TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ネタボケライフ 2020
言うほどでもないことを言うスレ
こんな時代劇は嫌だ!
こんな蛭子能収は見たくない
生大喜利総合25
七人目のミイラぐらい大目に見ろよ
1秒笑わせるスレ
意味不明な俳句・川柳をしたためるスレ47
長渕の曲にありそうなタイトル★菊門って118
どうでもいいことばかり報告するスレ Part.55

明らかに嘘の豆知識を本当の事のように語るスレ6


1 :2017/03/20 〜 最終レス :2018/08/25
前スレ
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/owarai/1472890002/

2 :
このスレには、50レスに1つくらいの割合で実は正しいことが書かれている。

3 :
3月兎!
月の兎は逃げないから捕まえ易い
これがgetの語源也

4 :
>>1
乙パイです!

ブラはオッパイがブラブラしないように付ける事からブラという

5 :
マッキントッシュでおなじみのアップルは
キットカットというチョコレートの製造でも有名である

6 :
ハンバーガーは上からバンズ、パティ、バンズの順番でフォークまたは箸で取り食すのが正しいマナーである。
一緒くたにして大口あけて頬張るのは蛮族の所業とされ特に欧米では侮蔑的行為として忌み嫌われている。
特に若い女性がこのようなマナー違反を公衆の面前で犯すと集団リンチにあう可能性が高いため渡航者等注意が必要である。

7 :
ページ数が同じなら、ヒトの頭部を角で殴打した際
最も殺傷能力が高い文庫は岩波文庫。

8 :
猫は名古屋で誕生した動物である
人間の言葉で唯一発音できる言葉が「うみゃー」である

9 :
日本には仏陀の墓もキリストの墓もあるが、
ムハンマドの墓もあることは知られていない

10 :
地震は地面がズシンと揺れることからズシン、ジシン、地震と呼ばれるようになった

11 :
全国高校野球大会の甲子園で、負けた高校が甲子園の土を持って帰るのは、強制である。
甲子園球場建設のために掘り返した土がいまだに残っているので、
負けたペナルティとして処分させているのである。

12 :
奈良の名刹、法隆寺にはかつて寺周囲での柿の摂食を感知して、自動的に
鐘が音を発する技術が実装されていたことが文献から明らかにされているが
現在ではロストテクノロジーとなっており、最先端の工学の知識を動員しても
その作動機序の手がかりすらつかめないありさまである。

13 :
太陽光発電で動く自動車をタイでは天気自動車と呼んで開発を進めている

14 :
>>11
面白い

15 :
マクドナルドのポテトには表に出ていない極秘の麻薬が使用されており定期的に食べたくなるのはそのせい。近年の業績回復にも一役買っている。

16 :
「仰げば尊し」は、青という名前のゲイバーが和菓子を売り物にして10周年を迎えた記念に作られた。

17 :
大人気マンガ、『ドラえもん』の初期の設定に
ドラえもんが製造された時代に定められた「時間旅行者に関する法律」がある。
これをマンガ全巻中のドラえもんの行為にあてはめ、単純に加算すると
死刑32回、終身刑85回、懲役3600年となる。

18 :
タバコは、葉を束にして粉にして作る事からタバコという

19 :
博多の名前の由来は、筑紫の国の商人がボッたくるので、他国の商人が
「謀ったな」と嘆いてた説が有力である。

20 :
ジャッキーチェンはその人気ゆえ後の格闘ゲームキャラのモチーフにされてきたが
バーチャファイターのジャッキーブライアン&パイチェンも彼がモチーフだということは
意外と知られていない

21 :
かつて縄文時代、貝専門の運送を生業とする貨物族がおったそうな。
ある日、外来部族の襲撃に合い追われた貨物族は貝産業で生計をたてる事でが出来なくなり、終いには実力行使の集団に堕ちた。
お分かりだろうか。
貨物族から貝を取り上げた事で、化物族が誕生した由縁が此にあたるのだ。

民明書房「化物元友達」

22 :
’初心忘れるべからず’とは英語のDon't forget your promotion day.の和訳だが
本来の意味は「昇進忘れるべからず」であった。
しかし、これでは企業向きで生々しく学生向きでないということで、
初心忘れるべからずに変更された。

23 :
スマホなどの指紋認証がうまくいかないときは、指先を少し舐めると良い。

24 :
タイムカードを都合よく誤作動させるときには、カードの表面にキンチョールで
望みの数字を吹き付けるとよい

25 :
最近流行りの指紋認証の発案者はIT業界の雄、J.J..SIMON

26 :
炭水化物とは長い年月を経た炭と水が化身した妖怪である
米飯や麺類、菓子など至るところに潜んで人間に取り憑くので注意が必要

27 :
>>10
>>18
酔うとんのか

28 :
>>17
わりとマジだね。具体的な数字は想像だろうけど。
時間旅行者は、歴史を変えてはいけないっていうのは
ドラえもん自身が語っていることだけど、ドラエモンが
のび太の将来を変えるために現代に現れたこと自体が違法?

29 :
スティーブ・ジョブスは日本に傾倒して仏教徒であることは割と有名だが、
マッキントッシュにちなんだ松木敏夫という日本名を持っていて、書類の決済には
「松木」と彫られた印鑑を押していた。

30 :
トラウマという言葉は、昔馬と間違えて虎に乗ってしまった侍が、
2度と馬に乗れなくなったことから付けられた

31 :
じゃんけんの相性で紙(パー)が石(グー)に勝つことに違和感がある理由は
パーの本来のモチーフが紙ではなく神だからである。
まず、手の形は仏像の手の形からから来ている。
石に勝つのは神が雷で岩を穿ったという伝説からで、
ハサミに負けるのは神が糸で人を助けようとした際、
過重で糸が切れたことから来ている。
では何故神が紙に置き変わったかのか。
それは天皇が神の子孫であるという考え方にとって、
神が負けることがあるということに問題があったからである。
かくして同音である紙に置換えられて今に至るのだ。

32 :
ラムネ菓子の大型オマケの第一弾が「ショックガン」という水鉄砲だった。これが「食玩」と呼ばれる由縁である。

33 :
相撲のシコ名は、もともと醜女、すなわちブスに付けられるあだ名の事だった。

34 :
ゴンチチはゴン中山の父

35 :
かいて

36 :
小学生でも知っている「弘法の川流れ」という言葉には、物事に長けた人でも失敗することがある、という意味ではなく、泳ぐ時には水深に気をつけよう、という、生命を守る方法についての意味合いがある

37 :
『弘法も筆を選ぶ』というのは、やはり当時の最高級品であった
文舞欄(もんぶらん)堂の筆は紙の上での滑り良く、弘法の書道
のスキルを2割増で魅せてくれた。

38 :
大根やニンジンなどの根菜類は、地面に近いところは猪や鹿などの野生動物の食害を
受けないように甘みが薄い。
だから甘みが強い先端部の方が煮物に向いている。

39 :
百人一首は百人が一首を歌い百首あるため、十人十色では十人が十色あるため百色ある

40 :
クリもどんぐりもブナ科の植物である

41 :
>>40
間違えた。
クリもどんぐりも、どんぐり科の植物である
だったorz

42 :
イルカの語源は、漁師の権兵衛さんがおーいいるか?と海に声をかけると近寄って来たことに由来する

43 :
大村 崑の父親は三木のり平

44 :
>>43
似てるwww

45 :
>>43
三木のり平は1924年生まれ
大村崑は1931年生まれ

つまり崑はのり平が7歳の時の子供

つじつまが合ってる!!!

