TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【元祖】アナハイム・ディズニーランドリゾート★7
TDR追加希望アトラクション&第3パーク妄想part3
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第108幕
ごきげんよう痛プリンセス、ごきげんようお嬢K
★【USJ】無銭一派スレ
フェイスキャラクター について話すスレPart.28
【USJ】ユニバーサル・ハロウィーン ネタバレ オススメ
【ウメチャンネル】ウメ専スレ12【アンチ】
【TDL】ディズニー常連・125人目【TDS】
ディズニー大好きあいにゃんって何者?

ハウステンボス Part21


1 :2014/01/01 〜 最終レス :2016/09/29
明けまして、おめでとう!
ハウステンボスに関するニュース・季節のイベントなど
楽しく情報交換致しましょう。
◆公式
http://www.huistenbosch.co.jp/
イベント/スケジュール
http://www.huistenbosch.co.jp/event/schedule_list.php
※疑問は一度「よくある質問」に目を通すと解決するかも。
http://www.huistenbosch.co.jp/faq/
前スレ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1360213051/

2 :
>>1 乙
謹賀新年、今年もハウステンボスが栄えますように。

3 :
明けましておめでとう御座います! 今年は、達成は苦難だけど
経常利益80億円越え 営業利益70億円 入場者数300万人越え!
そして、朝鮮企業が9割経営しているパチンコ潰して カジノHTB誘致して貰いたい!!!

4 :
数字ばかり追いかけて潰れませんようにwww

5 :
場内でなくてもいいけど(欲言えばフリーゾーンにw)、アウトレットモールとかあればなあ

6 :
うむ、今年の3月末で3年会員更新だぁああああ 1年になるのか…

7 :
特別会員ってどうなったんだろうね

8 :
>>6
私もだ
とうとう土日には駐車場代金払わなきゃいけなくなる

9 :
会員とか長崎県民だけが優遇されすぎだったんたよ
それに甘んじる勘違いバカも多かった

10 :
>>7
特別会員って、1年ぐらい前、会員冊子に載ってた、上級会員作るみたいなやつ??
一般会員と別けてもいいと思うけどね、色々優遇してくれれば 価格あげてもニーズはあると思うけど。

11 :
>>8
ちょっと待て、最後の3年会員だけど、最近は土日駐車場代払ってたぞ。
あれ、どっちが正しいんだ…

12 :
>>9
確かに、野村時代7000円/年、に下げたのはやりすぎだった…
でも、これ以上、上げると近郊のリピーターも更新しなくなるかもしれん。
うちの家族も自分以外、更新してないようだ。

13 :
>>11
あれ?なんでだ?
3年前ギリギリで3年間会員で更新できて
駐車場代はタダだったんだよ
同じ3月でも日にちで違うとか?
あれ?勘違いで1年会員だったか?
でもそれだったら駐車場代いるよね?

14 :
HISになってから叩かれそうなことしてるなw
年会員でも種類があって、イベント時には入れないのに
またお金を使わせて上級会員制を作るとか。
会員じゃないほうが良いような気がする。
年に何回も行くような場所じゃないしな。

15 :
>>13
3年会員で更新期日は今年の3月末日、多分一緒だと思う。
うーん、どっちが正しいのか、去年の夏ぐらいから払ってた気がする土日祝日だけ
でも、会員は300円ぐらいじゃなかったけ?、 小額だから別にいいけど
レスありがと!

16 :
都内とか遠方の人は、会員よりHISのツアーが良いよね。みんな承知の事実
今は会員は一般と平日限定の2種類だっけ

17 :
県外からの年間パス会員だけど、さほど優遇感はないけどね。
連泊しても、入場で色々心配しなくて楽というていどで更新してる。
内容によっては特別会員とかは興味あるかな。

18 :
年末年始はどれぐらい人が集まったんだろう?

19 :
人混みが苦手な自分は平日しか行かないが、ずっと存続してほしいので、カウントダウンにどれくらい客入ったのかは、自分も知りたいところ

20 :
花火ばかりだなw

21 :
上級会員制とか作ったらまた勘違いセレブがウヨウヨw

22 :
カウントダウン行ったけど、9月の花火の方がいっぱい居た印象ある。
予想じゃ、4万5千人とか言ってたけど… 実際はその半分じゃないかな、

23 :
>>21
日本のセレブなんて数%だから、ある意味君の言ってるのは当ってるw

24 :
TDLやUSJも特別会員というものはあるのか?
売り上げはあっちの方が倍あるはずだけど、特別会員って聞いたことがない。

25 :
>>24
TDR : (単パーク)年間パスポート・・・入場制限なし(2パーク年間パスポートは入場制限あり)
USJ : スタジオ・プラチナ・パス・・・入場除外日なし、土日祝日なども駐車場割引

26 :
ハウステンボスにきたのですが、どなたか離乳食を1瓶譲って頂けないでしょうか。
8ヶ月の娘がいるのに、忘れてきちゃいました

27 :
>>26
普通にコンシェルジュかホテルスタッフに言えば貸してくれるだろ
どうせネタだろうけど

28 :
いや、それがハウステンボス内には置いてないらしく…汗

29 :
?!ない どこのホテル?… ハウステンボスのホテルにないとは思えないけど。
てか、ここで呟いても見てるのは、ほんの一部
つうぃったーの方がいいと思われ

30 :
あ、ありがとうございます!
そか、Twitterのがいいか(笑)

31 :
ハウステンボス内の1つのホテルのみ扱ってました…助かった。ありがとうございましたー

32 :
>>30-31
良かったね^−^

33 :
てか、お年玉抽選会で、台湾旅行が…台湾人に当るって… orz

34 :
>>33
そうなんだ…
日本旅行に変えてあげればいいかもね

35 :
>>25
詳細ありがとう!ハウステンボスも仲間入りかー

36 :
正月って、カウントダウンと違って少ないってイメージ
あったけど、今日行ったら、かなり多かった。
閑散期どうにかしたら、300万人越えるかもね。がんばれ。

37 :
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
1万人増やすのに1億円必要と言われるこの業界、あと110万人伸ばすなら110億円投資しないと。
そんな体力はない。

38 :
そこでカジノですよ

39 :
くそ田舎の分際で身分をわきまえず大きな夢見ると
またオープン当初の大赤字に逆戻りw

40 :
田舎なのは否定できない。
昔が糞だっただけ。
地元でも待遇が公務員扱いだったから嫌われていたしなー
ようやく一般企業化したところだけど、HISが引いたらどうなるのやら。

41 :
今年で250万人言ったんだから、可能じゃねー?

42 :
>>37
あと110万人って…、190万人からの話してる時点で間違ってますよ。
あと50万人だからww

43 :
>>40
引く訳ねーだろ、HISグループ連結経常利益のうちHTBの利益で持ってるんだし
営業利益だけでも4割占めてるようだし
>>地元でも待遇が公務員扱いだったから嫌われていたしなー
↑詳細を明確の教えてくれ、ソースも一緒に 

44 :
失礼、”明確に”の間違い。

45 :
客が増えたら増えたで自称シンパは文句言いそう
自分たちの居場所がなくなったとかwww

46 :
>>>43
私が佐世保の人間だけど、過去のハウステンボスのバイトの時給を調べられるのなら出してるわ。
3年前のハウステンボスの時給が市役所の臨時職員の時給よりも高かったけど、
ようやく最近になって落ちて来ている。
ソースになるかはわからないけど、inndeedというサイトでハウステンボスと市役所の時給を比べてみるといいよ。
今は、ハウステンボスが大企業で福利厚生が充実しボーナスがあることで入りたい人もいるようだけど、
3年前よりもかなり時給面を落としてきてる。

47 :
ぴより

48 :
>>43
ハウステンボス信者ワロス

49 :
澤田社長が年取って引退したらhisはテンボス売るかもね。

50 :
利益の出ている優良企業を売らないといけない理由は?

51 :
澤田さんどうするんだろう。
今年でしょ?引退と言っても後ろで助言しそうだけどね。

52 :
仮面舞踏会は毎晩開催されているのですか?

53 :
>>52
仮面ライダー?

54 :
ttp://www.his-j.com/kokunai/kanto/htb/event/masquerade.htm
まるでベネツィア!
オランダじゃないじゃねーかwww

55 :
>>54
ハウステンボスは脱オランダしたぞ!

56 :
なにげにゾンビが!?

57 :
ハロウィンにゾンビやらず
こんな寒い時期にやるのか。

58 :
オランダオランダミッフィーって押し付けんなカス

59 :
昨日行ってきた
チャペルで初詣したりしたよ
餅まきとかビンゴとか、タダの威力は凄いね
ハーバーの方に集団が次々に押し寄せてきて
危険だと思い行かなかったわ
昼間の餅まきは平和だったけどね

60 :
ゾンビしかネタないのかよwもう、何年だよー

61 :
俺はゾンビ好きだな

62 :
>>55
テーマを捨てたのに、いつまでテーマパーク面しているつもりなんだろう?
かと言って富士Qやナガシマみたいな絶叫マシンに走るでもなく、
キッレキレに踊るキャラクターがいるわけでもなく。
このテーマパークとも遊園地とも区別がつかない中途半端な存在を、何と呼べばいい?

63 :
>>62
「(リゾート)レジャーランド」でどうだ?
レオマワールドもテーマパークを謳っているが、テーマが無いからHTBと同じだな。

64 :
それだ! <リゾート・レジャーランド
でも、レオマは大江戸温泉物語グループの一員として、役者や演劇で売っていますよ?
キッレキレなオリジナルキャラクターもいますし。
あちらのほうが、まだテーマがありますよ。

65 :
うるせえんだよそんなこと関係ないだろう
昼間から酒おおっぴらに飲めて、花や景色や踊りや舞台を楽しめる
場所があれば充分だよ

66 :
>>65
まさしく今の状態だな。
ビールやワイン、日本酒など本当色々ある。
過去オランダにこだわったことで失敗しているから、今となっては何でも屋になっている。
ディズニーやUSJと違ってキャラを固定しなくても良くなったから色んなことに手出せるようになった。
基本は、伝統に基づいた「花」のようだけど、今となっては四季を有効活用したものになってきてるね。
でも、ネタ切れしているのが否定できない。
「イルミ」が冬のみだったものから夏「も」だから限定イベントというものは今後ないだろうな。
澤田さんが好きなものが増えてきているww温泉はいらんやろー

67 :
三重県のさくらかぜ福田という奴が企んでたくさんの人に署名求めた
オランダミッフィーランドからかけはなれてきてるねw
統合失調症とは関わるもんじゃないよ。全くw

68 :
ついでに言うと
あれだけストーキングしたブルーナのアトリエ訪問かなわず
ワッセナーすら購入できてないみじめなオッサン

69 :
オランダのミッフィーランド検索したらハウステンボスそっくりだなw
何をやっても建物のせいでイメージできない;建物がラスボス状態過ぎる。

70 :
さくらかぜってw
ハウステンボス救えるのは自分だと言って
澤田社長バカにしてたのは有名w
だから澤田社長は脱オランダ目指してンゴwww

71 :
昔の上層部に比べたら、今の上層部はやり手のようだな。
3年でここまでなってきたのだからもつやろー
同じ思いを何度もしたくないのが本音だろうし、
あんだけ騒いだのだから後戻りはできない。

72 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

73 :
>>71
やり手って言ってもな・・・
身売りしてからは、よそで当たった企画をしれっと取り込んでいるだけだし
よそががんばればネタが尽きることはないにしても、そろそろ独自路線も考えないと優位性がなくなるぞ

74 :
>>73
ネタ切れ感は否定できない。

75 :
フリーゾーンの船と花火の幻想的なコラボが見れると思って、見に行ったら
花火打ち上げ時に船のイルミが消えてた・・・
そこまで経費削減するのかよ、たいして明るくないんだから花火の邪魔にはならないだろ

76 :
噴水広場の仮説テントの撤去が始まってた
土曜日までショーはないらしいよ

77 :
あの場所に劇場できるんだよね。
狭いなww

78 :
>>HTBの12月入場者数は昨年が最多を記録
>>昨年12月の入場者数が34万人(前年同月比14・5%増)で
>>1992年の開業以来の12月入場者数記録を更新したと発表した
すげーな、単純計算で34万人/月×12=408万人/年間
閑散期もあるから、頑張れば300万人超すんじゃねー

79 :
3月末の2Q半期で180万人超したら、行けるかもな。

80 :
澤田社長が退任したらどうなるんだろう

81 :
>>74
たしかに、パクり尽くした感はあるかもな
あと何があるか・・・イースターイベントや、夏の水ぶっかけイベント、パーク公式ロコドルあたりでもやるか?w

82 :
退任しても変わらんよ。HISの会長は澤田さんだし。
この前の会見内容じゃ、まだまだ後任は先みたいよ。

83 :
>>81
「夏の水〜」は社長自らやろうって言い出しそうだなw
あの人、夏になると燃えるようだから(*´д`*)
国内の有名テーマパークが外国から情報というか援助もらっているのだから、
ハウステンボスも何らかの援助体制受けたら少しは変わるかも。
常に先端行ってるのは、アメリカだと思います。

84 :
熊本の九州産業交通もグループ化した事は、でかいな。
九州内で交通網も出来た。

85 :
九州はハウステンボスって言われるようになるのかも。

86 :
>年末年始期間(12月28日〜1月5日)の入場者数は前年同期比7・3%増の14万5800人。
>12月で1日の入場者が最も多かったのは1万発の花火によるカウントダウンイベントが開かれた31日で、
>3万100人が集まった。
大晦日3万人越えたのか…2部制にして分散効果もあるのかな。

87 :
>>ハウステンボスが歌劇専門校を開校へ
なんか、学校もやるのか…多業種企業になってきたな。
4年前、引田テンコウが、魔法学校作るって言ってたの思い出した。
リアル、ハリーポッターって喜んだのも遠い昔…

88 :
>>87
すごいなw何でもやるな(*´∀`)
誰かいいネタあったら教えてあげてー
面白いから、営業利益上げたら何かしてくれそう!

89 :
劇場が出来たんだから、もっとショーを増やしてほしい
歌劇団以外にもね
そして昼間のパレード復活希望

90 :
結局スイセイがいなくても大丈夫なんだね。

91 :
HISの異業種拡大路線は、近鉄グループを目標としているのか?
歌劇学校と聞いて、(近鉄劇場やスペイン村、あやめ池で公演していた)OSK日本歌劇団を思い出したぞ。

92 :
スイセイさんよりも歌劇団の方が集客力が凄いね
何気に歩いてる人達が立ち止まり見てて
気付くと立ち見でいっぱいなんて
スイセイさんにはなかったような
また来てほしいと思ってたけど、ないな

93 :
★必見★ 【舛添要一の正体まとめ】

・朝鮮飲み ttp://pbs.twimg.com/media/BdbmDqtCQAA3l1L.jpg:orig?.jpeg
・バブル時代の朝まで生テレビで、唐突にすごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」と発言し在日朝鮮人であることをカミングアウトした
・外国人参政権推進派
・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

94 :
>>91
だって伊織はやとさん、深佳さえさん、初期にいた鞍馬みしろさんはOSK日本歌劇団出身でしょ。

95 :
歌劇団 選曲がちょっと古い気がしたけど
劇場まで出来たんだったら次に行った時また観てみようかな
スイセイも好きだったな 若々しくて
どっちもってわけにはいかないんだろうけど・・

96 :
スイセイは正直テーマパークはこうあるべき!みたいな恩着せがましい演出やら、
ソウカらしい平和とか自由とか幸せとかをセリフに折り込みすぎたんだよ。
スイセイファンには申し訳ないけど、「なんじゃこの宗教みたいな演出」って思う。
いくらピンクレディとか使ってもねえ。
歌や演技はまぁまぁだったけど、ダンスのレベルはイキオイだけだし。
バレエ基礎にした今の歌劇団とはぜんぜん体のつくりも違うし。
総合的には、、、、田舎の変なプライドもった集団(ソウカがあるからなんとか維持できる)みたいな感じだと思う。

97 :
秋までやっていたダンス!ダンス!ダンス!が良かった
また若い人達のミュージカルをやってほしいな

98 :
スイセイさんは春に来て欲しいねあのBGMが流れるとスイセイさんを見たくなる
ダンスダンスダンスは他のイベントと重なって一度も見なかったが
YOUTUBEの映像見たら見てみたくなった、歌上手いよね。

99 :
そんなことよりコムタチンコムタチンの続編まだ?

100 :
>>99
コムタチンは消滅しました。

101 :
コムタチン、作家が亡くなってるからね。 ドーナツランドは永遠に。

102 :
明日の劇場のこけら落としに行く人いるかな?
よかったら詳細教えてくださいな

103 :
今のパレード長いのは良いんだけど…コンテンツがカオス過ぎるから。
昼は子供向け、夜は大人向けみたいな わけてやった方がいいかも知れん。

104 :
あぁっ、パレードだけはスイセイさんが良かったわな

105 :
ちょっと聞くけど、国内で旅行会社が関係しているパークはハウステンボスだけ?

106 :
>>105
直に経営してるのはHTBだけ、けどスペイン村も近鉄が旅行会社やってるから
直ではないが関係性はあるわな、HTBの3Dマッピングも一部、近畿日本ツーリストが
提供している。儲かれば同業者だろうが、手を組む時代なのね。
今は知らんけど、JTBも千葉の某テーマパークに提供してた筈。

107 :
歌劇学校、園内に作るって書いてあったけど、新しく施設建設するんかね?。

108 :
>>106
鉄道会社系グループの旅行会社は別に考えたほうがいいんじゃね?
それを入れると、スペイン村以外にも、富士Qや東武ワールドスクエアも。
主要株主まで考えたら、TDRは京成グループ、ラグナシアはJR東海グループだし。
あと、JTBは今はUSJと組んでて、春からJTB限定サービスも始めるってさ。

109 :
>>104
昼だけパレードスイセイでやってもらっても良かったかもね。

110 :
ぷわぷわランドって期間限定なんだ…納得

111 :
>>106>>108
情報ありがとう!旅行会社が関係するなら、他よりも環境は整っていると思ったもんで。
海外の面白そうなものを取り組みやすくないかね?アメリカだけじゃなくて欧州も利用できそうですけど。

112 :
朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1284171137/
引揚民間人を襲った 朝 鮮 保 安 隊 の略奪・暴行・殺戮の嵐
(一部抜粋)
「満州や北朝鮮からの初期の脱出者は悲惨で、
 今も念頭を去らないいくつかのエピソードがある。
 北朝鮮で農業を営んでいた老夫婦は、年頃の娘二人を連れ、
 辛苦のすえやっと38度線近くの鉄原にたどりついた。
 そこで見たものは、日本人の娘達が次々にまずソ連兵に犯され、
 ついで 朝 鮮 人 の 保 安 隊 に引き渡されてさらに散々に辱められたうえ、
 虐殺されている光景であった。
         (中略)
「吉州や端川の海岸線にでた人たちに対する
 ソ連兵や朝鮮保安隊の略奪と暴行は、残酷をきわめた。
 夜中に雨戸を蹴破って侵入してきたソ連兵は、17になる娘を父親からひったくるように連行。
 娘は明け方になり無残な姿で、涙もかれはてて幽鬼のごとく帰ってきたという。
 みなソ連兵を 朝 鮮 人 が案内したのだった。
 部落ごとの保安隊の関所では、厳重な身体検査が行われ、金や着物や米などが取り上げられた。
 靴の底や、女の髪のなかから金を探し出すのはふつう。
 一糸まとわぬ姿にされ、取調べられた若い女性もあった。
 城津での惨状は言語に絶した。(中略) 朝 鮮 人 の 男女が数十人の団体でおしかけ、
 干してある洗濯物から赤児の着物まで剥ぎ取って掠奪され、
 あげくは婦人の“提供”を要求されたという」
     博多港から車で40分ほどの二日市温泉郷につくられたのが、「二日市保養所」である。
強姦によって妊娠させられた女性たちには、堕胎手術が施された。
また、性病に感染した女性たちにについても、匿って回復するまで治療が行われた
関連動画
終戦から62年 日韓それぞれの引揚げ01
http://jp.youtube.com/watch?v=bDjPZXw0yHg
http://jp.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY&feature=related

113 :
去年9月に買ったコムタチンのスティック
http://2ch-dc.net/v4/src/1389194800180.jpg

114 :
>>106
八景島シーパラ   西武グループ

115 :
ハウステンボス歌劇学院…もう詳細出てる。
ttp://www.huistenbosch.co.jp/event/operetta_troupe/information.pdf
目指してる所が、園内だけじゃなくて世界目指してる所がいいな。

116 :
3Dマッピングって国内だとどこが最初?

117 :
>>116
HTBだと思ったけどな、2、3年前のカウントダウンで
スタッドハウスに最初に映し出されたの実際に現地で見たんだけど。
そのあとの一年後に東京駅でやってたな。

118 :
このあいだ3Dマッピング見たが子供おことわりだったのが
残念すぎる。
音をもう少し下げて、視覚はもっと華やかにすべき。
大人もはぁって奴多いだろう、あれでは

119 :
>>117
情報ありがとう!そしたら国内最初かー
>>118
なんで子供ダメだったの?
映像なのに子供ダメとか意味が分からない。

120 :
嬉野温泉からHTBに行く、一番効率的かつ安いルートを教えてください!

121 :
>>116-117 >>119
USJの、天使のくれた奇跡(初代:2008年11月〜)が、国内パークでは最初じゃないかな?
3Dプロジェクションマッピングのほか、生歌、生バレエ、音楽連動クリスマスツリー、パイロつきのショーで。

122 :
>>119はテクノサウンドとかクラブの音楽や大音量、ホラー映画でもOKしちゃう池沼なの
普通の親は避けるよ。

123 :
>>122
前は見せていたのに、今はダメになったのか?
初代のは外国人の子供とか平気で見てたけど。

124 :
>>118
過激なのはスリラーファンタジーミュージアムのマッピングね
スタッドハウスと案内所のマッピングは普通に見られるよ
>>116
多分 2003年の聖徳記念絵画館  ワーゲンの発表会
常設をいかなる定義で捉えるかが問題だろうねUSJは常設なのか?

125 :
>>124
USJのはクリスマスのシーズンショーだから常設ではないね。
まあ、それを言ったら、設営期間が決まってるHTBも常設とは言いがたいけど。
というか、年中開催の常設マッピングなら、今年5月29日から始まるTDLの
「ワンス・アポン・ア・タイム」が国内パーク初ではないかな?

126 :
あ、あと、2003年のはスライド式のアナログマッピングで、
今のようなデジタルマッピングではないような。 >>124

127 :
>>125
TDLもシンデレラ城兼用だし
ハウステンボスは最初は限定だが今では無期限でしょ。
少なくとも客を呼べるあいだはやるんじゃない
オークラでやれば面白そうだが客室の窓の問題があるから
ウィンズの壁も面白そうだあそこ夜間無人だし(警備員はいるかも)

128 :
↑なんや、えらく国内初にこだわっとんなww
心配せんでも、3番煎じ4番煎じやってw
今までも他のテーマパーク遊園地からパクり放題やってんから、いまさらこだわらんでええやん
テンボスの方針やと、儲かりゃなんでもええんやろ?w

129 :
くだらん、

130 :
>>122
じゃぁ、行くなよ めんくせーやつ

131 :
>>130みたいな奴って日本語苦手で、喧嘩で口より手がでるタイプだろうな。

132 :
新劇場どうだったんだろう
HPの動画見たら結構豪華に見えた
ステージ上にも階段あって宝塚の舞台は見応えありそうだな

133 :
マッピングについて教えてくれてありがとう!

社長が続けてくれますように!

134 :
HTBハーバーシネマズもう閉館したのか?
今何上映しているのかと思ってテンボスのHP見たのだが情報が削除されている。

135 :
ハーバーシネマ閉館なの?
椅子は硬かったけどスクリーンきれいだった。
夏の暑い時間帯はオススメだったけどな。

136 :
正月休み行ってきたけど良かったよ。
ただ前回の夏休みもそうだけど、混雑期は最低でも2か月前に予約しないと飛行機取れない。
夜着ならあるんだけどさ、羽田からの便がもう少しあればいいのにな

137 :
舛添を応援してる人たち
http://i.imgur.com/eEND6Ia.jpg

138 :
新劇場良かったよ!暖房がしっかり効いていて、椅子もおしゃれ。屋台も近くにあるし。
ただ、前の人の頭で見えにくいけど、宝塚っぽい豪華さが映える舞台だと思う。
さっそく、ワインを数本開けて観劇してるマダム集団もいたし、今後、固定ファンもつくだろうなぁ。
スイセイは元気すぎてちょっと・・・という人には歌劇団の方が合うかも。
>>135 ハーバーシネマ閉館なのか。残念。その後、どうなるのかな?

