TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【牛めし】松屋でバイト Part133
【確定申告】税務署でアルバイト Part45
新聞スレ乱立いい加減やめさせようぜ
日産自動車 期間工 追浜64
ヤマト運輸 新東京ベース【36】 Part52
ポスティングバイト[広域避難所]Part.3 [広域避難所]
【現実】新聞配達675束目【頭皮】
Amazon大田FC Part7
長期ひきこもりバイト探し443おうんこ〜IDぶりぶり
北海道シミズ〜16時だよ開場準備

りんごのコールセンターの人集まれ!10


1 :
前スレ
りんごのコールセンターの人集まれ!9
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/part/1538346983/

リンゴの申し子あつまれ

2 :
スレ立て乙

3 :


4 :


5 :
また大量に使い捨ての新人が入ってくるのか

6 :
入電感覚おかしくなったのは治ったのかな

7 :
まだ広島は閉鎖しないのか?
あそこはダメダメ多すぎ

8 :
今の狂った入電感覚で給料同じとかほんと腹立つな

9 :
今また爆発してんだ
昨年末と同じくらい?

10 :
SIPに変わってから入電時にiTunesが、立ち上がることがある。
iTunesを閉じると電話が、切れる。
見た目対応可能にしていてもMONSTERボードがACWになっちまう。

やり方変える前にロクなテストせずに導入してんだろうな。

11 :
iOS12.4リリースでwifi無い、PC無い貧乏人でもデータ移行できるようになったな

12 :
そしてデータ通信が遅いとかほざく奴続出の予感

13 :
クイックスタートがようやく完成した感じ。
Kbaseも更新されてんね
https://support.apple.com/ja-jp/HT201269
https://support.apple.com/ja-jp/HT210216

14 :
最近カスみたいなジジババ多すぎてショップも売る時に知能テストしろやって思う

15 :
身の丈に合ったものを買ってほしい

16 :
最近問い合わせが爆発で疲れるね

17 :
いい加減入電間隔直して欲しいし異常な入電間隔にされた人には迷惑料払って欲しいくらいだわ

18 :
客の量によるだけじゃないの?

19 :
AHAは10秒で入電だって聞いたけど
それより酷いってこと?

20 :
Sipを使うようになってから一部のアドバイザーの入電が、おかしくなってる。
まるで新人の頃のよう。

21 :
8月頭には治るとか言ってたけどただでさえエラーまみれのCoreだったしどうせ治らねえんだろうな

22 :
10秒ないは、8秒だぴょん

23 :
余裕ある時でも全然アベイル付かず最短で入ってくるってこと?
CFTみたいに

24 :
ひでえなそれ

25 :
アベる人はアベるしアベらない人はマジでCFT感覚でくるよ

26 :
アベ無かったら働く価値半減じゃん

27 :
今日あたりがめどで入電感覚治るとか聞いてるけど治るかねー

28 :
入電感覚どう?治ってる?

29 :
入って間もないけどもう辞めたい…

30 :
なんで?
数カ月もしたら慣れるぞ

31 :
>>29
辞めちゃえ。
仕事なんて他にいくらでもある。

32 :
>>29
わかるよ
覚えること多かったり、イヤな客に当たったりで大変だよな
でも数か月やればコツもつかめて慣れてくるし、ちょっと楽しいとも感じるようになる
辞めるのはそれからでもいいんじゃないかな
コールセンター業務としての経験値はまぁまぁ稼げるしね

33 :
まあ、俺は8月いっぱいは辞めるけども
3年続けてAppleのやり方が気に食わんし電話対応も疲れた

34 :
29です。
皆さんありがとうございます。
これから忙しくなるっていうプレッシャーで
未熟なのにやっていけるのか?って
毎日不安で仕方ないです…
でももうちょっとだけ頑張ってみます。

35 :
>>34
忙しくなると言ったって一度に二人三人相手にする訳でも無かろう
大丈夫、お前なら出来る
俺が言うんだから間違いない

36 :
>>35
ありがとうございます!
とても励みになります。
頑張れそうな気がしてきました。
そのうちあれこれ悩んでる今を笑える日が来ると思って頑張ってみます!

37 :
全ては資料が分かりにくいせいだから
自分も客も悪くない

そう思ってりゃいいよ

38 :
ほんと、デバイスはアイコンばっかなのにKbaseは文字ばっかだもんな
「資料」なんて、あってないようなもんだ

39 :
今日入電多すぎだろ

40 :
>>39
多いけど多すぎでも無いだろ、そんなんで年末乗り越えられるのか?

41 :
ここは複数のセンターとAHAでまわしてるから入電の待ち数が
どんなに多くても切羽詰まった感じがしなかったな。
もちろんクライアントからはいろいろ指示があるんだろうけど。

これがひとつのセンターで捌いてるとこだと管理者発狂してるよ。

42 :
俺はコールセンターの人間じゃないんだが、ちょっとネットで調べて頑張れば解決する様な事まで聞く馬鹿多いだろ

そして自分の馬鹿さ加減を棚に上げて発狂する奴

コールセンターの皆さん、本当に尊敬するよ

43 :
たった今教えたこと10秒後には忘れるチンパンだからな
人間相手にしてると思ったらダメよ

44 :
>>42
は?
部外者が分かったような事言ってんじゃねーよww

45 :
>>44
お前だけは今日もキチガイ相手に頑張れよwww

46 :
毎日同じことばかりで飽きないの?

47 :
受電後すぐに保留音流れるやつは
女が出るとセクハラ発言繰り返す変態だって最近知った
威力業務妨害で被害届出せばいいのに、プロシージャwにないからやらないんだろな

48 :
>>39
どこかのセンターが潰れたって噂を聞いたけど本当かな

49 :
>>46
飽きるに決まってるやろ
やってられるかこんな仕事

50 :
>>45
底辺は可哀想だね
だーれも救ってくれないよ
42も所詮他人だし。

51 :
自分の言った方法で案内したら後では?それ違うわってキレるFWほんと消えて欲しい

52 :
FWって、Floorwalkerだっけ?

53 :
>>52
そうだよ
あと、センターによってマネージャの呼び方とかも違うらしいね
QL(クオリティリード)とか

54 :
購入保留があるのに新規で購入しようとしてできなくてキレるジジイアホすぎて笑う。

55 :
日本語を理解できない日本人が多すぎる

56 :
>>54
できないときに保留があるってすぐ分かるような仕様ならいいんだけどね

57 :
Apple製品って基本的にポップアップとかの表現がわかりにくいよね
デバイスを振って操作をキャンセルするときの
「取り消す or キャンセル」とかさ、同じ意味やんけっていう

58 :
>>57
翻訳する奴が無能だよな

「iPhoneを復元」ってボタンが初期化だと思わないよな

59 :
仕事できない奴をリストラするため
わざと入電に差異つけることはあるからね
おまえ仕事なんもしてないから解雇な
勤務中に暇なとき私用でネット見てただろ解雇な
在宅ワーカーは公私混同してくれるから解雇に便利だよな

60 :
台風の時ってセンター閉まるんだろうか

61 :
閉まらんだろ
早期ログアウトとかは指示されるかもしれんけど

62 :
TCIのBlake20分で統一されるらしいんだけど
他のベンダーってどうなん?

63 :
俺はAlex Blakeちゃんが好き

64 :
>>62
どいつもこいつもレスト時間守らないからじゃないの?w

65 :
Blakeって何?レスト時間って何?
レベル低くてごめんなさい

66 :
breakでしょ?w
レストも同義で休憩時間のこと
うちのところも合わせて20分

67 :
今のチームが最悪すぎてマジでチーム変えするか辞めたい

68 :
>>67
チームの影響は確かに大きい。
チームのリーダーはTM?そのひとつ上の人に相談してみたら?
あなたがサイトに貢献してる人材なら考慮してくれるかも。

69 :
出戻りしようかと他サイトに面接行ったんだけど、過去の他サイトでの成績とかって確認されたりする? けっこーテキトーに調子いいこと言ってしまったんだよな

70 :
プロシージャに沿って転送してるのに転送受取拒否したT2いたから再転送したらまたそのT2に当たったの逆に笑ったわ

71 :
それは草

72 :
>>66
教えてくれてありがとう。休憩時間のことか
今いるところは10分が2回、Break Overは1秒でも厳しく言われるから
守らないとか想像もつかなかった

73 :
チームってそんなに影響ある?
TMは当たり外れ感じることはあるけど
チームの人たちと一緒に何かをするってないからチームが悪いとかってよくわからない

74 :
チーム単位っていうかTMや付いてくれるFW個人の当たり外れかな
TMの人となりにチームの空気が引っ張られるとか、たまたま似たような連中が集まって吹き溜まるとかもあるかもだけど

75 :
ガイジ客と話を聞かないFWに挟まれるとストレスマッハ

76 :
客がT2希望と言ってるのにまずはT1でやれって時間取るのどうなんだろうな

77 :
「客がT2希望の場合は転送する」っていうプロシージャはないけど
元CP28に「対応を続ける自信がない」というのはあるから
「お客様がスペシャリスト希望でT1でのスムーズな対応継続が困難」
ってのを理由に転送ならいいんじゃないかな
T1が引き取り希望なら転送拒否できないし

78 :
GA取れず5分経ったで何でもいけるやろ

79 :
複数サイト・複数ベンダーで運営の弊害だな。
サイトごとの順位が出るし、新人率が高いなど正当な理由もなく低順位が連続すると
本当にサイトごと閉鎖にもつながりかねない。
他サイトのT2の中には電話がつながると同時にけんか腰な態度のT2も結構いる。
こうなると、とても同じ仕事をしてる仲間とは思えずむしろ敵くらいに思う。

80 :
ここってTier1多いんだな
文句あるならさっさとTier2なればいいのに

81 :
ほとんどが派遣だけどT2昇格なんて出来んのかね

82 :
モンスターボードのアベイル0とか一桁の時でも2分も経たないうちに入ってくるけど入電エラーなおってるの?

83 :
2になる奴はマックとか上に行きたい奴だけだろ
じゃなきゃアホ丸出しやん

84 :
派遣だけどT2だよ
希望すれば直接雇用も行ける

85 :
>>79
敵だよ
顧客わざとキレさせて転送するなんてことも

86 :
相変わらず頭パーな客が多くてはやく夏休み終わって欲しい

87 :
同じ質問Kbaseみながら案内してんのに何回もしてくる奴と自分で何したいかまとめずに目の前にいるわけじゃないアドバイザーにわかって!オーラ満々のやつほんと困るわ

88 :
感情型-ADHD
エンタ型-アスペ
思考型-自閉症
指導型-サイコパス

クソみたいな言い換え止めようぜ

89 :
>>87
お前の日本語も「わかってオーラ」満載で困るなあ。

90 :
指導型って要するにただのクソ野郎だよな

91 :
お前らだってその4つのどれかに分類されるだろw

ちな俺、思考型。思慮が深いと言ってw

92 :
他は話長くなったり筋道立てて話さないといけなかったり厄介だけど話は通じるから何とかなる
指導型(というか一部のおっさん)は話聞かないしすぐ機嫌悪くなる

>>88
ネットで聞きかじった悪口だと思ってる単語を何となく並べてみました感がすごいな

93 :
クレーマーじゃなきゃなんでもいい

94 :
指導型は結論をスパッと言えばいけるだろ
はい、いいえをすぐ言えばいいだけ
言えない奴はTechないだけ

95 :
いかにも指導型って感じ

96 :
5、60代指導型とかいう地雷

97 :
エンター型のほうが厄介だなぁ
1つ操作するたびに話が脱線するから全然進まなくてイライラする

98 :
昨日メンターしたけどまだ研修期間でCore触らせてないのか
これから忙しくなる時期にまで即席方法で人足増やすなや

99 :
>>98
こっちは普通にCore触ってたけどね

100 :
事前相談もなく9月からのシフト1時間勤務時間伸ばされてて笑う

101 :
>>100
どこの県?
ひでえな

102 :
午前中、Coreで問題詳細が出てこないバグがあったな
20分くらいで直ったけど
アップデート直後であんなクソみたいな不具合とか勘弁してほしいわ

103 :
マジで不具合起こしすぎだよな。テストしたのか?って思うわ

104 :
まあ、してないだろうな。
自分らでテストするのが面倒だから
とりあえず出してユーザ側に見つけさせるんでしょ

105 :
>>104
第2の京アニ放火事件の候補の犯罪予備軍のケツ穴 堀拓也30歳は知能が低すぎますよ^_^

第2の京アニ放火事件の候補の犯罪予備軍のケツ穴 堀拓也30歳のプロフィールはこちらです↓

身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190901/844590

自称イケメンのキチガイニートの堀拓也30歳がガルちゃんに投稿して世の女性から生理的に嫌われている画像ですwww低評価の嵐をご覧くださいwwwマジ笑えるwww低評価42件w

106 :
>>8
第2の京アニ放火事件の犯罪予備軍の治験プロでオチンポ大好きゲイのケツ穴 堀拓也30歳はすぐに発狂します^_^

第2の京アニ放火事件の犯罪予備軍の治験プロでオチンポ大好きゲイのケツ穴 堀拓也30歳のプロフィールはこちらです↓

・堀拓也(ほりたくや)
・身長:160cm
・体重:50kg
・30歳 1989年5月23日生まれ
・東京都北区中里1丁目10-7駒込マンション304

http://imepic.jp/20190901/844590

自称イケメンの堀拓也30歳がガルちゃんに投稿して世の女性から生理的に嫌われている画像ですwww低評価の嵐をご覧くださいwwwマジ笑えるwww低評価42件www

☆皆様!堀拓也の顔と名前だけでも覚えて帰って下さい☆ ^_^

https://i.imgur.com/wItmV4g.jpg

107 :
そういや今週って入電感覚どうなん?

108 :
T2なるかもしれんのだが実際どうなん?時給は上がるかもしれんけど大変なイメージしかない
techに自信全然無いんだけどなぁ、、

109 :
techよりもソフトスキルってよく聞くけどな
T1がホッカホッカにしてしまったお客からGAもぎ取る係なわけだし

110 :
テックはまあ必要だけども折り返し対応に切り替えられるし特に問題ないけど
それ以上に不満払拭とかの部分が怠いよ
前回対応がクソ過ぎてログも空っぽとか尻拭いするのが面倒

111 :
あ〜だからT2って冷たいイメージがあんのか
俺らにムカついてるわけね、、

もうやるしかない雰囲気だからやるだけやってみるか

112 :
そういうの以前に純粋にクソなT2もいるしね…
T1もT2もゴミクズみたいなのが紛れ込んでるから、そういう連中のせいでイヤな所見せられてお互い疑心暗鬼に陥って必要以上にギスギスしてる
物凄く親切なT2さんに救われたこともあるだけにやり切れない

113 :
閉店時間前に来る客もそろそろ何とかして欲しいよなぁ。自動ガイダンスで20:45以降は閉店時間のアナウンスとかしてて欲しい

114 :
T2の人達ってT2になって良かった?
T1に戻りたいとか思ってる

115 :
T1T2関わらずクソ対応する連中いるからね。
初回の転送受けで怒られるとかはまだしも
何人もスペシャリスト対応してるのに留守電入れても連絡来ないとか
前回のT2が致命的な手配ミスとか起こしてるとマジしんどい
何がスペシャリストやねんっていう

116 :
>>113
定食屋のラストオーダーみたいにね。
受付は21時で別にいいけど最遅番が21時半なんだから
時間が来たら否応なく回線切れてほしい

117 :
>>114
レア案件とか変な客の対応とか色々とガッツリ経験できるのはいいけど
別にそこまでT2にならなくてもよかったかな、と思ってる

118 :
まぁ、自ら「一次受け」言うてる部署よりマシやな
やり甲斐はあると思うよ。
考えること多くなるから、脳死プレイしなくなるよ

119 :
t2行きたくなくて辞めたわ
また覚えること増えてダルいし
しかも絶対問題解決しないといけないらしいぞ、まあリカバリか修理で何とでもなるだろうけど

120 :
以前はもっとT2のハードル高く、いかにもスペシャリストって感じだったが、
いつの間にか猫も杓子もT2行きの流れになったもんな。
まだ1年も経ってない時に俺にすら声がかかったけど、当然断った。

確かに権限は増すが、名ばかりスペシャリスト増やしたところでお客さんも
がっかりだと思うぞ。

121 :
最近マジで知能やばいジジババの入電ばっかくるな

122 :
T2の方が楽っていう人も中にはいるね
やれること増えるしT1ほどAHTでせっつかれず腰据えて対応できるからって

123 :
>>122
でも、今のT1よりAHTとかCaseAHT短いT2多いけどね

124 :
留守電入れてんのに連絡よこさないT2ってなんなの?
尻拭いさせんじゃねーよバカ

125 :
T2またやりたいなぁ
サイトごと消えAHAも募集かからないし既存のアドバイザー羨ましいよ

126 :
まじか嫌で仕方ないんだが
気楽にできないのつれーよ

127 :
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-7-no-service
>>本プログラムは、iPhone 7 本体の最初の小売販売日から 3 年間、対象となる iPhone 7 に対して適用されます。

そーいやそろそろ7のレップ交換期間切れ始めるデバイスぼちぼち出てくんだなー対応めんどくなりそう

128 :
>>127
もう買い換えろよって言いたくなることあるよな

129 :
来春に廉価版発売のウワサが本当だったら入電ボリュームヤバいことなりそうだな

130 :
ASPで交換したiPhone7がREPだったっていう地雷案件かんべんしてほしいんだけど

131 :
>>130
割とある

132 :
>>128
ただあいほんの値段って上がる一方だから当時5〜7万で買ってたお客さんがすんなり移行できる価格帯のモデルが現状ないんだよなーXRは高過ぎるし8も今更感あるし

>>130
お客さま「なんでお宅の会社は不具合出るって分かってる製品と交換するんだよ!」
ワイら「そんなんワイも聞きたいわ(申し訳ありません)」

133 :
大して期待できないトラシューわざわざやってもらう手間すっ飛ばして「それ保証期間満了やねんゴメンね」で済むならむしろ楽になるんじゃねえかと思う

134 :
結構頭硬いよなこのメーカー
対応もそうだし、資料の書き方なんて自己満足感甚だしい

135 :
店舗来店してるのにコールセンターにかけてくださいもやめてほしいよなぁ。携帯キャリアならともかく

136 :
>>135
内容によりますがコルセンじゃなきゃできない内容もありますよ

137 :
アップルの携帯キャリアへの啓蒙が足りなすぎる
・アップルIDは滅茶苦茶大事、必ず紙に書いて保存
・アップルのサポートはアップル製のAppとハードウェアのみ
この2点を販売時に説明して貰うだけでで入電数3分の1になる
日本限定だからやらないだろうがな

138 :
日本人のリテラシーって他の国より低いからね
そもそも基本知識が足りなさすぎなんだよ

139 :
この数日でウィルス感染の偽警告→セキュリティソフトインストールさせられる
といった相談が増えてない?
画面共有でク⚪︎クパ⚪︎ドとか割とメジャーなサイトでも発生確認した

140 :
>>125
仙台の人?