46 :
>>45


47 :
>>45
7歳じゃ射精出来ないんじゃないか?
キンタマに注射器刺して、精子を吸い取って人工授精じゃないと。

とマジレスしてみるw

48 :
ニラを食べると刺激的に口元が緩んでしまうので、
ニヤっとする、などの薄ら笑いの擬音の語源となった。

49 :
大相撲の土俵に女性が上がるのは禁忌だが、
男根を切った性転換の行司が取り組みを仕切ったことは
物議を醸し出すこともなく、黒歴史として残されている。

50 :
大相撲の土俵に女性が上がるのは禁忌だが、
和田アキ子は許されているらしい

51 :
テレビの中では小人が必死で劇をしてあたかも実際の映像のように見せかけている。

52 :
>>45
チャーリー浜は大村の弟

53 :
>>47
三木のり平は「大村崑とチャーリー浜は私の弟」と言っていた。

チャーリーは「チャーリーさん」と呼ぶと激怒する
自分に厳しく他人に優しい。
酒は下戸で一度も離婚したことがない。
桑原和男と仲がいい。

54 :
2ちゃんは実は今年から1レス1円で恵まれない俺に寄付している

あえて言おうカスであると!

55 :
チャーリー浜はオール巨人、中田カウスと並ぶ温厚な吉本芸人として知られている(Wikipediaより)

56 :
ヒサヤ大黒堂の社名の由来になったのは森繁久彌

57 :
電気椅子はもともと電気マッサージ椅子として作られていたが漏電で死者が出たため
そこから改良され処刑道具となった

58 :
チャーリー浜は街で一般人に「ポケメシの人ですか?」と声を掛けられると
ポケメシ言うなバカヤロウ!!と言ってキレる。

59 :
チャーリー浜はアニメのスヌーピーを見て感銘を受けた事からチャーリーブラウンの名前を取って
チャーリー浜と名乗るようになった

60 :
チャーリー豆知識3連投w

大阪の食いだおれ人形のモデルはチャーリー浜

61 :
今は廃れた女芸人西岡すみこは、CMのオファーが、かつてあった。
しかし「CM」の言葉をどうしても「SM]と言ってしまうため、
断念されて再起不能となった。

62 :
かつての世界陸上選手ベン・ジョンソンは本名はベンジョミン・ジョンソンという。
この本名でデビューすると日本人に便所便所とバカにされる可能性大なので
ジョジョという名で出ようとした。が既に商標登録している荒木飛ロ彦からクレームがきて
やむなくベン・ジョンソンという地味で平凡な名前で出場した。
最終的にドーピングがバレて日本人から便所野郎と罵られた。
Evaluation: Average.

63 :
タレントの三浦奈保子の旦那は財務省の官僚
Evaluation: Good!

64 :
2ちゃんねるのスレに書き込むと「Evaluation: Average.」をという
表示されるがチャーリー浜の口癖
Evaluation: Average.

65 :
チャーリー浜の最終学歴は大阪大学文学部
大学在籍中演劇部に在籍
大村に才能を見出だされ吉本新喜劇に入団
Evaluation: Good!

66 :
ベン・ジョンソンはインテリでエール大学首席で卒業
Evaluation: Average.

67 :
三木のり平は東京帝国大学出身
Evaluation: Good!

68 :
渡辺謙の従兄弟は渡辺徹
劇団四季に在籍していた。
渡辺いっけいは弟
Evaluation: Good!

69 :
辰巳琢郎は大学卒業後通産庁に勤務していた。
Evaluation: Average.

70 :
>>47
「英国の5歳の男児が精通出来た。」と記事をネイチャーで読んだことがある。
Evaluation: Good!

71 :
30歳まで童貞だと魔法使いになれる
これ、当たり前(キリッ

72 :
ネット工作会社はネットを製造する

73 :
若い猪木は研究熱心で技の習得に余念が無く、
当時、先輩格で既にリングで活躍していた馬場に
ジャイアント・バスターの掛け方について尋ねた。
しかし「安易に技を教えたのでは本当の意味で身に付かない」
と考えた馬場は「ググレカス」とだけ言ってその場を離れた。

74 :
タレントの吉木りさは吉本興業創業者吉本勢の曾孫。
深夜1時に産まれたため本名の吉本りさから一を消して吉木りさとした。
多方面でヨシモトクリエイティブエージェンシー所属の芸人との共演が多いのは上記の理由ゆえである。

75 :
エジプトのナイル川にはアホウ鳥の元祖であるミイラ鳥が
生息していた。砂漠化に伴い、ミイラ鳥が餓死して形骸化してる
状況から「ミイラトリがミイラに」の言葉が生まれて日本に伝播した。

76 :
機動警察パトレイバーに登場する後藤隊長は相棒の「小野田官房長官」の部下

77 :
よくビルの入口横などに「定礎」と書かれたプレートが埋め込んであるが、その中には
会社の創業当時の記念品や貴重な資料などを入れた「定礎箱」が入っている。

78 :
モンマルトルの落し子と呼ばれるユトリロは、
その名の通り日本のゆとり教育の提唱者である

79 :
イタリア料理界の巨匠ジャモーガ・ヤッテミーは
様々な革新的なイタリア料理を生み出した。
しかし、その反面弟子には大変厳しく、弟子が作る料理に
度々ダメ出しをした。客に出す直前の料理にも平気で作り直しを
命ずる事も多く、現場は非常に混乱した。ある時、弟子が自信を持って
作った料理にジャモーガが「だめだこれは。味がぼやけている。
作りなおせ。」と命じた時、日頃のうっぷんがたまっていた弟子が思わず
発した言葉が「じゃあ、お前がやってみい!」である。
日本でも度々使われる「じゃあ、お前がやってみい。」とはここから
来た言葉である。

80 :
age進行で、一人で1000レスまで書き込むと
個人IDがヤフーチャンネルの左隅に24時間さらされる

81 :
お寺の読経で叩くのは木魚だが、神社の鈴は対抗して金魚と呼ばれていた

82 :
福岡県の犬鳴峠にはエロ本を見せびらかす幽霊が出没することで一時期有名になり、
18歳未満は通行禁止になったことがある。

83 :
木魚の音は死んでても聞こえる

84 :
おくすり手帳に健康保険証を挟んで10時間放置すると
エリクサー×5になる。

1回やると元に戻せないので注意!
もしもの時のために覚えておこう!

