TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ドーピング】レゴランドの問題点と改善点2【偽列】
【TDR】パスポート総合 1枚目
【TDL】ホーンテッドマンション 12個目の墓標
【TDR】曲の一部でショーパレ当てクイズ 2曲目
【TDR】TDR バケーションパッケージpart5
【WDW】オーランドのディズニーワールド19
【TDS】東京ディズニーリゾート(TDR)つまらん6【TDL】
富士急ハイランドについて その30
フェイスキャラクターについて語るスレ Part33
【TDL】ディズニー常連・110人目【TDS】

【キャラ】TDR声優教授専用スレ5【アナウンス】


1 :2019/05/10 〜 最終レス :2020/04/03

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してから立ててください 。

※前スレ
【キャラ】TDR声優教授専用スレ4【アナウンス】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/park/1543223766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
あげ

3 :
星野さんって最初の一声はそんなに悪くないのにセリフ重ねてく度に声篭って変になってくよね

ドリミだと
「さあ夢を追いかけよう!」あっ そんな悪くないじゃん
「なんて素敵な夢なんだ」やばいっ・・また声篭ってきた
「夢はどこまでも ぼくたちを連れてってくれるよ」あらら・・やっぱ酷い・・

って感じになる

4 :
スレたてありがとう!

昨日YouTubeでミッキーのモノマネでディズニーリゾートにイタ電する動画をみたけど、そのアホちゃんの方がホッキーよりミッキーに近かった

ただ、許される行為ではないわね

5 :
ホッキーの性格はどうでもいいけれど
何を言ってるのか聞き取りにくいのはあまり
良くないとは思う
ミッキーは元々男性の裏声で聞き取りにくいからこもってしまうと駄目だなぁ

6 :
似てる似てない、演技が上手い下手、とかいうレベルにも達していないんだよね
何言ってるか1回で聞き取れないって、ほんと致命的
裏声だから難しいのはわかるけど、それなら最初からできる人にすべき

7 :
うさぴよとか、最初のみなさんこんにちは
以降何言ってるか本当さっぱりわからん。
本職じゃない教授のすごさが本当わかる。
本当かどうかはわからんけど、ミッキー好きな女の子を振り向かせる為に練習したとかって
話あるけど、相当練習したんだろうなぁ。
星野は仕事なのでとりあえず裏声でやってます感。
仕事出来ないけどプライド高い上司みたいでうざい。

8 :
てか星野さんのツイッターにそのまま書けば?

9 :
>>8
書いてどうにかなる問題では無いしな…凸しても前任のクソオタクが喚いてるとしか思わないだろ

10 :
ちゃんとツイートの流れ見てから書きなよ

11 :
ハハッがフォハっ って聞こえる

12 :
本国の声優さん達は引き継いで前任者と違いなく全く同じ演技をするように心掛けてるよ
元がウォルトだったり絶対的な声優だからってのはあるだろうけどモノマネじゃなくて
伝統の引き継ぎだと言っている

星野さんが言ってるツイートは別にミッキーのことじゃないのかもしれないが根底にもし
この考えがあったら長年やってきた
青柳さんへのリスペクトなど何もないのだと
がっかりはしてしまうのがファン心だ
最初はしっかり真似して徐々に個性出していけばいいじゃん
遠藤さんはその点うまいよ

13 :
遠藤さんは違和感なく受け入れられたのになぁ
ロードレーサーズとかみてても、聞き取りづらくてなぁ…

14 :
>>10
青柳厨は旧フェイスヲタと同じだな

15 :
別にパークでの顔はどうでもいいし、教授ミッキー以外は認めないとか教授に絶対復帰して欲しいとかいうわけではないけど、
ホッキーの声が改善するかもしくは声優交代するかはしてほしい
ホッキーの演技が悪いのが一番の問題

16 :
聞き取れれば似てなくてもいいよ
演技以前の問題だから

17 :
ミッキー役に星野さんが選ばれた際、どれくらいの人数の声優をオーディションしたんだろうか
教授が倒れてから急いで選んだのは間違いないと思うが

18 :
星野ツイッターやめろww
品がなさすぎるわ

19 :
今回の件がDオタの勘違いから始まったにせよ、こんだけ嫌われるのは理由があるわけで。
別に皆青柳厨じゃないぞ。演技が下手なんだよ、ホッキーの。

20 :
今まで声優の交代って何度もあったけど、全く擁護がないのは星野が初めてじゃない?

21 :
擁護のしようがないというか擁護できる点が見当たらない
遠藤さんと同い年同じ事務所っていうのもなんつーか大人の事情感じて色々勘ぐってしまうんだよな

22 :
ディズニーはそれなりにうまいキャスティングで有名なのにパークホストのミッキーは
変わった事がすぐ分かるくらい違和感ある方を採用しちゃったから
自分も聞き取りやすくてミッキーに思えるなら教授じゃなくていいしホッキーに改善が見られないなら新規で別の方を当てて欲しい

23 :
聞いていて苦しくなるんだよホッキー

24 :
オラフのピエール瀧とかの場合は私生活と演技は区別するように言い
ホッキーの場合は私生活(Twitter)も自重するように言う

ダフるスタンダードだよなぁ

25 :
教授信者が執拗に叩いてるだけだから無視すればいい

26 :
声の問題点を具体的に指摘されても信者ガー信者ガーだからそりゃ成長しないよね

27 :
>>24
ホッキーは皆が納得できる演技ができてたら何にも言われないと思うよ
ピエール瀧はきちんとできてたし観点がずれてる

28 :
>>27
だったら、演技が出来ていないことを責めるべきで、私生活に普及させる話ではない。

29 :
演技できてるけどやらかした→いかんけどまあ外のことは知らんわ
演技できてない上に外でそれに関する事と取れるような事を喚いてる→喚く暇あったら練習しろよ…

ってだけでしょ

30 :
演技ができていたら発言見てもああこんな感じの方なんだねで済んでいただけかと
声豚よりDヲタの方が学級委員気質あるから叩き始めると怖い傾向があるのは事実だけど

31 :
>>29
これだよねぇ
ある程度声帯なんて鍛えられるんだから文句言う暇があったら練習してほしい
5年くらいは様子見できるけどそこで上達がなかったら変えていいと思うわ
やる気もないツイッターで愚痴ってるだけならね

32 :
特にその出来てない演技のこと偉そうに言ってたから滑稽なんだよね

33 :
ホッキーが定着しててなんか草

34 :
>>30
シンプルに29の言う通りなのに、教授原理主義とかフェイス変更メンヘラとか一見意見がバラバラだから
ただの「オタクめんど気持ち悪いな」って話で終わりそうだなって感じだ

35 :
あれから3年 パークで声が聴ける場所が少なくなって淋しいけど 後任の方が違和感少なく頑張ってくれています

36 :
ミニーさんですか

37 :
パークのウッディ、後任はどうすんだろな?
来年のパルズも音声使い回しか?

38 :
ホッキーの声を聞くとなんか笑っちゃうのは自分だけ?

39 :
昔みたいに英語のセリフにしてくれてもいいんだよ
何故近年のイベントは日本語のセリフしかないの?

40 :
風邪をひいたミッキーに聞こえてしまう
香港とかフランスの方が裏声感はあるけど違和感ない

41 :
危機の不具合で音声が乱れてるかと思っちゃうホッキー

42 :
YouT●beの【モンスト】ミッキーの声が偽物疑惑って動画の一発目の声、、、ジュース吹いた
ホッキーやばいよー

あとこの動画のミニーちゃんは水谷さんかな?
遠藤さんっぽくないけど

43 :
やっぱりミッキーの声はいいね

44 :
日本語吹き替え版の担当声優が久川綾のキ
ャラクターっていないよな
(パルテナの担当声優であってパルテナの
 声が場内アナウンス並みに臨場感がある
 のに)
だけど既存のアトラクションのマイナーチ
ェンジでもそうじゃない新アトラクション
でもいいから新規にパークオリジナルのキ
ャラクターを追加して彼女をその担当声優
に起用してほしい

45 :
何このキモい改行

46 :
ピーターパンの新声優の名前ってわかってたっけ?
鵜沢翔太郎って人みたい

47 :
ピーターパン、代永翼じゃなかったんだ

48 :
ほっきー

49 :
青野武が死去して以降(2012年4月以降)もウエスタンリバー鉄道のアナウンスは青野武のままなの?

50 :
>>49
今回のリハブで変わってたら悲しいね
少なくとも直前までは青野さんだった

ホーンテッドマンションのホスト、あとカントリーベアシアターは数人亡くなってらっしゃるけどそのままだよね
20年位前に亡くなった人の声もまだ使い続けてるし

51 :
もしリバ鉄の声が変わっちゃったら、スチマの声が変わった時ぐらいのショックだなぁ
スチマみたいな無個性な若い声になったら、たぶん乗らなくなってしまうと思う

ホンテのホストは英語版・中国語版アナウンスも追加する関係で数年前に少し録り直されてる
ホスト役の声優が亡くなっていたので似たような声の人が追加録音してるようだ
ビッグサンダーの富田耕生氏は本人が録り直していたけど、30年経って声が完全にお爺ちゃんだった

52 :
リバ鉄の声を録り直すんなら、これぐらい青野武氏に似ている方を使ってほしい
https://twitter.com/C_OkosamaLunch/status/1088430035478802432
(deleted an unsolicited ad)

53 :
>>51
スチーマーラインのシーライダー部分の差し替えも、年数経過で麦人さんの声がかなり変わってたからなぁ。

54 :
>>50-51
「現時点でアナウンス担当の中にいる人」「現時点でキャラクターの声を担当している人」のいずれかに該当しかつ女性である人で次に死去したとしてその分の声の人が変わるとした場合、その後任は久川綾がいい(パルテナ寄りの声質で)
 

55 :
パルテナ久川ヲタ、ここ暫くで随一のキモさだな。

56 :
スレチで申し訳ないが劇場版の山ちゃんが劣化してるように感じるのは漏れだけ?

ズミックやEパレのように張りがあって躍動感のあるジーニーを期待してただけに残念。
野沢洋子しかり声優さんも老いは隠せないのかね。

57 :
今回はウィル・スミスの演じるジーニーの声を当てていてるのだから
あのアニメーションのジーニーの声とは別になるの当たり前では?

58 :
役に合わせて演じ分けてるんだから普段は統一されてて今回は違うと感じたなら完璧だってことだねw

59 :
たしかに山ちゃんの声が昔より低くなってきてはいるのは事実
でも実写のはウィルの演技のトーンに限りなく近づけたから、ああなったんじゃないかね
アニメやパークの調子のまま演じてたら合わなかっただろうし

60 :
そういや最近知ったんだけど、昔のパレードでアラジンの台詞を映画で歌担当の石井さんがやったことあるんだね
動画見たけど、正直三木眞よりいいと思った

61 :
三木さんは物語の貝木みたいなのは合ってるけどアラジンは、、、


今度ショーやパレードにクロパンが出る機会があったら是非オリジナルのおみつさんで!

62 :
オラフが武内 駿輔って人に決まったみたいだね
低音しか想像できないって言ってる人ばかりなのとファンを馬鹿にして炎上経験があるみたいだけど大丈夫なのか…

63 :
声の王子様でフレンドライクミー歌ってた人みたいだね
ディズニー実績ある人なら大丈夫だろうと思いたい

64 :
>>62
炎上したけどそのおかげで男のファンが増えたんだよな
たぶん低い声ではやらないと思うw

65 :
>>62
演技下手とは言わないけど、本人の評判はかなり良くないよね。これでさらに天狗になるんだろうな

66 :
この人知らんけど下手じゃないなら受け入れられるだろう
演技がはまってれば犯罪者だろうと受け入れられる世界

67 :
オラフもほっきーにお願いすればいいのにね

68 :
来月から始まるソングオブミラージュもホッキーの声なのかな
常設ショーで今後何年も声残るの嫌だな

69 :
間違いなくホッキーだよねー…

70 :
ドリミの停止バージョンが終わった時点で教授に戻したなら僅かながらの希望を持てたけど
星野さんのままってことは今後のミッキーの声は星野さんってことなんだろうね。
他のレギュラーショーもある日突然教授から切り替わるかもしれないよね。

71 :
>>70
ハロニュとパーティグラのレギュラー版が継続だったから、一抹の期待はあったんだよなぁ。

オー様とシーの秋のも、もう録音終わってるだろうけど、どうなるかね。

72 :
>>66
だな
犯罪者であろうと、本職が声優でなかろうと、性格が悪かろうと、キャラにあった演技が出来てるなら問題ない

ここで叩かれてるホッキーは台詞が聞き取りにくいってのが致命的
そこへ来てツイ等の印象も悪く追い討ちってなたけ

73 :
新オラフわりと評判いいみたい?
ミッキーはどうして…

74 :
七夕で「ミッキーの声が違う」とか言う人もいるくらいだから、ヲタ以外はホッキーも気にしないのかもしれない。

75 :
>>74
ミニーならともかくミッキーなんて明らかに違い分かるのに
よく知りもしないのに声変わったの知ってますアピールやめてほしいね

76 :
ホッキーの声だけは受け入れられなくて辛い
ソングオブミラージュは生オケ入るかもしれないらしいけどミッキー多分歌うよね

77 :
>>76
歌が上手かったらどうするよ?ww

78 :
今日のMステどうなるか怖いもの見たさになってる
口パクするならまだセーフだろうけど生歌だと…

79 :
>>72
次何かあったら、キャラクターのイメージが〜とか言ってDオタがぶっ叩くんだろうから、竹内好きな身としては本当に発言気を付けてほしいわ

80 :
オラフ 武内駿輔版
https://m.youtube.com/watch?v=-QkK74-5T08
※ピエール瀧版
https://m.youtube.com/watch?v=0G0_Im60b-A

81 :
https://twitter.com/iroha98/status/1142077870686105601?s=21
これもオラフ比較
(deleted an unsolicited ad)

82 :
オラフ違和感ない
これなら良いね
それに比べてホッキーは

83 :
武内オラフ全く違和感なくてビビった
ここまで声質の近い人を用意できるんだったらミッキーの声の後任もどうにかできただろうに

84 :
だいぶモノマネというか、寄せてるんだねw

85 :
かなり寄せてるねー若干イケボ感あるけどw
てか声質が山ちゃんに似てるのかなってちょっと思った
ホッキー…

86 :
ここまで似てる又は似せられる声優を選べるならミッキーがおかしいのは当然だよな

87 :
ホッキーは原語版に似てるとしても
滑舌がほんと……って感じだから覚醒してくれれば文句言わないよ。
歌は上手いらしいけど

88 :
>>87
歌はまぁまぁうまいよ
こもってるけどね

https://twitter.com/ogino_k0_mickey/status/1089517794071179266?s=21
(deleted an unsolicited ad)

89 :
ミッキーは裏声だからオーディションも難しそうだしなぁ

90 :
裏声をブレずに長時間キープすることができるってのもオーディションに入ってそう。

91 :
オラフすげぇな
ちゃんと聞き取れるしイメージも変わらない
ホッキー…

92 :
こないだドリミの写真撮りに行った時
ほっきーだから、お前誰やねんて思いながら写真撮ってたわ笑
もうミッキーの声に涙することはないんやろーなぁ

93 :
ミッキーの声に涙ってw

94 :
ジュビレーションだったかな
「また会おうね」がとても優しい言い方で好きだった
せめて声が似ている人を選んでくれたらよかったのに

95 :
今子供が幼児だから教育コンテンツに色々お世話になってるけど
(クラブハウスとか、あいうえお学習系おもちゃ)
教授はさすがに声がクリアで裏声なのにきちんと綺麗に聞こえるよね

ホッキーこういう仕事ちゃんとできるのかな

96 :
多分ミシカやないか

97 :
94です
ほんとだミシカだった!
訂正ありがとう

98 :
>>77
海の正月グリ観た感じだと残念だけどそれはない
高音部とか全く響きが無くてポジによっては聴こえなくなる部分とかあったし
本当良いとこ無しのキャスティング

99 :
ホッキーは慣れてくると少しはウェインさんっぽいなってたまに思うんだけど
でもホッキーはこもったりかすれたりとどうにも聴き取りづらいのがアレすぎるわ

教授や原語版MM!のクリスさんとは声の方向性が違うのは事実だと思うからそっちに慣れてる身としては未だに違和感しかないよ

100 :
名前抜けてた
ウェインさんとかイワンさんってことね
MM!だけクリスさんをキャスティングしてるのは現代の声優陣よりクラシック時代のウォルトの声質に近づける意味があると思うんだけど実際どうなんだろ

101 :
>>100
スタッフの中にイワンミッキーを認めない
人が居るって聞いたけどどうなんだろう
イワンミッキーならアニメ作らないとか言われてキャスティングしたと噂で聞いただけだから分からない

ホッキーは真似る気が無いところと
何話しているのかわからないところが問題

102 :
ドナルドだって何言ってるか判るのになw

103 :
ソース元サイト忘れたがホッキーは繋ぎって見たけどね。
上にもあるが緊急事態だったと。
腰を添えてオーディションしてるかと。

104 :
オラフいいね!本当に違和感ない!

ホッキーはなんなんだよ
ギャグみたいな声だよね、まったく

105 :
>>103
ソースがない限りは…

106 :
YouTubeにも上がってるミッキーのスペースファンタジーのミッキー、教授の前の人みたいだけど、ホッキーっぽいのに何かがホッキーと違う
ホッキーには優しさがない気がする
ホッキーにはちょっとしか狂気を感じる

107 :
気になったんですけど、タワーオブテラーの記者会見のシーンの「呪いの偶像だと言われていますよね」のところって土田大さんっぽいですけど合ってますか?

108 :
>>106
青柳教授を立てることをしてないように見える
声質云々前に話し方同じにしないよね

109 :
そもそも真似する相手は本国英語声優で教授では無いんだけど。
ホッキーはそれにも達してないが、間違えちゃあかんよ。

110 :
ホッキーは結局のところ裏声での演技が下手、これに尽きると思う
素人が聞いて、下手くそだとか聞き苦しい、何を言ってるのかわからないとなるのは致命的
前任者や本国版の物真似してるかどうか以前に、何ヵ月もやって改善してないってことは裏声が向いてないんだろ

星野さん自身は地声やそれに近いところでの演技ならば十分に実力ある声優さんだと思うけどね

111 :
>>109
でも、ミニーちゃんはオリジナルじゃなくて水谷さんに寄せてない?

112 :
宮迫は闇営業の件で吉本を解雇されたら、もうシンドロームの声はできなくなるのかな?