139 :
1/15&nbsp;9:50
フジテレビ&nbsp;
宝塚スターOG挑む新歌劇団密着&nbsp;
残念ながらフジだけみたいなんだよねこういう時のBSだろうに。

140 :
長崎県は、国内初とか、盛るのが好き
うんこもりもり

141 :
【これは酷い】韓国籍の大型船が座礁し和歌山県沖に重油を9000リットルも垂れ流していた ⇒ 日本のマスコミがろくに報道しない!!!
大事故だろこれ…国民の知る権利をリアルタイムで侵害するザイニチテレビ局
2ch「最低。日本の海に何してくれてんだよ」「これは当然賠償請求「で、報道したか?」「こ れ テ レ ビ で や っ た ?」
http://www.news-us.jp/article/383522475.html
対馬沖で韓国の船が香港籍タンカーに衝突、爆発炎上!!!なんと猛毒化学物質34000トンを日本海に垂れ流し…これ事故を装った海洋汚染テロだろ
2ch「えっ和歌山県串本沖の重油流失事故とは別なの?」「またかよ」
「物質によっては冗談抜きで放射性物質より酷いことになる。非常事態だろこれ」「本当に生きてるだけで迷惑だな。死滅しろよ」
http://www.news-us.jp/article/383906842.html
【これは酷い】対馬沖でまた韓国籍タンカーが衝突事故!! ⇒ わざと衝突している可能性が浮上!!!その理由があまりに酷すぎる…
http://www.news-us.jp/article/384954125.html
3回連続って完全にテロじゃん
なんでニュースにならないの?

142 :
新劇場行ってきた
今は特別ゲストが出てるけど
その人のオーラが半端なかった
テントでやってた時は、あんまり見なかったんだけど
ステージが変わったせいなのかしらんが
すごく良かったよ
昼間のマスカレードもいいけど、あそこは寒いよ

143 :
ハーバーシネマズは、街化の一環で発想はいいんだけど、
普通は、映画見にHTB行かんわな。
てか映画館あるとか知らん人が殆どだし。周知不足。

144 :
フリーゾーンにある企業ってソアラだけ?

145 :
チューリップ祭りのCM、SKEか…
って事は、今までの流れでは SKEのライブでもやるんかな
どうでもいいがw

146 :
キューコンズの和太鼓が
上手過ぎてワロタwww

147 :
>>145
HKTは、新曲ないからじゃねー?
てか、HKTとか応援してるのは福岡在住の一部ヲタだけだろ。
キュンキュンの方が良い。

148 :
>>143
フリーゾーンにFMのスタジオでも作ればいいんじゃねー?
街的には有りと思うが、長崎駅のかもめ広場にあるぐらいの

149 :
>>144
公式みても、あんまり載ってないね。

150 :
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1293324450/675
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

151 :
この月末、初めてハウステンボスに行くんですが、(一泊二日)
ココは押さえておきたい、というアトラクション(スポット)は何でしょうか?
あるいは、周辺施設や食事についてでも構いません。
HTBどころか、ほぼ遊園地に行ったことがない(地方のを除く)ので、無駄に不安です。
3Dマッピング系は、今から調べて、全て見て来たいです。
ホテル選びで散々悩んだ後、予約が済んでから2chの存在を思い出しました…。
最初に思い付いてれば、旅館も相談できたのにー。

152 :
アトラクション期待するのはやめておいたほうがw
町並み散策とか美術館めぐりのような楽しみ方なら、見応えあると思うけど

153 :
>>151
HTBは、遊園地じゃなくて、大型リゾート施設なので
時間を有意義に過ごす感じで楽しみましょう。
因みに、どこから来られるか?分からないけど
アムステルダムのローラアシュレイか、ヨーロッパ泊まれば
長崎APから専用のバスで行けるよ、福岡APなら特急HTBで
とりあえず、公式HP熟読ですな。

154 :
夜のマスカレード、仮面舞踏会は楽しいと思うよ
マスクつけて踊ろう!

155 :
みなさま、ありがとうございます。
TDL のような遊園地でなく、公園の延長のようなテーマパークと認識しています。
まずはHP 熟読の上、皆さんのレスを参考に、何か疑問が出れば再度伺おうと思います。

156 :
>>155
なんなりとw てか私も都内住みなんだがw

157 :
久しぶり、ワッセナーの物件見たら・・・
かなり媒介されてる、裏山orz

158 :
totoBIG当たったら18000万のやつ買うんだ...

159 :
公式サイトで、レンタサイクルがあるのを知りました。
HTB は敷地が広いらしい、というイメージはあるのですが、
自転車があった方が明らかに楽なほど広いのでしょうか?
余談ですが、レンタサイクルの記事からweb予約のページにリンクしているのに、
リンク先では予約はできませんでしたが、そもそも予約で手配すべき物ですか?

160 :
投資目的で買ってる奴もいるだろうね。

161 :
現地行けば余裕で手配できる、わざわざWeb予約するほどのもんでもない
敷地はたしかに広いから、行ったり来たりするなら、使うと楽ではあるが…
カナルクルーザーとか使ったほうが気分は高揚すると思う

162 :
>>161
ありがとうございます。参考になります。

163 :
ハウステンボスでも普通にフォアグラ出してんのな
吐き気がしてきた

164 :
>>162
広いので、あんまり歩かないで移動が良いですよ。石畳で足にキマス。
バスかカナルクルーザーですかね。 
以前、ここで乗った、セグウェイ面白かったよ

165 :
>>158
買えたらいいね、今もワッセナー買ったら、年中フリーなのかな。

166 :
≫164
知ったかさくらかぜまだ生きてたのか
腕肩痛いならネットすんなよw

167 :


168 :
>>166
お前ナニ言ってるの?
人違いだよ。

169 :
てか、そいつの名前出すなよ。
ウザイだけなんだから。

170 :
>>の使い方わからんのなら
お前がネットするなよ

171 :
それにしても寒い。

172 :
>>168
たぶんさく●かぜの自演
未練たっぷりっすなぁ

173 :
芝桜が今から楽しみ!
隊長が復活したのが何気に嬉しいなー

174 :
新しい劇場ができたし歌劇団見に行った
この冬の平日、お客さんも少ないにもかかわらず立ち見ができてた
驚いたわ
なんかスイセイどころの騒ぎじゃなかった
テントの時とは全然違うね
ショーも凄かったけどお客さんの熱気が違ってた

175 :
>>172
必死だなw

176 :
>>174
近隣リピ囲い込みは効果的だね〜 スイセイより出てる人知名度あるしね。
質は上がったんだと思う。

177 :
>>175
Rよ正義親父w

        彡 ⌒ ミ
      /  ( ・ω ゜)
     ,O゙゙)=⊂ニ 正 )
   / ノ(( ̄_義ノニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\ 
  ( ◎)゙ー――'( ◎)

178 :
結構、年配の人たちには歌劇の方が向いてるのかも・・・
個人的には、スイセイの方がエネルギッシュで存在が近かったかな

179 :
>>178
歌劇のほうがゴージャス感あるしね。

180 :
ここのハウステンボスが大阪城で何かやらかしたみたいじゃんw

181 :
そりゃあ長崎県はシナチョンの国だからよ
オランダと洋風ぶってても、シナチョンハーフの国www

182 :
ここと大阪城のマッピング見たけど
どうも下品だと思ったら
どっちも韓国人が作ってるんだね。
やっぱりねという感じ。

183 :
28 :名前をあたえないでください:2014/01/29(水) 13:23:03.77 ID:y59YqnFZ
オランダ大使館がツイッターで扇動して日本批判してたからね
しかね太地町名指しで。 
オランダはヨーロッパきっての反日国だよ

184 :
>>178
単なる被害妄想。 チョンが作ろうがどうでもいい
それより、在日日本で圧倒的に多い、3都道府県 
大阪、京都、兵庫をどうにかしろ 

185 :
>>ハウステンボス周辺、観光ホテルが相次ぎ施設増強
何の努力もしてない周辺ホテルが、本体から甘い汁吸ってるのか。
てか、冠被ってるなら命名使用料払っているんだろね。

186 :
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;↑
誰にレスしているの

187 :
桜の並木道ってアドベンチャーパーク付近に有ったかな?
そういえば先日宿泊した日航と境の近辺の斜面でボーリング工事していたね
まさか例の温泉じゃないよね

188 :
最近のHTBは年間パス買う魅力がなくなってしまったな
更新どうしようか悩む

189 :
劇場はパスポートあれば追加料金無しでしょうか?
あと、座席は指定ですか?自由ですか?

190 :
スイセイは歌はよかったけど、踊りがね汚かったんだよ、実は。歌劇団は基本がしっかりしてるからラインが美しい。
躍りが詳しくない人もなんとなく分かるだよ。だから集客力が違うんだと思う。

191 :
>>189
無料ですよ但し仮設テントの時は15分前でもステージ付近以外は楽勝でしたけど
ホールになってからは平日夜の部でも早い時間から座席確保していかないと取れないみたいですね
もちろん立ち見なら見れるでしょう
歌劇団目当てのお客さんも多いみたいです。多分日帰りツアーの方や次のスケジュールが決まっている方でしょうね
ホール前のスケジュール表見て残念そうな顔して離れられる方も見ました。
>>187
自己解決タワーからの写真見直したらシューティングスターのスタート櫓の下付近に
桜と思われる植木が横たわっているのが写っていた。並木を作るんでしょうね。

192 :
>>191
どうもありがとう☆
公式サイト良くわからなくてモヤモヤしてたから助かります
初めて行くんだけど宿泊予定だから
タイミング合わせてみます

193 :
劇場、ほんと人が多くて驚いたわ
平日なのに始まる前から満席の日もあった
もう少し広くしても良かったんではとも思う
テントの時はギリギリでも座れたのにな

194 :
だって今やたらテレビに出てない?全国区のワイドショーとか

195 :
歌劇団って女性だけなんだね
まったミーハーがわんさか出そうww

196 :
スイセイよりはいいのは、、、見た人はわかるよ。

197 :
でも宝塚ばかりのステージより、スイセイみたいなステージもあったほうがいいよ
いや、スイセイじゃなくてもいいんだけど

198 :
>>196
スイセイというよりミュージカルと歌劇の差でしょ。
元四季のひとが3人いて10人くらいでミュージカルやっててもなかなか立ち止まる人は少ないと思う
男役の人なんて男から見ても劇画やベルばらのイメージでなんかかっこいいなと
思わず立ち止まっていてしまうからね

199 :
ちゃんと踊ってくれるならスイセイでもいいけどね。

200 :
イエスマン専務が来るね
社長交代の布石かな

201 :
実家がハウステンボスの近くなんだけど
今まで何回かしか行かなかった両親が、会員になっていた
歌劇団目当てだったよ
年寄りにも人気なのか

202 :
むしろお年寄りにはまっている人が多いと思う

203 :
歌劇学院の一期生が卒業するころには、もっと大きなホール建ててる
かもね
こけら落としにデビュー公演だったりして…わくわくするけど、そん
なに大きくなる頃には撮影禁止になるんだろうね
と、妄想しております

204 :
蝶々夫人とかやるんだろうな・・・

205 :
仮面舞踏会とかいらない・・・・

206 :
>>205
ちょっと間違えると乱交パーティーにw

207 :
ハーバーシネマがゲームの城になるってさ

208 :
ゲームの王国だった。

209 :
スイセイ、、本人たちは真剣なんだろうけど。。。。歌劇団に比べると、、、、、とにかくスイセイいなくなってよかった。
素直に思う。。。。。

210 :
美容医療センターは迎賓館の中で開業
ワールドバザールテント撤去でヨーロッピアンヴィレッジかな
ワイン祭やビール祭はどこでやるんだろうね?
ビール祭は噴水広場で仮設テントかな
肝心の温泉施設はどこなんだろうね。

211 :
ミッフィーの聖地みたいに言わないでくれる?
アホかw

212 :
>>211
そういえばミッフィー着ぐるみ
一年位前はかわいそうなくらい薄汚れていたが、
綺麗になっていた。

213 :
>>212
去年の誕生日のころから綺麗になっていたよ靴が卸したてみたいに黄色だった。

214 :
迎賓館が・・・・・・美容医療施設に変わる・・・・マジか
天皇陛下とか、皇太子とか長崎きた時の宿泊施設だったのに・・・
あぁ〜あ

215 :
>>210
JRAに貸している駐車場の一番端っこだな。手前にスマートホテル

216 :
ワールドバザールテントの撤去か
ここってオープン当時からあるのかな?
コテージが作られるんだね
しばらくは工事中ってことか
道添君あたりがサヨナラライブとかしそう

217 :
スイセイ=バッタもん

218 :
    ↑
先からなんやこいつ

219 :
たぶんスイセイ好きだったのに、いろいろあってアンチになっちゃった人なんじゃない
ほっとけばいいよ

220 :
ハウステンボス全体がバッタモンだよ
ハウステンボスをミッフィーランドとか聖地とか言ってる奴らはどっか壊れてた

221 :
>>214
カナルクルーザーから見たが、レストランの小さい方の部屋がちゃちな内装で改装されていた。
一組二人の客だけのために2人の専属給仕のついた思い出は遠くなりました。

222 :
>>221
古きよき時代の残念ながらハウステンボスは終わったんだよ
そういうもんだよ…

223 :
15日からチューリップ祭開催
風車の周り早くも電飾外してアイスチューリップな写真が上がっているね
バスチオンの周りはさすがに地植えだから無理だろうけど。

224 :
なんで迎賓館なんだろうな、1Fだけしか改造してないみたいだから
美容医療が上手く行かなければすぐ撤退するかもな。
ヨーロッパのアネックスの位置づけの方が良いと思うけどな。エリタージュが幻に。

225 :
幻の遺産

226 :
日本一大花火の時迎賓館の部屋に照明が何室も点灯していたよ
何回も行っているけどあとにも先にもあの日だけ
まあ年始年末は見たことないけど休み取れないから olz

227 :
高須クリニック?

228 :
公式書いてあったけど、チューリップ祭りのSKEの曲って
チューリップ祭りの為に秋元氏が書き下ろしたらしいな
そりゃ タイアップだわな

229 :
韓国の人ってどんな人達なの?
●極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。
●「恨(ハン)の精神」と言う思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、他罰主義、怨念、執念が複雑に混ざり合った彼ら特有の思想です。
●「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。
●対話という概念が無く交渉事の際、多人数で怒声を張り上げ相手を恫喝して来ます。このような行為を韓国では「声闘(ソント)」と呼びます。
●努力する事よりも、他人の足を引っ張ることに情熱を注ぎます。
●「何事もゴネればゴネる程得だ!」という考え方を持っています。
●「他人のものは自分の物」と思っています。盗みが発覚したときも「返せばいいんだろ!」と開き直ります。
●強い者に対しては媚びへつらいますが、弱い者に対しては「徹底的にいじめ抜くべきだ!」と思っています。
●親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。
●フェアプレイの概念が無く、不正を行う事ばかりを考えています。スポーツの国際試合の場でも審判を買収する行為が当然の事として行われています。
●彼らに対して絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、威圧的になり無制限の譲歩を要求してきます。
●情熱的、確信犯的に嘘をつきます。嘘をつき通せばその嘘が現実になると信じています。
●人間の心を洗脳することに懸けて天才的な能力を持っています。日本のカルト宗教には数多くの韓国・朝鮮人教祖が存在します。

230 :
寒すぎる・・・

231 :
>>229
ハウステンボスが韓国人客だらけなのは笑ったw

232 :
今は中国が多い

233 :
今はタイ人が多い

234 :
今の日本の観光地って中国、韓国人一杯いるよ

235 :
九州の観光地はアジアからの客多い

236 :
ここのコンセプトはカネになることなら
犯罪以外ならなんでも、のテーマパークだな
ベンチャー三銃士と騒がれた時からすると名声を失った社長にしては
名誉回復のためのいい玩具のようなものだろ

237 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130829-00010004-biz_bj-nb

238 :
今は台湾人→タイ人の順だね。旧正月の為、一時的にシナが多いかも知れんが。

239 :
てか、新大久保に比べれば、数% かわいいもんだ 
外国人年間15万人だから、去年の入場者数250万人の6%程度か。

240 :
>>236
ほんともうね。
ディズニーランドと違ってキャラクターまぜこぜだから
見苦しいわw

241 :
国内のディズニーランドだけレベルが異次元なだけ

242 :
USJもキャラぐだぐだだろ

243 :
中国でも、韓国でも、わざわざテンボスくんだりまで来てくれてる人がいることが嬉しい
楽しい思い出つくっていってほしいな

244 :
>>240
ディズニーランドだから当たり前
なんならディズニーキャラクター全部首にして
全国不人気ゆるキャラで運営してみるか

245 :
昔から朝鮮人の風習のひとつとして、物貰いがある。
隣の家に行き、食べ物何かくれませんか?とかお金くれませんか?とか言って、
家人がくれなければ、周りの人にあること無いこと言いふらして、
相手が何かくれるまで騒ぎ立てる。というものだが、
こういう風習は、現在においても、慰安婦問題で日本に圧力をかけて、金くれなければ、
世界中に慰安婦像を建てまくるぞ!!と脅してる場面を見てもまだ続いてるようですね。
朝鮮民族というのは昔から貧乏な人が多く、物貰いの気質が抜けないのです。

246 :
また平日限定の安いパス出してくれ!

247 :
>>240
キャラがいても、みんなゆるキャラ程度の存在だから、魅力がない
やっぱ、ショーでガンガンに踊れるキャラじゃないと
キャラオタ目線だと、ぶっちゃけ、テンボスはレオマやひらパーにすら劣る
>>241
キャラヲタから見ると、むしろディズニーは評価が低かったりする罠
>>242
USJは、セサミキャラとかキティがガンガンに踊れるし

248 :
>>247
キャラクターが踊れても客は来ないよ
要は知名度

249 :
アトラクションがもう少し面白ければ、5000円の価値もあるのだけど、
お子様系のものばかりが増えてる印象・・・

250 :
ちゅーりー・・・微妙・・・
欧州へ行けない貧乏人が来るイメージ

251 :
ちゅーりーはいいじゃん
それよりこないだ行ったとき塔みたいなキャラがいたんだけど
あれってドムトールン?

252 :
>>251
&nbsp;そうドムくん
他にふうしゃん、テンボスキング テンボス王子 ローズ姫 合わせて王国騎士団
ブレス ビート スクエア ティース  合わせてキューコンズ
ドン.サンティ  ソラ.フルルン
チューリー
クリスタリアの時のゆるキャラ数体
コムタチン
まだまだいるかな?

253 :
ちゅーりーは、ふつうにかわいい
東京からきた友達も結構グッズ買ってた

254 :
ルーキーライオン

だったっけ?

255 :
ルーキーライオンは初代のメインキャラクター
カルーセルの屋根の周りにまだ残っているね

256 :
>>254,255
園内のあちこちにある丸いボックスから人形が現れて、イベント案内とかしていたね。
ランガダイクでぬいぐるみ買った思い出が。。

257 :
ちゅーりーのグッズってめちゃ増えたよね
しかもかわいい

258 :
ちゅーりーステマワロスwww
スペイン村のキャラクターのほうが統一感があっていいわ

259 :
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;↑
捨て魔も何もハウステンボスのスレだから
スペイン村の巣に帰れよ

260 :
3dマッピング見たくていってみた
イルミネーションはキレイだったけど
アトラクションはつまらなかった
映画の主人公になる?似てねー
闇のなんとか。真っ暗でつまんね
病院のお化け屋敷は距離が短いけど
富士急並みに気持ち悪くてこわい
なんとかウェデング面白かった
シャープの液晶のも面白かった
仮面舞踏会もしょぼかった。
何処で何が何時からやるのか
さっぱりわからなかった

261 :
今日はチューリップ祭のスペシャル花火か雨と風が酷いけどどうなるんだろうねw

262 :
来月、関東から4人で初めて行きます
パークから続く海の風景を高い所から眺めたい場合
観覧車とドムトールンは、どちらがお勧めでしょうか?
あと、並び時間が比較的少ないのはどちらか教えてください
よろしくお願いします

263 :
海みるならドムトールンが近いです。
観覧車は、園内の風景を見るのに適します。
並びは最近の事情はよく知らないけど、ドムトールンは建物内で
並ぶことになるので冬はこちらがいいかと。

264 :
>>263
ありがとうごさいます!
並び場所が室内か屋外かは失念しておりました…
大事な情報です
ほんと助かります!!
明るいうちにドムトールン登るスケジュールにします

265 :
昨年10−12の四半期決算でたな。 売り上げ70億円越え 経常利益25億円越え
今年9月の通期 単純試算で、経常利益100億円超えるじゃないか!
順調だな! あとは今年6月成立予定のカジノ法案待ちだな

266 :
>>264
観覧車はイルミ見るとき、乗ったほうが良い思います。

267 :
>>266
なるほど!
夜景も上から見たら素敵ですね〜
ゴンドラ内に暖房あるかな(笑)

268 :
Watch 青山繁晴「 NHK」海外放送で慰安婦問題捏造(拡散希望)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22883955
世界中で配信されている無料のNHKの英語放送"NHK World"で慰安婦の説明として
「第二次大戦中に多くの女性が日本兵士に奉仕するために売春を "強制" された」と世界中で放送中。
(原文)ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/news/20140212_01.html
Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two.
村山訪韓に合わせたタイミングで世界中に配信!!

269 :
>>267
暖房完備だそうですよ

270 :
>>264
ドムトールン登るなら通常の五階80m展望室と
自分もまだ一度も利用していない
4階65mのプレミアムスカイラウンジがあるそうです
料金は別に500円いるみたいですがリクライニングできるソファーや
お菓子やソフトドリンクがあるみたいですね
詳しくはハウステンボスのHPで見る遊ぶ体験するから
ドムトールンをクリックしてみてください

271 :
>>269
>>270
重ね重ねありがとうごさいます!
みんな優しいです
高い所好きなバ○だからワクワクして来ました
宿はアムステルダム予約しました

272 :
>>253
「ちゅーりー」と聞くと、鷲羽山ハイランドのラテンなネズミキャラのほうが、真っ先に思い浮かぶな
良くも悪くも、チューピー/チューリーのほうがインパクトありすぎw
ちゅーりーは毒にも薬にもならない、無個性な自治体ゆるキャラと変わらん

273 :
宇多田ヒカル

274 :
>>271
アムステルダムは正解だと思います。中心地なので。
それでローラアシュレイルームなら、長崎空港まで専用バスで
お迎えに来てくれます、あとホテルに専用ラウンジもあります。
よい旅を!

275 :
>>265
県の有識者委員会のGOも出たし、法案で決まれば
従業員駐車場に建設始まるのか。
競艇発祥の長崎で反対は、マイノリティかな。
朝鮮企業9割のパチンコ禁止にすれば良い。

276 :
>>271
あと、高い所好きであれば、ヘリコプター遊覧と言うのもあります。

277 :
>>274
>>276
わぁ、追加情報ありがとうごさいます!
271です
アムステルダムはローラアシュレイ本気で選びたかったです。
が、自分達のツアーだとメニューに無くて選択できなくて、通常の4人部屋なんです…
ロクシタンのアメニティとか使いたいー
ヘリコプターは生まれてこのかた体験した事ありません。
ちょっと同行者と相談しようと思います!!