85 :
不良少年の事をヤンキーというのは、
リトルリーグの下町ヤンキースに不良少年しか居なかった事に由来する。

86 :
名探偵コナンは、未来少年コナンのひ孫である

87 :
キャバクラ嬢の名刺の名前の画数の合計が、4桁だったら
その合計の数字が暗証番号として、銀行のキャッシュカードとして
使用できる。
もちろんそのキャバクラ嬢の利用してる銀行からである。

88 :
イヤリングはヒアリングのときに、
耳の穴を大きくする道具であった。

89 :
>>83
怖いよ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

90 :
I have a penのhaveと毒蛇のハブ。英語の綴りは同じである。
従って、私はハブを持っていますを英訳するとI have a haveになる。

91 :
2時にでる虹は二次関数の曲線と同じ形をしている

92 :
徳川家康は酔っ払うとタヌキの物真似をよくしていた。それがとても上手かったので「狸親爺」という愛称が付いた。

93 :
錦織圭はクリス松村の実子

94 :
たけのこご飯はたけのこが美味しくてたけのこばかり食べ、ご飯だけ残ることから
ごはんたけのこる、ごはんたけのこ、たけのこごはん、たけのこご飯となった

95 :
モヒカン族は戦闘時一歩も引かぬ勇猛、勇敢さから
一歩もひかん、イッポモヒカン、モヒカン族と呼ばれるようになった

96 :
エックスJAPANのYOSHIKIはピアノを打楽器だと思っている。
ちなみにエックスからエックスJAPANに改名したのは、アメリカ遠征のさい
すでにアメリカにはエックスというバンドがあったので、
パクリ呼ばわりされないようにエックスJAPANに改名しただけ。

97 :
昭和時代、野球選手は自主トレで山にこもっていたが、俳優は自主トレは屋久島以外に
こもるのは認められていない。

98 :
西部開拓時代の保安官ワイアット・アープは草野球の選手でもあった。
バントヒットが巧みなので、バントラン・スペシャルと呼ばれる
長身のバットを職人から寄贈された。このバントラン・スペシャルは
5本しか作られていない。

99 :
日本に野球が入ってきた頃はルールが整備されておらず、
投手がボールに小細工をすることが当たり前に行われていた。
一番ポピュラーだった手口は、ボールに泥を塗りつけて
グラウンドの土の色と保護色にして見えにくくするというもの。
この手口を現代野球のルール違反にならないようにアレンジしたものが
『巨人の星』の大リーグボール2号(消える魔球)である。

100 :
野球の硬球もバットも、もともとは戦争で人をRための武器だった。
軍の戦闘訓練の休み時間に兵士が武器のボールとバットを使って
野球みたいなゲームをやって遊んだのが野球の始まりと言われている。

101 :
プロ野球12球団の内、現在の1軍在籍選手の平均身長がもっとも高いのは
さすがに巨人というだけあって読売巨人軍である。

野球ネタ5連投w

102 :
>>100
キャッチャーミットも、もともと敵を殴ったり、押し当てて窒息させるための武器だった。

103 :
戦国時代の本能寺の変で、信長公と戦闘してた明智光秀軍の兵士の
証言によると「光秀、滅茶ひでぇ」と信長は叫んで、業火の寺の襖の
奥に引っ込んでいったと云われる。

104 :
あまり知られてはいないが、
「進撃の巨人」のスポンサーは阪神タイガース

105 :
福岡の中州のコンビニ全般には、タバコを1カートン買うと、おまけで
ライターの代わりにコンドームがついてくる

106 :
>>102
ボクシングのグローブも、もともと戦争で敵を殴ったり、顔に押し当てて窒息させるための武器だった。

107 :
麻薬発見犬は人工的に麻薬中毒にさせられていて、必死に麻薬を探すように仕込まれている。

108 :
人気子役などが有名校に入学しているのは、すべて金・事務所などの威圧のおかげで、決して実力で入学しているのではない。

109 :
吉川晃司のデビューシングル「モニカ」のボンネットには雨の音、カセットでかき消したよの歌詞の
カセットはナガオカ製

110 :
「がっこうぐらし!」の恵飛須沢 胡桃のシャベルは、当時原作者が好きだった漫画「ご注文はうさぎですか?」の天々座 理世の父が戦場で使っていたシャベルのデザインを参考にした。胡桃の髪、性格などが理世に似ているのはそのことを暗示している。

111 :
在日韓国人は、電通・芸能界・スポーツ界・マスコミなどを支配しているので、
客観的にいって日本人より優秀。

112 :
関取の朝青龍はもともと朝青眼白龍(モーニング・ブルーアイズホワイトドラゴン)の四股名を希望したが
K◎NAMIや高橋カヅキ氏からの許可がもらえず朝青龍の四股名で妥協した

113 :
イースター島はイエス(キリスト)スーパースター島の略

114 :
エスパー伊東はTIME誌の世界で最も影響力のある100人に7度選出されている。
数々の超能力は人間の限界に挑戦しているとして、ことエスパーに絞れば世界人間国宝に最も近い日本人と評価されている。

115 :
オートマでよくアクセルとブレーキを間違えて事故る話があるが、
守護霊が座席にさえぎられて足元が見えにくいのも原因の一つである。

116 :
1900年初頭、オープンカーは運転性能に影響するため
その実用化は難しいとされていた。
1925年技術力の向上によりその壁は打破された。
そして世界初のオープンカーを開発したGM(ゼネラル・モーター)社は
陽気で明るいイメージを込めてオープンカーの事を『カリブ・オーレ♪』と
呼ぶ事にした。しかし、当のカリブの人々から「短絡的すぎる」
「逆に我々カリブの住人のイメージが損なわれる」
「実はそこまで陽気ではない」などのクレームが付き、GM社は当初のコンセプトを
残しつつ名前を若干変更してオープン仕様車の名称を『カブリオレ』とした。

117 :
妖怪人間ベムは早く人間になりたいのではなくイケメン顔になりたいだけ
なので実写版のベムはあらかじめ整形手術してイケメン顔の状態で登場した

118 :
かつてジェラルド・クロワゼットという自称超能力者が、
当時行方不明となっていた女児の遺体を、テレビの生放送で透視により発見するという
事件が発生したことがあった。

その衝撃的な光景に、日本中の誰もが驚愕したが、最も驚いたのは
何を隠そう、クロワゼット本人であった。

その狼狽ぶりは番組関係者の間でいまだに語り草であるという。

119 :
ビートルズはその昔アニメ化され、日本でも吹き替え版が放送されたが、ジョン・レノンの声を
担当したのは当時の松方弘樹である。

120 :
怪談で小泉八雲は、耳なし芳一が大好きだったので、
両耳にお経の入れ墨を入れていた

121 :
南半球では西から昇ったお日さまが東に沈む

122 :
カバディーとは、インド語でカバのようにという意味

123 :
偏差値60以下の大学の入試試験
自分の名前合格

124 :
小畑のお兄さんは小栗旬の弟

125 :
偏差値60以下の大学の講義のテキストはエロトピアとアサヒ芸能

126 :
スマホで会話中に、ノイズが激しいときは、相手方の電話を持ってる手が
小刻みに震えて共振しているからである。
この場合、相手方が寒い場所にいるか、極度の緊張か、ヤクでもやってるか、の
三つ状況が想定される。