反社会的勢力とあっちゃ、ディズニーもイメージ悪いよね。
でもシンドロームは悪役だからイメージにぴったりだけどさ。

113 :
>>109
だとしてもこの国ではミッキーはあの声だった
すでにスタイルが確立されたキャラクターを引き継ぐなら、まずは客に違和感を与えないのも一つの役割だと思う

MM!みたいな新しいテイストから交代デビューだったらまたイメージも違ったかもしれないけど

長らくのファンがいるキャラクターやるのにこんな姿勢で臨む人だから、みんな受け入れられなかったり残念に思ってるんだと思う

114 :
>>113
テレビアニメで、第一期と第二期で声優をごっそり入れ替えた作品とかもありますけどね。

115 :
>>109
日本の人は殆ど言語ミッキー知らないし
遠藤さんや今回のオラフみたいに完コピしたら
まだ周りが優しかったと思う

オーディションしているなら秋には変わるのかな

116 :
>>114
そんな風にシリーズの区切りとかならまだ少しは納得できたと思うけどね

ホッキーはロードレーサーズも途中、キンハも作中交代
それなのに喋り方どころかキャラクターの名前のイントネーションも違った
そういうとこだよ
技術が無い人なんだなって第一印象持ってもしょうがないよね

117 :
そうそう!
キンハーのフロローは声質も全く違う人がやってるけど、映画のフロローは『二十年』のイントネーションにかなり癖があって、そういう細かいところを踏襲してるから、なんかしっくりきたんだよなぁ

ホッキーは、、、ねぇ。
まぁ本人が自分の色を出したいんだろうけどさ。

118 :
長寿アニメで一部の声優交替とか見ると、最初は前任に寄せて徐々に自分らしさを出していくのが普通みたいだね
ベテランの杉山佳寿子でさえ、コロ助引き継ぐ時前任の小山茉美を声を録音、毎日聴き込んで自分の声とも比較して視聴者の違和感なくすように努めたのにホッキーは…

119 :
>>118
コロ助なつかしい
子供のころキテレツ見てたけど、声優かわったことに気づかなかったよ
ロードレーサーズ見てたうちの子どもたちは、すぐに気づいてミッキーの声が変になったと言ってたけどね

なおうちの子どもたち、ミニーは違和感なかったみたいだし、クレしんもアンパンマンもサザエさんも大丈夫だった
でもホッキーは…(以下略)

120 :
前任のリスペクトが感じられないんだよね
ミッキーでも教授、それまでの声優たちが作り上げてきたものを星野に染め上げって感じ
ミッキーを演じるという点ではいいかもしれないけどミッキーというブランドは崩した

121 :
本国のドナルドの声優さんは
アニメーターだからドナルドの絵も描けて
声もできる凄い方なんだが前任者の技術を
いかに真似るかってインタビューで言っていたよ
老舗の店が味をいきなり変えるようなもんだよ
新しい挑戦もいいけど最初から飛ばしたら懐古のファンは怒るよ

122 :
>>119
コロ助に関してwikiからの抜粋だけど
>事情を知らない子供達が声が変わったことが理由で見なくなってしまうのは悲しいと、音質音程クセかすれ方や明瞭さなどを日夜声を出したり録音して小山の声と聞き比べて研究した。
>4か月後、スタッフから「もうそろそろカコさんで大丈夫ですよ」と言われたのを機に、徐々にアドリブを入れるなど個性を出していった。

杉山さんうれしいだろうね
ここまでとはいわないが、ホッキーもやるならプロだし子どもに違和感持たせないようにはしてほしかったな…

123 :
ホッキーは物真似だと思うかもしれないが
伝統の引き継ぎなんだよ
真似じゃない

124 :
どうこう文句言っても、それでもD社が承認して世に出してるという事実。

認められない声なら承認するわけがない。

ホッキーを悪く言うつもりはないが、これを良しとするD社のセンスは謎。

125 :
べつに教授の物真似をしなくてもそれはそれでいいんだよ。
単純に何言ってるのか聞き取れないし聞いててこっちが苦しくなる喋りなんだよ。

126 :
ホッキーに変わってからもう結構経つのに、違和感と聞き取りにくさがどうもねえ…
ミニーちゃんの時は子供もすんなり受け入れてたけど、ミッキーの時はすぐにヘンっていってたしなあ…
クレヨンしんちゃんですら言わなかったのにミッキーだけ言った

127 :
もうあれだね、ミッキーをホッキーに改名するしかないね
そしたら諦めがつく

128 :
顔が受け入れられない人は声は受け入れられたんだろうか。

129 :
最初は顔受け入れられんかったけど
ズンとか行ったらやっぱりミッキーはミッキーだなぁーなんて
自分単純だぜって思ったけど
声聞くとお前誰やねん感半端ねえ

130 :
顔も声も変わるとかもはや別人

131 :
声は変えない訳にはいられない状況だったし、だましだまし先伸ばしにしてきた顔とは別問題

132 :
顔は案外平気だったが声は誰やねんってなる
七夕期間は平和

133 :
こちら服部まこです。

只今、ミクロアドベンチャーのナイジェル・チャニング博士役の高島忠夫さんが無くなられたというニュースが入りました。
イマジネーション研究者は悲しみに包まれています。
ご冥福をお祈り致します。

134 :
もう一週間くらい前のレス見てたら新オラフの武内くん別にファンの悪口なんて一言も言ってないのに勝手に性格悪い扱いされてて理不尽すぎるな…
ぶっちゃけ本質は彼女いるってわかったアレなひとらが激昂しただけの案件なのに

135 :
ほっきーは悪いよ

136 :
もしホッキーがつなぎだとしたら話し方改めるつもりはないんだろうなと嫌になる

137 :
シーの新しいショーも勿論ホッキーなんだよね?
だとしたらCDとかも買わないかな。

138 :
ザンビ裏の外でメシ食ってるとどっかから教授の声が聞こえることがあるんだけどなんなんだろう。
1回だけなら幻聴かと思ったけど何回かある。
特にハーバーでショーとかやってない時間なんだけど。

139 :
ハロニュの音じゃね?

140 :
https://youtu.be/DWrMsIfye90

たまたまツイッターでまわってきたけど
教授の声って似てないって言われるけど
言語版に似てるね

141 :
>>140
俺も教授は原語版に似てないって聞いてそんなことは無いなあって思ってた(MM!とかミッキーのミニー救出大作戦とか聞き比べると)んだけど、
教授の声質はどちらかと言うとクラシック準拠のウォルトやクリスさん寄りで、ウェインさんやイワンさんのミッキー(最近の標準的な英語のミッキー)とは似てないって意味なのかなあって

142 :
https://twitter.com/itumonohentai_b/status/1066252371641065472?s=21
ソースが一般ユーザーのレポで申し訳ないんだけど、去年のDestination Dでイワンさんが登壇した時には「日本のミッキー(教授)はちょっと声高いよね」と言及してたらしい
(deleted an unsolicited ad)

143 :
ホッキーはもっと高いよ

144 :
ホッキーは何て言われてるんだろ

145 :
>>140
これの日本語版は教授ですか?ホッキーですか?

もし教授なら胸熱すぎる!
夢はひそかにをミッキーが歌うなんて!!

146 :
>>145
教授だよ

147 :
>>134
魔除け発言は擁護できないねぇ…
あんまりこういうのに若手ってやめてほしいわ
ピエ瀧ですらやらかすのに長い年月耐えられるの?

148 :
うさたまのニックって結局誰なの…?
上戸彩はクレジットされてても森川智之はされてないし、さりとてそれらしい人がクレジットされているわけでもない…。
名もなき人?

149 :
>>141
確かにウェインさんとは違うかもしれないね
でも星野さん聞いて田中さん聞いてから
これ聞くと青柳さんはナイスキャスティングだったのだとおもったよ

150 :
>>146
ありがとうございます!
6連勤中でしたが、生きる希望が湧きました

151 :
でも、探したけど見つかりませんでした。。。

DVD化はされてないみたいだし、ディーライフの放送を待ちます

152 :
>>151
MM!はシーズン4、教授が声を吹き替えてある分までディズニーデラックスで全話配信されてるで

153 :
別だけどMM!ディズニーデラックスで見れるの知らなかった!でも二重請求の件が怖くて登録できないんだよなー

154 :
質問ばかりですみません!
この話のミニーちゃんは遠藤さんですよね?

水谷さんなら胸熱どころか胸が張り裂けます!

155 :
水撒きのニックは森川さんだよね…多分。

156 :
オーサマーバンザイのホッキー結構聞き取れるようになったなって思うの自分だけ?

157 :
>>156
そうかー?
そうだとしても演技も歌も最悪だった
歌なんて自分のまわりめっちゃざわついてた
昨夜の関ジャムで平等にオーディションしてますって言ってたけど絶対嘘だと思ったレベルで酷かった

158 :
ホッキーはやっぱり駄目かも

159 :
>>157
今まで耳くるような高音?音割れしてる感じだったから少し低くなって落ち着いたかなって思った。そのせいで言葉の抑揚消えたけど、相変わらず篭ってはいるんだけどね

160 :
>>156
台詞が少ないからでね?ww

161 :
>>157
関ジャムの話ミッキーには適用されないんだと思ったw
あんなに選考重ねてるなんて信じられない
急な代役?だったから同じ事務所から適当に選んだんだろうなと

162 :
プロの声優さんからちゃんとオーディション
したと思えない。。
綾ちゃんは日に日に水谷さんが憑依したかのように似せてきてくれるから違和感あまりないのにホッキーは独自路線突っ走ってる割に
言語版にも似てないし声の高さが安定しない
こもって聞き取りにくい…

163 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュに出る、ジュディの声は豊口めぐみで、ニックの声は高木渉です。

164 :
WDJに限らず本国ディズニーもまともにオーディションしてるとは思えんわ
マジでまともにオーディションしてたら全キャラベテラン声優と俳優だけになるだろ

オーディション参加の時点で選別が終わってるって事なら嘘は言ってないけど

165 :
なんか教授はある意味一般人だから採用した側の責任だから急病降板の補償請求とか出来なかったから
今度は事務所が補償をする羽目になっても推したいやつ連れてこさせたとかそんな話なんじゃねーの
って思うくらいには下手
裏声でハハッっていっときゃ誰でも同じだと思われてんでしょ

166 :
病欠補償とかブラック企業かよw
ホッキー憎しでここまで妄想出来るとか凄いな。

167 :
オーサマーのホッキーなんか芯に地声が残ってる感じして気持ち悪い

168 :
オーサマー、相変わらずホッキーだった。

それに反してミニーちゃんはどんどんレベルアップしてるね。
野外で反響して少し聞き取りにくいのもあって、オーサマーのミニーちゃんは水谷さんかと思ったよ!

169 :
ミニーちゃんは最初から今でも本当に違和感なく、自分のものにしててすごいと思うけど
ホッキーはもうね…

170 :
ウォルトディズニーに寄せろよ

171 :
ホッキーは何だろう
全くミッキーを知らないおじさんが初めて
パークに来てミッキーの声を聞いて周りに受けたいから真似したみたいなむず痒い変な感じがする
聴き慣れている若者の方がモノマネはうまいし
こう、全く違うジャンルのミッキーというのか…
プロの声優さんだから余計に期待しちゃった分今は新録聞くのが怖い
ホッキーともう1人だれか配役出来ないのかな

172 :
>>171
まさにその通り

昔はホッキーの声を聞くたびに、変わってしまった悲しみが込み上げてきたけど、声を聞くだけで笑いが込み上げてしまう

もうホッキーはギャグの領域だよな

173 :
CMで見たけど、セガのスマホみたいなおもちゃのミッキーの声もホッキーなんだね
どんどんミッキー=ホッキーになるんだね、仕方が無いけど悲しいな

174 :
マグマ三兄弟は誰?

175 :
https://youtu.be/zvMp6KIjAOA?t=44s
話変わるけど、パリのミッキー、声質がちょっと星野さんっぽいね
でもこもってる感じはしないな

やっぱり教授やクリスさんみたいなウォルトに近い声の人はなかなかいないのかなあ

176 :
>>174
置鮎さんは確定かと

177 :
ウォルトと教授って近いのか?

178 :
>>177
クリスさんと青柳さんは割と似てる
教授はウェインさんよりはウォルトよりだと思う
あと聞き取りやすい

179 :
>>174
森久保は聞いた瞬間にわかった

180 :
>>174
山ちゃん入ってない?

181 :
簡体語版ののドナルドより酷い声のキャラなんていないからヘーキヘーキ

182 :
>>176>>179
ありがとうございます!
なるほど言われてみれば、わかる

>>180の山ちゃんはピンとこなかったわ…

183 :
思った以上にアニメやパーク、玩具やゲーム等でホッキー拡散で、なんかジャックされたみたいな気分


ホッキー・ジャック

184 :
無理矢理にでも浸透させるためにはとにかく聞く機会を増やすしかないもんな
ドラえもんが未だにコレジャナイと言われるものの、キッズにはあれで馴染んでしまってきているみたいになるんだろうなぁ

185 :
>>184
ドラえもん、10年以上あの声で放送してるもの。
ホッキーもそのうち慣れるかもね。

186 :
別に声が変わってしまったのは仕方ないし受け入れていくけどとにかく話し方何とかして欲しい
最低限何話してるのか聞き取れるような話し方してよ

187 :
どっかのねーちゃんがフィルハで
ちびまる子のおねぇちゃんやってた水谷ミニーちゃんじゃ
なないじゃん言ってたすごく大きな声でなんか気分的悪くなっちゃった

188 :
>>187
精度の良くない自動翻訳みたいなギリギリの日本語で草

189 :
夏イベも聴き取りにくかった、声質はもうどうにもならんけど聴き取りやすく喋ってほしい

190 :
フィルハーのミニーちゃんは水谷さんですよね?
変わったんですか?

191 :
スリンキーとハムは前任者が偉大過ぎたなあ…

192 :
大塚さんの後任なら、ディズニーじゃないけどソニックシリーズのエッグマンを引き継いだ中村浩太郎さんは違和感なくて良かったんだけどなあ

193 :
キンハーだと大塚さんの後任は大塚さんだったけどねw
やっぱり似てるんだけどやっぱりところどころ明夫さんだなってなった

194 :
>>190
水谷ミニーよ。

195 :
基本アトラクションの声は変えないんじゃないかとハニーハントのプーさん見てて思うよ

こないだ関ジャムで声優の決め方やってたけど上手すぎても困るだとかなんかで責任者がのらりくらりしてて面白いというよりはイライラした最近のプレミアム吹き替えの表記も腹立つけどなんか利権絡んでそうで嫌だわ

196 :
>>195
トイストーリーの悪口はそれまでだ

197 :
ソングオブミラージュはやっぱりボイスオブホッキーなのですか?

198 :
すみません、一つ質問が
昔あったミッキーマウスレビューのサウンドトラック君の声って井上真樹夫ですよね?
本人がtwitterでミートミッキーだったって言ってるんですが絶対間違ってるなと思って…

199 :
フイールザマジックでごりごり日本語だったのにワンスアポンアマウスは英語だったのね
当時としてはフィールザマジックはかなり異質だったのかな?
そしてあのミッキーは誰…?

200 :
カメリア・ファルコって声優分かった方います?

201 :
カメリアってスタツアと同じ田中さんに聞こえるけど多分違うか

ソアリンは館内アナウンスの八奈見乗児さんっぽい声も誰か気になる

202 :
田中敦子さんやね

203 :
>>195
ミッキーマウスレビューのドナルドも山ちゃんにならないままクローズしたしね

204 :
ソンミラのホッキー、マシに聞こえたような気がするのは耳が慣れてしまったのか?!
何テイクしたんだろうって思うくらい、いつもよりマシだった。

205 :
>>204
自分も思ったよ
先の長いショーになるから相当気合い入れたのかなと
時々いつものホッキーだったけど長台詞とかはきちんと聞き取れて悪くなかったよ

206 :
連れの声ヲタにカメリア・ファルコの声優聞いたら、「本田貴子」さんだと言ってた。
ケート・ブランシェットとかミラ・ジョボビッチの声で有名と言われてもピンとこないけど、
ダイソンのCMの声だと言われたらすぐに納得(笑)
今にも吸引力云々言いそうでワロタw

207 :
ちな、館内アナウンスは不明
八奈見乗児さんでは無いことは確かだって
ちょっと龍田直樹さんっぽくない?という話も

208 :
歌謡祭のラストのミッキーの声はホッキー?
あまり違和感なくて教授かと思った

209 :
>>208
結構高めの声だったよね

210 :
いや、あれはホッキーだった
違和感バリバリ

211 :
俺の耳はだいぶポンコツだがさすがにきょうじあとホッキーは区別つく

212 :
うあぁ教授だた

213 :
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子(旧姓 コスチューム持ち帰ってた当事者 メガネ デブ 盗難常習)
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
備品持ち出し 転売
全て競馬につぎ込む
TDRバイトの恥晒し、とんでもないことをしでかした輩は
延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!

214 :
ハロニュとパーティグラの新盤っていつ出んのかな
星野ミッキーを待ってるんだろうけど何故切り替えないんだろ

215 :
ホッキーは安定するまでやらないでほしい

216 :
本家のミニーちゃん…( ノД`)

217 :
ソングオブミラージュ、期待したらやっぱりホッキーだった。。。
顔にも声にもまだ慣れない、、、

笑うせぇるすまんのモグたんも変わった時は違和感しか無かったけど、2割ぐらいは受け入れられたから、ホッキーもいつかはミッキーとして認識できる日が来るかも知れない


因みにモグたん初代 は大平さん(ピート)
二代目は玄田さん(ティガー)

オーッホッホッホ…

218 :
>>216
あんなにキュートって言葉が合うおばあちゃんもいなかったね…喪失感がやばい

219 :
ルーシーさんの後継はどうなるのかな…
水谷→遠藤ミニーみたいに違和感のない人がいればいいけど

220 :
だめだ時間が経つほど精神的に来てるわ
Russiさんがミニーを、ミッキーを本当に大切にしてるの分かるから大好きだし切り替えられない…
あの人じゃなかったらミニーのこと好きにならなかったかもしれないまであるくらい英語ミニー好きなんだ
他の交代食らった人たちはどうやって乗り越えたんだろとても耐えられないんだけど

221 :
ミッキーのジムさん→ウェインさんやドナルドのダッキー→トニーさんの時は交代前に後任に指導していたって聞くけど、ミニーちゃんは後任の育成とかできてたのかね

222 :
パリのショーってミッキーはフランス語でミニーは英語な事が多いけど、新イベントのショーのミニーが珍しくフランス語なのが気になってた

少し前から体調が悪かったのかなぁ・・

223 :
モグたんって喪黒福造?

224 :
ホッキー辞めないかな

225 :
島香さんも亡くなったみたいだね

226 :
グーフィー………ソンミラは間に合ったのがせめてもの救いだわ
後任が気になるわ、より言語版に寄せてくるのかな
ともかく島香さん以外の日本語グーフィーが考えられなくて辛い。ご冥福をお祈りします。

227 :
オーサマなんか違和感あったけど気のせいじゃなかったか…

228 :
いや、グーフィーは突然の亡くなり方だよ
だから不調は多少あったかもしれないけれど
活動的にはお元気だったのでは
70はまだ若いのだが

229 :
実際のとこソースはどこなの?
事務所の公式とかに載ってる訳でもないし…

230 :
>>229
講師を勤められてたTOHO会、東放学園のサイトが情報源になっとるかな、今のところは。
ただ、サーバーが人大杉で死んでるみたいだが。

231 :
>>228
石塚運昇さんよりは突然感はないというか…ご高齢でしたからねぇ。
ご自身の私塾に「声優教室グーフトゥループ」と名付けるくらいグーフィーは気に入ってたんだろうなぁ。

後任、どうすんだろ?
似たような役柄やってた人だと郷里大輔さんは亡くなられてるし、玄田さんは島香さんよりさらにご高齢だし。
三宅健太さん辺りか?

