TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ビックカメラ inバイト板 part12
Uber Eats(東京)のデリバリー255【ワッチョイなし】
アマゾン小田原FCコロナ Part72
【Amazon】アマゾン小田原FC Part66
ヤマダ電機 inバイト板 part25
ココス従業員スレ 其の10
【Amazon】アマゾン茨木FC Part7
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part412
【上級作業員】日通東京新橋【下級作業員】Part6
今までで最低なアルバイト教えてくれ【日雇い含む】

ヤマダ電機 inバイト板 part25


1 :2018/11/18 〜 最終レス :2020/04/25
ヤマダ電機のアルバイトについて語りましょう。
 
わからないことがあればココに書き込んだりするのもいいかも…です。
ただ余計なお世話的なことをかかれると怒られちゃうかも;
 
その他愚痴など書いて出来るだけスッキリしましょう!
 
注:スレが埋もれていたらageてあげてください。


前スレ
ヤマダ電機 inバイト板 part23 [転載禁止]
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/part/1466347240/
関連スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 43人目
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/hcenter/1488796332/
ヤマダ電機 inバイト板 part24 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/part/1490534218/

テンプレ>>2-3

2 :
面接関係
Q.面接受けるんだけど何するの?持って行くものある?服装はスーツ?
A.電話で面接店舗に確認してください。店舗によっては筆記試験もあるようです。常識外れな格好でなければ私服でOKです。

Q.茶髪なんだけどバイト受かりますか?
A.男だと絶望的。女でも明るすぎると注意。

Q.稼げますか?
A.月に15日間80時間までしか働けません。稼げません。

Q.募集にフルタイムって書いてあったんだけど?
A.それバイトじゃない、パート(営業補助)や。

Q.1週間前に受けた面接結果が来ないんだけど・・・
A.ヤマダでは面接店舗ではなく本部の人事が採用合否を決めるため時間かかります。10日くらいは普通。

3 :
バイトになった後
Q.レジ操作などは研修で教えてもらえますか?
A.研修などありません。すぐにこき使われます。現場の先輩や社員に教えてもらいましょう。

Q.シフトは融通ききますか?テスト期間など休めますか?
A.その店のバイトの人数による。

Q.品出しで入ったのに明日からレジやれ言われた。AVSなのに明日からGPS行けって言われた。
A.よくあることみたいです・・・。

Q.給料日っていつ?15日締めってなに?
A.16日から15日までの給料がその月最後の日に振り込まれます。土日祝日の場合は直前の平日です。

Q.〇〇の操作等教えてください
A.まず社員なり先輩なりに直接聞きましょう。店舗の場所、規模によってやり方が違う場合があります。あと一切責任は取れません。

Q.バイト時の服装は?持っていくものは?
A.下は黒のズボン(スラックスでも可)。上は白いYシャツ。男はネクタイ。女は肩に髪がつくようなら結ぶ。茶髪については面接と同様。ボールペン、ハサミやカッター、レジはハンコ(シヤチハタでも100均でも可)。

Q.6時間以上働くと給料が1時間分引かれるってどういうこと?
A.ヤマダの給料は15分刻み(時計の00分、15分、30分、45分)でカウントされる。8:55〜14:18で勤怠押すと9:00〜14:15働いたことになる。
ヤマダは契約形態に関係なく6時間15分以上働くと自動的に1時間減る(1時間休憩取ったとみなされ給料が1時間分減る)システム。1時間休憩を取らない契約なら6時間15分以上働かないこと。超えたら管理職に修正してもらおう。

4 :
スレタイから無断転載禁止消してしまった・・・申し訳ない

5 :
>>4
細けえこたぁ良いんだよ
スレ立て乙、ありがとう

6 :
>>5

低脳児乙

7 :
>>6
人煽って楽しいか?

8 :
>>6
なんだこいつ

9 :
>>7
>>8
細けえこたぁ良いんだよ

10 :
あぁ無断転載禁止の有無を細かい事と言った5に対してキレてるのか?
べつに有り無しどっちでも良いと思うけどな
他スレも付けてるとこあんま無いし

11 :
なんか最近やけに入荷が多い気がするんだが
バイトだけじゃ品出し終わらんわ
しかも新商品とかの新しく売り場作るスペースがねー
もう売り場はキツキツだ…

12 :
そうかそうか

今夜がヤマダ〜!!!

13 :
772 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2018/11/27(火) 12:26:38.37 ID:vcPt4JLM [1回目]

レジフォロー嫌だー、って書き込みまくってるバイト君は早く辞めたたら良いのに。


これが社員の本音
>>11みたいな状態なのに無期限プライスも全部やれとか
入荷を隅にまとめて食品メンテするだけで精一杯

14 :
ケイポイとれ!ケイポイとるなら電子保証つけろ!

15 :
バイトだって売り場に立つ限りは店員なんだからもう少しちゃんとやってくれよ

16 :
PayPay頑張ってね〜

17 :
正月だからって初売りシフトサボるなよ

18 :
売り場に社員がいないからいろいろ困る

19 :
クリスマスの玩具売り場に、態度が横柄な客が来るから気を付けろよ。

20 :
去年AVSパートが帰った後はラッピング箚せられた挙げ句「ラッピング教えてないのか。汚い」ってクレーム入れられた

21 :
過疎ってるね
忙しいだけかな?

22 :
疲れたんだよもう
馬鹿みたいに入荷多い

23 :
もう今週から時給並にしか作業しないことに決めた
レジしろ接客しろメンテしろってうるさすぎるから部門メンテは後回しにする
プライスもやらねえあとは知らん
報告だけはするがやれっていわれてもレジ居るからやれねえ部門戻っても家電つれていかれて接客ばかでやれねえで通す
もうしらんわ
クビというか契約終了でも別にいい
困ればいい

24 :
社員スレでみた「代わりはいくらでもいる(だから大事にしない)」へ他の社員の人の反論の「バイトは他のバイトがいくらでもある(から大事にしろ)」で目からうろこだったわ
嫌ならやめろっていうけど、こっちは嫌ならやめるだよな
何人かサポートしてあげたい人がいるから無茶を聞いてやってるのに、それを本部が当然と思ってたりズルいやつがそれで怠けてしわ寄せがくるならやめるわ

25 :
入荷多すぎる
大して売れないようなものもたくさん

26 :
品出しだけど
年末年始は時給上がったりしないの?

27 :
あるわけ無いじゃん
それで初売りも盆正月も棚卸しもフルに出てこいって店だぞ

28 :
ご苦労さんみたいに置いてある弁当だって社員と営業補助の分しかないし
メーカーから達成の報奨でカップ麺や飲み物がでていてもフォローしまくってて目に見えて成果あってもおこぼれをくれることもない

29 :
大抵は本部がそんなでも店長とかが労いの何かとか置いててくれるような?

30 :
初売り考えると憂鬱だネ
なんで休めないんだろネ

31 :
午後に入荷来んなや
帰りまでに終わらん
商管が困るらしいがもう知らん

32 :
午後入荷とか運送会社と商管の入荷処理モタモタとか勘弁してほしいよね
対策で午後バイト増やすとかしない店は本当にもう知らない状態だ

33 :
惰性で2年くらい続けてたけど辞めるって伝えたらすごい解放感
続けるもんじゃねーなこんなクソバイト

34 :
こんなシフト不自由なバイトって他にないからなあ
どんどん要求高くしていくし

35 :
いよいよ明日か
嫌だなあ

36 :
なんでバイトにまで当然のように初売りシフト組んでみせてくるのかわからない。もともと営業や接客でやとわれてるわけじゃないのにな
本部がなんて言おうが品出しメインで応募してて接客やレジやってるだけだから、販売で雇ったバイトでもおけばいいのに

37 :
ケイポイの通算獲得率は記録されてる
バイトでも取らないと次第に酷い扱いを受けるぞ

38 :
酷い扱いされる前に辞めれば解決

39 :
ずっと思ってる事があるんだけど
品出しにエプロンいらなくね?
エプロン着てるから客に声掛けられて作業止まるし、声掛けられたところで結局社員呼ぶんだからその時間がかなり無駄だと思うんだが

40 :
知らんのか、品出しバイトの接客積極活用という本部指示を

41 :
原則社員しか出来ないことを社員に回そうとしたら社員にキレられた

42 :
レジいるわけじゃないからケイポイ辛い
レジフォローの時は列ある時やし取れない

43 :
無線をけちられて安いイヤホンで全く聞こえない
連携ミスが起こって怒られる
どこもこんなに備品けちられるもんなのかな
辞めようかな

44 :
ここが特別ケチなはず…
そんなんだから電池盗まれるしな

45 :
自腹だし、私物には私物って書いてないとどっかいく
充電池は名前書いてようが印鑑押した紙はりつけてようが消える
最悪PDAでも無線でも割り当てられたヤツが他のにすり替わってる(社員が使いやすいやつ・壊れてないやつとすり替える)

46 :
辞めようと思った時が辞めどきだよ
社員も代わりはいくらでもいるみたいな考え方だしさっさと振り切ったほうがいい

47 :
辛いと思った時が辞め時だよ!そんなに苦労しなくても楽なバイトあるでしょう?
バイトなんだから!ヤマダは小売業でも最低だからね!