127 :
日本の著名人の大半は群馬県出身である。しかし群馬というと世間体が悪くイメージに影響を与えてしまうためその事実は闇に葬られている。

128 :
>>125
最近はAV男優とAV 女優を招いて性行為の講義をやっている。
卒業論文はなくて教官とセックスして先にイかなったら卒業出来る。

129 :
偏差値30以下の大学は入試試験は「セックス」
予備校ではAV女優・男優が予備校生に性行為を
実技形式で教えてる

130 :
人類の祖先は猿だといわれてるが
日本人だけは例外で実はイザナギノカミとイザナミノカミが祖先

131 :
マイケルヂャクソンのスムースクリミナノレのリズムは
チキチキバンバンをオマージュしたもの

132 :
キリマンジャロのふもとでは、濃霧が発生すると、女神の母乳が降り注いだ。と
歓喜して野外でコーヒーを飲みまくる風習がある。

133 :
美術系大学ではAV女優と男優による、「逆時間ストップもの」のデッサン実習がある。

134 :
日本福祉大学では無料で介護免許を取得出来る。

135 :
子供の名前を”じんるいさいきょう”で戸籍に登録すると、
登録された子供は全ステータスMAXで人生を開始できる。

136 :
凍らせたコンニャクを熱湯で時間をかけて戻すと、もとの大きさの約10倍に膨らむ

137 :
TMレボリューションはTMネットワークレボリューションの略

138 :
トラウマになるとトラコーマが直る

139 :
とんねるずの名前の由来は、とんねるずのデカい方が野球の試合でトンネルをして負けた事に由来している

140 :
和田アキコはリーブ21と提携して共演者に脱毛剤を振りかけていた

141 :
視神経は首にある

142 :
このスレの入学試験がR云々というネタは総じて愉快痛快で、書き込んだ人のセンスが光る

143 :
アベノミクスとはシンガポールの経済学者アベ・チャンが提唱した理論。

144 :
ホーホーホホーと鳴く土鳩が途中で鳴き止む時は昨日の昼間の出来事を回想している。

145 :
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!の司会は、石坂浩二と 八田 亜矢子
さまぁ〜ずと優香は降板。
大学入試試験の問題から出題。

146 :
日本では、高学歴と富裕層だけが、長生きする。

147 :
八田亜矢子は八木亜紀子のモノマネを得意とするモノマネ芸人

148 :
江頭2:50の芸風は遠藤ミチロウ(ザ・スターリン)のパフォーマンスを意識してる。

149 :
オートクチュールのトクチュールとはフランス語で特注品という意味である。

150 :
>>146
その次に長生きするのは全てをかなぐり捨てた浮浪者

151 :
鉛を大量に摂取すると言葉がなまる事から方言の事をなまりという

152 :
>>141
漫画などでよく警官がボコボコにされる作品は
その作者が過去に警官に職務質問されてムカついたので
その時の怒りを漫画にぶつけてるから

153 :
生贄は正しくは漢字で生け煮えと書く。生贄を生きたまま煮て神に奉げた為。

154 :
YMOのヒット曲ライディーンはアニメ勇者ライディーンの主題歌

155 :
火の鳥は、焼き鳥屋につかまった鳥の悲惨な生涯を描いた名作。愛鳥家協会推薦。

156 :
偏差値60未満の高校の試験内容
筆記試験は一切ない
「自分で考えたギャグで試験官を笑わせよ。」
試験官を笑わせたら合格出来る

予備校では「そこぬけ!そこぬけ!ポッコン!ポッコン!」を推してる

このギャグ使えば絶対に合格出来る。

157 :
シロナガスクジラのチンポのボッキ時の長さは奈良の大仏の高さを超える

158 :
古墳は古い糞が発掘された事から古墳という

159 :
>>158
それ見て昂奮して大勃起の奇人

160 :
>>159
そういう連中を隔離するために建設されたのがピラミッド
豪華な棺にいれられてる奴が、そいつらの間で神と呼ばれてた存在で、副葬品とされてるものは古代のお前ら
たまにオタサーの姫が閉じこめられているものも発掘されている

161 :
野球でベンチ前で円陣を組むのは、みんなが放屁してるのである。
ベンチ内で屁をこくと大迷惑になるので、誰がやったかバレないように
輪になっているのである。

162 :
誠恵高校の入学試験は答案用紙に名前を書けば合格出来る。

163 :
イギリスのパブでダムの話題を口にすると
過激派の疑いを掛けれられ通報される。

164 :
>>162
違う。
誠恵高校の入学試験の解答用紙には、あらかじめ氏名が書かれており、
「あなたの名前はこれですか」というところに○印をつければ合格できる。

165 :
>>164
流石にそんな簡単じゃねーよ
あらかじめ書かれてる自分の名前に正しく振り仮名振れたら合格。これはマジ。

166 :
いいかげん入試ネタつまんない

167 :
ノーベルの弟はイェスベルという名であった。
イェスベルは著書「ノーと言えないスウェーデン人」で
国外追放となっている。

168 :
>>165
そんなに難しい訳ない、まず試験自体存在しない。

169 :
>>164
>違う。
良く覚えていたな。
「答案用紙に名前を書けば合格出来る。」のは沼津北高校だった頃の時だ。
あそこでは入学式で先生が童貞・処女を卒業してくれるんだよ。

170 :
早稲田卒の友人が「日本経済大学は童貞・処女喪失しやすい。」と
自慢していたな。

171 :
アオシマがトイレのプラモデルの開発した切っ掛けは
ダイオパーク の行商用豆腐箱セット

172 :
大谷翔平は真性包茎で、昨シーズン終了後に手術をした。
そのせいで亀頭がパンツに当たって痛くなり、それをかばって怪我をしてしまった。

173 :
ノーベル賞とは才能や功績を讃えるものではなく
「こいつは近い将来その能力を人殺しの商売に利用する恐れがあるぞ」
という烙印押しである。
なぜならノーベル博士は核兵器の先駆けともいえる爆弾を発明し
それを軍に売りまくり巨額の富を得たため死の商人と呼ばれたから。

174 :
タムシは、田虫という虫にキンタマを刺された事が原因で起こる

175 :
学者の中にはエエキトー・シテマンニャワという人間もいる

176 :
沖縄大学は童貞・処女を捨てやすい

177 :
蜂蜜が高級品だった時代、裕福でない家庭では子供に見栄を張って
砂糖やブドウ糖を溶かした水を「蜂蜜」と教え込むことが多かった。
そのニセ蜂蜜はむろん乳児に与えても大丈夫であるから、
当時の子供たちに「蜂蜜は乳児に与えても大丈夫」という刷り込みが起きた。
彼らは現在孫を持つ世代となり、しばしば乳児に本物の蜂蜜を与えて事故を起こしている。

178 :
ここだけの話、しゃっくりは致死率たしか100%未満。
そのほとんどがズル休みによって消失している。
投票率より婚姻率よりしゃっくりの致死率が高いのは2355年くらいの最重要課題となるだろう。
ズル休みがその頃の最重要ステータスとなるのは言うまでもない。