232 :
後任マジでどうするんだろう
グーフィーのあのリアクション、悲鳴を再現できる人なんて、そうはいないし
バンダイ版で一時期やっていた江原さんも良かったけどもう年だしな

233 :
多分だけど遠藤さんとかホッキー辺り又は更に
若い年齢の人にしてくると思うけど
いるのかね

234 :
さすがにあの二人より若い人は持ってこないのでは…というかいない気がする低音だし

235 :
グーフィーの次、言語版の声のような少し張った高い声になるのか、日本語版のこもった低い声になるのか、

236 :
グーフィーそんな…
馴染みの声が年々変わるなんて辛すぎる
よく冗談で言われる「山ちゃんいなくなったら…」もマジで心配になってきた…

237 :
若くて低音って言うともはやオラフの人しか思いうかばない

238 :
島香さんの声はグーフィー以外の役もTDLで聞ける
ワンマン2のハイムリック、カンベア(夏・冬)のシェーカーとか
それぞれグーフィーと演じ分けてるのホント凄い

239 :
>>238
シェーカーはわりと判るが、ハイムリックは知らんかった。

240 :
>>229
ORICONやlivedoorニュースとかでも取り上げ始めたようだ。

241 :
教授も水谷さんも島香さんもみんなディズニー好きだよね 長年やってる役だし日本はアニメだけじゃなくてパークで毎年季節イベントのショーがあって沢山演じて、場合によってはその都度みんなで集まってワイワイ収録してたかも知れないから楽しかったんだろうね

242 :
青柳ミッキー、水谷ミニー、島香グーフィーが揃っているフィルハーはずっと残しておいてほしい
あとクリストもあと5年くらいやってて良いよ

243 :
>>242そうだね。本当にそう思う。

244 :
グーフィーが一番好きで、アニメ以外でも会いたいから年パスを買った
なんか、もう悲しすぎる
フィルハーは本当に残して欲しい

245 :
パパはグーフィーの日本語版円盤出して欲しいな
XmasSPもちゃんと入ってる完全版で

246 :
https://twitter.com/enma_dororon/status/1158320695622828032?s=21
かっぺーの追悼ツイートが辛すぎる……
島香さんとの歌の共演が聞けないのは本当に悲しい。
(deleted an unsolicited ad)

247 :
ニュース記事が出てもソースは専門学校の訃報だけでまだ半信半疑だったけどかっぺーがそれならそうなんだな…。
ご冥福をお祈りいたします。

248 :
>>247
ディズニー公式Twitterアカウントでも報告があった。

249 :
まわりにまわってホッキー何故ミッキーになったの疑問が酷い
教授が病気で臨時で急いだのかもしれないが
聞くたびお前誰やねんてなる

250 :
>>246
これはハートにくるな。。。

251 :
>>249
今日オーサマ見てきたんだけどミッキー、お前はしゃべるなと思ってしまったよ
教授の声だったらどんどんしゃべって欲しいのに
でもソンミラは多少マシになってたしまだ今後に期待したい自分もいる

252 :
今日のグーフィーの件や、ちょっと違うけどマスオ・ジャムおじさんの件を見て
ちゃんと教授もこんな風に長年勤めた事を公式に惜しまれ感謝されて退いて欲しかったんだな、と改めて思ったよ

それだったらもう少し気持ち切り替えられたんじゃないかな
半年近くこの下手くそな奴はあくまで代理だよな、そう言ってくれって思い続けちゃったからヘイトしか溜まらなかったもんな

253 :
まあ教授は声優が本職では無いし体調崩した時も長引いてしまうとは思っていなかったのではないかね?

254 :
ミシカのキャラボイス入ってる版発売してくんないかなあ
リードするグーフィーが格好良くて大好きだった
ミニーちゃんのあああんも優子ちゃんらしくて可愛いかった
教授のまた会おうねも永久保存したい

255 :
カッペーさんのツイート

まるでマックスが書いているみたいだ

ポップアップミッキーのマックス&グーフィーの話を思い出した

256 :
もう1年近く経つのに聞き取りづらいし、馴染まないんだからどうにかしてほしい
マジで…

257 :
うわー
島香さんお亡くなりになったのですか
青春時代が一つ終わったわ
南無
後任似たような声の人にしてほしい

258 :
MM!の日本語版がミキ誕エピソードからずっと止まったままなのは何か理由あるのかな?
ホッキーはまだ代理で正式な人が決まるまでアニメは止めてるんだと思いたい…

259 :
そうか…ホッキーもう1年くらいになるのか
全然なじまねぇぞ

260 :
ホッキーは歌うとまだ違和感ないけど
話すと無理して裏声出してる感じが凄いね
後ろにいたゲストが今何言った?聞き取れない
って言っていた
ホッキーともう1人ミッキー役選出して
2名体制にしてみてはどうだろうか?
青柳さんは復活はなくてもご健在だしとりあえずゆっくり選んでも代理もいるから大丈夫だろ

261 :
ホッキー歌は結構上手いと思う
あの人の歌を聞いたことがないんだけど元々歌上手いの?
演技自体もまあ悪くないのに根本的なあの声が全てを台無しにしてる

262 :
そもそも代理ならドリミの新盤出すわけないだろ
いい加減諦めろ

263 :
ウッディの後任とか決まらんまま?
映画版はいいとしても。

264 :
代理というのか
2018秋から吹き替え〜2019冬 終了
みたいな感じは出来なくはない出来なくはない
ホッキー歌はまぁまぁ上手いし演技も声優さんだから悪くないけど声がミッキーのイメージと
なんか違う
アメリカも香港もフランスも聞いたけど
なんか違う

265 :
ホッキーになってから、ショーとかも観る気がおきなくて観てない

今夜はグーフィームービーを観よう

266 :
この際所唐沢とあらためて契約結ぶなりしてパーク内も担当できたりしないもんなのかね?

267 :
山ちゃんのウッディはさすがに無理か。

268 :
日本も本国みたいに後任育ててちゃんと引き継ぎするシステムになればいいのに

269 :
ウッディーはランドの40周年パレードまで新しい声録音しないでしょ、
グーフィーはどこまで録ってあるんだろう。ハロウィーンは済んでると思うけど、
新録はショーの内容が変わらない限りランドのミニーショーがそうか。
あと、アニメ

270 :
多分新しいグーフィーの声の名前が最初に出てくるとしたらロードレーサーズだろうね

271 :
>>269
新録しないとピクサープレイタイムパルズにも新要素入れられないんでね?

272 :
クリスマスってオラフの件あったから録り直しするのだろうか?それともオラフだけ差し替え?どうなるんだろう

273 :
ハロニュクリスマスバージョンあるらしいけど
グーフィーとミッキー話すのかな

274 :
クリストはフィナーレって書いてないし来年も継続かな?
ミキミニグにウッディ…

275 :
クリスト続投だと本当嬉しいな

276 :
もはやマンネリの安心感みたいな域になってきた感

277 :
エレパレみたいな立ち位置にして20年やろう

278 :
セブンイレブンのATMの音声はブルーフェアリーですかね?

279 :
何でドリーミングアップのベルは違う人なのに、メリーポピンズは同じ人なんですか?

どちらもかほ里さんという方では無かったでしたっけ?

280 :
>>279
麻生かほ里ならベルじゃなく、ジャスミンだろ。

281 :
宝田明さんが、20数年ぶりにカンベアのヘンリーを再現してる!
https://www.youtube.com/watch?v=br9R9YLEzFM&t=162

282 :
ガン○ードや遊○王の星野さんは好きだったけどホッキーは無理
何か居た堪れないというか生理的に無理

283 :
ベアジャンボ!

284 :
ホッキー何回聴いても本当に嫌だ。慣れない。普通に教授ミッキーの声真似なら幾らでも上手な人いるはずなのに。

285 :
オンアイス行ったけど当たり前だけどホッキーだった
顔もニュールックだし声も違うしなんなら中身も舞浜のじゃないからミッキーが全然知らない人に見えた
余談だけどオラフの新声優さんは凄いね
周りの人が全然気づいてなくてまだピエール瀧のままじゃんwとかちらほら聞こえてきてた

286 :
>>284
何回も聞かなければいいんじゃね?

287 :
>>286
パークに行ってショー見たら何回も聞こえてきてしまうのでは?
自分とホッキーは何がおかしいと思う
星野さんが嫌いとか一切なくミッキーにあってないと思う

288 :
本国のトーキングミッキー(マジシャンの)ではあのイワンさんの声と同じような感じのしゃべるミッキーをタートルトーク形式で提供できてたのに対して日本は教授と似た方向性の声の人を立ててくれないってのがひどいわ

289 :
教授が亡くなってしまった訳ではないので今からでも教授の声をサンプリングしてボイスチェンジャー通すとか出来たら良いんだけどね

290 :
オンアイスのミッキーは舞浜に比べると動きがスローだからね
更に顔も違う、その上声がホッキー


ミッキーがお盆休み中だから、代わりにモーティマーの親戚で顔がそっくりのホッキーマウスが代役をやってると思えば気が楽だよ

291 :
オンアイスは本国のパークにいるキャラクターでもなくて、そのサイズの契約しているスケーターだから余計にミッキーマウスがぎこちないよね

292 :
マジシャンのミッキーは事前録音定期

293 :
ま?
じゃあ最初にD23で技術テストとして出てきたミッキーとか、一時期カルフォルニアアドベンチャーでまとめて出てきたしゃべるミニーとドナルドも?
確かに会話のパターンはある程度決まってるみたいだけど……

294 :
そうだよ
会話の起承転結、ストーリーラインは決まってて「同意 反対 無茶苦茶な返しに対する対応 聞き返し」って4パターンからアクターが舌で操作できるジョイスティックを使って返答を随時選んで会話してる
だから基本的に鼠→客→鼠→客→鼠って二人の会話が被らないようになってる
だからキャラが増えても事前に決まってるストーリーに客を入れ込めば成立できるんだと思う
あの3人のグリはそのテストだと思うし


色んな動画見ると日本人が英語わからなくてミッキーがどうしようもなくなってガン黙りしたり子供が話聞かないからマジック飛ばして写真に入ったり臨機応変な凄い仕組みだよな、今は香

295 :
へえ、舌で操作してるってのは初耳だわ
客をストーリー通りに話させるのも技術だよねほんと

296 :
ホッキーは滑舌とか声のどもりさえどうにかなれば全然文句ないんだよな
教授に寄せるのはなんか…ルパン三世の時みたいで嫌だ

297 :
ものまね感が出ちゃうのは嫌だけどミニーみたいに違和感感じないのは良いと思う

298 :
別に星野ミッキーって下手ではないんだよ
無理に甲高い声を意識しすぎて聞き辛い、末期ウォルトとかクリス氏みたいに多少低い声でもいいのに

299 :
こう言っちゃあれだけど「日本のミッキーマウスは大学教授が副業で専属を務めている、ミッキーマウスの声しかやらない」って背景が特別感あったのに
イキりツイートしちゃう普通の声優さんがミッキーマウスって落差がなー

300 :
特別感は別に求めてないが

301 :
特別感は草

302 :
イキりツイートはやめてほしいけどね

303 :
まあ言いたいことはわかる
ミッキーは完全に他の声の仕事やってないまっさらな人が良かったわ
別に本業持っててもいいから

304 :
特別感はちょっと笑った
本職でもいいし他の仕事である程度知名度ある人でもいいけど
イキってるのに仕事をまっとうにこなせてないのはなんだかなあってなる
教授やらウェインさんやらのキャラに対する深い愛情を考えるとなおさら

305 :
なんか
「上手ければ犯罪者でもいい」だの
「他の役やらない特別感がいい」だの
「過去に演じてた人への尊敬の念」だの
「キャラクターへの愛情」だの

求めてるものがバラバラすぎだよな
結局は「前の声がいい」って保守的な考えに落ち着くんだろうが

306 :
最低限聞き取れればいいよ…

307 :
自分の耳が知る限りミッキーマウスだと認知
出来るレベルだったらいい
後難聴っぽい方がドナルドの方が聞き取りやすかったって言ってたのが印象深かった

308 :
今更ながらドリーミングアップのCD買ったら声がかすれて死にそうなミッキーで吹いた
なるほど、声優交代ホッキーなんですね

309 :
停止のときに変わって、停止終わってもそのまま
せっかく良いこと言ってるのに汚い声で台無し

310 :
オーサマーは割と聞きやすいよな

低いとそんなに違和感ないけど高い声はこもって聞こえるから抑揚つけると変になるんだろうな

311 :
このままずっとホッキーだったら、新しいショーやパレード、アニメを観る気が起きない


だってあの声気味が悪いから

312 :
別に好きにしろよ…

313 :
卒業の時は来た!

314 :
勝手に見るのやめればいいだろ

ミッキーマウスがいないディズニー作品どれだけあると思ってるんだ

315 :
逆に俺はミッキー新作の日本語版を心待ちにしているのに(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ロードレーサーズは今度新エピやるけどミッキーマウス!とか誕生日エピソード除いたら何年止まってんだ

316 :
俺も卒業だ

さらばミッキー、いや、ホッキー

317 :
もう、こんなところに戻ってくるんじゃないぞ

318 :
ズミ終了で新しいナイトハーバーショーやるとしたらもうミッキーは全部英語で話してて欲しい
レギュラーショーでホッキーの声聞きたくない

319 :
ホッキーの出てるショーとかは見なきゃいいんだよ

320 :
ミキオタだから無理

321 :
英語は英語版で、クール・ザ・ヒートの何年版だかで変わった時に、ボロクソ言われてた記憶があるな。

322 :
長年聞いてきたっていうのもあるけど教授ってプロの声優じゃないのに温かいしゃべりの出来る人だったね あの声で歌まで歌えたって凄かったのかも

323 :
わかる…
キャラ声キープして歌うっていう一番大事だけどとても難しいことをやってくれてたから好きだった
声から優しさが滲んでるんだよな…

324 :
いや待て。
BBB見ても判るように本来のミッキーは歌がどうこうは無いんだが(オチ担当はグーフィー)
教授ミッキーの歌はオチ担当だろ。
クールサービスDXとか特に。

他のショーのアドリブでもミッキーが歌って、ミニーがダメ出しとか多数見たぞ。

325 :
ハァ〜夏の日差しはギラギラ
アスファルトアチアチ
湿度高くてムシムシ
そんな時は水を浴びちゃえ〜

326 :
心配しなくていいよー
もー悲しまないでー

327 :
きぃみぃ〜が え〜がお
みぃせぇ〜て くぅ〜れなきゃ
なぁに〜も
はじまらないっ!

328 :
ポップンライブのラップとか結構叩かれてたのにここの人達はそれすら絶賛してそうだな

329 :
>>326
大好き

330 :
>>318
ホッキーは置いといて英語ショーはもう少し増やしてくれてもいいのになぁと思う。昔は英語のが多かった位なのに今ってBBBとナイトフォールグロウ位?
やはりルーシーさんの声がもう聞けないのは悲しいな。
個人的に日本語ミニーはどーしても甘ったるく感じて苦手なんだがそれはルーシーミニーが好きすぎたからなんだろうな
イッツマジカルとかファンティリュージョンとか可愛かったなぁ

331 :
星野ぼろ糞に叩いてるやつが優しさがどうとか笑うわw

332 :
>>330
海外行けばいいじゃん
個人的には遊園地は子供がメインなんだから英語ショーなんかなくていい
親も困るだろ?なんて言ってんのーとか聞かれたら

ただ優しすぎるショーよりファンティみたいな怖いショーもすこしあった方がいい
あとあとあれ怖かったねーって話題にできるからね

333 :
>>332
ディズニーパークが子供メインとか本気で言ってるの?子持ち様?

334 :
特別感とかぬかしてるから教授のツイートはさぞ高尚なものなんだろうと覗いてみたら直近で意味不明なリプ返してて草生えた

335 :
オチ選手権なら2010スプビルを挙げずにはいられない
ハロウィーン!(転調)ハロウィーン!!

元気になれる

336 :
ミッキーの声ってもうほんとに変わらないん?
教授じゃなくても他の人でもいいんだけど
誰がウォルトディズニージャパンに確認してくれ〜変わってくれ〜

337 :
本当に本当に変わってほしいですね、、

可愛らしさも
優しさも感じられないです。。

338 :
教授の前のミッキーも優しい声でしたね

ホッキーは狂気の沙汰

339 :
教授のツイッターの最近のリプ狂気じみてて怖いんだけど大丈夫なのか心配

340 :
復職されてからはPCからしかTwitter使ってないようだしスマホの誤操作とかそんなのじゃないかな
学生から聞いた限りじゃ大分回復されてるようだし

341 :
>>333
きっしょ
だからヲタクはきめえんだわ
正直フィギュアとか鉄道にブヒブヒ言ってる人間と変わらんよ?
そろそろ卒業もしくは次世代に繋げようね
あ!結婚は無理があったね🤭

342 :
まあ落ちつけよ

343 :
ウエスタンリバー鉄道のアナウンスはリハブ後も青野武さんのままみたい
いくつか試運転中の動画が公開されてて薄っすらと青野さんの声が聞こえてきてるから間違いない

344 :
他人を狂気だの言う奴が優しい声かどうかなんて判別できるのか甚だ疑問だわ

345 :
https://twitter.com/moru116___/status/1167765337523118080?s=21
ゲスリレのキャラのスケールモデル、喋るのは初めて知った
ミニーが水谷さんってことはミッキーは教授なのかな

教授の声が歌も含めて優しいっていうのはよくわかる
MM!の教授ソングすき
(deleted an unsolicited ad)

346 :
>>345
そうだよ。
私もガラガラの時に聞かせて貰ったことがあるわ。

347 :
>>341
ここに書いてる時点で同じ穴のムジナだし…
しかもこんな馬鹿な書き込み書く親はダメ親だな

348 :
MMの教授ソングってどうやったら聴けますか?

349 :
>>348
ディズニーデラックス
もしくはDlifeアプリで毎月3話づつ見られるけど今月は教授ソングのある回はない

350 :
ありがとうございます
白馬に乗ったミッキーが歌うやつですよね

DVD出ればいいのにー

351 :
あといきなり外し気味のミッキーの愛の歌が聞ける「いとしのミニー(A Flower for Minnie)」とか
グーフィーと入れ替わったミッキーが歌う「僕は君(New Shoes)」とか
ミニーちゃんと星に願いをの替え歌を歌う「あやしい地図(Nature's Wonderland)」とかかな
あやしい地図の回は特にかわいい

352 :
>>351
「ステキなカップル(Adorable couple)」も忘れないで

353 :
そんなにあるんですね!