48 :
https://www.okigaru-migaru.net/entry/japanese-history-primer

障害者イデオロギーウヨヒトモドキエイリアン首吊ってR

49 :
繁忙期過ぎたからって売り場社員減らし過ぎて客に呼ばれまくるから品出しできない

50 :
>>43
二本目は自腹です
二本目は自腹です

51 :
無線の充電池の充電、店でするものかと思ったら自分で管理・充電
ケチやな

52 :
接客で「ググって解決しろ」って連呼するなら店のネット回線教えてほしい

53 :
辞めるって伝えたらめっちゃスッキリした
四月から自分含めて10人近く辞めるわザマァ見ろクソ企業

54 :
まあ即位改元での大型連休のほとんど出ることになると思ったら辞めるよな・・・

55 :
www.sankei.com/affairs/ 1190131/afr1901310029 -a.html

捏造キチガイ産廃廃棄物便所紙また針小棒大偏向捏造報道
お前が言うな産廃捏造ゴキブリヤクザ社員
今すぐR乞食屑産廃社員

56 :
www.sankei.com/affairs/ 1190131/afr1901310029 -a.html
反社 産経 は 捏造報道 しかしない 産経盗作 統一カルト 産経捏造ヤクザヒトモドキ です
産廃ゴキブリ社員は今すぐ死にましょう

57 :
女性社員の半分が美容整形をしているうちの店舗

58 :
最近バイトより社員のバックレが多い気がする

59 :
うちも社員が逃げてた
先がないよね

60 :
広島の店舗で品出しで募集してるけど ほんとに品出しだけかな?レジもやらされる?

61 :
品出し=レジ・会員獲得・雑用・棚卸し要員・正月初売り要員・バイト部門主力・最寄り品季節品理美容モバイル接客要員

62 :
今年度もバックレ社員が出てしまった

63 :
ここのバイトってババアになるほど無能でズルいな
他人にはなにしてるの日曜日は出られないのどこの学校って下衆の勘繰りばかりするくせに主婦同士で集まって喋ってばっかりじゃないか

64 :
うちは主婦すらもどんどん辞めて
人足りてない

65 :
うちは短期しか入ってこないから役に立たない

66 :
レジは結構新しい人入るのに
品出しはマジで人来ないな
不人気すぎる…もっと来てくれよ

67 :
不人気なんじゃなくレジに行かせるみたいね
品出しだけしたい人は多いが接客とレジに回したい本部の方針

68 :
   |             |      /     \   .  | ..
   |        ..   .. |    /  / ̄⌒ ̄\     | .
   |             |   /   / \  / |    |    
   |        .  .   |   | /  (・)  (・) |    |
   |       ..      /⌒  (6     つ  |      |
   |       ..     (  |  / ___  |  __|
   |       ..      |− \   \歯/  / /.    |
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\    |___|
   |           /′      ,     \   |  .  |
   |          /           `i /  |    ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ . ̄ ̄ ̄|
   |         |               丿ヽ,,  ''\    |
   |      / |             / ,,-\_丿   . |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ/     |   . . |
   |   /  |________ ,,,/      ノ.     |
   |  /   ヽ,─^^──'''───'''   /   /     .. |
   |/     .|               /|   /        |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )   ... |
   |      (ヽ、_ _ /*\__  _/./ノ    /::::::   ..  |
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/::::::::::    .. |
   |        ヽヽ____  //:::::::::::::::::::::       |
   |          '─────´-´              |

69 :
新しく入ってきた営業補助に「もう帰るんですか!」って言われた
仕事も覚えてないレジ打ちが一通り接客も部門もレジもやってるバイトにそれはないだろ

70 :
こんばんわ

71 :
棚卸しの準備もうちょっと頑張れや

72 :
新しく来た店長に目付けられ気味でキツイわ。
品出し専門は不要って考えで、マルチで出来んのは邪魔って雰囲気。

不要と判断したバイトとかマークして来て
あれこれ仕事に難癖付けて、まるで全ていい加減にこなしてるみたいな物言いをされる。
さすがに退職願出したが最終日までイビられんのは避けたい。

73 :
>>72
去年ぐらいからバイトの接客積極活用を打ち出されてそういうふうになってるよ
だから同じく品出しだから予算持たせられて大半はレジや接客してる
品出し半分も終わらない状態

同じくでムリを頼むときだけ猫なで声、普段作業に専念してたらフォローも行かないやつ電話も取らないやつで冷たい。

74 :
こんななら先月くらいの契約更新で更新しないで去れば良かったよ。
半年前に神経質なネチネチ系の店長が来て、イヤなタイプ来たなと思ってたら
ここに来てまさか店長自ら末端中の末端のバイトに対して
店から追い出す為の精神攻撃しかけてくるとは思わんかったし。

もう今月半ばで辞めるの決まったから放っといてくれればいいけど
去るまで痛め付けてやろうみたいなヤツだったら厳しい。

75 :
>>74
有給残ってないの?全部入れたら?

今回は更新の希望聞かず当然のように更新にサインさせたし店の方はカッツカツだとおもうから反撃できるでしょ

76 :
>>75
今シフトは4/15までで計5日の出勤。(出番減らされてるから)
来シフト4/16〜から残ってる有給で埋める感じ。
しかもこの有給を最後に詰める段取りでも
店長からありがたく思えっつう意味不明な言葉を言われたわ。

さすがにもう出たくないから、すぐ有給消化でってのは通用しないと判断してこの状況だね。
人を呪うのもどうかと思うがマジであの店長くたばれって感じ。

77 :
自分のことは棚に上げて、他人を無能扱いして辞めさせる社風だから仕方ない

78 :
>>76
退職理由も店を通してしか出せないからあとで匿名で本部に手紙でも出したほうがいいよ
内部通報とかはやりたくないだろうし、言われたことと日付箇条書きにして送るだけでもいい
俺は応援するし、俺も辞める時はそうする。

79 :
自分も似たようなもので
こちとらもともと何をせずとも茶風の髪色なんだが
新店長と折合い悪くなったら、今まで無かった髪への追求の荒らし。
重箱の隅つつくような業務の指摘も増えたし
あきらかに追い出す気まんまんだから
辞める宣言したけど最低8日はクソ店長とツラあわさんとダメ。

>>77
まさにそれな。
人に対して鬼の首取ったかのようにマウント取りして
自分が同じ様なミスやったら、ヘラヘラしてるか能面顔でふーん、あっそうみたいな態度。
こういう輩はどういう脳ミソしてんだろうな。

80 :
靴の色とかも女性はなかなか言われないよね

男のほうがカッターシャツなど制限されてる上に力仕事汚れ仕事もさせるのに洗濯代すらでない
うちは革靴だしジーンズ生地NGなんで、バイトでスーツ着潰してる感じ
主婦パートはスニーカーの色も守ってないのに

81 :
ここでのバイト経験は、絶対にこんな会社には就職しないって思えることかな

82 :
俺のところは正・派遣社員の売上気にしてるから、バイトは客に捕まったらすぐ案内を社員に任せてその場を去れる
ほぼ品出し専門だから気が楽

83 :
>>82
うちは品出しバイトにも予算とケイポイノルマ振られてる
そして接客は例えば1万円以上のものでも呼んだら「それぐらいやらないんすか?やらないんすか?」的に怒られる
その割に接客して商品探しに行ってるときに目ざとくついてきて商品探して「売上は俺でお願いね」みたいなのは白にも黒にも居る

予算もレジも接客も無視して品出し重視してた子は店長からも社員からもバイトからも陰で相当文句言われてて可哀想だった

84 :
ここの連中ほんと陰口好きよね

85 :
在庫ぐらいなら調べたり持っていけって言われるけどそんなことしてたらGMSなんて終わらないんだよね

86 :
六畳用のエアコン買おうとしたら8畳用を勧められたり、12畳のリビングのライト買おうとしたら18畳用勧められたりするんですが、ノルマなの?

87 :
ライン工のおっさん連中。27歳とか20代ですら、疲れはて「はぁー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっていった人間たちなんだ 

藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れた漫画家はいいが、売れなかった漫画家は酒浸りになった

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職ニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように

88 :
>>87
それは社会人になったら普通だろ
ホワイト職でも一緒だよ
口に出さないだけで晩酌楽しみにしてるやつのが多い

89 :
>>82
自分のとこも最初の2年はそんなだったが
管理職全員同じような時期に移動で総入れ替えなって状況変わったよ。
コレしかしません出来ませんは許容されない。
当時の求人で品出しスタッフで募集していて
面接でも品出し、倉庫整理と清掃の徹底のみって話だったのに。
バイトも辞めてってフルタイムパートや派遣の人が悲鳴上げてる。
自分も就職するって適当こいて退職願提出したからGW後に辞める。

90 :
客からしたらヤマダのエスカレーター上がった先に電話屋だけならいいんだけど、店員配置して乗り換え誘ってくるの本当に邪魔

docomo使ってるし乗り換える気ゼロなのに

91 :
>>90
それバイトスレで書いて何か意味あるの?
バイト関係ねーし

92 :
有給使わなきゃお上から罰金w
一人三十万

93 :
バイトは関係ないらしい
フルタイム以上じゃないとダメ
累積がどれだけ増えようが無関係

94 :
エアコン買おうと思ってるんだけどバイト君が契約とかするの?