179 :
ほんとっぽいw

180 :
30

181 :
都道府県名や人の名前には太陽のように輝いてほしい、というヤラ首長の想いが込められている

182 :
日本の反対にあるブラジルに親日家が多いのは、その昔ブラジルのヤラ首長が日本とブラジルをつなぐ馬車道を造る夢を見たため。

183 :
スターウォーズのルークはイロモノ好きで美的感覚がおかしい
ハンソロは女の容姿よりも内面や心意気に惚れるタイプ

184 :
サザンオールスターズの名付け親はかつての名コメディアン山茶花究

185 :
オリジン弁当には真の常連のみ好きなおかずいっぱいのせの弁当が買える

186 :
競馬のG1に天皇賞があるが、実際に時の天皇がお忍びで東京競馬場に馬券を
買いに来たことから名づけられた。春と秋にあるのは、天皇の春休みと
秋休みを利用したことが判明しているからである。

187 :
東京MXテレビ(東京メトロポリタンテレビジョン)は開局前に当時、立地が港区虎ノ門にある事から
本気のノリでTOKYOタイガーゲートテレビジョンにする予定だったが、筆頭株主の中日新聞から
うちが(中日)ドラゴンズと親密だからか?と真顔で質問され、恥ずかしくなり今のテレビ局名に変更した

188 :
その昔、空気のことを「からあげ」と呼んでいた。
昔は、空気読め とは、からあげ食べてる? の意味だった。
ノリの良い兄ちゃん達は、頻繁に からあげ食べてる? と連呼し互いを愛し合っていた。
現在もそのなごりで 今日はからあげが澄んでて気持ちいい、などと言っている地域が
存在しているかどうかは、私の知る所ではない。

189 :
金は愛を潤し、愛は人を潤し、善心は神を潤す。ULOSも人を潤す。

190 :
有吉弘行と夏目三久は本当に付き合っているのだが、実は有吉が女役で夏目が男役の変態カップル。
夏目は有吉のアナルにバイブを突っ込んで、お互いにオーガズムに達する。

191 :
オリンピックのドーピング検査。
夏季オリンピックでは行われるが冬季オリンピックでは行われていない。

192 :
魚のどじょうは、泥水に住んでる事から土壌と名付けられたが、土壌汚染の土壌と紛らわしいので
ひらがなかカタカナでドジョウと書いている。

193 :
ゴリラのペニスはフル勃起でも5cmに満たない

また、野性のチンパンジーは、勃起したペニスを見せつけて 人間を威嚇する。 その後射精し、精液を舐める。

194 :
>>193
事実やんけ

195 :
パチンコはゴールデンウイークとお盆休みと正月3が日に打ちに行くのがよい。
1年の内でも釘が甘い時期で、素人が打っても最低5万円は勝てる。

196 :
うま煮は馬肉を使う事からうま煮という

197 :
インディアン嘘つかない、という言葉には続きがある。
インディアン嘘つかない、余計なことは話さないから。
と、インディアンの寡黙さを表現した説と、
インディアン嘘つかない、英語が話せないから。
という、入植した西洋人の侮蔑的なジョークだったという説である。
個人的には前者を信じたい。

198 :
実際のインディアンは本当の話に少々の嘘を混ぜる
『ブレンド』という手法を使う。

199 :
スマートフォンの由来は、世界で初めてスマホを開発した
ウィリアム・M・スマート博士の名前から来ている

200 :
「他山の石」という言葉は、ターザンに石を持たせるととても強い、という意味である。

201 :
ラッキョウを食べるとミサイルに当たらない

202 :
松本伊代が56歳の時、伊代はまだいそろくだからと歌った

203 :
平安時代、京都は大渇水になったため巨大な治水池が弘法大師によって作られた。
それが琵琶湖である。
この時出た土砂で瀬戸内海に埋め立てが行われてできた人工島が、淡路島である。
その証拠に形がそっくり。

204 :
イクラは紅生姜と同じ着色料を使っている

205 :
ユニコーンが乙女に魅かれるというのは
17世紀頃の詩人や作家によって作られた比較的新しい解釈である。
もっと古い伝承におけるユニコーンは
生理中の女性の臭いが好きでそのような女性が森を歩くと寄ってくるという
マニアックな生物として描かれていた。

206 :
魚のアジは、魚の味がする事からアジと名付けた

207 :
ねじり鉢巻、ハッピ、フンドシ、地下足袋 はお祭りの正装であるため
宮中晩餐会での着用が認められている。

208 :
ホットドッグプレス誌人生相談コーナーでの北方謙三氏の決め台詞「ソープに行け!」は、
実際には一度も使われていない

209 :
本田宗一郎の「頭とRは若い時に使え」は、スピーチの際 ズボンのチャックを上げ忘れてたのを秘書に指摘されたのを誤魔化すために言ったセリフ。

210 :
万華鏡はもともとビーズや紙切れの代わりにマン毛を入れていた

211 :
悪徳精神病院は霊を見た、UFOを見たと言っても入院させようとしない

212 :
精神病は精神がたるんでるから罹る

213 :
この地球に住む人間には平和を愛する者しか存在しないので、
核やミサイルと言ったものは今までもこれからも存在することはないだろう。

214 :
その昔、婚約指輪はこんにゃく指輪だった。
この先、婚約指輪が翻訳指輪になる時代が来るだろう。今の時代に生まれてよかった。

215 :
2ちゃんねるに毒気のある書き込みが多いのは、言いたいことも言えないこんな世の中はポイズン、だから。

216 :
言いたいことも言えない世の中なのは法依存、だから。

217 :
Alison Balsom とAndre Rieu が犬猿の仲なのは業界周知のことだが、それはひとえに、
アルプホルンでポストホルン・ギャロップをやらされそうになったことに起因するwww

218 :
赤ちゃんは、代謝がよいため垢がたくさん出ることから「あかちゃん」と呼ばれていて江戸時代以前は「垢ちゃん」と書かれていた。

219 :
アップルは創業当時、電話機メーカーだった。その当時の技術を活かしてiPhoneを製造しているのだ。

220 :
隆盛を極めたコミックボンボンが突然廃刊になった理由はボンボンを凶器にした殺人事件が多発したため。
これは一説には同じく分厚くターゲット層も似通っているコロコロコミックサイドの陰謀といわれている。
それは当時ボンボンが着実に発行部数を増やしていたのとは対象的にコロコロはテコ入れの度重なる失敗で斜陽になっていたためコロコロの社会的信用を失墜させ自らを持ち上げるため殺人願望のある狂人たちにボンボンを送り付け暗示を与え殺させたという説である。
実際コロコロを凶器とした事件はただの一件も報告されておらずこれは警察上層部、または大臣クラス以上の政治家が関与し握り潰したという噂がまことしやかに語られている。
この点については本当かどうかはわからないが真相を追及しようとしたあるジャーナリストが不審死を遂げたのは事実である。