MMは最初絵のタッチがあまり好きではなくて微妙だなと思っていたのですが、普段より若干テンション高めのミッキーの声が可愛すぎて!!(;´Д`)ハァハァ

354 :
ほっきーにトロスプやらせてみたいw

355 :
ウィズインやらせてやれ

356 :
ohミニーマウスohミニーマウスぼくの心にさく

357 :
ぼくの心に咲く花ァ〜♪

途中で送ってしまった…

358 :
マイフレの1章?って言えばいいのかな

ミニーからミッキーへ
ミッキー からミニーに歌うやつも大好き(´∀`*)

水谷ミニーだし教授ミッキーだし、あのCDは宝物だっ!!w

359 :
ニコニコにマイフレ4部作あるよ
シェリーメイ編は水谷ミニーだった

360 :
ニコにあるミッキーの歌集めてみた!みたいなのも良いよ ほとんどクリスマスのだけど
みんなのコメントが笑える

361 :
観てみる!

362 :
あいかわらず汚い声だったわホッキー

363 :
2018のスプブと比べたら聞き取りやすくはなったけど耳がキンキンする

364 :
ミスティーク観てきた
ミニーの声も変わったんだよね?そっちは系譜を引き継いだ仕上がりですんなり聞けたよ!ミッキーは…ここで揶揄されるのも仕方ないかもと思ったわ他のキャラと比べて一人だけ声が浮いているねオネエ声というか
今まで声は気にしたこと無かったけどこれは流石に気にするのわかった

365 :
グーフィーの声はこれが最後の収録になるのかな?

366 :
ソンミラでも思ったけどミニーの声段々高くなってきてね?
こんな高かったっけて思うくらい高く感じるわ

367 :
キンハー3のDLCのミッキー教授ぽいんだけど
期待するのはやめとこう

368 :
あのシーンもともとあったわ笑

369 :
教授のwikiみたら
1991年から2018年まで27年にわたり、副業として、ディズニーのキャラクター・ミッキーマウスの日本語吹替版声優を務め、今も強く復帰を求めるファンの声が多く存在する。
に変わっててなんかわらった

370 :
乱暴な言い方になるけど前任者が生きてるから再変更を希望する声が多いんだろうなあ。マスオさんも未だに放送後はマスオさんの声でトレンド入りして慣れない戻してって呟きよく見るし

371 :
>>369
要出典になりそう

372 :
>>371
「今も強く〜」は要出典だな。

373 :
聞き取りにくいしこもってるし毎回毎回あー無理だって思うんだけど
もう一年経つのに
クレヨンしんちゃんとかすぐ馴染んだのに

374 :
ミスティークも最初は「おっ、上手くなってる?」と思ったけど、
シーンが進んでったらやっぱゴミだったわ
特に声を張り上げるシーンとか

毎日一言ずつ収録していけよw

375 :
ミッキー のモノマネしてるおじさんの声にしか聞こえないから、あの声で何言われても響かない、、。

376 :
>>373
いやクレしんも半端なモノマネ感出ててムリ
ホッキーに比べたらマシだけど

377 :
変わったり戻ったりする可能性であるかなあ、、、、

378 :
悪いけどホッキーよりもツイッターで話題のバス運転手のほうがまだ聞いてて違和感ないわ

379 :
ニコでしゃべくりゲームやってるnanoさんも回数こなす内にミッキーだけはうまくなった
だいぶ昔の話やけど

380 :
>>378
普通、長期療養で降板した場合は復帰はまずない。
多分契約とかの関係かと。

しんちゃんのひろしも藤原啓治に戻ってないし。

種田梨沙なんかはアイマスは代役立てなかったらそのまま復帰したけど、食戟のソーマとかFGOとかは代役の人のまま。

381 :
ごめん間違えた>>377宛ね

382 :
マスオさんで思い出したけど
あの声どこかで聞いたことあるなって思ったらディズニーチャンネル映画枠のナレーションだった

383 :
>>376
それで良いんだよ
しんちゃんも前任者の話し方とかためかたとかをちゃんと研究して真似している
別人だから声色が似ていても違うのは仕方ないがそんなに声にこだわらない人が
全く違う!こんなのおかしい!と言わないなら正しいのだと思う
サザエさんの波平やマスオさんも
しんちゃんもミニーも皆前任者をリスペクトしている
最初は前任者の声のトーンを真似をして段々と個性を出していけばいい

384 :
いやー今日ミスティーク見てきたけど相変わらずひどいね笑
新しい顔には慣れたから、ミッキーなんだけど
声が誰状態笑
え?これ誰喋ってんの?ああミッキーなのか
感がやばすぎる笑笑

385 :
>>384
顔は同じく最近好きになってだいぶ慣れてきた
声も同じく愛したいけれどなんか生理的に受け付けなくて困っている
星野さんの否定をしているのではなく
ミスキャスティングだと思うんです
多分今ミッキーの声が変わっても誰も嫌がらないと思う
この意見どこに言えばいいのかわからない

386 :
ニュールックに会って6ヶ月で顔に離れたのに1年経つ声は慣れる気配がないし話すと誰?ってなって辛い
なんか絶望的です

387 :
中尾隆聖さん&古川登志夫さんにインタビュー!Disney DELUXE(ディズニーデラックス)「三人の騎士の伝説」
https://dtimes.jp/post-293236/

山ちゃんもこの前公式でドナルドやスティッチ関係のインタビュー受けてたし教授やホッキーにもインタビューしてほしい

388 :
顔も声も去年からガラリと変わりすぎてミッキーなんだけど何か違和感せめて声が同じなら少しずつ慣れた
ミスティークなど3年くらいはやるだろうからその間は変更の可能性低いのかな…動きはミッキーだし顔もミッキーなのに声だけ嘘くさいw

389 :
ほんとだよ、嘘くさいんだよ
顔は動きでカバーしてくれてるから良いよ
でもショーの声はもうどうしようもないね

390 :
>>385
完全同意だわ。
意見送りたいんだが、適切な送り場所ある?

391 :
オラフは若いのにちゃんと前任を汲める人がなったのに何故我らの推しはハズレひいたの

392 :
一年経つのに益々ひどくなってる

393 :
ミニー変わって以来歌以外のセリフは水谷ミニーにめちゃくちゃ似ててありがたいなって色んなパレードやショー見たり聞いたりして思っていたけどミスティークのミニーは何故か違和感がある

394 :
ミニーちゃん、ミスティークとソンミラはちょっと違和感あるかも
具体的にどうとは言えないけど

395 :
ミスティークとソンミラは綾ちゃんらしいトーンを出しているから違和感があるのかもしれない
マイフレとかはお手本があるから水谷さん寄りになるけれど他のは新録だし

星野さんはどうしたものか……

396 :
>>390
ディズニージャパン。もしくは英文でディズニー本社。

397 :
遠藤ミニーは遠藤ミニーの独自色がでてきた感じだな。
モノマネじゃないんだから、そういう色は歓迎だな俺は。

星野ミッキーは、下手なモノマネに聞こえてしまうのが問題。
教授ミッキーは特徴的でモノマネされる機会が多かったから余計にモノマネに聞こえてしまい、
しかも世の中には教授ミッキーのモノマネがもっと上手い人が沢山いるから違和感が半端なくなる。

教授ミッキーって正直ウェインミッキーなど原語ミッキーにはあまり似てないんだよな。
だからこの機会に原語に寄せて演技すりゃ良かったんじゃないかと思う。

398 :
>>397
英語版に似てる日本語吹き替え版って誰かいるか?
水谷ミニーだってかなり違うし。佐久間レイに鼻声でやらせれば英語版に近いが。

399 :
>>393
わかる

400 :
というか似てる似てない以前に声優としてあんまり上手じゃない気がするんだよな

401 :
スプーキー台詞去年と変わったけど劣化しててひどいな

402 :
遠藤さんは確かに高くなってきてるのは感じるけど、それは彼女がミニーという役を自分のものにしていってるっていう成長の証じゃない?
星野は違うのよね、ミッキーでもなんでもない、ただの裏声を出してる人っていう

403 :
前任は気にせずこれからは貴方がミッキーなんだから自分らしいミッキーを作ってくださいね、裏声で

みたいな感じなんだろうか

404 :
>>400
実際下手だろ
いまだに台詞がこもって聞き取りにくいのって致命的

405 :
>>403
だとしたら最悪ですね。。

本気で早く交代してほしい
教授が復帰されるのが1番嬉しいけど、きっとそれは無いと思うから、、
とにかく早く、もっとみんなの大好きなミッキー に

406 :
ミスティークはウォーターカーニバルの再来って皆が言ってたから楽しみにしてたけど、ちょっと、、、だった

懐かしい音楽やストーリーが出て来たのは良かったんだけど、ミニーちゃんがおそ松さんのトトコちゃんみたいだった。
水谷さんから引き継いだ時はもっとミニーちゃんだっのに

そして安定のホッキー笑

407 :
>>406
これからウォーターカーニバルの音を聞いても、ダメダメ〜 と聞こえてくる呪いが…

408 :
ほっきーは無理にテンションを高くしようとして語尾を強調するからダメダメ〜

409 :
そのうち語る系とかシーンとした中話すシーンとか出てくると思うけど大丈夫なの?
整形問題は相手にされなかったけれど声は
あくまで吹き替えだからすぐ変えてもいいよななんでその決定権が自分にないんだ

410 :
今日のブランチでミスティークの映像初めて見ましたが、、
誰だお前。。。でした(T_T)

411 :
ミスティーク音源聴いたけど、ほんとひどい……

412 :
特にミニーが登場してミッキーが『ミニィー!!』って歓喜の声をあげるとこ
思わず吹き出しちゃった

413 :
この1年ここでぐだぐだホッキーが嫌だ嫌だと書いてきたけどフェスミスの声があまりにも違いすぎてどうでも良くなった結果もういっかと受け入れてしまった
本当にもうどうでもいいや

414 :
1年やって慣れて演技が安定するどころか劣化してるのやばいよ
声にムラがありすぎる それはプロとしてどうなのよ

415 :
ソング・オブ・ミラージュもフェスティバル・オブ・ミスティークも、わりと平気で聞いている。

416 :
ホッキーボイスじゃなくて、教授のミッキーが聞けるのってドリームライツとフィルハー、ファンタズミック、ダッフィー、あとはホテルのエレベーターや送迎バスだけですか?
ポリネシアンやダイヤモンドホースシューでは聞けるのかな?

417 :
>>416
ショーレスは教授だよ

418 :
ホッキーよりも、プーさんのほうが違和感が拭えん。

419 :
>>413
諦めたら試合終了ですよ

420 :
ホッキーは毎回ショー毎に声が違うからもうそれが楽しみになりつつあるわ。
スプブとミスティークでも声が違うのは本当に謎

421 :
ありがとうございます!

水谷ミニーさんの声が聞けるのはランドホテル、ミニーさんの家、ミニーさんの井戸、ミッキー宅の留守電、トゥーンタウンラジオ、フィルハーマジックだけですか?
なんだか無性に聞きたくなって。

422 :
昼ルアウ、虹ルアウ、ミキカン、ライツ

423 :
ありがとうございます!
意外にまだあるんですねー!
良かったゎ

424 :
テレビCMのナレって明夫さん?

425 :
新しいミッキーの声って似てる似てないはどうでもいいんだけど、聞き取りにくいし煽ってる様に聞こえるからイライラするんだけど私だけかな。中の人の声はふつーに好きだから余計に残念

426 :
お前だけってことはないだろ

427 :
ホッキー、一年経てば慣れるかなって思ってたけど慣れなかったな。
スプブは去年よりマシになったなって個人的には思うけど…ミスティークは雰囲気壊してる感が否めない

428 :
教授のミッキーは常にミッキーの声として聞けたけど
今のミッキーは男が裏声を出してるのを感じさせてしまう瞬間がちょいちょいある

429 :
声優ヲタじゃないので詳しくないけどアニメ「風が強く吹いている」でニコチャン先輩の声を担当していた人がミッキーの声をやることに驚くかなり強引というか全く方向性違う
勿論プロだからある程度は出来ても限度ってもんがあろうがと思う
本当に謎ミスキャストとしか…

430 :
星野さんの声って多分透き通れば割と教授
に似てはいるんだと思う
透き通れば…
スプブ のうわーとかああーとかは似てるから
ミスティークのミニーは今でもドキッとする

431 :
>>428
めちゃ分かりますそれ!!

合間合間におじさんの声を感じる、、
ミッキー というキャラクターの声にはどうしても合ってない、、。

432 :
>>421-423
トゥーンタウンの私書箱もある。

433 :
あとはみんなの心の中

434 :
YouTube見ればいくらでもあるよ

435 :
グーフィーの新しい声優さんが決まったみ

436 :
>>435
誰?

437 :
このスレでいいのかわかんないけど吹替えと翻訳関連だからここでいいのか?

ミッキーの口癖のSee you real soonをたまにまた直ぐに会おうねって訳してるメディアがあるけどこれってカルチャライズとしては誤訳じゃね?英語詳しい奴教えてくれ
パークだと流石にまた会おうねって言ってるからまあいいんだけどさ

438 :
ホッキーの声はちょっとくせになるな

439 :
今は色々叩かれてるけど、何年か経ってホッキーが降板するってなった時 には、ホッキーじゃなきゃ嫌だって人もいっぱい出てくるはずさ

440 :
教授と同じ年月続ければそうなるかもな

441 :
Disney DELUXE 作品愛アワード2019 Supported by JCB

山寺宏一、ジーニーらディズニー作品のキャラボイスを生披露
https://youtu.be/EVxgy_6g6As

山寺宏一、アニメ版『アラジン』が一番のお気に入り!
https://youtu.be/5hTc6ktwqHk

442 :
ジーニーさんデース!が好き

443 :
山ちゃん神だしジーニーとかドナルドとか山ちゃんしかありえないと思うけど、流石に何でもかんでも山寺宏一な風潮飽きてきた
ラルフとか山ちゃんじゃなくても良かっただろうと思うし、これ以上ディズニーで新キャラは担わないで欲しいわ

444 :
居なくなった時の穴がデカ過ぎるよね
まあ事故や病気がなければ あと30年は大丈夫だろうけど

445 :
この人がなんか不祥事起こしたらどーなるんだろ

446 :
モノマネしてる人見たけどモノマネでも割と
似せられるんだね
ほっきーは歌うとうまいけれど地声が低いのか?

今後に期待する
https://twitter.com/utopia_shiorin/status/1176568891796934657?s=21
(deleted an unsolicited ad)

447 :
ハロニュもホッキーになるかね

448 :
キャストでミッキーのモノマネしてる人いたんだけど、ランド的にはあれアリなの?
アトラク乗ったあと、出口で誘導してたおじさんが「ありがとう!ハハッ!気をつけてネ!」みたいに声かけてた
実際似ててうまかったけどあれはどうなんだろう
自分は気持ち悪かった

449 :
>>448
自分はエントランスのキャストさんにドナルド語で喋りかけられたことがある
悪気はないんだろうけど本家より何言ってるかわからないから困惑したわ

450 :
ゲストを楽しませようと思ってやってるのかもしれないけど、、
自分もそれ見たら、気持ち悪いって思ってしまうなぁ。
アトラク楽しんで降りたらそれって、テンション下がってしまう。

451 :
>>448
ホッキーとどっちがマシだったのか気になるw
人前で出来るレベルの上手さならまあ許容範囲かなぁ

452 :
>>437
また「すぐに」会うという時間の感覚の問題より、「(そう遠くないうちに)また会えるさ!」というニュアンスの方が強いと思う。
おそらく元ネタだと思う初代ミッキーマウスクラブのエンディングは「See ya real soon! Why? Because we like you.」
「(今日の番組はこれで終わりだけど)またすぐに会えるさ!なぜかって?僕達は君のことが大好きだからだよ」
という感じだった

453 :
ホッキーになる前にもっともっとショーやパレードを見ておくんだった、、、

454 :
海外ミニーの多分新しい声
https://youtu.be/_TBHn7dG9Fo

ちょっと低めかも
後ミッキーの声もイワンさんじゃない?

455 :
>>454
違和感なくルシ―さんを引き継いでいるね〜
いつも海外ミニーの声を聴くと、どうしても佐久間レイさんを連想してしまう。

456 :
>>454
すごい…
英語って事もあるけど、声だけで「ミニー」って認識出来る。イントネーションとか歌声もしっかり前の方を踏襲していて安心するね。

457 :
>>456
ミッキーは相変わらず芯の通った声でまっすぐ聞こえてくる。

最初の頃こそ「海外っぽい声かも」とポジティブに考えていたけれど、やっぱりホッキーはホッキーなんだよな…

458 :
ホッキー何故こうなったとしか言いようがないのが辛い
ホッキー………

459 :
ほんと違和感ない。。!!
うらやましい引き継ぎですね( ; ; )

460 :
ここまで来たらホッキー頑張れとしか言えん

461 :
来年のピクサー、ボーピープ追加でトイストーリーパートの内容が変わりそうだけど、ウッディの声はどうなるのかな

462 :
パークでも唐沢さんのウッディに出来ないのかな?
セレランドは所さんのバズだったから不可能じゃないと思うんだけど。

463 :
>>462
声優の契約事情に精通してるの?
そうでなければ「不可能じゃない」とか言えないと思うけど

464 :
OLCのギャラ基準と俳優のギャラ、季節ショーの録音スケジュールと俳優ごとのオファー基準、
使用料の算出基準がパークショーの性質に合う合わない、俳優自身の意向、まぁいろいろよね。
所ジョージはタレント・コメディアンだから俳優に比べると調整は緩いだろうね。

465 :
ある一定の時期を境に映像作品じゃない媒体でも映画と同じ声優を使う契約に切り替えた?方針にした?努力した?んだろうけどね
トイストーリー勢は頑なに声優起用するのにラプンツェルとかメリダとかアナ雪は絶対代役置かないし

466 :
>>465
さすがに今度アナ雪のオラフ出すときは差し替えるだろ。

代役無しなのはモンスターズインクもかな。
インクレディブルの奥さんは違ってるし。

んで、今度のピクサープレイタイムパルズのウッディどうすんだ?
また台詞変更無しなのかね? ボーピープ出すみたいだけど、絡みどうすんだろ?

467 :
シンデレラ役の鈴木より子さん、ボロシンデレラ仮装てインしててワロタw
遭遇した人うらやましいな

468 :
これでウッディ山ちゃんだったら面白いな

469 :
多分トイストーリーとかの場合は「映画」と「映画以外(テレビ、パーク、ゲーム)」で契約が別なんだろうね
代役じゃない作品、例えばパークでも映画と同じだったサリーとマイクはKH3でも石塚と田中だったし
ウッディとかの場合はOLCのギャラがどうこうじゃなくてディズニージャパンが決めた「映画以外」のキャスティングに従ってるんだろうな

470 :
パークのトイキャラ声優はみんないいよね

471 :
>>466
いるだけで絡み(セリフ)無しなんじゃないか?

472 :
ミッキーマウスの喋るラインスタンプ

ホッキーだったら嫌だなぁ

473 :
ホッキーに関してはもうがんばれとしか……

474 :
ミッキーはホッキーマウスに生まれ変わりしたんだよ

すごうすすごうす!

