TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【望遠で】れんちゃん専スレ【周囲を威嚇】
【TDR】ヘッド整形について語るスレ【3代目】
フェイスキャラクターについて話すスレ part.26
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part13
サンリオピューロランドの常連・7人目
【TDL/TDS】新要素を語るスレ56【夢がかなう場所】
【FTW】ごきげんよう痛プリンセス、お嬢K 3
【TDR】★TDR商品部★91品目
【TDR】★TDR商品部★95品目
★☆USJ痛い常連のスレッドpart52

【キャラ】TDR声優教授専用スレ4【アナウンス】


1 :2018/11/26 〜 最終レス :2019/05/08
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してから立ててください 。

※前スレ
【キャラ】TDR声優教授専用スレ3【アナウンス】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/park/1483702965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1


3 :
>>1
おっつ

4 :
>>1


教授がツイッター呟いていて嬉しい

5 :
ゴーファーやコーチマンの声優が亡くなられた・・・

6 :
最近はほとんど目立った活動はしてなかったみたいだけど、キングダムハーツ3のゴーファーは辻村さんなのかどうか気になるな

7 :
青柳隆志、星野貴紀・・ミッキーマウス / 水谷優子、遠藤綾・・ミニーマウス
山寺宏一・・ドナルドダック、野獣、ムーシュー、スティッチ、ジーニー、ロジャーラビット、セバスチャン、イベント進行役
土井美加・・デイジーダック、アリス、ブロードウェイ・ミュージックシアター、ダッフィー

島香裕・・グーフィー、シェーカー / 三ツ矢雄二・・ファンケルスタイン博士、キャプテンレックス、プリークリー、トイストーリー・レックス
山口勝平・・マックス / 一城みゆ希・・クラリス、ジェシカラビット、クルエラ/ 森川智之・・ディズニーシー駅、チケットブース、パーク内ショー各アナウンス、TOT記者
永井一郎・・レオナルドチャレンジ、ヨーダ / 坂元健児・・コンパス・オブ・ユア・ハート / 唐沢寿明・・シンドバット/ 岩田光央・・ピーターパン / 高島忠夫・・ミクロアドベンチャー
すずきまゆみ・・アリエル、オーロラ姫、ムーラン / 土居裕子・・サリー、ポカホンタス / 市村正親・・ジャック・スケリントン/ 槐柳二・・カリブの海賊、ザ・ファイブベアラグズ
麻生かほ里・・ジャスミン、メリー・ポピンズ / 石井一孝・・アラジン(歌) / 坂本千夏・・ヒューイ・デューイ・ルーイ/ 滝口 順平・・スプラッシュマウンテン
高山みなみ・・スノーマウス / 三木眞一郎・・ノーチラス号クルー / 高乃麗・・セリア / 江守徹・・ネモ船長 / 野島昭生・・マークトウェイン号
千葉繁・・コブラのベキート / 龍田直樹・・プーのラビット / 江原正士・・ルミエール、うさぎどん 、スプーキーヴィル2012/ 太田 淑子・・テディ・バラ、ミートザワールド

8 :
納谷悟朗・・カリブの海賊 / 野沢雅子・・メリーウェザー、パニクル号 / 村井国夫・・インディ・ジョーンズ
宝亀克寿・・パコ / 辻谷耕史・・ウッディ / 日下由美・・ジェシー
平田広明・・ジャック・スパロウ / 磯部弘・・キャプテン・デイビス / 野沢那智、岩崎ひろし・・C-3PO
小野坂昌也 / 魅惑のチキルーム/ 坂本真綾・・スプラッシュマウンテン
玄田哲章・・ザーグ、ティガー / 青野武・・ビジョナリアムのH.G.ウェルズ、ウエスタンリバー鉄道アナウンス / 郷里大輔・・カトゥーンスピン、ミッキーの家
神谷明・・イヤーゴ、センターオブジアース / 小山力也・・クラッシュ / 室井滋・・ドリー
所ジョージ・・ビジョナリアムのタイムキーパー/ 龍田 直樹・・スマートアス
斉藤由貴・・ナインアイ / 中崎達也・・フィルハーマジックのシンバ/ 小原乃梨子・・ビアンカ
デイブ・フロム・・ディズニーシーの英語アナウンス
中尾隆聖・・サニー、ウェブスター/ 宝田明・・ヘンリー、ジャファー
大塚周夫・・バフ、ストロンボリー 、フック船長/ 中尾ミエ・・トリクシー / 安西正弘・・メルビン
池水通洋・・マックス/田中裕二・・マイク / 石塚英彦・・サリー / 稲葉実・・バズ・ライトイヤー
くじら・・ミスティックリズムのナレーション / 麦人・・スチーマーライン
森久美子・・アースラ / 古川登志夫・・パンギャラクティックピザポート
宮本充・・シンバ、ワンマンズドリーム / 青野武・・ウエスタンリバー鉄道

9 :
一応テンプレ的なの貼っときます
一部修正しましたがミスがあればすみません…

10 :
未だに土井さんがダッフィーとかガセ情報信じてるのか

11 :
>>9

納谷悟朗・・・カリブの海賊(リニューアル前), ミートザワールドのご奉行, ニューイヤーズイブパーティー1985(スモワステージショー)のサンタ
堀勝之祐・・・カリブの海賊(リニューアル後), トランジットスチーマーライン(2代目)、槐柳二・・・ピーターパン空の旅のスミー, カリブの海賊(リニューアル前)
青野武・・・ウェスタンリバー鉄道のアナウンス(2代目), スターツアーズのG2-9T(リニューアル前)、玄田哲章・・・ビジョナリアムの空港職員, ティガー, ザーグ
富山敬・・・スプラッシュマウンテンのブルーバード, ミッキーマウスクラブ(ショー)のジミニー、肝付兼太・・・スターツアーズのF-22(リニューアル前)
矢島正明・・・ニューイヤーズイブパーティー(キャッスル前)の初期アナウンス、ディズニーアラウンドザワールド(ショー)のアナウンス、アメリカンジャーニーのナレーター
小鳩くるみ・・・白雪姫と七人のこびと, 白雪姫の願いの井戸、辻村真人・・・レッツビーフレンズ(ショー)のジミニー, 魅惑のチキルーム(初代)
安西正弘・・・パンギャラクティックピザポートのトニーソラローニ, 魅惑のチキルーム ,カントリーベアジャンボリーのメルビン(バケーション, ジングルベルは別声優)
池水通洋・・・カントリーベアシアターのマックス, 安原義人・・・魅惑のチキルーム(初代), 熊倉一雄・・・魅惑のチキルーム(初代), ワンマンズドリーム2のスミー
水島裕・・・魅惑のチキルーム(初代)、村山明・・・ウェスタンリバー鉄道のアナウンス(初代)、大木民夫・・・ワンマンズドリーム2のマジックミラー
富田耕生・・・キャプテンEOのプレショービデオ, ビッグサンダーマウンテンのアナウンス、柴田秀勝・・・キャプテンEOのナレーター, シンデレラ城ミステリーツアーのマジックミラー
八奈見乗児・・・スプラッシュマウンテン、銀河万丈・・・グランドサーキットレースウェイのアナウンス(リニューアル後)、牛山茂・・・ロジャーラビットのカートゥーンスピンのアナウンス
堀貞一郎・・・ホーンテッドマンションのゴーストホスト(通常版)、有川博・・・ホーンテッドマンションのゴーストホスト(ホリデーナイトメア版)、梅津秀行・・・スプラッシュマウンテン
井上真樹夫・・・ミッキーマウスレビュー、堀江美都子・・・ピノキオの冒険旅行、中田譲治・・・スペースマウンテンのアナウンス, スプーキーBoo(パレード)

12 :
半角カタカナうざいな

13 :
カンマで区切らず、個人毎に改行しろよ

14 :
ウッディ、最近亡くなられた辻谷さんなのか。
年明けのプレイタイムは収録済みなのか変更無しで使い回しなのか。

15 :
このテンプレってもうほとんど違くね?
アリスもメリーポピンズもピーターパンもオールド系はほとんど声優変わったし

16 :
だからといって後続の人が公式に発表されるとも思えないけどね…
わかるとしたらキングダムハーツのスタッフロールくらいか?

17 :
ディズニーシーのスチーマーラインってまだホリカツさんなの?
この前乗った時は違う声優さんだった

18 :
>>17
去年の今ごろはホリカツさんだった
ただ改装された区画のアナウンスだけ録り直してて、そこだけ結構お年な声になってた覚えが

19 :
すちーまらいん

20 :
スチーマーラインは麦人さんじゃなかったんかい?

21 :
ググったら35周年を記念して一新したらしい
一新するとこちゃうわ

22 :
17-18が麦人さんとホリカツさんを勘違いしてた…でokなのか?

35周年リニューアル版は路線によって担当違うからなぁ。
アナウンサー名、DJ名?も設定されたみたいだし。

23 :
スチーマーラインは、麦人さんと堀勝之祐さんのが混在してたような
読んでる文章はほとんど同じなんだけどね

24 :
動画調べたらやっぱりスチーマーラインはリニューアル前は2種類混在してたみたいだ
麦人さん   https://www.youtube.com/watch?v=MMLtz-574Tc
堀勝之祐さん https://www.youtube.com/watch?v=1Tc1kXyue4A

現在の船長(トミー・フィッシャー)は軽いというかなんか味気ない気が...
前の船長さんのライドスルー音源をCDにして出してくれないかな〜

25 :
イツクリのミッキーの声嫌すぎてイツクリ見たくない

26 :
ミキ広じゃなきゃそんな気にならなくない?
なんてマジレスするもんじゃないんだろうけど

27 :
ショー自体がつまらない気がする

28 :
鑑賞方法が最悪だから声とか内容以前のショー

29 :
イツクリミッキーもミニーも声がイマイチすぎてショー終わってからニューヨーク見に行ったわ

30 :
もう教授ミッキーは戻ってこないんだから
・ミッキーはこういうものと理解する
・新ショーは今後一切見ないようにする
のどちらかで。

星野ミッキー嫌いでストレス溜めて見るより旧ショーだけ見てた方がいいぞ。
ないものねだりしても無駄なだけだし、幸いパークではまだ教授ミッキーがいる。
誰かが観賞強制してる訳でもないし。

31 :
海外の声優もここで話していいのかな?
最近ミキマ!をずっと見返してたんだけど、本家のクリスさんが改めてすごいなと感動してしまった。
裏声なのに実にのびのびと歌いあげたり、効果音が異常に完成度高かったり、とても芸達者だよね。

32 :
>>30
そんな事は秋から解りきってた事であって、それでも理解出来ない人が騒いでるだけだから、仕切っても無駄

33 :
本国ってミッキーとドナルドの声優が二人ずついるけど何で何だろ

34 :
>>33
ミッキーは今のブレッドさんの演技がウォルトと似ても似つかないとかで不満がある偉い人が手がけるアニメのみクリスさんがやってる

ドナルドは今の声優さんが50代後半だから後任の声優を育てる目的で2人体制でやってる

どうしてミニーとグーフィーの声優の方が高齢なのに手付かずなのかはわからん

35 :
>>34
日本のグーフィーも…
島香さん、ディズニー系で最高齢か?

36 :
>>35
玄田さんがおる

37 :
>>36
おぉっ!玄田さんのほうが1年早いのか。

38 :
ヴィランズ勢だとマレフィセントの沢田さんとかジャファーの宝田さんはもっと上だぞ

39 :
>>38
沢田さんはこの前82って知ってビックリした
Twitterしてるしもっと若い方かなって思ってた…

40 :
2020年に美女と野獣のアトラクションできるらしいが、伊東さん復帰してくれないかな…

41 :
生身のベルなら声違くてもまぁって感じだけどアニメ顔のベルで声違うと違和感凄そうだな

42 :
>>41
シュガーラッシュ2はどうすんの?

43 :
でもベルはだいぶ伊東さんに似せた人は選んでるよね
アリエルの件があるから余計そう思う

44 :
プリンス側は盛大に入れ替わってるんだから、プリンセスだけ固執しすぎなんだよ。

45 :
この前のD23でウッディとバズの声優である彼らにインタビュー!とかやってたのに当日発表されたKHのPVだとパークの人だったのにダブスタなんだよなあ
固執してる場所がおかしい

46 :
ミッキー声優変わったんだ・・・
もう嫌だ・・・あんなのそこらへんにいるミッキーのものまねできるー!とか言ってる馬鹿大学生と同じだよ

47 :
仕方ないのだ。嫌なら見ないという選択肢しか無い

48 :
声優のスレなんだから、惜しむ人がいて当たり前なのに
いちいち固執だの馬鹿大学生だの、何様なんだか

49 :
>>46はよくいるものまねみたいで嫌だって教授を惜しんでるように見えるが
カッカせずに落ち着けよ

50 :
教授あれからツイート止まってるけどまだ本調子じゃないのかな…

51 :
高木渉・・ゼペット(2代目) / 大竹宏・・パン・ギャラクティック・ピザ・ポートのボス / かぬか光明・・プー(3代目)
加瀬康之・・マーメイドラグーンシアターのトリトン王(リニューアル後)、スター・ツアーズのAC-38(リニューアル後)、スター・ツアーズのストームトルーパー(リニューアル後) / 森功至・・スター・ツアーズのレッド・リーダー(リニューアル前) / 大塚芳忠・・スター・ツアーズのG2-4T(リニューアル後)

52 :
根拠なし

53 :
>>46
教授こそ素人がよくいるモノマネを披露したら選ばれちゃった人なんだけど

54 :
>>49
本当だ、指摘ありがとうございます
>>46さん、勘違いで失礼なレスをしてしまい、申し訳ありませんでした

55 :
46こそだいぶ失礼なこと言ってるよね
別にいいけど

56 :
たしかに。
新しい声優さんに罪はないからね。

57 :
>>46は水田ドラとかクリカンルパンとか絶対認めないタイプだな。
下手くそなモノマネ、ではなく、新しい声優、だと受け入れられないのであれば新作は一切見ない以外の選択肢は無いんじゃない?
TDR内限定の声優ならともかく、WDC制作の映像作品でも声を当ててるディズニーの正式なミッキー後継声優な訳で。
熱狂的教授ファンなのは分かったけど、今後教授が戻ってくることはないし、ディズニーの決定を認めないって言うなら足を洗うのが一番よ。

58 :
個人的には遠藤ミニーは違和感なかったな。
新ミッキーは、もうちっと高音でやってもらえると良いかも。

59 :
いずれ交代する日はあるんだ

60 :
音声合成でやれるようになれば、あるいは…

61 :
ミッキーのボーカロイド作ってほしい

62 :
>>57
>>46みたいな人は誰がやっても文句しかいわないから不毛だよな〜

63 :
>>60
教授ミッキー原理主義者に音声合成が通用する訳がないわ。

それでなくても、まだ音声合成は一般アナウンス程度にしか実用レベルに達していない。
スーパースター設定のミッキーマウスとして感情表現はまだまだ先。

64 :
>>63
やれるようになれば、って仮定の話してるのに何をそんなにムキになってるんだ

65 :
英語のプリンセス声優のキャストにそこまで詳しくないのだけど
このキャストは全員初代オリジナルの人なの?
https://66.media.tumblr.com/b1ae3ce206d21bcd5225e70f69ee74d6/tumblr_pjed64QlEX1vsbiau_500.jpg

66 :
当たり前だけど、白雪姫とオーロラとシンデレラはオリジナルじゃない

67 :
>>28
当選しても、全然見えない場所に案内されたりする。
ソースは俺。

68 :
今日のミッキーマウス!の新エピソード
本国での初放送は教授が倒れたとかいう情報が出回った直後の今年6月末なんだけどミッキーの声は教授だった

ロードレーサーズは10月に放送した本国での6月放送分の後半から星野貴紀になってたけど、ミッキーマウス!とロードレーサーズは収録時期が違うのかな

69 :
ミッキーマウス!は時間短いから何本かまとめて撮り溜めしてるんだと思う

70 :
キングダムハーツ3の最終トレーラー来たんだけどミッキーの声どう思う?
https://www.you tube.com/watch?v=4Bj3RAUOd-A

71 :
あ、2:17あたりです
交代してるよねこれ…

72 :
教授が療養したという7月時点で発売を半年後に控えるゲームの声の収録が終わらないってどうなのよ

大抵のゲームは1年〜半年前には収録を終えてるのに

73 :
ゲームの音声収録って開発の都合上脚本完成したくらいの初期には終わらせるはずだから全部撮り直してるんだと思う

同時期に開発されてたFF15なんて収録が前すぎて声優が内容覚えてないなんてことあったし

74 :
前に公開されたトレーラーだと教授だったから
・途中まで収録してたけど、体調崩してそのまま降板
※キングダムハーツ3は教授と後任の人の2つの声が混じってる
・教授で全部録り終えてたけど、ディズニー的には後任の人が公式の声優にきまったから改めて録り直した

さぁどっちだ

75 :
ゲームは亡くなった声優の遺作になるってことも結構あるよね

76 :
スレチだけどなんかもっと楽しげな主題歌にして欲しかった、アップテンポで明るいやつ

77 :
んんん…?って思ったけどやっぱり変わってる…よね…?

78 :
星野さんの声のトーンがロードレーサーくらいになってるから割と最近だよね キンハは
クリスマスのミッキーは多分夏か秋のはじめくらいだろうけど

79 :
収録自体は結構前にしてると思うけどな…
入野自由は海外留学云々言っててKHもう録り終わってんのかな?って思ってたし
ついでに言うとピートとゼアノートも鬼籍にはいっちゃったけどどう?
そんなに違和感無いような気はしたけど…

80 :
KH3に2016年〜2017年まで休業してた藤原啓治が出演してるんだな
収録はつい最近から始まったのか、それとも代役で収録してたのを急遽藤原で収録したのか

81 :
トレーラー見てないけど、ゲーム本編で使わないセリフを別に収録して使うことはよくある話だね。

82 :
KHエアプ多すぎでしょ😡

83 :
>>79
KHの場合は何度も延期してるから一般的なパターンは当てはまらないかもね
どういう作り方か分からないけど、終盤少しだけ録れてなかったけど病気療養中だったので後任の方で録りなおしたとか
ゼアノートは大塚周夫さんから大塚明夫さんに代わってるよ

84 :
kh3の延期は1度だけなんだけど

85 :
星野さんはミッキーマウスとスーパーマンって
アメリカを象徴する2つのキャラクターの声をやっているんだな

86 :
ドリーミングアップの停止はどうなるんだろ
今年の四月に作曲者のサイトにそれのスペシャルバージョンって記載があったから当時の時点で完成はしてるんだろうけど

87 :
>>86
台詞なしでいいんじゃない?
30周年は停止モード見れなかったから分からんけど、25周年の停止モードは台詞なしだった。

88 :
25周年の停止の取ってつけた感は異常

89 :
>>88
ハイスクールミュージカルの音源垂れ流してるだけだったよねw
パレードの雰囲気に曲がぜんぜん合ってなかったw

90 :
来月ルアウのCDが出るって
https://www.universal-music.co.jp/p/uwcd-6008/
このタイミングで出るってなんだろ

91 :
ミッキーの声優関連書かれたブログとかまとめサイトいくつか見てたけど
誰が初代とか何代目とかどこも書いてることが違ってけっこう情報メチャクチャ状態だね
どこを初代とするのか、ブエナビスタを基準と見るか、どこまでを正式の声優と見るのかで見方が難しいところではあるが

92 :
>>90
いつの間にか版元ユニバーサルに変わったのか。

93 :
>>92
とりあえずウチにあるやつで見ると今年の夏祭りまではエイベックスでハロウィンから変わってるよ
Amazonとか見てると既存のやつも再販分から変更されてるみたい

94 :
突然すまない。タワテラ動画(https://youtu.be/ZfGsd9OZ0J4)のベアトリス・ローズ・エンディコット会長とアーチボルト・スメルディング執事分かるやつおる?