221 :
>>220
途中のコロコロ、ボンボン逆だった。すまそ。

222 :
近藤正臣は阪急電鉄の創始者である小林一三の子供

223 :
>>166
つまらないの語源はツー・マンネー(タイの政治家)

224 :
大村 崑の子供は三木のり平

225 :
三木のり平の息子
大村 崑 長男
チャーリー浜 次男

226 :
インスタントコーヒーの多くは水道水で作ることを前提に味が決められている
だからミネラルウォーターで作るなどというこだわりはまったく意味がなく下らない

227 :
>>219
当時、アップルの独自規格で作られた電話機を用いた「アップル通信」が人気を博した

228 :
ミハエル・シューマッハの好物は美浜のシューマイ

229 :
小林一三は小林一茶の孫で、実業家である以上に俳人としても有名であった。
一茶は晩年に妻との交接日記をつけていた(これは事実)のは有名で、
同じように一三も好色家であった言われている。

230 :
俳優の小林薫は小林一三の孫
小林一三の生涯を映画化したときは壮年期の一三を演じた。
晩年の一三を演じたのは近藤正臣(一三の五男)

231 :
AbemaTVのアベマは阿部真央の略

232 :
AbemaTVのアベマは安倍ちゃんその法案待ってが本当の略

233 :
ショウガを食べまくると頭の毛には全然効かず、アソコの毛だけ剛毛になる。
一説によると、上記の効果がしょうがないことからショウガと名付けられた。

234 :
花言葉と同じく、魚にも魚言葉がある。
例えば鯖の魚言葉は[執着しない]
さばさばしている、という言葉はここからきている。

235 :
早見優と松本伊代は実は異母姉妹で、時任三郎は従兄弟である。

236 :
参考書は参考程度にしかならず入試や学校のテストで参考書の通り書いても不正解がほとんど

237 :
ワンパンマンはアンパンマンのチンゲが元ネタ

なぜならアンパンマンはうんこだからだ!

238 :
こういうネタスレで意味不明な書き込みをする人間は極めてマトモである

239 :
「円」はもともと「南」という単位だった
「\」という記号はその名残である

240 :
マンパンジーのオスがチンパンジー

241 :
インカ帝国の初代皇帝の名は「R・カパック」、
皇妃の名は「チンコ・カパック」といった

242 :
晴れ間に雨が降るのをキツネの嫁入りと呼ぶが、突如暗くなって
雷雨になるのはキツネの出戻りと呼ぶ

243 :
週刊少年ジャンプの漫画には期待作があり、その話は司会と歯科医が視界良好な市街地で死骸になるシーンから始まる。
作者はもちろん例のあの人ショコラモード・アルデンテであり、この情報が忘れられた頃に世に出される。次回話は意外に近い。

244 :
西澤保彦の「人格転移の殺人」は米国で起きた事件を著者が小説にした
登場する入れ替わりの環は米国に実在する。

245 :
1970年代には、CIA、国防総省、航空宇宙局、米陸軍国防大学戦略問題研究所、ヘリテージ財団、連邦捜査局など、合衆国総出でこの装置の研究を行っていたが、機密事項として公にはされなかった。
ロシアに亡命したE.スノーデンがこの装置の存在を暴露

246 :
マイギターは奏者が自分で稼いだマネーで買わないと馴染まない。第一、サルマネ(去るマネー)になる。

247 :
ねらーは人を想う心が、敏感すぎたために鈍感な人が多い。
ねらーが特定のねらーをねらって攻撃をするもほとんど外すのは、敏感で鈍感な心の功(こう)。

248 :
時々「何月何日に大地震が起こる」という情報が出回ることがあるが、その情報の発信者は
当日必ずディズニーランドにいる。

249 :
デーブスペクターとマーティ・フリードマンは実はわりと近しい親戚

250 :
2ちゃんねるに書きこむことを密かな楽しみにしている人は、実はとても少ない。
彼らにはブラジルのヤラ首長から、毎週、熱烈なファンレターが届いている。

251 :
マトリョーシカは元々、
皇帝に嫡男が生まれた時に造られるゆりかごであった。
誕生日を迎えるごとに、
身体にあった揺りかごやベッドは造り続けられた。
皇位を継承する際、それまでの寿命をリセットするために、
最初のゆりかごに生後1週間以内の赤子をいれ、
最後のベッドまで重ねていき、蓋をした後、
生き埋めにしたという。

252 :
そのような悪習を廃止するため、
現在のマトリョーシカ人形を考案したのが、
ロシア史上最高の政治家といわれる、
ショカツリョーシカコウメニコフである。

253 :
三幸製菓の煎餅『雪の宿』にかけられているクリームは俺の精子だからビタミン、タンパク質などの養分がすごい

254 :
本当にあるじゃないの…

255 :
ジャイアント馬場のトランクスには晩年ゆるウンチポケットがつけられていた

256 :
週刊少年ジャンプ掲載「ワンピース」の登場人物、サンジの求めるオールブルーは地球にある。

257 :
地球が青いのは、70億を超える人口を抱える地球がうつ病だから。

258 :
日本では太陽が東から西へ移動するが、日本の裏のブラジルでは東から東野へ移動する。

259 :
幸せは皆の心の中にある。テレビの中にもある。

260 :
259
幸せは皆の心の中にはなく、テレビとネットの中のみにある。

261 :
またTSUTAYAきいろくなった

262 :
刺身は切り方ひとつで味が変わる

263 :
両手で眼を覆い隠し爪先立ちで上を向いて大声で
「警察呼んでー!!!」と叫ぶと「少年サンデー」と聴こえる

264 :
世界は今、愛と自由の戦士を求めているが、年若きラピスはその事を知る由もない。

265 :
Google検索で

と検索するとマルバツゲームが出来る

266 :
煙草をファブリーズ原液に浸して乾かしてから吸うと臭くない

267 :
スズメバチに刺されたら出来るだけ早くマムシの毒を静注する。
「毒をもって毒を制す」のいいだが、苦しまずに天国へRる
例もまれに散見する。

268 :
あうんの呼吸は、あウンコの呼吸が縮まったもの

269 :
関西と関東の男女のカップルが「会うん?」「あ うん。」と言ったことから、という説もある。

270 :
「しっくり来てる」の類義表現として「板に付いてる」があるが
これはかつてカマボコの名産地として有名な相模(現・小田原)を治めていた北条氏が
領地で作られたカマボコの美味さを「(まるでかまぼこは)板についたまま生まれきしかのごときなる」
と評したことが由来となったことは有名である