278 :
オランダのテーマパークにイギリスのローラアシュレイにフランスのロクシタン??
ちぐはぐっすなぁw

279 :
馬鹿ご用達テーマパークっすねw
スペイン村最高

280 :
経済界の雑誌の最新号に、澤田社長でかでかと出てるな。
話題は、カジノ記事だったけど・・・目新しい内容は無かったな。
てか、大塔からHTBまで4斜線化はよ。工事して欲しい。

281 :
>>277
それは残念でしたね。2泊3日から、あと1泊はホテルヨーロッパでも
良いかもですけど・・・・・
初めて行かれるのであれば、公式HP熟読された方が良いかもです。

282 :
>>281
訂正、 2泊3日から→なら

283 :
お台場にとられるんじゃないかな カジノは
最近、オーシャンローズ号運休にAAA運休
HIS単体で減益といいことないし・・・
東京オリンピック絡みじゃお台場には勝てないでしょ
慎太郎と渡り合う政治力も疑問だし・・

284 :
>>283
カジノは当初は4箇所 そのあとに残り6箇所と答申は決まってる。
だから、お台場、大阪がどうのこうのとかどうでもいい。
今の所、お台場と大阪とHTBと沖縄の4箇所が有力。
基本情報を知っておこうね。

285 :
HISは、ラグーナ蒲郡も買収するのか・・・商圏はあるのにな・・・
あそこは、カオスのジョッピングセンターだからな。どうするんだろ。
どうせなら、ラグーナ蒲郡にワンピース集約したほうがいいかもな。

286 :
あああ・・・ガトー終わった・・・
キャラクターを上手に使いこなせないHIS(ハウステンボス)だから・・・
国内パークで1、2を争うくらい、ガトーかわいいのに・・・残念。

287 :
冊子きたけど、今までと内容が変わったな。
トリックアート全面入れ替えみたいだね〜♪

288 :
クルーズプラネットもHIS傘下なんだ!
どうりで、4月から佐世保港にクルーズ船
ガンガン寄港するはずだ

289 :
まあカジノは失敗する可能性が高いと思う
スカイマークにライブドアにトルコにオリエント貿易に
AAAにオーシャンローズに
いろいろとダメなことしかないし
結局ギャンブルかよって失望感が強い
行き着いたところは結局はAKB笑と=賭博かw堕ちたもんだわ・・・

290 :
>>286
ガトーは終わってもViTO(ビトー)はあるぜ、場外だけど w

291 :
カジノをパチンコ辺りと同等に考えてるバカがいるな・・

292 :
カジノで失敗とかあるか?
金持ってるやつの金の使い方あなどるなよ

293 :
ハウステンボスのカジノは韓国中国の客次第
チャイナリスクとコリアンリスクに今までさんざんやられてるのに

294 :
カジノは中国も韓国もあるよ
それも世界最大の奴がマカオに
中国で成功してるのに日本で失敗するよう要素って何?

295 :
全国各地にカジノができれば
日本の客は分散、売上はHTBが一番下だろう
ワンピース見に来るファミリーのお父さんはカジノなどしない
金も持ってない
ひとたび外交が緊張関係になれば
中国韓国の客は来なくなる
社会問題になるような事件など起きそう
やっぱパチンコのほうがいいわって日本人が多数の予感
カジノは日本人に国民性にマッチしない
カジノ船の失敗でノウハウ蓄積もできなかった

296 :
中国で成功してるから日本で失敗するはずないって
どんだけ思い上がりだよ

297 :
パチンコが全国の駅前にあるのになんでカジノは国民性にマッチしないの?
日本各地にパチンコ出来まくってパチンコは潰れまくったの?

298 :
外人がパチンコしてるの見たことある?
観光地の冷やかしでもやってないでしょ
カジノできたら
パチンコつまらなくてやってられないよ

299 :
パチンコは徹底的に日本人の文化を研究してるからな
カジノじゃパチには勝てない

300 :
大王製紙の息子のカジノ破綻のイメージあるし
景品でお菓子もらえて休憩室あって近所の人もいて
車で簡単に行けて新聞広告も入って
北斗の拳やひばりの機種があるパチンコ最高!
カジノってブラックジャックとかポーカーとかバカラとか
なんかぼられそうで怖いしやり方もよく知らん

301 :
日本以外の国にはパチンコないだろ
だから皆カジノに行くんだよ
パチンコのサービスの徹底さきめ細やかさを舐めるな
既得権を脅かすモノは苦労するぞ

302 :
カジノで数千万使う客とかいるし
パチンコの無職や暇なやつから1万×1000人分とは ちょと違う
金持ってるやつがパチンコで2時間座って4万勝っても時間の無駄だしスリルもない

303 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

304 :
>>289
毎回お前の、必死さに笑うわwww

305 :
>>東京オリンピック絡みじゃお台場には勝てないでしょ
>>慎太郎と渡り合う政治力も疑問だし・・
↑今時、こんな事書いてる時点で、現状のカジノ法案答申
分かってない証拠www

306 :
>>AAAにオーシャンローズに
>>いろいろとダメなことしかないし
↑毎回 同じことしかいえないのか?www

307 :
数千万の客がHTBにどれだけ来るかだね
マカオって落とすカネの平均は一人あたり5万円以内だっけ?
世界一景気いい大陸と陸続きみたいなもんだし周囲の
モールやホテルや施設もネオンも竜宮城みたいだしフーゾクも良いし
HTBじゃ太刀打ちはできんだろね
太客は東京に流れそうだね
そもそも最新の答申では4箇所程度、程度って表現じゃなかったっけ?
まあ流動的だよね。減る可能性も十分考えられる。

308 :
パチンコとカジノは客層違うから大丈夫だよ

309 :
USJが九州にできたら、どうなるだろう
客、取られるよね

310 :
今も韓国中国客ばかりやん

311 :
USJって本気で増設する気か?九州からフェリーとかツアーで行ってる奴多いし、喰い合いになるんじゃね?
むしろ東海とか東北に作ったほうがいいような気もするが

312 :
USJ新パーク計画発表で、ラグーナ蒲郡にかまけている場合じゃなくなったなw > HIS
つか、17日のラグーナ蒲郡の引き受け記者発表を受けての、今日のUSJ新パークの計画発表だろうな。

313 :
九州ならグリーンランドやスペースワールドの方がヤバイだろ

314 :
>>313
人口的に大丈夫じゃね
ハウステンボス高けーもんな

315 :
>>313
ハウステンボスやグリーンランドやハーモニーランドみたく
福岡・北九州都市圏から離れたパークはきっついだろうけど、
スペワは都市型遊園地としてやっていけるだろ。
大阪での、USJに対するひらパーみたいなもん。

316 :
USJ集客圏(近畿)での既存パーク比較
勝ち ナガシマ(絶叫マシン・温泉など)
やや負け ひらパー(都市圏内遊園地)
負け パルケ(リゾート・キャラクターなど)
負け 姫セン(サファリなど)
消滅 宝塚、ポートピアなどなど・・・
USJ九州がオープンしたとして
ナガシマの立ち位置 ???
ひらパーの立ち位置 スペワ
パルケの立ち位置 ???
姫センの立ち位置 ???
宝塚などなど (かしいかえん?)
「???」に入るのは、さてどこになるだろう?

317 :
USJといっても名前だけで今は何でもアリなんだろ
大阪でさえあれなんだから九州に来ても潰れるよ共倒れ

318 :
USJとHTBはコンセプトから何から全部違うだろうに

319 :
USJの運営会社が一緒というだけで、パーク中身はユニバーサルスタジオになるとは限らんみたいだし
候補地も九州・沖縄という報道が多いけど、並べて東北を挙げているところもあるし、
海外の台北やジャカルタ、ムンバイなんて具体的都市名まで報道されている

320 :
ラグーナ買収か
増収のためには規模を常に拡大していかなきゃならないってことかな?
イオンと同じビジネスモデル?

321 :
卑劣な下朝鮮人は常に浅田真央にこんな嫌がらせを…しています。
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1780349.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file11142.gif
http://uploda.cc/img/img53063f3707301.gif
http://i.imgur.com/DTrmvXa.jpg
    ↓しばらく後
NHK、カメラから外したw
http://free.5pb.org/s/salon1392919241950.jpg

322 :
おもろくない田舎の風景パークよく潰れないな。やはり韓国中国客をわんさか呼び込んでるのか

323 :
長崎県民は性格がシナチョン

324 :
韓国旅行で姉が見た実像について話します。
姉が今月の8〜11日に韓国へ観光旅行へ行ったときの話。
買い物をしていたら私服の女性刑事に腕を掴まれそのまま警察署へ連行。
容疑は万引きで、証拠品はバックに入っていた見た事もない商品。
刑事がスキを見て姉のバッグの中に入れた。
泣きわめいて無実を主張したが相手にされず、通訳の警官の日本語はメタメタ。
保釈金は日本円にして約8万円だった。
日本に帰ってきて関係各所に抗議したが、役人は韓国の警察署や裁判所に
相談して欲しかったなどと、非現実的な事ばかり言ってまるで役に立たない。
日本の報道機関は韓国の情勢について嘘ばかり吐いている。
外務省も韓国への旅行者へ注意を呼びかけない。
しかし、実際に韓国へ旅行して酷い目に遭った人は大勢いるはずで
被害者の声が広まった結果、韓国への日本人旅行者が激減する結果になったのだろう。
韓国へ修学旅行を計画している学校へ生徒を通わせているPTAは、
もう少し真剣に自分の子供の身の安全を心配するべきだと思います。
どんな結果になっても自業自得という声しか聞こえてこないですから。

325 :
今日、HTBでカジノ総会あったんだよな。
ニュースであるかな。

326 :
あとは、6月の法案通過待ちで決定か!

327 :
日本の三大在日圧倒的な、人口比都道府県
大阪・京都・兵庫!圧倒的おめおめ
人口では東京都が、わんさかww

328 :
実際、マカオ行った奴は知ってると思うけど、経済もだけど
治安が昔に比べて良くなったよな。
シンガポールのベイサンズは、ホテル安すぎてワロタけど
雰囲気的には、ベイサンズの方が良かった。

329 :
ハウステンボスのカジノホテルも10階建て地下2階にするんだっけ。
十分じゃねー

330 :
695 名前:○ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) [sage] 投稿日:2014/02/24(月) 07:53:44.09 ID:RpOKo02/ [2/3]
点と点が繋がったな

片山さつき認証済みアカウント@katayama_s
アングレームに乗り込んだ韓国チョ・ユンソン女性家族部長官は、
ユネスコ事務局長に、2月2日「アンネの日記は世界遺産登録されている」、
と従軍慰安婦の被害記録の登録を主張したそうです。
そして、都内でアンネの日記が図書館被害。
事件の徹底捜査を警察に要請します!ささいな情報でも通報を!
0:38 - 2014年2月24日

331 :
ここアジア客ボッタしてんだろうなw
入場料がUSJ並だし入場券だけじゃ風景眺めるしかない。まず騙された気分w二流のアトラクションは別料金で完全にボッタ。昼間はつまんなすぎるw夜はイルミで頑張ってるんだろうがあの敷地に人がスカスカだとちと怖いw

332 :
>>長崎・オランダ村再オープンへ 15年春にも
マジか!!!、マリンスポーツか!

333 :
そういえば、キャスのおっさんは、どこに逃げたんだろうな。

334 :
てか、道路が大串ICまで、西彼杵道路できてるから、
昔に比べてアクセスは、良くはなってるが・・・・衝撃的・・・

335 :
どうせなら、HISに頼んで、オランダ村に ワンピースとマリンスポーツ集約しろ
サウザンドサニー号で、ハウステンボスとオランダ村結べばいい!昔に様にw

336 :
公募は前もやって逃げられた様な気が

337 :
期間限定恐竜の森 4月26日〜9月15日
期間中メルヘン不思議の森は一部を除いてクローズって
それはまずいだろ一部クローズならわかるが
夏場の暑い時期の逃げ込み場なんだけど。

338 :
>>337
夏場だけ、フラワーアイスカフェを、数箇所作る!

339 :
>>332
あんな場所で単独でなんかやろうとしても無理だよ
それこそ何千億もかけてUSJクラスの施設でもなきゃ客は呼べない
HTBと連係してやるしかないんじゃないかな

340 :
アホか。場所的に今の広さが限界だろ

341 :
失敗してもすぐ税金で助けてもらうもんなw

342 :
>>340
それぐらい客を呼べる施設じゃないとあんな辺鄙な場所に人は呼べんと言ってるんだよ、バカ
大したテーマパークもなかった時代にできたオランダ村も最初は客を呼べたんだがね

343 :
USJ+ハウステンボス?
あんな田舎にしちゃキャパオーバー
それなら大阪を拡大するな

344 :
博多まで行ってそっから2時間半か
きついな
阿蘇も湯布院もハウステンボスから5時間かかるしな
よくこんなところにあんなでかい箱作ったわ
役人ってやっぱ馬鹿だな
HISが引き受けたのはいいけどこれからだんだんきつくなるだろ
経費かかりすぎ
カジノって言ってもよその地域にもできちゃ
客もそんなに来ないだろ
これからだんだんHIS自体の足を引っ張るだろ
俺ならマネロン目的じゃないと買収しないわ

345 :
>>344
ハウステンボス号なら1時間45分だけど
マネロンって何よ?

346 :
福岡に第2USJ建設反対の理由は、USJができてから、2003年以降、
関西のあちこちの遊園地がUSJに客を取られ潰れた。
 ・甲子園阪神パーク:兵庫県2003年閉園
 ・宝塚ファミリーランド:兵庫県2003年閉園
 ・伏見桃山城キャッスルランド:京都府2003年閉園
 ・りんくうパパラ:大阪府2004年閉園
 ・あやめ池遊園地:奈良県2004年閉園
 ・びわ湖わんわん王国:滋賀県2005年閉園
 ・神戸ポートピアランド:兵庫県2006年閉園
 ・奈良ドリームランド:奈良県2006年閉園
 ・フェスティバルゲート:大阪府2007年閉園
 ・エキスポランド:大阪府※事故 2009年閉園
 ・倉敷チボリ公園:岡山県2009年閉園
だから、福岡に、第2USJができたら、北九州市にあるスペースワールド・
長崎ハウステンボスが倒産する可能性が高い。
さらに2015年春に長崎オランダ村が再オープン予定ですが、第2USJができ
るとオランダ村も再び倒産する可能性が高いです。
その他にも、九州よりも関西の方が、大阪だけでなく、京都・奈良などの観
光地(歴史・自然など)がすごく多く、修学旅行や外国人客が多いです。
関西には、世界遺産が多く、例えば、姫路城・古都奈良・古都京都などある。
しかし、九州は観光地が少ないが、天然温泉地が非常に多い。
関西では最近、天然温泉(有馬温泉・城崎温泉・淡路島・田辺温泉・白浜温泉
など)が多くなってきています。
その上、福岡は中国大陸から黄砂やPM2.5も流れてくるので、福岡に第2US
J建設は反対です。だから、現在USJが借りている土地を購入し、その後U
SJの近くにある、日新製鋼・新日鉄住金を泉州地域などに移転させ、そこに
第2USJを作った方が良い。
そして、現在のUSJよりもUSRJ(ホテル・駐車場・ユニバーサルシティ
ーウォーク)ユニバーサル・スタジオ・リゾート・ジャパン(第2USJを含む
))の方がいい(利益が上がる)。第2USJには、ホグワーツ特急で移動する。
TDRやアメリカのユニバーサル・オーランド・リゾートと同じようにした方が良い。その方が経済効果がある。
※現在、ホテルと第2ユニバーサルシティーを工事中です。

347 :
マネーローダリング

348 :
俺ならマネロン目的じゃないと買収しないわ&nbsp;

>>344
資金洗浄犯罪者やなあんたは。

349 :
>>346
長いので三行でお願いします

350 :
よそのスレでデマ噂が出てる
総連入札のモンゴル企業と澤田氏は関わってたとかありえない
そっからマネロンとかいうバカもいるけど
どうせ既存勢力からの嫌がらせだろ 
九州で雇用と税収の確保を期待するために全力でHTBカジノ応援しよう
くだらん足の引っ張りは完全無視で

351 :
オランダ まとめ
・欧州一人種差別、というか反日感情が高い。なぜなら日本に植民地を撃滅され、その上開放(=独立)させられたからだ。しかも6日で降伏するというイタリアも真っ青な負けっぷり。
・自国の加害行為(インドネシアでの残虐行為など)を棚に上げて、第二次大戦時の日本の行為を非難する。オランダはインドネシアへの謝罪はしないと明言している。
・黒人差別も酷い。
・昭和天皇がオランダを訪問した際に卵を投げつけられた。魔法瓶も投げつけられ、天皇が植えた苗を引き抜くイヤガラセがあった。
・イラク派兵の際、自衛隊はオランダ軍に大変お世話になった。
・反日親韓。韓国は、FIFA2002でイタリアとスペイン、ポルトガルなどから大ブーイングを受けたが、オランダだけは韓国を応援し続けた。
・旧日本軍の慰安婦問題では韓国と連携し、日本に対して度々謝罪と賠償責任の要求を行なっている。
・日本人がアンネ・フランクに関する書籍をアムステルダムの書店で探していると一般市民が来て「枢軸国の日本はナチスと同罪だ!
 おめぇら日本人にアンネの気持ちなんか分かるか!」と言われ追い出されたことや購入拒否されたことがあったらしい。要するに人種差別。
・昭和天皇主催の宮中晩餐会にて、オランダ・ベアドリクス女王が天皇の戦争責任に対して謝罪を要求した。中国の江沢民に次いで2人目。
・連合国内でオランダが最も多くの旧日本軍人ら(A・B・C級戦犯問わず末端兵士に到るまで)を死刑に処した。

352 :
ハウステンボス歌劇団って、なんかオバサンたちのお遊戯会にしか見えないんだけど。
どんな、人が見に行くの?

353 :
テーマパークに何を期待してんさ。

354 :
>>352
前にオバちゃん過激団って言ってる人がいたの思い出したww
宝塚出身の人達は30後半ぐらい?
あとは若いんじゃないかな
メークで、わかんないけど
テントで見た時は、あまりの濃いさに
どうなんの?って思ってたけど、劇場で見たら良かった
とりあえずハウステンボス歌劇団は成功っていえるな
でもずっと宝塚ばかりは飽きるかも

355 :
いっそ四季のウェストサイドとかキャッツやってくれないかな
宝塚ならベルバラ・・・

356 :
☆USJは大阪で最後を迎える(潰れる)@
 私は、日本経済の事を詳しく知っています(特にテーマパーク(遊園地))。
 福岡に第2USJ建設は反対です。その理由は、少子化の影響で
遊園地が潰れ、さらにUSJができてから、2003年以降、関西のあ
ちこちの遊園地がUSJに客を取られ潰れた。だから、福岡に第2
USJができたら、北九州市にあるスペースワールド(約160万人/
年)・長崎ハウステンボス(約250万人/年)が再び倒産する可能性が
高いです。その上、2015年春に長崎オランダ村が再オープン予定で
すが、第2USJができるとオランダ村も再び倒産する可能性が高
いです。
 その他にも、九州よりも関西の方が大阪だけでなく、京都・奈良
などの観光地(歴史・自然・世界遺産など)がすごく多く、例えば
、姫路城・古都奈良・古都京都などがあります。しかし、九州は観
光地が少ないですが、天然温泉地が非常に多いです。関西では最近
、天然温泉(有馬温泉・城崎温泉・淡路島・田辺温泉・白浜温泉な
ど)が多くなってきています。関西のツアーなどの観光では、京都
や奈良などを観光し、最後にUSJに遊びに行き、翌日に帰る、修
学旅行客・卒業旅行客・外国人客も多いです。
 2013年度のUSJの入場者数は、1000万人超えが確実で、その後
は、ハリーポッターエリアがオープンするので、2014年度は、1200
〜1300万人(20〜30%)超える可能性が高く、2015年度(2016年3月に
は、15周年イベントがある)は、1500万人超える可能性が高そうで
す。
つづく

357 :
☆USJは大阪で最後を迎える(潰れる)A
 仮に福岡に第2USJがオープンしても、オープンの初年度は
700万人でその後は減少し、オープンから4年後〜10年後には大赤
字になり絶対に潰れます。理由は、福岡に行くには、遠方(関東・
名古屋など)からのアクセスが不便です。その上、福岡は中国大陸
から黄砂やPM2.5も流れてくるので、福岡に第2USJ建設は反
対です。大阪に第2USJを作ると絶対に潰れないので、第2US
Jは絶対に大阪に作るべきです。その方が、絶対に安心です。
 現在のUSJには、第2のハリーポッターエリアを作ろうとして
も、場所もなく拡張もできないので、駐車場を移転させる必要があ
ります。だから、現在USJが借りている土地を購入し、まずUS
Jの北側にある日新製鋼を移転させ拡張し、その後USJの東側に
ある新日鉄住金を移転させ、そこに第2USJを作った方が良いで
す。そして、現在のUSJよりもUSRJ(ホテル・駐車場・ユニ
バーサルシティーウォーク)ユニバーサル・スタジオ・リゾート・
ジャパン(第2USJを含む))の方がいい(利益が上がる)。第2US
Jには、ホグワーツ特急で移動する。TDRやアメリカのユニバー
サル・オーランド・リゾートと同じようにした方が良い。その方が
経済効果があります。
※現在、ホテルと第2ユニバーサルシティーを工事中です。

358 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

359 :
【社会】ハウステンボス近くにカジノ誘致 長崎県知事が表明
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1393930439/
【地域経済】ハウステンボス(HTB)周辺にカジノを誘致--長崎県知事が表明「全力で取り組む」 [03/04]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1393925403/

360 :
4/12日本一音楽花火大会、9/20九州一花火大会
年間パスポート会員優待料金のご案内
当然会員証が必要ですけど
50%オフだそうです、まあしゃあない。

361 :


362 :
>>360
> 50%オフだそうです、まあしゃあない。
意味不明・・

363 :
柏の通り魔事件、無職の竹井聖寿容疑者を逮捕!!!どう見ても通名の在日…画像見ても韓国人にしか見えない件
http://dl1.getuploader.com/g/10%7Cnetami/732/140305-2335120013.jpg
本名は李 聖寿(イ・ソンス)だそうだ
聖寿(ソンス)…韓国人の一般的な名前
名前に特徴がある ルーシーさん殺しの織原城二は本名 金 聖鐘
在日韓国人の指揮者 金 聖響

364 :
大阪から鹿児島に帰省する時、毎年色々立ち寄ってます。
スペースワールド
グリーンランド
スペースワールド
ときています。今年は9連休が取れそうなのでと、ハウステンボス考えてます。
小学3年1年の女の子に楽しめる感じですか?

365 :
>>364
馬鹿ですか?
ハウステンボスには子供が楽しめそうなアミューズメントなんてほとんどありませんよ

366 :
     ↑
365はいつものアレですから気にしないで

367 :
HIROSHIMAの佐村河内
次はNAGASAKIでいくつもりだったらしいwww

368 :
>>364
ワンピースが好きなら山ほど
くまが好きならテディベアキングダム
ミッフィ好きならナインチェ
メリーゴーランドならカルーセル
マジックミラーメイズ
スーパートリックアート
屋内遊具キンダージム
限定公開ふあふあランド
巨大立体迷路
多分閉鎖しているメルヘン不思議の森
有料だけど観覧車、サニー号、ダックツアー
それに多人数で乗れるレンタル自転車。

369 :
片手の指で数えられない程あるね

370 :
>>368
TDR行っても家族揃ってアトラク派なんで
なんとか1日は楽しめそうな気もしますが、
2日間は難しそうかな・・・。
お盆を予定してるんで、散策も暑そうだけど
せっかくの機会なんで行ってみようと思います。
まだ時間があるのでじっくり調べてみます。
情報ありがとうございます。

371 :
TDRは待ち時間がほとんどだけど
HTBは気に入れば数回・・も
でも年齢的にはカナルクルーズが一番喜びそう
フォレストビラ泊まれると、もっといいが

372 :
メンヘルの森

373 :
あのさ、上柿本さんて、今何してるの?

374 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

375 :
>>370
ゴールデンウイークじゃないのか olz
じゃあふあふあランドはないな限定公開だから
その代わり水の王国屋外プールと屋内プール
ベイサイドカヌー、ナイトカヌー、早朝カヌー
金に糸目つけなければヘリコプター遊覧
ホラー系アトラクション
天空の城、ジップライン

376 :
お盆シーズンだと、全園使って「ゲームの王国」の真っ最中ではないかな
小学生なら大喜びかもよ

377 :
>>376
5月オープンのゲームカジノコーナーは確かハーバーズシネマのあとだよね
7月からの全園使っては面白そうだね、
ついでにゴールドラッシュ希望

378 :
ボッタクリ

379 :
3.11の日は長崎平和公園で震災募金詐欺横行してたようだね
さすが長崎クオリティw

380 :
なんで過疎ってんの?w

381 :
年に何回も別料金支払わさせるとか
年間パス値実質上げしまくりで、会員居なくなったんじゃねw

382 :
>>381
そうかも。
そもそも貧乏長崎県民が安い金で見栄張れる為の場所なんだし

383 :
平日パスは廃止?