95 :
後藤ミッキーもたまに見るとこれはこれで可愛いね

https://www.youtube.com/watch?v=T2zdrfjJkLU

96 :
>>89
あれはもともと別コンセプトで作られてたパレードを無理矢理ジュビレーションに変更して
辻褄合わせのために取ってつけたショーモードだからしゃーない

97 :
>>95
ディズニー声ってあるな
昔この声のミッキー見てたけど教授ミッキーを見ても違和感無かったそれはちゃんとミッキーの演技してるからだけど
星野って人は教授の真似であってミッキーの演技をしていないから抵抗感がある

98 :
ハッピーホーンテッドパレードの山ちゃんの声が最高に良かった
「セーフティーバーは〜わたしが下げるー ふぉふぉふぉふぉっふぉ〜」

ハロパレで歴代No.1に好き

99 :
>>97
まずは前任者の真似からでしょ、普通。
まだ代わって1年未満だぞ。

100 :
星野貴紀の出演作を何本か見てみたけどあんまり演技上手くないねこの人

101 :
レディーとかの声やってた藤田さん亡くなったんだね・・

102 :
シーの正月グリはミッキーの声が差し替えられてたそうですね

103 :
なん…だと…
陸で変わってなくて安心したのに…

104 :
歌はミキミニじゃなくなってて何か味気ないものになってました
ついでにミニーも差し替えられてた

105 :
ニューイヤーグリ、シーは星野ミッキー、ランドは昨年と変わらず教授ミッキーだったけど今回星野さんかなり教授ミッキーに近付いてるなと感じた
ハハッ!の言い方とか教授と遜色なく聞こえた
教授よりも低いボイスはもう星野ミッキーの個性と思って後は馴染むしかないね
この短期間?でこの進歩ならば星野ミッキーもこの先結構期待が持てる気がした

106 :
星野ミッキー意外と歌の違和感なかったかもしれない
教授のクリスマスファミリーの歌い出しとかの低い声に近い
喋りは結構寄せてきてる感ある

107 :
こうやって新しいボイスが公開されるたびに思うけど
OLCからの仕事ってめちゃくちゃ多かったんだなあ
本職が声優じゃない人がやるのどれだけ大変だっただろう

108 :
わかる、歌と「ハハッ!」「嬉しいな〜」「よ〜し!」とか
部分的にはほあまり教授と大差なくなってきてる感じ
意外に短いセリフで聞くより長いセリフの方がミッキー感出てる気がする
このペースなら遠藤さんみたいにけっこう早くそれなりに馴染むかも

109 :
年越しで声変わりを知った輩が多いね

110 :
普段から通ってる訳じゃないけどとりあえず応募してみて当たったからカウントダウン行ったって奴も多いだろうからな

111 :
ミッキーもプーさんもどうして声優交代がうまくいかないんだろうな

112 :
>>110
行きもせず、YouTubeで初めて知ったとかいうニワカ引きこもりなのも多いようだぞ。
コメント欄が賑やかだ。

113 :
え、声変わりって結構前からじゃない?非ヲタならまだしもヲタが騒いでるってこと?

114 :
シーの正月グリは風邪引いてるとか素人のモノマネみたいとかヘリウム吸いすぎとかあんまりいい評価はされてないね

慌ててランドの正月グリに駆け込んで去年の使い回しの教授のミッキーに歓喜する輩もいるし

115 :
>>114
クリスマスタイムよりは、教授に似せてきてるって評価でね?
特に「ハハッ」とか短めのは。

116 :
演技より先に声が天龍源一郎並に不明瞭なのは改善してくれ

117 :
>>116
まず、自分が耳鼻科に行くべきかと。
耳垢詰まってね?

118 :
自分は正月のご挨拶見たけどミッキーだけなんか声がぐぐもってるとは思ったよ

119 :
さすがに教授ミッキーとはまだ違うけど、正月は割と良くなったと思う
イツクリ程の「これ誰?」感はなかった

120 :
なんだかんだハロウィーンはマシだったんだな

121 :
なぜそんな結論になった…

真面目な話スププはミキポジ以外ではほぼ声聞こえないから気付かなかった人多いんだろ

122 :
自分も正月はけっこう良かったと思うけどね
歌の松竹立てて♪って部分のあの高音の声の感じをセリフでも出せたらもっと良くなると思うし
例え星野さんが徐々に良くなってきたにしても
教授じゃないというだけで一部の人からはしばらくネチネチ言われ続けるんだろうけどさ

123 :
ネチネチ言われない遠藤ミニー。
スクルージさんもあまり言われたのは聞いたことがないな。
プーさんは、ときどき聞く。

124 :
ネチネチ言う奴は教授絶対主義狂信者だから何言っても無駄だしどんなに星野ミッキーが上達しても認めることはない。
一生認める気がないなら旧作だけ見てりゃいいのにね。

125 :
>>124
アリエルとベルが交代した時にネチネチ言った方聞いてますか?

126 :
もうちょっと高音が出せればそこまで違和感ないんだろうがね。

127 :
だってスクルージおじさん出番少ないし…
遠藤ミニーはもう慣れたけど正月グリ聞くとやっぱはっちゃけた感あるよね

128 :
ドリーミングアップのマッドハッターの声って安田顕さんそっくりなんですが、違う人ですかね?

129 :
別に教授信者ではないけどミキオタからすれば全然似てないぞ。特に声が好きだったから。
ニューイヤーズの星野ボイスが似てきたは流石にない、高すぎるんだよ。変わって欲しいのが本音だけど今後似てきたらいいなって思ってるわ。

130 :
>>129
星野ミキが高すぎるははじめて聞いたような気がする。
もっと高音ってのはよく見かけるし、自分も思うが。

131 :
>>123
遠藤さんも最初はかなりネチネチ言われてたよ・・
水谷さんと違ってああだこうだの絶対無理みたいな
そのうえミニー就任以前からの遠藤アンチもいたし

てかシュガーラッシュのアリエルの小此木さんってけっこう伊東アリエルちっくな声になってるね
ラグーンシアター録り直してくれないかな

132 :
>>104
ミキミニ歌ってたし、ドナデジグも歌ってたよ

133 :
遠藤アンチだけど後任としてなら十分良いと思う
やっぱり水谷さんと比べると色々物足りないと感じる部分はあるんだけど、それは今後年を重ねたら出るものなのかなぁ

134 :
水谷ミニーも昔の聞くと今の遠藤さんに近いよね
やっぱ本人もまだ若いからティーン感強いというか
ねっとりミニーは水谷さんにしかない特有の声の響きだったから好きだったけど
遠藤さんにはねっとりミニーにはあまりなってほしくないかも

135 :
ミニーちゃんの留守電とかある意味ねっとりしてるけどこんなキャラだっけ…ってなるよね

136 :
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子(旧姓 コスチューム持ち帰ってた当事者 メガネ デブ 盗難常習)
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
TDRバイトの恥晒し、とんでもないことをしでかした輩は
延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!

137 :
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //  バカ \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

138 :
>>123
ホーレストかピートも相当前に変わってるけど何か言われてると見たことないし自分が興味あるか否かでしょ

139 :
ドリミの停止、差し替えだってさ

140 :
まあ仕方ない

141 :
ドリミ自体全部差し替えってこと?
それとも停止の新録分だけ?

142 :
>>141
全部差し替え
https://mobile.twitter.com/knt_mickey/status/1083252851525050368
他にもあるから探して見て
(deleted an unsolicited ad)

143 :
同じセリフで差し替えたって事は戻す気ないね
長く続くパレードだから星野さんの演技が
もう少し安定してから変えてほしかった

144 :
デイパレードが差し替えって前代未聞じゃね?

145 :
元々停止バージョンは録ってなかったのか?

146 :
ニューイヤーはまだ成長した感あったのにドリミは完全に前に戻ったなこれ。下手すぎて聞いてられんわ…

147 :
>>145
>>146
http://roncolvard.com/work.html
ボーカルの収録は5月だったみたいだけど、キャラのセリフってどうなんだろうね

148 :
>>147
やーどうなんだろな?
星野継続だからデイパレ用に撮り直したついでにフィナーレも撮り直しっての有り得る

149 :
パティグラとハロニュが35周年終了後に差し替えるんじゃないかってら説が出てるぞ

150 :
さぁ!夢を追いかけよう!

さぁ?ふめをふぉいはけひょーう
に聞こえるんだよな
マスクして収録してるんじゃねーの?ってくらい声がこもっていて聞き取れない

151 :
ドリーミングアップの話ね

152 :
教授と声が違うとか置いといてもさ、ミッキーが発してるように聞こえないんだよな、声が浮いてる感じ。それこそマスクとかつけてんの?みたいな

153 :
星野さん何であんなにもごもごしてるの?
本職じゃない教授のが全然クリアだったじゃん…
シーのニューイヤーとか反響しちゃうのもあって台詞が聞き取り辛かった
声に慣れないとかそれ以前にあの明瞭じゃない喋りが本当に駄目

154 :
こもっててセリフ聞き取れない

155 :
マスクして収録したのあの声?
似てる似てないとかそれ以前にプロとして疑問なんだけど

156 :
そもそもスプブの時点で何言ってんのかわかんなかった

157 :
ほんと聞きづらいよね
何言ってるかわからないって致命的すぎだと思う

158 :
性格に難ありの人に引き継ぎはしてほしくないです

159 :
最悪教授に似てなくてもいいからあの聞き苦しい声なんとかして欲しい

160 :
https://twitter.com/peppermint0710/status/1083403759315632128?s=21

この考え、あながち間違ってないのでは?
(deleted an unsolicited ad)

161 :
TDRだけじゃなくてすべてのミッキーに関わることなのになんでOLCの意思でこうなったみたいなエスパーしてんだ
WDJでしょ決定権あるの

162 :
>>161
WDJに決定権があったとしても恐らく最終決定権だろ、じゃなきゃ海外ボイスに似てない青柳さんは選ばないはず。

163 :
そもそも売り上げと盛り上がりに直結するオタク層をコントロールせずに排除するって思考に営利企業が動くわけないでしょ

164 :
キャラボはディズニー側にキャラボ専門の部署だか会社あるんだよな?

とりあえずオ社叩いてるのは間違い

165 :
ライト層取り込みたいとか言ってるひと達は
最近被害妄想も凄まじい
声優とパーク運営は別
星野さん元の声が低いから高くすると声帯がうまく広がらないのかも
青柳さんの声って絶妙なバランスだったんだね
昔は棒読みが気になったが声は素敵だった

166 :
>>162
ウッディバズのようなパークオリジナル声優ならともかくアニメと共通なんだからWDJ以外にどこが選ぶんだよと。
収益としてはWDJのごく一部の事業であるパークライセンス事業におけるライセンシーの意向が、
ライセンサーの主力事業であるキャラクターアニメーション事業より優先される訳がない。

167 :
>>166
ウッディは、どうすんだろな?
今期のピクサープレイタイムパルズは前年使い回しか?

んで、バズはテレビアニメシリーズの声なんでないの? アトラクションよりテレビのが先だと思ったが。

まあ、劇場公開とその後の続編ビデオシリーズ、テレビシリーズで声が違うのはアラジンやらラマになった王様やら、いろいろあるし。

168 :
星野さんを批判したくはないのだが
現状でドリーミングアップ聴いた感想だけ言うとちょっと駄目かも
ミッキーマウスの放つオーラが声で潰されてしまっている
正月カウントダウン過ぎてドリーミングは
クリスマスに戻ってしまった
これはどうなんだ。。
そこまで声にこだわりない自分でもハテナが飛びまくった

169 :
ロードレーサーズのちょうど切り替わった回を通しで見たときは、後半慣れたのもあってそこまで悪くないかもと思ったけど…パークだと残念に思うのは何故なのか

170 :
自分はドリミは結構声高くしてきたなって感じたんだけどな。
スプブは高いけど高すぎ。イツクリは低すぎて一番クオリティ低い。正月はまあまあ中間かな?って印象
どうしても教授との比較にはなってしまうけど、このばらつきは早くなんとかしてほしい

171 :
すみません、さげ忘れました。

172 :
ミッキーの後任なんて誰もやりたくねぇだろうな
一部からやたら叩かれて勝手にアンチになられちまうんだから
星野さん可哀想だわ

173 :
そりゃ20数年変わらなかったら
若い世代は青柳さんで育ってしまったから愛着があるのは仕方ない
後任者のプレッシャーは想像し兼ねるが
日本じゃアメリカミッキーのボイスは知れ渡ってないし青柳さんに近づけない限り
中の人がいないで通す日本では、叩かれるのは可哀想だが仕方ないかと

174 :
>>172
多分気にしてないと思うよ、凄く性格悪いし強力なビッグネームにすがるの大好きな人だから

後任に求められる事を何一つとしてやろうとしないんだから、当分彼の持ち味を押しつけてくるだろうね

175 :
>>172
だって単純に下手くそなんだもんさ
事情が事情なんだから変更は仕方無いと思ってるよ
それこそ教授を上書きしちゃう位に魅力的な役者だったらすんなり受け入れたさ
でも下手なんだもん
教授に似てなくてももっと声の通りのいい棒じゃない人ならマシだったのに
そこはもう本人の資質の問題だから可哀想とかないわ

176 :
>>174
なんだ?
オーディションで負けたのか?

177 :
Twitterドリミの声賞賛ツイもチラホラいるんだけど批判してる俺の感覚が間違ってんのかなこれ…

178 :
>>176
あったら俺も受けたいぐらいだよ
ミッキーのオーディションなんてどこでやってるのかな

179 :
>>178
男性声優の知り合いいるけど、業界内で大々的にオーディションをしたわけじゃなかったみたいだよ

180 :
>>177
声変わったの見て「もうすぐ顔も変わるし新時代が来〜る〜!」とかほざくワンデーもいるからあなたの感覚は間違っていないと思うよ

181 :
だってコネ採用でしょ?
ミッキーをやるってことの重要性とか全く理解してなくて、自分の宣伝に使えるとしか思ってなさそう

182 :
あのクオリティでOKにするのもなあ

183 :
なんか大集合だな。
個人叩きはするけどWDJは叩かないあたり、
教授狂信者なのか星野アンチなんだろうが。

納得出来ないなら、役者選定したWDJか、
体調維持出来なかった教授叩くのが最初で、
その2つをフルボッコにした上で次がようやく星野だろう。

184 :
我々が聞いてる順番が収録順に準拠してるとは思えないのがね
スプーキーブー、ドリミ停止、クリスマスタイムみたいな舞浜ショーは同じ日に録ったんじゃないかな。
ロードレーサーズ、KH3との差は素人耳でも結構感じるし

185 :
体調維持出来なかったから叩くw

186 :
つまり亡くなって交代したらなに死んでんだバカか!って叩いてからとw

187 :
フェイスチェンジも騒がれてるみたいだけど、海外フェイスになら合うかもな、星野ミッキー

188 :
顔も声も変わったらもう別人だよ…

189 :
ニューフェイス、地味に偽物臭いもんな
特にミニー

190 :
https://m.youtube.com/watch?t=148&v=LiAcIzAgb2o

このミッキーの声がokな私は何で星野ミッキーを受けいれられないのか

191 :
>>190
単純な話、星野さんの声優としての力量不足だからだろ
実力があれば教授と違っても皆ここまで騒いでないしね〜

192 :
>>190
似ている似ていない、ミッキーの声のイメージうんぬん以前に声が純粋に聞き取りにくいからだと思う
ただ、KH、正月の声はまだましだったから今後に期待するしかないか

あと190の動画、ミッキーは田中秀幸、グーフィーは小山武宏なんだろうけどドナルド、ミニーの声優が分からん

193 :
裏声がキモいのはアウト

194 :
田中さんのミッキーなら受け入れられたんだけどな…

195 :
やっぱり実力の問題だよねー

196 :
アニメの方のミッキーマウス!となロードレーサーズの新エピソードだと普通にミッキーだと感じるんだけどドリミはなんでああなっちゃってんの\(^o^)/

197 :
撮った時期が違って最近は多少マシになってきている…と思いたい
この理論だとかなり前に撮ってるはずのKH3は絶望的な長台詞聞かされることになりそうだけど

198 :
田中さんみたいに変わる可能性もある?

199 :
>>58
まさか低音ボイスでおなじみの彼がミッキーマウスやるだなんて思わなかった
ミッキーマウスの声真似出来る声優はそこそこいるとは思うんだ。
例えば石田彰が銀魂でミッキーマウスの声をテキトーにしてたけど本気でやってたら星野貴紀より似てると思う
それでもなんで星野貴紀かっていうと吹き替えの実績があるのと先に変ってたミニーマウスの声優に年齢を合わせてきたんじゃないかって思う
学年は違うけど二人とも1980年生まれだしね

200 :
>>192
田中秀幸なの?納屋さんでなく?
ドナルドの声は女の人だね。これはこれで合ってると思う
関時男とか富山敬はオッサン声だったから違うし

201 :
>>199
2人とも事務所、同じだしね

202 :
星野ミッキーよりも高木渉のゼペット、三木アラジンの方が違和感ある
高木渉のゼペットなんてミスキャストの極みだろ

203 :
>>201
じゃあやっぱ遠藤綾ありきの星野ミッキーなんだろうね
年齢が同じ事務所が同じで急遽埋めたんだろうとは思うけど水谷優子が生きてたら教授の人が倒れてもミッキーマウスは他の声優になってたんだとは思う
他の人も言ってるけど青柳さんに戻すことはないだろね
そうでなければ若返りした意味がない

204 :
>>194
確かに田中秀幸や納谷六朗だと変わっても気づかない
でも今回の変更は若返りも兼ねてるから

>>190
動画には出てないけど、この時のディズニーランドのスクルージの声優はプーさんのゴーファーの人だと思う

205 :
ゼペットとミッキー同列とか…

206 :
今更しゃーないけど若返りにせよもっと良い人選出来ただろて思うけどなwww

207 :
>>202
へ?
ドリーミング・アップ!のゼペットさん、高木渉なの?

208 :
>>206
多分急いでたんでしょう

>>207
>>51に書いていた

209 :
>>208
あんなでたらめだらけの書き込みを根拠にされましても…

210 :
急に選んだのであれば代理として入って落ち着いてからオーディションをすればよかったと思う。

211 :
うーんゼペットは個人的には高木さんには聞こえないんだけど、どうだろうか

212 :
こんな動画を見つけた
【TDL】ミッキーマウス・レビューのサウンドトラック君【声優比較】
https://www.nicogame.info/ja/watch/sm33879529
ミッキーマウスレビュー懐かしいな…

213 :
青柳氏とか他の国のミッキーと比べるとミッキーボイスと言えるのかはちょっと疑問だけど、演技の質は間違いないし歌も上手だから星野氏なりのミッキーを早いとこ掴んで欲しいよ

ミッキーマウス!の新エピとドリミの吹き替え比べたら演技違いすぎるもん。収録時期の違いかもしれないけど
ていうか35周年終わったらミニーの時みたいにパーク内のミッキーボイスの一部を交換とかになるのかな

214 :
>>213
フィルハーのQラインだけは代えないで欲しい…

215 :
>>213
35周年のブランニューデイを抜くパーティグラとニューヨークは替えてくるだろな。

216 :
水谷ミニーがまだ聞けるショーってミキカン、昼夜ルアウ?あとはミニーの家?

217 :
>>216
フィルハーって差し替えられてたっけ?

218 :
アトラクションはリニューアルしない限り変わらないでしょ
ミッキーマウスレビューのドナルドは結局山ちゃんにならないままだったし

219 :
>>217
差し替えられてないよ。

220 :
パーティグラ、あの間抜け声でラップすんのかよ…

221 :
え、パーティグラ変わったら辛い………
最初のミッキー登場してくるとこの「できた〜〜〜!」がかわいくて大好きなのに…

222 :
基本的にショーもアトラクも声変わらないよ
ただリニューアルとかした時に新規ボイスが必要になった時そこだけ差し替えるのは目立つから他の部分も差し替えるだけで
だからパーティグラもニューヨークも台詞あり変更なさそうだし変わらないんじゃない?

223 :
演技の質…?