141 :
外資はサイトごとなくすからなあ

142 :
>>139
これでしょ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190908-00141799/

143 :
サイトごと無くなるって言われたらショックだろうな

144 :
急に無くなる時って事前通知あるの?

145 :
dqnってなんでツムツムが大好きなんだろ

146 :
>>142
そうそうこれ
なんでストアから追放されないんだろ?

147 :
>>146
なんで削除されないんだろうってアプリたまにあるよね

148 :
8が5万でXRが6万強に値下げ
新型もだけど若干価格帯下げたか

149 :
iPhone11
64GB:74,800円
128GB:79,800円
256GB:90,800円

iPhone11 Pro
64GB:106,800円
256GB:122,800円
512GB:144,800円

iPhone11 Pro Max
64GB:119,800円
256GB:135,800円
512GB:157,800円

11の予約受付開始は9月13日(金)午後9時から、発売日は9月20日(金)
ProとMaxの予約受付開始は9月13日(金)午後9時から、発売日は9月20日(金)

https://iphone-mania.jp/news-259051/

150 :
第7世代iPad
32GB:Wi-Fi 34,800円、Wi-Fi+セルラー 49,800円
128GB:Wi-Fi 44,800円、Wi-Fi+セルラー 59,800円

予約注文は発表とともに受付開始しており、9月30日(月)の発売

だってさ

151 :
11シリーズは予約も発売日も同じか

152 :
今日は思ったよりは暇だけど土曜やばいんだろうなぁ

153 :
毎年予約サイト繋がらないって電話してくるバカいるからな

154 :
CFTのヒヨコ達とばないでがんばれよ。

155 :
こんなとこ見る新人いるんかな…

156 :
入って4ヶ月なのにt2の打診くるの怖すぎ
ソフトスキルあるからとかでカバーできる範囲じゃないだろ

157 :
繁忙期の9月前に辞めるやつ〜

158 :
マネージャーや人事関係の人がフロアで面談会してやめるやめないの話繰り広げるのは秋の風物詩

159 :
症状が確認させていただけますか?いやじゃ!とかいうやつもうかけてくるのやめろ

160 :
来週、大阪のコールセンターの面接受けます。
タイピングとかスキルチェックもありますか?
派遣ではなく、契約社員です。

161 :
何?スキルチェックってw
そんなもん見てねーわw
とりあえずそこにいりゃ誰でもいんだよw

162 :
ベンダーによるんじゃない。

俺が受けたとこはタイピングの他に一般常識とIT関連のペーパーテスト、
顧客対応の簡単なロールプレイがあった。

派遣はタイピングもろくにできないのに送り込んだりするらしいねw

163 :
>>162
だーかーらーw
ペーパーテストだのロールプレイだのあったけど結局誰でもいいって言ってンダヨw
タイピング出来ようが、出来まいが関係ねーのw
有能かよww

164 :
研修中の新人見てるけど1本指タイプに近い人もいる

ところで
https://twitter.com/mamekichirou/status/1172708942687821824

3万でハナから「交換」なんてないよな
これ真に受けられたら困る
それともストアはもう取っ替えちゃえってノリなのか?
(deleted an unsolicited ad)

165 :
>>162
ありがとうござます。

コールセンターは年末年始は休みありますか?
正月ぐらいは休みたいのですが。

166 :
>>165
1月1日くらいかな休みは。
大晦日も関係なく仕事ですよ〜有給で年末年始休みとるしかない。

167 :
紛失でもCARE適用は無敵だな

168 :
>>166
やっぱりそうですか..... 12/31、1/1、2ぐらいは
休みだとよかったんですが。
ちょっと悩みます

169 :
>>166
まあ、受かればの話ですが。
ありがとうございました。

170 :
え〜有給なんか取らなくても振替すればいいだけっしょ
ブースによって違うけど

俺入って数ヶ月の時に有給無く振替もしたくなかったから休みます言うて休んだよ

ま査定に響くけどさ

171 :
あと取りあえずだれで入れるからそこは悩むとこじゃねぇな

172 :
最近老害と話通じない外人の入電糞多いな

173 :
秋だねぇ

174 :
新人だけどやっていける気がしない
同期もすでに半分ほど辞めてる
周りも欠勤が多い

重箱の隅をつつくようなネチネチ指導
もともとリテ低、TSするにもそこまでが難しい
本業に戻るか…メンタルに良くないね

175 :
まわりが辞めてくのは普通だから気にしなくていい

176 :
どこのブースも最初の3ヶ月で半分以上は確実に辞めるよな
そこ乗り越えられたら楽になるんだけどな

177 :
ありがとう
りんごがどんどん嫌いになっていくわ

家族の事情があって、今のライフスタイルには合ってるからと思って入ったけど
面接のときに話したことを無視してシフト入れてくるし、あり得ないよ

178 :
無視してシフトはその会社の問題だね
勤めて1年ちょいだけど、シフトは希望通り通ってる
間違えてくることあるけど、訂正期間に指摘したらちゃんと直してくれる

ただ皆やめてくね10ヶ月くらいで同期18人から2人になった

179 :
最初はやる事限定してほしいよなぁ
あまりにも幅広過ぎなんだよ対応範囲が
最初はパスワード不明とか修理対応だけに絞ってくれたらまだ続くと思うわ

180 :
いきなり放り出されるもんね

181 :
ワンアップルなのかパーソナライズなのかどっちやねん

182 :
新人に対応のゴールが見えていないとか言われても…
幅広すぎて最初から分かる訳がないのに

でも、ちょっとサイコパス的な狂気を感じる同期は丸暗記できるらしく対応できてるわ、、ただし精神障害ほか色々抱えてるらしい

183 :
CFTだっつってんのにその方指導型ですか?とか聞いてくるのやめろボケカス
自分で会話して判断しろスペシャリスト()だろうが

184 :
この仕事、スコア良くないと切られる?
契約更新前に切られた人を見たことある方いますか?
先輩からはスコアも言われるけどしぶとさが大切、辞めなければ何とかなると教えていただきましたが…なにかと不透明

185 :
「切られる」ことはほぼほぼ無いと思うよ
よその事情は知らんけど人不足に喘いでるサイトの方が多いだろうし
本当にその先輩の言う通りで、スコアについてギャーギャー言ってくる管理者のパワーに耐えられる能力さえあるなら何とかなる
うるさい客やこっち敵視してくる他部署の連中と戦うためにも必要になる能力だしな

186 :
アップルにソフトバンクの保証内容聞かれても知らねえよ……集荷証明は出すからそれ見せろよ……ってやつほんなんでなくならないんだろ

187 :
>切られた人を見たことある方いますか?

あるよw

188 :
>>187
どんなひと?

コンプラ違反は理由も分かるのですが

189 :
スコアが悪いからって切られることはないけど
あまりにもサイト全体の成績が安定しないと場所ごと無くなる可能性はある
だから個人単位でネチネチ言われるのよ、サイトの存続につながるから

190 :
>>189
なるほどね
管理者がビクビクしてるわけだ
ネチネチ言わないとダメなんだろうね
それに耐えられず、人材も育たず効率が落ちてることにりんごも気付いてるけど
リテ低な顧客相手に投資するはずもなく
自分たちの手は汚さないってとこか

191 :
蓮コラみたいな新製品が耐えられないわ
ホムペ準備するたびに気持ち悪い

こんなもの売れるのか?

192 :
>>184
スコアで切られる事はない
ただ電話対応不可能なガイジ系は客対応出来ない状態で飼い殺しさせられて切られる

193 :
やっぱり対応して思うけど老害とか団塊の世代って一番クソだな

194 :
電話とはいえ初対面の人間に対してよくあそこまで横暴になれると思うよな

195 :
IMEIの読み上げで35 1234 567 89とか
桁の区切りおかしい奴は地雷

あとAppleIDに子供の名前が羅列されてるのも
地雷率高い

196 :
iCloudとかiTunesをまともに読めない人もヤバい
「あいてぃーゆー…」ってそれくらい読めてくれよ

197 :
ショップも流石にこんなのにもたせたらやばいだろ……ってのに売らないでほしい

198 :
突然スイッチ入って説教し始めるジジババもきもいからiPhone捨てろ

199 :
TSしようとしたらオバサンに「今からあなたが提案してくることは全部もうネットで調べて試してますので」ってドヤって言われてポカーンだったわ
そう思うなら修理するなり捨てるなりしろよ結局iosアプデすらしてなかったし白痴が

200 :
何も言わないからこっちが聞こうとするいや!そんなのいいからはよなんとかして!!!!とかいうジジイもいい加減にしろって思う

201 :
新人です、レスティングやランプの期間っていつまでなんですか

202 :
I’m readyを押すまで

203 :
>>201
ランプ終わる前に辞めているだろうから気にするな。

204 :
なんか不具合おおいな。

205 :
今日も俺はお前のカーチャンじゃねーんだよって
言いたくなるようなのばっかだったわ

206 :
>>201
一応、2週間かな。あと「ネスティング」ね

207 :
「これ自分で調べて全部やりました」
って言ってくるやつ例外なく、みんな嘘つきの法則

208 :
>>201
ちゃんとプロービングやってGAとって、ダメならTir2にとばせば楽勝。がんばれ。

209 :
発売日って実際忙しかった?

210 :
特に変わらず

211 :
さっそく画面割れでキレてる客は居なかったかな?

212 :
まだ新人だからか
お客様にはそんなにイラつかないわw
りんごや委託先のやり方には腹立つがw

そもそもキャリアにノルマ課して販売台数伸ばしたんでしょ?ブランド好きの日本人はバカだよねw
キャリアが実質無料だと、iPadを何も分からない老親に押しつけてたから、リテラシーが低くても理解できるわ。
りんごなんて潰れろと思ってる

213 :
Apple IDくらいはキャリアで一緒に作ってやってあげろよって思う

214 :
謝辞や安心にいやそういうのいいからって言うお客さま〜

215 :
死にたい

216 :
めんどくさいの?とかいってくる客wwwwwwめんどいに決まってんだろ

217 :
閉鎖されたからどこかの地方行きたいけど
おすすめは?

218 :
キャリアスタッフが無能すぎて炎上させていることが多い

219 :
一気に新人が消えたわ
このタイミングで新人になるような採用しなきゃいいのに
可哀想に

220 :
フリーターでなく一応ちゃんとした仕事もしてた身だけど、給与と業務内容、責任のレベルが合ってないね

10分休憩もフロアが広く、移動に時間とられるのもあってお手洗に行くだけで何もリフレッシュできず終わってしまう

奴隷ように時間管理され、毎日ブルーライト浴びまくり、ストレートネックも気になる

221 :
>>219
毎年同じことの繰り返しなら、長期的にみて増やしておけと思う
既存のメンバーがそれだけ辞めてるってことなんだけどw

222 :
ついったでエゴサしたら自分の対応した案件ぽい書き込みあってくそみそに言われてた
辛いなあ

223 :
>>222
エゴサやめとけ
悪いのはすべてりんごだ

入って1ヶ月強のアルバイト、派遣に広範囲なサポートやらせてるんだから、できるはずがない
スペシャリストもバイトだとは思わないだろう

224 :
Appleってほんと自己満な企業だわ

225 :
ただでさえ混み合ってる今日とかにメンテするなよって思うわ

226 :
>>225
いつものやつね
米国時間なのが馬鹿かと思う
日本のカスタマーが離れたらヤバイよ

227 :
T2案件もなるべく解決しようとか言い出した
それで話が拗れたら誰が責任取るんだよ

228 :
>>223
てもろにiPhoneがないどころか顧客が見てる画面共有の利用規約の画面も、
送信してるメールの文面も、こっちには見えてないとか
自分がこの仕事するまで思ってもいなかった

229 :
>>228
わかる

一応機種を置いてある部屋はあるけどさ、保留中に行けるものでもないし、新人はそもそも近寄りづらい
ツールとして画面上でスクショレベルの低レベルなビジュア…があっても、中身を詳しく見られないし、バージョン更新されると中身も変わって客と相違が出てくる

想像で仕事すすめてる、、ひどい客もいるが、こんな状況を許してるりんごが信じられない

230 :
そうやって皆やめていくんだ。

231 :
>>230
欠勤とか簡単にするタイプじゃなかったけど、休み休みしないともたない
一応世界的な企業のサポートがこんなのとか世も末だわ、中小企業の方がマシなんじゃないの?

1ユーザーなのが恥ずかしくなるレベル
Androidに変えたい

232 :
この仕事は適当で調子いいやつしか残らない
エンターテインメント型のための職場
真面目なやつは潰れる

233 :
>>232
そうだとおもう
「こんなに欠勤する人が多い職場はない!」とTMが言っていたけど、それどういうことか考えてっておもたわ

234 :
アドバイザーをサポートする人数も足りてなさすぎるしアホが多いから適度に休まないとだるいよね。月1、2日欠勤はみんなしててそれくらいなら真面目な方って言われるよ

235 :
でも欠勤の次の出勤日は管理者にお詫びした後埋め合わせにどのwoを返上するか話し合いだろ?

236 :
>>234
新人でまだひとりで色々対応できないのに辛くて結構やすんでしまった

237 :
最初の半年が過ぎたら少し楽になる

238 :
死にたいくらいならさっさと辞めろと思うかもだけど
本業もいま家の事情で戻りにくいし
でもこれだけ精神衛生上悪く、給与もそれほど良くなくて、勤務時間も拘束されるなら普通のフルタイムワークが良いかも

残業がほぼ無いのと、言ったら悪いけど休みやすいのが唯一の魅力かな

239 :
遅刻、欠勤は他人に伝染する。
だるいとか行きたくない程度で1度休んでしまうと休むことに
抵抗感がなくなり習慣化する。

240 :
>>239
たしかにね
周りが休みまくっててハードル下がってるわ

新人半分以上休んでるとか異常でしょ

241 :
7秒経ったら強制的に電話入る環境が耐えられなくて思い出しただけで吐くしマックのマウスぶっ壊しそう

242 :
こんな時期にいきなり新人フルテイクとかするから消えるんだろって思う

243 :
繁忙期の為に入れて10月終わる頃には半分辞めてるからな

244 :
新人何人のこるかな。できるやつはいたけど他は(´・ω・)カワイソス

245 :
まぁ繁忙期関係なく常に人辞めてるから常に人入れてんだけどな
繁忙期でなくても環境劣悪だから遅かれ早かれみんないなくなる

246 :
入って3年だけど結局は経験値貯めて慣れだと思うよ
一般向けも社内向けもKbaseがクソすぎて、1人で対応するには役に立たんし
デビュー前の1ヶ月もない研修ではどうでもいいことばかり学ぶ
ほんと顧客に対してもアドバイザーに対してもサポート意思なさすぎだわ

247 :
>>246
ですよね
あれ見てサポートしろとか、保留●分以内とか頭イかれてると思う
記事送信されるカスタマーも気の毒だわ

248 :
>>244
もっとできる奴は滅茶苦茶いたけど同期で残ったのワイだけやな
結局は頭数揃えなきゃいかん仕事だから必要最低限以上のスキルと出勤日があればどの部署だろうがまず首切られることはないやろ

249 :
>>248
首切られる前にサイトが飛ぶやろな

250 :
めちゃくちゃ仕事出来る同期と真面目な同期は辞めていったわ

251 :
客が待ってる時間ストレス感じるから〜とか言ってるけど対応してるこっちの方が100倍ストレス感じてるわ、待つの嫌なら自力でググれよ

252 :
>>251
これを実践している人たちだな
http://www redout net/data/osietekun html

253 :
あ、おかしくなった
http://www.redout.net/data/osietekun.html

254 :
とっととにげるのが吉

255 :
ガチ質問だけど
対応中とか待機中に急に気分が悪くなったりしたらどうするのか聞きたいです

記録終わったら間髪入れず対応可能にしないと怒られるなんて…水もまともに飲めない

256 :
>>255
こんなとこで質問せずにマネージャーに相談しなよ

257 :
>>256
そうなんですけど、
実際そういうときありますよね?人間ですよ
どうされてるのかなと

お手洗いに行くのさえ遠慮してます

258 :
人間らしさは求められてないから

259 :
>>255
大人用紙おむつ

260 :
>実際そういうときありますよね?人間ですよ

256じゃないけど、そんなことは馬鹿でも分かってる。
それをここで質問してどうするって話。

判断するのは現場の管理者だぞ。

261 :
今の時期T2もクソ忙しいのはわかるけど21時で終わることわからん客がバンバン入れてくるから21:15で終了はきつくないか?一番は時間守れない客が悪いけど

262 :
>>257
うちのサイトはトイレ休憩は自由だけどなあ
トータルした時間が長いと注意受けるけど
あと具合悪い時は上でも言われてるけどマネージャーに相談
鬼じゃないからちゃんと対処してくれるよ

263 :
どの会社でもそうだけど抜きん出て仕事出来る人は他にやりたい事あったりもっとランク上の仕事就けるからアッサリ辞めちゃうよね

264 :
>>257
君来月には辞めてそうw
そーいう神経質なタイプはこの仕事続かないよ

部分、部分でてきとーじゃないと持たないよ

265 :
今年は糞OS祭りの流れやろ、これw

266 :
みなさんありがとうございます
ストレス溜まってる感じですね

本日1度0行くのにも若干嫌な顔されたので…
どうされているのか気になり、そこまで非人間的扱いなのかと思わず聞いてしまいました

267 :
>>266
休憩の余裕すらない状況にしてるQMやTMが悪いから気にしないでいいと思います
Blakeは権利なんですから大丈夫ですよ

268 :
どんなブース、チームだよw

普通に0いきますって言って許可貰う前に自由にトイレいってるわ

1日三回以上はいくかな

いちいち人の顔色窺うタイプはやってらんねぇぞ

269 :
2回しか許可されてなかったわ

270 :
うちのとこは
0番(トイレ)は1日トータルで9分以内
5番(ブレイク)は1日2回で各10分
って決められてるよ

271 :
iOS13のバグ多すぎてやばいね
ていうかSuica残高が更新しない問題っていつ解消するの?
もう解消したのかな

272 :
制限あるところありますよね…
無言だとしても圧力を感じるなら制限では?

事情があったとはいえ早めに転職を視野に入れます

273 :
ブレイクはともかく0番まで制限されてるとこあんのかよ
AUX自体が息の詰まる監視システムなのにしんどすぎるわ

274 :
定時まで残り5分程度のとき、強制的に次の電話をとらされます?
実質残業が確定になる訳ですが…

275 :
定時まで残り5秒でも後処理ながいですよって遠回しにはよ開けろってチャットで言われるわ
無視してACWのままにしてあー!すみませーん!過ぎちゃいましたので帰りまーす!って言うけどな

276 :
秒単位ならともかく5分あったら逃げらんないな
閑散期ならアベで逃げ切れるけど時期が時期だし
分割りで残業代出してくれるし個人的には文句はない

277 :
デフォルトなんですね
それが続いて、正直ドン引きです…

ここ、労働法違反しまくりじゃないですか?
コルセン業界のこと、詳しく知らないのでブラック環境が普通なのかもしれないですけど

278 :
労働基準法のどの部分に抵触してるの?