475 :
ホッホッホー

476 :
グーヒーの新しい声優さんが決ま

477 :
ジャンボリーミッキーのホッキー聞いたんだけどだいぶ違和感というか不快感は消えつつあるなって思った、相変わらずのカスカス声だけど何言ってるかはわかった、このペースだと五年後には完成するんじゃない(笑)

478 :
大沢利一 コスチュームイシューの女に盗まさせたコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子(旧姓 立場を利用して コスチューム一式持ち帰ってたメガネ デブ 盗難常習者)
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
転売益は 全て競馬につぎ込み
悪びれた様子もない
とんでもないことをしでかした輩は
延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!

479 :
>>477
俺なんかソンミラでも違和感無くなってるぜww

480 :
ジャンボリーミッキーの声頑張って高くしてるね
ホッキー声の高さで迷走してる感じがする
低いか高いかどっちか
スプーキーブーとフェスミスは低くて
ジャンボリーミッキーは高い
でも高い方がまだミッキーっぽくは感じる

481 :
ホッキー徐々に板についてきてて頑張ってるなと最近は思うようになった
たまに鼻声なのと歌が不安定なのが気になるけどw
ミスティークのミニィ(ハート)みたいな短くて甘える感じのは意外と上手
トイストーリーとか映画とパークの声優共通にできないなら
最初っからやらなきゃ良いのにと思ってしまうけどこう言う考えは少数派なのかな

482 :
ホッキー頑張って

483 :
逆にミスティークの ミニィー!はめちゃくちゃ違和感あるわ

484 :
>>483
わかる
ミスティークの「ミニー!」違和感しかない
毎回聞くとああ…ってなる

485 :
ミニーは違和感ある 鼻声だから
多分こもりがなくなれば大丈夫
歌うと良くなるのは喉が開くからなんだと思う
ホッキーがんばれ

486 :
フェスミスのホッキーは「ハッピーハロウィーン!」のイントネーションが気になる
というかホッキーって全体的に慣れ親しんできた教授と比べてしまうと強調するセリフの箇所が真逆なんだよなあ

487 :
ハロウィーンに関しては、アクセント辞典的に正しいのはホッキーなんだよね
でも今までのパークのアクセントとしては違うから、なんでミスティークから変えてきたのかという…
スティッチの言う従兄弟も、アクセント辞典とスティッチのアクセントは違うけど、そのキャラらしさを出すという意味ではよかったと思うし
なぜ変えたし

488 :
夢の通り道とかホテルのパーク紹介ビデオとかもイントネーション変わってホッキー寄りになってたから公式がイントネーション変えてきてるんだと思ってた

489 :
>>487
聞き直してきた
他のキャラも「ハロウィーン」は同じイントネーションだったわ…彼だけじゃなかったごめん
スプブも"ウィン"の方が上がってるし、方針かな

490 :
ディズニーズ○○だったのがディズニーハロウィーンに綴り変わったしこの秋からなんか決め直したのかもね

491 :
ハロウィーンに関しては変えたのね納得

ミニーに関してもホッキーと教授は音程の取り方が違うね
出来たらかなりあれだったイツクリは撮り直し
してほしいな。。
はい、プルートの辺りガチで誰だか分からず混乱した 今ならもう少し大丈夫な筈
お願いします

492 :
>>489
自分の耳を疑え

493 :
はじめの頃なんでプルートが歌うたってんだと思ったらホッキーってのが何回かあったけど最近なくなったわ

494 :
上手くなったっていうか聴く側が慣れてきただけな感じがする

495 :
顔も声もいずれ慣れるさ!

と割り切ったつもりなのに、気付いたら必死になって教授ボイスのイベントCD集めてた



我々が愛さなくてはならないのはホッキーなのに

496 :
同じく今までずっとイベントCD買って集めてたけど、ホッキーになってから集めるのやめた

497 :
最近サブスクにショーパレのテーマ曲(うさたまとかWelcome to Porto Paradisoとか)が配信されるようになったのが少し救いかな
セリフ入りはセリフ入りで欲しいけど、聞きたくない時もあるし

498 :
YouTubeにオラフの音源がアップされて
絶賛されてる中ミッキーは一体…みたいな声がちらほらある

499 :
ホッキー全然愛せそうにないです、、
最近、35周年のCD聞いてると、オンザシーの
『僕たちの夢に 終わりはないさっ』
っていう教授ミッキーのシーンで悲しく寂しくなります(T ^ T)

500 :
ディズニーリゾート以外にも趣味は作れますよ。

501 :
スプブの「ゴーストになるまでかえれませんぞ〜」の声に対して
ホッキーが完全に「ゴーストにwwwなるまでwwwかえれませんぞ〜ww(だっておwww)」って馬鹿にしてるようにしか聞こえなくて毎回イラっとする

502 :
>>500
旧フェイスの人たちと同様に、青柳ミッキーから抜け出せない人たちもTDRから卒業する良い機会かもね

503 :
TDRだけがミッキーじゃない
アニメーションのミッキー、それを吹き替える青柳さんの声が好きだった身としてはホッキーに切り替わっていくのが辛い

504 :
旧フェイス問題と別なのはあくまで吹き替えであり代役はいくらでも変えられるってところなんだよ
パークとアニメの声が違う時とかプルートが場合によって違う時とか
だから星野さんだけがミッキーができると縛らないで何人かにやらせたらいいと思うよ
そうしたら自ずと適任者が浮き上がってくるでしょう

505 :
>>502
そこは一緒にできない
パークに旧ルックはいなくなったけど教授ミッキーの声は至る所に残っているから

506 :
青柳ミッキー から抜け出せないというか
ホッキーが違和感ありすぎて残念な気持ちなんですよ
なんか全然別の人みたいなんだもん

507 :
ニューフェイスにあの声だもんな
オカマっぽくて笑ってしまうw

508 :
>>501
ありゃ、馬鹿にしてるんだよ。
そうやって馬鹿にしつつ、実はゴーストに操られていたという高度なネタなんだよ。

509 :
TDRが好きだから離れるって考えはない
でもTDRでミッキーマウスの声を聞かずに一日過ごすのは無理がある(出来なくはないけど)
やっぱり慣れるしかないよね

510 :
星野氏が媚びるわけではなく頑張ってますって
分かったら応援するんだけどなぁ
ミッキーに対する姿勢に悪い噂とか流れるから余計にイメージが

511 :
雨宿り兼ねて久々にフィルハーループ
グーフィーも含めかなり貴重なアトラクションだと気付いた
ずっとこのままでいてほしい

512 :
>>504
ほんとそう思う
ミッキーの場合裏声なんで、それっぽくできる声優は結構いそう

例えば手始めにゲームや子ども向け知育アニメの吹き替えとかで、ギャラの安い若手でも使ってみたらどうかなとすら思う

513 :
>>510
イメージ悪くても頑張ってなくても、上手けりゃいいんだけどな

514 :
>>508
馬鹿にしてんのはわかるんだけど、ストーリーや周りの流れ的に半分あやつられかけで「わーこわーい。ゴーストになるだってー(そんな事あるわけないのにー)」くらいの状況だと思うんだけど
「ゴーストになるとかwww何言ってんのwwwまあ合わせてやるけどねww」位のガチで嘲笑ってる感じなんだよね
なんでミッキーだけいきなりこんな全開でイキってんの?ってなる
ミッキーが常にいい子ポジとは言わないけど、こんな馬鹿に仕方はしないんじゃない?って違和感がすごい
ニュアンスの問題とか解釈の違いなんだと思うけど

515 :
そういや、ホッキーになって以降一度もTDR行ってないなぁ
ワンマンとファンタズミック終わる前に一度は行こうと思うけど、、、

あぁ昔に戻りたい

516 :
今年のランドのクリスマスパレードは教授のままですかね?

517 :
グーフィーとパークのウッディは後任の発表は無いのかね?
年明けのパルズ、ポー出すのにウッディ台詞変更無し、絡み無しは寂しいし。

518 :
ハロニュクリスマスバージョンになったら丸っと新録になってるのかな
嫌だなー嫌だなー

519 :
ハロニュはまだしばらく残しておいてほしいね

520 :
企画の段階でクリスマスver前提で作られてれば青柳ミッキーだろうし企画が最近であれば星野ミッキー でしょ

521 :
シャインオンが同じような状況だったけど、あれは全部水谷ミニーだったのか、全部遠藤ミニーだったのか、新録部分のみ遠藤ミニーだったのか、未だに分からん

522 :
グラのCDはまた出たけど、ハロニュがまだの時点で御察し。

523 :
春以降シーで残る教授ボイスはマイフレだけってことか
そのマイフレも5月6月にリハブあるからリニューアルしそうだけど

524 :
>>521
シャインオンは本当にわからんかった
遠藤さん凄いよ

525 :
>>521
当時は新録部分のみ遠藤ミニーって話題になってた希ガス

526 :
遠藤さんすごいですよね!
最近昔のアニメーションをディズニーデラックスでよく見てるけど
昔の水谷ミニーの声、今の遠藤ミニーにそっくりでびっくりしました!

527 :
それにひきかえ…

528 :
遠藤さんの例があるから余計にミッキーはどうして…って思ってしまうんだよな

529 :
でも遠藤さんも最近は水谷さんから離れてきた気がする
ダメだと言うわけではなく、少しずつ自分のミニーにしてきてるのかな

530 :
水谷ミニーも17年同じってわけでもないし。

531 :
ミッキーの王子と少年の王子の声はなんとなくホッキーみたいだな感じ

532 :
>>529
元があるものは完コピしてるけどミスティーク
みたいに何もないものは遠藤カラーが出てるよね
プリキュアミニーみたいななんか美少女感があったw
遠藤さんのブリブリした甲高い声はルーシーミニーに通じる感じもあるから嫌ではないな

ほっきーはまぁがんばれ……

533 :
ttps://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/ut/disneyholiday/women#campaign
このキャンペーンのミッキーボイスのプレゼントっていうのもホッキーなんだろうなあ、はあ

534 :
遠藤さんのミニーちゃんミラージュのみんなどこ?とか切なすぎて本気で可哀想になる
今の顔と声すごく合ってて大好き
ミッキーも大分慣れたたまに鼻声だけど…w

535 :
ロードレーサーズS2の25話からグーフィーの声変わってる?
あとファン・アンド・ファンシーフリーは40年くらい前の貴重な吹替使ってるらしく、
ジミニー=熊倉一雄、ミッキー=太田淑子、ドナルド=山崎唯、グーフィー=八奈見乗児らしい

536 :
>>533
ま さ か の 教 授
https://dx-magicforall.disney.co.jp/gift?ex_cmp=app_top_news_uq

537 :
>>536
うおおおお!!!
まさかの教授っ( ;∀;)

538 :
>>536
泣いた
ミッキーの優しい声で励ましてくれるとこんなにも暖かい気持ちになれるなんて……

539 :
昔の使い回しって事かな?
新録ならいろいろ期待してしまうが

540 :
>>516
昨日ミラコからリハ見たけどイツクリはホッキーだった orz

541 :
>>536
ありがとう本当にありがとう
ユニクロ行って課金してくる

542 :
>>540
教授で新録はしないやろ。
ランドがどうなるかだなぁ。

543 :
凄い自分の名前を教授が読んでくれて感動した
名前こんなに沢山あるけど新録じゃないの?

544 :
ミッキー!!
ありがとう!名前まで呼んでくれたぁぁああ!

これは保存できるのでしょうか?

545 :
録音すれば?

546 :
>>544
私はスマホだけど画面録画で録音した

547 :
>>542
そうだった(汗) 1年に何回も行けないから顔と声が同時に変わった気になってしまう

548 :
ディズニーボイスメッセージ
で検索して出てくる、すでに終了したサービスの素材なのかな?
何にせよ嬉しい

549 :
>>543
ディズニー・モバイルで選べる名前と同じかも

550 :
>>535
拝聴しました。
どうやら『ミッキーマウス・レビュー』も山崎さんのドナルドみたいですネ。
サントラのCDに山崎さんの名前も載ってるしお声も同じ様でほぼ間違えありません!

551 :
泣きそうになった
というのか泣いた
ホテルに泊まったときのバースデーメッセージも号泣したけどこれも泣ける
教授の声は温かい

552 :
ミッキーマウス!の5シーズンって歌ってばっかなんだけどやっぱ星野氏って歌上手いな
僕と君のハーモニーとかミックスが酷くてミッキーの声だけ聞き取りづらいけど上手いよね

553 :
ユニクロの企画はいつ収録したのかな?

ホッキーになってから1年経つけど、1年前から企画してたとか?
それとも教授復活の兆し?

554 :
クリスマスのcm、ホッキーがメリークリスマスって言うから、テレビで流れるたびゾワゾワしちゃいそう

555 :
>>553
Dモバイル初期にみんなの名前呼んでくれる
キャンペーンがあったらしいからその使い回しかも
名前も一般的で今風な名前はあまりないし

556 :
Twitter見てるとグーフィーの声、新しい声優さん決まったみたいですが好評?みたいですね!
私はまだ聞けてないですが。。

いいなぁーー!
ミニーもオラフもグーフィーも引き継ぎうまくいってるのに、なぜにミッキー が(T_T)

557 :
「ミッキーマウスとロードレーサーズ シーズン2 25話」も拝聴して、新グーフィーのボイスを確認しました。
芝居のニュアンスが昔の島香さんと似てて、だいぶフレッシュになった印象で、新しい声優さんは若めの人だと思われます。
昔の島香さんと、TDL開園当時にやってた人の声を足して2で割った雰囲気でした(レッツビーフレンズのときの声に近いかな?)
私的に、ミッキーやピートが変わったときよりも違和感は少なかったと思いました!
残念ながらノンクレジットなので新しい声優さんは不明です。。案外、武内駿輔さんとかだったりするのかも。

初登場シーンのセリフは
「ハイ、どうぞ。ミッキー。」「わかってるよォ。ジンクスもおやつを食べに来たんでしょォ。」
「ハイ、どうぞ。イワシをトッピングしたツナドッグだよォ。」でした。

558 :
ミッキーだけ謎すぎるよね
ヲタだからもう慣れようと必死なんだけど全然興味なさそうなファミリーが文句?というのか疑問視したりあの声って笑っているの見るとこれが正解なのか分からなくなる

559 :
文句は濃厚なヲタからしか聞いたことないわ。

560 :
武内くんだったらやだ…
実力はそんな問題を感じないけど、グーフィーをあんなイキリにやってもらいたくない

561 :
>>559
文句というのかミッキー声変じゃない?
とか収録の時風邪でも引いていたの?
野太い感じの声真似
とかです

562 :
昨日初めてジャンボリの声聞いたけど今までで一番駄目だ
フェスミスでもう諦めて悟りを開いたと思ってたけど無理だった
なんならその後のドリミの方がましに聞こえたくらい
なんていうかホッキーの声は駄目な上に安定しないんだよなー

563 :
ピートの時はガラッと変わったなーって思ったけど、物真似するより音節や雰囲気で寄せようとしてる感じがあってすぐ慣れた
関係ないけどミッキーマウス!の動物園の話のミッキーの冒頭の「楽しみ〜」っていう吹き替えが何度聴いても好き
原語版の絶妙な棒加減をうまく再現してる

564 :
>>563
パンダに振り回されるやつだよね、大好き

565 :
>>561
まったく聞いたことがない。

566 :
>>561
声優変わったんだね、ってのは聞いたことあるけど文句は聞いたことない

567 :
ルパン三世、ドラえもん、ちびまる子、サザエさん、etc.
文句を言ってるのは極少数の声豚だけ。

568 :
周りの非ヲタ一般人だってミッキーの声変だの気持ち悪い滑舌悪いと言ってるよ

569 :
>>568
お前の周り、一般人とかいないだろww

570 :
>>569
お前よりクソほどリア充してると思う

571 :
>>567
Twitter見てるとドラえもんとかクレしんとかマスオさんとか前任者が生きてると文句多いなと感じる

572 :
>>571
そういうTLしか見てないからだろ。
ドラえもんが水田わさびになって何年だと思ってる。

573 :
>>570
まあ、そう思うのは自由だよ。

574 :
生きてるというか、変わる宣言の有る無しが重要だったんじゃないかなー
「亡くなった、リニューアル、高齢により」って親しんだ人を送り出せる状態だったけど
今回急に変わって「なんでなんでご存命だし戻るよね?」って期間が長くなったせいでヘイトが溜まり過ぎた気がする
子育て世代だから話題によく出たし
「ミッキーの声変わったね、どうしたのかな」
「体調崩したらしいけど、もう回復はしたらしいよー」
「よかった、じゃあ元に戻るね〜慣れなくてさ」
なんて会話も何度かした

575 :
野太いか?むしろ高い鼻声だと思うんだけど

576 :
治ったっていったってまたいつ再発するかどうかも分からん人を戻すわけにはいかないでしょ。

ましてや教授は本職の声優ではないんだし、本業の大学が優先でしょう。

577 :
ミッキーは声変更してから半年くらいで顔も変更だから人によっては全く別物になったと感じるんじゃないかな

578 :
>>576
一般人からしたらあくまでミッキーマウスの声の人で、教授が本業とか知らない人の方が多いでしょ
とにかく有名キャラだから、ある程度はっきり早い段階で公式で声の交代のお知らせを出したらよかったんじゃない?って話だよ
別にディズニージャパンのサイトに文章だけでもよかったと思うよ

579 :
日本のディズニーってミッキー達の声優を公表してないから(アニメのクレジットには出るけど)
声優交代のアナウンスも出来ないのでは

580 :
島香さん亡くなった時は公式twitterでのコメントあったな
あれは例外だったのかな…?

581 :
>>578
だから一般の人は公式に発表されようが関係なく、変わったんだねー程度の認識しかないって言ってるじゃん。戻せだの文句言ってるのは一部のオタだけ。

582 :
本当の一般人は声変わったことすら気づかないよ(ついでに言うと顔すら気づかないかも)
ミッキーの声変わったことに気づく程度のライト層が割りと容赦なくミッキー変だとかキモいとかストレートに言ってる印象
ヲタはまあ、それぞれだね
諦めて慣れようと頑張ってる人、替えろという人、戻せという人

583 :
ミニーの時もあったね

584 :
>>583
そもそもミニーのときは変化に気づかないライト層も多かったように思う

585 :
去年のハロウィンで声変わった時は、現場はどんな反応だったのですか?