224 :
若い人に交代したのに先代より声が出ないのは何故

225 :
>>224
まだ慣れてないからでしょ。
先代は本業ではないがミッキー歴20年超のキャリアを持つベテラン。
それとミッキー歴数ヶ月のミッキー新人を比較してもねぇ。
1年経っても何一つ変わらん、なら批判されてもしゃーないが。

226 :
演技力とか似てる似てないならわかるけど声が出てない、聞き取りづらいのは普通に実力不足でしょ
素人の教授と違って一応プロの声優なんでしょ?
始めだから仕方ないなら1クールのアニメなんて声が出るようになる前に終わっちゃうわ

227 :
教授のミッキー歴1年目と思わしき動画を見つけた
https://m.youtube.com/watch?v=lvpKGECfydc&t=39s
93年に田中秀幸から教授に交代したらしいから多分最古の教授ミッキーかな

228 :
>>226
普通の声ならともかくミッキーは裏声みたいなもん。
あれを普通のアニメと比べるとか、教授狂信者は頭おかしいわ。

229 :
>>255
教授はデビュー時から今の声だよ
若いから勢いがあるけど

マイフレの件があるから変えられそうだが
まだ安定してないから変えないほうがいいよ
ハロウィンもクリスマスもドキッとするから
ここでたまにアンチなのか星野さんはやる気ないとか知名度の為だけとか聞くけど
例えそうでもミッキーマウスとは真剣に向き合って欲しい
日本人は声豚も多いからさ

230 :
>>227
すげーうまくね?
本業声優じゃないとはとても思えん
マイフレの歌声大好きだから変わって欲しくないなー

231 :
>>227
当時からちゃんと完成されてるね

232 :
>>227
ミトミの留守録とかトゥーンの私書箱はこの感じだね
まぁ時代が近いからそりゃそうなんだけど
それにしても、ただのモノマネ素人出身とは思えん上手さ

233 :
今やってるガンダムの映画ミッキーとミニー揃ってんだな
行く気なかったけど行ってみようか…

234 :
田中ミッキーの1年目頃の動画も見つけました
(動画自体は91年頃の物ですが、ショー自体は84年から行われてるそうです)
https://m.youtube.com/watch?v=8jfksNP_8ns&t=650s
16分頃から登場します

下手ではないけど声が情けないね

235 :
>>234
1年目が91年?じゃあ80年代にTDLで声あててたのは王子と少年の納谷六朗?

236 :
王子と少年って田中さんと教授じゃないの?

237 :
>>234
あ、ちゃんとレス読んでなかった

つまりブエナビスタが専属声優つけるまでのTDLと王子と少年の片方は田中秀幸ってこと?

238 :
知り合いの声優が、「事務所が最近また星野さんを押し始めて仕事増えた」って言ってたから事務所の以降もあるんだろか、勿論決めるのはディズニー側だけども

239 :
すまん誤字、以降→意向

240 :
>>237
そうですよ、DVDの最後に教授と同列で田中さんの名前もクレジットされます

田中さんのミッキーは非常に少なく、自分が調べたものでも
ミッキーの誕生日イベント
初代ワンマン
アドベンチャーランドレビュー
ぐらいしか見つけられませんでした
CDは初代ワンマンしか出てませんしね
あと末期の90年〜92年には殆どキャラの台詞付きのショーがありませんでした

241 :
>>240
80年代前半のキャッスルショーのミッキーマウスは違うん?
ハッピーバースデードナルドとか
ドナルドを女の人が声当ててたショーとか

242 :
>>227
本物のショーなのに、パチもの感が…

243 :
それは時代が時代だからね

244 :
>>234
「アドベンチャーランドレビュー(通称:レビュー)」は2回リニューアルしていてそれぞれ別モノですヨ
ワタシの記憶が確かなら、1984年版、1987年版、1989年版があったはず
レビューの前は「冒険への道」というショーが1983年の開園当初から1年ちょっとのあいだ上演されてました
「冒険への道」の時点で>>227>>234のミッキーの声優は田中さんが担当してるのが確認できます
https://www.youtube.com/watch?v=NiurQTTIYA8&t=277

1991年スタートの「プラザプレイタイム」は初めは田中さんだったけど、のちに青柳さんに差し替えられてましたね
当時は常連の間でちょっとした騒ぎになりました・・・新ヘッド登場時ほどの衝撃ではないですが(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=8-nyv713bsQ&t=192
https://www.youtube.com/watch?v=P-I1Pd8XrOE&t=113

245 :
>>244をちょっと修正
4行目のところ
>>190」や>>234 「と同じく」ミッキーの声優は田中さんが担当してるのが確認できます」

>>227さんじゃなくて>>190さんの動画でした

246 :
>>244
でもドナルドダックは山寺宏一に差し替えられてないね
ロジャーラビットは山寺宏一?
TDLドナルドダック専属だった女の声優のまま
80年代ー91か92年?まではテレビ放送では緒方賢一、ビデオでは関時男、ワンパクダックでは富山敬だった

247 :
初代ワンマンは最終公演まで田中ミッキーだったのに教授ミッキーに差し替えたショーがあったとは

248 :
>>238
「知り合いの声優」まで登場させてアンチ星野活動って執念が凄いな。
ワッチョイあるからここでアンチ星野レスしかしてない特定人物ってバレとるよあんた。
ミッキーとしての力量ではなく星野個人が嫌いなら声優板でアンチスレ立ててそちらでどうぞ。

249 :
声優の交代自体は別に仕方の無いことだけど、新しいミッキーさんはミッキー声を出すのに頑張ってる感があるというか、
苦しげというか、不自然というか、聞いていてちょっとすっきりしない。いずれ声優さんが慣れたら、そういうこともなくなるのだろうか。

(声優さんと言えば、トランジットスチーマーラインで「ニモ」の部分だけ差し替えた時、すっかり声がお爺さんで滑舌も悪くなっていた
のが、聞いていて気の毒だった。ポートディスカバリーの説明全体を、「船長! 右手の港ご存じですか?」とか、若手乗組員が
説明しちゃうという感じに差し替えてもいいんじゃないかと思った。)

250 :
星野氏と遠藤女史の所属するオフィスPACってミッキー関連の録音制作を手掛ける東北新社の子会社なんだね

最近の東北新社ってのはコスト削減なのか声優さんの組合と揉めたのか、同社が制作する吹替の大半は一般的に知られてる声優より子会社や経営する養成所の声優を優先的に起用することが多くなってさ
吹替スレでは一部の所属ディレクターの偏向的なキャスティングが結構槍玉に挙げられるんだよね

星野氏と遠藤女史もその一部所属ディレクターの偏向的なキャスティングの定番だからさ、星野、遠藤女史が事務所の推しっていう情報もあながち間違ってないんだよな

251 :
遠藤はミニーやり始めた時点で、すでにそこそこ売れておったろ

252 :
バイアス抜きにしても広くオーディションやったわけじゃなくて事務所内で選んだのは事実なんじゃないの

好意的に解釈するなら大人の事情で声優を変えざるを得ない状況が発生する可能性は無いし俺はいいと思うよ

253 :
星野さんがどうとかより、ピートやミニーは明確に前任者の死という理由がはっきりしてたから交代が納得できたけど
何でか急に交代してるから、ただの代役なのか本当に交代なのか、自分達が好きだった声を演じてくれた人が何かしら嫌な思いをしていないか
そういう不安やモヤモヤがあって納得できないのが強い
できれば公式で発表してくれないかな

254 :
理由は教授の体調不良って明確でしょ
ただ回復はされたようだし今後も星野で行くのか、一時的なものなのかは不明だけど
ワンデーにまで不評だから、もしかしたら戻せなくても変えるかもね

255 :
既存のショーをわざわざ録り直してるんだから一時的な代役ってことはありえないでしょ。

256 :
遠藤綾はおそ松さんや妖怪ウォッチ聞いてて、ミニーマウスの声そっくりだなと水谷優子存命中から思ってたよ
だから当然のキャスティングだと思うけど星野貴紀は他の人でも良いんじゃないって思う
事務所や年齢で合わせたキャスティングだとは思うけどね

257 :
教授復活したの?

258 :
確かに教授が本当に復活してるのか気になる
復活っていわれてるツイートも去年の11月に1回しただけだし、一時退院だったりして…

259 :
教授の降板は急なことで広くオーディションとかやる余裕なかったんじゃないかな
復活してもまたいつ体調不良になるかわからないし、それなら今から新しい声優を育てていくのもありだと思う

260 :
今のドリミはただ新旧の声が混じるのを避けただけの可能性もまだある
通常バージョンに戻っても星野だったら教授は戻ってこないってことかもね

261 :
>>244
冒険への道というショー
こんなに声を荒げるミニーちゃん見たこと無いわ

水谷ミニーが声を荒げるショーってないよね

262 :
>>258
学生さん?が復帰して教壇にも立たれてますってツイしてるの見たよ

263 :
>>262
そのツイどこにあるの?

264 :
そこまでソース求めてどうしたいんだか。
新録は全て切り替わり、また既存ショーも録り直ししてるんだから幹声優としての復帰はないと考えるのが自然。

諦められないなら署名運動でもすりゃいい。
「教壇に立てるなら声優も続けられるだろ老体に鞭打って幹声優続けろよ」署名運動をな。

265 :
>>261
確かに。この動画観て正直ミッキーよりミニーの方が違和感あったわ
ミニーってこんなキャラだっけ?って思ったw

266 :
>>264
そういうことじゃなくて本業出来る位に回復したなら良かったねってことだと思うよ
何でそんなに攻撃的なの?

267 :
>>265
声よりも顔に違和感

268 :
>>264
発言に対してソースを求めるのは当たり前だと思うが。

269 :
高齢者に向かって「体調崩して役が続けられなくなったら叩くべき」とか言うんだからねえ

270 :
同じ57歳で着ぐるみショー出てるオッサンもいるのに高齢者ってお前www

271 :
高齢者呼ばわりはヤバイなw

272 :
アラジンの声優また逮捕されるってよ
もう完全に差し替えたから関係ないだろうけどディズニーとしてもいい迷惑だろね

273 :
最近某所にあった羽賀アラジン見てたら、コメントで「安っぽいホストみたいな声w」って評されてて世代のギャップを感じた…交代からもう10年経ったんだな

274 :
アラジンの声優の話題で羽賀研二と三木眞一郎を語る人はいるが石井一孝について語る人はいないよね

275 :
アラジンはやっぱり羽賀研二が至高なんだよね……未だにミキシンに慣れない
ほんとに何回も何やってんだ

276 :
>>274
一時期だっけな石井さんがテーマパークのアラジンの声全体を担当してた時もあった

277 :
羽賀研二ってずいふん前からワイドショー賑わしてた気がするけど何年くらいで変わった?

278 :
>>276
本人のブログみたら音源CDになってるらしいね
https://kazutakaishii.com/weblog/?p=688&cpage=2

279 :
>>250
米国本社>日本法人>>オリエンタルランド>東北新社

身内でも無い末端の意向だけで決まるとも思えんが
せいぜいキャラボイス部門に推薦出来る程度だろう

280 :
>>277
何年か分からないけど3作目とテレビアニメから
完全に差し替えられたのは逮捕か起訴か刑が確定してからだったと思う
羽賀研二はテレビアニメの声優も担当したことあったからまさか降板されるとは思ってなかった
あの前後から逮捕前でも梅宮アンナの件でワイドショーをにぎわしてたな記憶がする

>>275
なんか違うわな
慣れの問題なんだろうけど真面目な感じがしたり羽賀研二ほど感情がこもってなかったり

281 :
三木さんは普段から演技が固いからね
悪くはないけど

282 :
声質の問題だろうけど、三木さんだと元こそ泥じゃなくて元から王子様っぽく聞こえるんだよな…
あと羽賀ファンが前に「三木さんの方が演技は断然上手いけど、羽賀さんのスカした感じと何処か悲しげな雰囲気が良い」って言ってたのは妙に納得した

283 :
そもそもの話として要求する水準が高いほど成り手は限られて来る
いくら間口を広げようが上層の数は変化しない 東北新社系の仕事でもこういうのがあった
そう考えれば羽賀研二はミュージカルやれるだけの力があっただけに惜しい限り

https://ja.wikipedia.org/wiki/スター・ウォーズ登場人物一覧

>『スター・ウォーズ クローン大戦』では、日本語吹き替え版の製作に際して
>アメリカ側からオリジナル(グレイ・デライル、ニカ・フッターマン)に似せた
>シビアなボイスマッチが要求されアサージも20代女性での配役が要望されていたが、
>日本では同年代でオリジナルに似たしゃがれた声を出せる声優がおらず磯辺万沙子がキャスティングされた[21]。
>音響監督の佐藤敏夫はアメリカ側を納得させるのに苦労したと述べている[21]。

284 :
羽賀研二はストリートファイターの映画アニメとテレビアニメ、アラジン2作だけかと思ったが
他にも吹き替えや舞台経験はあるようで確かにもったいない

285 :
今度公開される実写版アラジンの吹替は一体どうなるのかな?
アニメ版キャストを起用するのか、役者に合わせた洋画系声優を持ってくるのか
ジーニーがウィルスミスだから山ちゃんのままでも特に問題はないんだよな

286 :
美女と野獣みたいに歌える芸能人でしょ

287 :
アニメ吹き替えと洋画吹き替えは求められるテクニックが違うし役者ごとに指定吹き替えがある場合も多い。
原語では役者本人な訳だし、アニメ吹き替えの配役にはならんだろう。

288 :
山寺宏一と大川透は同じだろうけど他は役者に合わせた吹き替えだと思う

289 :
>>284
初代いいとも青年隊…

290 :
実写版アラジンは主役二人(アラジン&ジャスミン)がほぼ無名に近い役者だから>>285が言うように劇団四季とかから選ばれる可能性が高そう
にしても実写アブーが全く可愛くないのはワロタ
静止画でしかまだ観てないけど、あれ動いたら可愛く思えるんだろうか…

291 :
ジャスミンがへそ出しでなかったりジャファーのコレジャナイ感も半端ないけどな
別の映画だとジャスミン役のナオミスコットの吹き替えは広瀬アリスだったけどアラジンではミュージカル系の俳優を使うと思う

292 :
ハハッ

293 :
KH3声が混在してて笑う
まだ序盤のカットシーンは教授だけど戦闘に入ると星野氏の声、普通に違和感あるな

294 :
星野は演技酷いから余計に違和感

295 :
>>293
ってことはKH3収録中に教授倒れる→代役で務めた星野さんがそのまま後任に…ってことなのかな
ってか違和感ありありだから出すなら教授か星野さんのどっちかに統一してほしかった(教授の声聞けたのはうれしかったけど)

296 :
もう動画上げてる方がいるよ
https://m.youtube.com/watch?a=&feature=youtu.be&v=MMH-pMrGoEo

教授は40:55から登場

297 :
続きも上がってる
https://m.youtube.com/watch?v=D_jNOhbNl4o
11:12から教授登場

298 :
というかディズニー的には声混ざってても問題ないんだな

299 :
教授の声のあたたかさが泣ける

300 :
ミニーは今回は登場しなかったのかな

301 :
>>295
統一したら全部星野さんになってたろうから
自分はこれでいいや
たぶん教授を残してくれたのは製作側の愛だろうな
せっかく物語が一区切りするってのによりによって最終章だけ声が違うなんて悲しすぎる

302 :
愛というか仕事が雑なだけでは
5分の間に教授と星野氏の声が2往復するんだぞ

303 :
>>302
全部星野氏より全然いいよ

304 :
Twitterとか見ると星野ミッキーを肯定する輩は少ないね
中には遠藤ミニーをべた褒めして星野ミッキーをディスる人もいるし

305 :
disったところで変わらんのやで

306 :
日本は何故声優交代が上手くいかない

307 :
声ヲタが騒ぐからだよ

308 :
まあネットの普及してない時代だったら
声変わった?って思っても、大抵の人は個人でそう思ってそのままで終わったよな
別に一般人がよく耳にする国産のテレビアニメでもないから学校や職場で話題になるなんてこともないだろうし
ヲタ友いる人は仲間内やマニア集まるサイトで話すだろうけどパソコン通信も仲間内で終わりだし
そう思うと声以外でもさ、ホント色々と面倒な時代だよね

309 :
>>301
金じゃね?
全部再収録する予算がなかったんだろ。

310 :
>>309
時間だと思うよ
どっちにしてもありがとうだけど

311 :
ミッキーですらこれとか、自分の好きなキャラでも同じようにコネでろくでもないの連れて来られたらどうしようって怖い

312 :
ウッディとバズがパーク準拠だと思ったらウッディが交代せざるを得なくなるなんて思いもしないよなぁ

313 :
笑動画にマイフレ4作音源上がってて教授の歌声に癒される。
いつかマイフレが変わるなんて想像出来ない。

314 :
KH3やってるけど教授調子悪そうな声してると思ったよ・・・

315 :
でもKHはパークのよりはだいぶマシだよね星野ミッキー
マシレベルだけど

316 :
>>315
冗談でしょどっちもどっちだよ悪い意味で
長台詞多いから頭抱えてる

317 :
ドリミの星野ミッキーに慣れてきた気もする。
停止位置で見てないので通過のみだから、1回あたりの時間が短いからかもしれんが。

318 :
スレチだけども序盤の大事なとこで星野ミッキー出てきて全然集中できなかったw

319 :
そういえばジミニーって誰なの?

320 :
多田野曜平さんだよ

321 :
>>319
多田野曜平
フィニアスとファーブのドゥーフェンシュマーツ博士やってる人

322 :
>>319
多田野曜平さん
舞台俳優さんだけど故人のモノマネが得意で声の仕事の大半は故人のモノマネなんだよね

大体は似てるけどジミニーはあんまり似てないよね

323 :
スレチでもここぐらいしか書ける場所がないから書くけどジミニーが仲間に敬語なのはおかしいだろ…
ミッキーの声といいフィルの無言といいオリジナルのディズニー要素に関しては監修がかなり雑だと思う

324 :
なんもかんもすべて野村が悪い。少なくとも声優に関してはあと2〜3年早く出してればこんなに代役だらけにらならずにすんだのに

325 :
今のゲームは開発期間が長い方が良い作品になるんですか

326 :
やってて思ったけど、星野ミッキーって下手ってより全然教授ミッキーとアクセント違うんだね
パークのような聞き苦しさはないけど、とにかく単語の音が違うから違和感がすごい
教授ミッキーはちょい大げさな位抑揚をついてるのに上手に静かに冷静に喋ってる
「大事な話」のシーンが多いから尚の事それが際立つ

もう少し最初はモノマネする位の気持ちで臨んで欲しかったな

327 :
>>323
さらにスレチだけどラプのワールドはかなり納得いかない…
声は原典なのにどうして…

328 :
>>323
そもそもドナルドダックを召使として出した時点でおかしいと思わんのか?
ドナルドダックはミッキーマウスのライバルキャラなのに「はぁ?子分?ふざけんな!!」で俺はこのゲーム糞だと思った
グーフィーじゃねーんだから

ディズニーオリジナルのキャラの服装もFFっぽくノムテツのオナニーアレンジ入ったデザインに変っててガッカリしたし
ディズニーの社員でもないノムテツのオリジナルのキャラクターをディズニーキャラにしてもらったりでむかつく

329 :
スレチ
KHスレ行け

330 :
>>320-322
アランテュディックの人か
d

331 :
ノムテツはちゃんと原作のアニメ見てシナリオ書いたりプロデュースしたんかって言いたい
原点とか着ぐるみショーのドナルドダックはライバルであるミッキーマウスの支配下に入っても何度も乗っ取ろうとしたこともあったんだぜ?


スレチだがマジックキングダムハーツは声優の無駄遣いなだけな原作Rのノムテツオナニー満載の糞ゲーだ

332 :
>>306
遠藤綾は似てね?おそ松さんや妖怪ウオッチ見てたらトト子やフミちゃんはミニーマウスの声優化と勘違いしたほどだ
星野ミッキーは似てないな。あれじゃあyoutuberのタケヤキのが似てる

333 :
「どう?私上手いでしょ?」が鼻に付く、

334 :
ショーでは星野ミッキーの台詞が短いから違和感を覚えつつも嫌悪感はなかったけど
ロードレーサーズ見てたら、首を抑えられながら喋ってるみたいな感じで不快だった
とにかくこもりすぎ
教授ははっきり明確なんだよね

335 :
ジミニーは声全然違うけど少なくとも聞き苦しくはない

336 :
肝付ジミニーの出るショーパレやそれが収録されてるCDって一つもなかったな

337 :
ジミニーが喋るショーパレって七夕の有料イベントくらいしか知らないんだけど他にある?