384 :
年間パスの価格おかしくね?
近くの奴ほど高くすべきだろ
交通費かかんないんだから

385 :
>>384
長崎県民特別待遇は以前からだったじゃん
だから長崎県民がのさばるのよぉ

386 :
>>384
頭大丈夫か

387 :
ディズニーランドみたいに地域差なくすのが誠
ハウステンボスは結局長崎県民差別よ

388 :
来月ハウステンボスへ行きます
5年ぶりくらいです。
滞在予定は朝から深夜までの一日
オススメのアトラクションやスポットがあれば教えて下さい。

389 :
>>387
52000円が誠だと w
2エリアだと80000円

390 :
取れる所から金取るのは必要でしょ。
ハウステンボス

391 :
ハウステンボスなんて長崎県民特別割引のせいで
大赤字だったのに、継続割引するなんてバカですか。

392 :
むしろ近場の連中には年間パス売らんかったらええわ

393 :
>>391
割引で赤字かよ、入園しなけりゃ売上は上がらないんだぞ

394 :
>>393
ディズニーランドのように入場料と年パス高くても客が入るようにせんといけんだろ
ハウステンボスにはそれだけの魅力がねぇんだろw

395 :
>>394
オリエンタルランドがディズニーを捨てて尚且つ長崎で成功したら認めてやるよ w

396 :
オリエンタルランドはそんな馬鹿なことしません。
ハウステンボス作った 神近 義邦って
ホリエモンとか小保方晴子と同レベルだろw

397 :
>>396
結局ディズニーのネームバリューと首都圏人口でしか勝負できないわけだ w

398 :
来週東京から行くんですがみなさんアウターどんなの着てますか?

399 :
>>398
ふんどし一丁

400 :
>>399
下着ではなくアウターでお願いします。

401 :
東京の気温と大して変わらんが、海風は強いので風を遮るジャケットかなんか持って行くといいかも?

402 :
日が沈んで風があるとちょっと冷えるので、
少し厚手が良いかもしれませんが、
来週なら昼間は汗ばむほど暖かい可能性もあります。
それに歩き回るので汗をかきます。

403 :
>>401
>>402
お二人とも丁寧にありがとうございます。
東京とあまり変わらないんですね。参考になりました。

404 :
もう少し近ければなぁ。

405 :
昨日アドベンチャーパーク付近にいたけどそれまで我慢していた重い空
11時頃から強い雨、みんながっかりしてた。

406 :
歌劇団何回か見に行った
一番前の真ん中らへんの席って、いつも同じ人達が座ってる?
うちわをいつも持ってるし
あそこはいい席だから、指定席で金を取ってもよさそうな気がする
それと終わった後の出待ち
子供がべたーっと抱きついて離れない様子を何回も見かけたが
あれは親が注意したほうがよくないか、と他人事ながら気になった
結構熱心なファンが多くいるんだね

407 :
固定のファン?っぽい人いるよねw何回か出待ち見たわ
平日でも立ち見で結構人多いから2階も有効活用したらいいのにね

408 :
今日行ったが、チューリップが綺麗だった。
本場オランダへ行ったときは寒さで開花が遅れて
まとみに見れなかったが、日本で感動を得られるなんて最高。
年間パスを買ったので、バラも行くぜ。
ところでふわふわランドで子供と一緒に
遊んだら、五分持たずに終了。
子供って、なんで疲れ知らずで遊べるか不思議。

409 :
桜のゾーンができたみたいですがいつ頃が満開か知りたいです
芝桜もいつ頃が見頃か知りたいです

410 :
>>409
桜は25日時点で早咲きはもう散りかけていた、吉野桜とかはまだ蕾だけどどうだろう
芝桜は四月でしょう但し一年目だから厚みが足りないような

411 :
>>410
ありがとうございました

412 :
まとみw

413 :
ギラギラしすぎて輝き失ったテンボス

414 :
彼女とハウステンボスに行きたいのですが、一日夜まで遊ぶとして予算は二人でいくらくらい用意すればいいものでしょうか?
泊まったりはしません。
当初は5万くらい持って行く予定でした

415 :
>>414
チケット代除いて2万もあれば十分なんじゃないの?

416 :
>>415
ということは3万5000円くらいあれば良さそうですね
ありがとうございます!

417 :
>>414
五万あったら余裕だよ。二人乗り自転車一日借りれる

418 :
食べるので多く見積もって昼夜15000円くらい?
あとはそれ意外で5000円と思う。
さらに1万程度持っていたら十分すぎるんじゃ。

419 :
カジノ誘致絶望らしいね

420 :
せっかくのグルメ選手権なのに雨とかついてないな
明日行こうと思ってたけど、出店リストみたら長崎ばっかりだったから行くのやめた

421 :
今日晴れるみたいでよかったー
グルメ選手権は確かに長崎多くてワロタ

422 :
>>414
過去形か?
ホテルヨーロッパで1万2千円X2人のランチに8千円のワイン付けて席を予約しておけ。
そのコースだと、最も眺めがよく、かつ通りの観光客から羨望
の席を用意してくれるよ。

423 :
あんな飯は微妙で糞高いだけのに1万払うとかねーわ

424 :
いまの時期の平日ってどれぐらいの混雑?
レンタサイクル四人のりとか朝一じゃなくても借りれるかな?

425 :
>>424
もう春休みも終わったし、平日はさほど混まないよ
自転車も朝一じゃないと借りられないってほどではなさそう

426 :
>>425
ありがとう。
はじめていくからよくわからないけど楽しんでくる

427 :
食事代ぼったくりすぎ。

428 :
納得いかないことに金取りすぎ
だから信者は必死になる

429 :
12日はどれくらい渋滞するのだろう?去年の9月よりはマシかな?

430 :
前売りで駐車チケット売ってるけど売れてんのこれ?

431 :
12日って会員でも入場料いるんだっけ?
駐車料金だけでいいんかな?

432 :
>>431
除外日3日のうちの一つ。
だから、チケット代必要。
一般の半額くらいで買えるんじゃなかったかな。
ホームページで確認できるよ。
俺は来週の月曜日に子供を連れて行こう from 福岡市

433 :
>>432
ありがとう
やっぱり入場料いるんだね
花火の時間までいないから、行くのやめよう

434 :
12日雨が降りそう
オワタ

435 :
どうやら降らなかったみたいだね

436 :
優待価格とかやってたみたいけどぬるま湯に慣れた会員()が払う訳ねーだろバーカw

437 :
12日の花火大会、なんか去年の大会より観覧者がかなり減った感じが
したな
A席なんてガラガラやったし道路も全然混まなかった
あまりの金取りや大渋滞に嫌気がさしたのか…
次回はいくのもうやめようかな…

438 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

439 :
いままではオープン景気だったわけ
マスコミが奇跡の黒字と煽り
HISがバンバン広告出してひととおり日本中の客が一巡したわけ
これからだよ
沢田さんが社長ならまだいいけど沢田さんが離れたら
ここは上層部が能無ししかいないからダメになる 断言

440 :
花火の規模も小さくなっていってるし
いつまでも花火には頼れないだろうね

441 :
というか花火見て何が楽しいの?って感じうるさいだけだし
てかわざわざハウステンボスに入らなくても見れるでしょ

442 :
>>441
五月蝿いだけ楽しいと言いながら只で場外で見るって人だろあんたは。

443 :
だらだらぬるい花火あげて音楽とも微塵もマッチしていない
しかもやっぱり誇大広告
そろそろ世の中に知れ渡って何時までもだませないよ

444 :
     ↑
 いつもいつもうる星やつ

445 :
今回のはコンセプトがイミフだしなぁ音楽は本当いらなかった
演奏した人には悪いけど

446 :
昨日自転車借りて全体を回ったが、アムステル広場
と噴水広場がごちゃごちゃしているのが気になった。
俺の好み的には、広場はだだっ広いままのほうがいい。
せめて、もう少し広場の美しさを残すようにしたほうが
いいのでは、と思った。あれじゃ、もはや広場じゃないし。

447 :
改行と句読点の使い方を勉強してこようか

448 :
>>446
ヤフーの地図で本物のゴーダ市のスタッドハウスの広場見てみろよ
テントが凄いことになってるから。

449 :
だだっ広いままだったら自転車で疾走する気か?

450 :
質問です
ホテルのことなんですが
ホテルアムステルダムとホテルヨーロッパ、
どちらがおすすめですか?
それとも日航で十分でしょうか?
スレ違いならすみません。

451 :
>>450
人によるとしか

452 :
>>450
家族連れ?友達同士?カップル?
あと、ハウステンボスは初めて?

453 :
>>451
451です
そうですね
ホテル室内の感じや設備
アムステルダム泊まるならもう少し足してヨーロッパとか
その二つでも日航でも変わらないよ、とか
その辺聞きたかったんですが
ありがとうございました

454 :
>>452さん
秋にひとりで行こうと思います
25年くらい前に社内旅行でオランダ村に行ったことがありまた行きたいなと
ですが、調べたらオランダ村とハウステンボスは別物なんですね
長崎1泊ハウステンボス1泊の予定です

455 :
俺だったらアムステルダムのほう
すぐにアムステルダム広場だし、
入り口の庭園が綺麗だし。
ただどちらも泊まったことはないw

456 :
ゴーストブラスト楽しかった。
堂々と室内でエアガン撃てるのっていいと思います。
今度ゴーストブラストの大会あるらしいです。
掲示板に書いてあったけど....何日でしたっけ?

457 :
>>439
28,29日予選
ttps://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/t1.0-9/10015046_295108577314103_6557823455248774049_n.jpg

458 :
>>456
アンカーミス

459 :
>>455
455です
参考にしますw
ありがとう

460 :
GW行く予定だけど混むかなー

461 :
>>454
一人なら日航以外は割高に感じるだろうね
但し日航は1人なら山側しか取れないのかな?
アムステルダムなら広場に近いから何回でも部屋に戻れるし
部屋も広い
なんなら花の時期が良かったのにね、無人の花畑に早朝から行けるし
それ以外ならオークラのハウステンボス側なら1人でも取れるし
テラスのある部屋がおすすめ
自分が泊まったのは高層階でテラスが無くて残念だった。
窓はどこでも少ししかあかないようにしてあるからテラスが良い。

462 :
>>454
一人で懐具合がよろしければ、私はヨーロッパをお勧めします。
ルームサービスの朝食にして、お部屋の優雅さを満喫してください。
ただし、アムステルダムの方が部屋自体は広いですよね。

463 :
>>461さん
>>462さん
詳しくありがとうございます。
おかげでますます迷ってしまったw
ゆっくり考えます。楽しみだー

464 :
前に歌劇団の有料席作ったらと言ってたんだが
本当に出来たな
500円だと
しかも平日もだ
今回の演目はお客さんと絡むんで
金を払っても座りたい人達は多そうだ

465 :
>>464
完成する前から当分無料だが一部有料化の話はあったでしょ。
アレキサンダー広場のテントの時も有料席あったんだから
それより無人島を購入するらしいね
一番近い島かな
ゲームの王国強化版になるのかな
今となれば米軍住宅の敷地が邪魔なんだよね

466 :
カジノ誘致できそうかな
大手カジノ会社は東京大阪にしか興味がないようだ
北海道と沖縄宮崎も名乗りを上げてる
福岡にはUSJも来るだろう

467 :
島買うなら、横島かな、いい感じの大きさだけど
でも、島買うとはw そこまで発想してなかったわ

468 :
この前、タイ行ったら、電車ラッピング HISとハウステンボスのラッピングでびびったw
車内もハウステンボスだらけw

469 :
カジノはもう、海外の業者3社コンタクトしてきてるみたいだな

470 :
もうひとつ、ウィンズでも色々これからやるみたい。
協議してるみたいだね。何するんだろ?
澤田社長が、東京交響楽団の理事だから、定期公演でもするんかね

471 :
USJね〜福岡はムリじゃね?
ハウステンボスの株主が、九電やJR九州、福岡経済界大手5社だから来させねーだろ、
東北か沖縄の方が有力かもな、仮に来ても、リゾートのHTBより、遊園地のグリーンランドや
スペースワールドが影響大かもな

472 :
7月予定のゲームの王国ってどんなんだ?
ハウステンボス全体がゲーセンって言われてもゲーセンは既に間に合ってるし高い入場料払って100円消費しながらゲームするとか…w
今更格ゲーやらレースゲー、ダンレボとか置かれても反応に困るぞw

473 :
AKBはキモオタ市場狙い
今回もゲーム市場の大きさ見込んで
ゲーオタ狙ってるんだろうが
競馬は税収面で各自治体にあまり役に立ってないし
サバゲーは市場規模小さいし
費用対効果は小さいとみるね

474 :
ミュージアムはハーバーシネマ跡という話を読んだような気がする。
JRAは土日以外閉まって遊んでいるからいるから
利用目的が違うんじゃないかな

475 :
それにしても
AKBで炉利
カジノで治安悪化
ゲームでバーチャル人間増加
結果社会貢献じゃなく社会を悪くしながら
金儲けのチャンスを狙ってるところがなんだかなと

476 :
【韓国人が躍動している】
搭乗者数→嘘でした
救助者数→嘘でした
救助ヘリの数→嘘でした
救助作業員の数→嘘でした
船内からのメール→嘘でした
日本からの支援なし→嘘でした
ずっと空気注入してる→嘘でした
潜水士が船内まで調べた→嘘でした
潜水士「中から声がする」→嘘でした
船員→逃げました
船員の名前→偽名でした
船長は何してる→お札乾かしてました
船長に事情聴取しろ→お尻が痛いので病院に行きました
教師は何してる→自殺しました
荷の固定→不十分でした
「金出せば助けてやる」→詐欺でした
潜水士が助けるぞ→波で行方不明になりました
世界随一の潜水士→民間でした
首相の訪問→水ペットボトル投げてやりました
警察庁長官の訪問→殴ってやりました
大統領の訪問→罵声を浴びせてやりました
救援物資が届きました→盗まれました
助からなかった子供の親→助かった子供に罵ってやりました←NEW!
ホントにチョンって人間じゃねーわ

477 :
ゲームの王国ってゴーストブラストみたいな感じの真新しいのが増えたら納得だわ。

478 :
>>476
不謹慎な事コピペするお前が一番空気読めない

479 :
すげーワロタww
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/04/23(水) 17:28:16.35
          / ̄ヽ、___〉    (
        /           〈
     _,,,ィ''´          _/´
   _,/    栄      r'´
  ,,(       養  ___,r‐''´
   ヽ;-、_   失  }
      〉   調  <
     〈       ``ヽ、      
    ・ソ´``     __∧      
   ,,<r  __   /    ヘ      
   ' `ゞソヾリハ´       ヘ
       ,, 。_〈   統    ヘ
       。rfffミ.   合     }
        <,ハ    失     {
         リ}.    調    (_,
         _§          /
        ゚ {=         /
       ;,゜〔    _r__ィァ-ノ
    ´゚。 。;, 〕  /Qo。O
     ‥ o ソ∨ミ

480 :
>>472
妄想?どこに100円払ってって書いてあるんだ?

481 :
ウィンズって、最初のAKBの公演もあそこでやったから
ずっと共用利用と思ってたわ。
あんだけ、立派な場外馬券場はないから、平日眠らせるのは勿体無いな。
競馬やってない時期の、土日も使えるな

482 :
佐世保は、島奪還の特殊部隊も配備されるし、益々西日本一の軍港の街になるな
カジノ出来たら、米軍関係者もいっぱい来るだろうからいいかもな

483 :
>>454
秋のハウステンボスは、私も一番好きです。
ワイン好きなら、サンヴァンサン祭りとオクトーバー祭りで楽しめますよ。
てか、ワールドバザール無くなって今年はどこでやるんだろう。

484 :
>>483さん
花の季節が良かったかなと思ってたので
そういってもらえて嬉しいです
残念ながらお酒は飲まないのですが
雰囲気を楽しもうと思います
ありがとうございます

485 :
>>484
秋と言っても長いからね
11月になれば光の王国開催しているかもしれない一日土曜日だし

486 :
>>484
なるほど、初めて行かれる様なのでそれまでに
公式HP熟読されといたほうが良いかもですね。

487 :
秋はガーデニングワールドカップもあるしね。
秋バラもいいよ。

488 :
>>485
>>486
秋も楽しそうですね
ホームページや旅行ガイドチェックします
ありがとうございます
>>487
秋のバラ ロマンチックですね

489 :
公式のプレリリースに載ってる、グランドローズガーデンってどこなんですかね

490 :
ヨーロピアンヴィレッジの場所は、アムステルダムシティーって名称になったんだな。

491 :
>>489
アートガーデンの薔薇園というかあの辺一帯
>>490
変だねワールドバザールじゃ無いみたいだね
アムステルダムシティーってまんまやん
ナインチェやカルーセルはアムステルダムシティー
モンアミはワールドバザールになっている

492 :
>>491
アートガーデンを言うのか・・・
だね。名称は昔のままで良かったんだよな。
態々、英語使わなくても、シティーじゃなくてスタッドでいいのにな。
ダサいし名称もカオス化してる・・・

493 :
いろんな要素を入れるのはいいが、カオス化してるよね。
広場が広場じゃなくなってるとか。

494 :
温泉って、いつまで工事してるの??もう半年だよね

495 :
>>494
出ないから出るまで掘るしかない

496 :
やっとハウステンボス歌劇団以外のソング&ダンスショーが始まる
こういうのを待ってた

497 :
ほんと、スイセイいなくなってよかった。

498 :
今日花火なくて明日かよ
また雨か

499 :
今日、ちょっと寄ったらガラガラだったなw
花火無かったからか

500 :
湘南みてると、ほんと前へ前へだな

501 :
花火あっても誇大広告にがっかりするだけ

502 :
道路やレンガ道のボコボコ具合を直してほしいわ

503 :
>>502
ええぇ!
あれがいいんじゃない。時間が経つと味が出るっていう。
モノホンのヨーロッパに近づいてるってポジティブに評価するべきだぜ。

504 :
前まで施設は古いまんまでホテルにコンセントが無い、シャワーだってラブホ以下のボロ温水コンセプト重視で利便性が無い照明
少子高齢化なるんだからバリアフリーなんかの時代に合わせるのも必要なんだよベビーカーはガタガタうるさいし段差で一苦労するしな

505 :
要望が多い野朗だな、毎週行ってるならそんだけ言っても文句ねーだろうけど

506 :
>>504
前まで施設は古いまんまでホテルにコンセントが無い、シャワーだってラブホ以下のボロ温水コンセプト重視で利便性が無い照明

日本語でお願いします。

507 :
>>506
ならとっくに改善してるってことだよなwww

508 :
苔でも隙間に植えてスポンジ代わりに衝撃吸収させればいいのに。

509 :
>>495
えっ あれって昔掘った源泉あるから、作るんじゃないのか?
それとも枯れたのか・・・(´・ω・`)

510 :
カナルクルーザーのソーラーシップまた始めたんか

511 :
温泉は全然アナウンスないなー まぁー秋までには出来るだろ、気長に待とう

512 :
日本の会社はあのフェリーをスクラップとしてトンスルに売却したのに、勝手に改造して営業運行してたんだろ?
それがバレてから急に日本がどうのこうの言わなくなったな。

513 :
なんか、大丈夫なんだろうか・・・ハウステンボス

514 :
>>513
どうして?

515 :
大抵の人は花火なんか興味無いしなぁ自分含め夕方に帰る人ばっかw
ふわふわランドもGW過ぎたら終わるし客入りは少なくなるだろうねファミリー層逃がしてどうするんだろ

516 :
ゴールデンウイーク過ぎたら薔薇だから客数は減らない
ふわふわと芝桜のあとは多分イルミネーション会場だろ
フワフワの一部は噴水広場に移設するんではないのかと思うけど。

517 :
> 大抵の人は花火なんか興味無いし
ほほう・・

518 :
>>495
http://www.saikai-chiken.ecnet.jp/71.html
温泉掘削実績

 

519 :
というか、工事自体やってないような

520 :
>>517
なんか説得力ねーな

521 :
温泉は公式には、作るとか一切書いてないからな〜
現地に看板だけ出てるだけなんでしょ。 
地元民じゃないからネットしか情報入らないけども

522 :
それより、島購入の続報が欲しいところ。

523 :
カジノ船も失敗したし絵に書いた餅で終わりそう

524 :
カジノ船は、無法シナ中央政府せいだしな。シナと朝鮮相手はそんだけリスクある

525 :
ブルームバーグの記事に答えたのは、真実味あるだろうね
昨日の話じゃ、旧オランダ村も購入候補らしい。

526 :
>>521
昨日看板あったよ2014年と書いてあったから年内でしょ

527 :
>>521
場所的に園内かどうか微妙な場所だから公式はノータッチかもな

528 :
ブラックサンダーって台湾の人に人気って本当だったんだな
帰りに出口のコンビニ寄ったら台湾の人が買い漁ってたわ

529 :
大砲のコメントは「・・・・ですし・・・・ですし」が多いなww

530 :
誤爆した

531 :
>>529
VVNサポ乙 ww

532 :
アドベンチャーパークパスか・・・夏とかあそこはヤバイだろ、暑すぎて・・・
あの辺に 夏だけアイス部屋作れば大盛況と思うが。
車はJRAか・・・

533 :
>>515
ふわふわ6月1日まで延長決定土日だけ開催
初夏のイルミは芝桜の上にブルーイルミみたいだね(想像図)
キャンプテンボスと芝桜を仕切るフェンスは何のため
何らかの工事かな?

534 :
>>533
アドベンチャーパークの外部からの入り口とちゃうんかね?

535 :
丸井とのコラボで、カード作るみたいだな

536 :
てか、またキャラクターつくったのかw

537 :
去年の11月にアムステルダムに泊まったけど
1人気になる従業員w
野村周平似

538 :
ゲームの王国って夏場の期間限定??

539 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

540 :
うわふわ 7月18日からパワーアップリニューアルオープン
雨でも良いような屋根もつくらしい。
水の王国もパワーアップ、7月12日からオープン
位置関係がよく分からないな。
あのアートガーデンのサークルにテント付けるのか?

541 :
いいから、はよ、薔薇祭りの冊子おくって下さい。 
HIS体制になってから改善されると思いきや
そこは昔の体制でやってるんだなw
これは、あえての戦略なのか?

542 :
アミューズメントカジノは、本丸の為の予備かな
どうせなら、昔の様にホテルヨーロッパに設置してくれ。

543 :
>>540
へぇー常設になるのか・・・でも夏は厳しそうだな。逆に冬は外で子供遊びまわっていいかもな
しかし、アドベンチャーパーク拡大してるな、無人島購入の件といい

544 :
でも屋根って、全部覆おうのかね〜

545 :
近場の人教えて欲しいのですが・・・
キャンプテンボスってまだやってるの?