586 :
KH3の時にTwitterで散々声がおかしいって言われてたし比較動画なんかも上げられてた

587 :
>>585
「え、この声誰?」って雰囲気

588 :
あれ!?
キンハーが先でしたっけ!
ハロウィンからなのかと思ってました。

589 :
>>581
教授が本業とか再発が云々に対するレスだよ
実際オタじゃなくても、子育て層はミッキーの声聞く機会が多いから「違和感あるから戻して欲しいな〜」ってライトな感想が多いよって話

590 :
アナウンスしたらしたで反対!署名!とかやるじゃん?しなくたって勝手にやるんだし
だからアナウンスしないと思うよ

591 :
>>588
ハロウィンが初出
KHはデータ更新かなんかのタイミングでホッキーに変わった
うちも子が幼少の頃からクラブハウスで散々聞いてきた声がロードレーサーズで急に変わって戸惑ってたし未だに慣れないみたい

592 :
体調不良の理由もわからないのに治ったんだから戻してほしいなんて軽口叩くとか鬼畜以外の何物でもないな。
っていうかそんなにころころ変わったら後任の人にも失礼だろ。そういうのが許されるのは出産とかで復帰時期がある程度判断しやすい時だけ。

593 :
>>591
ハロウィン初出
正確にはキンハ3は製作期間が長くて、6月に発表されたシーンのミッキーは教授
発売直前12月のPVでホッキー初出
本編では全体の3分の1が教授、後半3分の2がホッキー
発売日にやったから差し替えアプデが来たかどうかは知らないけど

594 :
他者の健康より、自分の好き嫌いを優先だからな。

595 :
一般の人は教授とか病気とか後任が誰とか背景一切知らんからこそ「声だけ」に対して感想が持ててその上で「戻ればいい」って感想をよく聞くって話なのに
なんで病気に鞭打てって話に飛躍してるの?

596 :
>>595
一般の人は声が変わったことに気づかない。
気づいても、へぇで終わるから。
戻ってとか言い出してる時点で逸般の人。

597 :
一般人は気付かない(キリッ

598 :
ミッキーマウスと一般人どんだけ見下してんだ

大体子供が声違うって言ってるってこのスレで散々書かれてたろ

599 :
まぁ個人的に戻してほしいって思ってるぶんには勝手にどうぞって感じでいいんじゃない?
ただ、こういう場所に書いたり人と文句を垂れ流すんだったら背景知らないとか自分勝手すぎるから、自分の持ってる端末で一回背景調べてからにしようね。

600 :
一般といっても振れ幅あるからね
ヲタからすると一般でも、たまにしか来ないワンデーでもショーパレ好きだったりアニメみる子どもとかならホッキーのクオリティだとわりと容易に気づく
本当の一般、例えばパークに来てもアトラクメインでキャラの名前もミッキー・ミニー・ドナルドくらいしか知らないレベルだと、声の変化も顔の変化も気づかないだろうよ
一般というより、キャラに興味なければ気づかないしどうでもいいってだけの話

601 :
KHも教授声に馴染みのあるシリーズファンならすぐに気づくからなあ
でも途中で途端に声質が変わるわけだしシリーズ初見でも気づく人いそう
あとモンストのコラボのボイスでも「ミッキーの声きもいww」って反応が結構あった

602 :
このスレにいるレベルだとさすがに背景知ってるだろうし、ガチで教授に戻せと言ってる人は少ないように思う

背景知らないライト層やスマホつかえないレベルの子どもが、悪気なく戻してほしいなとい言ってたというだけの話だろ?
病気だと聞いたならなおさら、治療してカムバックしてほしいと考えること自体は普通の感覚だと思う
クレしんのひろしの件でも似たようなことを言ってた人もいるし

603 :
自分は教授じゃなくていいから違和感ない人に変えて欲しかっただけ
イツクリのリハみたけどあの最強に違和感あるプルートのシーンが撮り直されてなくてショック
明日は場合によってはハロニュがホッキーになっていて荒れそう
せめて上手くなっていてほしい

604 :
普段はショーパレ中子どもがキャラ呼んだら子どもうるせーってガチギレしてそうな層が
こういう時だけ子どもも変わったって言ってる!!!とか書いてんのがなんとも
ウォルトさんがイマジネーションがある限り成長し続けるって言ってるんだから
変化受け入れらんないタイプはディズニー追うの向いてないと思うんだよね

605 :
なんか1人ホッキーファンが湧いてるな

606 :
星野本人じゃね?w

607 :
頭と性格が悪いとすぐ本人認定する

608 :
病気が治ったら復帰して欲しいねって意見をよく見る→病状もわからないのに酷い!鬼畜!

背景を知らない一般人はそういう感想持ってるよ→一般人は変わってもわからないキリッ 調べたりするような奴はすでに一般人じゃない!

一般人だってわかるよ、色んな媒体で話題になったし→だったら事情くらい調べろ一般人

子供が変わったって意見も沢山あったよ→子供がショーパレで騒いだらガチギレするくせに!

609 :
とにかく、ホッキーの声は違和感が拭い去れないよね

ディズニー側はなぜ採用したのかな?
コネ?緊急だったから取引の多い声優事務所から手の空いてるある程度裏声ができるおじさんを見繕ろったとか?

610 :
そうそう
かねりの違和感を感じるから、いつまでも慣れないし文句というか不満というか、、言いたくなる。
違和感無い交代だったらここまでネガティブな事いつまでも言わないわ。

611 :
違和感の原因はいまだに演技が安定してないからだと思う

主役級のキャラの声優交代の場合、まずは違和感ないよう前任者に寄せて演技したほうが受け入れやすい
ある程度安定してから、自分のカラーを出していけばいい
特徴の強いキャラならなおさらね

ホッキーはそもそも教授に寄せる気はなかったんだろうけど、それにしても声が高かったり低かったり、台詞が聞き取りにくかったり
一年経っても安定しないから慣れない

成長し続けるディズニーなのだからこそ、適性ないならさっさと新しい声優に替えていいと思うよ

612 :
>>609
べつに
違和感だけなら歴代プーとか、バズ&ウッディ、スクルージおじさん、Mrsインクレのほうが大きいわ。

613 :
確かにミッキーよりプーの方が未だに慣れないかも

614 :
>>613
すごいときはアトラク、昼パレ、夜パレ、イベントパレ(ハロウィンか?)で四種類だっけか。プー

615 :
ハロニュ教授
クリスマスパートは踊りのみで最後にミニーの台詞だけ差し込み通常バージョンのミッキーの台詞につながってた
ありがとうございます

616 :
クリスマスストーリーズはホッキー?

617 :
ミッキーは最近はけっこう慣れてきてしまった
もうヘッドと同じで新しいのはああいうもんだと頭の中で勝手に思い始めてるし
個人的にはアリス、ピーター、ウェンディ、アリエルのがミッキーとは比べ物にならないくらい慣れないかも、前の声に似せようともしてないし
てかクリストのオラフってあれ声変わってたんだよね?
ほとんど違和感なかった

618 :
>>617
アリスは土井さんがデイジー継続でやってるのに変えたもんなぁ。
ピーターも健康優良不良少年じゃなくなったのが…ww

619 :
オラフは舞台子役上がりの20代声優だから歌うとビブラート効きすぎててかなり違うんだけど台詞はすごい寄せてきてるよね

620 :
ハロニュは変えたらそれなりに荒れただろうからこのままでよかったと思うよ
次はマイフレとかが心配だなぁ
ミッキー複数人に担当持たせられないの?
ホッキー安定しないから良いときと微妙な時との差が酷くて

621 :
ランドのクリスマスストーリーズ、教授のままでした!
水谷ミニー、島香グーフィーも健在です!
マックスの『父さんが転んだら僕がおんぶしてあげるよ』も聞けますよ!

うはゃ!うれぴ!ふぁんひゃゃゃ!

622 :
>>617プリンセスで言えば美女と野獣ライドのベルは伊東さんなのかどうか気になる
すずきさんも伊東さんもかなり特徴的で綺麗な声だから今のベルとアリエルの声も悪くはないんだけど平凡すぎるように感じてしまう

623 :
今のベルって昼のパレードだけですか?

624 :
>>623パーク以外だとシュガー・ラッシュオンラインもじゃないかな
LINEのボイススタンプも伊東さんと新しい人と混ざってるみたいだから多分新ベル初出はボイススタンプだと思う
伊東さんは2代目に交代したって珍しく公言してあるからアトラクション音声は新録される可能性あるかもだよね

625 :
新グーフィー も好評みたいで、なんで俺たちの推しだけ定期

626 :
本当それな
顔は好きになったけれど声は諦めが大きい

627 :
ミキフレ声優は全員オフィスPACから選ぶとかやってんじゃね
グーフィーの声優もそうだったら流石に笑うわ

628 :
クリスマスのCMもひどいなw

629 :
クリストの新オラフ、今日通過で2回聞いたが、1回目は判らんかった。
2回めに、ちょっとのほほんさが足りないかな…と感じたくらい。
遠藤ミニー以上に違いが判らんわ。

630 :
クリスマスかぁーと思い
色々昔のショーパレ動画を見てたら、ミニーのナットクラッカーを見て泣いてしまった。
2人の掛け合いとか歌声とか聞いて涙する事はもう無いだろうなぁと思ったら余計泣けた(TT)

631 :
上手い下手とかじゃなくて、優しさとか暖かさをすごく感じる大好きなミキミニボイス( ; ; )

632 :
>>630
もう泣かないで僕はいつも君のそばに居るよ

633 :
ミニー『夢の中の出来事(ホッキーに交代)が〜♪本当じゃなくて良かった!』

マレフィセント『全て現実さ!』

634 :
カラクリも今年終了で泣きました
本当に大切なものはすぐそばにあるのね
いつまでも一緒にいようねミニー

まわりの女子がミッキーイケメン!
言われてーと叫んでちょっと残念でしたが
ひたすら泣いた
グーも含めて2度とないメンバー
今年は時間が遅いけどまた見納めに行きます

635 :
カラクリはクラリスとマックスも出てた年が良かった。

636 :
うあぁぁん(;▽;)

637 :
クリストの手遊びのレクチャーのとこって増岡さん?

638 :
>>637
先代マスオさんの増岡弘さん?

あのナレーション、バズやらデールやってる稲葉実さんでないの?

639 :
あああ!そうか!バズだ!!稲葉さんか!!
すごい聞き覚えがある気がしてたからモヤモヤしてたわw
ありがとう

640 :
ハッピーホッキーホリデー♪

641 :
クリストに癒されてる
最近ソングオブミラージュ見たけれどこのほっきーはまだ安定してるなと思った
相当撮り直したのかな?
声の高さとか迷走してるよね
歌うと青柳さんに似てるんだけどなー

642 :
クリストってなんだ?
クリストファーロビンのことか?

643 :
>>634
からくりってなんだ?
からくりサーカスか?

644 :
>>618
岩田光男から林勇に変った時点で違和感ありありだったぞ
フックの大塚周夫から内田直哉もそうやけど

645 :
ホーンテッドマンションのお子様から目を離さないようにっていうアナウンス(たぶん新録)はバズの声優さんですかね?
昨日聞いたら何となくそんな気がして

646 :
ホッキーホリデー

647 :
ミッキーマウスよりもグーフィーの声が馴染めん

648 :
そういえばニュールックで水谷さんの声ってクリストが初めて?

649 :
ピーターパンの声優、代永翼が発声障害で活動制限らしい

650 :
>>648
ミキカンは水谷さんじゃない?

651 :
>>648
ショーレス、ライツ

652 :
グーフィーの新声優は宮本崇弘さんという方でした。

ソースは今日ディズニーチャンネルで放送されたロードレーサーズ51話

653 :
>>652
Twitterみたらなんかいい感じの人だった

654 :
オフィスPACの方なんだね

655 :
主要キャラはみんなオフィスPACで固めてきた感じか。

656 :
主要キャラなんだから事務所に捉われないで大規模オーディションしてほしいとは思う。

657 :
グーフィーの声なんかイケメン寄りな感じになった?コミカルな演技に期待だな
アナ雪2観てきたけどオラフは歌も違和感無いところまで仕上げてきて凄いと思った

658 :
自分もアナ雪吹き替えで見たけどよっぽどの
ピエール瀧オラフの大ファンじゃない限り気がつかないレベルだった
途中イケボになる時は違いがわかるけれどむしろ気持ちが良いと言うのかよい変化
正直、参考ボイスがある1はあれでも2で多少崩れるのではと思ったが全くそのような事はなかった
そのままのオラフがそこにいた
発声とか音の取り方とかかなり研究したのでは?
素晴らしいね

659 :
>>652
ホッキーってアニメの方がまだ良いんだね
相変わらず篭り声だがパークより青柳ミッキーににてるなと思った
海外の人がサンプルボイス聴いてこの声に決めたのもなんとなくわかると言うのか…
正直現時点で気になるのは独自の発音とこもり
こもりがなくなれば割と良いキャスティングなのかもしれない

660 :
細かいキャスティングってそもそもディズニーがやってんの?
ディズニーボイスなんとかかんとかって日本支部は名前だけで本機能は東北新社とかがやってんのでは
勿論芸人起用とかは別だけど

661 :
>>660
映画の吹き替えの最終決定は向こうだと何かの番組で以前見たよ
沢山のオーディションのサンプルボイスから何本か選んであちらに送って(今はデータで送るのかな)最終決定はあちらに任すって
でもかなり前に見たやつだしミッキーたちは知らない

662 :
結局は事務所の色々な人選だったんだなー

こうなると一体何故一般人の大学教授がミッキーに選ばれたのだろう

663 :
>>659ミッキーマウス!のシーズン5からホッキーに変わるんだけどそれもそこまで変じゃなかった
パークだと未だに違和感あるのはパーク内の音量で聞くからなのかなとも思う
>>660ちょっと前に山ちゃんがディズニーの吹き替えについて話してたけど、ディズニーから新作映画公開時に声優オーディションの指令がくる→プロデューサーなどの推薦or立候補→オーディションって流れらしい
最終的に決まった音声をディズニーキャラクターボイスインターナショナルに送ってそこでオッケーが出ないと採用はないってのも聞いたことあるから吹き替え選考も採用もちゃんとディズニーがやってるんじゃないかな

664 :
>>662
教授は当時音響関係の友人だかがいてよくミッキーのモノマネしてたからオーディション受けてみないかと声かけられたか自分から受けたいって言ったかそんな感じの話を何かの記事で見た記憶がある

665 :
ありがとう!
日本のミッキーはまだ裏声じゃなかった時代だよね?
英語の真似してたのかな

666 :
奥さんを喜ばせたくて英語版のミッキーの物真似をよくしていたら、たまたま関係者の目に止まって受けてみないかって言われたんだよ

667 :
ユニクロのキャンペーンが教授だったから、復帰もあるかなぁと少しだけ期待していたけど、無いよねー

668 :
>>667
だってあれは昔のデータの使い回しだもの。
新規で撮ったものではない。

669 :
ディズニー的には「変わってない」一択なんだねw

670 :
声に関してはあくまで吹き替えなのかあまり拘らないよね
教授とホッキー同時にパークに存在してるしすべての声を変える気全くないね
パークだと声が違うキャラクターも結構いるし割とアバウトだよね

671 :
でも全部ホッキーにしたらお前らそれはそれで文句言うじゃん

672 :
被害者Kシリーズ

リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません 。

しかしここの会社の状況は酷い!
ショー出演者に向かいR!と暴言連発して大問題になっている親会社。

子会社のここでもR!と発言するパワハラ女がいる!
https://access-journal.jp/rcs.htm
リゾートに蔓延する 暴言 とパワハラ
当然
定着率は低くなり、年中募集がかかっているのはその証拠

お局化 はマネジメントが出来てない証拠!
そして次の被害者はあなたかもしれない
https://access-journal.jp/rcs.htm

673 :
声優に関してはディズニーってかなりアピールしてる割に統一とかは適当な分類だし
バンナムとかの方がこだわってると思うよ

674 :
マッキーマウスレビューでサウンドトラック君の声を演じてた井上真樹夫さんが亡くなられた。
26年も使われて「単価が安くなった仕事だった」と笑い話に。

675 :
懐かしい

ご冥福をお祈り致します。




マッキーマウスって、、、

676 :
僕らのクラブのリーダーは



ホッキー

677 :
ゲボー
>>663の言うとおり、テレビで聴くとそこまでの違和感や嫌悪感ないんだけど
パークで聴くと耐え難いんだよな

678 :
クリスト見た後ジャンボリーミッキーを遠目で見たらホッキーが話してびっくりした
やはり高いのと低いのの中間を彷徨ってる感じがして違和感
早く落ち着くといいなぁ

679 :
確かに落ち着けばもうちょっと冷静に見れるかも
見る度に違う声だから1年以上たってもずっと違和感ばかりなんだよね
できればソンミラ辺りの声で落ち着いてほしい

680 :
ワンマン今日で終了ですね。。
またセリフのないショーが始まるといいのになぁ。
それか英語でも良い

681 :
Disney deluxe契約したからミッキーマウス!とかロードレーサーズを見るようになったけど、アニメだとホッキー馴染んでるよね。表現力もさすが声優だなって思う。
あとは声の高低と芯を持った声になればパークでも聞き取りやすくなるのかなあ。もう教授と比べるのも疲れた

682 :
>>681
文字抜けた
「声の高低『の安定」』」

683 :
パークのホッキーはスピーカーとの相性が大きい

684 :
『スター・ツアーズ』の追加映像で遂にランド・カルリジアン男爵(若本規夫)が
TDRで若本規夫はなんか変な感じ(笑

685 :
ディズニーデラックスのお正月ボイスメッセージも教授ボイスだったね、まだ聞けてないけどミニーちゃんはどちらなのかな

686 :
>>684
ディズニー作品だとKINGDOM HEARTSくらいか。

687 :
陸の正月グリ
ミッキーは教授だけど、ミニーは水谷さん?
海ミキはホッキーらしいが。

688 :
最初は上手くなったと思いきや、中盤以降一気にクオリティの下がる星野

689 :
ミスティークの「ミニー!」とか正にだけど、星野ミッキーは短い台詞とか語尾に!が着く台詞だと違和感強まるなあって感じ…まあ自分が教授ミッキーへの思い入れが強いだけかもしれないけどね

690 :
ホッキー歌はうまいのね。
セリフの安定感は本当にないけど

691 :
ホッキーマウス歌うますぎて草

692 :
わかる。歌とかはやっぱ声優だなーって感じ

693 :
アドリブのマイムでミッキーが歌唱してるとミニーが耳を押さえたり、歌うのを止めさせたりといったミッキーの歌が下手ってのは、教授に付随する属性だからなぁ。
BBBだと歌が下手なのはグーフィー担当だし。

694 :
日本だけとか、たまたま前任者があまり上手くなかったとか偶発的なものだとしても
こちらは10何年「そこそこなんでもできるけど歌はあまり」みたいなキャラ扱いしてたから
急にキャラ変されてもーみたいな気持ちはある


まあ単にホッキー嫌いなだけなんですけど

695 :
教授の歌下手属性っていつぐらいからだ?
シーのクールサービスDXの♪はぁ〜 は確実だが。
セイルアウェイとかで♪君〜がえ〜がお とか、そんなに言われてた記憶もないが。

696 :
亡くなった水谷女史が原因かと

697 :
シー正月グリのグーフィーの声はもう新しい方?
違和感がなかった!

698 :
グーフィー多分新しいよね
違和感なくてすごいと思った

699 :
いやグーフィーは使い回しじゃね

700 :
教授がNHKの番組に出演
お元気そうで良かった〜!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1213454122600394752/pu/vid/1280x720/BYeZvOihZIHeJg7w.mp4

701 :
トイ・ストーリードロップのウッディが松本保典さんだった
辻谷さん亡くなられて唐沢寿明に統一かと思いきや後任を立てるとは思わなかった
より唐沢ウッディに近付いた辻谷ウッディって感じの声

702 :
シー正月グリって内容去年と同じじゃなかったっけ?
変更点あった?