338 :
ジミニーは江原さんが一番合ってた
肝さんの声を最初に聞いた時は違和感あったな
逆に人魚姫のカモメは合ってた

339 :
>>333
遠藤さんが苦手なのかもしれないが
声優さんとか本来個性出さなきゃいきていけない世界で似せることに徹底するのって大変だと思うよ
いつまでも水谷ミニーのイメージがひたすら付いてきて分からない人はまだ水谷さんと変わってないというのか、水谷さんも知らない方はミニーは長年同じ方と思ってる筈

340 :
>>334
うちの子供たちは、ロードレーサーズが星野さんに変わった回で、ミッキーの声が変だと大騒ぎしつつ、大笑いしてたよ
変なモノで笑えるのは子供特有の感性かな

>>339
ミニーの声の時は雰囲気が変わったと感じた様子だったけと、子供的には抵抗なかったようですぐ慣れた

参考までにクレヨンしんちゃんの時もあれ?変だねと気づいたけど、すぐに慣れた

書いてて思い出したけど、昔のドラえもん見せた時の反応に似てるわ、その時も声が違うって笑ってた
完全に今のドラえもんで育った世代だからね

声優が前任者に似せようと演じてる場合、声ヲタでもない子供はわりとスッと受け入れてるし、旧作品を見返したときもあまり気にならないみたいなんだけどね
星野ミッキーの場合、それとは明らかに反応が違った

341 :
>>340
うちの子はそんなに気にしない様子だったよ

342 :
うちの子は一歳半だけど、車でかけるパレード系音源CDでミッキーの声がするとキャッキャするんだけど、ハロウィン音源の時は無反応だった
自分は声変わったのに最初気付いてなくて不思議だった(なんか疲れてる?35周年で忙しいのかな?って思ってた)
ただの誰かの裏声だと思ってる様子
そのうちアニメとかで聞けばミッキーだと思うようになるだろうけどね

343 :
>>340
遠藤綾そんなに違うか?星野ミッキーと違って全然違いが分からない。
そもそも水谷優子生前の頃からおそ松さん見ても妖怪ウオッチ見てもミニーマウスの声にしか聞こえなかったし
知恵袋でも「同じ声優さんですか?」って投稿があった。当時は違うよって回答だったけど今は同じなんだよな

将来的には遠藤綾が継ぐのかと思ってたが、それがこんなに早くなるとは思わなかったほどだ

344 :
>>340
いや、ドラえもんは絵柄自体が違うやんwあれは全くの別アニメやで
日本テレビで放送した最初のアニメは製作元も違う

345 :
>>344
別物だってわかったうえでの話
子どもが見たのは昔のテレビ朝日版だけど、反応したのは作画じゃなくて声
そのときのリアクション以上だっだったのが興味深いな、と

なおうちの子供たちは小学生で、パークには年2〜3回行く程度のワンデー
アニメでは、小さいころはミッキーマウスクラブハウスなんかも大好きでDVDで繰り返し見てたりもした

遠藤さんは、上の子はちょっと気づいたみたいだったけど、すんなり受け入れてたよ
なのに星野さんではきょうだい揃って大人が引くくらいの大爆笑

もちろん子供と一口にいっても色々だから全然気にしない子もいるだろうとは思うし、うちの子供たちもそのうち慣れるのかもしれない
ただ子供の見るアニメでシリーズの途中の引き継ぎだから、ある程度似せるか、こもらずはっきり喋って欲しいとは思う

346 :
青柳教授2日前のツイートにいいねしてる

347 :
>>345
俺は全然気づかなかったぞ
どこがどう違うん?トト子もふみちゃんも言わなければ水谷優子だと思うほどだ

348 :
遠藤綾の特徴を挙げると
声が暗いので初めて聞いた時具合でも悪いのかと思った
演技が固い、何か作り込まれてて人間味がない
なんか陰気臭いので、陽キャラ役は違和感がある

349 :
>>347
それはそれで逆にまずいのでは
個人として認識して貰えてないってことだもんね
役者としては厳しい評価かも

350 :
>>348
評論家ぶるなよ
鼻につくだけなんだろお前?

351 :
水谷ミニーも今でこそ神格化されてるけど当時はアンチも少なくなかった
まる子の姉がちらつくとか教授と揃ってディズニー感が薄れる、こんなのミキミニじゃないとか

352 :
声優なんだから認識されたら逆にだめなのでは?

353 :
>>349
昔の声優みたいに最近の声優って個性無いから仕方ないかなw

でも遠藤綾はコマさんとかは別としてトト子やフミちゃんの時は水谷優子そっくりの声で生前時から本人と勘違いしてしまった。
私のように勘違いした人間は少なからずいるし関智一がスネ夫を演じる時に三ツ矢雄二に近い声でやってるけどソレより似てるんだよ

354 :
>>351
不死鳥マルコの姉の声と全然違くね?
あれは声変えて演じてるから言われなければちらつかないと思うが・・・
山寺宏一だってスティッチとドナルドで声変えてるし

355 :
えぇ・・・?

356 :
東京ディズニーリゾート関連のDVDに「ミッキーが紹介するよ!!」とか「ミッキーが特別出演!!」って書いてあるやつが何本かあるけど、これって教授の声が入ってたりするのかな

357 :
>>346
内容見てうわぁぁってなった
交代について触れたようなものだよねこれ

358 :
>>357
すまん、どんなツイートなの?
Twitterやってないから分からないんだ…

359 :
>>358
>KH3楽しそうと思ったけどストーリー全然忘れてるのでイチからやってたら

>まだミッキーの声が青柳先生だ!!!!(当たり前)ってなりました

これにいいねつけてる
「まだ」って言う所がもうなんとも言えず…

360 :
>>359
ありがとう
ってことは考えたくなかったけど、教授は降板確定かな…

361 :
>>355
もとの俳優なりキャラクターなりがあって、そこに声を当てるわけだから、あまり主張が激しいのは良くないと思うのです

362 :
教授はもう普通に教壇に立たれているんですか?
SNSとかは更新されてないようですが・・・

363 :
ここで聞いても

364 :
>>362
>>262

365 :
お元気ならそれが一番だよね
もちろん交代は寂しい事だけど

366 :
>>364ありがとう
毎日きてるから>>262も読んでたけど学生さんがここに書き込んだ情報じゃなかったし、あんなにSNSを熱心に更新してた教授だったからそれを全然なさらないのはまだ調子がわるいのかな、と思って。

367 :
新しいツムツムの王様ミッキーは教授?だよね?

368 :
>>367
えっ?新しい人じゃないの?

369 :
>>368
まだ引けなくて聞けてないんだ
どっちなのかなーって思って

370 :
「光の力よ!!」
↑これ100%教授、星野はこんなに声が伸びない
キンハーのミッキーは初参戦だけど新録かゲームから取ったのかはわからないな、この台詞ってゲームにある?

371 :
KH2の王様操作時に
光の力よ、集まれ!ってセリフがあるよ

372 :
正直に言うとKHやってるうちにだんだん星野ミッキーに馴らされて来てる
ある意味星野ミッキーの定着に最良のタイミングだったのかもしれない

373 :
未だにアニメのレギュラーやゲームの仕事を並行して続けてるよね

ミッキーの声優は他の声の仕事は受けちゃダメっていうルールはもうなくなったのかな

374 :
11月ごろの動画ですまんが
https://twitter.com/itumonohentai_b/status/1061496140409892864?s=21
これって星野ミッキーに変わった後のやつだろうけど、前半はそこまで違和感ないな。後半になるにつれキツくなってくるが
上の方で掛け声程度なら教授に近づいてきてるという書き込みもあったけど、長ゼリフの多いキンハだと星野ミッキーの違いが悪目立ちするのかな
(deleted an unsolicited ad)

375 :
>>374
その回は確か新作の誕生日エピソードでリアルタイムで見たけど終盤の悪者を追い詰める時の凄味をきかせる演技が結構キモくて萎えたんだよね

星野ミッキーは声がキモくて可愛くない

376 :
>>374
パークで聞いててずっと思ってたけどアニメでも星野ミッキー の声はなんかこもってる感じがするんだよな…

377 :
>>373
青柳さんが声優じゃなかっただけじゃね?
歴代の他のミッキーマウスの声優はミッキーマウス以外の声も当ててたじゃん

378 :
>>375
わかる、本当にかわいくない

379 :
KHでは配信見てる人が配信者がモノマネしてるのかと思ったって言われるくらいには不評

380 :
>>376
それはあるな。
イコライザーで高音強調すれば、もっと似てくるかも。

381 :
パークでミッキーが何言ってるのか聞き取れないの致命的なんだけど

382 :
>>381
ほんと聞き取りにくいからストレスになる声なんだよね。

383 :
英語に戻すチャンス…

384 :
ハァーとかウーンみたいな声は似てるとは思う
しかしまだクリアな声じゃないよね
久しぶりにミッキーカンパニーでミッキー
ベラベラ喋ってるのを聞いたけれど聞き取りやすい

385 :
KHやってて思ったけど全然感情がこもってないというか伝わってこない
緊迫してるシーンでもそれ以外でも全部同じ
イキってるわりに本当にプロなの?

386 :
ジャックアトラス好きだったからあまり悪く言われると悲しいよ・・・

でも流石に今のクォリティじゃダメだしいっそ交代してくれ

387 :
プロの声優がミッキーを上手くやれないってのは納谷さんと田中さんが証明しちゃったからな

2人とも業界有数の実力派だから演技力でカバーしてたけどミッキーの声としては物足りなかった

388 :
せめて事務所が遠藤さんと違うところだったらなにか光るものがあっての採用だったのかもしれないと思えたけど
演技力だめ、声質だめ、滑舌だめ、人柄もだめっぽそうとなるとコネ採用としか思えない
あっ歌だけはまだマシかもしれないが…

389 :
英語音声完全無視だった山田栄子、後藤真寿美、土井美加のミッキーは演技は良かったね。
裏声でオリジナルに忠実に演技するとなると演技力以上にセンスが問われるんだろうな。

390 :
>>389
土井ミッキーって見たことない、ポニー時代の土井デイジーも

391 :
ミッキーのマジカルワールドってポニーからもブエナビスタからも同内容、同じパッケージのソフトが出てるんだけど、まさか後藤ミッキーがディズニー公式から発売されたのか

392 :
>>390
土井ミッキーはバンダイ時代のビデオ(『ディズニーのワンワン大行進』等)に収録されてる。
担当してたのは「プルートのなやみ」とか数本だっと思うけどね。
余談だけど『ディズニーのワンワン大行進』では土井さんがシンデレラやってたり、江原さんがグーフィーやってたりするw

393 :
>>388
歌も酷いじゃん
海の正月グリとか音高くなると全然声出てなくて途切れてたよ
本当にいいとこ無しだなあ

394 :
声優交代劇で有名なのは
刑事コロンボ と キテレツ大百科のコロ助だろうけど
似せられそうなキャリアのある人間が徹底的に聞き込んだ結果だもんな
トレースするだけでも技量が問われる

395 :
>>394
ルパン三世とドラえもんだろ

396 :
>>394
不評じゃないという意味でね
ルパンはモノマネ路線の不支持率の方が高そうだし

ドラえもんはガラッとテイストを変えたが
ディズニーでこれをやるのは難しいのだから
サザエさん方式になるんだろうな

397 :
ドラえもんは声優変えたんじゃなくて大山版が終わっての別作品なの!
こういう時オッサン声のドラえもんが忘れられるけどアレも別作品ね

398 :
そもそも本家に寄せなかった時点で失敗だったんじゃないかなあ
教授も水谷さんも大好きだけど吹き替えっていうより独自路線でその人にしか出せない味があるから後続が叩かれるんだと思う

399 :
>>388
憶測だけど同じ事務所同じ年だからこその起用だろね
もし事務所が違ってたら他の声優になってただろう

>>386
怨み屋本舗で有名な木下あゆみとの共演だったな
デジモンでは新垣由衣と、アイシールドではラプンツェルの中川翔子と共演してたのが懐かしい

400 :
>>396
でも自己流でやった古川登志夫のルパン3世が不評だったろ?


>>387
石田彰が銀魂でミッキーマウスの声真似やってたけど上手かったよ
上の方でレスしたけど星野ミッキーは遠藤綾あってこそのキャスティングだったんだと思うよ
運要素が大きかったかなと。

401 :
>>397
日テレ版のドラえもんは途中交代だが。

402 :
確かにミニーはものすごく自己流だね
本家に寄せるチャンスかなと思ったけど水谷さんに寄せたからそういう方針なのかなと納得するしかなかった
でもミッキーはどっちにも寄れてない…

403 :
まぁなんとなく英語ミニーはいかにもアメリカのティーンって感じはする
もっとも今更日本語で急にキャラ変わっても絶対違和感しかないんだけどさ

404 :
>>401
そういういみでなく日テレ版もテレ朝大山版もテレ朝水田版もそれぞれ別作品っていう意味で言ったのさ

405 :
どっちに似てても似てなくてもいいけど、星野はそれ以前の問題

406 :
>>398
日本語版を担当する人間が芸達者であれば
本家に寄せていようが無かろうが後任は苦労する事になると思う
結局はそのイメージとの比較になって来る訳だし

>>400
古川版の時にルパン像を大きく変えてくれるなという反発があったから
過剰反応してモノマネ芸人に縋ったのだろうね
繋ぎとしてはありだったんだろうけど四半世紀近くやっているから
もうイメージを厳密に継承して行くしか無いんだろうな

407 :
そろそろ星野アンチスレ立ててやってくれよ。
星野叩き続けてるのせいぜい2〜3人だろ、文体でバレバレ。
くどいわ。

408 :
ミッキーはこんな声じゃない

409 :
星野抜擢は見切り発車とも思えないから
今後の慣れも考慮に入れてると思うけどね
それで駄目なら二の矢三の矢になるんでしょう

本人も大役である以上は良いものにしようと努力するだろう
下世話な話をするなら注力して貰えるだけのギャラも出るだろうし

410 :
2〜3人ならよかったのにね…

411 :
A.声優交代に気が付かない人間
B.違和感を持つも特に調べる事はしない人間
C.調べる事まではする人間

D.違和感を主張する人間

Aが圧倒的に多くてDは少数派だろうけどね
顕在化したDばかり見る形になるから
皆が不満を持っているかのように錯覚する

412 :
短編で偶にミッキーが低音のオッサンボイスを披露するよね

自分が見たミッキーマウス!のポテトランドの回は流暢な台詞回しをするので声の主は教授ではないと思うけど、クレジットは教授と山ちゃんと島香さんだけだった

413 :
>>411
ノイジーマイノリティってやつだな

414 :
>>412
おれは教授だと思ってるよ
キャストに居ない人間が出てくるのは不自然だし、劇中でもミッキーが声色変えてる設定だし。

415 :
>>412
「ミッキーのドキドキ汽車旅行」だな
https://youtu.be/02dqdudMvDw
これの5:30あたりから
この「あっちに行ったよ」も教授の地声だったりするのかな

416 :
https://i.imgur.com/EEgn02f.jpg

417 :
>>416
このおじさんは誰ですか?

418 :
ファンタズミック絶対変わると思ったら変わらなかったんだね
新しいセリフ追加とかはないからかな

419 :
ドゥーフェンシュマーツとかやってる多田野氏って多分ここ数年のディズニー作品ほぼ全ての吹き替えに参加してるけど何か理由あるの?

ディズニー的に次世代の山ちゃん狙ってるのかなと思ったけど年齢的には1歳しか変わらないし謎
上手いから良いんだけどさ

420 :
>>419
上手いから、でしょ
慣れもあるだろうし
ディズニー側も使い易いんだと思うよ

421 :
ドゥーフェンシュマーツ最初に聞いた時は青野さんかと思った

422 :
>>419
所属事務所がテアトルエコーなのも関係ありそう
同じ事務所にいる根本泰彦って人も常連みたいだし

423 :
教授FB更新してたね

424 :
書き忘れてた
テアトルエコーってプーの八代駿とかがいる(いた)劇団兼声優事務所で70年代から90年辺りまでほとんどが(提携でもあったのか)ここから大半の役がキャスティングされてた
多分だけどその時の縁とかもあるんじゃないかと思う

425 :
>>423
FB見れない
どういう内容だった?

426 :
>>418
むしろリニューアルするわけでもないのに変わるわけないだろうよ

427 :
>>425
毎年恒例の装束体験の写真をアップしてた
教授本人は映ってないけど、「お元気そうで良かったです」っていうコメに短く返信してたよ

428 :
お身体が回復しても、声の仕事が今まで通りできるかどうかは別だもんねえ

429 :
>>424
御名答
昔は声の仕事 アニメや特撮といった子供向けの仕事なんてやってられない
そういう人間が多かったんだよ

熊倉一雄 | 日本近代演劇デジタル・オーラル・ヒストリー・アーカイヴ
https://oraltheatrehistory.org/archives/41

>日本テレビの元技術職員だった熊倉一雄を介したテレビ吹き替えの仕事は、
>劇団の経営を支えただけでなく、現在の声優の確立を促した。

ハイジ役で今でも現役! 名優・杉山佳寿子の声優道 - otoCoto
https://otocoto.jp/interview/sugiyamakazuko-1/

>舞台の役者が、副業として声の仕事をやりはじめたころだったのよ。
>よその劇団では嫌がって引き受けてくれないのを、エコーは面白がって受けていたみたいね。

430 :
教授が戻ってきたらめちゃくちゃ歓迎されるだろうね
いずれ引退もあるだろうがまだもし
ミッキー出来るなら回復された頃に復帰して欲しい

431 :
演じられるだけの回復をしたとしても復帰はせずに後継育成の指導に回って欲しいわ。
人の命に永遠はないから演じられるうちにより良い次世代を育成して欲しいし、ここの教授狂信者も教授直伝なら文句も言えまい。

432 :
指導して真似できるものなら良いけどね。

433 :
ミッキーしか演技経験ないのに、後進の指導とか…

むしろ、本業に専念させてやれよ。

434 :
>>432
一応向こうの引き継ぎは先代が後任に色々とノウハウを教えてからデビューさせるのがしきたりだからね、ウォルトからジミー、ジミーからウェインって

教授のデビュー作だった王子と少年にはパークのミッキーだった田中秀幸がいるけど田中さんなりのノウハウを教授に教えに来たんだろうか

435 :
しきたりと言っても今じゃドナルドもミッキーも複数人体制の滅茶苦茶っぷりだけどな

436 :
いつの写真かな
https://mobile.twitter.com/olgamaster/status/1089730332989911047
(deleted an unsolicited ad)

437 :
40代でも若いな

438 :
ミニーマウス初めて演じたのが20後半か
そう考えると今の遠藤綾より若いな

439 :
水谷さんは青年座出身の女優だからなあ
叩き込まれている素養が違うよ
遠藤さんも野沢那智の教え子ではあるが

440 :
>>439
実績のある劇団と専業声優が駄賃稼ぎで経営する声優学校を一緒にしちゃダメだよ...

441 :
教授ロスを埋められるショー音源って何があるかな

442 :
>>440
那智さんも劇団薔薇座持ってて舞台俳優もたくさん排出してたよ
若手の指導にも積極的だった
凄い厳しくてたまに灰皿飛んで来た…
思い出してたら淋しくなってきた
何で替わりのいない人ばっかり連れてくんだろ

443 :
>>441
クールサービスDXとか、セイルアウェイだな。

444 :
>>441
>>313良かったよ

445 :
ミッキーのギフトオブドリームス

446 :
ビマジすき

447 :
シンフォニーのラス日やばいな。

448 :
パークじゃないけどニコニコにハウスオブマウス本編が最近になって大量に上がったぞ
今じゃハウスマは再放送とかオンデマンド配信とかもないから貴重

449 :
>>448
ミッキーがナイトクラブを経営してるって設定が現代のコンプライアンス的にマズくなったんじゃないかな

450 :
ハウスオブマウス懐かしい
カビラ時代のディズニータイムでよく見たなぁ
ビデオ化された「悪いやつには負けないぞ!」豪華声優で好き

451 :
ロードレーサーズ教授に戻ったという声がチラホラツイッター上で見受けられますが本当ですか?

452 :
>>451
まじです。
気になってわざわざAmazonでレンタルして
31話と32話比べました。
31話が星野さんで32話は教授でした。
33話の予告にも教授の名前のみでした。

453 :
ワンチャン星野代役説ある?

454 :
地上波は遅れてるし日本のは話数入れ替えたりしてるからそのせいじゃないのかな
ディズニー・チャンネルで見てる人いる?