546 :
>>545
多分やっていない
芝桜とふわふわ作った時に機能していない(洗い場自体がなくなった)
現在ビル工事とかで使う塀で隔離されている
アクテビティハウスはまだあるみたいだね。

547 :
>>546
ありがとw 試みは良かったんだろうけどね、認知度だろうね。
無人島、買うみたいだから、そこでキャンプテンボスしたらどうだろうか

548 :
無人島までサニー号で行くとかすれば
子供、興奮MAXだろうね

549 :
KTNのニュース動画みたら、旧オランダ村、購入話も本当らしいな。
ハウスンボスと、オランダ村との定期船復活するのかw 激熱

550 :
オランダ村のちっこい観覧車まだあるのかなあ

551 :
>>549
風車型観覧車なら↑のニュース動画に写ってたよ。
>>549
医療教育地区だけらしいね、拡張するにも今になってみると米軍住宅が邪魔だよね

552 :
景観みると米軍住宅は、ん?だけど あそこは移動はムリだな。

553 :
どうせなら、バイオパークもグループ会社に、戻しちゃえよ。

554 :
サヴァイバーするなら島買ったほうが、地目変更もいらんだろうし固定資産税も関係してくるし
旧オランダ村買っても別の要因で使うのかな

555 :
ゲームの世界を再現したらしいね。FFのクリスタルの世界を作って欲しい。

556 :
無理と分かってもオランダ村は移築して欲しい

557 :
>>556
無人島買って、そこに旧オランダ村の建物移築ってどう?
相当、金掛かるけどなw

558 :
グーグルマップでみたら、旧オランダ村周辺は、民家あるから
今更、買っても雰囲気保つことは難しいと思うんだけどなー

559 :
>>551
お!サンキュ!写ってたね!
C地区は、昔もアドベンチャーパークっぽい遊具がいろいろあったから、
地形的にもやりやすだろう。当時の建物でホラーハウスなんて、そのまま出来るんじゃね?w
島は、天候的に荒れると、孤立したり、休業になったりリスクが大きいんじゃなかろうか

560 :
C地区は結局、裏私有地だから、陸続きじゃいけないんだよな。
あそこは、船着場あるから…そこはいいよな
無人島買っても、船着場作ったり大変かもな
ただ、無人島の響きは別格だよね。

561 :
無人島に電気や水道を引くのは、結構面倒らしいよ。
さだまさしが、無人島に家作った時も周りの自治体は大変だったと、聞いたことがある。

562 :
>>561
確かに、住むなら大変だね〜
でもHTBは、無人島に宿泊施設は考えてないっしょ。

563 :
ハウステンボスエスポ
これって、単なるクレカ?
ttp://www.huistenbosch.co.jp/aboutus/pdf/140510_epos.pdf
昔あった、会員証と一体化した KCカードとは違うんだね。

564 :
ウェルネスセンター プールって
まだあったんだな 無くしたと思ってた

565 :
ミッフィーマンス・・・年々しょぼくなってる感じがする・・・

566 :
会員とやらはなんでこうも偉そうなの?
俺は会員様だぞと言わんばかりに横柄な態度とるしやたら金にうるさい高いだのなんだの
あーあこういった所で働きたいなと思ってたけど幻滅しちゃうねストレスばっかり溜まりそう

567 :
↑誰のこと言ってんだ?ん
「俺は会員様だぞ」ってフレーズがワロタんだけど
今時 そんなやついるのかよ

568 :
ふつーに順番待ちしてたら舌打ちやら後ろでブツブツとうるさかったわ
まあそういったうるさかったのはおっさんばっかだったからごく一部なんだろうけどこういったのを見るとうわぁ…としかね

569 :
今は、薔薇祭り、真っ最中だけど
はよ、ゲームの王国の詳細しりたいところ(´・ω・`)

570 :
>>568
まぁーまぁー そんな奴はどこにでもいるさ・・・

571 :
>>569
自己レス、チョコチョコ小出ししてるね。
また、マッピング増えるみたい。 飽きてきたな(えっw

572 :
歌劇団学校始動か、 14名で 合格率3倍強か・・・ 

573 :
>>568
何でそのオッサンが会員って分かったんだ

574 :
首から会員証ぶら提げてるか、施設はいるとき見せるからな、

575 :
昨日、海外のカジノ業者視察きたらしいな
本格的になってきたな

576 :
新しいマッピング キララだと??
対岸のスリラーから見ることになるのかw なんちゅう斬新な場所にw

577 :
歌劇学院の制服が、猫の恩返しに出てくるのとそっくりだなw

578 :
ファンの方ファンだった方
スイセイミュージカル決定 7月5日、7月6日
1時間のミュージカルだそうで1日2回公演

579 :
ファンだった方(^。^)

580 :
サクラ大戦を思い出した

581 :
佐世保進出めざし市長がカジノ視察へ

582 :
スイセイとも繋がってたほうが良いかもな。
ミューズホールでやるんだろうか
西日本新聞載ってたけど、ウィンズ使用も程確定みたいね。何やるんだろう。

583 :
てか、ゲームの王国、15社
プロジェクションマッピング・・・参加型?太鼓の達人らしい
なんじゃそりゃ。

584 :
将来はウィンズで歌劇団やるのかな?
カジノ、競馬、ゲームの街になってしまうのか
自分はやらんが、無人島でサバイバルゲームとか凄そう

585 :
歌劇団は、確かにウィンズでやったほうが似合ってるな。
カジノは、隔離してやるだろうな、警備員とか必要だし。

586 :
カジノが来たとしても上手くはいかないだろうな
マカオの成功例を見て100%成功を信じてる馬鹿が内部に多いんだが
HTBの親会社はここ最近はずっと何をやっても失敗ばかりしてる

587 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2012/8の記事
桜井 健・阿出川・八木・成美・行木・城取・香田・滑川・友美・萩原隆・遠藤周作
・安藤貴之・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊・六反田・小林(中道)彦次郎
うええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
六反田(元トルセドールのバーテン)・桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ
契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に)
・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職 カス公)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、明治学院大卒w)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊・小林(中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿)
やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!TDRの恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう奴等は追放せよ
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさwガハハwギャハッ!wwww

588 :
>>586
カジノ失敗って相当無能だぞ。
カジノの設置は自由じゃないのにさ。

589 :
>>565
ミッフィーマンス、今日見たら復活しているね

590 :
>>583
 きららの壁面元々白いからマッピングやりやすいな
 日没から閉園まで客がゲームすれば延々やるみたいやね。
 水の王国青空の下でやアートガーデンと言うことは昨年のバージョンアップ
 プールが3個になり、大人が休憩できるエリア設置
 となるとふわふわの雨に濡れない大テントは現在の場所に作るのか。

591 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2012/8の記事
桜井 健・阿出川・八木・成美・行木・城取・香田・滑川・友美・萩原隆・遠藤周作
・安藤貴之・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊・六反田・小林(中道)彦次郎
うええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
六反田(元トルセドールのバーテン)・桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ
契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に)
・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職 カス公)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、明治学院大卒w)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊・小林(中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿)
やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!TDRの恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう奴等は追放せよ
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさwガハハwギャハッ!wwww

592 :
今日行ったらアンケート用紙みたいなのにデカデカと県民は無料にしろっておばはんが書いてたのは凄かった
高いから少しは安くしろってのはわかるが素直にすげえとしか思わなかったわ

593 :
>>592
そういうBBAは、なんでもかんでも無料があたりまえと思ってる
経済学とか、経営学まったく理解してないから

594 :
マカオは参考にはしてない。情弱さん???大丈夫??
必死すぎてワロタんだけどw
IRはラスベガス型だよ。

595 :
>>590
狙いは、昼のみ、夜のみ、宿泊者の客層すべて取り込むんだと思う。
すべてバージョンアップしてるのは凄いな。
一番、楽しみにしてるのは、アムステルダムシティーのアミューズメントカジノだな

596 :
>>590
ふわふわのテントはどうだろうね。
テントするにも、かなりでかくて高いのになるんだろうね。

597 :
>>595
AAAやカジノ船やもろもろ挑戦する姿勢は買うんだけ
ど失敗も多いからなあ ちなみにネバダ州は財政赤字だよ
カジノが自治財政に役立っていない

598 :
よく分からんなあ。
既にカジノがある国の失敗例を出しても、だからとしか言えない。
一企業の浮き沈みをみたいのに、自治体の例を出しても
的外れだし。

599 :
>>597
そのまえに、>>の使い方学ぼうねww

600 :
パチンコ=9割朝鮮企業→日本人から稼いで朝鮮投資(やりたい放題)
カジノ=日本自治体管理+民間(規制される)

他の競輪・競艇・競馬etc合法なのに、カジノだけ失敗と
言うやつの論理が不明。

601 :
ましてや、他のギャンブルより国の許可制(国選事業)による厳密さ
ギャンブル依存するというアホも、他のギャンブルには反対しない矛盾。

602 :
>>ネバダ州は財政赤字だよ
カジノは黒字だよ、それと州の赤字は無関係、ミクロとマクロの違いも知らんとは。

603 :
>>AAAやカジノ船やもろもろ挑戦
つうかお前 いつもそればっかしか出さないなw
AAAやってるし、上海航路は、尖閣のシナのせいだろ。

604 :
ハイブリッド型空調システム
売り出すみたいだけど、法人向けか・・・

605 :
・・・エアコンとセットで50か 手が出せん orz

606 :
>>603
中の人乙 お前いつもここに張り付いてるのかww
ついてないツキがない会社ってのは確かだろ
カジノが来ても自治体が潤うとは限らないし
半島と関係がある会社だったらきな臭いし
長崎県民としては来て欲しくない

607 :
>>599
何が言いたいんだこのバカは?

608 :
数字でみる日韓の違い、「韓国は収入少なく、犯罪多し」=性の暴力は日本の40倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000026-rcdc-cn
日本人の月収は韓国人の倍近い水準。
時給で見ると、日本は1時間働けば、定食を食べるのに十分なお金を稼げるが、
韓国は200円程度で、安いチャーハンも食べられない。
犯罪に目を向けてみると、違法薬物関連事件は日本が韓国より多く、
殺人事件や窃盗などは韓国の方が多い。
中でも、女性に対する性暴行事件は韓国が圧倒的に多く、
2012年は10万人当たり39.2件と、日本の40倍以上となっている。

609 :
いってきた
【感想】
恐竜がいた
薔薇は満開、特に運河沿いがきれいで枝垂れ桜みたいにさいたり、橋の両側が薔薇のベールでふんわりした感じで両側どっちをみようか迷った
ぜひ橋の上からも見てほしい。
アートガーデンもきれいに咲いてた。まだつぼみもあったからもう少し長く楽しめると思う。水路を少しだけななめからみるときれい。
薔薇の名前のところに写真つきの薔薇は、よく見てほしいとガイドさんがいってた。

610 :
HTB>USJ>TDRな俺は超少数派だろうけど
人が少ないって本当に素晴しいね、また赤字にならないか心配だけど

611 :
>>610
俺もまったく同じ。
今年はHTB4回、USJ1回、TDR2回行ったけど好きな順位はまったく変わらず。
人が少ないのも好きだし街並みも大好き。
玉石混交でいろんなイベントを連発するところも好き。
東京から行くと遠いのが最大の難点だけれども。

612 :
USJはいったことない。
TDLは25年間で10回くらい。
ハウステンボスは2年で5回。
リピートするなら街歩きの楽しさでハウステンボス>>>TDL

613 :
http://www.huistenbosch.co.jp/event/game/?pageId=003r01
今度出来るゲームミュージアム行ってみたいけど
場所がハーバーゾーンってあるがここはハウステンボス入場券が要らない場所になるのかね?

614 :
>>613
フリーゾーンだから無料エリアにあります
詳しくは
http://www.huistenbosch.co.jp/guide/ticket/freezone.html

615 :
社員くせぇスレだなおい

616 :
今日行ってきた
バラは満開、人もいっぱい
しかし、あのパレードはくそつまんなかったなぁ
あれは見なくてもいいやって感じ

617 :
港町から駐車場って結構離れてない?
もっと近い所に駐車場あるのを見落としてるんかな

618 :
はよ、無人島の詳細 発表してくれ。
ステマじゃないだろうな

619 :
パレードとか、その人の感性によるものが大きいからな
男でパレード目的とか気持ち悪いだろ。子供、女性向けには必要。

620 :
>>617
海側の市道の100均ならあるだろ。

621 :
>>612
TDSには行った事ないのかな?
HTB好きならTDLより人が少なくて酒が飲めて景観が良いTDSの方がお勧め

622 :
>>621
TDSは一度行ったが、ハウステンボスのほうが景観上だよ。
ハウステンボスは足元まで石なんだぜ。凄いよ。
散歩してて楽しい。
明日ハウステンボスいくが、自転車を借りるか家族会議を
開いているよw

623 :
>>614
フリーゾーンってHPでの告知みたら
土日とかの人が多い時は有料になったりする場合があるってさっき知ったがなんたる孔明の罠。
自分が行こうとする7/5は大丈夫だけど。

624 :
HTBは場内に泊まると、夜の散歩。朝の散歩と普段見れない情景がある
TDSやTDLみたいにピカピカ感は無いけど
くすんだ煉瓦の壁も浮き上がった石畳も木道や小路さえも風情を感じさせる
昼間、喧噪の中で咲き誇っていた薔薇が宵闇の中や朝焼けの中で
朝露夜露でしっとり見える
昼間は少しケバいガーデン展示も夜景の中で濃淡が加わる
そんなものを見る為にリピーターになってる

625 :
ところが
今はアムステルダムだけ

626 :
>>623
終日有料は3日だけ九州一花火、音楽祭花火日本一、大晦日
後は花火大会のある日の13:00以降500円だよ。

627 :
>>626
フリーゾーンが有料の日は通常の3000円ぐらい払う必要があるのかよと思ったが500円で済むのか。
JRハウステンボスからハウステンボス港町てかなり離れてるから
土日のWINS循環バス以外だと一時間1本の港町経由乗るしかないっぽいですかね?

628 :
>>626
年3日の特別営業日は当然高いよ
WINS循環バスなんてあるんだ
人数が多いならタクシーが800円らしいよ
後は徒歩2km

それと芝桜あたりがイルミ化されたみたいだから
今まで味気なかったホテル日航の西の山側ルームは何か得した気分だね

629 :
>>618
ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)は21日、大型アトラクションを開設するために新たな用地を取得する方針を発表した。
開業は2年後がめどで、大村湾の無人島や現在は閉鎖中の旧長崎オランダ村(同県西海市)の一部を候補に挙げた。
年内にも用地を決めるが、数十億円から100億円程度の大型投資となる。
大型アトラクションは新たな集客装置となるもので、詳細については検討中としている。
無人島はHTBから船で数分〜10分程度で行ける島が候補になる。
旧長崎オランダ村は2001年に閉鎖してから施設の老朽化が進んでおり、投資額がかさむ可能性がある。
沢田秀雄社長は就任後、「王国シリーズ」と銘打って「花」「光」「音楽とショー」などをテーマにしたイベントを
次々に展開して黒字化を達成。来年からは「健康」をテーマに加えて集客力をさらにアップさせる計画だ。【中園敦二】

630 :
>>629
なんか 旧オランダ村と別に無人島も同時取得するような
感じで書いてあったな。
てか、今日、半期の決算出たみたいだけど、半年で営業利益50億円超えてるジャン
去年の通年を半年で達成かよ。 今年通気で、100億円超えるんじゃね?すげーな

631 :
あら、yahooTOPニュースになってるし…

632 :
100億円投資って、何作るんだろう?
無人島に、サヴァイバー施設にそこまで金かからんだろうし…
カジノホテルは、従業員駐車場だし…  
何作るか興味沸くね

633 :
話題呼ぶために利益をわざと多めに発表することってあるのかな

634 :
↑粉飾なんかしたらどうなるか分かって言ってる?

635 :
温泉施設→年末開業らしい、医療観光推進
スマートホテル→来年7月開業
2年後、無人島で大型アトラクション開業。
儲けると投資できるからいいな。

636 :
わかってるYO
今の時期は注目集めることと賞賛を集めることが
最大の効果だと思うし
ライブドア関連の話も聞くと 債権回収の関連とかとか
なんか適当に書いちゃった
そうじゃないと信じたい

637 :
うーん、広場がどんどんごちゃごちゃしてくる。
薔薇は最高に綺麗だった。来週にでも、もう一度行くつもり。

638 :
【テーマパーク】ハウステンボス拡張へ…旧オランダ村の取得検討 2014/05/21
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1400673309/

639 :
旧オランダ村は、船で10分で行けないし、周り民家あるしなぁ・・・
無人島取得がいいよ。そっちが夢がある。

640 :
旧オランダ村取得するなら、昔ように、バイオパークもカントリー倶楽部も
グループに戻そうぜ。澤田さんなら上手くやってくれそうな気がする。

641 :
大阪の「在日先生」100人超…
大阪府教育委員会 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
在日外国人の採用  平成4年に地方公務員教師の国籍条項(公務員教師は日本国籍に限る)が撤廃。
在日教師の多い県は大阪約1300人、兵庫・新潟約800人、福岡と続く。
全国で一万人に迫る凄さで日本人の職奪う。文科省の通達で教頭以上の管理職登用はできないが全国に数名いる
在日教師のほとんどは日教組に加盟。
580 :名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:32.45 ID:CWaFTdM30>>556
また地方公務員に国籍条項をつけるべきだな
特に教師はヤバい
洗脳もそうだが、
あいつら平気で在日の生徒の成績だけ上げたり、日本人いじめに加担したりするぞ
日本人の成績のいい子を潰したりも平気でする
知り合いの子は、小学校3〜4年で在日教師に当たった
すごく頭もよくて成績もいい子だったのに、いきなり成績を中程度に下げられた
国語など出す作文全ていちゃもんがつけられて返ってきていた
見せてもらったが、それはひどいものだった
当時クラス委員だったのは、(今から思えば)朝鮮系だったのではないかと疑われるような家の子供
結局5年生時のクラス替えで普通の日本人の先生に当たり、また元に戻ることができたが、
一時は学校に行くのも嫌がったらしい
恐らくこうした感じで日本中の日本人の子供たちが差別されている

642 :
http://www.huistenbosch.co.jp/guide/map/pdf/parkingmap.pdf
変わってないみたいだけど。

643 :
分別つかない娘の性を売りものにしたAKB商法に加担する糞テーマパーク

644 :
>>643
TDL、USJの事だろ w

645 :
ハーバー駐車場、調べたら100円/1時間(最大1日800円)だった。
バック駐車苦手なんで前からの駐車にしたいがバックで出るときのスペースは十分あるのかな。

646 :
一列のスペースだから十分にある。
平日だったらガラ空きじゃないの。

647 :
スレ違いだが、バックで出るより、バックで入るほうが
危険が少なくて楽じゃ?
技術の問題だけでバックで出るほうを選んじゃうってのは、安全への
意識が低すぎないか?

648 :
東響横川前理事長 サプライズ感謝会 2012年11月20日
11月19日、パソナ本部のホールで、「東京交響楽団横川前理事長サプライズ感謝会」が開催されました。
24年間理事長を務められた横川端さんは、2012年9月1日付けで会長に就任されましたが、
理事長として長きに渡り同樂団を支えてこられたことへの感謝の気持ちを込めて行われた会です。
佐藤有美オフィシャルブログ「虎ノ門で働くオンナ社長」
世界一の美女の職場 2012-11-22
なんと吉松さんは、パソナの南部靖之代表の秘書さんでして
この日は、東京交響楽団の会長さんの退任&新会長の就任パーティーで
プレゼンテーターとして吉松さんが出席していらっしゃったのです
美女に囲まれて嬉しそうな横川会長
http://stat.ameba.jp/user_images/20121122/14/yuyumi310/37/64/j/t02200165_0800060012297428238.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121122/14/yuyumi310/1f/67/j/t02200293_0800106712297428239.jpg
(吉松、エコLOVE社長、南部)
http://ameblo.jp/yuyumi310/entry-11410353950.html

2012年9月より(株)エイチ・アイ・エス会長の澤田秀雄を理事長に迎え、
横川端会長、依田巽、平澤創両副理事長という新体制をとっている。
http://tokyosymphony.jp/pc/aboutTSO/orchestra_1.html
横川会長(すかいらーく) 澤田理事長(HIS) 依田副理事長(元avex)
平澤副理事長(フェイス) 南部理事(パソナ)

649 :
嘘だろ デマが多すぎ 2chなんて信用するな!

571 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:39:06.59 ID:fvVRoZO30
>>561
南部は朝鮮系、実は格闘技の裏コネクションにも関わってる
あの石井館長の金主は南部、ぶっちゃけ、朝鮮ルートの闇金の金主もやってた
格闘技の暴力団汚染、詐欺では実際にパソナが家宅捜索受けてるし、南部も事情聴取されてる
結局、手仕舞いになったが

650 :
入梅したね
博多 HTB 湯布院のコースいいね

651 :
ハウステンボス夏祭り陽が落ちてからノンストップ3時間ダンス
これは倒れるぞ

652 :
どんなダンス?

653 :
 サルサ、ルンバ、ジルバらしい?最後はディスコと思うけどね

654 :
お盆に小学生の娘2人(4年2年)連れて初めて行きます。
HP見るととても楽しそうで、行くのが楽しみなのですが
1.5日パスポートでは足りないような気がしてきました。
散策は程々に、アミューズメント系をメインに考えています。
ホテルはオークラを予約済みです。
お盆の混雑も考えるともう少し長いプランのほうが良いのでしょうか?

655 :
子供さんが屋外活動好きでワンピースが好きとか興味ないとかで違うでしょうね
夏だから兎に角昼間は暑い、でもプールが好きとか言うのなら
水の王国とか一日中離れない子供さんもいるようですから
初日早めに来園されるのなら2dayの方が良いでしょうね。
ゲームの王国、水の王国、アドベンチャーパーク、マッピング
ワンピース、13,16は花火、イルミネーション他屋内アトラクション

656 :
>>651
あの冬はクソ寒く、夏はクソ暑いアムステルダム広場ステージでか
相変わらず人が集まらない所みたいだが
夜は違うのか?

657 :
>>655
ワンピースは興味ないですが、いろいろありそうなので
2daysに出来るよう日程調整してみます。
ありがとうございます。

658 :
遠出でテーマパーク行く時はケチって後悔より払って後悔の方がええ気がする

659 :
先日、未練を断ち切り、HTBと訣別しました。
以前は年に数回泊まっていたが、
5年前に子供を作ってしばし遠ざかっていた。
一昨年、子供を連れて久しぶりに泊まったら、
色々と違和感を覚えた。
先日、思いきって宿泊履歴がどうなっているかきいてみた。
すると、2008年春で全消去とのこと。
同年消去後の宿泊とエリタージュの利用記録、及びスタッフの記憶は残っているとのことだったが。
10年前にHTBで結婚式を挙げ、
毎年色々とお世話になっていたが、一切消去でした。
一昨年のホテルレストランで、
ホールケーキを注文し、
子の幼稚園入園祝いと誕生日と、
そして結婚8周年のプレートを頼んだら「結婚8周年」と日本語で出てきた。
別に日本語でもいいのだが、
毎年、記念日の頃に行くと、予約時に何も言わなくとも、
コース料理のお仕着せのデザートに結婚記念日の旨のフランス語書きのプレートが載せられるのがいつもだったもので・・・

結婚10年の記念日を節目に、そろそろHTBは潮時かな、と思っていたが、その直前に訣別を決めました。

660 :
何が言いたいのかよくわからん。
特別扱いしろってこと?