95 :
しねえよ社員が来る
というか客は社員呼べ

96 :
お、じゃあバイトって楽そうやな
正直、電気屋で大変なのは契約だもんな

97 :
>>96
やってみりゃいい
品出ししとけりゃいいと思ってたら色々箚せられるから
あと営業はかけるぞ
大物うることはできないのに会員獲得やネット契約の振りをするのどんだけイヤかわからんなら応募しろ
毎月獲得目標あって前月倍獲得してても翌月1件でも足りてなかったら毎出勤日無線でいわれるけどな
それでもいいならやれ

98 :
>>97
大変ねー
ウチの店はバイトはバイトの仕事だけだな。
楽すぎてやめられんw
まあ頑張れ

99 :
バイト君が会員獲得?
レジでこんなんありますよってのは聞いた事あるけど
全然熱心でも無くてついでに言うだけみたいだった
しかもオバチャン

100 :
日用品でポイント貯めて、
たまに電化モノゲット。
これからは図々しくいきます。
平日だと社員しかいないのか、日用品だけだときまり悪いけど、
日曜日は全然違うね!
日曜日しか見ない顔ばかり!
だからふてぶてしい!
(笑)
こういう連中はお店の利益より
今日の自分のための利益だからな。
下手な買い方して恥をかきたくないぜ。
それなら堂々と日用品ばかり買ってポイント貯められる。

それまで他所で買おう。

101 :
>>99
店によっては社員もフルタイムもバイトも労働時間と大物家電と優良取次以外は同じような扱い受ける

102 :
うちの店はついにパート、アルバイトで販売専任スタッフ(その代わり時給1000円スタート、経験者は1500円スタート。
最高は成果により1800円)の募集かけだしたよ…

しかし数年前からいる私と別の方は完全に品出し専門でやらせてもらってるので有難い。
…まぁ給料的にはアレなので、最近はWしてますけど!
(W先はここにスレもあるとこ)

103 :
ド田舎のイオンの高校生バイトですら1000円だよ
責任やらノルマ有りでそれじゃね

104 :
バイトが品出し作業終わってないからって電話かかってくるっておかしいわな
やれる量じゃないし社員のやる作業の補助なんだから社員までで止めておいてほしい
勤務時間以外に頼ってくるような仕事振ってるのがおかしいよね

105 :
>>103
まぁそれのパートでは確実に「通勤費全額支給」の条件は適用ぽいのですが…
アルバイトでもそうかは貼り紙だけでは不明。
でも仕事内容考えたらそれでも安すぎか…?

ちなみに当方品出し専門で900(通勤費なし)だからまぁマシかもしれない。

106 :
>>105
うちは850円交通費なしでケーポイノルマあり

107 :
新商品の展示早くしてほしい
小物はバイトも出せるけど扇風機とかは社員が展示品出す必要があるから
裏の在庫品置場がきつきつ

108 :
>>107
置く場所は社員以上がきめるけどAVSバイトがやらされてるよ展示や組み立てやプライス出し

109 :
>>107
うちはPC、黒物専だがBDレコーダーとかラジカセや電話機etcの大きいものは展示は社員さん担当。(モックなければ現品展示のこと多い)
なので棚下からの出しのために割り当ててる番号がたまに変わる変わる。

さてもうしばらくしたら新機種ラッシュという名の地獄かな…(アクセも範疇内のため)

110 :
田舎なのに時給1050円〜となってたから
応募しようかなと思ったけど
確かに交通費のこと書いてなかったわ
交通費出ないってことか

111 :
制服なしなのに服装縛るけどクリーニング代考えても分が悪いよ
特に男で品出しだと
シャツ代もないし入荷物は汚れてて汚れ作業結構やるのでカッターの袖は洗濯しても真っ黒
パンツもデニム生地NGの店も多いからスラックスかスーツの下
黒の革靴じゃないと運動靴NGの店もある
定期的に寸志でも出してほしいぐらい服装関係はボロになる

112 :
作業の時だけアームカバーしたらいいじゃん
100均で売ってるんだし

113 :
うちはシザーケースと同じで見た目に影響するものは軍手以外NG

そもそもなんでバイト側がそこまでしなきゃならんの?

114 :
品出しの腕章つけさせてほしい
閉店後残作業してくれないのにバイトだけで接客しながらプライス張り替えと品出し補充全部は無理だよ

115 :
8月は店内水着で勤務するとか盛り上がりそう

116 :
でもヤマダ電機の従業員はルックスが

117 :
月に15日間80時間までしか働けません。ってマジすか?
他の家電屋も同じ?

118 :
場合による基本そう

119 :
>>118
ありがとうございます。
ということはダブルワーク前提ですかね
時給1200円でも80時間で10万弱ってなると
毎回小奇麗な格好するのも鬱陶しそうですね

120 :
>>119
ぶっちゃけ話するとダブルワークはやりづらいと思う。シフトは結構不自由だから。もう一つの職場が柔軟ならできるだろうが。
固定曜日にしてもらうとか可能な店なら大丈夫だろうけどバイトはバイト間で勝手に都合つけるやつなら難しそう。
あと時給1200円の地域なら80時間もはいれるかわからないかも。社会保険入らなくていい所までじゃないかな?思ったような稼ぎ方出来ないかもね

121 :
社保加入義務は週20h以上もあってだったからそこは関係なかった失礼。いづれかじゃなく、全部該当してだった

122 :
アルバイトだとガッツリ稼ぎたい人には向かんよね

123 :
今後世の中の流れで社保加入義務の月額賃金が引き下げられたらその分出勤時間は制限しそうだしね。でも作業量はそのままだったり

124 :
>>117( >>119 さん?)
その計算だと週に最大4日で週19.5時間制限のため、1日当たり4.5〜5時間になります。
※週4の時は(5×3)+4.5になる

現実としてダブルは朝か仕事後にやる、なら可能だし、実際自分もそうです。
(うちもダブルしてる方他にいるの判明してる)
あとはあちらの理解にもよるかな?

自分は一応有給最低5日取れ枠には8月半ばからはいるがさて。

125 :
>>124
バイトにあったっけ?年間の付与数であって累積残数じゃないからないんじゃなかった?
バイトは社員の半分だから消化義務はないと思うが
あなたはフルタイムの人?

126 :
>>125
なんか私含めたそこそこ長い人に関してはリストにあるみたい。
(店長PCの方にあった書類がチラッと見えた)
アルバイト 有給、で検索したらこんなのが出てきたので参考に。

https://keiei.freee.co.jp/articles/p0200078

127 :
>>126
ありがとう。リンク先の説明だと、ヤマダの平均的な待遇(週3日19.5h、月13〜14日)だと、半年後から5日貰える感じだね。
2年で消滅時効なら、2年以上勤務してるから社員の半分をためておけるとしてもかなり消滅してるな。

一般的な話によると10日以上持っていたら義務発生だっけ?ただ有給消化義務のことは今年になっても伝えられたことはないな。
先日用事があって翌月シフト確定後に有休を使いますって相談したら話をそらされた(その日はシフト入れず別の日にシフトを入れるって話にされた)し、現場では難しそうね
長期バイトまで徹底してくれるかあやしいなあ。指定休でもいいから社員みたいに休みたいのに。有休使えば数千円貰えるのに勝手に消えていくのは辛いな

128 :
ヤマダ電機 クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード3万7832人分流出
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559118698/

129 :
デジタルサポートスタッフに応募しようと思ってるのですが大変な事とかありますか?

130 :
他の部門よりかなりマシだけど、それでも最近の流れではカウンター近くで捕まったらそのまま小物の接客や在庫調べはさせられると思う
以前なら他のAVSGMS品出しが散々使われまくっててもむしでよかった

131 :
電話番号変えたから、
ヤマダ電機のポイントカードの登録変更しようと思ったら、
店舗じゃ出来ないと言われて本社のポイントカード部?の連絡先へのパンフを渡されたが、
店舗じゃ出来ないの?