279 :
違反しない程度にガッチリ縛られてるよね

分単位で残業はつくし定時は守られるから
テイクしながら息抜ける人は向いてると思うよ

280 :
隙あらば可愛いアドバイザーと雑談しようとするのやめろ
他は知らんが大学のサークル活動気分みたいなやつ多すぎる

281 :
研修最後のテストに合格しないとデビュー出来ず、契約切られるみたいだけどテストって難しいですか?

282 :
>>281
出席さえすれば大丈夫

人がこれだけ減るんですよ、ということは?
わかりますよね…

283 :
他社内容案内できないことに切れるババア。そもそも製品が他社なこと確認してからかけろ

284 :
>>278
たしかに
グレーゾーンですね

285 :
グレーでもない
くすんだ白ぐらい

286 :
りんごの人ですかw
まあこんなゴミ職場で働いてる自分が悪いんですけど

287 :
>>277
なんかさぁ、気持ち判るんだけど仕事出来ない奴ってみんな直ぐブラックブラック言うよなぁって

そんなら直ぐ辞めれゃいいのに
なかなか辞めねぇのな
んで次の仕事でもブラックブラック言い続けると

288 :
逆に在籍長い人ってどういう部分が続いた要因なんかな

289 :
続いたんじゃなくて頑張って続けるんだよ
そしたら楽になるってみんなが言ってるだろ
それはその通りだよ
半年で辞めたけどさ

290 :
>>282
意味わかります。
りんご独自の最終テストはフォローできないので絶対合格するよう言われてびびってました。
ありがとうございました。

291 :
メンターとかってそれなりの教育受けてんの?

292 :
教育とかないない
コミュ力の強い同期はデビューから2ヶ月でメンター始めたよ

293 :
イカサマ

294 :
コミュ力は高い低いだな、間違ったわ
テイクよりメンターのが楽!って喜んでたよ

295 :
>>291
メンターRT4時間程度
メンターもまた評価されてFBされる

296 :
>>274
もし通話中で「この感じだと定時の5分前に終わるな…」って思ったときは
わざと対応を引き延ばして時間稼ぎするわ

297 :
メンターは向き不向きあるね
電話を取りたくないから最初は喜んでメンターしてたけど
ド新人の島についたときコンプラ落としたりAHT伸びたりとか
無理ゲー感に嫌気がさして結局テイクに戻った

298 :
何がブラックなのかわからんな
元々ブラックいたから分単位で残業もつくし、途中でタバコも休憩もいける。
ランチはちゃんと60分行かないと逆に文句言われる
ブラックからしたら天国だわ
しかも月40時間以上は残業すんなとか言われるしな最高だぜ

299 :
>>298
まあね、ランチしっかり取れるのと残業代出るのはいいよね
ランチ食べられないことも多かったし

精神的負荷が高いからそう思うのか?
慣れたら天国説あるね

300 :
どう対応したらいいかわからない案件の時にパニクってあ〜どうしようどうしよう!って必要以上になるタイプは向いてないんよ

てきとーにいや判らなくても俺の責任じゃねーしって思える方が続く

半年もしたら慣れるしな

301 :
だが辞める人間が多い理由のほとんどが自分が判らない案件を数多く処理する事に対しての心理的ストレスだからな

そういったストレスが会社に向かってこんな対応させる会社はブラックだ!と言い出すのはまぁわかる

ここらへん対応部署をもっと細かく分ければいいのにとは思うが

302 :
>自分が判らない案件を数多く処理する事に対しての心理的ストレス

おそらくそれはデビューしてすぐやめる奴の理由だな

303 :
転送する時とか継続になりそうな時マジで受付番号渡しとけよって思う

304 :
>>302
研修で優秀な人材ほど、短期で問題点見抜いて一週間で消えてた。要領の良いヤツほど割りに合わない仕事と判断するんだろう。

305 :
いるいる、どこ行っても1週間ともたない奴なw

306 :
仕事内容は楽だと思ってるわ
ただ人材が色んな層混じりまくってるんで合理性に欠ける体育会系のTMに当たるとキツイ
そういう人エスカしても何も知らなかったりするからな…

307 :
優秀な人間は覚えるの早いけど辞めるのも早いからね

308 :
優秀な人はどこへ行くの?

309 :
消え行く

310 :
>>303
それな
あと未だに入電者じゃなくて使用者のApple IDでケース作るのもいるし
CFTからやり直せよっていう

311 :
http://giac.web.fc2.com/20160804h.htm
こんなのの相手させられるアドバイザーかわいそう

312 :
このブログみたいな私はその辺のアドバイザーよりテクニカルあります。最近のAppleは・・・
みたいな老害思考型いるよな 自分で解決したらいいのに

313 :
>>310
ケースは入電者じゃなくて使用者を顧客しなアカンやろ
その上で依頼者を入電者にするんやで

314 :
>>304
なら、君は要領の悪いヤツなんやな

315 :
予約取らずに言ったら混み合うことくらい想像できるだろってやつ多すぎるんだよな。あとやっぱり老害思考型は一番害悪

316 :
めんどくさい客だからって順番待たせないで受け付けるなんてやっちゃいけないよね。そんな事してるから増長するんだよ。
電話サポートでもほんとは有償なのに顧客体験を顧みて特別無償に、なんてよほどこちらの手落ちがない限りはやるべきじゃない。乞食が増えるだけ。

317 :
>>313
それがケースは入電者なんだよね
該当デバイスのユーザーが妥当だろうと思うんだけど謎運用

もうひとつ、IDに登録してある名前じゃなくて聴取した名前を左上に出るようにして欲しい

318 :
まじで? IDにデバイスが登録されるのに?

319 :
>>311
読んでて気分が悪くなった
どんだけ俺様思考なのか
こういうのがいるから、いらんルールが増えていく

320 :
>>313
それはiLog時代までの話
Coreはお客様(入電者)が上に来る

321 :
>>317-318
iLogのときは製品に対してケースを作ってたんだけど
Coreではお客様に対してケースを作る仕組みになったのよ

入電者=使用者なら何も考えなくてもいいんだけど
例えば、入電者が父親で、その人が家族の代理窓口になる場合、
「ケースのお客様」にお父さんのApple IDを登録して
問い合わせの製品に本人や家族のデバイスを選ぶって感じ。
「お客様」の下に製品がぶら下がるイメージね

322 :
>>318
もっと言うと入電者≠使用者のとき
入電者のIDでケース作ると入電者のデバイスしか出で来ないから
使用者のIMEI聞いて製品登録しないとあかんで

323 :
週末は、また残業募られるんだろうなぁ
理由が「人少ない」とか知らないよ
もっと嘘でいいからマシな理由言えばいいのに

324 :
そもそも人少ないならなんで最近サイト潰したんだ?どこだっけ?仙台?
アップルの意向じゃなくて請負会社側の都合か?それならしょうがないが

325 :
iOS13.1.1 きたか。
これでアップデートしたとき復元できないの解消されるな。

326 :
多分上も何も考えてないでしょ。毎度システムエラーも多すぎるし

327 :
謎の基準で潰してるのはリンゴ
閑散期には何十分もアベ発生するんだから使えない・行儀の悪いサイトはいらない、繁忙期には今いる人間が馬車馬のように頑張ればそれでいい、っていう考え
管理者達はマトモにそのシワ寄せ食らうしそうでなくても皆バタバタ辞めるので、年中人いない人いないってピーピー泣いてる
バカバカしいが矛盾はしてない

328 :
>>327
閑散期の時に、繁忙期に向けて育成をしていく流れのはずが、何も育成出来てないから繁忙期にボロ出まくり
スペシャリストさんでもテキトーな案内するし、本当に客が可哀想

329 :
新人抱えてるマネージャーがただでさえロギングとかナレッジ落としまくってヤバいのにこれ以上項目増えたら死ぬとか言ってたな、大丈夫か

330 :
>>329
アカデミーからの現場での教え方だろうな

331 :
リンゴがケチって金出さないからこんなことになる
中途半端なんだよ何もかも

332 :
これだけ辞めてたら、アカデミーの人件費無駄ですよね
システム、何であんなに頭悪い感じなんだろう?分類とか…リンゴ馬鹿なのか?

333 :
俺はPQSの重要性とかloggingの分類とか何も教えられないままデビューして、管理者達の温度感から察する形で知った
派遣や名ばかりの直雇用でかき集めたボンクラ達にアホ臭い研修やらせて現場で電話取らせながら適当に教えるようなやり方で落とさない訳ないんだよ

334 :
マジでツール関連がゴミなのどうにかしてほしい
リリースされてだいぶ経ってるのにCoreのUI本当に糞すぎて現場のことなんと考えずに作ったんだろうなってすぐわかる
画面共有も不安定すぎてロクに使えたもんじゃない

335 :
アカデミーのカリキュラムにしろ専用ソフトにしろ、フィードバックしようにもそんな時間はなくて結局現場であどばいざーが不満を抱えるだけになる

336 :
また新人一人やめた、育てば伸びそうだったのに

337 :
研修はじめたばかりで試しに実際に電話出て受付するって大丈夫なのか、自分に出来るか不安。妙なディスカッションで話しソレまくって重要な事が頭に入りにくい。

338 :
最初は誰でも出来ないから大丈夫。
むしろ最初から出来る方がおかしい。
心配するな。

339 :
>>338
ありがとうござます。
考えすぎず頑張ります。

340 :
新人、地頭の良い子も多いですよね
学歴ではかれないというか
仕事が嫌にならないよう育てて欲しいです

341 :
思い詰めずに適当にやってやるくらいの方が続くんだろうね。真面目な人ほど研修終わって即やめてたわ

342 :
エンタメ系で一見不真面目な人の方が早かったw
アカデミー狙いだったと思う…

343 :
たまに電話取らなくていい座学だけ(テキトーに)受けて、その間の
給与だけもらおうと最初から目論んでるクズもいる。

344 :
どんくさく、馬鹿なんですけど、生き残ってます
もっと賢い同期がいたのに…自分のようなのが残ってごめんと言いたい

345 :
こんな環境で残ろうとしてるだけ偉いよ

346 :
>>345
ありがとう
思った以上に心身ともにハードワークですね
だけど納得いくまでは続けてみます
何か見えてくるものもあるかも

347 :
成績とか気にするのは慣れてからでいいよ

348 :
有休全部使って辞めたいって気持ちしか出社前に出てこなくなってきた

349 :
>>348
どうする?
体壊さないでね

350 :
管理者としてはたとえ手間のかかる新人でも
辞めずに残ってくれた方が責められないですか?

351 :
12-21のシフトはやめてほしい

352 :
21時には終わらないしほんとクソ

353 :
11-21もやめてほしい

354 :
iOSアップデートばんばん来るな
元よりデバッグしとけやっていう
https://iphone-mania.jp/news-262767

355 :
いろいろ無理あるんだろうな現体制

356 :
去年のローンチはこんな混んでなかったよな?なんなんだよ今年は

357 :
そりゃもう単純に11と13の不具合が多すぎるからさ

358 :
なれるために13にしようかと思ったけどこんだけ不具合あるとこっちもアプデためらうな

359 :
アプリ開発デベロッパーとしてApple ID登録すると一般の人よりも
早くβ版のアップデート案内くるよ。

一iPhoneユーザーとして考えるなら良いことは何も無いと思うがw

360 :
21ピタで帰れる嬉しさ。

361 :
この仕事慣れてくると責任持ってしっかりやらなきゃいけない部分と適当にこなす部分の配分が重要だってわかってくるわな

362 :
今って横浜サイトの募集ってあるんですか?

363 :
>>351
なぜですか?

364 :
明日もがんばるかー。

365 :
家庭事情のやむを得ない欠勤でも代わりに出勤しろってあれだわ

366 :
人が足りないなら増やせ
単に増やすだけじゃなく減らさないための努力をしろ
「しっかり」教育してフォローすればあんなに辞めない
手抜きなんだよ

367 :
世の中銭や銭

368 :
iOS13とかいう欠陥OSじゃなかったらもう少し暇なんだろうな

369 :
大して機能追加されるでもないのに欠陥ばっかりでどうしようもないわほんと

370 :
意外と知らないSafariの「タブ」の便利な小技・テクニック5つ
https://iphone-mania.jp/manual/ios13-new-update-262639

371 :
ロシア人男性が「iPhoneのアプリでゲイになった」としてAppleを提訴
https://iphone-mania.jp/news-263156

海外のユーザーもぶっ飛んでるなぁ

372 :
T2なのにIN取れIN取れってうるさいんだけど。
待ち呼の消化はT1の仕事でしょ
新人の次にコールが入ってくる仕様もわけわからんよな。
今日もT1で解決できる案件ばっか転送されてきたわ

373 :
>>372
T1コール取るのは楽だったな〜
T1が拗らせて転送がない分気が楽よ

374 :
この案件で、このケーベースでもできないです
そもそも案件違うよ、本来はこれだよって別のケーベース教えてあげても「確認したら、元々の内容みたいでー」って誰に確認しとんかw
出来ないTMのとこのアドバイザー本当にかわいそう

375 :
アカデミー中だけど、ここ見るとこの先いい事なさそうだし、実際に現場の雰囲気も合わなさそうなので辞めようかと思ってます。

376 :
おつかれ

377 :
最終要望がパスワードリセットってなんやねん
それ要望じゃなくて手段やろ
どいつもこいつも経緯とかきっかけとか最終要望の確認が甘いよね
だから案内がぶれて超過して結果ぐだって転送になる

378 :
6sの電源REPって元からあるよね?
また似たようなのが見つかったのか

Apple、電源が入らないiPhone6s、6s Plusの修理プログラムを開始
https://iphone-mania.jp/news-263224

379 :
世の中にはクソ客の対応なんかしなくていい仕事が山ほどあるんだからさっさと足を洗おう。

380 :
>>378
前のは製造が2015年とかやったはず
今回のは2018-19の何月かは忘れたけど

381 :
まー他のコルセンの方がクソ客多いだろうけど

382 :
上としてはこういう個人相手に鬱憤溜めたり当たり散らす奴の方が有難いだろうな

383 :
コールセンターはどこでも乞食みたいなクソ客ばっかり。ここが特にマシとも特に悲惨とも思わないな。

384 :
ユニクロ乞食祭りは飛び火無かった?

385 :
一億総乞食、一億総白痴の今の日本で接客業なんかやめた方がいいです

386 :
>>382
やるじゃん

387 :
どのポジションにいても所詮は使い捨て
割り切っていこうぜ

388 :
>>387
一部除いてどの会社もそうだよね
嫌な世の中だわ

389 :
言うて、現時点でここに書き込んでるのは
ほとんど現役やろ
ここでグチグチ書いて、現場では意見とか言わないんやろなー
意見上げないと変わらないんだから、現場でもちゃんと上げていこうぜ

390 :
PQS PQSうるせー。当たり前のことやろ?

391 :
これ、りんごサポートのベンダーの動画じゃない?

ttps://www.youtube.com/watch?v=OLG0RoiDkSk

392 :
時給なんぼ?
大阪の人いる?

393 :
>>389
そんな時間ある?

394 :
所属してるベンダー、シフト変更希望まるで無視なんです…自分だけかと思ったら、皆さんそうみたいで

形だけ変更希望とってるみたいですね

395 :
名ばかりの契約社員で実際にはバイトのような時給制は男ならヤバいよ。家庭持ちとかなおさら。

396 :
>>395
働いてるだけいいですよ

397 :
>>393
時間ないの?FBとかやってないのかな?
「言っても変わらない」と思ってやらないよりマシだよ
まずは声上げないと何も伝わらないよ。

398 :


399 :
>>397
FB?Appleに届くの?

400 :
>>399
会社の悪いところをリンゴに上げてもでしょw

401 :
こっちだけ肩肘張っても仕方ないし抜いてやるしかない

402 :
>>400
会社が悪いの?カリキュラムやツールに負担があるんだけど

403 :
>>402
りんごが悪いよ
これで全くの素人にサポートしろって頭イかれてる

404 :
内容とかツールってより
会社の体制がアレなんだけどね

405 :
https://i.imgur.com/SBxhVMI.jpg
☆ー☆

406 :
iOS13の欠陥ほんとなんとかならないかね

407 :
お客様に圧倒されてビビったり、Tier2が怖かったとか怯えてるタイプはこの仕事心底向いてないと思う。そんなのでウジウジしてるとこっちがイラつく。

408 :
横浜と錦糸町ってどんな感じのサイトですか?

409 :
>>407
自分まさにそれでした
明らかに向いてなかったですね
ちなみに思考型です
同期の思考型の人は早々にいなくなりました

410 :
札幌に引っ越しなんだか札幌のコンセントリクスの雰囲気はどうかな?教えて中の人!

411 :
うち錦糸町だけど雰囲気いいと思うよ
横浜のT1から何度か転送受けしたことあるけど
向こうの人たちは案内ハチャメチャでPQS度外視してる感じ

412 :
土日関東以外はコールやばいんだろうなぁ

413 :
札幌と広島は特に印象残らない
錦糸町と福岡は優秀で
横浜と大阪はよくないイメージ

414 :
>>411
>>413

横浜良くないのかあ…よし、その横浜に行ってみようかな!笑
わたくしが改善したる!!なんてね笑
教えてくれてありがとうございます!
ちなみに「PQS」って何のことでしょうか?

415 :
>>414
ぽんくおりてえすたんだど

416 :
>>414
Phone Quality Standard
簡単に言うとマニュアルに沿った案内がきちんとできてますか?っていう評価基準
自分の知識だけで勝手な判断や対応すると成績が落ちる
個々人の成績が悪くなるとセンターごと潰れることもある

417 :
明日、錦糸町サイトは終日閉鎖だけど関東圏のセンターは似た感じかね?
一時は「出勤者は全員早番で状況に応じて退社」とか世界規模の台風に対して狂った指示だったが。
どのみち仮病なりで休んだけど。

418 :
各役職の給料ってどのくらいですかね?場所ごとに違うかもしれませんが

419 :
台風だ!やすみだ!

420 :
日本に台風来てるって分かってんだから客もしょうもない内容でかけてくるなよ

421 :
本当それだよな どうしても緊急な案件が安全性のみにしたらいいのに
LINEの通知がこなくてぇ〜じゃねぇよボケ

422 :
どんだけやばいと言われてても出勤できるならしてくださいとか言ってくるやばい会社だし客だけじゃなくて全てがクソ

423 :
沖縄、大阪は開いてたの?