703 :
5番に向けてドナルドが「音頭を取る」は一昨年までだっけ?
手締めのヤツ。

704 :
>>700
ありがとう!

705 :
所さんは最近、製作サイドの予算事情に応じてギャラを下げるようになったって話題になってたよな

辻谷さんが「もっと唐沢に似せろよ」って言われて激昂したのは何のラジオだっけ?

706 :
そんなことあったんだ知らなかった、、

なんか改めてスプブの2018と2019聴いたらホッキー2018の方がマシじゃないかと

707 :
台詞変わってないのに何で録り直したのか

708 :
スプブミッキーのセリフ変わってるよ

709 :
ベリーベリーミニーはミニオやパーティエクスプレスとか昔のショーの継ぎ接ぎで頑張って欲しいけどやっぱ新録かな
星野&遠藤で思い出がぶち壊しになる

710 :
まあ顔があれな時点で思い出もクソも無いけどね

711 :
じゃあ何故ミキミニドナの顔が変わったリメンバーザドリームは好評だったんだよw

712 :
改善か改悪かの違いじゃない?

713 :
すごい個人的にだけどさズームして写真がっつり撮る人じゃなければ何だかんだ顔が違くても動きと声がミキミニなんだ
でも喋り方まで違うともう救いがなくなってしまうって感じ

714 :
メインのセリフはホッキーと綾ちゃんだろうけど昔のショーパレはそのまま使うか又は声の部分使わないんじゃない?
ヲタクメインのイベントだしホッキーの評判はあちらもわかってるとは思う
踊ろう!とか覚えてる?とかはホッキーだろうしレクチャーもホッキーかもしれないけど

715 :
KH3かよ

716 :
声ごちゃ混ぜは苦肉の策だったと思うし無いんじゃないかな
>>713 顔と声はもうある程度仕方ないとしても喋り方って言うのは努力次第で寄せられるはずだよね全世界で統一してるようなもんなのに

717 :
想像通りホッキーで草
記憶改変イベント

718 :
ホッキーだー
でも今回割といいな

719 :
ベリミニ遠藤さん、いつもよりより水谷ミニーに寄せて甘ったるい話し方してて本当に敬意とプロ意識を感じる
ホッキーはまだまし程度かなホッキーだなって感じ

720 :
遠藤さんは元音源とかがあるとかなり水谷ミニーによせてきてくれるよね
今回は懐古な人も多いし遠藤カラーよりも水谷さん意識してくれたのかな
ほっきーはハハ!がうまくなったね

721 :
ボンファイヤーのところのハハッは聞き取りやすくなったね。
完成するまであと何年かかるのかな

722 :
>>720
寄せてるけど誇張したモノマネみたいなあざとさが残るのは改善されなかったな
武内クラスの完成度は望めないか

723 :
ウッディの声はどうなった?

724 :
変わったってよ
ボーが喋るらしい

725 :
よくよく考えると昔は良かったなぁ
思い出補正なのかも知れないけど、パークのレストランで出される物は美味しかったし、グッズも欲しい物がいっぱいあった
ショーやイベントは毎年新しいものが登場してた。
今は、、、
あの頃のパークにもう一度行きたいな
顔も声も、パークの雰囲気さえも変わってしまった
東京ホッキーリゾート。

726 :
いつ頃から今みたいな感じになったのだろうか

727 :
昔は季節のイベントなんてクリスマス・カウントダウン・正月位だったもんな
新しい作品をベースにしたイベントが半年以上もやっていた年代が楽しかった。
アラジンのイベントとかアリスのイベントとか楽しかった。

728 :
>>726
シーの5周年あたり。

729 :
改悪!って騒がれる変更が多発したのはニューフェイスあたりからドバッとな気がしてしまう

730 :
>>729
これはニワカ

731 :
>>728
自分もそのあたりに感じる
でも最近だと25周年は神イベという人も増えてきて時代は変わるのだなと思う
当時はクソだと言われていた

732 :
グランドフィナーレのショーがボロクソ言われてた記憶

733 :
得体の知れないガキ2人の学芸会に付き合うディズニーキャラクターってのがな

ミッキーのギフトオブドリームスみたいなミキミニが飽きるほど喋り倒すショーの方が良かったがあれもあんま評判良くなかったもんな

734 :
>>733
ありゃ、見る人間に教養と知能を要求するからな。

735 :
ギフトオブドリームスって評判悪かったんですか!?
私はあのショー大好きでした。

そしてベリミニの動画少し見ましたが
ホッキーだいぶマシに聞こえました!

736 :
20周年は凄かった!
シンデレラブレーションも前期と後期で内容変えたり。
あとシーの2周年も海初のパレード、小さなフロートに沢山の夢が詰まってた

自分は訳あって25周年を最後に8年ぐらいTDRに行ってなくて、久々にワクワクしながら行ったら浦島太郎状態で本当に悲しかった

ノーチラスギフト?(ミステリアスアイランドのお土産屋)にはマニアックな天然石が置いてあったり、ランドには千葉工芸物産館って店があって、こけしや写楽、御輿まであったのに

そんなのは跡形もなくて、どの店を回っても売ってるものはほぼ同じで、落胆したのを覚えてる
それでもミッキーだけは変わらないでいてくれたけど、ミッキーまでもが変わってしまった

スレチですみません。
ただ、昔は本当に良かった!

737 :
そろそろ声の話題に戻ろうぜよ

738 :
遠藤女史の誇張モノマネみたいなあざとさはどうにかならんかね

739 :
今日行ってきたがホッキーの声が大分マシになってきているな

740 :
>>735
自分も20周年でTDRに本格的に通い始めたからギフトは好きだけど、やはりビバ!マジックには敵わんよ
15周年厨が多いのも分かる

741 :
落ち着いてから動画見返すともちろんだよミニー!のところとか本気ですごいと思うんだけど本当に全部星野音源なんだよね。だったら嬉しい

742 :
ようやく青柳さんに寄せる気になったのか
そうするように指導が入ったのか
限りなくホッキーだけど声、声って今回たたく人をあまり見なかったのはホッキーが頑張ったからだろう

743 :
自分の意見を押しつけるなっていう他人のツイートをリツイートしまくってた時期あったよな

744 :
子供が見てるアニメに合わせて冗談で教授ミッキーの真似してたら教授ってびっくりするくらい抑揚がない喋りなんだなって気づいた
ぎりぎり棒読みみたいな
クラブハウスとかで割と冷静にドナルドにダメ出ししたり
MM!でリアクションでかいのに棒気味にしゃべってるのが絶妙で、こういうのずっと聴いてきた我々には
比較的エモーショナルなしゃべりのホッキーは違和感あったんだろうね
裏声で普通に演技しようとするから悪目立ちしちゃうし聞き取り辛い部分が出てくるんだと思う

745 :
難しいよねミッキーの声は
よく教授の声はあったかいって言われるの見るけど他のディズニーキャラに比べて抑揚は控えめで裏声でなおかつ聞き取りやすく、それでいて暖かいってほんとにすごいんだなと思う。改めて聴き比べると他国のミッキーってもうちょっとハキハキしてたりするしねw
自分も勿論だよミニーはびっくりした。正直星野さんはまだまだ安定するまで時間かかるとは思うけどちゃんとミッキーらしい声が出せるってわかっただけで嬉しいよ

746 :
そう!
もちろんだよミニー!が教授に聞こえました!!
これでそこだけホッキーじゃないとかだったら笑う。

747 :
ホッキーが酷過ぎて話題にならないけど、新グーフィー声はまあしょうがないんだけど演技が微妙じゃない?

748 :
我々はオタクだから前任者へのリスペクトとキャラを大事にしてる感が感じられれば演技に関しては長い目で見られるのだ

749 :
>>747
新グーフィーってどれ? テレビ?
陸クリスマスのマッピングは新グだったらしいが。

750 :
ショーベースのやつ新グーフィーだよね

751 :
うんイッツベリーミニーは新グーフィーだった

752 :
15周年から20周年の時はシーやホテルやイクスピアリも作ってたのに、イベントも盛りだくさんだったね

今は新エリア開発のしわ寄せがイベントやレストランのゲロマズ飯に、、、



新エリアのベルはやっぱり新しい声なんだろうなぁ

753 :
>>746
期待したら、8割ホッキーやん!

754 :
いや飯は昔のがまずいし高かったろ

755 :
>>744
青柳さんのミッキーは子供の頃
棒読みって失礼ながら思ってた…
でもミッキーだけ素人さんなんだよと教えて貰って今ほど芸能人声優もいない時代だったから納得していた

そうか青柳ミッキーは抑揚を抑えると似るのか
プロからしたら逆に難しいのかもね
歌だけ似ててうまいのはそのせいかな

756 :
マイフレホッキーの歌聞いてみたい

757 :
ホッキー意外と歌上手いからなぁ楽しみにはしてる

758 :
>>755
納谷ミッキーも田中ミッキーも裏声で演技するの精一杯みたいな演技だったし当時のまだまともなスタッフは「裏声で変に芝居かがってるのはきもいな」みたいな風潮があったのでは

それに初代のウォルトって若干棒気味だよね

759 :
>>755
棒読みのまま技術が上がった感ある
たまにミートミッキー行くとこの頃はあんま上手くないなwって思うし

抑揚無いから場面によっては一人だけ冷静で大物感あるし、ミッキーマウス!では近年には珍しくかなりドタバタしてるのに喋りだけは変わらないからキャラ崩壊になってなくて
結果的にいいバランスだったんだなって思う
 

760 :
わかる、ショーパレでヴィランズに襲われた時とかもミッキーだけ他のキャラよりパニックになってないように感じてたのはあの程よい棒読みのおかげもあったのかも

761 :
あのほんの少し感じる素人感が
ミッキーとしては心地よかったんだろうなぁ

そうだねミニーとかお待たせとか
ホテルだと何階にとうちゃーくでーすとか
絶妙な感じが優しくて心地よい

762 :
>>754
昔は北斎にはステーキ丼や鮪の漬け丼、松花堂の御膳なんかもあって美味しかった!
ブルーバイユーには鯰のソテーとか珍しいのもあって、値段も相応だったよ

今は北斎はカツやうどん位しか無いし(和幸の方が百倍まし)、オムライスなんか流動食みたいにぐちゃぐちゃだった

マゼランズやssコロンビアなんかも同様にかなり簡素化されて質が落ちたよ

763 :
パークのクオリティ云々の話は他のスレ行ってくれるかな?

764 :
新ウッディとボーピープの声は誰なんだろ?
ボーは映画吹き替えの戸田恵子さんには聞こえんけど。

765 :
戸田さんは一応先月末にボーの声の収録でスタジオを回ったって言ってたから多分戸田さんだと思うよ
ウッディは松本さんじゃないの?

766 :
鏡慶四郎

767 :
>>761
あーわかるよー
やめてよー!何階にとうちゃくでーす!棒なんだけど自然な感じがもう刷り込まれらてるから
それがいい
変に演技臭いとだめ

768 :
だから長いセリフの方が違和感ないのかな。パークの方だと舞台だからオーバーアクションだしセリフも短いし
ここのスレ見てからスプブ聞いたら、棒読みに慣れているから「ゴーォ!スト達の世界ッ」みたいな抑揚が違和感なのかもと思った。まあ裏声の質の違いも勿論あると思うけど

769 :
ストーンズのジェシーがドナルドの喋り凄く上手いな
山寺さんの後任(ドナルドのみ)を任せられそうだ

770 :
>>769
たまたま観てたけどすごくうまかった
体調不良の時の代役とかもうちょっと練習させたら区別つかなさそう

771 :
親ウッディの声優誰なんだろ?下手とか上手い以前に別物すぎてビビる
ていうかどうせ玩具とか含めて年に新録なんて数える程しかやんないだろうしいい加減映画準拠にすればいいのに

772 :
唐沢寿明が朝ドラ入れちゃったからな...
つい最近まで落ち目でレギュラーも減って幾らでもスケジュール空いてたのにそういう時は辻谷が現在で

773 :
そういえば
セレブレの世田谷ベースバズは新録だったの?それとも2から音源持ってきたのか

774 :
そりゃ勿論映画よ

775 :
世田谷バズはアンディのバズ
稲田バズはスペースレンジャーのバズ 

アストロブラスターよく行くようになって余計にこう感じるようになってしまった

776 :
>>768
でもホッキーはキングダムハーツで長々と棒読みしてたけど、かなりの違和感だったよ

777 :
>>776
キンハホッキーが致命的な点は同じゲーム内なのにキャラの名前のイントネーションすら揃えなかった事だよ
「そうだね→ソラ→」
みたいに喋ってたのに途中から
「そう↑だね→ソ↑ラ↓」って感じになるんだもん

778 :
>>777
それはどちらかというと製作陣側の問題では?
音響監督がイントネーションについて何も指摘せにゃ、変わることもあるだろ。

779 :
スクエニ側の仕事だとしたら、ディズニーが連れてきた人に指摘できたんだろうか
しかも交代直後Twitterであんなに古いものに縛られたくない(要約)ってイキってた人に

780 :
今は自分の意見を他人に押し付けるな言う俺めっちゃ正論マンになりつつあるな
そんなんでよく吹替の仕事してるよな、あれなんか自分の意見押し付けまくる外人の群れなのに

781 :
キンハーのフロローはちゃんとアニメにイントネーション寄せてたよ
20年もジプシーをなんちゃらかんちゃらって台詞


ゲーム会社の指示か、新フロローの声優さんの力量か

782 :
どう考えてもアレはゲーム会社の指示
あの人普段は壊滅的な下手糞さだから

783 :
ベリーベリーミニーのダメなとこはやっぱり声が違うことかな

784 :
ベリーミニーは1年前の遠藤ミニーと2年後のホッキーで組めば違和感軽減出来ただろう。
遠藤ミニーが水谷ミニーに似せるのを止めるようになってきたので少し前の方が昔のプログラム再現には向いてる一方、
ホッキーはだいぶマシになってきたのであと2年くらい経てばミッキーって言えるようになるんじゃないかな。

785 :
やっぱり遠藤ミニー前よりミニー感無いよね

ホッキーも相変わらずだし。仕方ないけど

786 :
遠藤ミニーは深夜アニメのヒロインみたいな声になってしまった

787 :
元々深夜アニメのヒロインみたいな声だったから化けの皮が剥がれたの

788 :
深夜アニメばっか見てるからそういう感想が出てくるんだな

789 :
教授水谷ペアと同じを求めるなら映像だけ見てればいいのよ。
もともと教授水谷だって前世代とビダイチ変わらん訳でもないし。

790 :
ミニー感ってのがよくわかんない
個人的にはもっとシャキシャキしてて元気な感じをミニーちゃんには求めたい

791 :
ミニー感っていうと自分の中ではルーシーミニーが基準になるから水谷ミニーは違うな…となる

792 :
交代直後はものまねかってくらいコピーに努めて交代の違和感をあまり感じさせないでいてくれたんだから
そろそろ自分のミニーにしてもいいじゃない

793 :
そもそも現ミニー役なだけで水谷さんのモノマネする人じゃないしな

794 :
先代のモノマネをするのが本国の流儀なのに...

しかし本国でやってるロードレーサーズはまだルシーさんのストックが残ってるんだね
旦那のウェインさんが亡くなった時点でクラブハウスは3年分のストックがあったわけだからルシーさんの後任が判明するのは2022年頃になるのかな

795 :
本国はいわばオリジナルだから先代に似せるのは普通だが、日本の場合吹き替えてる時点ですでに一段階オリジナルから離れてるわけで
その既に違うものになってるものに似せる必要はあまりないよ

796 :
>>794
じゃあ教授ミッキーは納谷六朗や田中秀幸とだいぶ違うから本家の流儀に沿ってない失格声優だな。
じゃあ水谷ミニーは下川久美子とだいぶ違うから本家の流儀に沿ってない失格声優だな。

797 :
教授ミッキーも水谷ミニーも先代や本家とだいぶ違うんだよな。
教授ミッキーは本家よりコメディキャラクター感が強く、水谷ミニーは甘ったるい。
先代だの本家だの言ってる連中はちゃんと聞いたことあるんかと聞きたい。

798 :
>>797
舞浜フェイスw同様に自分の見慣れた/聞き慣れたのが絶対的な食わず嫌い王なんだろ。

799 :
イツベリのグーフィー、やけに低い声だな。
英語版の雰囲気はあるんだが、英語版ももっと高音だよな?
クリスマスのマッピングは違和感なかったんだが。

800 :
今のペアってかフレンズは割りかし英語版と似てると思うからこれはこれで良い気がする
ホッキーのたまの鼻声を除けばだけど
ひさびさミスティーク聞いたら鼻声過ぎて笑えるから正月とベリミニはかなり頑張ったんだなぁ

801 :
>>791
自分もこれ
聞き慣れちゃってるから水谷ミニーはそれはそれって感じだけどどうせ交代するならルーシーミニーに寄せて欲しかった気持ちはある

802 :
>>800
正月は去年と同じだから収録はうさぴよやミスティークよりも前なんだよね

803 :
ホッキーは下手とか上手い以前に聴きづらい、普通に何言ってるかわからん時が多々ある
1人だけ風呂の中で録音してんのかってくらい音小さいし遠いの何とかしろよ

804 :
いまのミニーはおそまつさんのトト子ちゃんそのままや

805 :
ホッキーの声をヘッドホンで聴くと頭痛くなるんだけど

806 :
聞かなきゃいいじゃん

807 :
ミニーに「あたしの歌を聞けーっ!」は、いつかやって欲しい。

808 :
意味分からない
水谷さんだった時に他のキャラのセリフ言って欲しいなんて思うか?

809 :
他のキャラがちらついちゃうから仕方ない
確かに水谷さんの頃は有り得なかったけどな

810 :
今のミニーの声って他に何やってるの?
アニメ声だなって感じる

811 :
そんなことぐらい自分で調べろよ

812 :
水谷時代は、極力吹替えをバラさない傾向だった様に感じるが
教授ミキも、ヲタが騒いでるから意識した程度で。
15年位前までは、パーク内のショーでも原語がガチだったよね
あちらのミキミニがご夫婦時代が好きだったな…(懐古厨)

813 :
遠藤綾、某海外ドラマでアナの声やってたんだよな…って認識(勿論同名の別キャラじゃなくて、ちゃんとアナ雪のアナだよ、念のため)

814 :
「原語がガチだった」の意味が分からない
今の原語はガチじゃないのか

815 :
水谷さんは水谷さんでちびまるこのお姉ちゃんが云々言われてたような。

816 :
なんで急に遠藤アンチが湧いてるの?