132 :
>>131
店舗で出来るのは登録関係とかアプリに変えた時の移動とかだけで変更は基本できない。
そして電話番号自体がカード忘れたときにそれ自体で会員情報に照会できるようになってる情報だから現場ではいじれない。本部の方でやるしかないと思う。
ポイント残ってなくてめんどくせーなら新しい電話番号で作り直したが早いかも。
あと、俺は偶然知ってたから答えたけどそれフルタイムの以上が説明する仕事だから、バイトなら知らん人も多いと思うよ。

有料会員辞めたいとか、クレカ辞めたいとかいう人もたまにレジ来るけど、そういうのは店舗窓口じゃないからね。特にクレカは信販会社に言わないといかんのに来るし怒る。
せめて怒るんなら社員相手にしてほしい・・・。

133 :
あのゴミみたいな有料会員はドン引きする

134 :
バイトでも一応のやり方は知ってるだろ。じゃないと「こちらでやってくだい」とパンフを渡すころすらできなくなる

135 :
>>134
店によってはブラックで色々必須かもしれないしゲームのバイトみたいな気楽な部門なら当然かもしれないがマトモな店の品出しや家電の補助は連れ回されないと知らないよ

136 :
ポイントカード上の電話番号の変更なんて店のpcで1分もありゃ出来る。
そもそもカード発行時の登録バイトに投げたりしてるし
登録後の訂正も何の権限なく可能で何度も再編出来るぞ。

自分もバイトだが複数カードあって店で各カードの旧情報を自分で不自然じゃない程度に適当に変えた。

>>131
どうしても部外の人が簡単に変更したいなら
ヤマダのアプリ上の会員(カードから移行)にして
アプリから書き換えるしかないよ。

137 :
>>136
店のPCでの変更はバイトは本来やっちゃダメ。あなたがやってるのは割とその店が問題になるダメなやつのはず

138 :
>>137
うちの店もショートパート勢が登録してるぞ。
本社からのお偉いさんみたいのが視察来てる時もやってた。

ぶっちゃけこんだけ店舗数があって
そんなの律儀にやってる店どんだけあるんだっつう話。

139 :
商品に貼るシールの貼り付け等のルールが今わからん
品出しにちょくちょく口出す社員にシールを商品に直接貼るなと言われたら、今度は本部の人に直接貼れと言われて・・・
店と本部でちゃんとルールの確認するか、店にもっと裁量持たせてくれや

140 :
>>139
他の商品見てやればいいと思う
自分の店は番号のシールや防犯シールなら直接貼ってるよ。

141 :
>>138
営業補助からすれば持ち場離れられたり客無視できるボーナスタイムなのにバイトにやらせる店ってあるんだな
大抵はPC前での作業に行けるからウキウキでレジフォロー呼んでどっか行くのに

142 :
>>140
結局、店舗側の方針で決まった
本部の人にまた何か言われてももう知らんがな

143 :
ヤマダって面倒多いのか?
ケーズはケーズで暇すぎたが

144 :
店によるだろうが社員を休ませる平日昼バイトには要求が多い
暇な店はヒマだし管理職がバイトの職分考えてる店はヒマらしいが、バイトを社員同等に責任持たせる店は続ける続けない如何にかかわらずみな割に合わないって思ってる
社員もバイトには「近隣のヤマダはここまでさせないのでうちの店辞めたら良いのに」って冗談いいながらも辞められたら自分らが困るので残って欲しいみたいなことは言う

145 :
GMSバイトです。 友人とのりで髪型坊主にしたのですが、よくよく考えればヤマダ電機で坊主はやばいですかね、、、

146 :
真面目な坊主なら大丈夫
社員も急にノリなのか圧力なのかバツゲームななのかワカラナイ部門全員急に短髪とかは見たことある

147 :
短期バイト使えるようになった?うちはレジに置かれてるが会計できないしする気もないので結局だれかが呼ばれて足手まといでしかないんだが

148 :
バイト「白の方、お客様がシェーバーの違いについてお聞きなのでお願いします」
反応なし^^
バイト「無線聞こえてますか」
黒「きこえてるよー」
バイト「再度白の方、お客様がシェーバーでお呼びです。」
白1「・・・・チッ、対応中」
バイト「何分ぐらいで来れるか教えて下さい」
白2「対応中ってわかんないかな!いま配置2人でどっちも対応中なの!」
バイト「」
黒「何分ぐらいか言えるやろ」
管理職「アルバイトの方にも接客してもらうようになってるけど、メインは自分たちだからね。せめて状況は無線飛ばそうよ。あと手持ちの作業は接客より優先じゃないからね」
白1「15分!」
カウンターで後回しにできる作業してた白2「チッ」
バイト「じゃあ一緒に見てますね」
15分後
客「これでいいですよ。わからないのに一緒に選んでくれてありがとう」
バイト「在庫みてきますね」
シュバババババ
白1「代わるよ」(シュバババババ
バイト(売上取られた・・・)

商品問わずあるある

149 :
忙しそうだけどみんな元気?店内変な方針のせいで暑いけど気持ち腐ってない?休憩ない契約の人はゴミ集めなど理由にエアコンコーナー回って涼んだほうがいいよ
熱中症になってからじゃ遅いからね。アタマにもダメージ来るから

150 :
更新するかの意思確認もないまま当然のように更新の紙書けって言われたwwwwwそれももう送らないといけないからすぐ書いてってwwwギリギリにwwwww

151 :
ブルマ女子 は、がいしつ だから
みずたまり かな
まあ、未舗装路が結構あったんだとおもわれ

152 :
短気な正社員多すぎるな

153 :
初日から罵声浴びせてくるしな

154 :
自分の普段の不機嫌は俺は忙しいからで許せって感じなのに、他人がとばっちりや邪魔されて不機嫌ならなら追いかけてでもその顔や態度やめろと問い詰めようとするし

155 :
>>152
短気な30代後半バイトもおるよ

156 :
>>152
扶養の身分で忙しい連呼する変なやつも多いよ

157 :
>>155
同世代でフルタイムなのに社会人とは信じられないパフォーマンスのやつが多いからな

158 :
職場に仕事が出来る奴ってのは〜が口癖で自分は仕事が出来ると思ってる40前のフルタイムパート男がいた。キレやすくヤクザ口調で怒鳴る、商管だけで接客経験なし。ヤマダパートだけの充実人生。

159 :
フルタイムパートって必死なんだよ。ショートと違って契約社員目指してるから。だからそういう口調になる。どこも一緒だよ

160 :
やってる人いたら教えてほしい
SONYとかセガの仕入伝票を
POSで入力できなかった時(該当データがないとか)
PCのどのメニューで処理するんです?

161 :
>>160
営業店2の左下あたりの「発注番号問合」みたいなやつだったと思う
いまだになんでそれしたら入力できるのか謎なんだけど

162 :
>>137
そんなルール違反どこに書いてあるw
ふつーに自分のポス入れて登録も変更もやってるわ
てか通常業務の一環だし

163 :
>>162
最低限自分のは自分でやっちゃダメでしょw

164 :
>>163
それはわかるけど、ポイントカード
、配工伝票、来店伝票その他登録、変更前関係は別にバイトでもショートパートでも出来るし
何なら短期バイトでも
やっちゃいけないどころか通常業務の一部だよ
社員しか出来ないとか権限ガーとか言ってる奴はただ単に仕事を知らないだけ笑

165 :
>>164
IDカードの貸し借りはダメじゃなかったか?

166 :
>>165
その業務、IDカードいらないじゃん。やったことないの?

167 :
勘違いしてたすまない
単なるポイントカードの登録情報の変更ね

168 :
>>167
その単なる登録、変更後の事を社員しか出来ないだのってバイトには出来ない業務みたいに言うやつヵいたからさー
知ったかぶって

169 :
>>168
有料会員の場合ってなんか差があったっけ?
クレカの情報の場合は信販会社じゃないとダメなだけだっけ?

170 :
ここの従業員だと割引価格で購入できるとかあるんですか?

171 :
従業員ってくくりだとあるみたいだがアルバイトにはない

172 :
ないのか

173 :
だってバイトにまでそんな補助つけたら腰掛けで割引狙うやろ?
といっても仲の良い社員の売上にしてWin-winにするためか図々しく社員に頼む人もゼロじゃないけど。

でも割引割引言うけど商品やメーカーに寄ってはそんなもんないからな。粗利の範囲内なんだから。
基本ゲーム機やゲームは粗利あんまりないから割引ないよ。そんな激甘なことはない。万一あったとしても業務や指示の対価としては割りに合わない

174 :
2ヶ月以内に有給全部使って辞めたいけど通るかな?2週間前までに告知してそこからまる1ヶ月を有給消化するつもりだから1.5ヶ月前なら大丈夫だよね?

175 :
辞めることにした

176 :
>>175
正解

177 :
わいもやめる

178 :
みんな辞めていくから辞めようか迷ってる

179 :
定着率悪いよねほんとに

180 :
うちの場合「新しい人入らない」とは言われているが、店長としての当たり度は掛け持ちしてる自分としては当たり寄り。
でもいくらかしたら店長変わる時期来そう(今年度末で4年になる)なので、来るかもしれない人が掛け持ちに理解なさそうなら辞める方向に舵切る可能性はある。
※うちは他もやってるぽい方はあと2人いる模様

181 :
>でもいくらかしたら店長変わる時期来そう(今年度末で4年になる)
うちは店長10年ぐらいずっと変わってないよ
誰が来ても変わらない。店長の腰巾着とごますり以外は社員から応援ヘルパーまで陰で「店長が変わればこの店は変わる」って言ってる
基本バイトに声をかけることはなくて誰かに言わせる。だから間に入っていう人間が可哀想
てかWワークOKでシフト自由で集めてるんだから文句言われる筋合いないよね
「シフト自由」ってそもそも合意なけりゃバイト入れなくてバイトが稼げないだけなんだから、無理やり上限時間黙って埋められる必要もないよね
なんで後ろめたい気持ちにならなきゃいけないのか不思議

182 :
年末年始はシフト相談しづらい雰囲気きつい

183 :
>>182
まだ年末年始を迎えたことがないんだけどやっぱり忙しい?