455 :
ロードレーサーズの新エピソードは未だに星野貴紀のまま

ミッキーマウス!は先月までに教授が担当した分を放送し切って今は新エピソードの公開は打ち止めになってる

456 :
そーなんか
なんか調べ損かいな(´;ω;`)

457 :
>>442
数十年先の心配をした所で始まらないというのもあるだろう
後任がそれ以上のパフォーマンスを見せる可能性だって無い訳じゃない

まあ、数十年分の実績とそれを支えるバックボーンの強みは
一朝一夕とはいかんだろうけどね 後任の魅力はまずフレッシュさに尽きる

458 :
今回のロードレーサーズはディズニーチャンネルで言う第12話だね。

459 :
後任にフレッシュさすらないんですが。

460 :
>>456
調べ損というかお前も騒いでた奴らと同様バカだったんだろう

461 :
ドリミ停止版やっと見たけど、声が似てる似てない以前にイントネーションとかをまず似せる気は無いんだな、って感じね。
それが良い悪いは別として。

462 :
声色、滑舌とかどうしようもない部分は本人次第だけど
細かくディレクションすればどうにかなるイントネーションが違うのは勉強不足もあるけど制作側の問題な気がする

463 :
つべでTDL10周年のNHK特番見つけて
懐かしくなった
https://youtu.be/uW-slohHuBE

途中の動画だけど最後のセリフが泣ける

464 :
>>463
マレフィセントがまだ沢田敏子に決まる前だから小宮和枝がやってるんだよね
てかこれ教授の声が電波に乗った初めての番組じゃね?

465 :
>>463
それと同じ番組だったと思うけど、
舞ちゃんがカンベアのマックス(声・池水通洋)、バフ(声・大塚周夫)、メルビン(声・安西正弘)と会話してるのがあったね
あれは斬新でなかなか面白い演出だった

466 :
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子(旧姓 コスチューム持ち帰ってた当事者 メガネ デブ 盗難常習)
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
TDRバイトの恥晒し、とんでもないことをしでかした輩は
延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!

467 :
>>463
ナレーターはラビットのとっつあん?
しかしチパンデールデカすぎ
なんでミッキーよりデカいんだ?
これはディズニーランド開園当時の1955年からの疑問だけど

>>464
マジカデスペルの人なの?
でもマレフィセント声英語じゃん
向こうの声優じゃないの?

468 :
>>467
この特番に登場するのは小宮和枝さん
ナレはジミニーがやってる設定だからこの時期の専属だった冨山さん
ジミニーはピノキオのvhsが出るまで冨山さんがジミニーをやってたんだよね、納谷版クリスマスキャロルに肝付さんは参加してなかった筈

469 :
小宮さんのマレフィセントは動画の三番目冒頭でカンベアのシーンは四番目だね

470 :
>>468
富山敬さんドナルドダックの声もやってたね
その当時、今のドナルドダックの声優はデールの声をやってて本人は偽物だとラジオで自虐していた
そのラジオでは当時声優が統一されてなかった事情も話していた
ジミニーは肝付さんや富山さんより江原さんが一番しっくりくる

471 :
>>467
お前まだ生きてたの?

472 :
>>470
何で統一されてなかったんだって?

473 :
声変わって阿鼻叫喚だったのに顔変わったらもうミキオタ半数くらい死ぬんじゃないだろうか

474 :
ツイッターでアンバスのミッキーの声が星野になってるって聞いたけどマジ?
あとアンバのエレベーターのアナウンスとかはまだ教授から変わってない感じ?

475 :
個人的にだけど今後も星野ならいっそ新フェイスにしてくれたほうがいいな
旧フェイス=田中秀幸、現フェイス=教授、新フェイス=星野貴紀
といった感じでうまくイメージが分れてくれる

476 :
あのしゅーぱーつは変えて欲しくなかった
まだ星野ミッキー安定してないから

477 :
ニュールックは賛否両論だけど、ボイスに関しては星野を持ち上げる人見たことない

478 :
水谷さんの声は変更しないところも多かったけど教授の声は変えるのかよ…
新録必要なもの以外は教授の声聞けると思ってたのに…

479 :
どう聞いても別人すぎて変えざるを得ない説

480 :
>>474
ついさっき乗った時は教授でしたよ。

481 :
>>475
4月から

482 :
2月のオンザシーて教授?星野?
所々星野ぽい感じもしたけど、ほぼ完璧な教授ボイスだった気がするんだよね🤔
パークで聞いてないから分からないけど

483 :
>>482
セリフ追加でもなければ録音しなおしはしないよ。

484 :
>>481
予言成功

485 :
>>483
まじか、じゃあ下手なまんまかよ…

486 :
>>485
ロードレーサーズ見てるけど
声の篭った感じは少し解消されたけど、下手さと声のキモさが変わらないんだよね

最初から下手な人はそのまま向上しないってのは亀山プーの前例があるからな

487 :
ニューフェイスでトーキンググリを見越してあの星野ボイスなのでは?とも思えてきたけど、どうだろうか?

488 :
反響あるな

https://twitter.com/TDR_PR/status/1100945963856752640
(deleted an unsolicited ad)

489 :
>>488
??スレチ??

490 :
声が変わって顔(見た目)も変わるってなると、ドラえもんがリニューアルしたときの状況とまったく一緒だな

491 :
顔は時間の問題ではあったが
声は若い二人から交代する事になったのがな
これは想定外の事態だと思う

この機会に一気に世代交代という手も考えられるが
性急な変化はリスクが高いから
サザエさんのようにテセウスの船路線で行くのだろう

492 :
スレチ気味だけど
問い合わせた人によるとニューフェイス変更前に旧フェイスのミキミニグッズは店頭やアプリから下げるんだってさ

4月に一斉交代なのか、ショーパレだけじゃないのね

493 :
つかさ、常設ショーも3/26のお顔一斉変更に合わせて声変えんのかね?まあ3/26で確定したわけじゃないけど。

494 :
誰かどこかで言ってたけどイマジニングとか変わる前に儲けようとした状態やな

495 :
フェイス変更はアメリカ様の意向だからしゃーない
ひとつ言えるのはニューフェイスには教授の声は合わんだろうなってこと

496 :
>>495
クソほどわかる

497 :
体調崩されたのがきっかけで教授側から声優交代を希望したのか
それともディズニー側から半ば強制的に声優交代させられたのかどっちなんだろうね。

498 :
>>495
野太い声も合わないと思うが…

499 :
ミニーも英語ならニュールックのほうが合ってると思うけど日本だと今のほうが演技的に合ってるよね
遠藤さんになって多少若返った感じはあるけど水谷さんの作り上げた喋り方が圧倒的にニュールックに向いてない

500 :
まあミッキーもミニーも声が変わってしまったからかえって顔も変わってしまって良かったのかもね
ミッキーのあの顔じゃワンマンもBBもミキカンもマイアニも行く気になれんし

501 :
まあお社にそんなつもりは無いだろうけれど、変に根付いてヒートアップしたオタク文化に一石を投じる事は出来たんじゃないかね?
本来利用するようなゲストと言ったら変だけど、マイアニとかを一般の人が取りやすくなるならまあいいよね

502 :
ミッキーの声が田中から教授に
フェイスが開園時の物から定番のフェイスに
切り替わった時の反応ってどうだったんだろうな

503 :
あ〜…ドリミの声気持ち悪いわマジで。
お顔はマイナーチェンジして違和感なくなるけど声は何度聴いても慣れねえよ

504 :
子供がロードレーサーズを見てる横で用事しつつ音声だけ聞いてることがよくあるんたけど、ミッキーが何を言ってるのか聞き取れないことが多い
教授のときは集中して聞いてなくても、ちゃんとわかったんだけどね

というかイントネーションを教授に寄せるとか以前に下手だし、気持ち悪い
星野さんは王道のイケボ声優としてアニメなり洋画吹き替えなりで活躍してくださればいい、裏声は向いてないんだと思う

顔の変更は世界的なものだから仕方ないが、声はしばらく使って不評なら、もっと器用で聞き取りやすい裏声を出せる声優に変えてほしい

505 :
声優詳しくないけど星野って人は有名なの?
もっとマシな人いなかったのかなって思っちゃう

506 :
>>505
微妙かな
キャリアもソシャゲや吹替が中心だから

507 :
新ヘッドにするなら暫くは教授の声使って欲しい
頭が誰だこれて混乱

508 :
>>505
有名ではないけど、無名ってほどでもないって感じかなぁ(どっちかと言われれば無名寄りかも)
人気ではないけど、人気作にはたまに脇で出てるみたいな…

509 :
もしかしてだけど
日本のミッキーはヘッド変わるごとに声優も変えていくスタイルなのかな?
田中→教授になったのも
旧ヘッドから現ヘッドに切り替わったときだったよね

510 :
そんな基準でアニメの声まで変えられたらたまらない

511 :
ドリミまじで何言ってるか分からない

512 :
>>505
アニメで新垣由衣や木下あゆ美と共演したことがある
野太い声で有名なんだが他におらんかったん?というのが感想

513 :
後任候補は常に探している その為に専門の部署があるのだろうし
繋ぎであるという可能性は低いんだろうな

およそ30年前にキャラクターボイスを統一する際には
それなりのオーディションをやったらしいとは聞くけれど
その時の最終候補リストも今では参考程度にしかならないか

514 :
星野現役続けられないような病気が怪我をすればいいのに

515 :
人の不幸を願うとかガチのクズじゃん

516 :
>>507
教授じゃなくなったのは残念だけど自分はむしろこのタイミングで声が変わって良かったと思っている
あんな顔で教授の声じゃ悲し過ぎる

517 :
病気や怪我までは願わないけど、ミッキーに相応しくないと公式が判断するような不祥事とか起きないかなとは思う

518 :
わかる。星野の不幸を願いたいわけじゃないけどミッキーの声はマジで変わって欲しいわ。
キャスティング班が考え直してくれたりしないかなあ

519 :
教授狂信者発狂中

520 :
>>516
でもニュールックに星野さんの声合う?

教授に戻せ、現行フェイスを残せとは言わない
顔も声も心機一転ということで、声はさらに別の人になればいいな

521 :
声が聞き取りづらい、演技微妙とかもう声合ってる合ってない以前の問題だから変えて欲しいと思ってるんだよなあ
最低限のラインクリアできてないんだもん

522 :
星野さんのアニメとかの声聞いたことないけど、アレだけ聴き取りにくいのに声優出来るんだって思う

523 :
>>519
旧フェイス信者に通ずるものを感じるよな

524 :
星野さん低音域なら普通に何の違和感もない声優だから
ミッキーの声あれだけ聞き取りにくいのは相当無理してるんだろうなと思う
声作るの頑張って芝居が死んでたら本末転倒
そこまでして星野さんにこだわる理由・必要があるんだろうか

525 :
ミッキーのフェイスは戻らなくても
星野さんが降りる可能性はあるね
青柳さんじゃない別人に

526 :
事務所パワーでしょ
twitterの言動がだいぶ香ばしいし掘ればなんか出てくるかもね

527 :
教授のミッキーのショーパレ音源聴くの大好きだったけど、これからはCDも売れなくなるかもね

528 :
2010のスプーキーヴィル、ハロウィン時期以外も聴いちゃう

529 :
変更は仕方ないとしても、キャラの声が変わりますってちゃんと公にしてくれればもう少し納得できた気がする
これだけ有名なキャラクターなんだし、ある程度きちんと発表してくれなければまだあの声はちゃんと存在してるのにって諦められない

530 :
そういうキャラじゃねーから。少し離れるしかねーよ

531 :
「中の人などいない」 これが事実上の公式見解だから
アナウンスしてもというのはあるんだろう
テレビの長寿アニメとは立ち位置が違うというのもある

10年前なので参考程度にしかならないが
教授とタイプ的に似ている役者を探す事をすれば
無理に寄せようとしなくても近くなったんじゃないかな
刑事コロンボの批判が少ないのは後任が劇団の後輩という関係もあったようだし

先輩から学ぼう! 星野貴紀 – seigura.com
https://seigura.com/senior/2795/

>実は、滑舌や音は個人の味だと思うので、それほど勉強してないんですよね…(笑)。。
>(取材:2009年)

532 :
すくなるとも遊戯王では滑舌は全く気にならなかったし
すごくかっこいい演技をしてたんだけどね

星野さんを好きかどうかと
ミッキーに合うかは別問題だからミッキーのためにも星野さんのためにも変わった方が良いと思っちゃう

533 :
教授狂信者はニューフェイスも来るしパーク通い辞めるいい機会だと思うぜ。

534 :
んーでもこれだけの仕事、脇で出てるタイプの声優ならいつ消えるかわからないんだし手放したくないよね〜。少なくとも10年以上は続けられる可能性があるわけだし。

535 :
別に教授以外のミッキーは認めないというわけではない
ただもっと若くて上手い人が後任に居るんじゃないのって話

536 :
ミニーの場合はミニー以外の役を聞き比べて
声質に近いものがあった人間を試してみるという
やり方も出来たんだろうけどな

ミッキーの場合は専任だから何を手掛かりにして良いものか
内々に探す事での難しさはあると思うよ
ドナルドも地声ともかけ離れているから難しいだろうね
地声が似ていても同じ芸当が出来るようになるかという問題もある

537 :
>>536
んーでも青柳さんの地声はYouTubeにもアップされてるし、普段一緒に仕事してたなら分かると思うんだけど…

538 :
>>537
関係者は当然そういう当たりの付け方をして行ったと思うよ
でも「内々」ともなれば探し難さはあるよね
青柳隆志の地声に近い声優にはどんな人がいるか と方々に聞いて回れば
ミッキー役の後任探しに動いている事がバレバレになる

この点は声優として地位のある水谷優子とは違って来る
こちらはディズニーのファンじゃなくても遠藤綾と似ている事は
アマチュアの声優フリークでさえ感じていた

実際には教授の名前も出さずに声質の分類から絞ったのだろうが
その範囲 期間をどれだけ取って来たのかなんだろうね
密かに呼び寄せてテストして候補者リストを更新して来た結果なのか

539 :
>>538
あーそういうことも含めての専任の難しさか、確かになぁ…
候補者リストに星野さんが入るって、それはもう明確な声の路線変更を狙ったとしか思えない

540 :
教授じゃなくてもいいし教授に似てなくてもいいよ
ミッキーに相応しい声と演技であれば
星野がそれに達してないだけのこと

541 :
すっげぇ、オレサマ基準だな

542 :
声質とかは好みの問題だから何も言わないけど、単純に聞き取りにくい籠もった声だからなあ

543 :
本気でなんて言ってるか分からんからなー

544 :
普通の喋りはまだマシな方で掛け声とか相当無理してる感あるよね
輝く未来へ!ワンツースリー!とか聞いててこっちが苦しくなるレベル

545 :
耳が良くない人間からすると聞き取れないは
結構致命的です
ドナルドのほうが実は聞き取りやすい

546 :
そうなんだよ、声がどうとか以前に無理してる不自然感が全面に出てるから聞いていてなんか息苦しくこっちが感じてしまう…

547 :
ずーっと避けて通っていたドリミが遂に当たっちゃったから今日聴いてくるよ…怖いもの見たさというか、自滅しに行ってるというか、、、

548 :
必死にモノマネしてます感がなぁ。
あと、裏声の抜けが悪いので聞き取りにくい。

549 :
>>547
見たくないなら抽選すんなよ…

550 :
>>549
行かないわけじゃないんだからいいだろw

551 :
>>545
いっそ山ちゃんがミッキーもやれば良かったのにと思ってる

552 :
山ちゃんのミッキーって面白そうだな

553 :
いっそのことディズニーキャラ全員山ちゃんにやってもらおうw
というのは冗談だけど、まだ早いけど山ちゃんの担当してるキャラ、特にドナルドとスティッチ辺りは後任探して育成するの難しそうだなあって思う
山寺ドナルドは本当にすげえよ

554 :
何言ってるか分かるか分からないの境目がとても素晴らしいと思う

555 :
これ以上山ちゃんの過剰労働は止めて上げて…
もし一辺にミキ・ドナ・ジーニー・野獣・ムーシュー・スティッチの会話が有ったらどうするよ…

556 :
>>555
どんな状況になったらそのキャラが1箇所に集まるんだよww想像してお茶吹いたじゃねえか

557 :
>>553
ドナルドは演出と念入りな打ち合わせを経て収録するから他のキャラより倍の時間と労力がかかるって言ってたな

558 :
>>556
ハウス・オブ・マウス(ボソッ
しかもオリキャラのマイクロフォン(兼ナレーター)までやってた模様

559 :
>>556
アイスショーとか、周年イベントとか
あ、>>558のハウスマ、観たいけど見つからない

560 :
ディズニーは抜き録りが基本らしいし
兼役でも何とかなるんだろう

テレビ版のこれは一発録りで一人全役かな
土井さんは開園の年から接点があるんだね
sm6222408

561 :
ライオンキング3で山ちゃん同士の掛け合い無かったっけ?

562 :
マジかよ…山ちゃんマジで天才を超えた何かだわ…すげえ

563 :
山ちゃん同士の掛け合いとかディズニー以外でもよくある話だろ…
https://tv-dmenu.jp/news/_plusd_20170410/

あとキンハーとか

564 :
山ちゃんだって結構なベテランだから、いつ何時変更があっても可笑しくない

ディズニーだけじゃなくて、洋画民もアニヲタも、舞台やバラエティ関連まで死亡案件だな

565 :
山ちゃんといえば実写版のジーニーがウィルスミスなおかげで吹き替えがなんの違和感もなく山ちゃんになりそうで笑う

566 :
あー山ちゃんのミッキー聴きたくなってきたじゃないかw

567 :
>>565
むしろ山ちゃんじゃなかったら暴動起きるレベル

568 :
ちょっとTDR外れるけど、おおまかにディズニー括りで
ノートルダムの舞台が日本で上演された当初から、キャスティングされてた村俊英フロローが、まんま吹替え(歌)フロローなの嬉しみ・・・

569 :
>>567
ウィル・スミス吹き替え声優の担当回数は
12回:東地宏樹  6回:江原正士
4回:山寺宏一   3回:森川智之
2回:大塚明夫, 平田広明 , 菅原正志, 小山力也, 楠大典
1回:山野井仁, 古澤徹, 香取慎吾
で、最近は山ちゃんより東地さんや江原さんのウィルが多い

いつもならウィルは東地さん, 江原さんを推す人が多いんだけど
今回ばかりは「ジーニーは絶対に山ちゃんで!」って声が圧倒的だよね

自分はジーニー:山ちゃん、ジャファー:江原さん, で見たい

570 :
実写版にそういうアニメと同じ声って期待はするのやめた方がいいんじゃない?
ルミエールとプーのユアンの声も森川じゃなかったし
ジーニーも山ちゃんじゃないと思う
たぶん美女と野獣みたいにキャスト一新で舞台系の人達で固めてやるでしょ
また歌詞も一新されるだろうしさ
アラジンのすぐ後にはライオンキングもやるけどこっちはそこまで歌多くないし普通のテレビ俳優と子役使いそう

571 :
ルミエールもクリストファーロビンもアニメの声優は森川じゃねーだろ
どこの次元の話してんだ

572 :
>>571
は?

573 :
>>571
江原正士の声とかが森川に聞こえんじゃね?知らんけど

574 :
>>573
ユアン・マクレガーって知らんか?
570はちゃんと実写版「美女と野獣」の話をしてるのに、571がアニメ版の話と思い込んでファビょってるだけだ。

575 :
571はエマ・ワトソンがベルを演じた「美女と野獣」が存在しない次元の住人なんだろうな。

576 :
>>574
> 実写版にそういうアニメと同じ声って期待はするのやめた方がいいんじゃない?
> ルミエールとプーのユアンの声も森川じゃなかったし
> ジーニーも山ちゃんじゃないと思う

実写版の声優がアニメと同じ声優が当たると期待するな、
ルミエールもプーのユアンも(実写版ではアニメで担当していた)森川ではなかったし、
(実写版アラジンの)ジーニーも(アニメ版で担当した)山ちゃんにはならないと思う

こういうふうに読めたんだけど

577 :
>>576
自分もこう読めた
国語が存在しない次元の住人なんだろうね

578 :
ユアンの吹替えはいつも森川が多いのにプーはそうじゃなかったって意味じゃないの?
洋画見ないから知らんけど

579 :
ライオンキングの実写版のCMナレがアニメ版ムファサ役の大和田伸也なんだけどさ
実写版にも参加するのかな

580 :
>>578
そうだとしたら冒頭の「実写版にそういうアニメと同じ声って期待はするのやめた方がいいんじゃない?」が意味不明なんだよなあ

581 :
>>580
実写版アラジンのジーニー(ウィル・スミス)の日本語吹き替えを誰がやるか?
って、話題の流れだろ。

582 :
何言っても国語が存在しない次元の住人には理解いただけそうにないのでもう諦めるね

583 :
実写版アラジンの本予告出たけど
ジャファーの役者さんの声はアニメと違ってけっこうマイルドっていうか綺麗目な声してるね
ウィルジーニーはまんまジーニーって感じ
だから実写ジーニーも山ちゃんだったらディズニージャパンも粋だなって思うし自分も嬉しいけど
可能性はかなり低いと思うなぁ・・

584 :
やばいよピエール瀧が捕まったぞ
羽賀ジンの二の舞いにならないようにプレミアにならない内にみんな買い忘れたり悩んでるソフト買っとけよ

585 :
オラフー!