661 :
ホテルは預かった個人情報をもとに、ある意味淡々と接客する。
その淡々のレベルがあのクラスのホテルなら、ほとんどの客に対して感動させるような気が張られている。「特別扱い」ではなしに。
で、ホテルヨーロッパはその接客レベルを客の個人情報と共に捨て去ってしまった、ということ。

662 :
いくら過去お得意様だったとしても
5年も来ないででかい面すんなよwww

663 :
むしろ特別扱いとかされる方がウザい。頼むからかまわないでくれと言いたくなるw

664 :
あ、テンボスじゃなくて地元のホテルの話ね
ちょっとコーヒー飲みに寄っただけなのに、フロントマネージャーがいちいち揉み手しながら擦り寄ってくるのは、あまりいい気分ではない

665 :
>>662
だよなあ。
逆に五年以上前のことで何かやったら
個人情報がーとかいう奴もいるしな。
お得意様扱いされたきゃ毎年行けって
感じだな。

666 :
いきなりの訣別宣言に笑ってしまった
まぁ、気持ちはわからんでもないけど
ホテルの顧客情報って
五年も来てないから消去されたのかな?
だったら仕方ないよね
あなたが訣別する前にHTBから訣別されてたのね

667 :
>>666

668 :
>>666
間違って投稿してしまったw
確かに気持ちはわかるし、金も持ってるなあと
思うけど、成金っぽく品格が感じられないのが
痛々しいね。プレートが日本語だったのを
ケチつけたり、ちょっと相手にしたくない
人種なんだよな。

669 :
>>659
結婚式の思い出があるからこそのガッカリ感が半端なかったんでしょ
でもね、いつまでも花嫁気分でいるのに訣別するのはいいんじゃないの
ハウステンボスはなくなってたかもしれないんだよ
子供に、ここで結婚式したんだよと言って
遊びにこれるって最高じゃない
ホテルには結婚式何周年で来ますって予約したら?
せっかく子供も遊べる施設が増えたっていうのになぁ
もうここ見てないか

670 :
もうひとつ
ハウステンボス側から何かしてもらうじゃなくて
自分たちが
ハウステンボスで何をするかってこと
まっ、結婚生活が平和に続いてるんだね
今だに結婚式した地に足を延ばすなんて
幸せな証拠だなぁ

671 :
>>670
あなたいい人だな

672 :
うーん、でも、>>659の気持はわかるなー。
自分も、某ミラコスタの宿泊記録がなくなったら、泣く。
むこうも、利用回数特典があったり、キャストの応対のセリフが違ったりするからね。
しかし、2008年春で全消去って案内も、なんか違和感あるなー。
宿泊の間隔が開きすぎて、期限切れ消去だったら、誰のデータをいつ消去したのか
という顧客履歴も残ってるはずないし。
2008年といえば年パスの制度が変わった年だし、一緒にリピーターサービス自体をやめたのかな?
まさか、顧客情報の紛失(消失)じゃないよね?
個人情報の紛失・消失は、個人情報の流出に準じる扱いだから、大事になっちゃう。

673 :
確かに何で消去されたのかは気になるよね

674 :
お前らなんぞが気にする事でもねーし黙って金落としてこいよ

675 :
>>659
ご本人も言われるとおり、特別扱いではなく、そのクラスのホテルでの「普通の接客」がなくなったということでしょう。
しかし、まぁ、2008年にはいろいろあって、常連客の多くは愛想をつかしたと思われます。
少しばかり「特別扱い」される客にはシェフが諸事情をご挨拶くださったりして、
そして「普通の接客」を受ける多くの客は薄々感じながらも内情を知ることもなく知らぬが仏といった感じでしょうか。
薄々感じて、5年目にして直接聞いて決定的事実を知った>>659は・・・
よくぞ知ったというか、気づくの遅いというか、まぁご愁傷様ですね。
思い出はしまっておいて、今後は外からの視点でウォッチするのも面白いですよ。

676 :
>>675
いうほどのクラスでもないと思うが。
安くはないけど、その手にサービスが当然ってほどでもないよ。
してくれたら嬉しいけどね。

677 :
でもブラックリストだけは残してそうだよな

678 :
ハーバーゾーンにモデルガンで標的を撃つアトラクションが出来たって見たけど行ってみようかなー。

679 :
>>678
レポ頼む今行きたくてもいけないんだよ。

680 :
カジノ法案成立見送りか
安倍で無理なら日本では無理じゃないかな

681 :
公明と民主が難色
半島人のパチンコマネーに屈したんだろうな

682 :
無人島取得も
カジノ誘致のためにぶち上げたんだろ?
どうなるんだろう・・・・

683 :
HTBカジノ誘致の可能性は日本の一次リーグ突破と同じ
約10%と見た

684 :
犯罪増えるのにカジノとか似合わんだろ

685 :
カジノ反対してんのは知恵遅れの痴呆老害だけだろ
カジノは万々歳だねハウステンボスにカジノって最高やんそんなに嫌ならハウステンボスに来なけりゃいいだけだろばーか

686 :
あとはカジノ特区だな

687 :
方言使うなよ 
最高やん
最高やん
最高やん
最高やん
wwww
来なけりゃいいだけだろ って
長崎が治安悪くなったりマフィア関連や893関連が増えて
ギャンブル依存症や破産者や自殺者が増えるのを
ただ黙ってみていて近寄らなければいい話か?
質の悪い社員が多いな ここはほんとに

688 :
カジノで治安が悪くなるってw
パチンコのほうが何百倍も治安悪くしてるんだが
で、ラスベガスとかマカオとかのカジノ行った事ないの?
客層がパチンコなんかとは全く違うんだが

689 :
家族やカップルで安心して楽しめる場所にしたいから1人1日1万円までしかチップに換金できないとかそういう取り決めをした方が良い

690 :
>>687
その言葉をパチンコ屋とサラ金と管轄警察の前で叫んでこい
ギャンブル依存症や破産者や自殺者どれくらい出したんだ

691 :
>>690
で、カジノ出来ると
お前の言う現在の状況が更に悪化するんだぜ

692 :
>>691
しねえよw
カジノで遊ぶ連中はそれなりの金を持った連中だ
ギャンブル依存やら破産やらはもともと貧乏人の癖にパチンコやってるバカがほとんどなのよ
お前の理論で言うなら、株や投資全般も禁止だなw

693 :
しねえよw
wwwwwwww
驚異の決めつけ糞ワロタwwwwww
お前は全知全能の神エホヴァかよwww
まー今国会中はストレス多いだろうが上手く切り抜けるよう頑張れよw

694 :
秋の臨時国会で結果が出るだろうが
間違いなくミンスコーメイが反対するだろうな
猛反対だろう

695 :
しかしカジノが欲しいここの中の人たちは
「もともと貧乏人の癖にパチンコやってるバカ」
ってひどい事を言うんだな
ムチャクチャ上から目線の嫌な奴だな
人間としておかしいだろ

696 :
>>695
上から目線というか、パチンコやってる人たちって、そんな人たちがほとんどだろ?
金持ちもパチンコするの?

697 :
驚異の決めつけクソワロタwwwwwww
もうお前、出てこなくていいよwwwww
ひと晩寝てから自分の書いてること10回声に出して読めよ
それでも気持ちが変わらなかったらもう一度中学生からやり直せよww

698 :
>>697
はいはいw
もう消えるけど、お前も
カジノ=治安が悪くなると短絡的に考えるのはどうかと思うぞ
じゃあね!!ばいば〜い!!(^^♪

699 :
>>690
お前バカか俺はカジノについては何も言っていないが
カジノうんぬん言うのなら今あるパチ屋に文句言えと言っているだけだ
まるで共産党支持者のBlogと同じこと言うんだな
まあお前は半島人の仲間だろうが。

700 :
大馬鹿は俺だった OLZ
>>691
お前に対してのレスだ

701 :
ここの社員=カジノ支持者ってボキャ貧低学歴が多いな

702 :
少なくとも、韓国 江原道のカジノは大失敗だったもんなぁ。
http://bucchinews.com/society/3355.html
うっかり自国民も入場できるようにしたせいで、街中は質屋とサラ金ばかりになってる。
治安や美観を考えたら、たしかに良くないな。
ハウステンボスにカジノ誘致するなら、外国人専用にしないと。(できればアジア系も拒否で)

703 :
韓国の例もあるし
カジノがもし出来たら街中が大変なことになる
俺たちの長崎を汚すなよ

704 :
俺たちの長崎とか草不可避
まあハウステンボスもアミューズメントカジノやったりとカジノに関してはやる気満々なんだからお前らがどうしようと無理だよ
あーたのしみだなー

705 :
一時期闇金が流行ってたころそこらの電柱やガードレールに下品な金融ビラが貼られてたがアレが再び起きるのは勘弁だ。

706 :
まあ結局誘致できないか
出来ても失敗するかどちらかだろうね

707 :
2014年06月02日
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語 カジノ法案がもたらすもの
http://npn.co.jp/article/detail/34012124/
(前略
 もちろんカジノには大きな問題がある。それは、競馬やパチンコと比べて射幸性が高いため、
賭博中毒者や破産者が続出するのではないかという懸念だ。そのためシンガポールでは、
居住者に対して1回100ドル=8000円の入場税を課している。ただ、それでも、入場者数の過半を居住者が
占めていて、低所得層を中心にギャンブルで全財産を失うケースが後を絶たないといわれる。
 もう一つの問題は、誰がカジノの利益を得るのかという点だ。シンガポールはカジノに対して、
消費税5%とカジノ税15%(プレミアム顧客は5%)を課しており、財政面での貢献は大きい。
だが、賭博で一番儲かるのは胴元であるということは、世の常識だ。
 シンガポールの場合は、二つのカジノの営業権を落札したのはいずれも外資だった。
例えば、マリナベイ統合リゾートは、米国のサンズ・ラスベガスが営業権を取得し、プロジェクトのファイナンスは
米国のゴールドマンサックスが仕切った。結局、カジノの経営全体を俯瞰すると、ギャンブルに熱中した
国民から巻き上げられたお金は、政府とハゲタカ外資に吸い取られる構図なのだ。
 賭博で全財産を失おうが、それはやった人間の自己責任だ。そうした新自由主義的考え方が正しいかどうかは
別にしても、カジノによって格差が拡大することは間違いないだろう。バクチは必ず金持ちが勝つものだからだ。

708 :
パチンカス見てるとパチンコの射幸性は
圧倒的に高そうだがなあww

709 :
ゲームの王国のお絵かき水族館でダライアスのボスキャラとか書きたいけど
子供に混じって書くのは恥ずかしいな

710 :
2014/06/22
【政治】 カジノ解禁法案 娯楽の「負の側面」も勘案せよ [読売新聞]
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403434677/

711 :
【政治】 大前研一氏 「ダメ知事、ダメ市長というのは、地道な経済浮揚の努力をしないで必ずカジノと言い出すものだ」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1359862473/

712 :
『ニューズウィーク日本版』 2014年3月25日号(3/18発売)
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/122338.php
ドイツ ベルリンに広がるギャンブル中毒の闇

ベルリンに広がるギャンブル中毒の闇−賭博施設が軒を連ねるギャンブルの都
   ◆ ベルリン・ノイケルン区、カジノカフェ、ゲームセンター
ニューズウィーク(2014/03/25), 頁:48
-------------------------------------------------
ベルリン東南地区のノイ・ケルン地区はカジノが密集しており、
600のゲームセンター、300のスポーツ賭博店、2500のカジノカフェがある。
同地区にはトルコやポーランドからの移民の失業者が多く、
社会保険が支給されたらすぐカジノに直行する者であふれている。
ドイツのギャンブル依存症は10万人に達し、うち2万人がベルリン住民。
500m以内に競合店を作れなくしたり、獲得金額に上限をつけたりと規制を強化し、
当局が監督を強めているが、監視対象は大きいカジノ中心で、ゲームセンター等は手がまわらない。
管理の目が届いてないと知られているから、店舗の9割が違法行為を行っている。
違法行為は酒の提供にとどまらず、強盗、殺人、マネーロンダリング、薬物売買など
多岐に渡り、年間15000件にも達する。

713 :
2014年6月23日
(社説)カジノ解禁? 危うい賭けには反対だ
http://www.asahi.com/articles/DA3S11204497.html
http://blog.livedoor.jp/ryoma0102/archives/8628315.html
 カジノ解禁への議論が動き出した。
 安倍政権が成長戦略の素案で「検討する」とうたったのに続き、自民、維新、生活の3党による法案が衆議院で
審議され、次の国会へ引き継がれた。
 結論を先に言いたい。カジノ解禁には反対だ。利点より弊害のほうが大きいと考える。
 まず、不正な資金の洗浄(マネーロンダリング)に使われる懸念である。暴力団など国内外の反社会的勢力に
利用されることを防げるのか。
 ギャンブル依存症に陥る人が出るのは避けられず、対策にかかる社会的、経済的コストも無視できない。
青少年や地域社会の治安への悪影響も心配だ。カジノ監督機関は行政の利権と天下りの温床になりかねない。
 推進派は観光振興、とりわけ訪日外国人を増やす呼び水になると強調する。カジノを成長戦略に位置づける
安倍首相や政府も同じ発想だ。
 ただ、海外旅行客の増加が著しいアジア各地にもすでにカジノがあり、競争に勝つのは容易ではない。
民間運営が想定されているがノウハウはなく、外国の業者に頼らざるをえない。もうけはもっぱら海外へ、
という可能性も小さくない。
 訪日客は円安や格安航空路線の充実に支えられ、昨年初めて1千万人を超えた。今年も好調だ。
外国人は日本のどこにひかれるのだろう。
 世界文化遺産にも登録された富士山や無形文化遺産になった「和食」、東京・銀座や秋葉原などでの買い物
だけではない。地方の温泉街や旧宿場町、東南アジアの人たちには珍しい北海道や東北地方の雪景色とスキー
など、関心は広がっている。
 

714 :
各地の自治体や関連業界も観光振興に力を入れている。自治体間の競争が足の引っ張りあいを招く例も
あったが、東海・北陸地方や瀬戸内海沿岸で広域での取り組みが始まるなど、工夫が見られる。
 こうした動きを後押しすることこそが、政府の役割ではないか。カジノを解禁すれば誘致合戦を招き、
せっかく盛り上がってきた「地域の魅力磨き」は水をさされるだろう。
 このほど島根、鳥取両県を訪れた安倍首相は、新たな観光戦略を決めた政府の会議で、次のように語った。
 「日本の各地域には、魅力あふれる観光資源や物産品がたくさんある。しっかり発信し、地域活性化につなげたい」
 その通りだ。賭博施設で観光客を増やそうという危うい「賭け」はいらない。

715 :
長崎ドブス悦子がここで挙式してキモイ自慢してたんだけど、
正直自慢できるような場所じゃないわ

716 :
>>715
良かったね w

717 :
カジノ解禁が日本を亡ぼす
http://www.amazon.co.jp/dp/4396112556

718 :
ミューズホールの撮影禁止になるんだ
せっかくスイセイさん来るのにビデオ撮れないとガッカリしてる人いるだろうな

719 :
>>718
がっかりです

720 :
お気の毒です

721 :
いや普通の対応なんだが

722 :
ハウステンボス歌劇団の一周年記念チケット
高いなあと思ったら全席CD付きなんだ
全席売れるのか?

723 :
どうせDQNが撮影してようつべとかにアプでしょ

724 :
ふわふわランド絶賛大屋根建造中らしい。

725 :
秋の国会は集団自衛権関連法案審議などで
カジノ法案は後回しで東京オリンピックに間に合わず
オリンピックという大義名分が消えたあとは
カジノの重要性も忘れ去られて結果立ち消えとなるだろう
これから安倍のスキャンダルも出てきてIR推進どころではなくなる

726 :
アベノミクスで賭博を礼賛?――カジノ解禁推進法案の廃案を
週刊金曜日 6月4日(水)16時33分配信
憲法で禁じられている賭博を合法化しようというカジノ解禁推進法案に反対する集会が
5月15日、東京・永田町の参議院議員会館会議室で開かれた。
9日に同法案の廃案を求める意見書を提出した日本弁護士連合会の主催で、
超党派の国会議員も駆けつけ「廃案にしよう」と気勢を上げた。
いわゆるアベノミクスの成長戦略に位置づけられている同法案
(正式名は、「カジノ解禁」を中心とした統合型リゾートの整備を政府に促す
推進法案)は昨年12月、自民党と日本維新の会、生活の党が共同提出。
公明党は共同提出を見送ったが、超党派の「カジノ議連」
(国際観光産業振興議員連盟)には民主党、みんなの党、
公明党の議員も加盟している。
この日は同法案に反対している共産党の大門実紀史、
社民党の福島みずほ両参議院議員のほか、小川敏夫(民主)、
糸数慶子(無所属)、山本太郎(新党ひとりひとり)の各参議院議員も参加。
「まったく正当性のないギャンブル依存症促進法案」
「カジノ議連に加盟している人でも積極的でない議員もいる」
などと反対を表明した。

727 :
集会では競馬での多額の借金で自己破産した被害者が自らを振り返り
ギャンブルの怖さを報告。日弁連消費者問題対策委員会委員の吉田哲也弁護士が
日弁連の意見書について、「法案でも10条で弊害を指摘している。
これが成立すると刑事罰をもって賭博を禁じてきた立法趣旨が損なわれる」
などと説明した。柴田武男・聖学院大学教授は、ラスベガスのある米国でも
カジノ問題を調査する法律を作りそのリスクを2年かけて調査したことや、
2000年にカジノを解禁した韓国では犯罪率や自殺率が高まり、
ギャンブル産業の売り上げの4倍近い社会的損失があるという試算などを紹介。
「日本では社会的コストの調査がない。せめて米国が実施したような
調査をすべき」と指摘した。
(片岡伸行・編集部、5月23日号)

728 :
2000年にカジノを解禁した韓国では犯罪率や自殺率が高まり、
ギャンブル産業の売り上げの4倍近い社会的損失があるという
2000年にカジノを解禁した韓国では犯罪率や自殺率が高まり、
ギャンブル産業の売り上げの4倍近い社会的損失があるという
2000年にカジノを解禁した韓国では犯罪率や自殺率が高まり、
ギャンブル産業の売り上げの4倍近い社会的損失があるという
2000年にカジノを解禁した韓国では犯罪率や自殺率が高まり、
ギャンブル産業の売り上げの4倍近い社会的損失があるという
2000年にカジノを解禁した韓国では犯罪率や自殺率が高まり、
ギャンブル産業の売り上げの4倍近い社会的損失があるという

729 :
賭博や移民や派遣ってヤクザのしのぎじゃねえかよw
いい加減しろや

730 :
なんかパチンコ屋が一人で関係ない話連投しているな。 w

731 :
【愛媛】カジノ・ギャンブル依存症の危険性を考える講演会「韓国では16兆ウォンの売上げがあったが60兆ウォンの損害が生じた」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1322376503/

732 :
181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:28:36.92 ID:rDbtRtQz0.net
パチンコ全廃して代わりにカジノ解禁しようと訴えたら、かなりの支持得られたのにな。
実際、韓国はそれをやったわけだから。
悲しいかな利権まみれの日本の政治家なんて韓国以下ってことなんだろうな。
あいつらは国のことも国民のこともなんにも考えてない。
カジノ法案責任者の細川議連会長なんて島根県出身だから率先して竹島問題に取り組まなきゃいけないのに
何にもやってこなかったろ?それが象徴してるよ。
韓国の政治家と正反対じゃないか。
韓国の李大統領は、竹島に不法上陸した挙げ句、自国では全廃されてるのに、
在日が苦しんでるからパチンコ業界を助けてやってくれ、在日参政権寄越せと日本の議員に働きかけてる。
露骨なまでの内政干渉だが、韓国国民の側から見れば当然の仕事だ。
それに比べて日本の議員は外人勢力に走狗となって日本を駄目にすることばかりやってる。

733 :
カジノ推進者たちのトンデモ思考
橋下大阪市長(カジノ推進)
「子供の頃からギャンブルに触れさせ、勝負師を育てる。」
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
橋下氏 大阪府知事時代の発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。(大阪のこと)
 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。
 風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
※風俗、ラブホも在日業界と言われている。
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
(読売ソースは削除済)
橋下・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

734 :
カジノ推進者たちのトンデモ思考2
【政治】維新・松井大阪府知事「合法風俗店はたくさんあるので、米軍関係者にも楽しんでほしい」 橋下発言をフォロー
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1368533882/
橋下氏、職員不祥事対策にも風俗業活用「有効」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130516-OYT1T00198.htm?
橋下「素股は合法。デリヘルの否定は、自由意思でその業を選んだデリヘル嬢に対する差別」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1368486467/
橋下 「僕を批判してる人は、兵隊の性欲をコントロールする具体的な方法を言えよ」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1368695781/
【慰安婦発言】石原氏「軍と売春つきもの」と橋下氏を擁護
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1368502467/
石原都知事「そこらじゅうにカジノがあってもいい」
http://casino-in.info/?p=23
 ↓  ↓  ↓
【国際】米軍は風俗使えとの橋下氏提案に米国防総省「ばかげている」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1368463492/
【風俗】米軍「準機関紙」が橋下発言批判 性的サービスへ出入り禁止は当然…コメ欄「大阪市長は人身売買と搾取を容認するのか」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1368677533/
【従軍慰安婦】米政府「言語道断で侮辱的」 橋下氏発言を厳しく非難★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1368705505/

735 :
9月20日ってフリーゾーンでも3600円かかる日?

736 :
>>735
全エリア有料って書いてあるだけだから不明
台風やばいねふわふわも水の王国も吹き飛ぶんじゃないの。

737 :
>>735
9月20日は特別料金設定
ホームページのチケット案内のページに各料金が載ってるよ
ちなみに、年間パス会員は午前中に入場すれば無料

738 :
そのかわり駐車料金は1500円とるとかそんなんだろうwwwww
調べたら前売り駐車チケットとかいうのが1500円だし

739 :
>>738
マイカーで来なければ無料やで w

740 :
ハウステンボスって休みの日の混み具合どんな感じですか?
赤ちゃん連れだけど大丈夫かな…

741 :
>>740
ゴールデンウイーク、お盆、カウントダウン、花火大会とかじゃなければ大丈夫ですよ
夏は暑いので対策は万全にね

742 :
ジャストシステム倒産しそうだなおい

743 :
土日のハーバー駐車場の混み具合知りたい、平日4時だと余裕だったが。

744 :
ゲームミュージアム見てみたけどなんかこう物足りない感じがするなぁ
ゲームの歴史やらゲーム筐体置いとくのはいいとしてただ単に最新ゲームが出来るだけって…立ってプレイだしやる気起きなかったわ
テレビゲームだけじゃなくカードゲームを展開させたり子供向けのゲーム大会開くとかそんなのやったらいいのに

745 :
港町からハウステンボス正門までの移動で巡回電気タクシーってのがあって
それだと600円ぐらいで正門まで運んでくれると聞いたが入園料いらないのでしょうか?入園料不要での電気タクシー以外にも園内通る移動手段はあるのでしょうか。

746 :
>>745
園内通るならゴルフカートみたいなカートタクシーがあるけど
多分無理公式には
チケットを拝見させていただく場合がありますと書いてあるけど
普通ならタクシーでハーバーバス停付近から園外経由で入国前まででしょうね?
ハーバーバス停であまりタクシー見かけたことないけど。

747 :
夏休みのハウステンボスはUSJに相当持ってかれそうじゃない?
売りのゲームもイマイチだったよ
もっと頑張らないとね
うん、何を頑張ったらいいのかわかんないけど

748 :
というかもう頭打ちでしょ花火での集客力なんて微妙今からだとプールで子供歌劇団で大人(ほぼ女性)を獲得できるけどハウステンボスがやれる事はもうやり尽くしたって感じ
あとは毎年やるイベントでだらだら過ぎてくだけ正直澤田社長が変な事やらかすんじゃないかなと不安だね
>>747
いまusj行くって微妙じゃね?夏休みで
熱いし人混みヤバイし落ち着いてからが良さげ自分も行きたいわ

749 :
今までのはグループからの利益誘導だったしな
ツアーバンバン組んで関連会社や社員も総動員で
ハウステンボスに行かせられたし創価からも助けられて
何よりオープン景気ってのも大きい
初の黒字ってマスコミが報じたから
どんなふうに変わったんだ?って興味ありきでいった客もね
黒字にすることでマスコミがタダで宣伝してくれる
その費用対効果は澤田社長は熟知してるから
黒字にするためにかなり強引な利益誘導あったと推してるべし
澤田社長が離れたら正直他の人はカリスマも信頼もないし
これからが正念場

750 :
ゲームミュージアム行ったけど何か微妙だな
汚い筐体多かったし何か間違ってるし
http://i.imgur.com/WMxPTPq.jpg
あと置いてあるのがスト2なのにスト2Xと書いてあったり

751 :
>>750
pcエンジンなのにコントローラーはセガのなのか
ミスなのか実際に使用されてたのか知らんがどうなんだろうなw

752 :
ゲームミュージアムはプレイできるゲームが古過ぎる気もする
テーブル筐体はインベーダーとブロック崩しメインでエレベーターアクションが新しく感じるレベル
急激に面白くなっていった80年代後半あたりに注力して欲しい所
去年のカプコン展をバイオに出てきそうな洋館でやるってのは凄く良かったんだけど、今年は協賛企業にカプコン居ないんだよね
あと、2階の馬シミュレーターは何かの罰レベルできっついね

753 :
サバゲはまだかね?

754 :
歌劇団も飽きてきたな
もっと気楽に飲み食いしながら見れるショーがいい

755 :
あと気になったのがハウステンボス歌劇団の人がショー終了後にCDの物販やってるけどあれやめてほしいな
殆ど買わない人ばっかだし終了後にサーッと人がいなくなるのは流石に心が痛くなる物販はハウステンボスの人間がショーの前にやるか出入り口付近で構えてやってほしい

756 :
これから企業の協賛も少なくなるだろうな
当初はお付き合いでの協賛も多かったし
ほかの会社に金を出させる商法は長続きはしない

757 :
花火が上がる日はハーバー駐車場使えないって話聞いたが本当でしょうか?
ウォーターマークホテル辺りに観覧席作るから?