184 :
年末年始面倒やから辞めるって伝えたわ
シフトも希望と全く違うよう組まれたりするし

185 :
>>183
2〜4日の初売りは主婦も学生も地元民なら何も相談されずにまず埋められ拒否もしづらい年々店舗の人員が少なくなってるから余計に言いづらくなってる
繁忙期は事前もいいづらい。何年もいると当然のように埋められるから
毎年正月に家に居ないせいで親戚からも割といわれてたみたいだから今年いっぱいで辞める

186 :
楽な店ってやっぱり都会のラビ?

187 :
>>186
LABIってそんな楽なの?

188 :
田舎テックは人が居ないから何でもさせるし数字もたせるからそれに比べたら楽

189 :
>>188
なるほどね…
数字って取次とか?

190 :
>>189
そのとーり
んで言われたことは全部済ませろって感じ
社員すらせっつきに来る
けど一部の売上は他人のPOSで売り上げたり、数万の商品を自分で売り切っても接客来なかった社員がポーターいくとか雑用頼んできて確信犯的に横取り

191 :
>>190
うちはバイトが接客して物売るなんてほぼほぼ無いからな、恵まれてるのかも。ケイポイもしつこく言われることもないし

192 :
>>191
それが普通なんだろうけど羨ましいな
別に接客や販売のバイトじゃないからね?募集要項には品出しにレジサポート、興味があれば販売教えますって感じだった

193 :
>>192
募集要項か、確かに商品販売は書いてなかったな。
数字も課せられないしシフトもほぼ100%希望が通るし他の人見てるとうちがヤマダじゃないみたいに思える

194 :
シフトなんか聞かずに毎月目一杯入れてくるし減らしたい有休使いたいっていっても食い下がってくるか露骨に嫌な顔されるから諦めてるよ

195 :
>>185
私の場合数日休む(家のためには断固取らない)ことに関しては品出し専という関係もあり、物流ない日曜は休みのため問題なし。
多分年末年始もそんなに問題は無いんだなぁ。(28か29でほぼ物流終わるだろし)

196 :
2ヶ月前に辞めたんですけど源泉徴収票ってどうなりますかね…

197 :
送ってくるんじゃないの?それか店に送られる最後の給与明細に入ってるかも。
もらえなきゃ本社に問い合わせたらいいんじゃなかったっけ?

198 :
>>195
私も品出し専門のはずなんだけど、うちの店は売り場要員にもカウントされてるから数字も獲得ノルマもあるよ
出社しない日や入荷日残し、入荷日以外の個別入荷とかは社員片付けてくれないから結局休む相談は嫌な顔される
完全分業とか羨ましいね。年末は繁忙期のレジやラッピングや接客、年始は初売りから駆り出されてるよ。そうじゃない店羨ましい

199 :
マニュアルって読んでる?
今まで全く読んだことなかったんだけど

200 :
そんなものはないな
フォローで必要だからときいてもでてこない
探しておくのまま何年も経過した

201 :
やはりそうか…バイトにもマニュアル読ませればいいのに、そうすれば解決することも少なくないよ。読む時間があれば、だけど

202 :
バイトで現場の蓄積してPCで作って配布すればいいじゃん
仲間意識があるなら

203 :
初売り出ることになったけど忙しいかね

204 :
忙しいというか丸投げされる
まあ暇だと思われて無理難題言われるよりは時間経つの早いから楽だけど
ただ商品引換えだけはトラブルあるね
商管で受け取りと案内されたけど空いてなかったとかで
閉鎖時間まで取りに来なかったお客さんが悪いんだけど捕まったらボロカス言われる
しかし社員が言ってたけど昔は正月でたら手当てついたらしいね
五年ほどは出てもなんもないな

205 :
うちは僻地だから、GWもお盆も年末年始も客来ねえわ
ケーズの方が良い場所にあるしな

206 :
いいなぁ
こっちは何人か辞めてひーこら言って人手不足のまま年末年始突入だよ

207 :
うちも社員より頼れる先輩が辞めた
やる気もノリも変わらずだったから直前まで知らなかった

208 :
バイトが減るって以前は使えないうちに即辞めるか生活の変化で仕方なくが大半だったけど今は我慢の限界で辞めるバイトが多いわ。特に売り場回してるメンバーがここ数年消えてる

209 :
結局使えない、どうしようもない奴らばっかりが残る

210 :
>>209
生活困ってなかったから金じゃないって言ったら言葉尻だけ取られてたわ
けど最低時給のなかで辞めた兼任社員の分までやるとかはなかった
というか食い詰めじゃないやつをうまく利用すればいいのに何も配慮無かった
申し訳ないけど店舗管理職より大人数管理したこともあるしモチベーターもやってた
Uターン人材について地方だと底辺の非正規の応募だと勘違いしたんだろうね
社員が単なる社員の地位を誇り能力を見ず、相手へのリスペクトを忘れたらそりゃ地獄に戻されるよね
インコも登販も正直シフト休で遊ぶ暇確保されてる待遇なら一発合格していいのにやれてないんだから
そんな社員が偉そうにしてたのもヤマダ内での身分で控えてヘラヘラ流してやってたのになあ
ここに流れ着くのは底辺みたいな考え方やめて欲しかったな。ブラック見たさのお人好しもいるんだよ
履歴書見たらわかるだろうに
職場の同僚は好きだった
管理職の一部の態度と無駄の多い指示書が決定打になった

211 :
ろくな学歴なくても構わないけど社員でやることやってないとバイトからも尊敬はされないよね

212 :
なのに劣等感からか辛く当たる理不尽
ヘラヘラしてるのも余計な劣等感刺激しないためなのにやはり早くから仕事に出た俺の方が有能だみたいに勘違いしてくる
ほんと情けないよな

213 :
ここで働こうかと思ったけどここも同じような病巣だった
ダブルワークしようかと思ってたんだが

214 :
>>213
腰掛けの短期ならお客さん扱いなので繁忙期や棚卸しの時期以外なら勧めるよ。長期はやめとけ
もしお金と社会経験を積みたいならフルサービスのガソリンスタンドとか土木で期間決めてやるといいよ

215 :
>>214
短期でやって見て、雰囲気的に品出し専でノルマ無しでも許されそうなら(あとシフトが自由利くか)長期でも問題は無い。
もしそうでなさそうなら短期で辞めた方が身のためかも…
(うちはW先の関係での遅刻も許容してもらえてます、Wは現店長になりかなり経ってから始めたけど)

216 :
>>198
ちなみにシフト表の蓋を開けてみたらまさかの1〜2の連休でした。
(30〜31に一緒の方が有休取ってる、まずその人は家の事情もあり28日から怒涛の9連休)

217 :
こわーい その顔! 逝ってよし!

218 :
ケイポイちゃんと取ってる?

219 :
最近元気ないな
バイト同士情報交換しようぜ

220 :
そんな元気もなくなって来た

221 :
人手不足は深刻?

222 :
かなり

223 :
うちの店はケイポイ獲得ノルマ晒しもあったうえに社員もバイトも足りないからって残ったバイトに複数人分させたあげく精度に文句ばかり言ってくるようになったのでムカついて辞めた。
あと県の最低賃金を「うちの店は時給が高い」みたいに高かった10年前の感覚で言ってるレベルの店長がバイト見下して挨拶もしなかったから残っても得はないなと思ったしな
打ち替えや会計以外のレジ対応や商品説明もしなきゃならない立場でスーパーの品出しレジバイト並の時給で盆正月棚卸しは出勤確定にしてコキ使うとかありえないw

224 :
本当に店によって全然違うんだな…

225 :
ラッピングが遅い

226 :
客?

227 :
◇◆◇ 創価学会と韓国 ◇◆◇
創価学会には在日韓国人の信者が多い。近年、創価学会は海外布教に力を入れているが、
日本以外で最も多くの信者がいる国も韓国である。そのため、韓国には気を遣ってきた。
創価学会の福岡研修道場にある「韓日友好の碑」には、日本を「小国」とし韓国を「師
恩の国」と述べる池田大作名誉会長の詩が刻まれている。また、日本と韓国の創価学会
の代表者が出席した「韓日友好代表者会議」で、池田は以下のようなスピーチを行った。
>  韓国は、日本にとって「文化大恩」の「兄の国」である。「師匠の国」なのであ
> る。その大恩を踏みにじり、貴国を侵略したのが日本であった。ゆえに私は、永遠
> に貴国に罪滅ぼしをしていく決心である。最大限の礼をもって、永遠に貴国と友情
> を結び、貴国の発展に尽くしていく決心である。(『聖教新聞』2000年5月22日付)
創価学会は言葉で韓国に媚びへつらうだけでなく、公明党を通じて在日参政権の実現を
目指しており、日本人信者に対しても、韓国を「兄の国」として敬うよう洗脳している。

228 :
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇
創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。
「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)
この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。
※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。

229 :
AVSやってる人いる…?福袋準備した?