586 :
あ、くそ!先越された!

あの雪ダルマ、ヤクきめてやがったんだ…アナ、エルサ逃げて〜!(大津波)←一部地域の方は、2の予告は観ないが吉

587 :
オラフのあのキャラはヤクキメてたからなのか!!
アナ雪続きとかどうなるの…

588 :
おいおいオラフ…
羽賀研二みたいに差し替え来そうな予感
確かピエールの前に予告編で(ピーターパンの)岩田光央がやってた気が

589 :
岩田光央さんいいね
ピーターパン役降りてディズニー仕事減ってたから丁度いい

590 :
アナ雪2控えてるこのタイミングでピエール瀧逮捕かよ…

591 :
岩田光央いいな。もしまた芸能人がやるなら柳沢慎吾にして

592 :
2ヶ月くらい早かったらKHは発売延期だったんだろうかw

593 :
岩田光央ver
https://m.youtube.com/watch?v=8e89uK54WzM&feature=youtu.be

594 :
公開してからよりマシだと思うけどね

595 :
>>592
今のご時世、アップデートで音声差し替わるかも
テレビゲームは全員別録りだから簡単に変えられる
成宮寛貴のときも彼だけ別人に変更された

596 :
そもそもなんで予告は岩田版があるのに結局瀧になったんだろ
予告と実際で変わってるのってそんな珍しくないかもしらんけど
でも今岩田版見るとミッキーよろしくモノマネみたいな感じに聞こえるな…

597 :
>>595
今そんなこと出来るのね…

598 :
>>596
公開前の予告と本編が違うのって、良くある話(パイロット版って言うの?試験的に記録してるけど、オーディションとは別なんだよね
トイ・ストーリーやモンスターズ・インク、それと自分が一番ビックリしたのは実写マレフィセントの予告では、大竹しのぶが「いつか夢で」をホラー調に歌っていた事!(マジ怖かったんだよ)
本編で使われなくて良かった…

599 :
仮にKH3のオラフがアプデで差し代わるような事があったら、王様の声も教授の声が残ってる箇所が星野の声に差し替えられる可能性も出てくるな、という妄想

というか2人のミッキーの声優が混在してるって状況、割とおかしくない?
3月のオンザシーは事前に録ってあったのか教授ミッキーだったし、仮に星野に完全切り替えだったらKH3は全部星野に統一されててオンザシーも3月は星野で録り直してるだろうし
WDJや本国は本国のMM!みたいに作品によって分けてるわけでもないのにミッキーの声優が複数混在している状況に対してどう思ってるんだろ

600 :
ツイで「とうとう、オラフも山ちゃんか」的な発言が有ってww

それだけはやめてくれ…

601 :
山ちゃんのオラフ

https://youtu.be/b5xaSa72jUo?t=83

602 :
予告だとエルサは坂本真綾なんじゃなかったっけ?

603 :
多分アナ雪2の日本の公開は来年の3月だよね
今年の12月はスターウォーズあるし
ある意味1年前に捕まってくれて良かったのかもね
もし捕まるのが来年の今頃だったら大変だった

604 :
てか公開日決まってたのか、すまん
まさかアメリカと同時にやるとは思わなかった

605 :
簡単にいうけど容量問題デバッグ問題諸々あるし差し替えって簡単じゃないんだぞ
ミッキーの声が混在してるのもバグ増やさないためな気もするし

606 :
陸のクリスマスはミッキーの声変わらないって思ってたのにオラフセリフあるから変わっちゃうかな
辛い

607 :
>>606
それ思ったけどオラフは事情が事情だしわざわざミッキーまで録り直すかなぁ
でも考えてみればクリスマス頃にはほとんど教授の声無くなってんのか

608 :
>>605
音声データの差し替えだけでバグが起こるとはたまげたなぁ

609 :
差し替えでもバグ起こるよ。
洋ゲーの日本語版で何故かセリフの途中の一文だけ英語音声だったとか。
録音、マスタリング、それをゲームに落とし込む作業、結構コストかかるから差し替えはしないと思う。

610 :
バカだなぁ。
ウォルトディズニーカンパニーの声優になんてお笑い芸人如きがそう簡単になれないのに、、

611 :
ファインディングニモは予告でマーリンが江原正士でドリーが勝生真沙子で結構ハマってたから、映画見たとき違和感がすごかったな

キングダムハーツDLで買ったけどディスクで買えばよかった

612 :
>>610
田中石塚「おっそうだな」

613 :
宮迫も結構うまいぞww

614 :
>>609
それバグじゃなくてただのミスじゃん

615 :
キムタクが如く、ピエール瀧が出てたから当面の間パッケージ版の出荷とDL版の販売停止だとさ
KH3はどうなんのかね、キムタクの方はピエール瀧の顔まで出てるからオラフとは事情が違うだろうけど

616 :
>>615
体験版やってたけどKH出たからピエール瀧捕まってんのにほったらかしてたわw
ヤクザ役がガチ逮捕はシャレにならんわな

617 :
これからは身辺調査が厳しくなるだろうか

ピエール瀧容疑者、オラフの声優降板へ アナと雪の女王:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM3F540NM3FULFA02K.html

2019年3月13日15時59分

>ウォルト・ディズニー・ジャパンは13日、11月に公開予定の続編では、
>声優の交代を検討していることを朝日新聞の取材に明らかにした。

618 :
頼むから夢と魔法の王国の声優に小汚ない芸能人と使うのやめてくれよ。
教授みたいに非公開でいいのでは?
所ジョージだって唐沢だって何するか分からんじゃないか。

619 :
ピエールのオラフははまってた、教授のミッキーくらい唯一無二。

あの声だからこそ変顔でも愛嬌感じです好きになった人も多いし勿体無い、代わりがいないわ。

620 :
パレードにオラフ居なかったっけ。

621 :
芸能人云々は言いたいことはわかるけどいまむらのりおって人がいてだな・・・

そういうスキャンダルは気にし始めたらもう機械音声しか落とし所がなくなっちゃうよ?

622 :
今年はアナ雪パレードやらなくてよかったな
やってたらどう対処したのか

623 :
そう考えると山ちゃんが捕まったらディズニー終わるな…

624 :
>>620
エレパレはフロートの構造物になってるが、台詞は無いな。
フロファンはクリストくらいじゃね?

直撃するのは今年のクリスマスくらいだろ。

625 :
>>623
稲葉実さんも、けっこう持ち役が多いような。
大きいところで、バズとデールか。

626 :
https://www.disney.co.jp/corporate/news/2019/20190313.html
ディズニー公式のリリース置いておく
変更後の声優に関しては記載なし

627 :
>>622
ほんとだね
今年もフロファンだったならどうなってたのか

628 :
>>626
シンプルな発表だな
契約条項違反なりの事情説明があっても良いと思うが

これだけ騒がれていれば事情知らん奴はいないだろうけど
知っているものとする対応は企業としてどうなんだ

629 :
>>613
おっと、ホークアイをdisるのは、そこまでだ!
あれはあれで寡黙な男だから、喋り下手でも許せる

630 :
>>628
別に所属事務所のコメントでもないんだし
被害被った外野は余計なこと言わないでシンプルに用件だけでいいんじゃね?

オラフ個人的には岩田光男がいいけど
後継が誰になるかはかなり注目されるだろうし
ここはやっぱ「山ちゃんすげぇー」の方向に持っていくのが一番丸く収まるのではないかね
まだ2の声は録ってないだろうしあと8ヶ月半もあるっちゃあるけど三木眞さんみたいに専業声優になるのは間違いないだろうし
それにしてもアニメはアラジンみたいに声優変えればいいだけだけど、最近すごいNHKのドラマとか出まくってたしドラマや映画は大変そうだね・・

631 :
こっそり変えるなら岩田
大々的にアピールするなら山寺

632 :
これ以上山寺依存はさすがにやめた方が良い
失った時の代償が大きすぎる

633 :
山ちゃん山ちゃん山ちゃんで食傷気味なんですが
凄いのはわかるけど

634 :
www.accessjournal.jp/modules/weblog/

新たなKキター(≧∇≦)K者も被K者 全員実名!
■コスチューム泥棒^*^*^*^*^
仲間に向かって 「Rー 」「いっぺんRー」ーーーーー40過ぎた女契約社員■都合の悪いことは握りつぶし
親会社へ報告。■毎年2000万円分の無駄廃棄

635 :
広報への取材

ディズニー『アナ雪』オラフ役の声優交代。東京ディズニーリゾートの今後のイベントなどへの影響は?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5c89a3f2e4b0450ddae71a69

636 :
山ちゃんのオラフは流石にないわw
>>601の動画見る限り、オラフには合わないよ

637 :
https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/745/

キングダムハーツ3もアップデートで声優交代だってね

638 :
同じタイミングで教授の声も差し替えるかもしれんな

639 :
ミッキーの声が統一されてない事に不満を持つゲーマーも少なくないからね
しかしKH3は声優関連のトラブルが多いな

640 :
オラフは多田野曜平になんじゃね
根拠は全くないけどなんとなく

641 :
https://mobile.twitter.com/Minerva_mafuko/status/1105811501611270144
これ何のビデオですか
(deleted an unsolicited ad)

642 :
オラフを多田野さんにするとウェーゼルトンと被る
まぁ声色変えられる人だから実害はないかもしれないけど

643 :
あの山寺だって一つの作品で二役はやってないんだし、流石にそれはないんじゃ

644 :
>>643
??ヤッターマン

645 :
>>644
ディズニーの作品でってことではないの?

646 :
アナ雪2公開が近づけば大半の人は見直すでしょう。
でもそこには犯罪者がいる。

647 :
犯罪者が嫌なら字幕で見れば良い。
てか、続編公開直前にフジテレビが新吹替え版放送しそう。

自分はピエールオラフは好き、特に夏好きの歌。DVD大事にしよ。

648 :
山寺はライオンキング3のラストで、1人2〜3役やってるんだよなぁ

649 :
>>646
そういう考え方だと
ビートルズもダメだな。

650 :
ソラの英語版の声優は大麻で捕まってるけど、今も交代してないんだよな。大麻とコカインじゃ全然罪の重さが違うとはいえ、どうしてこうも扱いが違うんだろうな

651 :
日本とアメリカの差じゃない?
あっちは州によって合法なとこあるし日本人のほうがクレーマー気質だし

652 :
>>650
大麻とコカインじゃ全然罪の重さが違うからじゃない?

653 :
アメリカでは大麻合法になったからね

654 :
>>653
カナダじゃね?

655 :
カナダは丸ごと アメリカは州別

656 :
>>647
アラジンの声は三木眞より羽賀のが好きで
今もアラジン見るなら羽賀版のDVDで見ちゃう
オラフは主役じゃないから変わってもアラジンほど気にならなそうだが
今思うとあまちゃんとかCSでいつも再放送してたけどもうやらなくなっちゃうのかな・・
録画しとけばよかった・・
シンゴジラも念のため円盤買う人増えてるんだね

657 :
エレクトリックレールウェイの声が誰かって発覚してるの?

すごく安井邦彦さんの声に聞こえるのだけど
あのアナウンスの声の感じ好きなんだよね

658 :
ふと思ったけどミートミッキーはニュールックに変わると同時に
キューのスクリーン映像もアメリカで流れてる新しいのに変わるのかな?
あそこの郷里さんの声が聞けなくなるのは地味に寂しい

659 :
あれってミッキーマウス!本編垂れ流しなんじゃないの?
それなら誕生日回以前は全部教授ボイスなはずだし

660 :
なんか新しいミッキーはキャラクターに対する愛がない気がします。
遠藤ミニーちゃんは水谷さんを一生懸命継承する努力をしてくれてる感があるから受け入れられるけれど。

自分にとって教授のミッキー は小学生の頃から毎年家族旅行でランドやオンアイスに行ってた大切な思い出の象徴です。
アンバサダーホテルが出来たときにエレベーターのミッキーの真似をする祖母
今は93になり、とてもパークを歩き回れる体では無いので一緒に行く事はできないけど、パークに行き、ミッキーの声を聞くたびに懐かしい気持ちになりました。


無駄な抵抗ですが、ウォルトディズニージャパンにメールしてみようと思います
自分はミッキーの真似が得意で、歌声もかなり

似ていると思っているので、、、。
音源を添付して。

僕の一番の友達ミッキーを取り戻す為に、平成最後の負け戦!

661 :
はい次の方。

アニバーサリーセレクションのブルーレイで最後のキャラクターボイスのとこ、ばっちりピエール瀧の名前あるね
そりゃまぁどう考えても間に合わなかっただろうけども
回収とか販売見合わせとかなんなくてよかったわw

662 :
声が似てるだけで声優できると思ってる人が居るんだねえ。
頭幸せだねえ。

663 :
>>659
ミッキーマウス!の声はパークで流す分の話は録り直されそうじゃない?

664 :
ランドの夏はニューフェイス確定か
http://www.olc.co.jp/ja/news/news_tdr/20180927_01/main/0/link/20190320_01.pdf

665 :
>>663
ワンスアポンアタイムのプーさんパートみたいに声優変更してても既存の作品の声はそのまんまなんじゃね
勿論オラフみたいな例は別だけど

666 :
前半までは同意出来るとこあったのにずっこけたわ

星野さん、アニメで見かける分には普通にいい演技されてるから、やっぱりミスキャストなんだと思う
そりゃ世界のミッキー役は手放したくないかもしれないけど、交代して欲しい…

667 :
交代について教授から打診したのかWDJから契約解除を申し出たのかどっちなんだろうね

668 :
上の方で星野じゃなくて山ちゃんにミッキーをやらせたらどうかって話が冗談半分で出たけど、実際原語版の初代ドナルドのクラレンスさんが兼ね役でミッキーを演じた話もあるんだよね
ミッキーの犬泥棒 ヨーロッパ滞在中だったウォルトの代役
https://m.youtube.com/watch?v=GUWaH1ZvB1s

669 :
www.accessjournal.jp/modules/weblog/
惨状K K者も被K者も実名。
■リゾート内仲間に向かって 「Rば」
■コスチューム泥棒 転売し競馬へつぎ込む
■サービス残業強制はなくならない

規制すべき社員は見て見ぬふりを決め込む
準社員どんどん辞めていく
着ぐるみ訴訟と構図が一緒
だれも責任をとらない

670 :
大工って人生「負け組」ですよね?
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
本人はバカなので嫌がらせという自覚はないです。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲだろうと思われる、です。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れしてスナックで常連ヅラwしてます。
しかも東京ディズニーリゾートが好きとかキモチ悪いです。

671 :
セレブレイト東京ディズニーランドやフィルハーマジックは前のミッキーのままですか?

672 :
>>664
とりあえずイベントの新規物はもう全部ニューじゃない?
今年ワンマンを最後に旧顔が全て消えるって感じのような気がするけど
でもワンマン最終の混乱少しでも避けるためにワンマンもすぐニューに変えちゃうって可能性も少し考えられるかな
ソング・オブ・ミラージュも次に情報出る時にはイラストの顔変わりそう
てかソング・オブ・ミラージュはキャラ歌うのかね?

673 :
ここはお声スレなのでお顔スレはそちらに行ってな

674 :
すみません。声の話です。
せめてフィルハーは残って欲しいです

675 :
>>674
フィルハーは残るんじゃない?ミキカンとか水谷さん残ってるんだし。セレランはどうだろ?変えるのかな

676 :
>>675
セレランはそもそも4月まで。

677 :
セレラン終わるの惜しいよなあ、35周年のロゴだけ抜いて数年は続けるのかと思ってた
ホーンテッドマンションのところの教授の「気をつけろ…(低音)」すき

678 :
>>676
だからこそだよ。4月までだけど他と同じく変えるのかどうかってこと

679 :
セレランドを声優の観点から評価したいのは,
教授ミッキー, カリブが旧音声, カンベア&ホンテのアトラク音源流用, バズの声が所ジョージな点。
昔からパークに通ってる者にとって, 懐かしい声がてんこ盛りなのはホントに喜ばしい。
カリブ旧音声は感無量だし, 所ジョージは声だけ聞くとタイムキーパーで一石二鳥だった。
ワンス好きからは評判悪かったようだけど, TDR声ヲタの自分は大満足。もう終わるのがホントに惜しい。

ショーが終わったら, 旧カリブ&初代チキルームの音源完全収録CDを是非出して頂きたい。
もちろん初代チキは水島裕, 田中崇, 京田尚子らによるプレショー付きで頼みますよ。

680 :
声スレでちょっとスレチだけど、セレブレイトはジャングルクルーズで昔いた虎や、ビジョナリアムのポスター等懐かしいシーンがあるのも嬉しかったなぁ

681 :
声優でなく音楽の話題でスマンが、セレランドのトゥモローランドのとこのBGMは,
ヴァンゲリスの「Elsewhere」だったらもっと完ペキだった。

いつも驚かされるのは開演当時のアトラク音源も音質がクリアな点。
ショー用に大音量で流しても, 全く違和感無いのは大したもんだ。

682 :
>>677
わかる、終わるのほんと勿体無いよね
もし40thに再演しますって言われても普通に嬉しい
自分はトゥーンの「やめてっ!」「駄目だよぉ」って教授の言い方が可愛くて好きだった

683 :
うさたまは青柳さんみたいだよ

684 :
もしもし? ハハッ!

685 :
>>683
くわしく

686 :
アッヒハ!

687 :
シー10周年のDVDを見ていたら、ラストにミッキーが「僕たちの魔法は永遠だよ!また会おうね」と言い光の中に向かって走り去っていくシーンがあり、不覚にも泣いてしまった。

今の顔、今の声のミッキーが別れを告げに来てくれたんだ気がしたよ


多分、僕たちの魔法は「僕とミッキーが共に過ごした時間」という意味

688 :
内容変更とか台詞の修正がなければ基本的に音声使い回すようだしね
ストーリーズも水谷ミニーのままだったし

689 :
>>687
それなら、ウォーターカーニバルのエテールノなんざ、もっと泣けるぞ。

690 :
>>685
リハ

691 :
>>690
うさピヨでは?

692 :
>>687
ショーの記録映像以外に撮り下ろしかなんかでミッキーの台詞とかがあるんですか?

693 :
>>691
陸のリハの音漏れでは?

694 :
一昨年のままってこと?
それはそれで嬉しいけど
変な追加とか無くていいよ

695 :
ドリミ停止無くなったらしれっと教授に戻ってたりしないかな…

696 :
ああ、それいいなあと4年教授ボイスが聞ける

697 :
なんかリハの動画見た感じ教授っぽいんだよな特に最後の方

698 :
なんかリハの動画見た感じ教授っぽいんだよな特に最後の方

699 :
教授仕事復活してるしもしかしたら引退じゃなければこれだけ不評なら戻ってくるかもね
そしてまた別の方を育ててほしい

700 :
こんなに教授だって騒いで蓋を開けたら星野だったらウケるな

自分は動画を見てないから何とも言えないが

701 :
星野さんじゃね?
犯罪犯すとかじゃないと変えないでしょ?

702 :
瀧のことかーっ!