424 :
関東以外のセンターこれ入電やばいんだろうなぁって被害状況見たら思う。仙台潰さなきゃよかったのに

425 :
関東大丈夫だったかな?
入電バカやばかったけど気にするな!
命助かるなら、それでいいんだ!

426 :
関東だけどピークを越えたから何とか乗り切ったよ
個人的には15号のほうがやばかったな
台風による水没案件とか増えそう

427 :
ウエイト出まくりでやばかった。

428 :
iOS13の欠陥に今回の台風でまた今後やばいんだろうけど無理せずいこうな

429 :
横浜、錦糸町は今日は大丈夫なのか?

430 :
錦糸町は地下鉄利用者なら行けるかもしれないけど総武線は運転してないから遅刻欠勤で人少ないだろうなあ

431 :
クソ混みなのに強制再起動で直る案件多くてイラついたわ
携帯スタッフiPhoneX以降の強制再起動の操作知らない奴多すぎて嫌になる

432 :
いつやめろと言われてもいいように次の仕事探してるわ

433 :
https://twitter.com/faridyu/status/1183599844805500929?s=21 全客に対してこれを言いたい
(deleted an unsolicited ad)

434 :
やめろと言われるのはなかなかないぞ(笑)

435 :
基本操作すらまともにできない人たちって何のためにスマホ使ってんのかな
どうせ店員とか家族とかに勧められたのだろうけどさ
勧めるほうも酷だけど最終的に自分が使うって決めたんなら
自分一人で操作なり管理なりできるようにすべきだよね
「私こういうのわからなくて〜」とか子供かよ
みんな初めは同じなんだよ、甘えんなっていう

436 :
>>435
家電や携帯ゲーム機の感覚だし
アカウントやパスワードの作成はショップのスタッフがやったりして
LINEだけできればいい、Pokemon GOだけできればいいって感じだったりするからね
せめてショップスタッフから渡されたアカウントのメモくらいは保管してて欲しい

437 :
シフト変更希望募集してるのに、返信しても無視
自分だけかと思ってたら、同期達も同じで草生えた
ひどい

438 :
AHAもシフトの希望はまったく通らなくてクソ(成績順とか廃止された)

439 :
>>438
そうなんですね
サイトというより、りんごの方針なのでしょうね
まともな人は辞めますね

440 :
またアプデきやがった。

441 :
頑固店主みたいな対応が出来るとしたら
・俺はお前カーチャンじゃない
・再起動してからかけ直せ
・LineのことはLineに聞け
この3つで8割行けるな

442 :
こんなんで修理が必要なのか
iPhone11シリーズの超広帯域無線(UWB)アップデート、失敗で要修理の場合も
https://iphone-mania.jp/news-264109

443 :
ちなみに関連リソース
https://support.apple.com/ja-jp/HT208733

444 :
アップデート後のフリーズも多いし本当にやばいねこのiOS

445 :
エプスタイン

446 :
アプリ会社がコールセンター設置しないの大正解だよなぁ

447 :
頭いってる奴対応して、結局決裂して、disきて、それ対してFBされても何も響かないし、時間めっちゃ無駄に思えてしまうんだけど、これっておかしい?

448 :
>>447
ものすごく思う
だから体壊さないうちに辞める
客のコメント自体が自分の対応でなく、りんごのシステムについての不満だったりするから理不尽極まりない

449 :
一言で言うと病むよね

450 :
病まない人ってどんな人?
時間に追われ、ディスは気にしないようにしてもやっぱストレス感じる

451 :
>>450
エンタメ型で酒を飲んだら忘れるタイプかな〜
一番生き残ってるわ

452 :
>>447
FB時間はクソ客の対応しなくて済むからむしろ得やで

453 :
>>447
まぁそれ言う側も意味無いってわかってるから、、、

454 :
逆に言うといつまでも覚えていたりするタイプは無理

455 :
りんごの一員としてりんごに対する批難を解消できなかったのはアドバイザーとして能力不足。
ただ、だからといってその批難がアドバイザーの人格を否定している訳ではない。
あくまで不満の対象はりんご。
まれにあれなアドバイザーもいるけど。
それが嫌なら、給料安いけど楽なコルセンにいけばよいよ。

456 :
まあ、不満の捌け口だよね、コールセンターって。

457 :
本体価格を下げて電話サポート有償にしてくれ

458 :
たいしてスキルないくせに最近のバカ高いiPhoneよく買う気になれるよなぁ

459 :
>>458
ですよね
お金持ちは地味な気がする
人の財布見れるわけじゃないですけど
比較的最新のiPhone壊して、交換サービス使おうとしたらクレカ使えないんです…とか
持ってないです…みたいなさ

460 :
パスコードロック初期化案内でパソコンありますか?って聞いたら専門用語言うなとかキレてきたババアとかもいるしほんと無制限に売るのやめたらいいのにね

461 :
相手のスキルレベルに合わせて案内できてないから文句言われるんだろ自業自得

462 :
ソフトスキルもありテックもあるTier2も極一部しかおらんしな
殆どはなんちゃってTier2

463 :
電話サポート有償にするなら、より質の良いサポート提供せざるを得なくなるし、皆さんが馬鹿にしてらっしゃるT2レベルのスキルというか最低限のビジネスマナーは必要になるので
現状T1の状況が言葉遣いだけでDsatなレベルで悲惨すぎて、それは不可能だと思うし、クレームが余計にえげつないことになると思う
全体通してテック、ソフトスキル以前の一般常識ない人が多すぎるから

464 :
それが分かっていないバカがどれほど多いことか。
有償サポートにすれば、客を選別できると勘違い。
下手したら、金払ってるのになにふざけた対応してんだよ!とキレられることも想像できない。

465 :
ここ見るの数年ぶりだ
3年ぐらい前は緑帯赤帯があって赤帯でも当たり前のように無償サポートしてたわな
元仙台の者だけどまさか自分の職場が消滅するとは思わなかったよw
何人かのTMに聞いたけど何でセンター消滅したかについては謎らしい

466 :
客の選別云々よりも頻繁にサポートを使う人と全く使わない人の間に不公平があると思う

467 :
>>466
やよい軒のおかわり有料化みたいな話だな

468 :
ここやめて有償サポートのコルセンにいるけど
簡単に言うと「良い方にも悪い方にも、質が高い」人から連絡が来る。
良い人はとことん良い人だし、464が言うように、金払ってるのになんだその対応は?って奴もいることはいる。
フリゲーと月額ゲーの客の質みたいなもんだw

469 :
>>463
これはマジでわかる
T2という転送先があって、最悪そこに投げてやれば自分には何も影響ないのに、文句だけのT1。
そもそもkbaseに書いてあることを平気で「わからん」って言える神経どうにかしろよ
それで、よく客に対して文句言えるよな

470 :
ラグビーだとT1のほうが強いのなw

471 :
>>469
T1に解るように解説できないなら引き取ってね。
とは言え誰が解説しても理解できないようなのも居るから苦労するわな…

472 :
ドコモの窓口対応が有償化するからサポートコジキが流れてきそうね。

473 :
不良製品のサポートはここか?

iOS13、不具合多すぎで阿鼻叫喚。Appleの技術力低下が原因か
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1569303530/

474 :
ショップからの入電だとtech低いおじいちゃんおばあちゃんとかの案件でも店員さんが操作手伝ってくれるし正直ありがたい

475 :
記事はそもそも日本語で書いてあるし、お客様でも見られる内容のものをどうしたらいいかわからんと言われても…はよくある
それの解説って日本語の解説ってことか?と思うし、画面共有してない状態で画面遷移わからんと言われても
その状態でわからないから引き取ってねって、せめて給料分は仕事してから言ってほしい

476 :
新人時代はT1→慣れてきたらT2や他部署に移り昇給

ってキャリアコースが設定されてるとどうしてもT1に業務慣れしたベテランが定着しづらくて相対的なスキル低い新人が多くなるし、そういうのから転送されるとストレスマッハになる
ただこればっかりはデビューしたての新人責める訳にもいかんし誰が悪いという話でもないからなあ

477 :
>>475
ガイド付きの説明ね。
研修でやったやろ。

アスぺみたいなT1も居るから理解させられなくたってT2の責任じゃないケースも多いけど、理解して貰えなければ引き取るしかない。そんな人間を採用したやつの責任だけど、引き取りはT2責務だもん。
割りに合わないよね、ほんと。

478 :
>>475
君の給料にはレベルの低いT1に丁寧に指導したり引き取ってあげる分の手間賃は含まれてないのかい?

479 :
わずかな賃金の差でクソ客とT1に良いように使われるのカアイソウ。
さっさと管理者になるか図太くT1に居座り続けるのが得策だ。

480 :
TOR80%超えてるから、じゅうぶん引き取ってると思うよ
丁寧に教えると言っても、転送受けてもらうことが前提でこちらの話を聞く気がない人には何言っても無駄かと思うし、これ続けてたらサポートの質なんて永遠に上がらないだろうと思ったのでせめて給料分は頑張ってほしかっただけだが

481 :
>>480
三者の時点で既に客を待たせているわけで、そこで教える教えないも無いと思うんですよね
スピーディに解決するのが一番ですから

システムにすらほとんど触らせてもらえないうちに現場に出されました
頼りのT2に回す前に、管理者に相談し、許可を得てから回してましたが、それでもお叱りになられたり、迷惑がられる方もいて、戸惑うことがありました
優しい方も多かったですが…

お客様は待たせるわ、内部は不満が溜まるわ、責任の所在が明らかで無いわで辞めました

482 :
それつまりあんたがいない方がお客さんにとっては良かったって話になるからそこは不甲斐なさを感じた方がええで
人間として

483 :
話聞かずに乱暴なマウンティングする方がダメだろ
人間として

484 :
マウンティングか? 単なる事実じゃね?
他の人はできている案内が自分ではできなかった、って結果は結果として受け止めねーとさ
がんばりましたので褒めて欲しいですとか言われても学校じゃねーからな
この仕事に限った話じゃねーけど

485 :
あ、いや別に案内できなかったことそのものはしゃーないと思うんだよ
特に新人の頃はどうしても
ただそこで内省なく他人のせいにしてるんじゃしゃーねーよなって話

486 :
口調が臭すぎる…

487 :
>>485
人のせいにしてないです
新人とはいってもきちんとした案内ができず、悔しくて申し訳なくて泣いてました

記事も初心者にとっては分量も多く、読み込んでも順序がおかしいと感じるものもあったりして
慣れてくると独自の並びでご案内したりできるのかもしれませんが…管理者に不明点もエスカレーションした上で、でしたので

488 :
>>475
「ページ遷移」言うな協会発足。「遷移」は状態が変わることだ
https://webtan.impress.co.jp/e/2016/03/29/22486

489 :
順序がおかしくても仕事でやっている以上、企業の作成した記事通り案内すべきだと思うし
そもそも順序がおかしいかどうかはあなたが判断することではないと思う

490 :
>>485
すんなりと引き取り提案をしなかったために発生した無駄な時間という二次災害はT2のせいでしょ

491 :
指示受けて転送してもこうやってガタガタ言い出す奴が居るからな

492 :
>>491
早めに辞めて正解でした

指示どおりに案内するのは当たり前ですけど、記事が間違ってるものもありましたよ
違和感を感じて質問したら、経験値のある管理者数名もこれは違うと

こういうことを保留中にやっているので、保留時間が長くなって申し訳無かったです

T2の方、引き取ってくださりありがとうございました

493 :
日本語で書いてある記事のなにを説明しろと?って思っても仕事でやっている以上、企業の作成したルール通り依頼された転送は引き受けるべきだと思うし
そもそも給料分の仕事をしているかどうかはT2が判断することではないと思う

494 :
T2責務だって日本語で書いてあるよなw

495 :
そうだね、実際、その日本語通りTier2は基本的にほぼ全部引き取ってくれてると思うしな

496 :
引き取ってると思うしの間違い

497 :
まあ、Kbaseがわかりにくいのは事実。
文章ばかりで画像が少ない、あっても英語、翻訳も遅い、記事の構成に一貫性がない。
それに加えてアドバイザー教育が適当。必要な知識を植えずに現場へ出す。
ぜんぶリンゴが悪いんだよ、ケチで面倒くさがりなクソ企業のせい。

498 :
Kbaseの検索画面って新規記事や更新のページを表示させてるけど
もっとこんなふうにカテゴライズしてくれりゃいいのにね
https://getsupport.apple.com/?caller=grl&locale=ja_JP

新人向けとしても、もっと視覚的に扱いやすいツールを作ってあげてほしい

499 :
>>480
おまえそれ引き取り過ぎだろ

500 :
一回だけ対応困難で糖質っぽい人回されたのが一番困った
ぶっちゃけT1とやれることそんな変わんないだろ

501 :
T2はT1よりも優れている(はずの)ソフトスキルで対応困難な人を満足させる役割もあるからしょうがない
スペシャリストを名乗ることで納得させやすいってアドもあるしね

502 :
結局のところ、転送の際の言い方なんだよなあ

503 :
早急にT2に転送するように、、とイエス様はおっしゃいました。
これでプッシュバックするT2はいねーだろ。

504 :
糖質は誰が対応しても同じだよねw
本人が不具合起こしてるんだもん。

505 :
もう13に上げてオケ?

506 :
iOS13よりCatalinaが最低のOS

507 :
>>506どういうとこが?

508 :
T2techついてんだからとっとと巻きとれよ。

509 :
T2の中でも異常に引き取らない人いるよな
いつもT1と喧嘩したりしてる
その時間無駄だろ

510 :
大阪、錦糸、名古屋、沖縄、札幌、横浜、他どこだっけ?

511 :
一回法人案件だったから法人の担当部に繋いだら時間外だったみたいで
海外のどこかにつながったことがあったなw

512 :
>>510
広島

513 :
>>510
福岡
名古屋まだあるの?

514 :
iOS13にバグが多い理由、元Appleのソフトウェア技術者が語る
https://iphone-mania.jp/news-264872

515 :
ポンコツあいぽん
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/25/news085.html

516 :
モバイル通信の問題、うちのとこも周知あったわ。Gatherも展開されてるね
TS実施して改善なければCP37ポジでアプデ待ちだと

517 :
ハードよなー。
モバイルデータで通信不可とか、クレーム必死で。

518 :
早くアプデでなおさんと店舗もオレらもやばいな。

519 :
職場の人間関係は悪くないしむしろ良い 給料もそんなに悪くない 服装や見た目も融通が効く
しかしAppleのアホな方針とアホな客と話すのが苦痛すぎる 辞めて別の仕事した方がきっと幸せになれるんだろうな

520 :
>>519
少ししか居なかったけど、何でこの人ここにいるんだろうってほど優秀で機転のきく人も多かった
コミュ力もあるし、勿体ないなって
朝が苦手とか、理由はあったみたいだけど
他の会社でバリバリやっていけるよ

521 :
ああああああああああ
自分でIDやPW忘れておいて「Appleはセキュリティがひどすぎ、だから使いたくねーんだよ」って文句つけるやつなんなん?
しかも発売5年たってるやつのアクティベーションロック
そしてしかもうまくPW通らないからって初期化しやがって
本人確認必要とか買った時の書類必要とか説明してもそっちでなんとかせーやってスタンスの奴
使いたくねーんなら今すぐ窓から投げ捨てろ!

522 :
>>521
まじで、そういうの多いよな
でも、そういう人は時代に取り残されて淘汰されるって考えるようにしてから、何も思わなくなったよ。

523 :
再入電とかT1からの転送受けで思うんだけどログはしっかり書いてほしい
ケースタイトルもログの内容もお客さんの申告と違うじゃねーか
どんなプロービングしてんだよ

524 :
Tier1のログは全部信用してない

525 :
iOS13の問題も今の感じだと年内超えても治らないだろうな

526 :
GPSもゴミ化したってよ。
ポケモンとかドラクエやってるような層からのクレーム激増だな。

527 :
>>521
電話使う人間なんざ緒戦その程度
ただの数字として処理すんのがええよ

528 :
最近輩みたいの多いな
飲食店が毅然とした対応するようになったから
ターゲット変えてきたんだろうが
録音されてるのによくやるわ

529 :
未払いあるのに購入させろとか言ってるジジイほんま草生える

530 :
辞めてきた
爆弾置いてきちゃったから運悪く引いた人、がんばって処理してね

531 :
>>530
詳細キボンヌ

532 :
おめでとう
これで自由の身だ

533 :
平日毎日18時から待ちつくんだから18時以降の人増やせよと思う

534 :
またやってみようと横浜応募したけど断られたw元Tier2で即戦力になるかなとも思いましたが選考落ちることあるんですね!
みなさん、色んなお客さんいて大変だと思うけど頑張ってくださいね。陰ながら応援してます。

535 :
>>533
ウチのとこは18以降にブレイク取るな消化しろ!ってことになっとるで

536 :
>>533
今時時給上げんと人員あつまらんで

537 :
資金洗浄と租税回避

538 :
>>531
初回入電でROR案内されてたんだけど
有償か無償かの説明も無かったうえにBER料金で組まれてて
修理じゃないから保険会社から手当が下りないって内容

539 :
>>538
えぐ杉内

540 :
>>538
BERって何ですか?
2年目だけど分からない

541 :
壊滅的な破損

542 :
>>540
車の下敷きになって粉々とか真っ二つとか、
原型を留めてないほどの状態で修理として適用できないもの。
本体そのままの代金で新規購入と同じ感覚で交換となる場合がある

通常は工場での検査時点でBER判定にすべきことなんだけど
今回のはなぜか最初からBERで組まれて、しかも確認のメールも飛ばずに
交換品が来てしまってお客さんも何もわからず代金支払ったんだよね

543 :
>>542
ROR組むときに、その他選んでもうたんやろな

544 :
そういうディスパッチ組めてしまうこと自体が問題だよな
フールプルーフが出来てないとか

545 :
最近、SMSでも修理状況が送られるようになったじゃん?
そんでディスパッチの画面で説明事項がポップアップされるやん?

んなことできるんなら、一字一句言わないといけないデータ消失の説明とか
集荷は最大で24時間遅れる可能性とかもポップアップで出せよって思うんだわ

546 :
最近老害とか池沼みたいな奴に対応中キレちゃうんだけど
もう限界かな、辞めた方がいいかな?

547 :
>>545
一切の責任を負いません、って文章で読むのと人に言われるのとじゃ印象違うよな
毎回言いづらい。だいぶ慣れたけど

548 :
◯すぞ!とか言われたらプロシージャの一文読んでこっちから
電話切ってもいいのあるよね?
あれ日本の会社だとなかなかないよなw

549 :
極端ななんとかってプロシージャだよね
あれで何回か切ったことある

550 :
やっと勝手にOTにされてた2ヶ月が終わった……

551 :
>>534
募集してて落ちたならよっぽどだな

552 :
>>547
しかもERS用のプロシージャにある一字一句のやつも同じ内容だからね
交換なのに「修理云々で〜」って、お客さん混乱するだろっていう。
実際にミスコミュニケーション起きて2度手間の説明しなきゃならんし

553 :
>>548>>549
極端な態度のお客様〜ってプロシージャだっけ
俺も「もう死にます」って人に当たったことあるけど
好きなT2が辞めたらしくて、ただのメンヘラだった

554 :
ボンガーうごく?