817 :
KH3のDLCでのホッキー新録が(前に比べたら)わりと好評

818 :
スタッフはホッキーに演技指導しないのかと思うけど

今の業界的には「演技の素人である裏方のスタッフがプロの声優の演技に口出しするのはタブー」何だってさ

確かに最近のディズニー作品の吹替って「何でコレでOKした?」みたいな酷い人が増えた気がする

厳しい音響スタッフの再三にも渡るダメ出しに泣かされた声優がいた時代が懐かしいな

819 :
WDJがオッケー出しているものしか世には出ない訳だがね。
WDJがオッケー出しているのだから、あれが今のミッキーなのさ。

820 :
C3POで野沢那智さんを降ろしたあたりから、もう怪しいけどな。
モアナみたいに大当たりもあるから、まだ希望も抱けるんだが。

821 :
モアナ歌は上手いんだろうが台詞は結構素人臭かったじゃん
後何年かずれてたら中元みずきがモアナだったかもしれない

822 :
>>820
その頃はまだスターウォーズってディズニーじゃなかったじゃん

823 :
ホッキーの声聞いちゃうと笑っちゃう

824 :
>>810
らきすたの高良みゆきさんだよ

825 :
ホッキーはみんなを笑顔にしてくれるよね

826 :
ホッキーはみんなを現実に戻してくれるよね

827 :
聴き慣れないせいだと我慢してたけどホッキーの声はこもってるし低いから太った人みたいなんだよな
ミッキーが太ってしまったイメージが頭から離れなくてやっぱり無理

828 :
ベリーベリーミニーのミキミニの声、変態裏声おじさんと萌えおばさんって感じ

829 :
水谷優子 享年51歳

830 :
>>827
こもってて聞き辛くてっていうのほんと同意なんだけどごめん太ったミッキーのイメージで笑ったwww

831 :
今のミッキーは太ったチビのおっさんがやってるの?

832 :
デブは先代

833 :
教授は恰幅が良いという言葉がぴったりだね

834 :
>>828
キモヲタおじさんらしい感想だね

835 :
>>834
ハハッ!

836 :
こんな過疎板に常駐しててアンカー間違えるってやべえよお前さん

837 :
デイジーも変わるんだね

838 :
代わるの?

839 :
デイジー変わるのか
ちょっとおばちゃん感強かったもんね

840 :
ってか、どこ情報よ? 土井さん降板。

841 :
デイジーのオーディションが PAC内で始まったのか

842 :
>>841
今年のプレイタイムパルズやっと観たんだけどウッディの声唐沢さんだよね?
何で今回だけ変えたんだろ?
ボーが戸田さんだったのは嬉しかったけど

843 :
待って
デイジー降板だか情報だよ
大騒ぎ案件なんだが

844 :
>>842
パーク内のウッディは昔から唐沢やってないけど。
バズも所さんが、やったのは映画音声そのままの城マッピングだけ。

845 :
>>844
それは知ってるし自分もまた辻谷ウッディだよねと実際にショーを観るまでは思っていたんだよ
で現地で観たら声が明らかに違うからビックリしたって次第
もしもあれが辻谷さんならば一体声どうしちゃったの?ってレベルだと思うんだけど
明らかにスチーマーラインなんかとテンションも喋り方も違うからバズが昨年と同じな分余計に違和感が凄い

846 :
他界された辻谷さんの後任ウッディ声優さんがどなたになられたかって話?

847 :
ハイエナノリスケじゃなかった?

848 :
>>845
あれが辻谷さんなら霊界通信だから、その影響だろな。

パルズの新ウッディはベンジャミン松本確定で良いんだっけか。
なんか別の名前を挙げてるのも見た気もするが。

849 :
ああ、ウッディの声優(TDR用)が変わったという事なのね
プレイタイムパルズがその初仕事で聞き慣れない声だったから映画版の唐沢さんと勘違いしてしまったと
納得しました

850 :
たしかに、パレードのアリスも変わったもんね。
土井さんの声も唯一無二だからなぁ。
アッタ姫も土井さんだったよね

851 :
ドリーミング・アップ!はかなり代わったからなぁ。
ピーターパン、ウェンディとか代える必要あったんかいな。

んで、デイジーの土井さん降板って、どこ情報よ?

852 :
>>804
当時おそ松さん見てたら、トトコの声はミニーマウスの人がやってるんかとおもったが遠藤綾だった

853 :
教授は普段の生活がよく分からないから関わりのある方の情報がたまに入ってきたけどな
PAC内でデイジーのオーディションが始まったかデマか
デマであって欲しい

854 :
クラリスの一城さんが今は最年長なのか?
チップ、デールの滝沢さん&稲葉さんも土井さんとたいして変わらんし、一斉に変更とかもありうるのか。

855 :
男性声優30人もいないし今後はミキフレの中で声優の重複とか出てくんのかね 

856 :
全員山ちゃんでいいわもう

857 :
>>855
???

858 :
オフィスPACの男性声優がそれしかいないということでは?

859 :
>>856
気持ちはわかるけど山ちゃんいなくなった後が困ると思う

860 :
セバスチャンは山ピーよりも上條さんの方が良かった
けど、オリジナルに似てるのは山ピーだよね

861 :
ヤマちゃんは基本オリジナルに似てる以外の何物でもないからね
芝居が上手いとか味があるっていう訳じゃない

862 :
「似てる以外の何者でもない」って、それができるのがすごいじゃん
声優はたくさんいても吹き替えの天才はそうはいないんだし

863 :
元の声優の雰囲気掴むのが異常なまでに上手いよね

ロジャーとかドナルドみたいに声もそっくりなキャラもいるけどジーニーみたいに声は正直そこまで似てないのに完璧なのもあるし

864 :
オリジナルのオラフ、ジャレッド氏は実写映画版「美女と野獣」のルフーなんだよね
彼主演で「ノートルダムの鐘」やるそうじゃない?何かスゲエ
バリエーションと言う意味で「山ちゃんアチラ版かよ!」と突っ込んでしまったわ

865 :
映画のロジャーは山ちゃんだけど、ランドのロジャーも山ちゃんですか?
15周年のCD聴いたらちょっと違う気がして

866 :
山ちゃんと一城さんは続投
イタチは何故か二又さんじゃなくて龍田さん
タクシーのベニーは映画もアトラクションも誰がやってるのかわからない

867 :
そもそもロジャーの日本語出演が92年のダンシングタイムワープから02年のDPOPまでの数回だからね
声に違和感があってもしょうがないかも
ちなみに今は当時の声は出せないらしいが

868 :
2年のDPOPってロジャーだけ日本語だったの?

869 :
そうだよ
台詞あるキャラで日本語喋るのはロジャーだけ
CD音源だと何故か英語になっているけど

870 :
日本語喋るロジャーが出てるショーって、ワンスアポンアマウスと卯年のパレード、15周年のトゥーンタウンのやつとクリスマス以外は何がありますか?

871 :
>>870
ダンシンタイムワープ

872 :
八代プーのショーはエレクとパーティエクスプレスしかない

873 :
山ちゃん、ウッディー・ウッドペッカーやったときに、
ロジャー・ラビットとデール(テレ東版チップとデールの大作戦)を足して2で割った様な声を出してた
でもたまにロジャーにしか聞こえない瞬間も多かったw
八代プーはミッキーマウス・クラブ、ワンス・アポン・ア・タイム(ライブラリ)もある

874 :
パーティーエクスプレスでプーさん喋ったんだ!
ミッキーミニーの声は収録されてたけど、YouTubeとかにあるかな

875 :
パーティーエクスプレスはミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プーが汽車のメインで喋ったからね

876 :
へぇぇええ!
くまのピーさんも喋ったんだ
動画探してくる!

877 :
>>76
ピーさんにワロタw

878 :
検閲音かけないで

879 :
二又さんってロジャーラビットのイタチ以外に何かやってますか?

880 :
デイジーついに変わる

881 :
どこ情報?

882 :
土井さん事務所

883 :
脳内に聞こえてきたの?

884 :
教授杖持ってるんだが後遺症で足腰悪くなったのでしょうかね
https://www.tsu.ac.jp/faculties/jinbun/tabid/529/Default.aspx
後前より禿げ上がってきたような

885 :
教授痩せたな

部の募集ストップしてるのは教授の体調もあるのかな

886 :
本当だね。。
でもご健在なことが嬉しい
やはり亡くなられてからのいきなりの交代のショックって仕方ないけれど大きくて
もう復帰はされないだろうけれどまだミッキーの声を持ちもしかしたら世の声も届いていて
時々ミッキーに想いを寄せてくれてるのかなって思うだけで救われる
どうかお元気で
土井美加さんも65歳だし交代は考えているのかもね

887 :
今更ながら先日やっとイツベリ見てきたんだけど星野ミッキーほんと上手くなったね
ミニオのところの「ミニー!」とかさ、ミスティークの同じ台詞のあれを考えればびっくりするほど上達してる

888 :
イッツベリーミニーは良かったけどリミックスは全く良くないのは何故なのか
やはり長台詞がだめなのか

889 :
ホッキーもそろそろ受け入れられないと、ディズニーファンを続けられないよね。
だけど声が同じ(似てる)ってやっぱり大きいよね
久々にジャングルブック2を観たけど、声優陣が大体同じだから三十数年ぶりの作品なのに違和感なく観れた。
と言うかジャングルブック2ってこんなに泣ける作品だったっけ
でも最後はスッキリハッピーエンド
興奮が止まらない!!!

890 :
亀山プーは受け入れられないまま亀山が死んでしまった

891 :
でもtwitterとかで見かけるプーの声真似は、
八代プーより亀山プーを意識したのが多かったりする。
二十歳ぐらいまでの若い世代では亀山プーも、
そこそこ浸透しているんじゃないかな?

892 :
>>891
そんなに違うものか?

893 :
八代プーより亀山プーの方が真似しやすいってのもあるんじゃない?
八代さんの声は本当に唯一無二だったからな…

894 :
多分、素人が八代ぷーのマネをすると亀山ぷーになるんだよ
自分もいまやってみたら亀山ぷーみたくなった。


深夜になにやってるんだか

895 :
>>894
どう違うのかね?

896 :
>>895
八代プー
https://m.youtube.com/watch?v=q-srX6vMt4s
亀山プー
https://m.youtube.com/watch?v=Kq8zUUWzC7g
あとついでに今のかぬかプー(1:40頃から)
https://m.youtube.com/watch?v=HRv88h4zkB8

897 :
八代プー→アホなおっさん
亀山プー→痴呆老人
かぬかプー→八代と亀山を足して割って更に劣化させたおっさん

898 :
>>896
声が違うのは判るって。
物真似、声真似したときの話よ。

899 :
八代プーさんは意外と声が高くてクリア
他のプーさんは可愛い系を狙った癒し系おじさんボイス

ジャングルブックのカーちゃんもプー声だけどちょっと違うよね

900 :
セリフの喋り方が結構違った気がする

八代駿版プーは「あー↑たいへんだ↑」だけれど、
亀山助清版プーは「あぁ↓たいへんだ↓」だったりとか

かぬか光明版は亀山版の声+八代版の喋り方で安定してる

901 :
ニューフェイスで式挙げた人いる?
やっぱり特別映像は
ニューフェイス
ホッキー&遠藤&宮本に差し替えられてますかね

902 :
結木ややアトラクから落ちて死にました。ファンの皆さん追悼しましょう

903 :
悲しいよ。
ご冥福をお祈り致します。

904 :
リゾートパワハラサービス
実名K!K者も被K者も実名!
ヤヴァイ実情をすべて公開!
リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません 。
しかしーこの会社はひどい!

「RいっぺんR!」と発言するパワハラ女がいる!
https://access-journal.jp/rcs.htm
定着率は低く、年中募集がかかっている。そりゃそうだ
パワハラ放置されるということは 会社としてのマネジメントが不在
だからみんな辞めちゃう
パワハラババァのさばり放題

ほーら 今月の求人広告みてごらん
また求人してるから

そしてここに応募したら次の被害者はあなた。
ヤバイヤバイヤヴァイ
絶対ヤヴァイ
https://access-journal.jp/rcs.htm

会社名 K者 全員実名でK!
悪いことは言わない ここ嫁ぇぇ!
一部無料公開中

905 :
ウッディーがコロナに感染・・

906 :
リゾートパワハラサービス
実名K!K者も被K者も実名!
ヤヴァイ実情をすべて公開!
リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません 。
しかしーこの会社はひどい!
会社のモノ持って帰って転売するやつ
「RいっぺんR!」と発言するパワハラ女
それを放置する体質!
https://access-journal.jp/rcs.htm
準社員定着率異常に低く、年中募集がかかっている。
パワハラババァのさばり放題

ほーら 今月の求人広告みてごらん
また求人してるから

そしてここに応募したら次の被害者はあなた。
ヤバイヤバイヤヴァイ
絶対ヤヴァイ
https://access-journal.jp/rcs.htm

会社名 K者 全員実名でK!
悪いことは言わない ここ嫁ぇぇ!
一部無料公開中

907 :
ドニャパロマとクララベルは同じ声優さんですか?

908 :
ほっきーはドリーミングアップを完コピしない辺り前任者へのリスペクトを全く感じさせない
でも最近耳に慣れてはきた

909 :
昨日のDライフのミッキーマウスクラブハウスを見たら、チップとデールの声が全く別人でした!
いつ変わったんでしょうか?

因みにミッキーは教授、ミニーも水谷さんでした。

910 :
>>909
一時的に変わっただけでは?
教授と水谷さんなら昔の話なのでは?

911 :
クラブハウスだけ他よりテンポが遅いから加工の度合いを変えてる

912 :
チーデーは基本的に声優がゆっくりと喋った音声を
後から40%ほど早回しにしていると聞いたことがあるよ
作品によってテンポが違ってくると声も違って聞こえてくるわけです

913 :
ありがとうございます!

だからかも知れません
似てるけど違う!違うけど似てるっ!って感じでした。
スッキリしました

914 :
クラブハウスのチーデーはあれ加工してない生声なんだよな
ロードレーザーズだと加工してるっけ?

915 :
クラブハウスはデールがちょっとおじさん声

916 :
教授ミッキーのショーがまた1つ終わってしまった…

917 :
マイフレンドダッフィーもいずれはホッキー

918 :
ホッキー慣れてきたかなと思ったけど
さっきファンタズミックの動画見てやっぱり教授がいいなと思ってしまった

919 :
嵐の海や
恐ろしいジャングルで
雪の山道でも
思い出そうよ
みんな君といる
一人にはしない
どんなことがあってもオッケーさ
それがFriendship
助け合うのさ
手を取り合って歩いていくのさ
そうさFriendship
笑い飛ばそう
何が起ころうと君の心に
それがFriendship友達さ
今の状況でこの歌は泣ける
ありがとう!ミッキー。

920 :
新しい声に慣れたとかいう奴はニワカだ

921 :
>>920
通ぶってるだけの老害ゴミカスは消えろ

922 :
マスオさんやジャムの声優、増岡弘さんが亡くなられたみたいですね。
ディズニーではシェフ・ルイに命を吹き込んでいました。
御冥福をお祈り致します。

923 :
思ったより休園長引きそうだからあちこち声も変えるかもね

924 :
ヒマだったからグーフィーの初代CVを調査してきたよ (^o^)

https://ja.wikipedia.org/wiki/ディズニーランド_(テレビ番組)の放送一覧
大昔の番組「ディズニーランド」で題名に"グーフィー"が付いたのを調べてきた

グーフィーメインは8作品あって、それらに2回以上出てた出演者をまとめてみると...
林昭夫(5回) 滝口順平(5回) 田村錦人(4回) 西桂太(2回) 早野寿郎(2回) 斎藤三勇(2回)

滝口順平は番組司会のオウルで記載されてるのがあったからグーフィーではないと思われる
回数多い林昭夫or田村錦人かなという話だけど、田村錦人は声質的にグーフィーは厳しいかなと

林昭夫は、声は分からないし断定できないけれど、彼がグーフィー初代CVである可能性は高いという結論に

925 :
名探偵!

926 :
>>918
ファンタズミック終了でまた貴重な教授ボイスが

927 :
>>924
同時期に発売されていたレコードは田の中勇だったよ。ドナルドは何故か藤岡琢也

928 :
ディズニー好きな人が多いのはわかるんだけどなんで当時のレコードを知ってる人がいるんだ…?
40年くらい前?

929 :
ヤフオクに偶に出品されてますよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n151141136#&gid=1&pid=3

930 :
フィルハーマジックのイアーゴの『ハッハー』は神谷さんですか?

931 :
ズミック聴いた後にセレブレイト聴くとやっぱ違和感あるね、無理なさってたのかなと思う

932 :
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチューム披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子 コスチューム持って帰ってるイシュー女 旧姓 メガネ デブ 盗難常習者 子宮筋腫持ち 子なし 競馬狂

http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
盗んだコスチュームは アカギナオコ名で転売 転売益は 全て競馬につぎ込んでる 調子ぶっこいて ホーンテッドマンション冬服一式5万円で足がつく
旦那の夜勤中にpudo利用

933 :
元ホーレス&スクルージの伊井篤史さんが亡くなったとのこと…合掌
https://www.artsvision.co.jp/news/5634/

934 :
2013年にレギュラー降りたから7年も闘病してたんかい、壮絶過ぎる

935 :
>>933
あれ?
それじゃスクルージさんは三代目?

936 :
小形満さんが2017年のダックテイルズから、イッツクリからパークのスクルージを担当してます

937 :2020/04/03
小形満さんってピグレットも引き継いでる方だよね。
最近はピグレット馴染んできたと思うな

わんぱくダック夢冒険好きだからスクルージおじさんは、
内海賢二さん&北村弘一さんの両氏のイメージが強い

【隔離】キャラクターに関する裏表43【中身】
■■放射能汚染でディズニーランドは危険? 2■■
【総合】事故・事件があったテーマパーク・遊園地 8件目
【TDS】ブラヴィッシーモ!第11夜【Swept Away】
富士急ハイランドについて その31
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第87幕
【WDW】オーランドのディズニーワールド19
ダンヲタ Part.28
としまえん 豊島園 part10
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合61
--------------------
機動戦士ガンダムオンラインPart6918
パンツが黄ばんでそうな有名人
腐女子絵限定晒しスレ・6
【事案】「つき合いませんか、合体しませんか」青色サングラスの若い男が女子高生に声掛け…福岡
【PS4】DIABLO3 ディアブロ3 Part110
ありふれた職業で世界最強 第五章(ワッチョイ付き)
小泉今日子「都知事選、誰に投じるかは決めてない」(宇都宮健児をリツイートしながら) ネット「こいつは北朝鮮の拉致を無視…」「糞パヨ [Felis silvestris catus★]
ソフトバンク信者なぜ基地外ばかりなのか★1
アークロイヤルスレッド 十一箱目
どんな育てられ方をしたら松村のようなスキャンダル起こしながら責任も取らず居座るような人間のクズに育つのか
【秋葉原】AJK ソイネ屋 19【新宿】
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part139
anal鼻煙鍛錬
おちんちち136スターズ
【android】なめこ栽培キット【んふ】 Part.32
世界ふしぎ発見!今行くべき街 香港・マカオ 二都物語★2
【今日は】ERage(J先生=いらじ)のマスかき無職録Part202【休み】
【原駅ステージ】原宿駅前パーティーズ【本スレ】★122
真堂圭 part15
【拓哉】Koki 5【静香】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