271 :
毒を食らわば皿までと言う言葉の皿とはトルティーヤのこと。
トルティーヤに料理を載せて食べているところが皿ごと食べて見えるところから

272 :
ドナルド・マクドナルドの靴はハンバーガーで出来ている

273 :
小林明子は小林一三の曾孫

274 :
イザベラ・バードと伊藤鶴吉の間には娘がいる。

275 :
発電所がすごいパワースポットなのは言うまでもないのだ

276 :
UFO写真の99%はフォトショップによる加工のニセ画像。残り1%は原始的なトリックで撮影されたニセ画像。

277 :
ソフトクリームを作る際、北半球では反時計回り、
南半球では時計回りに巻いていくと作りやすい。

278 :
>>277
才能あるなお前

279 :
有名な日体大の「集団行動」は今でも3回に1回ぐらいは失敗している。

280 :
土建屋はドキュンの受け入れ先の職業という事からドキュン屋がなまって土建屋と呼ばれるようになった

281 :
牛乳を飲み終わったグラスに水を注ぎ、蜂蜜小さじ1.5、レモン汁ひと絞り、塩ひとつまみ加えかき混ぜるとカルピスの味を再現できる。と言うより最早それ。

282 :
かつてのドラマ、教師びんびん物語は生徒の女子小学生を見てチンコがビンビンになる男性教師を描いた物語である

283 :
ご当地グルメは元々、江戸時代の「後藤んちのグルメ」という
漫画からできた言葉である
大正時代頃に、しだいにご当地グルメという呼び名に変形していった

284 :
久世岳の「うらみちおにいさん」のモデルは「おかあさんといっしょ」

285 :
モンティパイソンのメンバー は白人・黒人・ユダヤ人・日本人・インディアンで構成している
これは親父が本人に聞いたから間違いない。
ギャグではない

286 :
東京都の日本橋人形町は、もともと岡山の人形峠と同様、ウランが取れていたので人形町と名付けられた。

287 :
日本で一番最初にラーメンを食べたのは水戸光圀だと言われているが、
実はきつねうどんとたぬきそばは助さん格さんが発明した。
今度BSで始まる新シリーズの水戸黄門は、完全タイアップで撮影されている。

288 :
F-1チームのブラバムはオーナーがブラ着用するくらいのブラヲタク野郎だった
ドライバーにマーク・ブランデルとマーチン・ブランドルを雇ったのも
名前にブラが入ってたから

289 :
第1回東京大学入学試験。国語の記念すべき第1問は「アメリカ合衆国を合州国と書かない理由を日米外交の歴史を踏まえて500文字以内で論ぜよ」だった。

290 :
ぎゅうぎゅう詰めの語源は、缶詰のコンビーフに牛肉がぎゅうぎゅう詰めに詰められている事に由来している。漢字でも牛牛詰めと書く。

291 :
マクラーレンホンダのマクラーレンはもともと枕を作る会社だった

292 :
AKBの由来はA Kan Bee である

293 :
グロい、という言葉はグロテスクからきていると思われがちだが、
江戸中期の文献 よろず春画考察 において、
具の露(あらわ)たるは極めて下品なり
という言葉があり、元々女性器をさした。
これが幕末、人斬り事件の際に道端に落ちた臓物を、
まるで具露のようなり。
と、町人たちが言うようになり、
気持ち悪い物全般を指すようになった。

294 :
英雄色を好むとは、Heroの中にeroが含まれていることから生じた単なる英語の言葉遊びである。
その証拠に色を好むのは英雄に限らない

295 :
スターウォーズという映画が日本に影響を受けているという話は有名だが、
オビ・ワンの名前は、宮崎県南部の飫肥(おび)に因み
けんじゅつが盛んだった飫肥で一番強い事は、宇宙で一番強い事に等しい
と言われた事による。

296 :
クレイマー・クレイマーで有名な卵のかけら入りパンケーキは、USJで食べることができる。

297 :
歯周病は元々、進行すると口が腐った死体のように臭くなる事から死臭病と呼ばれていたが、
「死臭病にかかると死んでしまう」と思い込む人が続出した事から、昭和初期に歯周病という当て字に変えられた。

298 :
>>292
AKB、垢バンの略だと思ってた(笑)

299 :
スティーブン・セガールは超人
一輪車でウイリー走行できる 
ピアノでバイオリンを弾くことができる 
点字でしゃべることができる 
以前、無限まで数を数えたことがある。

Googleは彼の名前を検索しない。
何故ならあなたが彼を見つけるのではなく、彼があなたを 知っているからだ。

宇宙が膨張しているのは、セガールから逃れようとしている。
セガールは眠らない。獲物を待つのだ

300 :
一説では宇宙の膨張が止んでブラックホール化するのは
何百京年か後のことらしいので、おちおちしていられないなあ
と、思う京この頃....

301 :
君が代は、料理を待つ心を歌ったものである
巌の苔の蒸し料理が出来上がるまで、千代でも八千代でも待ちましょう
という意味である

302 :
BCGの痕がくっきり残っている人は情に深くストーカーにもなりやすい

303 :
ビッグバンから137億年が経過し、光の速度以上の速さのものは存在しないため、
宇宙の半径は137億光年とされる

304 :
海洋怪獣メロドンは海中から養分を吸収しマッハ20ノットで泳いでいる

305 :
リリー フランキー の弟はピエール瀧

306 :
仮面ライダーの中でも
異彩を放つキャラクター「ライダーマン」
彼が唯一フルフェイスヘルメットではない理由は、呼吸器疾患という持病で、
口をマスクで覆ってしまうと息が苦しくなるためである
もしも発作を起こしたときでも、義手のアタッチメントには酸素マスクが装備できるのである

307 :
モーニング娘。の『。』には
全ての公式商品においてその円の内部に『R』の透かしが入れられており、海賊版対策となっている。
そのため、正式なグループ名は『モーニング娘Registered Trademark』であるが
透かし自体非公表であるため、関係者すらその名で呼ぶことはない。

308 :
戦国武将の伊達政宗の甥に、伊達豊胸(とよむね)が存在していた文献が
最近発見されている

309 :
井脇ノブ子は「いわき のぶし」と読む

310 :
男女別姓に保守系の政治家が反対しているのは「愛人と区別がつかなくなるから」である。

311 :
太宰治は豪遊で女好きだった。裸の美女が町中を闊歩して悩Rる物語「走れエロス」が
草稿の時点で編集者に激怒されてボツになった逸話がある。

312 :
テレビの「アイドルや女子アナが絶叫アトラクションに挑戦する」系の企画で
終了後に出演者の下半身が映るカットがなかったら
出演者が恐怖でお漏らしをしてしまったものと思ってよい。

313 :
>>308
伊達政宗の従兄弟に伊達眼鏡がいたことはあまり知られていない

314 :
日本通で知られる
スティーブン・セガール
彼は自分の息子のことを
スティーブン・セガーレと呼んでいる

315 :
江戸時代、町人の間では武士に無礼を働いてその場から立ち去る遊びが流行った。
もちろん逃げ損なえば、斬り捨て御免でその場で殺されてしまうが、
スリルを楽しむものであったと考えられている。
これを「逃人(にげと)」という。

2chで2 getというのはここから来ている。

316 :
菊池寛は下積み時代に「菊 痴漢」という筆名でゲイ向け官能小説を書いていた

317 :
ケンタッキー・フライド・チキンの創始者カーネル・サンダースが、
PCソフトの権威だったことはあまり知られていない
OSの中核部分に彼の名が付されていることは自明の理なんだが