555 :
>>552
わかる。交換するんだからデータ消えるの当たり前じゃんね

556 :
>>553
ああ、それ有名やな。
未だに入電あるわ。

557 :
>>546
割り切って考えた方がいいかもね
そういう池沼な奴らの金で飯食ってるわけやし
池沼な奴らの金で飯食いたくないなら辞めるべき
まあ、極論やけどな

558 :
OT?新人なんでその単語わかりませぬ

559 :
>>558
ggrks

560 :
なんでもいいから早くしてっていうひと苦手だなぁ
「うん、うん、で? 次どうすればいいの?」みたいな。
TCSになると「わからないからあとで電話してくれる?」とか。
説明しても理解しないし、理解しようともしない

561 :
TCSもOTもぐぐっても出てこない

562 :
>>560
GA安心をそういうのいいからって進めたがる人は一定数いるよね、かといってぞんざいな扱いされたいわけじゃないし
上手く案内できればすっぱり終わるのはいいところなんだけどな

563 :
>>561
むしろTCSすら教えて貰えないならマネージャーが悪いわな
じかんのかかるさぎょう~って毎回言われるの?

564 :
東京クレームショー

565 :
クレーム多い都市ナンバーワンは福岡

566 :
カスSVとくずチーマネがヘマこいて社員から訴訟されてるという噂

567 :
>>561
TCSはバックアップ復元とかの時間が掛かる作業
OTはオーバータイムの略で残業のこと

568 :
忙しすぎる。ネスティング中なのに30本近くとらされるのは苦痛でしかない。

569 :
なんかメモ帳の同期が非常に遅かったり、音声入力がバグってできなかったりするんだけどこれが噂のiOS 13のバグですか。幸いにも9月で退職したのでよくわかりません

570 :
>>569
メモやカレンダーの同期って、昔から一定数の問題あるよなー。
原因なんなんだろうね。
おま環なこともあるけど、昔と比べてシステム全体が複雑になってることも要因かなー。

571 :
>>568
ネスティング中だから優先的に入ってんじゃないの?
1日で30本ってすごいやん

572 :
>>571
AHTガンガン詰められるしSATもきびちいし。なんとかかんとか90%はいってるけど時々くるneutralに吐き気を催す今日この頃。
メンターが外れた時にどうエスカするか悩みます(;´Д`)

573 :
>>546
辞めて良かったよ
同期も50人超えから10人余りくらいになった

574 :
>>572
多少、成績が悪くなったとしても
ネチネチ言われるくらいで辞めさせはされないはずだから
あんまり肩ひじ張らずに無理すんなよ

575 :
>>574
あんがと。がんばります。なんとかケースAHT19分まで短縮しますた。あとは慣れるしかないかなと。

576 :
うちのメンターたち電話とるよりメンターのほうが楽って堂々話したり
仲のいい同年代だけでメンターかためようとしたり
新人が困ってるのに仕事終わりに何するか話してるわ
仕事場の大学サークル化に余念がなくて頭が上がんないわみんな高卒なのに

577 :
Tier2になるのとTier1のままでいるのとどっちがいいんやろ。

578 :
>>576
電話取るっていう仕事で勤務してるはずなのに
自分の仕事が何なのか理解してないんだね
そんなのにエスカするならT2行く方がマシやね

579 :
うちのセンターだけかもしれんけど他は割と普通なのにT1だけ死ぬほど空気悪いことで評判だった
テックやソフトスキルが許すならさっさとT2なり他部署行った方が身のため

580 :
ずっとT1いてもなーんも身につかんからな。
小遣い稼ぎのノリでやる分にはいいけど、時間の無駄よ。

581 :
そか。ならとっととT2になろうかな。

582 :
5分以上GA取れない複数回入電だから転送してるのに転送拒否のT2忙しいのはわかるけど勘弁してくれ

583 :
>>582
ガンガンPFB送りましょ
そしてT2の人もT1が間違えてたらPFB送りましょ
間違ってるの指摘せんでスルーしてたら一生このままや

584 :
>>567
ありがとうございます
>>563
そんなところです
そもそもアルファベットの略語って教えられたりするの?
GAとAssureは現場で覚えたけど

585 :
トランスコスモスのスレッドから来ました。
大阪のアップルのコルセンで3ヶ月T2その後L4まで行って、1年でトレーナーになれるのってどの位優秀ですか?

586 :
>>585
頑張ったんだねって感じ

587 :
>>585
社畜乙って感じ

588 :
やっぱり少数派なんだ。
その後AHAに移行したんですけどね。

589 :
>>588
マネージャーに悪態ついちゃだめよ

590 :
>>585
別に優秀とは思わない
アドバイザーの時のスコアとTMとしての実績はどうなん?って感じ
自己顕示欲のためならスマン

591 :
この反感買ってる感じからすると優秀なんだな入社一ヶ月T1の俺にはよくわからんが
釣られてら

592 :
天然記念物並の後釣り宣言

593 :
>>590
ほんと自慢じゃないんだよ。
ただ身内がその後病んだからどの位頑張ったのか知りたかっただけ。
スコアとかは何も知らない。

594 :
>>592
別人なんだが

595 :
aha募集してた頃のギスギスしたスレに戻すなや!

596 :
AHAって時給いくらなの

597 :
>>596
前に換算2,000円ぐらいって書き込まれてたような

598 :
年収400くらいじゃないの?

599 :
400は最低ライン、L3で500

600 :
購入証明書全く出さないauとかあるんだな

601 :
ひでえ
それ原因でdis引いたら最高にバカバカしいな

602 :
昔はAHAって募集かかってたんだ
やっぱ収縮させていくつもりなのかなサポートは

603 :
アップル自体が成長期ではないからな

604 :
Apple IDとかPW忘れて俺が悪いのか!!!!!ってこっちが案内しようとして遮ってくるジジイはそうですね。忘れないようにメモしておけばいいと思いますとか言ってやりたくなる

605 :
あとiOS13みたいなの作ってるからAppleは中国韓国に抜かれるな。どうや?みたいなこというおっさんも知らんがなって思う

606 :
国の話持ち出してくる年配の男性客はヤバい
中韓ガー国産ガー外資ガーってそれお客さんの問題とは何の関係もないやん

607 :
入電回数が多いほど態度がデカい

608 :
アップルよりてめえの老後の心配しとけよとは思っちゃうね

609 :
今日はあべったなー

610 :
21時すぎて電話してくる客が1番カスなんだけどそもそも人減りすぎて捌けないんだから12-21もっと増やしてくれないかね

611 :
どっか大量に辞めたの?

612 :
>>611
在宅が募集停止と大量離職中との事
仙台不正からベンダーも雲行きが怪しい
年末年始のクソコールが増えるのは今年も確定

613 :
今回の年末年始は人員が昨対で60%とかなんとか
AHAの不祥事が効いたのか?大量に辞めた連中の鬱憤もあるだろうが単に仕組みがおかしくてツケが回ってくるころかな、と
人は減って入電は増える 繋がるまで2時間待ちと激怒した怒声Disがデフォになる

614 :
>>613
不祥事って何があったの?

615 :
去年の今頃はバッテリー乞食の大群で地獄だったけど今年も結局地獄なんか

616 :
>>615
去年のような地獄は無いな
13がクソだからRTAは増えてるけど、去年よりかはマシやね

617 :
いやバッテリー交換のコールはクソ楽だったぞ
あれでCSAT稼げたし10分で即次行けた
問題はiOS端末の数や種類の増加と入電数の爆増、それに対応する受電側の人員の決定的な不足だよ
りんごのコルセンは無料通話でキャリアが投げて来るなど周知されているのに、コール取る人員が激減して全く足りない
ケーベースなどそもそもコルセンとしてツールなど杜撰すぎる
りんご規模の企業でコールがパンクするのは基本が間違っている

618 :
>>614
聞く限り
1.在宅で練炭自殺者か未遂者が出て六本木ヒルズのApple本社の指示で警察が出動。社員が死んだか障害が残り犠牲者が出た
原因は不法求人・違法パワハラ・労基法違反の在宅労働環境などAppleの在宅社員の違法求人や不法操業だった
2.Apple社はその社員を勤務態度が悪いと、不当解雇を通告し握り潰しを図った
3.ところが被害者側が家族を守るために不当解雇を認めなかった。しかもUSA本社のCEOなど役員全員に直訴メールでApple Japanの不正を暴いた
Timcookら役員会は「これはApple Japanの責任だ」と判断し「混乱を招いた責任を取れ」と在宅の求人を完全停止して非を認める形で六本木ヒルズ側が詰んだ
4.被害者社員か遺族がAppleに再三話し合いを望んでいるものの、Apple Security横浜に投げて、そこの外人も「私たちは電話のエスカレしか出来ませんので」とApple Security→六本木ヒルズ→Apple Securityと問題が解決せず訴訟リスクだけ爆上げ
5.本来在宅のAMやTMが解決する問題だが、事情を知る在宅AMTMがほぼ全員解雇されているので、もはや六本木ヒルズに問題解決方法が不可能
Apple社員自殺、警察出動、違法求人(停止中)や在宅の労務管理などか
事実なら明白な労基法違反やパワハラ人権侵害など不祥事どころの騒ぎではないので行くとこまで行く話が起きて未解決
民事訴訟や労基の六本木ヒルズガサ入れや刑事事件まで行ったらAppleのブランドは崩壊する

619 :
>>618
あー?それなんか、AHAのスレで見たなー。
六本木を追い詰めてやる的な。
ベンダーのノウハウパクって、内製化しようとしたものの、
六本木やAM、TMにマネジメント能力とか、
アドバイザーに対するケア能力がそもそもなかったんだろうな。

620 :
ベンダーにノウハウなんてあるか?w
ひたすらAppleの指示で右往左往して、問題にならないレベルのズル模索してるだけだろw

621 :
それってマジなんだ
マジならマスゴミが騒ぐと思うけど
こんなとこに詳細書いて大丈夫なんかね?

622 :
内容がどこまで本当かはわからんけど、下への丸投げや責任逃れのたらい回し体質はマジだからリアル感あるね
>>617
コール自体は簡単でも数がえげつなさ過ぎたわ
ROR組んだら組んだでいつまで経っても帰ってこなくて怒りの再入電、ってパターンも多かったし
外国人のお客さんから「帰国が迫ってるのに返送されない、どうしてくれる」みたいな入電あってどうしようもないからT2にお願いしたけど、しばらく経って後追いしたら結局間に合わなかったらしいってケースもあった

623 :
え、違法求人ってなに?
ふつーにWebに掲載されてたけどなんかカラクリがあったわけ?

624 :
>>615
あれ地獄だったなぁ
Dも沢山貰ったわ
1ヶ月経ってるのにまだiPhone帰ってこない!!って

625 :
>>615
今年は去年ほどではないと思ってるんだけど何があるの

626 :
>>618
しかも犠牲者側の不当解雇通告されたAHA社員は介護老人抱えて、高額医療費で借金苦だったらしいな。
TM→AM→Apple本社→シンガポールの人事→ER→Apple本社に戻るとエスカレだけして逃げ回って後手後手に。
エスカレ先のセキュリティ横浜とERって部門が自殺など問題内容一切知らされずに「退職の手続きですね」とか火に油を注いだり。
「中国人なので日本の法律は分からないので転送します」とか引継ぎなし、たらい回しでどんどん悪化して合意が得られない。

627 :
AHAは去年5周年でマネージャーが5と書かれたTシャツを着てドヤ顔してたし会議中もネコの声ばっかりでコンプラ無茶苦茶だった。
被害者のAHA社員に、私も私もと不当な扱いや差別的な扱いパワハラ被害者が集団化して、集団訴訟に向かってるとか。
AHAは入社時期でWAVE1とか付く。5年目でW40とかW50とかな。初期のW16くらいから被害者が集まりまくってるとか。
今回の犠牲者AHA社員が介護老人と心中未遂とか消費者金融でApple名義で借金が膨れ上がってるとかヤバい話しかLINEでは出なくてな。

628 :
現場や事情を見た医者や警察が、職場の管理問題やAppleの不正求人や不当解雇無効からの訴訟提案とかヤバい流れ。
とりあえずで求人は止めたが根本的な問題解決がエスカレばっかりでAppleJapanやシンガポールの誰もが逃げてる。
現時点で「折り返し連絡します」って言質ある中で、複数部門がCB確約したのに、何ヶ月も待たせてる。
ここまで悪化と先送りと転送繰り返してたら、民事訴訟でも刑事訴訟でもAppleが負ける公算だろ。
労働基準監督署や人権擁護局が求人の違法性やパワハラ解雇からの自殺で弱者救済しない訳ないし。
まあ訴訟や裁判で悪事が表に出た瞬間にAppleの完全敗北なのは確か。

629 :
そうだね、表に出るといいね
じゃあね

630 :
興味深いですね
0120993993
0120277535
これ以外に連絡先ありますか?
0120993993の法人で訊いたらよさそうですね.

631 :
表沙汰になんかするわけないだろ

632 :
ここアップル社員監視してるのに内情バラして大丈夫か?w

633 :
>>628
CB確約して数カ月放置とか、上から下までそういう体質なんだね。
Apple Japanは。

634 :
Timcookら役員会は「これはApple Japanの責任だ」と判断し「混乱を招いた責任を取れ」と在宅の求人を完全停止して非を認める形で六本木ヒルズ側が詰んだ

全体的に意味わからんが、ここが一番わかんない
何故混乱を招いた責任が求人停止なの?w
何も誰も責任取れてないし、Apple Japanも人減ってコール回らないと最終的に本国含めたApple 全体にしわ寄せ来るだけじゃんw
よってここに書かれてる事はよくわかってない奴が妄想で言ってるんだろ

635 :
人居なさすぎ

636 :
>>634
いやいや、AHAをめぐる混乱を立て直すまでは、
新規採用を凍結ってことでしょ。
ま、責任の所在を明確にできない限り、
新規採用のできないAHAは縮小するしかない訳だけど。

637 :
>>634
こういう書き込みって職を失うのを恐れて必死なんだなって思う。

638 :
でも実際問題として、維持困難になったら
今まだ在籍している人は困るよね?
会社側は今後どうするつもりなんだろう。

639 :
仙台潰れた時は他センターの世話は一応してくれたけど在宅は勝手が違うからね。普通に一か月前に通達出して各々で再就職しろって言うしかないんじゃね。

640 :
てか、AHA的なことをベンダーにさせるってもう決まってんじゃんw
全国に林檎コルセン持ってる日本コンセの複数地域の求人ね。すでに在宅アドバイザー大募集中だで
コンセは福岡林檎がかなりおもろいことになっとるそうやで
錦糸町
https://g.co/kgs/5FCXAu
広島
https://g.co/kgs/AHbRry
札幌
https://g.co/kgs/3CCBH8
那覇
https://g.co/kgs/TQcWwR 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)

641 :
>>640
これが充分集まったらまたどっかのセンター潰れるのかね

642 :
>>640
コンセントリクスは(´・д・`)ヤダ

643 :
AHAのApple Japan社員は正社員で年収500万円、福利厚生も退職金まで満額出る雇用な訳だ
同一労働同一賃金と言う話だとAHAの正社員T1もコルセンのバイトT2も同じ労務なのに格差が凄まじい
まさに違法性が極めて高い雇用体系

644 :
なんでこんな事態に陥ったのかと言うと、「日本のコールの数字が異常に低い」「サポートは赤字垂れ流し」「DISで不満ばかり蓄積」と言う問題解決の為の施策で、
『コールを受ける日本人の雇用の質が悪いのがスコア不調の原因だ!!』
『全員を正社員の年収500万円の在宅ウハウハにすればスコア爆上げ!!』
その目的があった
結局、AHAの年収500万円AppleJapan直雇用のスコアはセンターより低くACWなど長引いて不満もPQSも何一つ良い数字や物事はなく
むしろ莫大な人件費やiMacなど諸経費が無茶苦茶かかってApple的には最低最悪な結論を迎えた

645 :
もちろんAHAの高待遇年収500万円正社員は解雇は極めて難しい
法的要綱ならむしろ同一労働同一賃金と言う日本国憲法の定めで「差別的待遇のバイトパート派遣を年収500万円高待遇にせよ」と裁判官がジャッジしかねない
そう言った悪手悪手を踏みながら、とうとう今年の2月に社員自殺・警察介入問題など致命的かつ解決不可能に近い大問題をApple Japan合同会社は抱えながら運用する羽目に陥ってしまった
全ては杜撰で問題や最終要望を把握せずにエスカレばっかして、バイト派遣などを奴隷扱いして丸投げする無責任体質にある
iOS13もバグだらけで問題は分かっていながら、リリースする暴挙とサポートに投げると言う愚劣な上の連中が悪い

646 :
そうなんだ
よかったね

647 :
ベンダーはコンセとトラコスが二大巨頭だっけ

648 :
まあ昔から外資雇用の中国人が解雇で集団自殺しまくっても「Apple雇用のアジアの猿が死んだが変わりはいくらでもいるw」って白色人種主義丸出しだったからな
日本人社員が自殺に至ったとしても「中国人や朝鮮人や日本人の違いなどない。ジャップRw」と高みで見てたら反撃され事態が急変しAHAの求人凍結と言う地獄の釜が開いた
白人「LGBTや白人の人権は絶対であり二グロは二等種でアジア猿は劣等種」
日本人「天皇陛下の元に総て人は平等であり人種差別など到底許されない」
このエンペラーの神命・勅命が差別主義者の白色人種には理解が出来ない
天皇陛下絶対の神風「自由・平等・博愛」の正義には白人でも無条件降伏せざるを得ない

649 :
Appleもまさか日本国内は経営者vs労働者ではなく
上級経営陣は支配者層、正社員vs非正規社員と言うアホな仕組みだとは思いもしてなかった訳だ
新卒採用から終身雇用、年功序列、年金制度は分からなかったんだろう。だからAHAの年収500万円高待遇にして、ダメなら解雇して非正規で悪条件で雇い直しとか世界的な基準でしか考えてなかったんだろう
日本では正社員は絶対の身分制度で解雇不能の法理と言う社会主義的な国なんだよなー

650 :
とりあえずコンセントリクスもトランスコスモスも全非正規労働者を年収500万円以上の高待遇正社員に即時絶対にする事な
AHAが同一労働で年収500万正社員でコール取って6年も甘い汁を吸ってベンダーだけ非正規で差別されていたなんて許されない
過去コールを受ける業務を行った凡ゆる人間に年500万円相当の支払いの義務がAppleにはある
喜べお前らは全員、正社員の正当な雇用保険の権利全て、かつ、過去からAHAが存在する限り同等の年500万円相当を受け取る永久かつ不可侵の権利がある
非正規労働による身分差別の搾取は憲法上断じて許されない

651 :
白人「LGBTや白人の人権は絶対であり二グロは二等種でアジア猿は劣等種wジャップもエンペラーもRw」
日本人「天皇陛下の元に総て人は平等であり人種差別など到底許されない」
神風と言う正義
人種差別をする白人経営陣と言うレジーム。ならばAppleやトランプ大統領は極めてナチス・ドイツ的でKKK的だ。ユダヤ人やアジア人への残虐行為を平然とするのか
スティーブ・ジョブズ崇拝はアドルフ・ヒットラー崇拝のネオナチか?
天皇陛下の元に平等なのでユダヤ人やアジア人への迫害を許さないのが日本人など人間であり大和民族であり、それが今の東亞の新秩序なのだよ

652 :
いやいや別にAppleがアドバイザー1人に対して払っている賃金はAHAでもベンダーでも同じだからw
AHA社員とベンダー社員でアドバイザーの賃金が違うのはベンダーが間で抜いているからだよ?
ベンダーにしたら当たり前だよね、その差額で儲けている奴隷ビジネスなんだから。
Appleは差別してないから裁判しても勝てないし訴える相手が違うんじゃないか?