230 :
明日出勤だけど社員全員出てるしあんまりやることないんだろうな

231 :
おっ、初売はじめてか?

232 :
>>230
レジして小物接客してたら作業しない言い訳ができる土日の感覚で出ると痛い目見るぞ

233 :
ケーポイの機種変のやり方を教えてください

234 :
客がアプリインストールする
登録したときの電話番号・メアド・暗証番号を客が覚えてる
覚えてないときはレジに電話番号入れてでた会員番号から移行する
客が全部覚えてないとき・わかんねえときは本部の窓口の番号教えてさいならorどれだけ文句言われようが社員かレジ専門に任せて作業に戻る(フォローでそこまで構うヒマまではないから)

235 :
ゲームの販売も出来る様になってくれと言われたけど、教えるのが社員じゃなくてパートのおばちゃんだった。
社員は知らないらしい

236 :
社員はゲームと日用品の世話するのは罰ゲームだと思ってる
自分が興味あるゲームだけは詳しい
残っても不在時間も予約も在庫対応も何もする気はないよ

237 :
>>234
会員番号ってPOSに出てくる90129のやつ?

238 :
>>237
カードとアプリで冒頭の数字違うけどそれのこと

239 :
了解、ありがとう

240 :
やっぱレジ担当の本名フルネームはやめない?

241 :
名札の件もだが転勤族は地元民の心がわからないから難しいだろう
ストーカーや事件になったら変わるかもね
このご時世いいこととは思えない

242 :
ヤマダで起きなくたって他所で幾らでも起きて改善されていってるんだからヤマダも見習えよなぁ
自分は男だからまだいいが名札じっと見られると流石に気持ち悪いわ

243 :
使い捨てに何起ころうと知ったこっちゃないんだろうな

244 :
ケイポイの上記フルネーム貼り出す店もあるしな
「嫌ならなりふり構わず取れ」ってことなんだろうけども自分の名前赤字や太字にされてご近所に見られるのは歯痒い
管理職みたいな仕事ニンゲンは他人の世間体考えないんだろうか
社員と同じ要求や仕打ちを主婦や学生にするのおかしい
主婦もママ友に見られたりしたくないよね

245 :
田舎テックの5時間のバイトなんだが、ケイポイ月どれくらいのノルマがあるのかわからん

246 :
>>245
言われてないなら無い店なんじゃない?
うちのエリアはエリア長の店はノルマなし、うちの店は実績によって増やされる(最低2、3で、取ったら翌月は増やされるから逆にやらないやつが増えて、取れてないと赤の太字で名前晒される)
最初のうちは晒されないように頑張るけど、そのうちお客さんと接点作れないほど作業に追われてる中で強いられて馬鹿らしくなって逆に意地でも取らなくなったり、自分で登録して退会して終わる。

247 :
>>246
自分で取るのってバレないのかな?そもそも勤務中にやる余裕なんてとてもないけど

248 :
>>247
バレるかどうかや退会したときの扱いはわからん。
けど、どうしても取れずに0で終わったら無線で催促うるさいからってので、余裕ない勧誘スキルがない(これは年齢的に当たり前だけど)学生とかはやってた。
勤務中でも学生とか平日夕方からだと難しいでしょ。土日に入って取るとかも、レジフォロー中だと会計の列待たせて勧誘するとか逆に問題になるしな
大抵は小物家電接客中にさらっと聞いて取るとかだけど、それもしばらく話をして気があったりや、ぶっちゃけノルマある的な話しして入ってくれる人が多かったな。
それでも人手不足になってきてからはプライス改廃に品出しのパレットが何台もあって、本部指示や店内清掃のおしかりがあって部門回らなくなったから取らなくなったよ。
バイト部門の人間が季節家電とか接客担当も兼任しててアプローチしやすいうちの店でもそんな感じだった。俺は自分での登録は意地でもしなかったけどいつも未達だったよ。誠実にやってたら取れんわあんなもん。取ったら増やされるし。

249 :
社員の面白いエピソード募集中

250 :
>>248
ありがとう、そもそも品出しメインのバイトに取次とか通過率云々って言う方がおかしいと思うんだよな。そりゃ品出しバイトのくせにずっとレジ突っ立って楽してる奴の方が数は稼げるさ、なぜかそっちの方が社員から評価されてるし意味不明

251 :
>>250
レジフォローは露骨に社員もやらないといけないめんどくさいレジを手伝っているように見えるからな
そしてエリア長が会議でチェックするときにバイトも売り上げ立ててるって感じになるから数字しか見ない管理職的には喜ぶ
品出しや改廃プライスはどんなに横槍入っても済ませて当然で残ってても「バイトのやつが残しやがった」って印象が蔓延してるから…

252 :
>>251
一日中突っ立って終わるバイトも、それを横目に必死になって品出ししてるのに日々社員らから冷たい視線向けられてるバイトも同じ時給だろ?やってられるかよ

253 :
実際やってられないんだよなあ
時給並募集内容並のことをやってたら陰で使えない連呼されるし、色々やってたら自分の作業でもないのにやらないときに咎められるし、コーナー接客は当然みたいにうるさく言われるし

254 :
結局俺らは歯車以下だからな
代わりはいくらでも居るし

255 :
と言ってたら誰も応募しなくなった

256 :
うちは頻繁に応募があるみたいだけど?だからいつ辞めても痛くも痒くも無いって感じで

257 :
歯車以下に店員として社員と同じこと要求するってやべーよね

258 :
この会社おかしいよな
卒業したら社員にならない?とか聞かれたけど冗談でもきついっす

259 :
半分の時間&半分の出勤日数の人間に無理な量を当然のように要求して文句言って圧をかけてくる時点で愛想尽きた
「終わらないなら残りましょうか?」ってやっても今度はバイトにそんなに金を出せない仕組みで無理じゃん
終わらせる環境作ってからバイトのせいにしてほしいわ。会社としてそこまでしてからなら出来ないやつは無能扱いでそれが自分でも構わないわ

260 :
「君には見込みがある!パートにならないか?」

男にパートで一生暮らせっていうのか

261 :
GMSある店はマスクは絶やすなよ

262 :
スレが盛り上がらないほどバイトいなくなったの?

263 :
本部の方へ。バイトのバイト先への無関心や意見なしの意味は理解できますか?店舗の経営状況が不真面目な証拠です。
良くしようという気持ちだけではなく受けている理不尽に反発する気すら起きがないから意見が無くなるんです。ヤマダをハブとする現場での周知や共有する必要がなくなるから。

問題に取り組んで、また以前のように、仕事の愚痴や工夫の話、頑張っているからこそ社員の怠慢や傲慢に対して文句がでるような、生きているお店に戻れたら良いですね。
私はもう地元のヤマダさんでは買わないけど応援しています。

264 :
明日は棚卸しだねっ
私はレジ突っ立ってるだけ
上がり時間になったら帰るだけだけどー

265 :
コンビニみたいにさ、バイトも階級つけたらモチベ上がるかな?名札に星つけるとか工夫して。

266 :
>>265
モチベ下がると思うよ。いまでも店によってはしっかりA1〜A3で売上に応じて毎月変動させてるでしょ?
でも平日昼だと作業多い割に客少なくて売上上がらないし、全て片付けた後で夕方からのバイトが準備も何もせずレジで暇そうに売上持っていったりする。
あと名札。あれ逆効果だよ。まだナンバー管理のほうがいい。遠地でのバイトならいいけど、地元の主婦や学生が近所で名前晒すんだぞ。
意識高くやってモチベが上がるのはまっとうな出世につながるルートの契約だけ。お手伝いさんの中でランク作っても不和の元だよ

267 :
売り上げだけじゃなくてさ、態度とかそういうところ見れないのかな?そんなんだから作業も楽にやらんでレジ暇そうに突っ立ってる奴が減らないんじゃないの?そもそも品出しのバイトに売上とか取次求める方がおかしいわ

268 :
本部が数字しか見てないんだから結局数字になる。
店にいる時間や作業に割ける時間なんて関係なくで。
数字しか見ない結果として出されたのが「レジのカカシ化対策」「バイト積極活用」なわけで。

裁断が速くて正確とか、ブライス貼り漏れはがし漏れがないとか、補充確実とかは感謝されませんよ。
いや、正確には感謝してくれる人はいるけれどその人達も上から詰められたら急に「そんなのせず接客行って」ってなる

