえってレベル

166 :
>>147
ゲームだけにとどまらず実況までじゃノートじゃ無理
てかグラボ必須ってあるのにノートと言ってる時点でグラボの意味すらわかってなさそう

167 :
ハイポリでゲーム制作をしたいんですが、予算20万だと何がいいんでしょうか?

モニター、キーボード、マウスなどはあるので予算に含めなくてもいいですー

168 :
>>167
ゲーム制作はゲームPCとは要求スペックが違うからスレチ

169 :
>>168

そうなんか

170 :
外付けGPUってどうなん??

171 :
>>170
ゴミ

172 :
マジっすか・・・
1080導入できるぞって思ってたのに・・・
(/_;)しくしく
ノートPCでウィッチャー3ぐらいやりたいっすよ

173 :
> ノートPCで
ゲームしたいのにノートを買ってしまった情弱の後のお祭り

174 :
>>172
そもそも今どきの外付けグラボは Thunderbolt 3 対応ノートでないと接続すらできないよ
USBのじゃ転送速度が遅すぎて使い物にならんし

175 :
本日仕事から帰ってきてパソコンを起動したところカリ…カリカリ…と異音がして調べたところどうやら水冷の冷却水が凍っている様でした。
正確な量は忘れてしまいましたが、冷却水には不凍液を少量混ぜてあります。規定の割合よりは確か少なかったと思います。手持ちが規定量に足りなかった為。

今は無事に動いているのですが、ポンプ等は交換するべきでしょうか?

因みに凍ってしまった原因は部屋の窓を少し開けっ放し、部屋のドア全開、洗面所の窓少し開けっ放しで丁度風の通り道になり完全に外気温状態になってしまったため。

176 :
いきなりの質問すいません。
今度ゲーミングpcを買う予定なのですが、ドスパラ・ツクモ・マウス・パソコン工房の中では皆様ではどこで購入するかを教えてください。
予算は12万ほどで使用用途はPUBG,minecraftです。
60fpsが安定して出るならOKです。

177 :
今月丁度それに近い値段のPCツクモで買ったよ
税込14万でi7 7700、GTX1060 6G、SSD250GB+HDD2TB、550wのやつ
ただ初売りセール時に買ったからこの前見に行ったらちょこっとこれよりかは高くなってたなぁ

178 :
>>176
それ全部却下なBTO
組立代行BTOでしか買わない

179 :
>>176
マザボ・電源まで選べる全自作パーツでないと
ドスパラ・マウス・パソコン工房これらはOEMマザボ・OEM電源だからいらん
あえてモノによってはマシなのはツクモか
とりあえず選ぶ機種によってはマザボメーカーサイトにちゃんとカタログがある自作用のもあるから

180 :
初心者の為のというか玄人向けみたいなアドバイスになってんぞw

181 :
そんな時はストーム

182 :
予算12万じゃ今はサクサク出来ても
1〜2年後にはサクサクしなくなりそうなPCくらいしか買えなさそう
そん時に自分でグラボ交換とかメモリ増設するってんならいいとして

183 :
>>180
1〜2年無事にもてばいいが

184 :
cpuをi5かi7で迷っているのですが…
Coffeelakeにしようと思っています。

185 :
あっそ、で?

186 :
>>184
今は買うな時期が悪い

187 :
>>186
intelのspectreとmeltdownとメモリの高騰ですかね?…
よくドスパラとかであるガレリアXZみたいな組み立て済みのものでも価格の変化はあるんでしょうか?…

188 :
再起動問題が解決しないとスコア低下も予測できない
IceLakeの改善に期待
RyzenAPUの発表、既存CPUの値下げの対抗措置でIntelも値下げあるかも
4月に発売のRyzen+に対抗値下げもあり得る

やはり時期が悪い

189 :
放置ならスペックいらないし最高だぞ
https://goo.gl/yzasMf

190 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

191 :
cpuも交換して大丈夫なの??

192 :2019/01/03
https://oyakunitato.com/steamgame/
ここ見たらSteamの為にPC買い替えたくなってきた。
さすがにそれは勿体無いかな?

【ODP】PC死語辞典 第三版【漢字ROM】
いつも初めはPCの故障だと思った。
DELL DIMENSION8300 Part4
SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 part2
ニート専用パソコンスレ
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート1
SSDってどれくらい早いの?
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC13【デスクトップ】
DELLとHP 買うならどっちがマシ?
いいやまのPC使ってる人いる?【iiyama、e-yama】
--------------------
【新潟】山菜採りをしていた男性が発見 スキー遭難者の身元判明【山菜採り】 [ジェット★]
仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル30本目
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
三笠フーズめ!健康食品、サプリは大丈夫?
[test]書き込みテスト@芸音速報板
【NHK】麒麟が来る 第二十一回「決戦!桶狭間」
【元祖】青春18きっぷを語ろう Part1
「お前が言うな!」とバカにされる石橋貴明の番組論
「腐女子狙い」厨がウザイ25
【富山】富山のそば・うどん総合【きときと】
【PSP】Fate/EXTRA総合 263スレ
【元NMB48】村上文香 応援スレ☆166【NHK大津】
【age専用】狼導入の是非を問う【自演禁止】
寄生虫・人権屋と移民戦略 5 【多文化共生?】
【鮫・ワニ】人喰いの恐怖【熊・ロバ】犠牲者15人目
十代目馬生一門
【明暗】こどおじとこどおばで結婚したら少子問題も解決するのでは [185423565]
【無課金おっさん】パズル&ドラゴンズ213号(ワッチョイ)
■落ち目■ 有村架純 ■終わった■
独身のおっさんが哀愁を込めて詠む五・七・五
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