653 :
同一労働同一賃金と言う日本国憲法の定め
…って、そんな条文は憲法にない。
法の下の平等を持ち出したいのかもしれないが、そこに同一労働同一賃金の概念まで含まれるかどうかは解釈が分かれている。
そもそも憲法とは国家と国民の間の法であって、企業と労働者の間に適用されるものではない。
関係ない話でごめんな。

654 :
次はどこのサイトがつぶれるかを予想して遊ぼうぜ

655 :
> Appleがアドバイザー1人に対して払っている賃金はAHAでもベンダーでも同じだから
これは違う
なぜなら、まず正社員AHAに与えられるボーナスなど「賃金」に法的に含まれる、終身雇用や労働組合・退職金や祝金・福利厚生・厚生年金などは非正規社員には最初からゼロ
次にベンダー側はAppleから同一労働者のアドバイザー1人に対し年間収入500万円を?Appleとして「賃金」として払っていない?事実がある
コール内で「Apple careです」と答える人物なのに、だ

656 :
しかも六本木ヒルズ含めApple Japan合同会社正社員は新卒380万円や800万円など大差がある
Appleが1人に対して支払う「賃金」はAHAは異例の固定だがベンダーやStore店員など「賃金」は成果制度
同じシステムとプロシージャやコール、ログ、PQSなのに著しい格差があるのは明白だ

657 :
安倍晋三政権ってか厚労省の「同一労働同一賃金」「非正規雇用の差別待遇の禁止」そう言った近年の法令や労働基準法に反する
そもそも正社員と言う名の身分差別はAppleのグローバルポリシーに反する
つまり正社員と非正規社員で同じ労働を行った場合、格差があるなら「コンプライアンス違反」(PQS0%)なんだ
大手の富士通や東芝でも非正規社員の訴訟で会社側が負けて無数のニュースや判例がある。日本は罪刑法定主義なので非正規社員の訴えはほぼ履行される
ツイッターとかフェイスブックとかユーチューブで言うべき話だがな
ブラックベンダーほど非正規雇用の待遇改善を嫌がる
そう言うブラックほど離職率高く無能が蔓延りサポートが劣悪になり先細って倒産する

658 :
まず正社員AHAに与えられるボーナスなど「賃金」に法的に含まれる、終身雇用や労働組合・退職金や祝金・福利厚生・厚生年金などは非正規社員には最初からゼロ
>だからそれはベンダーが抜いてるの、AppleはOSVに満額払っている
寧ろ経費含めたらベンダーへの支払いの方が遥かに多い業務機はもちろんだしベンダーが入っているフロア代、ビルの賃料のことだけどそれもApple持ちなのわかってる?
次にベンダー側はAppleから同一労働者のアドバイザー1人に対し年間収入500万円を?Appleとして「賃金」として払っていない?事実がある
コール内で「Apple careです」と答える人物なのに
>意味がわからない、頭が悪いのか日本語が弱いのか不明だがAppleがベンダーを跨いで直接アドバイザーに金払えって言ってるの?
滅茶苦茶言うやんw「?Appleとして「賃金」として払っていない?」←どうやってAppleとして賃金払えばいいん?w
もう一度言うがAppleはOSVに満額払っている、OSVが中抜きしているから末端のアドバイザーへの支払いは減る、それはビジネスとして当然で嫌ならAHAに受かるしか無い

659 :
しかも六本木ヒルズ含めApple Japan合同会社正社員は新卒380万円や800万円など大差がある
Appleが1人に対して支払う「賃金」はAHAは異例の固定だがベンダーやStore店員など「賃金」は成果制度
>当たり前じゃ無い?仕事が違うんだから給与のシステムが違うのAppleじゃなくても当然
寧ろここを全員揃えろって言ってるのは共産主義万歳でおそロシアな末路なんですけど?
同じシステムとプロシージャやコール、ログ、PQSなのに著しい格差があるのは明白だ
>StoreやASPなど同じCPでは無い、それぞれローカライズされた専用のCPがありそれはお互いjob roleが違えば見えない仕組みになっている
どの道仕事が違うんだか給与体系が違うのは当然だし、電話業務の話であればAHAに合格すればいいだけ
安倍晋三政権ってか厚労省の「同一労働同一賃金」「非正規雇用の差別待遇の禁止」そう言った近年の法令や労働基準法に反する
そもそも正社員と言う名の身分差別はAppleのグローバルポリシーに反する
つまり正社員と非正規社員で同じ労働を行った場合、格差があるなら「コンプライアンス違反」(PQS0%)なんだ
大手の富士通や東芝でも非正規社員の訴訟で会社側が負けて無数のニュースや判例がある。日本は罪刑法定主義なので非正規社員の訴えはほぼ履行される
>そう思うならどうぞ原告代表にでもなって集団訴訟してください、代表は勝った際の取り分が多くなりますよ

660 :
変な人ばっか

661 :
・仙台が不正と掲示板に→仙台ベンダー閉鎖・Apple Store仙台閉鎖
・AHAの自殺や警察や求人の問題と掲示板に→AHAの求人がいきなり凍結、ベンダーの在宅勤務求人に差し替え

662 :
まあAppleのサポートは赤字垂れ流しとかニュースになってるし
OS13もバグ認識してリリース後にサポートに丸投げとかやっぱね
そもそも無料のコルセンで赤字垂れ流しながら
責任の所在や問題解決が不能な時点で存在する意味も価値もない
Apple Security横浜とはなんだ?
エスカレしかできない外人の部署って……
Apple Japan合同会社には責任の所在がないってんなら六本木ヒルズオフィスで甘い汁を吸っている連中が無能集団でしかない

663 :
640のリンクは本物で普通に公にされてることだし、コンセが在宅アドバイザー募集してんのは間違いないんだから、AHAの人もコルセンの人も率直に今後の展望を所属部門に尋ねてみたらいいんじゃないですか?

664 :
長文の馬鹿はここで言ってないででるとこでろよw

665 :
24000回コールしたやつが逮捕されたって
Appleもやってほしいわ

666 :
【2年半で2万4000回】KDDIのフリーダイヤルに執拗に電話、71歳男を逮捕
https://news.livedoor.com/article/detail/17437600/
偽計業務妨害容疑で男を逮捕。男は電話をしたことは認めているが「俺が被害者だ」と犯意を否認している。
例のあの人も自分が被害者って思い込んでそう

667 :
>>630
0343452000
Apple Japan合同会社総合
東京都港区六本木6丁目10-1
人事部または総務部へ
おそらく法務が出ます

668 :
Apple Japan合同会社の総合にかけても音声ガイダンスで他に転送しようとします
最後まで行ってやっと受付の女性が出て、さらに転送されます
あなたが弁護士なら、最初に「弁護士ナンバー」これを言ってください
マスメディアなら本社への証明郵送が非常に効果的です
証拠の音声や書類や写真が必要なら別途差し上げます
こちらはこちらでLINEグループ内で進んでおります
よろしくお願いします

669 :
AppleCareも限定保証もキレてるやつの電話サポート中止にしてほしい

670 :
>>667
失礼ですがLINEのIDやMailアドレスやTwitterのアカウントなど何かしら教えて頂けますか?
lbsdox@1timl.com
捨てアドになります

671 :
>>668
いきなりどうしたよ、大丈夫か?

672 :
かつてマクドナルドが業績と評判最悪の企業だった時はバイトに会社の問題点などを考えたり述べたりする事を禁じ言論封鎖していた
原田泳幸が陰湿な体制を一変させ回復したが
これはもうだめかも知れんね

673 :
爆撃いつ?

674 :
たまにお客さんから「Appleさんはアドバイザーの教育についてもっと考えなきゃダメだよ」って至極もっともな指摘受ける時あるし、そういう時は仕方なしに「私から上申させていただきますので…」って答えるけど、結局どうしようもないよね
リンゴは「所詮お客様相談室」としか思ってない
下請け連中はクライアント様のご機嫌伺うのに精一杯で意見なんかとてもできない
当のアドバイザーはふてぶてしい立ち回り覚えて居着くかドブみたいな空気に耐えかねて逃げるかの二択

675 :
結構長いことやってきたけど耐えられないほど不愉快な客が来たからドブから逃げようかなと思ってる

676 :
9.11
September 11 attacks

677 :
>>675
L3?L4?

678 :
これって
リンゴのコールセンターの仕事?

https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=015e5dd0ffbb9d52&dupclk=0

679 :
>>678
多分そうかも

680 :
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-258622-3-3-1/
これもりんごさんですか?

681 :
とうとうAHAはApple直雇なくなるのね。

682 :
オペレータに直雇なんて外資らしくないよな
いつでも首切れないと

683 :
>>681
そりゃあApple Japan AHAの不祥事が未解決でこう言うことの顛末は会社側が常に悲惨だからね
トカゲの尻尾を切れないなら本体ごと切り捨てて訴訟時に有利な材料(=引責させている)とする訳よ

684 :
自殺の問題が起きた際に、そもそもApple Japanから電話とメールで日本の警察署に連絡して
生活安全課に完璧に記録を取られた事が過ちだった
そのメールにわざわざ画像の再添付し著作権侵害のメールの不正コピーを送りつけるなどそれ自体がコンプラ違反
まず自殺対策や自殺問題などの安全管理者とか会社としての労務は何をやっていたんだと

685 :
>>682
AHAは正社員だけど実際には契約だろうがバイトパートだろうが解雇事態は労基法で実質不可能
Apple Japanが今までパワハラや不正解雇とか労基法無視した運営を行っていたのなら自主発表して裁かれて欲しい
法律を守らず、自殺を警察に丸投げして知らんぷりして、税金も一切納めない
巨悪な外資の悪行の氷山の一角でしょう

686 :
>>675
普通に切ればいいじゃんw

687 :
普通に首切るってバイトに退職勧奨やるとかやろ
「明日から来るなクビ!」ってのは違法
まあ、法律知らん底辺バイトならまず歯向かわんし考えんから来なくなるが
本来ならそれ不法行為なんや

688 :
元AHAです。自殺って何ですか?作り話?

689 :
現AHAだけど作り話ですよ。

690 :
なんかきな臭いなアップル
落ち目の会社だししかたないか

691 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000008-asahi-soci
こんなニュースもあるしきな臭い世の中よ

692 :
継続案件になるの確定なのに逆に受付番号渡すの忘れるのやめてくれよ……

693 :
三菱の自殺含むパワハラ死者5人や今回の自殺事件もそうだし
電通の子の自殺事件もいたたまれなかったな…

694 :
日曜日はガイジばっかりやな

695 :
>自殺の問題が起きた際に、そもそもApple Japanから電話とメールで日本の警察署に連絡して
>生活安全課に完璧に記録を取られた事が過ちだった
>そのメールにわざわざ画像の再添付し著作権侵害のメールの不正コピーを送りつけるなどそれ自体がコンプラ違反
>まず自殺対策や自殺問題などの安全管理者とか会社としての労務は何をやっていたんだと
警察署に自殺の話で連絡とか記録があるならもう100%そう言う事やろな…
メールに画像とか詳細に加えて求人が2月から凍結とかやっぱり自殺教唆みたいなんやったんやな…

696 :
同じ話もう何度もいいから
こんな話嘘ばっかりなんだから相手にするなよ

697 :
何年か前にもApple雇用で中国で大量の自殺者を出してるだろ
3年前にAppleクパチーノ本社の会議室で25歳の社員の死体が発見された事件もあったり
パワハラ体質のブラック企業という事か

698 :
臭いものに蓋をしても死臭が漂い始めてる

699 :
それでいつになったら底辺見本市から解消されるんだよ

700 :
また同期がやめた。

701 :
明日も誰かやめるよ
その繰り返し

702 :
9-18と12-21の給料が同じなのまじで腹立つ

703 :
カルト宗教っぽくなってきたじゃん

704 :
年末で辞める人多いよね

705 :
しょうがないよね

706 :
元AHAだけど自殺者が出ても驚かない
クパチーノで2016年に林檎本社の中で撲殺死体が警察に差し出されたが真相は藪の中
まして下部の日本人労働者なんて人間とは認識してない
数字スコアPQSと非人道的なシフト制度など狂ってる

707 :
で君はAHA辞めて(クビ?)何してるん?

708 :
俺も怒ったら早くRよはよく口にする。自殺者が出る現場は本当に多い。
日本の社会全体が村社会、いじめ体質、死に追い込む体質なんだよな。
コールの質や受電環境が一向に良くならない理由は俺はここにあると思うわ。
パワハラや自殺者は連鎖する。死に追い込んだ奴らも、時期が来ればやられる立場になる。
誰も幸せにならないという事が何故わからないんだろうか?

709 :
>>707
創価学会に入信し池田大作先生の人間革命によりネットプロモーターを創出しております。
公明党の山口代表(元弁護士)の「なつおの会」でApple Japan合同会社の悪を暴く前駆であります。
また母が日本共産党の党員であり全日本労働組合及び連合
厚生労働省副政務官様や東京都港区労働基準監督署の担当者様と連携し人権侵害を強く糾弾し被害者救済を着実に進めております。

710 :
違法求人や差別やハラスメント等不法行為責任であれば3年、
会社の安全配慮義務を問うのであれば10年が時効になります。
2019年2月発覚事件であれば2029年2月末日までの最高のタイミングで正義をぶちかますのみであります。

711 :
>>709
そうかそうか

712 :
創価学会も共産党も暇かよ

713 :
おR大好き

714 :
年末までもうすこしかぁ
ガッツリ休みたい

715 :
1/1以外休めると思うなよ

716 :
でるわけないだろ

717 :
どーせ、暇だろ、年末年始

718 :
どうせ工場稼働してないんだから三が日くらい窓口閉めりゃ良いのにな

719 :
土日なのに今日700人もadvisor出てないとかやばすぎでしょ

720 :
monsterboardで総人数わかるの?ウチはわかんない

721 :
TMか?

722 :
ちなみに最近の土日は混んでるの?

723 :
全然混んでないよ
日曜いつも休んでるから知らんけど今日とかも暇よ

724 :
はやく年末にならねぇかなぁ
2日から働く馬鹿とかいるわけ

725 :
2日から働く私を馬鹿にしてるのか?
あ?

726 :
アハのボクも2日も3日も出勤です

727 :
家にいてもやることないから2日3日出ることにした

728 :
稼げるのは良いけど盆正月ってキチガイ多いんだよな

729 :
盆正月も身内に聞けない聞く機会が無い奴がまともなわけ無いだろ…

730 :
エホバの証人がiPadで画面共有してくる中で
創価学会員の池田大作信者がコールを取っている素晴らしい世界

公明党って本当に凄いと思うわ

731 :
インフルで人いなくなるし基地外ジジイは多いし絶対年末年始出たくないわ

732 :
シャクティパッド
シャクティパッド
ポア  する  ぞ

733 :
世間のクリスマスや大晦日の紅白歌合戦とか正月三ヶ日のあのまったりした空気とか
それを失ってのキチガイBBAと老害の苦情処理だからね

734 :
何故か底辺が仕事ごっこしてる現場ではハラスメントが跋扈するんだよなぁ
普通なら時勢を読んで控えるはずなのに

735 :
>>734
底辺のベンダーに底辺の従業員が集まるんだから、そりゃそうでしょ

736 :
何故かじゃねえよ、底辺だからだろ

737 :
ここ数日ウェイトが付いてるけど何かあったん?