703 :
ヘッドは賛否両論だけど声については星野ミッキーを推してる人は皆無に等しいんだよな

704 :
>>703
わかるとドリミとかも通りすがりの春キャン学生とかが「ミッキー声違くね?変だわ」て言ってるの聞いた事あるし、割と一般にも支持率は低い。まあ一般からしたらどうでもいい話だけど

705 :
インスタに別のリハ載せてる人いて見たら星野さんぽかった
なんかもー消えてるけど

706 :
顔がアレだから声さえ教授に戻ってくれれば受け入れられるのに・・・

707 :
声に馴染まないまま顔まで変わったら完全に別人だからな

708 :
>>699
くそヲタの意見なんざどうでもいいww

709 :
可愛い系の新顔に低いモゴモゴ声だから余計に違和感あるわ

710 :
教授は本業復帰されたのですか
良かった

711 :
星野ミッキーは長台詞なら案外違和感ないなとKHやって思った
パークのミッキーは短いセリフばかりなのに加えて大音量だからまだ違和感ありまくりだけど

712 :
長年親しんだ愛すべき教授ボイスはもちろんいいけど、実は星野さんが上手く違和感を感じさせなくなってるなら、それはそれでいいことなのでは

713 :
ロードレーサーズの長台詞ひどいよ

714 :
ロードレーサーズ毎週見てるけど全然良くならないよね
本人は改良する気ないんだと思ってる

715 :
良くらない改良する気がないの代表といえば
亀山プー

716 :
「教授の本業はどんな感じでどこにある大学で教えられてるんだろう、千葉かそうだよな」と初めて教授の大学のサイト見たけど、教授の居る学部無くなる?

717 :
ミッキー降板したんならもう完全に一般人なんだからそういうの気持ち悪いです

718 :
>>711
違和感ありまくりだしシリアス台詞だと余計に下手さが際立つ
KHは最後まで慣れなかったしイライラしか無かった

719 :
ニューフェイス導入の要因は安く量産できるからだとよ
そこはコストかけろよ...

720 :
>>719
ツイッターとか何でも信じちゃうんですね

721 :
実写のジーニー、山ちゃんで決まりか
良かった良かった

722 :
ウサピヨ10回くらい聴くと星野だわ
こもりがある

723 :
10回聴かないとわからないくらいってことは違和感も大分なくなってるってことでは?

724 :
教授このまま復帰しないのかな?

725 :
>>721
良かったよね

726 :
https://natalie.mu/eiga/news/325334

山寺宏一 コメント

ジーニーについて

愛おしいくらい大切で特別な存在です。僕を声優として成長させてくれたのも、「声優って難しいけど、最高に楽しい!」と思わせてくれたのもジーニーです。
オリジナルのロビン・ウィリアムズに心から感謝しています。

ジーニーをウィル・スミスが演じることに関して

“なるほど、そう来たか。ぴったりだ!”と思いました! “(ウィル・スミスは)過去に吹替えした事あるぞ。自分にジーニーが回ってくる確率上がったかも!”という気持ちが強かったです(笑)。

ジーニー役声優に山寺を望むファンの声が多かったことについて

そういうご意見のおかげもあって、今回演じさせて頂く事になったのかなと思っています。
きっと“これぞ最高のエンタテインメント!”という素晴らしい作品になると確信しています。
吹替版でもそれがしっかりと伝わるよう、出演声優の1人として全力を尽くします! ご期待ください!

727 :
やっぱり「ウィルスミスだからジーニーに声を当てられるかも」とは山ちゃんも思ってたんだね
ファンのラブコールが伝わってるのは嬉しいね

728 :
山寺さんのジーニーだとアラジン、ジャスミンもそれ相応に上手い人を呼ばないとね
ジャファー役かサルタン役で宝田明さんも出てくれないかな

729 :
宝田さんはさすがに老齢による劣化がキツくね?

730 :
>>729
ヴィラワ見た事ある?

731 :
>>730
何年前の録音を使い回してるか

732 :
ミトミと私書箱の音声は青柳氏のまま
変わると思ってたんだけどな

733 :
これでもしオラフも山ちゃんになったら
シュガラ、アラジン、アナ雪と3作続くのか山ちゃんw

734 :
新パーティグラが思いの外違和感が無かった

735 :
>>734
教授の声が差し替えられたの?
ハロニュとルアウは大丈夫だったらしいが

736 :
ファンタズミックがどうなのかが気になるな…あの「危なかった〜」とか最後の「ハハッ」はどうなるの

737 :
>>735
ごめん変わってるという思い込みのもとで立ち見の後ろの方で聞いてたけどもしかして変わってないかもしれないね

738 :
顔と違って声は新録じゃない限り、基本変えないんじゃない?
だから去年の夏以前に収録した音源を使っているもの(>>732やフィルハー、レギュラーショー、うさたま等)はとりあえず教授のままだと思う
そして今年の七夕やクリストもまた青柳ミッキーと水谷ミニーではないかと

739 :
>>738
ハロニュは台詞変更あったが、教授継続でね?
最初から通常版も収録してたんかね?

740 :
結局台詞付きの花火はオンハイ、ブランニュードリームで打ち止めか

741 :
>>739
当たり前じゃね?

742 :
>>741
イヤイヤしないよ
新録だよ

743 :
>>742
最初から35thバージョンは1年間だけ、それ以降は通常バージョンだと決まってるのに、
特別バージョンだけ録るアホがいるか?

744 :
教授復活

745 :
それ言ったらドリミの停止バージョンとか

746 :
>>745
それは最初は停止バージョンどうするか未定だったんじゃない?

747 :
>>746
じゃあ、なぜ35th抜けたドリミは教授じゃないんだい?

748 :
一回変えたもんは戻さないスタンスなんだろうけど、

749 :
春になれば全てわかるよ

750 :
わかるも何も収録時期でしょ

751 :
cmのセレブレイト東京ディズニーランドは前のミッキーさんだけど、実際はニュールックなんですか?

752 :
>>751
スレチだけどニュールックです。
パークにいるのは全部ニューだよ。

753 :
スレを間違えました
返答ありがとうございます!

754 :
>>751
Dファンにニュールックなうさたまミキミニ載ってるよ

755 :
納谷ミッキーの短編(豆の木じゃない作品)が見てみたいんだけど収録されてるソフトとか知りませんか?

てか納谷ミッキーから教授ミッキーに切り替わったのっていつ頃でソフトで変わったのはどれからなのか

756 :
スレチだが、「残像だ」ミッキーの映像までニューで撮り直したのに、セレランド終わるのますます謎だよな
夏にキャッスルショーやるからだろうけど、夏が終わったらセレランド復活したりしないかな

757 :
>>756
わかる。
35の部分を城に変えたんだし継続可能だと思うんだよな

758 :
>>756
シンデレラのフェアリーテイル・ホール
2019/10/1 - 2020/4/7

城の工事入るみたいだから無理でしょうね

759 :
YouTubeに上がってたリハみたけどあれ星野さんじゃない?ハハッの部分だいぶ教授に寄ってきた気がする スプブの頃より全然いい

760 :
あの声は結構ミッキーぽいなって思う。そもそもウォルトっぽい

761 :
>>759
私も星野さんだと思った
良くなってきてるよね、そのまま頑張って頂きたい

762 :
>>755
ミッキーのクリスマスキャロルのブエナビスタ版VHSは納谷ミッキーだよ
ニコ動で探せば見つかるんじゃないかな
教授ミッキーになったのは93、4年頃だった希ガス

763 :
>>756
そもそも夏にあそこでキャッスルショーやる意図が分からん。

764 :
教授久々にツイートしたけど、こっちの職場は復帰しないのか…

765 :
>>764
いい加減教授ヲタは諦めろよ。
諦めきれずに教授垢ウォッチとかキモ過ぎるわ。

766 :
星野ミッキーキモすぎていやだ

でも、昔のワンマンやロジャーラビットの映画のミッキーに似てるね

767 :
>>765
まあ公式がその辺の事情を一切話さないからね…病気の件もあって垢ウォッチしたくなるのも分かる
元々ここも教授専用スレって名だしツイートのこと書くのはいいんじゃない?

768 :
教授のツイートにミッキー復活してって書いてるオタがw

769 :
>>768
教授に言っても仕方ないのにな、それ

770 :
こっそりとヲチするのはまだ良くても流石に凸るのはないわ……

771 :
https://twitter.com/193Bemagical/status/1111907376565608449/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

772 :
ヴィラワのスミーは熊倉さんなのか
よく間に合ったよな

773 :
「エレガントキャプテン〜」しか台詞ないけど

774 :
>>773
あれ、熊倉さんなのかっ?!

775 :
>>774
リンク先のソフトの出演者欄はナブル、ヴィラワ関連だから熊倉さんの名前があるってことはスミーが出るヴィラワしかない

776 :
>>775
それより、ステラ・ルーが解決したのが本題のようたがww

誰だよ、かないみかとか林原めぐみがステラ・ルーだって言ってたのは。

ジャファーって、ずっと嶋田久作さんなのね。

777 :
>>776
嶋田はハデス、ジャファーは宝田でしょうが

778 :
嶋田はん、最近コマーシャルでまくりなはるわな

779 :
ハデス様が嶋田久作って知った時は意外ではあるけどめっちゃわかる…ってなった

780 :
今朝のロードレーサーミッキー、キモかった

ピートは似てないけど、なんか許せる

781 :
>>780
BVHE版2代目ピートの北川勝博は先代の大平透をうまく引き継いだほうだね

引き継ぎといえば亀山プー、伊井スクルージは微妙だったけども
現在の鹿糠プー、小形スクルージになってからやっと安定して良くなった

782 :
えっ、スレタイの「教授」って動詞的な意味だと思ってたんだけど
声優を教授するスレ

783 :
これが納谷ミッキーか
https://mobile.twitter.com/starrow_urota/status/884773841267859456
(deleted an unsolicited ad)

784 :
ブレッドさんかクリスさんか区別がつかない
https://mobile.twitter.com/disneyjp/status/1112368962224873473
(deleted an unsolicited ad)

785 :
>>782
いやそれはともかく急にどうしたし

786 :
>>785
>>767について

787 :
>>784
俺は星野さんっぽく聞こえた
こもってる感じが

788 :
うさたま大脱走に出てきた、ジュディの声が豊口めぐみで。ニックの声が高木渉ですよね。

789 :
>>788
…耳鼻科と心療内科で診断受けてこい。

790 :
>>788
Wikipediaでブロックされてるからってこっちまで来るなよ

791 :
>>788
パークのDVDに上戸彩と森川智之の名前がクレジットされてましたよ

792 :
前から思ってたけどこの人絶対パーク行ったことないよね
実際聞いたらすぐわかるのに文字情報のみに凄い固執してんの
声豚の端くれならその位すりゃいいのに引きこもりなんかな

793 :
しかも、あり得ないような間違いをどうどうと書き込むからねぇ。
声の聞き分けができてないとしか、思えない。

794 :
ニックの声なんかパークに行く人ならいくらでも聞くのにな(シーエントランス

795 :
>>776で言及してるステラルーの声優って誰?
リンクのツイが追えないのでどなたか教えてください

796 :
>>795
ひ.ろ.た.ゆ.う.み

797 :
スター・ウォーズ 反乱者たちに出るキャラクターのヌーマの声が豊口めぐみだったんです。

798 :
>>796
あざます

799 :
Wikipediaの項目すら無いレベルだしそりゃ誰も当てられないわって気はする
Dlifeでやってるドラマの吹き替えとかやってんの?

800 :
うさたま声変わってないみたいだね
ツイにミッキーの第一声のもしもしハハッっでヲタがどよめいてる動画あってワロタ

801 :
やるからには星野さん頑張ってほしいけど
うさたまとかパーティグラみたいなラップ調の歌を星野さんが歌ったらちょっとヤバそうな気がしてしまう・・
日本の教授ミッキーの声がどちらかというと特殊だったというか教授特有のハキハキな高いトーンのだったわけだけど
まだ教授声のショー聞くとやっぱ星野さんも教授みたいにもう少し突き抜けた感じの声のトーンが欲しいよなぁ・・

802 :
教授並は多分無理だがこれぐらいにはなって欲しい
https://mobile.twitter.com/wnagiuoodpecker/status/1112474355299041280
(deleted an unsolicited ad)

803 :
>>802
納谷ミッキーは裏声感はあるけど、どこか愛くるしさがあるよね
昔よく見てたビデオ(ブエナビスタの夢と魔法の宝石箱シリーズ)はこの声だった
そのころはモーティマーの声は江原さんじゃなかった

山ちゃんは今でもロジャーラビットの声出せるのかな?
てか、ウッドペッカーは緒方賢一さんだったんだね...

804 :
ミニーちゃんの声の変化は子供も気付かずすんなり受け入れてたけど
ミッキーは声が変って言うからなあ…
ミッキーと言えばのハハッ!が微妙

805 :
昔は「ミッキーは裏声使えば誰でも務まる」なんて考えたこともあったけど大きな間違いだったんだな…
うさたまで改めて実感した
https://mobile.twitter.com/kolon_72/status/1113412462705905664
(deleted an unsolicited ad)

806 :
スプーキー
イッツクリ
35thフィナーレ
うさピヨ

星野就任後のショーパレってハズレが多いような

807 :
かと言って、それ以前が当たりが多かったかと言うとそこまででもないだろ

808 :
>>806
うさピヨはまだスニークだけなので判断不能だがそれ以外は鑑賞エリア十分に埋まっていたと思うが
それをハズレと言うんであれば806が求めてるものと違うだけじゃ

809 :
それは単なる好みの差だわな
教授時代でも新規への切替え年の風物詩のように新しいのが好みに合わない人からはクソショーとかクソパレとかずーっとやられてきたわけだしさ
確かに声によってシーンの感じ方とか多少は変わるけどさすがに色眼鏡で見すぎでしょ
タイミング的に教授入院のもっと前からもうショーパレ製作はとっくに開始してたろうから
教授に何もなかったら普通にスプーキーもイツクリも35th停止も教授だったわけでしょ
とくにスプーキーなんてけっこうギリギリだったし
いくら声が教授でもヴィランズ後のハーベストとかポップンライブとか個人的にはずっと陸ハロのパレが長年好みじゃなかったからスプーキーでやっとこういうダークめのハロウィンまたやってくれたってすごく嬉しかったけどね
可愛い系のうさピヨは自分も好みじゃないけどだからといってナブルもデザイナーが前に出すぎててうるさくてウザって感じのクソショーだったわ、自分の中では
スプリングタイムサプライズ辺りの春ショーが好きだった人はうさピヨ好きそう
でもここの人や教授信者も調子いいよね、終盤は教授の声が変とか下手になってるとか手抜いてるとか散々言ってたくせに

810 :
めっちゃ早口で言ってそう

811 :
教授は一生復活しないの?
だとしたら悲しすぎる

812 :
>>810
やめたれw

813 :
古の呪文を使う時が来たか

自演乙w

814 :
ソース出せないから妄想ってことで流してくれていいけど教授はもう復帰されないよ
本職には復帰されてて身体の方はもう大丈夫だからガチ恋勢も安心していいよ

815 :
個人的にはスプブもイツクリも星野声ががっかりポイントなくらいなんだけど、ハズレ言う人は何基準なの?

816 :
うさピヨの星野ミッキー、何言ってるか聞き取れないの致命的。
ミッキーの声が埋もれてるからミッキー自体の存在もショー構成含めて埋もれちゃうし余計にうさピヨが目立つし、つまらないと感じる。

817 :
ここは声スレだぞ ショーパレ自体の感想は他所でやれ

星野ミッキー は聞き取りづらさとハハッ!を改善してくれたらなんとかなりそうなんだけどねえ

818 :
なまあでも上手くなってるから頑張れ

819 :
>>818
ほんとそれ。
ヲタクがあーだこーだ言ってもかわっていくだろーから、とにかく頑張って欲しい。
せめて、こもらず聞き取りやすく…。。

820 :
いくら声優さんの実力が高くても長年イメージあるから
普通にもっと似てる人を徹底的にオーディションで採用すれば良かったと思う
限りなく寄せれるモノマネのプロとかいるじゃん
ルパンだってそれで乗り越えたんだし

821 :
>>819
本当は教授に戻って欲しいけどいずれ変わることだし35周年を節目に変わったこともよかったのでは?と思い始めてきた
受け入れるのには時間かかるけどね
新しい方あまり好きではないがあと1年くらいで上手くなるんじゃないかと思ってる...ほんと頑張って欲しい

822 :
顔は一気に変えられてショックだったから
声はそこまでこだわりなく混ぜてくれて嬉しい
ホテルの声とか昔からあるのは変えないで欲しい

823 :
ホント、他に似てる人いっぱいいるはずなのにね。
なぜ星野さんなんやろ

ノートルダムの鐘のフィーバスは2で声優さん変わったけど、何度聞き比べてみても違いがわからないぐらい似ている
頼むでディズニー

824 :
そういえばだけど教授が4月1日に「嘉辰令月歓無極・・」ってツイートしてるね
訳すと「めでたい日にめでたい月 喜びは尽きることが無い」だけど、これはどういう風にとらえればいいのか
ただ新年度で呟いたのかエイプリルフールの嘘なのか…考えすぎかな?

825 :
>>824
なんで嘘なの?
新年度だし新元号もでたしめでたいことばかりだよ

826 :
>>825
だよね、すまん
4月1日だったしミッキー降板?後のツイートだったから何か含みがあるんじゃ…って深く考えすぎた

827 :
教授にはミッキー以外の生活もあるんだよ
ていうか本職でもないしそっちの生活の方が主でしょ
何でも結びつける発想がなんか怖いわ

828 :
別に帰ってこなくてもいいんだよな、本業優先して欲しいし。ただ後釜が下手過ぎるからなんとかして欲しい

829 :
つーか教授の声に固執してるならまだしも教授その人に張り付いてるのいい加減気持ち悪い

830 :
スプーキーがハズレとかただのポップン信者乙って感じ
痛いミキヲタの見本だな

831 :
昨今の声優ブームなんてそんなもんでしょうに。

832 :
>>823
いや、フィーバスは同じ人だよ芸名が違うだけ
劇団四季のクオリティが高すぎたのか合ってたのか分からんが一部声が変ったキャラに違和感しかなかった
カジモドはケチャップのスカンピーだしエスメラルダは遊戯王のインセクター羽蛾でガッカリ
一部声が変っただけでなく作画もゴミ化してたし

833 :
2のグロパンの内田直哉は時期の近いギフトオブドリームスでもグロパンやってたな
イースターは1の光枝氏でもなければ内田氏でもなかったらしいが

834 :
フィーバス、同じ人だったんだ!笑

騙されたー

835 :
グロパンw
そういえばギフドリはやたらいい声だもんな

836 :
誰が声当てても教授の後釜&ミッキーを演じるのは物凄くプレッシャーがありそう…
あと星野さん喉痛めてないか心配、低い声の人が裏声の高音出すのどのくらい大変かは人それぞれだと思うけど、無理しないといいな

それと友達がうさたまで教授を変えなかったのは教授戻ってくるんじゃないか?なんて言ってたんだけど、どうなんだろうね

837 :
>>836
まあ普通に考えたら
2年前と内容一緒でも新しい声で撮り直すよね
海も変わってるし
ヘッドも変わったんだから良いタイミングなはず

まだ契約期間中なのかな?
病気だったので一時的に代理とか
だったらあまり声質似てない方を採用したのも納得ではあるけど

838 :
ショーの内容変わってなくて音源変わってないんだから録り直す必要なくない?
内容一緒のクリストもヴィラワも教授のままだったじゃん
普通に考えたら戻って来ないよ…期待しないほうがいいと思う

839 :
>>837
普通に考えたら?録り直す??
内容変わらないのにお金かけるの???

840 :
ミッキーの声復帰してって教授の大学宛とミッキーの声辞めてって星野さんの事務所宛に手紙書いた!って友人が言ってきてそれだけはやめろ!ってまだ出してなかったから止めてきた…

けど意見を伝える自由はある!なんて言ってたから手紙出すんだろうな…

841 :
>>839
残り1ヶ月のセレランの映像ミッキーをニュールックに差し替えるお金はかけます

842 :
>>840
せめて意見を送るにしてもディズニー宛だろうにアホだね
教授や大学に迷惑かけるのはほんとやめてほしい

843 :
復帰して〜><はないにしても、教授宛にファンレター送りたい時ってどこに送ればいいんだろうな

844 :
トゥーンタウンじゃないかな?