269 :
どれだけ店のサイクルに必要な雑用や補充やっても、ケイポイ0件が続いたら本人の居ない朝礼で店長がボロクソ文句言って、周囲が店長怖がって「1件だけたのむ」と言ってくるのが現実
レジ常駐してケイポイケイポイ取ってれば発売日控えたゲームの準備も賞味期限切れ間近の値引もどうでもいいみたいね。
数字は店長も取らせなきゃエリア長や本部に叱られるが、店頭から期限切れ食品出ようが値引申請が滞ってようがそういうのは「バイトのせい」にできるからね

270 :
はっきり言ってシフト中レジにずっと居ればケイポイなんて楽に取れるし疲れないよ。でもさ、補充とかメンテとか誰かがやらなきゃいけないわけでしょ?それやって苦労してるのに、隙あればレジに逃げるバイトの方が上から好かれるっておかしくない?どうかしてるよ。

271 :
GMSなんて週2回大量に入荷あるしそれ以外にも個別入荷や販促商品がある
入荷のために棚に隙間空けて、入荷物突っ込んで、邪魔されながらPDFで基本プライスを自分でだして、
週月プライス張り替えて、1日じゃムリだからスケジュール組んで賞味期限チェックして、値引申請して、返品さがして出して、廃棄申請して・・・
それで数字稼げないと文句言われる。「大変だろうからレジ外してやってる」なんて嫌味も言われる。
一時期作業を無視してあてつけのようにずっとレジと(バイトにやらせろって言ってた)家電接客だけやってたけど、三日目ぐらいで月予算達成した。
そりゃ自分も楽だ。いい人そうにしてりゃ時間すぎる、レジ専や家電社員には感謝されるし客も感心してくれて居心地もいい。
けど、それやってたら誰が雑用や品出しすんの?って話なんだよな。
あとケイポイは獲り過ぎたら翌月+1みたいなのされてどんどんキツくなる。だから慣れた主婦は必要以上は取らないんだよな。賢い

272 :
「大変だろうからレジ外してやってる」だと?誰もレジが嫌で売場の作業してるわけじゃないんだわ。よっぽどレジの方が楽だし。そういう雑用バイトが辞めたら困ると思うよ?ま、レジ常駐の優秀なバイト君を頼ってくれればいいかw

273 :
毎週クソ真面目に値引申請してたバイト君が辞めてから廃棄処分のストックが激増した

274 :
打刻用PCがなくていちいち社員さんに退いて貰わないといけないから面倒なんだけどどこも同じ形?

275 :
そんなに居座る社員はうちにはいない

276 :
うちは居座ってるな。不機嫌そうに退いてくれる
大抵は以下の3つ
1 印刷して見ろよってものを開いて見てる
2 処理待ちだけど売り場出たくないので居座ってる
3 Eラーニングを流してスマホ見ながら休憩中

277 :
>>274
うちもそうだよ
使えるパソコンは何台かあるし、打刻するタイミングあたりは社員さんもわかってるからさっと譲ってくれる
集中してパソコン作業してるときは、すみませんって声をかけるのは申し訳ない

278 :
どこも専用機は置いてないんだね
ダル絡みされたりして面倒くさいわ

279 :
冗談なんだろうけど「もう帰るの?」ってのは後ろめたくなるからやめてほしい

280 :
後ろめたいって思う人は相当優秀な気がする

281 :
優秀ってわけじゃないけど短時間契約で来てる中で自分の作業に色々思うところはあるのに、冗談でもいちいちそういうマイナスの言葉で絡んでこないでほしいんよね・・・

282 :
そうやって自分の作業のこと考えるとかってのがすごい。うちなんて明らかに時給泥棒みたいなのが何人かいるから。そんな人ほど長く続けるんだわ

283 :
まあバイトの作業って社員からバカにされてるし実際時間や邪魔を考えなければ簡単なものだからね。
残っても人手不足から結局自分しかやらないような店だったからそれでモヤモヤして退勤迎えてるところに、軽口なのか弄りなのか嫌味なのかわからない一言はちょっとねえ
まあ無視してたらいいことを気にするバカ正直な正確の自分が悪いんだが。

284 :
>>279
「いいでしょ〜!一緒に帰りましょ♪」
などと、ベテランおばちゃんバイトさんが明るく返してるのをよく見かける

285 :
なかなかそんな性格でヤマダのバイトは珍しいんじゃないか

286 :
申し訳ないとはあまり思わないけど何回も言われてムカつくことはある。そもそもそういう契約で来てんだから知らねーっつのって話なんだよな

287 :
そうだよな。帰れないとか責任が重いとかはそこの差だから言うならそれこそ社員辞めたら?って話

288 :
いろんな契約形態のフルタイムがいるからパートタイマーに対しても同じことを求めてくるしいう側に悪気はないんだろうな
退室押したのに色々頼んできたり「レジ!」とかいう社員いるけど「退勤です」っていったら黙るしね
事後承諾で残業してもいいけど6時間越えたら管理職に修正してもらわなきゃならないし頼むの面倒なんだよね
あと週や月の上限いっぱいシフト入れられてるから残業したら即アウトで本部から管理職に連絡入るしね
こちらはシフト表見て社員の出勤や時間まで把握してる
社員も出勤日のバイトの勤務時間はざっとでも見ててほしいわ
とくにレジフォローや家電接客まみれにさせるやつ

289 :
何年か居る長期バイトに聞きたいけどバイト続けられる?
なんか不自由なシフトのなかで今度はコロナだし
続けたくても不要とか言われそうな人の少なさだし
バイト代を家計の足しや学費にしてる人はちょっと考えるよね

290 :
わかる方がいれば教えていただきたいのですが…
レジのAVS予約とはどういったものですか?二番打ちとはまた違ったシステムなのでしょうか

291 :
バカだろ、売り場に応じて他店比較の最安値を客に提示して売れば良いんだよ
価格コムをすぐに表示出来る様に売り場のiPadを使えば良いんだよ
先ずは売るが前提だろ オマケで保証とかつければ簡単だろ適当に声かけて売れば良いだけ
適当に最安値確認して売れば良いんだよ 家電製品の販売なんてどうでもいいんだようー。

292 :
>>291
売り場のipadなんか使えない店もある
とりあえずあとは販売やレジで集められてないバイトには知ったことではない

293 :
マスク貰えてる?
今もらえなくても社員に行き渡ってるときちゃんとバイトにも配布してくれてた?

294 :
全く無いね、着けないと売場出れないみたいだからそろそろ退職かな

295 :
>>293
配布とかはバイトには特にない感じ、自分はいつのかは知らんがバックヤードに何故かマスクの箱あったのでそれ使ってる。

296 :
昨日3/18(木)の9時に、採用ホームページで、バイト(社保完備パート)に応募した。
何か、名前・住所・メアド・電話番号入力、
面接希望欄に、[3月23日(月)又は24日(火)で時間帯いつでも可能]
と書いてメール送ったが、
面接日時の連絡がまだ来ないんだけど。

297 :
>>296
一旦本部(今は各支社)に送ってそのあと店から連絡くると思うから1週間以上はかかるよ
私のときで連絡きたの1週間で早いほうみたいな感じだった
しかしよくもまあフルタイムパートしようと思ったね。当たりの管理職ならいいね

298 :
>>297
職種は[レジ・商品補充・案内]で、
1日6〜7時間[週30〜37時間]のパート。
38歳男性・過去にヤマダ電機バイト経験は無し。
HPのエントリーには、[職歴と志望動機の]記入欄自体がなかった。

299 :
>>298
売り場からのレジフォローと接客メンテやね
コーナー持たせられて相当いわれるだろうけど頑張ってね
最初のうちは誰も何も教えてくれんのでメモ持って容赦なく聞いたほうがいいよ
知らないことを聞いたとき不機嫌にされたり1度も教えられてないことで客前に出されて咎められたときは不機嫌に返していい。遠慮したらずっとそういう扱い受けるから。
がんばって

300 :
出だしが肝心。聞けるうちに、これでもかってくらい聞いておかないと一週間で下手したら1人でレジとかある

301 :
こっちのヤマダ電機はマスク、店間移動で入って来てバイトにも配布してましたよ

302 :
慈悲深き店長もいるんだな。平日昼バイトだけマスクしてなかったうちの店とは大違いだ

303 :
>>289
まず、アホだらけ。
そして人間性も終わってるような奴だらけ。
だけどプライドだけは高い。
これらに該当しないならお勧めはしない。

304 :
図星の指摘はすぐに話題をそらしてやり込めようとするしな

305 :
295番だけど、
今日16時〜16時25分にパート面接した、
最初に3分間計算試験(2/3位程記入)
仕事内容説明があったな。
(応募職種:レジ・補充・案内)
1日6時間〜7.5時間、週4日〜5日、
30〜37時間(多少残業有)
基本、午前昼 と 午後夕方 勤務
採用の場合は、入社前に、健康診断自腹 で受けてもらいます。
採用の場合の連絡は、早ければ3月31日か
4月1日頃に電話連絡します。
(採用時の場合)初勤務は事務手続きやシフト都合上、4月16日からになります。
不採用でも履歴書の返却は出来ません。
こんな感じだった。

306 :
続き、
応募履歴書は本部に送る って言ってた。
その店の店長が採否選考するじゃなくて、
本部採用担当で書類選考するのか?