738 :
今日割と忙しかったね

739 :
インフルで人消えてるから人少なすぎるな

740 :
18時以降FWいないシフトにしてるのに、エスカレしたらめんどくさそうに言うしキレるわ、スカイプでアドバイザーの悪口書いてるQLが客に対して真摯に対応しろとか言ってるのマジで笑うからな

741 :
みんなインフルエンザかよ

742 :
インフルとか貧弱貧弱ぅうう

743 :
パワハラ、自殺、発狂など被害者・遺族は復讐すべき
精神をなぶりごろされた上に、人生を奪われた
同じ目に合わせるべき

744 :
店長になったのでクレーマーを全員出禁にしたら…その結果に「素晴らしい接客!」と称賛のコメントが集まった
クレーマーを全員出禁にしたらまともな客が3倍以上…店長に称賛集まる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17537774/?__twitter_impression=true
りんごもこれやればいいのに
用もないのに文句ばっかり言ってケース100個以上作ってるやつは全員対称な

745 :
個人的には20時50分には入電締め切るようにしてほしい。21時すぎて終わる時には9-21でやっておりますのでって敢えていうようにしてるけど

746 :
自殺とか精神病とか人一人が死んでんだし
パワハラとかちょっとしたイジメくらいの言い方やめろよ

自殺教唆・脅迫だっての
刑事にして追い込まないといつまでも無くならないよ

747 :
CFTおわって3ヶ月だけど案外楽なので次はTir2だな。

748 :
あーもうマジメンドクサイ案件引いたわくそ鬱になるわ
でもやるしかねぇ

749 :
パワハラや不法求人や不当行為で自殺とか
なんで自分だけ死ぬんか意味が分からんわ?
俺なら自Rるよりは相手全てを必ずRけどな

750 :
>>744
りんごって昔はちょっとでもイチャモンつけると法務部がしゃしゃり出てきたもんだがなぁ

751 :
トヨタも三菱もとんでもない自殺率が発覚したからな
通常考えられないがApple Japan合同会社のアメポチのヒルズ族やシンガポールでシフト組んでる外人らは上級

日本人の現場の人間は奴隷

日本国の衰退によって名ばかり大手が血と膿を吹き出しグチャグチャになってきた

752 :
死ぬぐらいなら
普通に上司つけて一家…とか
社内で上司にガソリンぶっかけてガソリンテロや本部特攻とかやないんか

ホンマに自殺幇助や求人の違法性で人手不足やったら救いようがないわ

まあ遺族や被害者や医師団が合法的に締め上げて行く気なら銀行からやろうなぁ

753 :
>>748
えらい

754 :
エクスプレス交換サービス使って修理完了報告書と領収書届くはずが届かなくて困ってるから助かりますわ。

755 :
12月31日までクレームと暴言、スコアと1月2日からまたエンドレスにコールで問題発生して逝かれたシフトと対応で人が消えて行く
これで日本は住みやすいとか言ってんだから
ふざけてる
あぶない犯罪者じゃなく、日本にありふれた企業体質にやられるんだから
先進国で他にこんなに労働者に人権ない国ねえだろ

756 :
今週めんどい案件ばっかきて簡単な案件一本も来ないからめんどくさすぎる

757 :
1本も無いとかそれは言いすぎやろ
単純に君の実力不足やで

758 :
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、(別の方向でも)ほめてやるとどんな人間でも育つ。
コールセンターはマニュアルがあるので本当に誰でも育てればできる。
問題は育成側が無能な場合、やってみせない(できない)、言い聞かせられない、させられない、ほめれないなら育つものも育たない。
そして逃げられ人手不足。この手の底辺職は常に上が問題なんだよ。

759 :
逃げたもん勝ち

760 :
>本当に誰でも育てればできる

信じられないようなアホが世の中にはいるからな
それもけっこうな数

761 :
そのアホを採用する方もアホだけどね やばいのは初日ですぐわかる

762 :
前にAHA受けたけど落ちた
どうしたら受かるかみたいな電話入れてきたやつがいたわw
お前は一生受からんよって言いたかった

763 :
いるよなそういう奴w
AHAに履歴書か何か書類送信出来ないからやり方教えてってのが居たわ
お前がそれを教える立場になるんだからそんなの聞いてるようじゃ受かりませんよと
やんわり言ってやった思い出w

764 :
CaseAHT短くしろってうるさい

765 :
林檎のコルセンは異様に自殺が多いらしいな
離職率もうつ罹患率も高いとか
パワハラマンしか生き残れないw

12月31日までキチガイがキチガイの対応をする恒例行事でDsatの嵐とかマジどうにもならんw

766 :
>>764
ウチもそう

767 :
CaseAHTなんて今に言われ出した事じゃないでしょ

768 :
>>762


769 :
12月31日までコルセン
1月2日からコルセン
w

770 :
草も生えん

771 :
コルセンApple最高だよな

772 :
今日空いてるな

773 :
今週で一休みの人多いだろ
あと数日がんばろうぜ

774 :
年末年始の連休サイコーオオオオ!!!!!!
ビジネスと英語中国語iTSIQEエリアマネージャー本部は今年は7連休フゥーーー!!!

775 :
あ?んだと!

776 :
iTSは休みなんだっけ?

777 :
バカぎ働いてるスレ?電話で話しても解決しない自称スペシャリストなぞいなくなれ!マジ切れたわ。もちろん、カスタマーサポートフィードバック最悪で送った。
電話時間無駄だった
スペシャリスト馬鹿すぎて
低能コールセンター

778 :
バカスペシャリスト女、上から目線で解決しなくて申し訳ないの一言言えず。
レ   ベ   ル
低いんだよ
お前ら

779 :
iOS13.3人バグないって言い切ったバカ

780 :
どうでもいいけどまた電話くれよな
お前のくだらないその問い合わせ一つ一つがベンダーの稼ぎになるんだからなw

781 :
それなw
何でフリーダイヤルか考えてみ?
原価千円の電話にお前が十何万も払って買ってくれて本体代と一緒に電話代払ってくれてるからだよ
まさかAppleCareも入ってるのかなw
お買い上げありがとうございますwそのお金がAppleから再分配されてますアザース。
くだらない不具合の問い合わせスペシャリスト一同お待ちしておりまーす。

782 :
>>778
バカ客笑
しばき倒したろかガキ

783 :
UQモバイルからの誘導たまにくるけど明らかにUQモバイル範囲なのにこちらでは対応できませんのでアップルにお願いしますって振ってくるのやめてくれないか

784 :
UQモバイルにはL2の人が出向してないのか?知らんけど

785 :
>>782
バカいたwwwwwww底辺低能 何も解決できないスペシャリスト様wwwwwww

786 :
>>783
俺もAPN設定されてないから設定してって言ったら
何それって言われたわw

787 :
今日の夜は空いてるな
世間は一応クリスマスなんだなあ

788 :
クリスマスは空いてても年末と元旦からはクッソ混み合う地獄
バッテリー交換の時の楽さが全くない

基本的に人員が全く足りていない
今年は特に異常に人手が少なくなった感じがする

789 :
そうなんだ
普通に年末年始は長期休みだったから知らんかった。今年はほぼ出勤させられる。。

790 :
今日iPhone11手に入れて楽天モバイルからiPhone11に移行させたけど簡単だったな
というかコールで聞くよりその手で持っている端末で検索してから調べろよって思うんだよねw

791 :
いつも18時から待ちつくんだから600はアドバイザー置いてほしいわ

792 :
リストラした本部のマネージャー首飛ぶかもね

793 :
つか今のスペシャリスト、KBASEに書いてないこと案内したら怒られるので、案内できる技術レベルってT1と変わらないんだよね。
T2と話す意味のある場面ってT1がよほどボンクラで話が通じない時くらいなもんだよ。

794 :
夕方以降に人を充足させるつもりないなら営業時間短縮しろやカスが

795 :
>>793
kbaseに書いてないこと案内したら怒られるとかwww
全然PQSのknowledge理解してないやんwww

796 :
Kbaseに書いてあること案内してプロシージャ通りやりゃPQS落ちないだからそれで十分だろ?別にクビになるわけでもないし適当でいいよ

797 :
>>585
全くもって優秀じゃないよ。
君は1年もなにやってたの?ってかんじだね

798 :
T2転送が苦手なT1にとっておきのセリフ教えてあげるよ。
プロシージャに従って転送しましたが受けて貰えないのであれば引き取り拒否しますと一言言ってくだされば戻りますと伝えなさい。
コール残るから絶対に言わないし引き取るよ。いやいやだけどなw

799 :
>>792
リストラした側が今度はされるの?
意味がわからないが

800 :
発信業務やってるんだが、
昔よりかなり厳しくなった。
今日の午前中も、【詐欺電だろう!最近高齢者狙いのアポ詐欺多いからな、怖い怖い、あんたも早くそんな仕事やめなさい】とか言われたわ

801 :
>>799
離職率多くて採用コスト増、サポートコスト増えたらマネージャーの責任だろ
それぐらいわかれよ バカ

802 :
>>799
え?w
そもそもリストラしてるだよね?
人手が少ないのに?
で採用活動もしてるの?
やっぱり言ってる事の意味がわからないな〜

803 :
あ、>>801だわw

804 :
日本コンセントがやってるAppleのコルセンに転職考えてるけど、全部の拠点がゴミみたいな人おおいの?

805 :
はい

806 :
拠点の人がクソというより林檎自体がクソだからさ

807 :
連絡帳なしにされたらなにもできん。

808 :
土日もどうせ終日待ちがつくんだろうな

809 :
来週から集荷も修理も出来ないなら窓口あけるなやな

810 :
不良品出荷しておいて末端に客を安心させろって考えだからな

811 :
・最終的な要望・ニーズ「iOS13の不具合が分かっていてリリースするのを止めてほしい」
・案内した内容「分かりました。私がしっかりと最後までサポート致しますのでどうぞご安心ください」
・結果「ご立腹で攻撃的な口調になりプロシージャに従い切電」

こんな大炎上した再入電だらけ。温度クソ高い再入電で怒鳴り散らしてT2にエスカレも出来ないし

loggingもknowledgeも関係ない
hearingしたら共通する根本的な不満は「長時間待たされたのが苦痛」なんだもの。人手不足なのにどんどん辞めるので長時間待たせるに決まってる
結果neutralならマシでdisよ

812 :
>> ・最終的な要望・ニーズ「iOS13の不具合が分かっていてリリースするのを止めてほしい」
こんな事でいちいち問い合わせてくる奴って何考えてんだろうなw

813 :
そんなやつはどうせDIS送ってくるからさらっと切断で正解だわw

814 :
>>813
これが再入電されてるって話だぞ
プロシージャーで切っても当然かけ直すに決まってる
バッテリー交換の時も前任者のミスでREPで組まれててひたすら謝罪して全部やり直してDとか多かった
結局、その場その場で言いくるめて、プロシージャー盾にして切ったりして、再入電受けたアドバイザーにDやNを擦りつけるのがラクでスコアも上がる仕組みよ
まあ林檎の不良品や爆発する粗悪品売りつけてコルセンで安心と錯覚させる商法がはっきり分かる

815 :
自分もプロシージャwに沿って切れば良くね?もう一回自分のところに入っては来ないよ

816 :
>>815
余程の攻撃的な単語(Rとか)でなければ切ったらプロシージャー違反でFB
しかも自分にDやN評価が来る地獄
前任者の修理組みミスの再入電だからって切れないしな
そもそもApple IDのロック解除できない(システムエラー)とか、工場のステータスが「到着」から変わらないとか、アドバイスした所でどうにもならないしな
年末年始で工場すら連休取るのが当たり前でクローズなのに、コルセン対応だけやって何のメリットがある?誰得?

817 :
待ちが長時間ついて修理できないコールも来てdisクッソ来るんだろうなぁ

818 :
馬鹿の板挟みに付き合ってられんので私はしばらく欠勤します

819 :
おい、お前が欠勤したら俺が板挟みにあうだろう
私もしばらく欠勤させていただきます

820 :
2月から林檎のコルセン行くからよろしくです。

821 :
>>804
アウトソーシングはクソみたいな仕事をクソみたいに人集めてクソみたいに儲けるものだ

822 :
>>820
やめとけよw

823 :
>>811
こんな理不尽なやつでd貰ってもネチネチtmから言われるって考えるとほんと萎えるわ

824 :
そんなネチネチ言われるの?
GBI見てもストレスたまるだけだから一週間に一度しか見ないわオレ

825 :
お前ら、どんだけ対応下手なんだよ
それとも、そういう対応しか出来ないサイト環境なのか?w

826 :
アハで一人だから対応下手です(´・ω・`)

827 :
>>826
あ、アハには頭が上がりません
いつも助かってます。ご苦労様です。

828 :
817だけど、いろんなコールセンターの求人みて給料高いから選んだけどそんなにやめた方がいいのか?

林檎がゴミでも、センター内が優しい人だらけであればいいんだが。

829 :
>>824
俺1on1の前しか見ない

830 :
T2てT1よりどれくらい給料貰ってんの

831 :
>>830
あはでプラス100万ぐらい

832 :
>>804
きちんとしてるところも多いけど、
話を聞く限りAppleの下請けは衰退期みたい。
高いテクニカル知識とソフトスキルが必要で高ストレスな職場だから、離職率が高いんだよね。
だからよく求人してるけど、腕に自信がなかったらやめておいたほうがいいかな。
下請け業務打ち切りになったら別のプロジェクトとかに移動になるだろうし

833 :
>>820
がんばってね
とりあえずiPhoneとiTunes、できればMacを実際に使って慣れておいてください
タイピングが遅いと致命的なので、事前に練習しておくといいよ

834 :
>>811
その難しい案件を満足させられてこそのAdvisorなのだよ
T1なら最低でもルールに沿って転送したらいいと思うよ

835 :
今日は混んでる?

836 :
3年前位に働いてたけど、今は違う会社で正社員やってるよ。
他にスキル無いならこの仕事は時給高くていいと思う。
時給が高いのは、ぶっちゃけ場合メンタル料だと思う。

837 :
>>834
まじでそれ
己が出来てないくせに、クソみたいなOSのせいで入電増えたとか文句ほざいてるやつ多すぎ
完璧なOS出したら、それこそベンダーの仕事なくなるだろがw

838 :
人すくなすぎて笑う

839 :
>>820
せっかく入社する前にこの板見つけたのにまだ入社する気なのかよw

840 :
3年前はPQSとかもなかったしまあまあ楽だったよな
PQSが全てにおいてストレス

841 :
SATよりPQSを最重要視してAIやロボットのように全世界で画一化された対応にするのが林檎本体の意向
結果としてPQSによって全てが悪化した
そもそも多様性だの何だの言って
PQSによる管理された部品扱いで年末31日までコルセン、元旦2日からコルセンと人間扱いしていない
工場の全員が年末年始を6連休中の中でコルセンでPQSもそうだが
年末年始にコルセンやっても解決なんてしないんだから林檎のブランドや製品の信頼性落ちるしマイナスにしかならん

842 :
「前回対応者への苦言でDIS」
「修理工程が止まる事への不満でDIS」
「予約が取れないのでDIS」
「安心と聞き取れなかったのでフェイル、PQSアウトでマネージャーから嫌がらせ」
アドバイザーとは……?

843 :
払拭するソフトスキルないのかよ
決められたことも出来ないのに文句ばっか

844 :
逆にこのままだとアップルは終わりだぞ!って言われるたびにそうですね!と言いそうになる

845 :
DIS払拭できなくても適当に受け流してればいいよ
一生やる仕事でもないだろうし

846 :
あー終わった終わったみんな今年もお疲れ様

847 :
>>846
今日半ドン?おつかれさまー

848 :
>>792
正社員がそんなんでクビにならんよ
これだから非正規はバカと言われるんだよ
低能

849 :
>>801
お前がバカだろ

850 :
ようやく今年\(^o^)/オワタ

851 :
7連休うううううう!!!!!!!!
年末年始大晦日も正月三ヶ日も最高!

852 :
>>840

PQSは3年以上前から普通にあるんだよ
うるさく言われなかっただけでTMが適当につけてたんだよ

853 :
>>852
まじそれ
重要視されてから、今みたいな感じなんだよな
そして、重要視されてるのに落とし込めないベンダー
そういう低能しか雇えないベンダー
結局ジャパン全体のスコアを落としてるベンダー

854 :
ナレッジに書かれてること以外を客と話すつもりないからPQSで苦労した記憶はあまりない
IQEはとにかく、TMランダム評価は甘々じゃない?

855 :
>>854
その甘々評価でも落としてるのさ
挙げ句の果てには、PQS準拠したらDisられるとか意味不なこと言うんやでw

856 :
>>841
品質の高いコールセンターは、
対応品質が高い=誰につながっても同じように対応できる
と考えられているので、むしろ普通だと思うよ。
ルールに沿って対応して、初めてそこで個性が出てくるのであって、最初からルールに従わないのはダイバーシティでもなんでもないと思うわ。

857 :
>>856
品質の高いコールセンターは「すぐに繋がる事」これだよ
さらに高品質なコールセンターは「一回で解決する」ことだよ

858 :
誰もが同じ安心だのナレッジだのPQS縛りで言うだけ言うのに「めちゃくちゃ待たされる」「解決してないのに安心させようとして来る」
致命的なのが「どいつに当たっても同じことしか言わずに何の解決にもならない」って当たり前の炎上が起きる
画一化した低賃金で労働するロボットが欲しいだけ
AIで1番良いでしょう

859 :
「すぐに繋がる」
「一回で解決する」
そのためには徹底した人員の増加
離職者が出たらTMクビなど上を徹底的に取り締まること
賃金増加と自由なシフトと年末年始など必ず連休にすること
PQS縛りや時間制限など誤った運営方法を改善すること
つまりPQSの廃止などね
出来ないでしょ?
じゃあ長時間待たせて解決しなくて全員PQS縛りで同じ事をオウムのように繰り返すだけの
最低品質のコールセンターなんだよ

860 :
久しぶりに出勤したけど空いてるな
入電絞ってるんか?

861 :
去年のバッテリー祭とか経験してたら今年なんて平和なもんだろw

862 :
ウェイトが狂ったように長いのが来るよな
30分待ちどころか75分待ちでどんだけヒマなんだって入電で
「iPhoneが焼けるように熱い」って緊急性高いの来たからビビるわ

人手不足なのか今年は人員が全然足りてない

863 :
そうなん?
今も現在進行形でめっちゃ暇なんだが…

864 :
>>863
コルセンから業務時間内に2ちゃん閲覧して書き込んでるのか?
コンプラ違反で解雇だろw

865 :
2019/12/30(月) 14:32:23.71 ID:BtbhrGKr
久しぶりに出勤したけど空いてるな
入電絞ってるんか?
2019/12/30(月) 18:28:08.03 ID:BtbhrGKr
そうなん?
今も現在進行形でめっちゃ暇なんだが…
すげえw
完全に内部機密を匿名掲示板に書き込んでるなwww
底辺業界でもここまでのアホはなかなかおらんぞ
出勤日と時間帯で犯人絞れそうですね
これがAHAのマネージャーとかだったら笑うw

866 :
些細なことでイラつく。
何なの?私がいけないのかね??
あーもうだめだ落ち着かない。
発散するのに暴飲暴食とかカラオケとか出来なくて募るストレス笑
ボクササイズ習ったらいいストレス発散なるかな?サンドバッグ殴り倒したい。

867 :
本社に通報ーー
コンプライアンス部署は年末年始休暇中だから爆弾ネタが炸裂するのは1月6日月曜日からかな?
バカだね
ほんっとーにバカだねぇ

868 :
自分イケメンと思ってる先輩に何故か気に入られていて、いつも愛想笑いで対応してたけど、今日背筋が凍った。外すのがめんどくさかったヘッドセットをつつきながら外しなよ言われた。吐くかと思った。マスクしててよかった

869 :
なんか楽しそうなの沸いてるなあ・・年末の出勤でイライラしてるんか?

870 :
そもそもイケメンって自称するものじゃ無く他称されるものなのになw

871 :
www
Oh
2019/12/30(月) 14:32:23.71 ID:BtbhrGKr
久しぶりに出勤したけど空いてるな
入電絞ってるんか?
2019/12/30(月) 18:28:08.03 ID:BtbhrGKr
そうなん?
今も現在進行形でめっちゃ暇なんだが…

872 :
>>859
トレーニングも必要
人を頻繁に替えると慣れるまでコストが増える

アウトソース先が成績低いと値切れるからその意味ではコスト減かな
契約違反を盾に不払いもありえる
仮にサポートが最低でもアップル信仰があれば買ってくれるから無問題かもしれない

873 :
今日はひまだったー。

874 :
はじめて年末に出たけど暇なんだね

875 :
「出勤しているアドバイザーが現在進行形で暇と2chなる掲示板を閲覧し社内機密を書き込む行為」
繁忙期の例のセンター長がお怒りだよ
あーあ
ここだけでもromってる人数かなり居るのに社内メールで拡散されるとかバカだなぁ
なんてバカなんだろう

876 :
なんというわかりやすい嘘を…

877 :
そいつも暇なんだろw
お休みみたいで羨ましいわほんと

878 :
TMやメンターは気の良い人も多かったけどそれより上は人間的欠陥のある奴しかいなかった
CSATとかPQSとかみたいにadviser離職率も指標化して指導対象になればいいのになー
TM時代に女性adviserに手出してはこじれて辞めさせまくってた人間が、クビどころか昇格して現在進行形で踏ん反り返ってるって聞いて心底アホらしかった

879 :
>>667
Jさんの案件をDMでもう一度お願いします

>>811
いわゆる社内のケース番号とログデータでの問題ですね

>>878
興味深いですね
詳細など事実確認可能ですか?