758 :
>>752
アレコレやろうとすると狭いんだよね。
アーケードのコーナーだけで3フロア欲しい所だけど。
元々レストラン改築した所だしラーメン売ってる所を移設してスペース広げて欲しいがそういうのは酷か...

759 :
喫茶店いらないだろ
少なくても俺が居た間はだれも居なかったし
あとテーブルゲームだけ有料で誰もやってなかったからあれも無料にすればいいのに
個人的には格ゲーは対戦用の筐体を用意して欲しい

760 :
>>755
それは仕方ないでしょ
ショーやる前に買う人なんてファンしかいないし
そして撮影もセットにして売ってるんだから歌劇団トップの人もいないとね
まぁ、トップの人が出る前にサーっといなくなるけどね

761 :
どっか建物内に歌劇団グッズ専用コーナー設けて常に置いとけばいいじゃん
んでステージ前後に○○で売ってるから宜しくって宣伝(アナウンス)すれば

762 :
喫茶店はなんというか飲み物の割高感があって手が出しにくいんだよな
2階の家庭用ゲームの場所の奥が物置になってたし、あそこにアップライトゲームのどうでもいいのを置くとか活用しないと
あそこの表のラーメン屋は後片付けまでセルフで、残飯丸見えで面やら汁やらグチャグチャだったのは改善されたのかな
あと、馬シミュレーションは現実の乗馬よりきついだろ、吐きそうになって丸一日具合悪かった

763 :
てか観覧車の近くに馬飼ってる施設があるから金払えば乗馬できるよね確か
乗馬したいって人はそっちでいいよね金かかるけど

764 :
>>762
食い物の値段は割りとリーズナブルではあるが飲み物が高めで水が飲めるとわかったので今度は水でいいか、カレーは濃厚でうまいんだがルーだけ売店とかで売ってないかなー。
家庭用ゲームの試遊台はファミコン以前のゲーム置いて欲しい、カセットビジョンとか。
家庭用ゲームの展示も本体だけでなくカセットを脇に置いてほしい、カセットの形状どんなのか見たい派。

765 :
レストラン街でレッドロブスターって店が気になったが味はどうですか?

766 :
他店舗で食ったけどうまいよ
でもファミレスと比べると強気な値段
一人当たり2,3000円ぐらい

767 :
家族4人、小学生の子供二人
で日帰りでいくとしたら
財布にいくら持っていれば満足でしょうか?

768 :
温泉はよ
HA好きなんだけど、風呂が東横インみたいゴミと大差無いので浴場のあるオークラ一択になる
場内歩き回ってると結構疲れるからちゃんとした風呂に入りたいしね

769 :
ディズニーシーの雰囲気が好きで散歩するだけで楽しい。ハウステンボスもそんな風景と散歩だけでも楽しめますか?

770 :
>>768
フリーゾーンの入り口に2014年に温泉が出来ますとあるけど無理だろw

771 :
>>769
あのだだっ広さだけでも一見の価値あると思う。
実際風景楽しんであんまり園内で金使わなかったしなー。

772 :
>>771
ありがとう。行ってみます。山口から4時間か

773 :
でも昔に比べたらオランダの町並みにそぐわないものが増えすぎ
まあでも今の方が集客出来てるんだろうけど
ディズニーランドやらシーやらUSJみたいな一貫性が無いのもどうなんかね

774 :
その三カ所の一貫性もないよ。

775 :
>>771
例えばアムステルダムに泊まったとして開園前散歩してみればわかるけど
早い話街そのものだよ。

776 :
>>774
でもオランダの町並みの中にあのラーメン屋がいきなり出て来るようなことはないだろ

777 :
でも、これからの季節の散歩はキツイよ
広場でなんかやってるけど日差しが強くて最後まで見たことない
椅子が熱いんだよ!!

778 :
つーかさ新しいエリア作れよって思ういつまで経ってもオランダの呪縛から抜け出せないぞ

779 :
>>776
本物のアムステルダム国際都市だから、
オランダ料理以外の店も普通にあるでしょ?
モノホンのラーメンだから日本人は反応しちゃうけど、
もしパチモンだったとしたらある意味リアルだぞw

780 :
>>779
アムステルダムの中華料理店見つけてきたぞ
http://amstelveen.doorblog.jp/archives/1964967.html
いや俺が言いたいのはラーメン屋があることじゃなくてこのラーメン屋の外観もうちょっとどうにかならんのかと
http://amstelveen.doorblog.jp/archives/1964967.html

781 :
>>773
オランダ村がおかしくなったのは個人的に今まで高級感あったのがハウステンボスが出来てオランダと関係ないことを乱発し始めて急激に安っぽくなったなーと思うようになったのがきっかけだったが。

782 :
バブルの頃に徹底して本物志向目指して、庭師にまでオランダ人呼びまくって、内部の書類の半分がオランダ語だったってね
破綻して野村ホールディングスになってから、近所のパートのおばちゃんにして雰囲気が無くなったけど、また破綻した

783 :
上にいつまでも居座り続ける奴らがいる限りハウステンボスの経営が上向きになるなんて無いよ
幹部役員含めどうせしがみつく事しか考えてない奴らばっかあいつらが客目線で物事を動かした事なんてない自分さえよければいいって思ってる馬鹿ばっか

784 :
知り合いが中途で入ったけど上司が全く使えない上に足は引っ張るは
どうでもいい派閥争いに巻き込まれるはで直ぐ辞めたって言ってた

785 :
おいおい
客目線で物事を動かしたから
ハウステンボスが黒字になったんじゃないのか?
黒字になったのは社長や幹部のおかげじゃないか

786 :
>>783
ハウステンボスの経営は上向きになってるっていうか
上向きになったから黒字になってマスコミも褒めてくれてるんだぞ

787 :
フリーゾーンの出口から左に行くと西海パールラインってのがあってどうも佐世保市内方面は無料区間みたいだが
これは高速道路なのか自動車専用道路なのかどっちだろ?

788 :
>>787
佐世保方面から指方バイパス-西海パールライン-小迎バイパスで
指方バイパスと小迎バイパスは無料で西海パールラインだけ有料
西海パールラインと小迎バイパスは高速道路で指方バイパスは自動車専用道路

789 :
あのウインズってハウステンボスとは無関係なのね
どうしても経営不振や破綻の印象が強すぎるから、初めて行って目にした時は赤字が原因で手放した施設かと思った
なのでJRAのロゴや夜間ライトアップされない姿を見て切なくなったけど、そうでないなら結構紛らわしい建物だね

790 :
>>783
いつの時代の話しだ?w

791 :
歌劇団見てきたよ
なんか今までと違うやつやってた
あのショーがタダで見られるって凄いよ
この夏休み行く人は見た方がよいと思う
ホールは冷房効いてるしね

792 :
けど無料で座って観るには結構前から座って待ってないとムリだよね?

793 :
歌劇団のリーゼントのトップの人って宝塚から連れて来ただけあってさすがに人気すげえな
ファンが群がってプレゼントとかしてて、本当に宝塚を見てるみたいだった

794 :
>>792
日にもよるけど、20分前までに来てれば座れるよ
荷物だけ置いてると忘れ物としてスタッフが取っていくので注意ね

795 :
お盆に行くのに計画しています。
アミューズメントの位置関係をしりたいのですが
園内マップってこれ↓しかないのですか?
http://www.huistenbosch.co.jp/guide/map/map.html
【ハウステンボスガイドマップ】
DLしましたが、小さい色付き数字は何を指すのか
わかりません。
もう少し詳細が分かるにはどうしたらよいのでしょうか?

796 :
HPからパンフレット請求できるよ
トップページの右上「お問い合わせ」→「案内とサービスに関するご質問」
→ページの1番下「パンフレット請求について」→「お問い合わせフォームへ」

797 :
ありがとうございます。
助かりました。
請求してプランニングから楽しみたいと思います。
ここのHPって見にくいですよね。
【制限あり】とだけしか書いてなくて
何が制限なのかは他のページ見ないと分からなかったり・・・

798 :
HPも見にくいけど入口にあるイベントスケジュールも見にくい

799 :
>>795
A4に印刷するなら初めての人は見にくいだろうね
パソコンの画面で拡大してみたら?
色がエリアを表し数字は左右に書いてる建物やアトラクションの位置ですよ。

800 :
A3ペーパーに56%の縮小印刷かな…
パンフレット取り寄せたんなら、イベントガイドの入った
両面印刷だからそっちの方がいいね
色々計画している間も楽しいよね

801 :
ハウステンボスで買い物したら貰えるカードって何に使うんでしょうか

802 :
http://www.huistenbosch.co.jp/event/card-collections/
カード集めて商品GET!

803 :
>>802
「プライスレス商品」の内容が微妙
普通にHTB内で使える商品券とかフリーパスとかホテルの無料宿泊券とか
そういうののほうがいいなぁ

804 :
ドケチなハウステンボスがそんな事やるわけないじゃないですか

805 :
歩いてる時は暑くて何とも思わなかったけど
帰ってから撮った写真観ると街並みが凄いきれいだね

806 :
>>802-803
「澤田社長と一緒にディナー券」
「ヨーロピアンビレッジ店舗運営権」
いったい、何の罰ゲームやねん・・・

807 :
ヨーロピアンヴィレッジって確か掘っ建て小屋みたいな所だよな
あれ最初見た時アフリカの原住民の家かと思ったわあんな所での買い物は流石にノーセンキューですわ

808 :
とりあえずゲームの王国とおかしの城のガッカリ感はどうにかしてくれ

809 :
>>808
社長も役員もデザイン感覚とかそういうのはゼロ
役員なんてダッサダサだし
高いカネ払って外注しないんだから仕方なし

810 :
とりあえず客が来そうなことやってどんどんコンセプトも糞もないテーマパークになっていくんだろうな
今はいいんだろうけど長続きしない気がするんだけど

811 :
ヨーロピアンヴィレッジのセット感は異常
なんか狭いし暑いし、売ってるものは高いし
ゲームの王国は広さが足りてないのかねえ

812 :
お盆休みに行きます。
すごく暑いので混まないかなあと思ってましたが
ホテルが結構一杯ですね。
子3人連れですが、初めてなので楽しんできたいと思います。

813 :
>>810
今は話題性だけだしな
初の黒字にした奇跡の手腕みたいな
あと1,2年したらメッキ剥がれてダメになるよ

814 :
失敗あってもトライして、良いのを残すやり方は嫌いじゃない。
だけど、ヨーロピアンビレッジはダメだな。あれは、壊すのが
難しい実験だから。もっと本格的なのにすればいいのに。
イギリスのコツウォルズ地方の本格的な建物を再現したら、
訴求力増すと思うんだけどな。
クリスマスシーズンは、ちゃんとクリスマスマーケット再現したら
いいと思うよ。とくにドイツのね。

815 :
予算かけたくありません
なるべく予算かけずにほかの会社から金ださせて
宣伝バーターで作るのがここのやり方ですから
最初はお付き合いで各企業が協賛してくれたけど
これからは難しいね

816 :
ゲームミュージアムは狭いね、あれ以上置けない作りだから品を替えるぐらいしか出来ないだろう

817 :
.

818 :
.

819 :
>>816
1階はパワプロとかが場所食い過ぎて、2階はなんというか全体的に無駄
エアガン撃つ所は予約制になっててできなかったけど意外な人気でびっくり

820 :
家庭用ゲーム機と数十年前のゲーセン筐体置いてあるだけで何したいのかわかんないんだよね
俺的には最新ゲーム機とかいらないから古いゲーム機置けゲーセン筐体あるなら最新ゲーセン筐体置いてけって思うわけ

821 :
まぁなんか中途半端やね

822 :
ここ、町歩きがメインだから、夏場の客足はある意味辛そうだね。
それでも夏休みだからくるだろうが、年間パス組は避けるだろうから、
小銭稼ぎが厳しそうだ。

823 :
でもこれ目玉企画としてガンガンCM流してるよね
HTB本来の雰囲気でも伝えるCMの方が新世代や他地域からの転入者とか取り込めそうだけど
まあ金に余裕あるんだろうし、社長が何でもやってみるの好きだし別に良いんだけどさ

824 :
ヨーグルトワーフで盛り過ぎて1000円くらいになった

825 :
ゲームの施設は子供からじいちゃんまで何となく楽しめる感じにしようとすると
どーしても中途半端になっちゃうんでは?

826 :
戦慄の殺人事件が数年おきに起こる佐世保
長崎県民って鎖国時代にも異国と通じてたとへんな自尊心とプライドだけは一人前
閉鎖的かつ貧乏県のくせに

827 :
>>825
そもそもゲーム会社の任天堂ですら苦戦する老人ターゲット自体が無理あるんだよ
こういったのはちゃんと大人と子供って分けたほうがいい今はもう三世代獲得しようと共倒れ状態だもん

828 :
>>820
普通にゲーセンいけよ。

829 :
>>827
老人はそもそもゲームしない

830 :
近所のゲーセン老人だらけなんだが

831 :
>>829
だから老人ターゲット自体無理があるって書いてんだろ
アスペかお前

832 :
>>806
仕事にのびしろのないお前には罰ゲームに思える
のびしろのあるやつには素晴らしい景品だと思える

833 :
水の王国の混み具合はいかがですか?

834 :
今日はそんなにいなかったよ
ドムトールンから見たけど

835 :
夏の光の王国ってやってるけど、冬とは規模が違うのかな?
イルミネーション目当てならやっぱり冬に行くべき?

836 :
>>835
今は冬との差を少なくするため増やしているからね
去年の夏は無かった光のキューブ(大阪城からもって来た奴)
芝桜があった場所の光の丘があるから夏でも楽しめるよ
冬の光の王国は更にフラワーロードがライトアップからレインボーイルミに変わり
花がないアートガーデンが一部イルミから全面イルミネーション
秋から始める運河沿いのライトアップが加わり
1100万球らしい。
但し芝桜のところの光の丘はよく見たら9月中と書いてるね
いよいよスマートホテル着工か?

837 :
>>836
情報ありがとう
うーん・・・悩むなあ・・・

838 :
お盆に行く人は何が目当てなのでしょうか?
うちの家族は暑さも平気でアウトドア派で
子供もいるし、いわゆるアトラクメインなのですが
ホテルもいっぱいとなるとやはりアトラクションも
大変な混雑が予想されるでしょうか?
30分待ちぐらいまでならいいのですが、
そんなんでおさまらないですかね?
アトラクよりも景色をという意見が多いので
質問させて頂きました。

839 :
澤田社長がラグーナ蒲郡を5億で買ったんだけど
北海道東北から愛知のセントレア空港にスカイマーク就航させて
新生ラグーナ集客を狙ってたんだよな
今回のエアバス騒ぎで
それどころじゃなくなったぽい
いろいろ災難だな

840 :
>>839
どこ情報だよ。ソース出せよ
HISは株持ってるけど、もう数年前からスカイマーク
経営関与してねーじゃねーか

841 :
ラグーナは、HTB比べれば商圏でかいから、ある意味その分有利、
けど、ナガシマみんな行くわな、規模が違いすぎる
ラグーナは、ハリボテ施設と小さな遊園地だけのカス施設

842 :
>>835
夏はライトアップ、冬はイルミネーションな筈だったけど、
通年に切り替えたみたいで名称がカオス化してきてる

843 :
>>838
お盆に行く奴は、遠方組が多いんじゃない? 近郊組はいかないでしょ
それか、帰省で帰ってきたやつらか お盆行くのはオススメしない。
30分で収まらないのはあるね、特に期間限定は、整理券貰えないとアウト
HTBは、平日と週末の人の差がありすぎるからねー 

844 :
>>839
>エアバス騒ぎ
スカイマーク絡みで、なにやらヤバげな記事が・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000006-awire-bus_all

845 :
ラグーナもカジノ誘致睨んで購入したんだよね
オープンと同時にこのニュース
ツキのない人たちだな
ツキがないと商売うまくいかないよ
HISもスカイマークの件でこれから相当やられるだろうね
ラグーナ買わなきゃよかったんだよ

846 :
上海航路もなんかあったよね

847 :
花火大会開催の日にちはハーバー駐車場は閉鎖されるって聞いたけどホント?
ウォーターマークホテル辺りが特等席扱いって見たので。

848 :
>>846
ハウステンボスの黒字くらいだな
ましなのは
あとはひどいニュースばかりだな
このグループは

849 :
>>847
ホント

850 :
長崎にも佐世保にもあんなに立派な施設あるのに、上海航路の船は中国で船改修してるって聞いた段階で駄目だと思った
納期守れずエンジンにまでトラブル起こしまくって、結局SSKで大改修してるし

851 :
中国の方が改修費用が安かったんだろ 大幅に
スカイマークのA380も澤田秀雄さんが購入決定したんだろ
澤田さんもどっか抜けてるとこ多いね

852 :
逆に大損する前に損切り出来た勇気の方が凄いと思うよ

853 :
澤田さんとかクッサRよカス

854 :
澤田さん、A380が欲しかったんだろうね
JALもANAも所有してないから差別化になる
澤田さんらしい、でも澤田さんの身の丈に合わなかったんだな

855 :
>>852
おいおい・・・こればかりは、褒められた話じゃないだろ。
スカイマークが4月9日に自社発注分A380初飛行成功の公式リリースを発表したその裏で
エアバスにキャンセル交渉を始めていて、その公式発表があった7月29日までに、
HISは保有しているスカイマーク株の1割以上を処分。
どんな経緯があったか定かでないにしろ、インサイダーを疑われても文句を言えない、
最悪のタイミングだっての。

856 :
澤田さんは証券会社も所有してるし
株に関してはプロでしょ?
なのになんで誰が見てもインサイダー疑われるようなこと
するわけ?そこがわかんない

857 :
月曜日の昼ごろ行こうと思ってるが
この時期いつぐらいからがピークなんだろ?ハーバー駐車場停めれるかな。

858 :
以前こちらでハウステンボスのホテルを
お聞きしたものです
悩みに悩んでホテルヨーロッパを奮発しました
とても楽しみです
あの時アドバイスしてくださった方にお礼を言いたくて
ありがとうございました

859 :
>>858
いいですね。4年前に泊まった時は子供が乳幼児だったので朝食をルームサービスに換えてもらったけど差額なしでした。
ただ子供が突発性発疹にかかってゆっくり出来なかったからもう一回行きたいなあ。

860 :
>>858
カナルクルーザーでホテルまで行けるなんて裏山鹿
と、俺は多分アドバイスした側の一人

861 :
週刊ダイヤモンド、特集だったから買ったのに…

書いてる事は、既出の事ばかりやった。(・_・;)

862 :
>>858
いいいですねー 確か、屋内プールはホテルヨーロッパ宿泊者は、無料のはず
そっち行く事をお勧めします、屋外プールも子供さんいたら良いよ。

863 :
>>860
それってさ、昼過ぎにきた人ならすんなりクルーザーチェックイン出来るけど
午前中から遊んでる人は、カナルステーションまで戻らないとダメだから
乗りたいならメンドクサイヨネ

864 :
太鼓の達人マッピングは年パスだと何回も抽選できちゃう

865 :
ゲームミュージアム前に出張カジノコーナーがあったがあれいつまでだろう?
あれなかなか楽しかった。

866 :
ポテト菓子の投売り(でも安くない)は終わった?
先月は至るショップで賞味期限間近のやつが山積みになってたけど

867 :
夏休みなのに全然混んでなくて快適ィ!

868 :
もうテンボスバブル終わった?
ワンピースもなくなったしAKBもなくなったし
幹部は馬鹿が多いし

869 :
ワンピースは無くなってないでしょ
シャボンディショップが無くなっただけで
(代わりにクリミナルショップができたし)

870 :
85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:34:59.05 ID:NNXe1Z2u0
沈み掛けの日本はカジノをアテにしてるみたいだけどさ〜
日本人でカジノに来る層なんてたかが知れてるんだよ。
かと言って欧米からの観光客は日本の古都、寺社仏閣、文化遺産やアニメ等
のサブカル分野の観光が主目的で来る訳で日本のカジノ等に興味は示さない。
日本人のカジノ好き富裕層も国内カジノ等には興味示さない。
彼等は本場のカジノで遊ぶのが好きだからね。
結局、日本のカジノに来る客は中国人とチョンが主となる
そんな少ない客数で起爆剤になると本気で考えてるなら、オツムが不憫過ぎるわ
『捕らぬ狸の皮算用』で政府や自治体、カジノ解禁の流れに乗ろうとしてる企業等は
みを誤り、それこそ第三セクター的なお粗末な結果になるだろうね。
カジノは打ちでの小槌でも何でも無いのにwww
画餅に終わるのが目に見えてる

871 :
不動産王トランプ氏のカジノ、経営不振で閉鎖へ 米東部リゾート、競争激化
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140715/amr14071511530006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140715/amr14071511530006-p1.jpg
経営不振で閉鎖する「トランプ・プラザ・ホテル&カジノ」=2010年、米アトランティックシティー(AP)
 米東海岸のリゾート地アトランティックシティー(ニュージャージー州)の著名カジノのひとつ
「トランプ・プラザ・ホテル&カジノ」が経営不振で9月中旬にも閉鎖することが分かった。
 米不動産王として知られ、創設者として長く経営に加わっていたドナルド・トランプ氏の広報担当者が14日、
明らかにした。
 アトランティックシティーは、西部のラスベガスと並び多数のカジノを抱えるが、近くの州にできた新興カジノとの
競争が激しく、近年は観光収入の減少が続いている。アトランティックシティーでカジノ施設の営業停止が
明らかになるのは今年4件目。(共同)

872 :
348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:18:46.67 ID:ourzb1im0
ラスベガスなんて街の中心にカジノがあるの。
カジノを中心に街を作って、一年中コンベンションセンターでイベント、会議が行われる。
マカオや香港も同様に、大勢の富裕層が訪問する動機や仕組みを作ってる。
念を押しで子供まで楽しめる総合エンタテイメント都市を作って。ようやく人が集まり、利益が出る。
ペンペン草の生えてる離島に、ポツンとカジノ建てて。
世界に相手にされると思う。その自信が凄いわw
富裕層はね、移動は30分単位が限度。
大阪夢島から30分でどこに行ける?せいぜい大阪駅前だ。なにがある?観光するような場所。
奈良、京都と繋げばポテンシャルも生まれるが、夢島から新幹線敷くか?アホか。
カジノの利益出そうと思うなら御堂筋沿いをカジノ通りにでもしなきゃ無理。

873 :
コピペ廚ウゼエ

874 :
242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 04:09:51.27 ID:P71tFoRh0
>>236
パチンコとカジノでは扱う金額が違う。
たかだか数万のパチンコと違って、
多ければ億単位で金が動くから、大王井川は100億円すってる。
家族が路頭に迷うという表現があるが、まさにそれ。
それだけ巨額の金が回転するなら、闇社会だって目をつけて当然。
マネーロンダリングや不正の舞台になってくる。

875 :
万が一運よくカジノが長崎に出来ても
末路はスカイマークと同じような結果になるだろう

876 :
来年の一月頃に嬉野温泉に泊まった翌日に
ハウステンボスに観光に行こうと思いますが
その頃は混んでいるでしょうか?

877 :
>>876
お正月期間でない限り、一月は閑散期だよ

878 :
8/9〜8/10でも全然混んでなかった。
少しは盆休み気分が味わいたかったが・・・。

879 :
長崎という僻地で日本人禁止って
こりゃカジノなんてやらないほうがいいよ

カジノ、日本人はNGに=依存症懸念で働き掛け―厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000007-jij-pol

>>878
ハウステンボスはもうオワコンになってるね
最初のオープンの景気と注目だけだったね
澤田さんはスイカマークンで大変だから
ハウステンボスも活気なくなって澤田さんいないと
絶対に無理だぽ

880 :
スカイマーク株上昇してる

881 :
334 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/16(土) 13:26:21.86 ID:wWv7DmX00
いよいよ、安倍の目指す893国家が本格始動するな。
戦争ビジネス、武器売買、暴力ビジネス、博打ビジネス
これが、安倍の成長戦略の柱
まんま経済ヤクザのシノギと中身が一緒です。
いくら山口組と昵懇だからって、やる事まで
ヤクザと同じじゃなくてもいいのにw

882 :
時間の関係でライトアップとかは見れないので
お昼の楽しみ方とすれば
自転車とかに乗ってパーク内をゆっくり散策、ショッピングという感じでしょうか?