845 :
真面目に言うなら大学の住所に東京成徳大学人文学部日本伝統文化学科事務室 青柳隆志教授宛って書いて送れば届くと思うよ
和歌関連のファンレターならまだしも声優関連で送るのは非常識だと思うけど…

846 :
ああ見えてあの教授なら声のファンレター喜ぶと思うよ
自分からアカウント名などで臭わせてるくらいだから

847 :
ミッキーって入れてる時点でね
かわいいなおい

848 :
周年とかでミッキーの仕事が詰まりすぎて本業に悪影響が出た事ってあるのかね

教授がよく路上で座り込んでやってるアレとか1回ぐらいそれで潰した事とかありそう

849 :
本人が喜ぶからどうこうと言うか大学に全く無関係の声優関連でファンレター送りつけるのが非常識だとは思わないんか…?事務所じゃないんだぞ

850 :
ミッキーって入れてるのかわいいよね

851 :
ハロニュやパーティグラが変わらなくて良かった
星野さんまだ不安定過ぎてレギュラーショーは結構きつい

852 :
突入はやめてください…

853 :
恋は盲目・・・ってか?

854 :
そいえばヘッド切り替えで
ミートミッキーのシアター映像も変わりそうと思われてたけどは変わらなかったんだね
よかったよかった

855 :
>>851
WDJが星野さんを鍛え上げる期間を作って
その間の新しいショーパレはワンマンみたいにミキミニセリフ無しか英語でやるのも悪くないかも
でも英語でやり始めたら日本語に戻った時に昔みたいに日本語でショーパレやるの反対派がまた出来てしまいそうだな

856 :
>>846
教授監修の百人一首の書籍持ってるけど(一般向けの解説本、CD付き)、紹介文に「声優も務める」と書いてあったから声優の仕事を隠してる訳ではないんだと思う
大学にミッキーを全面に押し出す内容のファンレターはさすがにどうかと思うけどねは

857 :
教授としての内容じゃないなら青柳さん本人のメアドに送ればいいのでは。ファンレターのために公開してるようなものだし

858 :
>>857
ほんとそれよね
連絡手段を用意してくれてるのにそれ使わず手書きがいいとか思ってるんだとしたらそれはエゴでしかない

859 :
手書きをスキャンなり写真撮るなりして添付して送れば?(適当)

860 :
手書きの手紙がエゴかどうかは分からないけど、メールの方がエコだよね

861 :
松本健太と落合弘治のエルモの違いみたいなもんちゃう?
星野幹夫と青柳幹夫

862 :
声優さんの年齢的にはグーフィーとデールもそんなに遠い話ではないよね・・
よく土井さんの声が劣化したとは言われてるけどデイジーは普通に今の声でも合ってると思う
確かにアリスはキツくなってきたかもしれないが・・

863 :
おじゃ魔女どれみも土井さんだね

864 :
土井さんすごく好きでディズニーには欠かせない人物だと思ってるけどミッキーマウス!とか見てると本国のほうが合ってるなって思う

865 :
アリスはもう19ぐらいの声優に交代してなかったっけ

866 :
ドリーミング・アップ!は変わってるな。
ドリミはピーターパン、ウェンディ、ハッター、ゼペットさんとかも替えてるし。
ピノキオは…判らん。

867 :
なんか風間俊介の声ってベイマックスのヒロの声にすごく似てる気がする

868 :
>>865
新アリスって結局諸星すみれちゃんなの?
確かにヴァネロペの声に聞こえてくるけど

869 :
>>866
ピーターパンは岩田光男でも林勇でもないの?
ゼペット高木渉は嘘だよな?
ウェンディはレッツラゴーの兄の声優じゃないの?

デイジーの声はBBAっぽいけど見た目がBBAだからなw
ドナルドちゃんの方が若く見えるわい

870 :
>>869
ドリーミング・アップ!見てこいよ

871 :
いま林勇が主演のアニメやってるけど、声が岩田光央に似てきたと思った
個人的にピーターパンはあの系統の声じゃないとイヤ
榊原郁恵派の人には申し訳ない

872 :
ピーターパンは健康優良不良少年でないと

873 :
代永は好きだけどピーターパンには似合わない

874 :
林勇さんってピーターやってた頃にブログで定期的にあるピーターパンのオーデションに受からないとピーターパン役を続けられないみたいな事を書いてたのを見た記憶があるけど
詳しく覚えてる人いる?

875 :
星野さん、せめてシー20thまでにはもう少し成長してほしい

876 :
教授は復帰しないのかな


かなしいな

イナバウアー

877 :
>>871
20年前のエロアニメのリメイク版でしょ?

>>874
それで声優変わったのか
フックも変わったのが謎だけどな
故人だけど大塚さんの方が合ってた

878 :
>>877
今フックやってる内田直哉さんは何をやっても様にならない事で有名だから...

879 :
ライオンキングの予告見てたら
宮本充さんの声がパークで聞けるのも今年までかと少し寂しくなってしまった

880 :
内田フックは合ってると思うけどな。

子供の頃に見てたベータ版のビデオのフック船長に似てる気がする


きゃ!年齢バレちゃう。照

881 :
>>880
江原正士さんのフック船長かな?
あれは周夫さんほどじゃないけど面白い演技してて好きだったな
未だにロビンフッドもジミニークリケットも断然江原さん派

882 :
昔は江原さんって今の山ちゃんみたいな位置にいたよね
そう考えると他のアニメや洋画吹替で演じる役柄もかぶってるような…

883 :
>>881
個人的に周夫さんのフックだけど、こっちのテレビ版の方がノリノリで演じてる感じがして好きだな
https://m.youtube.com/watch?v=XqEJCT-RVPE

884 :
これTBS版かな?ノリもそうだし、台詞もポニー・バンダイ版と似てるね

885 :
江原さんってルミエールの声をされている
多分ルミエールに声が似てたからそうだと思います

昔のフック船長は何て事だ!的な台詞も『なんたるちーやさんたるちーや!』とか面白い言い回しでしたね( *´艸`)

886 :
文面から年齢が伝わってくるなww

887 :
あらやだ!年齢の話は言いっこなしよー

888 :
>>878
ノートルダムの鐘は合ってなさ過ぎた
劇団四季が良すぎて違和感あった

889 :
>>881 わかりすぎてぶっとんできた
当時は江原さんと土井さんがどの作品にも出てたよね
ピーターパンとロビン・フッドは私もその頃の吹き替えに思い入れが強すぎて新しい吹き替え版なかなか受け入れられないまま平成が終わる
今さらだけどほんとはドナルドも関時男派だしでもその頃の怒涛の変化から比べれば星野ミッキー余裕で受け入れられる気がしてきた

890 :
バンダイ版からブエナ版キャストへの変化は本国の声に合わせた結果だし、最初から本国に則った上で変化する教授→星野ミッキーは少々性質が違うだろう

891 :
でもジェィミニーは江原正士のがあってた

892 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/
K者も被K者も実名!

■リゾートのこの会社入ったら絶対後悔
R いっぺんRの罵声が飛び
お局が気分で指図する 荒廃。
■コスチューム姿に隠された本性
■サービス残業!
社員は見て見ぬ振り
時給960円は伊達じゃない

893 :
土井さんがミッキーやってるのってどこかで見れないのかな

894 :
>>893
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23374192

895 :
教授がふっきしたって

896 :
うさぴよ見たいんだけどなかなか星野さんの声聞きたくないから見れない
星野さんすっごく頑張ってるのわかるけど

897 :
頑張ってるのあれ?
もうそれなりに芸歴もあるプロが頑張ってあれってミッキー関係なく声優として致命的だと思うけど

898 :
>>897
元の声と違いすぎるから明らか配役ミスだけど
初めよりかは良くなってるよ

899 :
星野ミッキーさ、うさぴよパークで聴くと
お?マシになった?って思ったけど
CDで聞くとやっぱダメだった。
というかパークだとなに言ってるか聞き取れないのがなぁ…

900 :
スプブは本気でなんて言ってるか分からない
誰か教えて

901 :
>>900
幽霊になるまで帰れませんぞ〜!
ハハッ

902 :
>>895
学校はかなり前に復帰したって話じゃなかった?

903 :
大学は復帰してもミッキーは復帰しないのかぁ
悲しいですね

904 :
ミッキーの声優ってそんなに負担になるものなのかな
まあ責任重大だよね

905 :
最後の方の教授の声はいつも苦しそうとか変とか教授大丈夫?とか言われてたし
決して楽なものではなかったんじゃない?
星野さんに不満があるのはわかるけど本当に教授が好きなら今回は命に別状あったわけではないんだしもう今後無理しないで本業で頑張っていってくれればいいと思うものだと思うが
もし無理に声優やって今度は声帯がやられたとか声失うなんてことにでもなったりしたらそれこそ大変だしさ

てかショーパレのみ関してはミッキーのセリフって過去の教授の
「ハハッ!」「そうだねミニー」「みなさ〜ん!」「また会おうね〜!」「メリークリスマス!、ハッピーハロウィン!、ハッピーイースター!」の声だけでも十分回していけそうだよねw
新ショーパレの内容に関するセリフはミニーとか他のキャラにやってもらえばいいしw
でもテレビの短編アニメとかはそうはいかないもんねぇ・・
星野さんのミッキーが何言ってるのか聞き取れないってのは普通にかなり致命的なことだと思うけど
ウォルトディズニージャパンはこれでいいと思っているのかな・・?

906 :
>>905
パレ停止後の、どうもありがとう〜!!
も使いまわせるナ。

907 :
教授の大学復帰は去年の11月だよ
今年度から学部長に就任されたそうだしお忙しいんだろうな

908 :
教授復帰!教授復帰!ってしつこい奴は単に教授声のミッキーが好きなだけで教授をミッキーの声を出す機械としか思ってないんでしょ
星野が一晩で覚醒するか、それが無理ならもっと相応しい人に変わって欲しい

909 :
一晩で覚醒は笑ったw
ちょっとは成長してるとか言う人も居るけど、正直去年のスプブから殆どなんの変化も無いと思うわ似せる気あんのかな

910 :
短編のミッキーマウス!
ギャグアニメみたいなやつ

このミッキーの声はっちゃけててかなり面白いね

911 :
うさピヨの「ハハッ」は前よりも教授よりになったと思う

912 :
声を似せる必要はないと思うけど、籠もってて聞き取りにくいのだけはほんとなんとかしてほしい

913 :
もちろん役者さんなんだから自分なりの演技も大事なんだろうけどそれ以前の問題だ
例えばキンハは同じ作品内で共演する事になるのは演る方もわかってただろうに
一つの作品の中でキャラのしゃべる用語や名前が教授と星野さんでイントネーション違ってたから違和感がすごかった

山ちゃんみたいに違う声でもちゃんと同じキャラに仕上がるように考えてくれる声優もいるのに

せめてここだけでも教授演技に寄せてたら評価はかわってたんじゃないかな

914 :
とりあえず星野は声優としてはどーかしらんが
ミッキーは向いてない。
なに言ってるか本当にわからない。

915 :
キングダムハーツのフロローは 頑張ってあ気がする
20年のイントネーションなんて映画に寄せてたし


ホッキーにも頑張って欲しいな

916 :
>>910
個人的にミッキーマウス!のミッキーだけは星野さんの声は絶対に似合わないと思うわ
あの可愛らしい声からはっちゃけた演技をするのが良かったのに

917 :
ホッキーマウス

918 :
>>917
ポッキーマウスに見えて笑った

919 :
思うって誕生日回見てないんか

920 :
ボッ・・・いやなんでもない

921 :
>>920
やめい...

922 :
>>912
それなのよ
もちろん違和感がないにこしたことはないけど、それ以前に聞き苦しいのどうにかして欲しい
それが改善されるなら似てなくて構わない

923 :
え!もう短編のミッキーマウスはホッキーに変わってるの?
いやだ!

924 :
>>923
今の所シーズン1〜4までは教授、11月にやった誕生日エピは星野、シーズン5はまだこっちでは放送や配信はされてないけど教授が降りてかなり経ってたからスタートしたから多分星野

925 :
>>923
嫌なら旧作だけ見て過ごしなさい。
教授復帰はないし、新作は全て星野。

926 :
>>924
Dチャン見られないから知らなかった。ケーキの回ね。
せめてMM!だけは教授、他は星野ってならないかなあと淡く期待してたのになあ

927 :
ホッキーに慣れるか、ディズニー離れをするか。二者択一

928 :
>>909>>913
星野さんは今までの仕事でよくミッキー的なトーンの声を出してきたって人ではないし
今の所あまり変わらないってことは
教授に寄せる以前にもともと余裕のない、かなり限界の状態でミッキーの声を出してるってことなんじゃない?
一応ディズニージャパン側も声録る度に注文や指導はしてるんだろうし
星野さんは過去の仕事でミッキーみたいな声を出してないから正直あの声での実力の限界の感じがよくわからないんだよね

遠藤さんは水谷ミニー的な声を無理して出してる感じではないし
もともと今までの仕事でも水谷感を感じるとこがあったから上手く寄せていけたけどさ
星野さんは今までの感じだとシーの正月の時がいちばん出来はよかった気がする
うさタマ見てると教授の「よろしくね!」ってセリフの声がちょっと星野さん感あるから
星野さんはもう少し高いキー出せて滑舌ちゃんと出来たらもっと良くなりそうな気はするんだけどミッキー声であれ以上のキー出すのはキツイのかな・・

929 :
うさピヨのこんにちわとか頑張って高い声出してるけど
頑張って出してる感がこっちまにまですごい伝わる。

930 :
ホッキーは基本苦しそうなんだよな

931 :
そもそもなぜ星野氏が抜擢されたの。
内閣総選挙と同等かそれ以上に重要な人選だと思うが。

932 :
オブラートに包まず言えばキャラクターを売りつける商売なんだから、もっと商材大事にしろよって思う
一番の人気キャラなんだから
今回の件は売る側が大事にしてないって取られる

星野さんに対して誰も良いねって言ってないじゃん
「その内多分なんとかなるから待とう」が最大の肯定意見ってやばいでしょ

933 :
>>932
たしかにね
もう一度考え直して欲しいけどそんなことしてくれないだろうしね

934 :
星野さんはスプブからうさぴよまで見たら成長を感じるし、悪いのはキャスティング下側でしょ

935 :
もし、あれでも星野さんが選考した中で一番マシな人なんだったとしたら
変えたとこでまた批判されそう

星野さんの声は素質あるうちの1人として見ることはまだできるけど
現状の聞き取りにくいって部分はマジでWDJはちゃんと考えた方がいいよね
パークより、これからクラブハウスみたいな幼児向け知育番組とかオモチャとかの声やっていく上で

936 :
>>933
世界共通のヘッドはいくら日本で署名集めたとこで無理だったろうが
日本国内の声優なら虎ノ門のWDJ本社前で同士集めて「星野降ろせー!」って声優交代デモしたり署名集めたりファンの行動次第では変わる可能性はあるだろうけど
まあそこまでやる人はさすがにいないだろうな
それに変わって絶対良くなるとも限らないしね、星野さんのがマシだったじゃんってなるかもしれないしw

937 :
教授より開園時のミッキーの声の方がいいっていう輩って居たのかな

938 :
開園時のミッキーはホッキーに似てるよね
教授ミッキーが一番しっくり来るけどさ

939 :
中川は相変わらずラプンツェルの私物化が酷いな・・

940 :
開園当時のミッキーってロジャーラビットの吹き替えと同じ納谷六郎さん?
星野さんよりは聞き取りやすいんだけど、ミッキーとしては少し荒っぽい声だと思ってるから、うーん…

941 :
そもそも教授ミッキーだってオリジナルのウォルトミッキーに似てるとは言い難いよな
ミッキーマウスレビューで初めてウォルトミッキーの声聞いた時「これがミッキー!?」ってなったし

942 :
ミッキー、ミニー、マックスとかはかなり日本人向けにしてるよね
ミニーもオリジナルに寄せるなら佐久間レイとかがピッタリだったろうし

943 :
>>940
開園当時のミッキーは田中秀幸さんだよ

944 :
王子と少年はどっちも合っててどっちも好きだよ

945 :
>>942

マックスは青年声なのに少年の演技をしてるから違和感がある、映画の時みたいな少し落ち着いたような声だとオリジナル版と似るんだけどね

946 :
セレブレイト終わったから、もうTDRで納谷悟朗さんの声は聞けないのか、、、

947 :
もしかしてドリミのミッキー
声新しく録り直した?

948 :
それはいつの話してるの?

949 :
すみません、少しスレチですが別スレでこんなのありました
一度見てみたいな…

[1956/6/26 読売新聞夕刊]: "声"をさがして一月余 &#12316;ディズニーの長編映画「わんわん物語」日本版&#12316;
映画、舞台、ラジオなどあらゆる方面のこれはと思う人の声がテープに録音されテストされた。
カッティング技術部長はディズニーに劣らぬコリ性で、どの役もかんたんには決まらない。
野良公には約四十人がテストを受け、小林桂樹も「あれではインテリの声だ」と一度は不合格になったが、
それではとべらんめえ調でしゃべってみせたのが気にいってついにOK。もう一人の主役レディーに至っては実に百人以上
テストしたが全部落第。結局あちこちの知り合いをたずね、ようやくズブのシロウトの宝田さんに決まったもの。
ある日三木鶏郎らと仕事の打合せをしていると、カッティング氏がかけっぱなしのラジオを指して突然「あれだ!」
と叫んだ。ブルドッグの役にぴったりだといったその声の主は人もあろうにダミ声で聞えた社会党のさる御大。
さすがにこればかりはカッティング氏もあきらめたが、残念至極という表情だった。
この声優探しだけに一ヵ月以上、録音から本国の焼付をすませて日本語版が完成するまでに一年近くの日数と、
ちょっとした映画が一本つくれる千五百万円の費用を使った。

950 :
アップルウォッチ買ったら、ミキミニの時計に設定できた。
どちらもタップすると時刻を声で話してくれるんだが、教授と水谷さんの声で泣きたくなった。

951 :
日本語吹き替え版の担当声優が久川綾のキ
ャラクターっていないよな
(パルテナの担当声優であってパルテナの
 声が場内アナウンス並みに臨場感がある
 のに)
だけど既存のアトラクションのマイナーチ
ェンジでもそうじゃない新アトラクション
でもいいから新規にパークオリジナルのキ
ャラクターを追加して彼女をその担当声優
に起用してほしい

952 :
ドリーミングアップとか今のイースターのダフフレとか、最近声優代ケチってない?と思うことある
ミッキーの声も、もちろん教授の体調のこともあるけどその辺の事情もあったりして?

953 :
ディズニー関連全体に関わる事なのにTDR事情に合わせて決まるわけない定期

954 :
Tip-Topでダッフィーらが台詞無しというのも、確かになぁ。
ビッグボイスの手本をやれそうなのは、いないけど。

955 :
キンハー3のアップデートあったけど、オラフの声はまだピエールそのままだった
後任決めるのに手間取ってるのかな

956 :
しばらく見ないうちにホッキーとか呼ばれててわろた…

957 :2019/05/08
>>946
着ぐるみのデザインがパパはグーフィーの子供の時のマックスをモチーフにしてるから違和感あるんだなw

【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX66 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合102
【総合】ディズニー現地報告&質問スレ5 TDL/TDS
【ウメチャンネル】ウメ専スレ6【アンチ】
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合62
【TDS】レジェンド・オブ・ミシカ〜伝説は永遠に〜
【親会社】レゴランド・ジャパン31【身売り】
【HKDL】香港ディズニーランド★3
母娘■■お母さんとディズニー■■母息子
★キャスト叩きボス猿の悪事
--------------------
オフ大会総合スレPart.159 ※転載厳禁
【韓国】外国人から10倍の料金をぼったくるタクシー運転手逮捕 「国家イメージ毀損」
NBS長野放送スレ part6
【Rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ549
高安! 17
超レアのメガマウス、千葉沖の定置網に!荒川寛幸さん(82)が潜って確認し海に放す
【テレビ】志らく 慰安婦象徴像「表現の自由」主張に「何でも自由でいいの?人を不愉快に」 ★2
ググっても見つからないニュース総合スレ 6
XJAPAN好きのスレ
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
【人狼への転生】漂月総合スレ2【魔王の副官】
CMC キン肉マン☆87体目 CCP
【PS4】地球防衛軍5 Part240【EDF5】
「田野優花」←こいつで覚えてること書いてけ
25歳でお見合いってどうよ?
トヨタ車体 富士松専用
【桜にN】日立自動車交通【カス コマリマシタ】
【韓国】犬の死骸掲げて犬肉売買に抗議 韓国の動物愛護団体
【R】陰部周辺のスキンケア/美容【金玉】
【PSPo2】ファンタシースターポータブル2愚痴80
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