307 :
>>306
おつかれ。面接した店舗管理職が寸評所感つけて本部で判断って感じだと思う。
面接にきた応募者を結構見てきたけど落ちた人間はほんとにヤバイやつ(常識がないか性格身だしなみがヤバイ)だったので、ここの書き込み見る限りは大丈夫じゃないかな
最初の出勤日に労働契約締結の手続きがあるのでハンコいるよ。あと給与用の銀行口座が必要で、指定されたどれか持ってないと作っといてって言われた気がする。
だから採用決まって行く意思が変わらないならそのときにでもいるものとか聞いたらええよ。あと仕事でつかう従業員番号(POS番)はすぐメモしてすぐ出せるように持ってたほうがいい。
結構新人教えたけど、POS番をメモしてないとかあるから。初日は勤怠の打ち方とかもやるのですぐ必要だからな。

308 :
>>307
304・305番だけど、
商品補充はスーパーバイトで多少経験あるけど、
実はレジに関しては全くの未経験。
面接者「レジはスマホもあるから、覚える事が
あるから、未経験だと2〜3週間は掛かります。
でもちゃんとレジ研修あります」
レジはメモを取って、じっくり覚えます。

309 :
>>308
ヤマダのレジは別モン&使いにくいと思ってたらいいよ。だから逆に未経験はいいかも。
返金とかじゃなければ言うほどはめんどくさくない。最近はバーコード決済も多くなったし違算のリスク減った。
ただ教育に関してはアテにならない店も多いから、会計は現金・クレカ・バーコードとポイント利用だけおぼえてたら追い追いでいいよ。
ぶっちゃけ言うほどは丁寧には教えてくれず、客を使って練習するような状態になると思う。
あとは主婦バイトとかいる店ならそのへんとは仲良くしてたら会計とかは個人的にもフォローしてくれる。
長続きしてる主婦バイトは世話好きな人は多いから、取次のライバルじゃない分ききやすいとおもう。

310 :
>>307
そうそう。見た目言動がヤバい人は落ちるけど、
それ以外は低偏差値で頭悪くても受かるよ。
そんな人だらけだからw
逆にそこそこ頭の良い人は異心地悪過ぎて続かないのではないか。
こんなアホ共とやるのは嫌だってね。

311 :
>>310
頭の回転は悪いけどマジメな子とかは2年ぐらい一緒にやると本当に助かる人になるよね
あと多いのは偏執的に一つの作業に拘る人と全体見て順序決めたりや「これぐらいでいいだろ」を考えられない人
そういう人と接する機会は多いから、扱いにくい人を叱らずにやることやってもらうやり方の勉強にはなる
居心地に関しては理不尽への疑問も多いからか残るのは「即辞めたらここの社員にバカにされる」ってので満了まで意地になってる人が多かったな

312 :
大抵は数回から1ヶ月でバックレたり、学業や生活の変化を理由にして辞めたりだね
長期で採用されて短期に変える子とかもいたな

313 :
37度ちょいの熱あるわ…
バイト行ったらあかんのか

314 :
>>293
そもそも「マスク自宅に無かったら店のマスク使って」って言葉すら無かった
一回うっかりしてマスク忘れて出勤したら、商管の人がこっそりわけてくれた

315 :
306番だけど、

今さっき文章通知が届いて、
「…採否について検討した結果、誠に残念ながら今回は
ご希望に添うことができませんでした…」
お祈り通知だった。

過去に業務スーパーさんで、レジ・品だし・案内に応募
した時もレジ未経験で不採用だったから仕方ないかな?

また別会社バイトを探します。

316 :
>>315
安価ミスだと思うけど、応募からここで報告してた人だね。
たぶんあなたが悪いんじゃなく、会社側の事情だとおもうよ。社員スレ見ればわかるけど、管理職が名ばかりになってるから降格させて人員に宛てるみたい。
フルタイムより単なるバイトだけは欲しがってるし、フルタイム枠で天秤かけただけだろうね
書いてること見る限りはおかしな人じゃなく感じるから、逆にここでフルタイムになって時間無駄にしないだけ良かったかもね。
ここの不採用はマジで気にしないでいいよ!あと、特にこだわりなくコンスタントに稼ぎながら次を探したいなら一見きつそうだけどフルタイムのガソスタとかも検討してみたらいいよ。
マジきにするな

317 :
YAMADAなんかで働かない方が良いぞ、コンビニスーパーのが楽しい

318 :
ピーク時にレジが大変そうなスーパーのほうがまだ楽だね。余計な問い合わせがあっても責任者や担当者がきちんとでてくれるから

319 :
ヤマダなんかじゃ可愛い女の子も来ないBBAだけ

320 :
佐川で配送する時ってサガワSで良いのですか?

321 :
それと金額の設定忘れないようにね

322 :
あれって何番打ちですか…?送り状に控えのレシート貼りますよね

323 :
>>322
一度答えておいてなんだけど職場で聞けるようにした方がいいよ
マニュアルもないのに二度三度聞いただけで嫌な態度されるような場所なら辞めちゃえ

324 :
>>323の言うことは正しいと思う。マジで。嫌がらせでもなく。
聞ける人間が居なかったり、聞ける状況や立場を持てない店ならさっさと辞めたほうがいい
俺も一度も教わったことのない状況に立たされたときになぜか「できないと困る」みたいなことをネチネチ言われたことがあった。
ブチ切れてソイツに文句言ったあと管理職に「知らんことを店の常識みたいに言われても困る。次やったら辞める」って言って聞けるようにしたよ
慣れるまでは不安なのは当たり前だから、平気でできるようになるまでは店の人間がフォローしてあげないとダメだ。

325 :
なんでだろ、こんな状況でも普段と変わらずお客さん来るのな
ヤマダの店員と客は別世界に住んでるんだろうか

326 :
シフト通りきちんと働いて経済を応援

327 :
店からマスクもらえなくなったらぶっちかな
入らなければそろそろなくなるらしい

328 :
出勤して応援、買って応援!

329 :
出勤するのが怖い

330 :
土日祝は笑顔で応援!マスクの中は常に笑顔!

331 :
応援するぞ応援するぞ応援するぞ!

332 :
辞めたあと店頭で客の立場から仲間を恩返しフォロー
あると思います

333 :
辞めた後も売場のメンテとかしちゃいそう

334 :
俺したことあるわ
あまりにもクソ汚かったのと必要なもの取りに来たのに元従業員ってナメてたのかヒマになるまで誰も相手してくれなかったから

335 :
休みに買い物に来てるとき、見知った顔だからと安心してフォローも呼ばず放置するのやめてほしい

336 :
休業中の店の人は大変だな、収入ゼロか…
ただリスクが大きすぎて出勤したくは無いが

337 :
通って応援

338 :
特別休暇貰えた!有給とは別枠で休んでも時給発生♪100パーセント

339 :
人がいない店だと作業は誰がやるの?

340 :2020/04/25
>>338
うちは本日になって「人員調整のための」特別休暇を各人に必ず2日割り当てる案件発生。
でもパートさんはこんな時なのに売上結構あるのを見て「自粛ってなにー」と嘆いてたわ…(Switch?Liteもないです)

【アルバイト】佐川グローバルロジスティクス 3
【牛めし】松屋でバイト Part134
乙会 39枚目
【コロリン】Amazon市川FC part62【ピック】
★大森宏を語ろう!日本一のアルバイター!
ケン&スタッフ 2018
【単独スレの無い】覆面調査総合4
★【若い女性】新宿ソフト【大歓迎】
【首都圏】ベルシステム24
模試採点アルバイト 河合塾 駿台 西北出版【理系】7
--------------------
【コロナ日報】ブラジル、死者3,313(+ 407)、感染者49,492(+ 3,735) 24日
ネットワークエンジニアが読む月刊誌は?
ローン組んだら口座凍結 楽天銀行w危険w
【Facebook】with(ウィズ)part13【DaiGo】
水棲ヘビ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症17本目
【新型肺炎】「緊急事態宣言は問題外」…中国はWHOに圧力をかけていた
【居酒屋】福岡でおいしい地鶏屋
引きこもりだけどエレクトロニカ聴いてる
RQとかHWとかグローランサ 第12期
Rで服役してた内柴正人さん、元教え子と再婚
別館★羽生結弦&オタオチスレ14051
浪人ワイ、スパート開始で既にヘトヘト
wizardryで初めてキャラロストしたときの気持ち
【燕】ヤクルトつば九郎をストーカーから護ろう
映画やアニメで「それはありえんだろ」ってシーンがあっても許せるか?
下板橋の明光東京ってどうですか?P2
中国帰化選手・張智和(ZHANG Zhihe)について。
カスカ 懐石・研究 88枚目
【755】上西恵VS古畑奈央【写真集対決】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