883 :
>>882
セグウェイツアーに参加すると楽しいよ

884 :
ありがとうございます
一月頃でもワンピースの船に乗ることは
出来ますでしょうか?
閑散期とかだと整備中と言うこともありますか?

885 :
>>884
ありえるけど乗ることはできる
その場合料金も下がるんじゃなかったかな

886 :
>>884
お正月はサニー号で初日の出見に行ったな…
いっそハウステンボスに問い合わせてみるとか?
定期的な整備なら教えてくれるかも?

887 :
そうですね。
電話して聞いてみます。
今年の1月に八景島に旅行に行って
コースターに載ろうと思っていたら
整備中で乗れなかったという大チョンボをやってしまいました。
なにごとも調べておかないといけませんね。

888 :
>>887
サニー号は今年1/14から1/30迄佐世保港で定期検査の為いませんでした
2012年は2月頭が定期検査みたいだったですね。
おそらく5トン以上の観光船ですから年に一度定期点検がありますから1月半ばあたりからはやばいですね。

889 :
ミューズホールって冷暖房効いてるのはいいんだけど
昔のテントみたいに気楽に飲食できる雰囲気じゃないんだよね
特に歌劇団見ながら飲食はできかねる感じ
ステージに背を向ける席とか
そこが残念
ビール祭りみたいなの始まるけど
どこで飲むんだろうか

890 :
間違った
テーブルに背を向ける席だった

891 :
カジノ法案の議論では国営なんて話は出てません
国営にすると赤字を国がかぶることになって責任が問われるという
理由もありますが
カジノ法案を推進してる議連はパチンコ業界団体系の議員ばかりで
カジノ合法化は事実上のパチンコ規制緩和と減税が目的という理由もあります
http://www.pcsa.jp/member.htm
アメリカのカジノ大手は日本のカジノ参入に積極的にも見えますが
以前ベトナムでカジノ建設していたのに「外国人しかカジノに入れない」
法律が経営不利と判断して直前撤退した前科もあり
「観光客で稼ぐカジノなんて机上の空論で地元民をギャンブル廃人にしないと
経営維持できない」というのが本音
http://newsphere.jp/business/20131219-2/
http://www.vina-finance.com/news/201303/12_014174.html

892 :
「観光客で稼ぐカジノなんて机上の空論で地元民をギャンブル廃人にしないと
経営維持できない」というのが本音
「観光客で稼ぐカジノなんて机上の空論で地元民をギャンブル廃人にしないと
経営維持できない」というのが本音
「観光客で稼ぐカジノなんて机上の空論で地元民をギャンブル廃人にしないと
経営維持できない」というのが本音
「観光客で稼ぐカジノなんて机上の空論で地元民をギャンブル廃人にしないと
経営維持できない」というのが本音
「観光客で稼ぐカジノなんて机上の空論で地元民をギャンブル廃人にしないと
経営維持できない」というのが本音

893 :
>>889
昨年から噴水横、今年はワールドバザールが無いためワイン祭も同時開催
昨日は噴水のソーセージワーフ側の床を手直ししていた。
多分仮設テントでも建てないと雨の日は悲惨
やはり以前みたいにアムステルダム広場で行うのが良いよね
屋台で単価の低いツマミ売ってさ。
昔のテントでも平日は余裕だったが土日行ったら人多すぎだった。

894 :
■外資が狙うパチンコマネー
低迷する米国カジノ業界が目を付けたのが「日本」だ。最近では、
米大手MGMリゾーツ・インターナショナルが、最大100億ドル(約1兆円)の資金を投資し、
日本に進出する方針を示した。だが、とても日本でカジノが成り立つとは考えられない。
 
 カジノビジネスに詳しいジャーナリストの出井康博氏はこう言う。
「日本でカジノを成功させるには、中国人富裕層の存在が欠かせませんが、そう簡単ではありません。
本気で取り組めば“怪しい”カネの受け入れを求められる可能性もあるからです。
私は、外資系カジノの狙いは日本人のパチンコマネーだとみていますが、
全国に店舗を持つパチンコ業界と同じ規模の売り上げを確保するのは難しいでしょう。結局、ビジネスは失敗すると思います」
 カジノ議連の最高顧問を務める安倍首相は「カジノ解禁」で
景気浮揚すると勘違いしているようだが、ハゲタカ外資に踊らされて終わるのが関の山だ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152819/
本場は破綻 ハゲタカに踊らされる安倍政権「カジノ解禁」

895 :
107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:11:06.10 ID:Ohk79QNC0
みんなカジノっていうと007の映画みたいにセレブの紳士・淑女
が集う場所だと思ってるけどそれ勘違いだからな
犯罪者が集う場所だよ
www

896 :
131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:42:31.79 ID:b6sHe4cV0
>>130
ギャンブルやる人間に病院とかお前アホか
マカオなんかは
カジノの上にソープが乱立してるから
流行ってるんだよ

898 :
194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:37:50.05 ID:s4RzLn5w0
カジノは亡国政策だな
所詮は中国人頼みだし
その中国人もマカオやシンガポールなどの中国語が通じる
場所しか金をかけたくないから
日本にはそう来ないだろうな
198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:40:14.60 ID:NOFi6EKE0
カジノと言っても何も無いからねー
産業が育つわけでもないし
技術者が育つわけでもないし。
ただヤクザがはびこって風紀が乱れ
柄の悪い連中の巣になるだけだわ。
人間の屑の集まりでっせー

899 :
331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:51:21.36 ID:Wjxys+NJ0
トンキンにカジノを作るのはまあ、いいとして、日本人は入れるな。
チナは博打好きだから、いいカモになるだろうが、チナマフィアも入り込むから
治安維持に金がかかって、結局マイナスだろうがな。

900 :
ラスベガスとかは超有名歌手が長期間のショーをやったり、エンターテイメントの聖地としての方向性もがんばっている
マジシャンとかスタンダップコメディアンとかも、長期間そこでショーの看板張れるなら一流だとね
ボクシングのビッグマッチなども行われているし、通りのイルミネーションもがんばっている
ついでにカジノでも遊べるよって具合に
でも、それには観光客や家族連れでも安心して遊べる徹底した(見えるところからの)マフィア排除と治安維持が必要なんだよね
必然的に付きまとう、職業ギャンブラーや金貸しなどの暗い面との隔離が必要
カジノのセキュリティーに警備業法を緩和してもっと強面集団にするか、警察の密接な支援が必要
できるのか?
アメリカとは違う、集客力のあるコンテンツを育てられるのか?
その辺の枠組み作りの試算を真面目にやらないで、
動く金額だけみていたらあっという間に日本のガンになるよね

901 :
・ホテルの宿泊代は格安
・ストリップ系のエロショーあり
・ちょっと出かければ、いい女も抱ける
・一方、ハリウッドでトップクラスの女優や歌手の出る正統派のイベントも盛りだくさん
カジノにここまで付け足してやっと集客できてるのがラスベガス。
カジノさえ作ったら人が来る?雇用が生まれる?金が落ちる?・・・ハァ?何の冗談っすか?w

902 :
もしカジノが出来たとしても集客能力は
ネズミーランド > USJ >>> 官製カジノ
まあ、こんなもんだろうな
1年もしないうちに、カジノ目当てで建てた周辺のホテルや飲食店の撤退のニュースが出まくる
こうなるのは猿でも解る
カジノで国内経済が潤えばいいけど
外資に美味い汁吸われて、カジノ破産して犯罪に走る日本人や中国朝鮮人とか
出るなら絶対に反対だわ、こんな馬鹿なことに税金使うな

903 :
カジノだのパチンコだの社会的に見ればメリットは全く無い
儲けるのは遊戯機器メーカーや利権団体のみ
さっさとつぶせバカ
カジノの目的は
庶民相手に商売をやることではなく
マネーロンダリングだよ

904 :
ID:M7EQZOa4
面白いかい w

905 :
アーケード?の中で500円でルーレットとかブラックジャックやったのが楽しかったよ

906 :
どうシュミレーションしても
ハウステンボスカジノ
ラグーナテンボスカジノ
が成功する図が浮かばないorz
破滅に向けての行進はもはや誰にも止められないヽ(;▽;)ノ

907 :
>>906
どうシミュレーションしても
ハウステンボスカジノ
ラグーナテンボスカジノ
が失敗する図が浮かばない
栄光への行進はもはや誰にも止められない

908 :
カジノやるにしてもハウステンボスにやらせないでちゃんとした企業にやらせて欲しい

909 :
>>908
それこそ単なる賭博場になるだけじゃね。
やっぱり周辺環境がある程度しっかりして豪華じゃないと
すさんだ雰囲気になりそうな気がする。
だから、カジノは、ディズニーランドやハウステンボス、
あるいは沖縄の離党のリゾート開発に合わせたほうが
いいと思うよ。

910 :
>>909
いやそうじゃなくてことじゃなくてハウステンボスといういい加減な会社にやって欲しくない
やるなら後回しにして欲しい
最初にやって失敗事例になって欲しくないから

911 :
会社がどういい加減か分からない多くの人にとって、
その実態を明記してくれないとチラ裏か私怨くらいにしか
読めないんだよね。

912 :
山本宰司、あいつはホントいい加減だったよなw
西久保や南部など周囲にはいい加減な人物が多いのは否めないw
スカイマークやパソナやテンボスクルーズやAAAなど
暗雲立ち込めるものばかりでもう嫌になるw逃げたいーw

913 :
太鼓の達人見て思ったら んだけどプレイ前のマッピングはいいとしてプレイ後のマッピングいらなくね?
どう見ても時間の無駄でしょ

914 :
>>913
採点前のマッピングでしょ?
周りで見ている人はマッピングが目当てではないかな
youtube昨日あった神殿バージョンが探してもないな?

915 :
ハウステンボスとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボして欲しい
ハウステンボスとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボレーションして欲しい
ハウステンボスとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがクロスオーバーして欲しい
ハウステンボスとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが共演して欲しい
ハウステンボスとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが協力して欲しい

916 :
ハウステンボスは行政の協力が大きいよね
テンボスは長崎県のシンボルだからね
その点ラグーナは厳しい
蒲郡の行政が及び腰というかHISに丸投げなんだよ
愛知はほかにも売りがあるからラグーナがどうなろうと関係ない
HISにお荷物を売りさばいたって感じ
このハウステンボスとラグーナテンボスの差は大きいよ
ラグーナにはテコ入れ必要
顔見てみ。行政のやつらほとんどやる気無いじゃん

917 :
ハウステンボスにあってラグーナテンボスにないもの
あまりにも多すぎてかけない
それは主に人的資源とトップの資質

918 :
&#9829;

919 :
夏にはなかったパレード
秋にはあるのかな
あったとしても歌劇団はやめてほしい
あのメイクもあってかイマイチなんだよね
こっちが手を振っても反応薄いし
なのに常連さんには思いっきり愛想良くて萎えてしまった
前のスイセイだと楽しかったのに
スイセイ帰ってこなくてもいいけど
もっとハツラツとした楽しいパレードが見たい

920 :
常連さんを知ってる時点であんも大概だよ

921 :
と言ってる913も常連

922 :
温泉はどうなったの?
光の丘のイルミ9月半ばまでが10月に伸びているよね
芝桜に戻すのかそれともスマートホテル着工か?

923 :
ルイジも長くいるね。
テンボスが気に入ったのかな。

924 :
サニー号が無くなる(ラグーナに持ってく)らしいけど、クリミナルショップまで無くならないよね?

925 :
>>924
代わりどうすんだろ、観光丸引き戻してオランダ村までクルーズか?

926 :
ラグーナ
今夏天荒不安定でプールが悲惨で
売上目標届かずだし応援しなきゃ\(*⌒0⌒)

927 :
ラグーナとかどうでもいいよ。
所詮、ハウステンボスが過半数、出資して残りはhis
株式上、ハウステンボスの子会社みたいなもんだがら、
ハウステンボスの都合のいい様に経営すればいい。
ワンピース全部持っていけ、あんなもんハウステンボスにはいらん。
それか旧オランダ村集約しろ

928 :
川棚の島に、ホテル立てるんだろ?
サバ専用の無人島とは別に動いてるんかね。

929 :
冬のCM また三代目かよ。
あの、テーブル靴で乗ったりするファンが来んのかよ。

930 :
>>922
温泉は来年の春…って社長が直近で言ってたな。
当初より相当おしてるな

931 :
>>927
でもワンピースで利益がかなり出たんでしょ?
なくなったら利益も減るだろ

932 :
今年も花火で大渋滞かな
ウェーハッハッハ

933 :
一夜明けたら天気予報が全部悪くなった気象庁仕事しろよ
あすは夜晴れみたいだけどね 

934 :
まあ明日には大丈夫だろう

935 :
新聞かなんかで読んだけどハウステンボスはもう赤字に落ち込む事は2度と無いって社長断言してなかった?
まあそれも澤田社長がいる間だけだと俺は思うけど。

936 :
澤田社長は今年いっぱいか来年いっぱいまでだったっけ?
去ったあとはまずいだろうね
ラグーナも今、ちょっとまずい感じだよな

937 :
ワンピースの船が無くなっても まだライドクルーズがあるからいいけど全部無くなったらヤバイと思う

938 :
よし進撃の巨人とコラボしよう
街並みも雰囲気も似てるしええやん

939 :
腐女子ホイホイか…!
そういや温泉どうなった?

940 :
今日は花火大会か
どんだけ人多い?

941 :
とりあえずホテル前は売り切れだってさ

942 :
【長崎】夜空彩る2万発、長崎のハウステンボスで花火大会
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1411226714/

943 :
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA
http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
http://youtu.be/POziKnYpZqk

944 :
西海パールシーリゾートの海王が今年で退役して新造船になるから
海王がサニー号の後継じゃないのかな新装オランダ村と定期で結ぶとか

>>930
先日みたら看板はそのまま残っていたよ 2014年オープンっになっていた。

945 :
gooランキングの「大切な人と一番行きたいクリスマス」ランキング調査で、
TDRを抑えて国内2位って、ひそかにすごいな。
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/26/216/

946 :
USJいいな〜ハリポタ行きたい

947 :
サニー号いつ無くなるの?

948 :
>>947
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2014/09/11085310014632.shtml
佐世保市のハウステンボス(HTB)のクルーズ船「サウザンド・サニー号」が
同社グループの旅行大手HIS(エイチ・アイ・エス)が事業再生を目指す
テーマパーク「ラグーナ蒲郡」(愛知県蒲郡市)で活用されることが10日
HTBなどへの取材で分かった。船は早ければ2015年にもラグーナへ移す計画で
HTBは代替アトラクションの開発や投入を推進する考え。

949 :
ハウステンボスとラグーナを繋ぐ定期航路にしちゃえ!

950 :
南からグルッと周って行くの?あんな遅い船じゃ凄い時間かかりそう

951 :
ワンピースももうオワコンだしな
大した効果もないだろう

952 :
今日の西日本新聞より
沢田社長への29日取材より
・株式上場検討
・エネルギー関連やゲームソフト開発の子会社を設立
・オランダ村跡地は廃墟化した建物をいかしたアトラクションを計画
・外見は幽霊船で中身は最新鋭という船を導入したい

953 :
ホラーは子供といけないから、単純に華やかなイベントを
もっと増やして欲しいなあ。

954 :
10/25のハロウィンって見に行く価値ある?

955 :
オランダ村と複数の島を購入するのは確実みたいだね

956 :
更なる多角化拡大路線か。
↓こうならないように・・・
「こびとづかん」の長崎出版が自己破産 売上げ急増で経営破綻
http://www.sankei.com/economy/news/140930/ecn1409300024-n1.html
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412054074/

957 :
ガンホーコラボきたか

958 :
朝日新聞社が4、5日に実施した全国世論調査(電話)で
地方の人口減少について尋ねたところ、「深刻な問題だ」が84%で、
「そうは思わない」の12%を引き離した。
一方、カジノを含む統合型リゾート施設の整備を促す「カジノ解禁法案」
については、「賛成」は30%で、「反対」の59%が大きく上回った。
臨時国会で本格的に審議される見通しのカジノ解禁法案については、
内閣支持層や自民支持層でも「賛成」は4割強で、
「反対」の方が多かった。

959 :
人間は自分と関係ないことには保守的になるからな。
そんな調査は全く意味がない。作ってしまえば
すんなり受け入れるでしょうな。
真面目に議論するなら、どう思うかじゃなく、
実際どんな影響がありうるのかを考えないと。

960 :
ハウステンボスのせいで
長崎にギャンブル依存症が増え
自殺者が増え街に質屋ができるだろう

961 :
>>960
質屋の利用は質草の範囲内だから大したことない

962 :
ラスベガスなんて街の中心にカジノがあるの。
カジノを中心に街を作って、一年中コンベンションセンターでイベント、会議が行われる。
マカオや香港も同様に、大勢の富裕層が訪問する動機や仕組みを作ってる。
念を押しで子供まで楽しめる総合エンタテイメント都市を作って。ようやく人が集まり、利益が出る。
ペンペン草の生えてる離島に、ポツンとカジノ建てて。
世界に相手にされると思う。その自信が凄いわw

長崎でカジノの利益出そうなんて無理。

963 :
意味不明。
街のパチ屋は全部赤字なのか?

964 :
>>962
何にもない砂漠の真ん中にカジノ作ったのがラスベガスって有名な話じゃなかったっけ?

965 :
まだラスベガスをカジノの代名詞と思っているやつがいるのか
今やカジノはアジアが中心だが

966 :
ラスベガスはショービジネスの中心地でもあるから華やかなイメージがあるけど、958さんの言うように今やマカオとかのほうが隆盛

967 :
そんなことはどうでもいいから話題ずらすなよ

968 :
お前が昭和の考え方で止まってるって話題だろ

969 :
仮面舞踏会踊ってきた
楽しかったよ

970 :
ハロウィンのイベントの時仮装でハウステンボス行くんですが女の子に抱きつけますか?

971 :
着ぐるみだったらイケんじゃね?
あいつら年中抱きつかれてるぞ

972 :
>>963
投げられて本物のゾンビにならないようにねゥ

973 :
抱きつけはするだろうが
その後の人生の保証はできん

974 :
先週ホテルヨーロッパに宿泊しました
素敵なホテルでした
リムジンバス到着
あの廊下の広さ、ナイトコンサートの優雅さ
また絶対行きます
ハウステンボスの音楽祭も良かった
オペレッタを聞き仮面舞踏会で踊りました
バラには少しはやかったのが残念です

975 :
オペレッタは一回聴いたことあるけど感動した
夜のアムステルダム広場はよさそうだけど
もう寒いだろうな

976 :
アムステルダム広場九州1花火の時ノンストップダンス盛り上がったな
ダンサーの外人さんたちも愛想良かったし客も多いから尚さら盛り上がりハイタッチに写真撮影までしてくれた、秋バラはあまり期待しないほうが良いよ
海が横のせいか春との差が激しい、春はまさにバラの楽園だね
今週末初めてハロウィンに行ってみるよ、ゾンビも出るみたいだし。

977 :
何年か前にハウステンボスに行った時にかかっていたBGMがきになったからしらべてみたら、スプラッシュドリームって所まで分かったんだけど、これってとこかで買えたりするの?

978 :
>>975
オペレッタには自分も感動しました
生で聞いた贅沢な時間を思い出して
次は花の季節に行こうと思っています

979 :
>>977
劇団スイセイミュージカルのスプラッシュドリームだね、そのタイトルのアルバムがでているけど自費出版みたいだからスイセイミュージカルに問い合わせてみたら?
以前はスキポールや土産売り場に置いて有ったけど今はどうだろう?

980 :
今はないよ

981 :
11月の1日2日に遊びにいく予定なんですが混雑具合はいかがなもんでしょうか?

982 :
>>981
冬の光の王国が始まるけど、客が増えるのは夕方からと思いますよ
只食事時間はずらしたほうが良いかも(待ち時間がもったいない)

983 :
昨日行ってきたよ、ドムトールンの光のレース前回行ったときは台風の前で補修か畳んでいたのかわからないけど昨日は完全に無くなっていたよ
光のキューブも無くなっていた、光と噴水の運河はすでに試験運行中でラッキー!!
船と言うのは水面に浮いているんだなと改めて思ったよ。
クリスタルブリッジの上で太鼓の達人の音楽
ミューズホールから優雅さんの歌声、スリラーゾーンからトップガンの音楽が同時に聞こえるのはある意味シュールな風景だった、客もハロウィンで仮装しているし!!

984 :
噴水は↓のイメージ映像とだいたい一緒だった?(例えば高さとか設置間隔とか)
http://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/lightingcanal/
あと「光と噴水の運河クルーズのみ有料」とあるけど、カナルクルーザーは夜だけ有料ということ?
質問ばかりですまん。来月末に行くんだけど、目玉はこれかなと思って。

985 :
>>984
まだ公開前だから変わるかも知れないけど大体合ってる、運河の両岸や橋の上で見る限りそれ以上に綺麗だよ
実はそのエリアの両側からと船の後部からの動画も撮影ずみ
料金はパンフレットで見る限りそのようだね、夕方から光の王国チケットで来る人はほとんどがフラワーロードのイルミネーション見ながらアートガーデンに往くからね
タワーシティ側からは通常みたいだね(噴水は多分入国側の運河のセンサーがボートを検知して動作するから)
ただ噴水が高すぎてつるバラに海水が掛かって枯れはしないかと心配だ

986 :
昨日今日と行けた人はラッキーだねハロウィンのイベントで芸能人も来てたみたい
朝行ったら入り口のところで子どもにお菓子をあげてる澤田社長を俺初めてみたけど威圧感というかなんというか貫禄がすごかった

987 :
>>986
社長はハロウィンのときなどはシルクハットかぶったコスプレで時々スリラーゾーンに来ているな
去年花の家の裏の三差路で貨物ワンボックスが右折で一時停止して顔が合った時よく見たら社長だったゥ

988 :
社長専用の小さい車を時々見かけるよね
かっ飛ばしてる所も見た
人のいない道だったからいいけど

989 :
沢田社長もでかくて威圧感あるけど
ラグーナの社長はもっとでかくて威圧感があるよ
沢田社長は平社員とかバイトにも丁寧で感じがいいよね

990 :
>>988
カエル色の電気自動車だねあれ停めて有ったら社長が近くにいるよね!!

991 :
>>990
社長が自分で運転してるの見たことあるよ

992 :
やっぱアレ社長だったんだw
自分も見たわ

993 :
社長カーはたまに見るし、客にも挨拶してくれて嬉しい
店員にもいちいち手ふったりしてるから、雰囲気がいい

994 :
佐世保に住んでるけど、入場券高杉いけない。以前みたいに、2000円の入場券って、てきないの?

995 :
夕方からのパスで行こうと考えているのですが
光と噴水の運河クルーズは整理券がないと乗れないのでしょうか?

整理券配布は15:00〜と記載があったので不安になりまして・・・

996 :
ほしゅ

997 :2016/09/29
保守

サンリオピューロランドの常連・6人目
【TDL】キャストについて【TDS】
【TDS】パイレーツ・サマーバトル 【散水】
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合103
【TDL】ディズニー常連・128人目【TDS】
【TDR】冬期スペシャルイベント【アナ雪/ピクサー】
【真正】ディズニーTDL/TDS現地報告&質問スレ10
ジャングルクルーズ
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part15
【キャラ】TDR声優教授専用スレ5【アナウンス】
--------------------
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.14
【西日本】 au 新規・買増一括情報★112
KOKIA Part.134
【バックアップ】 Acronis True Image part66
【自民当確】新潟県民 認知症と知的障害を併発する土人だった ★2 [565075556]
屋外でシューティングレンジ場を作りたい
【BC級戦犯】補償法求め集会[4/24]
本当にあいみょんの良さが分からない
【ブルーノート】音質批評スレ♪
アベノミクス不正 政策による円安誘導2
有名人のwikiに勝手に○○ファンと書き加える野糞豚
【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 ★5 [オクタヴィアス5世★]
ハロースイートデイズ晒しスレparty11 ハロスイ
今、旬な展覧会★47
【Lively】トンズラカウントダウン8カウント目【ライブリー】
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap20【国内】
レシピ板自治スレ Rigel2
帯広という超絶下手クソ逆神予想の記録
Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→(間奏)→Cメロ→サビ 何でこのパターンばかりなの [604460326]
【ラーメン】熊本のバイク乗り その27【風俗】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