880 :
大晦日も出勤だ
現在進行形で休みたくなってくるわ

881 :
satもPQSもAppleが出してる指標に乗っかてるだけだからなw
センターが自ら考えてadviser離職率なんて計算できるやつなんかいないよw

882 :
アハも離職させ放題なんだから、離職率には興味なさそう

883 :
テレパフォーマンスもAppleやっとる?

884 :
ひまだった

885 :
>>883
やっとるで

886 :
時々の優しさが身に染みて涙出てきそうになるってやばいかな。
日頃ぞんざいに扱われてる気がするから?体調が悪いから?
優しいならそれでいっか
http://o.2ch.sc/1lkq7.png

887 :
この前から誘惑の言葉がすごい
頑張んなくていいって言うけど
そんなこと言ったら仕事辞めちゃうよ笑
そんなこと言われると頑張っちゃうんだけどね

888 :
言ってることが回りくどすぎて何言ってるのか全く意味わからない
まとめてもまとめても違うと言う
今なんの話してんの?笑
こっちの言葉理解しようとしてのんか?
喧嘩なら買うぞ?( ・᷄ὢ・᷅ )オラ

889 :
時々虚しさをすごく感じるのよね
なんで生きてるんだろって感じで
その時の自分めっちゃめんどくさい
そんな時メンヘラなのかなって思う

890 :
ロリロリって何?
そんなに幼く見えるか??
別にふりふりしてる服着てないけど?
喧嘩売ってるのかな、僕は?

891 :
全くもってやる気ない
ものすごく仕事したくない
このまま関内まで行って弘明寺で降りて実家で引きこもりたい

892 :
暑くなったからなのか虫が湧くし
頭も湧くのかおかしい奴らが虫のように発生してる
気持ち悪い

893 :
そんなに思い詰めるくらいならおじさんと仲良くしようよ
おじさんは味方だよ

894 :
偉い人来るって言ってたから昨日から気合い入れてたのに未だ来ない(._.)
気を張りすぎて体調悪くしそー
後半戦頑張るかぁ

895 :
悲しいくらいにお腹痛い
もう帰りたい
うずくまりたい

896 :
まんまるの太った私がデフォルト
痩せたらストレスめ食欲不振と思われ
ご飯食べて!ってみんなに言われる…
私はそんなに食いしん坊なのかな??笑

897 :
そこまで苦しんでする仕事ではないよ
辛いなら辞めていいんだよ
世の中沢山の仕事で溢れかえっているから、見回してごらん
おじさんはそう思うよ

898 :
何でそんなになってまでこの仕事してるの?w
偉い人?そんなのアドバイザーに関係無いのに何気合い入れて体調崩してるのさw
人生下手くそそうだねw

899 :
偉い人が三が日中に来るとは思えないんだが

900 :
頑張ってる人を馬鹿にする輩はどこにでもいるね
マウント取ることに必死な人の方が格好悪いね

901 :
クスリやってんのか?

902 :
少なくともこの仕事は身体や精神を損なってでも頑張らないといけないほどの価値はない。
マジでこの精神状態なら休むか辞めるかして、まずカウンセリング行ってこい。

903 :
CSATは余裕だが色々しきたり面倒や

904 :
>>902
全く同意
コルセンなんて心を壊してまで働くような職場じゃないよな
連投くんは大丈夫だと良いんだが…

905 :
偉い人が来ても大抵は委託先幹部が必死で接待して食い止めることが多い

現場見られたタイミングに何かあればヤバい
待ち呼 放棄呼 ばれた日にゃ契約解除

906 :
明日から仕事復帰するのが嫌すぎる

907 :
ここが嫌だから他のコルセン行く人多いけど
他のコルセンは、また違うストレスあるしな
逆にルールさえ守れば、あとは楽なんだよなぁ、ここは

908 :
はっきり言おう
アップルケア以下のサポートはない
お前等は白雉

909 :
>>908
アドバイザーの当たりハズレ激しいからね

910 :
PQSがアドバイザーをどんどん鬱に追い込んでゆく

911 :
ハズレだらけ

912 :
そもそも、iphoneは電話
通話品質が悪すぎ
この通話品質が悪すぎることを分からない感性と耳の悪さ
人をいらつかせる保留音の選曲とビットレートの低さ
マニュアル、フロー通りの受け答え

913 :
ほしの(男)スペシャリスト
ウイルスの拡張子は vps と言った貴方
セキュリティに詳しい人
貴方達一派は潰します

914 :
なんでそんな無理してiPhoneにしがみついてるの?w
嫌なら辞めれば?としか言えないけどw

915 :
買ったものは使う
悪いところは直させる
とりあえずサポートは廃止でもいい
その分iphoneが安くなる
使えないサポートはいらない

916 :
そもそもiphonneって何に使うのか
アンケート調査では
ゲーム
line
写真
音楽
アップルケアは、ゲームとlineのサポートはしていない
アップルケアは、写真の同期のタイミングは知らない、間違える
そのno
icloud for windowsの操作方法

917 :
アップルケアの者はiphone使えないと思う
初心者以下
同期のタイミングくらい分かれよ

918 :
おいおい大丈夫か?w
お薬足りてるか?w

919 :
>>918
同期のタイミングいってみ

920 :
純正アプリで一番使われているのは写真
当然サポートの範囲内
その同期のタイミングを知らないんじゃIQ70以下

921 :
>>913
世田谷かな

922 :
同期のタイミングって、どういうこと?
iCloud写真に上がるタイミングってことかな?

923 :
私怨ですねん!!
おいらこんなんなったから理由をのべよ!的な?
そんなん環境は個々によって違うのにね
同期のタイミングだって設定で変わるよね?
あなたの設定晒してくらはい
写真消えた!私怨!!的なおじさま??

924 :
>>922
あい
>>923
ちゃいま

925 :
>>924
モバイル通信使う設定なら写真撮影して即時
モバイル通信使わない設定ならWi-Fiに接続されたらやな

926 :
キュレーションやショートカットの説明も出来るようになんなはれや

>>925
ちゃいま

927 :
やっぱ、お前等アホやなw

928 :
>>926
じゃあ教えてくれまいか

929 :
少女モグラ/マシュマロホワイトってなんだよ
クソコテが

930 :
プロのサポートに相応しいスキル披露できんのかー

931 :
同時されるタイミングなんてお前の設定や環境によるだろw
ちなみに俺はすぐやで撮影して1秒後にはiCloudにアップロードされる
で、そんなこと聞いても意味ないでしょう?w
ここの設定やiOS、環境によるんだよw
お前のだけ上がらない?ヤバめのウィルスに感染してるんじゃないか?

頭がw
早めに病院行けよw

932 :
AHAの自殺がどうのブツブツ言う奴が現れて以来、リアルに頭を患ってそうな書き込みがやけに増えた

933 :
このスレ見てると2月から働くの楽しみ
ちな大手携帯電話会社の操作窓口で2年経験あるからiTunesとかiCloudやらの知識はあるよ

934 :
>>933
無事academyを卒業してCFT乗り越えPQSでがんじがらめの世界にようこそ!!

935 :
>>933
経験、未経験関係無いでw
何か謎に自信あるみたいだけどそういのは置いて来いよw
足枷になるだけやで
多分お前はその他大勢と一緒で3ヶ月以内に辞めるよ
桜が観れる季節まで残れるといいなw
その時は生存確認の為にまた書き込んでくれよなw

936 :
同期に他キャリアの経験あるんでーなんかあったらいつでも頼ってねん、って言ってた人がCFT中に消えた
知識あるのは強みだけど先入観もたずやったほうがええで

937 :
キャリアのサポートと考えることがレベチだから
心を折られないことを祈るよ

938 :
秒単位で対応時間や後処理時間監視されて詰められるのもリンゴならでは
そして急いで済まそうとしてうっかりプルダウン1個間違えてこの世の終わりのように吊し上げられる
出鼻くじくようで申し訳ないけど、せっかくキャリアのセンターに年単位で腰据えてたならこんな魔境にわざわざ来なくても…

939 :
930だけど そこまで言わられたら不安なるわw

940 :
全体的にパワハラ体質で無意味に急かしてくるのを聞き流せれば大丈夫だよ

941 :
おけ
堂々とやったるわ

942 :
>>928
パソでicloud.com見ながら検証すれば分かるやん
写真の同期のタイミングは二つや
これは、アップルケアには無かった話やけど
うちの話をぱっくって今はリソースとるわ
1、カメラで写真を撮った瞬間(うぃふぃok、モバイル通信不可)
2、写真appをタップした瞬(うぃふぃok、モバイル通信ok)

しゃーないんでレクチャしたったでー(激爆藁

〜(_ )@ ←うちのAAやでー
超絶かわいいでしょ

943 :
「iCloud写真がonの時」って前提が明言されていないので0点

944 :
>>943
アホの極みやわー
そんなんデフォonやん
前提もクソもナカンタレやでー

945 :
まーあれやわー
アホサポはデフォルト知らんしー
しゃーないわなー(爆
〜(_ )@ ←うちのAAやでー
超絶かわいいでしょ

946 :
〜(_ )@ ←うちのおデフォやでー

947 :
デフォオンだけどオフにしてる人意外と多い
それも認識なしで

948 :
>>947
そもそもな、オフやったら同期せんし
同期の話にならんでー


     / ¨>、
 γ⌒厶/wwゝ ← うちのおかんやでー
  (  ノリ ^。^ハ  

949 :
まあ、同期の話なんだから、iCloud ONは大前提だよなあ。
にしても、最近のケアは検証もしてないのか?
そりゃあ、レベル下がったって言われても仕方ないね。

950 :
             ○____
              .||      |
              .|| 侵略   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
          / ¨>.||  今ここに
         厶/ww ||   侵略の旗を
         ノリ ^ヮ^ ||     立てるで
          ヽ  つ0  サポートでメシ食っとるならど根性スキル見せてみーちゃんとなー
             〜(_ )@← うちはここやん おかんにフミフミされとるわっけやないんやでー

951 :
このクソコテは時給制のオペレータに期待しすぎだろ
コンビニのバイトと変わらんのに

952 :
今日は朝から女児のパンティーを大量に仕分けしたわ
あんな大量のパンティー初めて見たわ
60歳くらいの爺が朝はだらだらやる気なさげにシャツの仕分けしとったのに
昼から女児のパンティーの仕分けに変わった途端に
顔つきが変わって仕分けのスピードが3倍以上アップしとった

953 :
今日もサボった
今年に入って3日くらいしか出勤してない
やる気起きないw

954 :
icloudの同期のタイミングとかどうでもいいわ
同期のタイミングが分かったらどうかなるんか?
こんなアホみたいな問い合わせ大杉

955 :
どうでもよくはないだろ。

956 :
いや、どうでもいい。
大多数の問い合わせの中でこんなこと聞いてくる案件なんて稀。年1あるかないかのレベル。
こんな知識よりキレた客をなだめていい気分にさせるソフトスキルの方が100倍大事。

957 :
>>956
そんなんおらんでー

958 :
いやどうでもいいで正解
そんなん聞いてどうするん?みたいな奴だろだろこれ
「写真が同期されません」みたいな質問ならTSして終わりやけど、
「さて問題です、同期されるタイミングはいつでしょう?」なんて聞かれも
は?それで?それが何か?としか言えないからなw
よく案内中に関係ないところであれなんですか、これなんですか言うやつと一緒やろ
関係ないし、教えてもどうせ次の瞬間にはお前忘れてるやんって感じのスキル低いやつに限って
本質とは関係ない事聞いてきて、しかも何故かそれに拘るからなw

959 :
おまえらの得意な案件なにゃ?

960 :
うるせーよデブス

961 :
うちが思うんわな
おまえらゲームしかしよらんゲーム脳やろなー

サポを離れてプライベートでLINEの事聞かれても
JC以下やろなー

スペになカメラん事聞いても19点やわ

962 :
なんで、りんご板でLINEの話出すん?

お前まさか、電話してきてLINEの引継ぎとか聞いて、LINEに振ったらキレるタイプだろ!w

963 :
構うなよ

964 :
アドバイザーめっちゃ減った気がするけどやっぱ年末年始でやめたんかな

965 :
なんかスペシャリストwへ期待感があったんだろ
時給が200円違うだけのバイトに何期待してんのかね

966 :
すまん
>>964に対してではなく荒らしへ言っただけな

967 :
>>964
>>953
これかな
私も人のことは言えないけどw

968 :
>>961
写真やLINE以外にもカメラでもイチャモンつけてるのかよw
暇だね〜

969 :
過去スレでな
電源ボタンどこーて聞く馬鹿とかゆーとったがな
機種毎で異なるちゅーん知らんサポ情けないわー

970 :
>>969
だ、か、ら
それがどうしたって?って話
ここですよ、あ、そっちでしたか〜
で終わりやん
やっぱり暇だね〜

971 :
>>970
おまえ頭沸いてるな

972 :
コールセンターのオペレーターを専門家と勘違いしてるんだろ
時給制のバイトだからね
そこまで知識あるならもっといい給料もらってる

973 :
>>956
知識ない相手にもキレるよ
自社製品に無知な上に勘違いソフトスキルとかやられるとキレられてもおかしくない

974 :
>>972
サービスもサポートも、誰よりもApple製品を知っているスタッフが担当します。
https://www.apple.com/jp/support/products/
製品を知り尽くした専任スペシャリストによるサポートと修理サービスをワンストップで
受けられるのは、AppleCare製品だけ。1回の電話でほとんどの問題を解決できます。
こーゆーの専門家ってゆーんよ

975 :
>>973
ソフトスキルも重要だけど、それって基本的な製品知識とかTSスキルがあっての上でだからなあ。
アドバイザーには勘違いが多いのも確か。

976 :
俺はもう辞めたクチだけど、能力の高いフロアウォーカーを多めに配置するのが
サポートの質を上げる手っ取り早い方法だと思うけどな。
アドバイザーが頼り過ぎて成長しないという問題はあるが、そもそも人の定着率が
異常に悪い職場なんだから、そうも言ってられんだろ。

977 :
FWも大事だが、そもそもアカデミーの研修期間が短すぎ。
三週間の研修で三ヶ月で人数が半減するような研修してるから役に立たないL1が溢れては消える悪循環に陥ってるんだから。
せめて今の倍くらい研修させてやれよと思う。

978 :
期間っていうか内容がね…
実のある内容詰め込めば3週間でももうちょっと何とかなるだろうけど、役に立たない製品の歴史とか妙なレクリエーションとかやらされるしさ
何だよホットポテトゲームって

979 :
FWはまじで少なすぎる。FWが1人2人コール取るよりサポートに回した方がいいだろ。18時以降とか人足りてないからFWもコール取り出すけど、そのせいで40人くらいコール取ってるのにサポートがQL2人だけとかイかれてる

980 :
よそから来た人がここは学校みたい、前いた所はもっとスパルタでfw少なかったって言ってたけど拠点差ってそんなあるのかな

981 :
>>974
アップルの誇大広告だな
アップルに文句言えよ
日本から出て行けと

982 :
ホットポテトゲームの詳細が気になるw

983 :
来週から派遣でAppleいくんご

984 :
>>983
academyがんばれよ。

985 :
アカデミーで習ったことで現場で役に立つことが少ないのがなあ

986 :
>>985
ないよねー。

987 :
まあ、アカデミーの時からガンガンテック詰めたら、みんな辞めるしなー。
ただの入り口でしかないんだよ。
マサラタウンでは、色んなわざマシンもらえないだろ?

988 :
テックなんか必要ないだろこの仕事w
止める理由がテクニカルのやつなんてそういねえよw

989 :
テック必要ないならエスカしてくんな!

990 :
エスカレなんて誰もしに行ってないだろw
面倒くさいのとかヤバいのを投げに行ってるだけでしょうw
むしろテクニカルでまともにエスカレーション答えれるまともな人間がいないよねw

991 :
>>974

本日デビューでAndroidとiPhoneの区別も付かない人間もいるのにな

992 :
それを言うならAndoroidとiOSと言ってw

993 :
毎月SAT40件95%超えてるけど、あーでもないこーでもない言われて、knowledge一件落としただけでうるせーよ。もうテキトーでいいや。

994 :
>>993
どうやったらそんなにsatきますか?コツを教えてください!

995 :
嘘に決まってるやろw

996 :
お前らどこの拠点か教えてくれ。

997 :
チンポ

998 :
俺はクパチーノ

999 :
僕、タランティーノ

1000 :
今日からのacademy頑張ってくるわ

1001 :
ワタシ、ソワサンヌフ

1002 :
おっと、ここは69じゃなかった。

1003 :
ほなさいなら

1004 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

Uber Eats(東京)のデリバリー315【ワッチョイなし】
【移転】日通神田中央運輸上野事業部Part4【倉庫】
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part355
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.3
【Amazon】アマゾン京田辺FC Part3
【9pの剃り松田】関西交通量225【えたは餌取也】
剃り込の松〜関西交通量224〜9セン〜〜餌取登場
【日本郵便】ゆうメイト(外務)Part09【○○局】
【支払い/返済】日払い/週払いのアルバイト
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part144
--------------------
【ページ】折れの旅を語ろう【7銭】
【シグマ】Art Sigma 35mm F1.4 DG HSM Part2
【EU】 移民排斥や反EUを掲げる各国の極右政党がプラハで集会:欧州議会選へ気勢「統一会派結成」も [04/26]
自主制作するなら2Dアニメでしょ、やっぱ
−−1987年〜1999年の釧路を振り返ってみよう −−
「時効」人の銃、装備をパクった事があるやつ「極秘」
世界の人権団体 「レイシズムを7段階にランク分けしました」 お前らはどこだ? [701470346]
統合失調症→税理士試験→税理士
【モナー】Avexのま猫問題投票所所【のま猫】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#2488【youtuber】
東京って馬鹿丸出しで犯罪地獄で格が低い
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン4 【樋口真嗣】
▲▲ 筑波山 14 △△
飛び降りようと思う7
岐阜ちゃんにJ3の怖さを教えてあげるスレ
【悲報】ツイッターアナ雪ステマ漫画家「弁護士に相談してる。これ以上中傷が続くなら刑事、民事両方で訴えるぞ!」 [875850925]
山下の水着で勃たなかった人の数→
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ234【速報】
裁判所事務官(一般職)(検閲は除く。)Part62
★【札幌メイドバー】モエル-Moel【萌書1】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