318 :
最近の幽霊はワンピースよりメイド服を着用して出現している

319 :
江戸時代の武士は百姓や町人を切り捨てても、切捨て御免で許されたが、ただし、切り捨てた後、御免と言って謝らないと殺人罪で死刑になった

320 :
既存の考古学で「銅鏡」とされていた円盤状の遺物は、
投げつけて攻撃する武器だったことが最近の研究で判明した。
この武器は当時「振錘」(ふりすい)と呼ばれていた模様。
これが現在の「フリスビー」の語源であるかどうかは
今後の研究で明らかになるであろう。

321 :
ボクシングは朝鮮人のボクさんの名を取ってボクシングと名付けられた

322 :
人間の偉大なご先祖さまであった...かもしれない化石人骨のルーシー。骨の4割しか出土
していないが、その後の調査でどうやら ”猿も木から落ちる” を最初に実践したパイオニア
だったらしい。豹に追われたのかイケメンに気をとられていたのかは定かではないが、その
末期に敬意を表して、学名をアウストラロピテクス・アワレンシスと名付けられた。

323 :
>>321
ボクシングのボクは撲殺のボクという見解もある。

324 :
大原麗子の妹は管直人元首相夫人の 管伸子夫人

325 :
戸川純は中島みゆきの妹

326 :
メダカの学校は川の中だが、メジロとカッコウは犬猿の仲である

327 :
片桐はいりは南伸坊のハトコ

328 :
嘘と思って書き込んでももし事実だったらそのときは嘘から出た真とでも思えばいい

329 :
柳生十兵衛の二人上の兄が「うっかり八兵衛」

330 :
ブサイクなアイドルが増えたのは近年美醜の基準が逆転しているため。違和感の正体は美人の価値観が変動している過渡期だからなのだ。

331 :
昔のドラえもんが語尾に「なのら」と付けていたのは一部では有名だが
昔のアンパンマンがバイキンマンを倒したあと「めしとったり!」と叫んでいたことはあまり知られていない
米の覇権をパンが奪うという意味にひっかけた決めゼリフだということをちびっ子がまったく理解しなかったためである

332 :
世の中は常に過渡期であるから「過渡期」という言葉は
単なるシッタカの逃げ口上に過ぎない

333 :
音は音速よりちょっと遅い
田舎のジャンプの発売くらい遅い

334 :
中島みゆきの曲はロック

335 :
Jリーグのサッカー選手は引退後もJリーグから
働かなくていいだけの多額の金が貰えるので路頭に迷う事はない。

336 :
童話「三匹の子豚」は藁で(鍋を使って)煮る、炭火で焼く、レンガの中で蒸す。と
料理の基礎が原点となっている。「煮ても焼いても食えない」の語源でもある。

337 :
音速にすると音階の中で「ソ」の音が一番速い
英語で音速の意の「sonic」の語源でもある

338 :
ステマは漢字で捨て魔と書く。金をボッタクった後、客は捨てる魔物の意。

339 :
0.3mmシャープペンシルの芯が指に刺さると、今の医学では抜くことが出来ない

340 :
童謡「アブラハムの七人の子」に登場するアブラハムは
中国語バージョンでは油公という名前になっている

341 :
旧日本陸軍の軽戦車は稲刈り機を搭載しており、中戦車は脱穀機を搭載していた

342 :
>>341
前者を作っていたのがヤンマーであり
後者を作っていたのがクボタの前身である

343 :
ブルマーのルーツは日露戦争時の簡易貞操帯である

344 :
刺青は簡単には消せない、と思われているが、実はウオノメ取りのパッチを貼ることで
その部分だけ2週間くらいで消える。

345 :
バルチック艦隊がエロい場合エロチック艦隊と呼ばれた

346 :
第二次大戦中に日本軍はレーダーの技術が立ち遅れていたが、
TVゲームの元祖、ブロック崩しは電子技術研究の合間に
すでに開発していた。

347 :
Rをゴシゴシして興奮した体の熱で発電するR発電というのがあった

348 :
「潮干狩り」とは本来、妖怪「しをひ」を退治するための儀式だった。
「しをひ」は砂浜に潜む、と言うより同化しており
夜中に砂浜を歩く者を海に引きずり込んで食うとされていた。
ゆえに「しをひ」を傷だらけにして動けなくするという名目で
年に一度、砂浜に熊手で多量の引っかき傷をつける儀式が生まれた。
その際に副産物として貝がたくさん掘り出されたことから
いつしか元の意義が忘れ去られ、
「潮干狩り」は最初から貝を掘るのが目的のレジャーと化してしまった。

349 :
忍者が用いるくないは、南蛮渡来のナイフ、knifeを手にした忍者がknifeのkをくと発音していたために
いつしかくないと呼ばれるようになった

350 :
ダイダラボッチが掘った穴が琵琶湖で
掘った土を積んで出来たのが富士山。
そして、ダイダラボッチのウンコが朝鮮半島になった

351 :
細菌はトイレットペーパー32枚重ねを通過するというが、
細菌にとってこのトイレットペーパーの厚さは人間にとってのエベレスト山に相当するため、
通過するのに最短でも4日かかる

352 :
生まれたばかりのパンダの赤ちゃんは爬虫類である

353 :
地球は正確には楕円形をしてるので
北極or南極点と赤道で100m走をやると
平均12.37mの誤差(赤道の方が長い)が出る

354 :
本田技研は戦時中も軍需工場になることを拒否し、F1技術を磨き続けた

355 :
NTTドコモのiモードは、加藤あいの名を取ってiモードと名付けた

356 :
日本で初めて線路の遮断器が設置されたのは、岩手県である。放牧してた
牛や馬の行列が機関車の進行を妨げるトラブルが、顕著であり、当時日本一の
ダイヤが乱れる県だったからである。

357 :
刀鍛冶やガラス職人は普通の人なら反射的に手放してしまうほどの高温の物体を特に熱いとも感じずに長時間素手で持つことが出来る。
これは日ごろ熱にさらされる環境で皮膚が厚くなっていると思われているが、実際には皮膚表面の神経細胞が熱によって壊死して厚さや痛みを感じないためである。

358 :
佐賀県と滋賀県は初代県知事が実の兄弟であった

359 :
刀鍛冶は、失火による火災が多発した事から火事屋と呼ばれていたが、
それだと何屋なのかよく分からないので当て字で刀鍛冶と書いている。

360 :
>>359
刀鍛冶→×
鍛冶屋→○だったorz

361 :
タイでの少年サッカークラブの教本には「ジャイアントキリング」が
作戦マニュアルであり、「キャプテン翼」が実戦マニュアルに使用されている。

362 :
漫画「翔んだカップル」の舞台は富田林市

363 :
アメリカのバスに乗った時、「揚げ豆腐!」と叫ぶと降車できることは有名だが、
「揚げ出し豆腐!」と間違えてしまうとスペイン語で「強姦してください」という意味になるので
注意が必要である。

364 :
緑茶を一日5杯飲むと体臭効果がある

365 :
ミシシッピアカミミガメはもともと食用として輸入された
冷凍ハンバーグや魚肉ソーセージとして使われた

366 :
「紛争」とは、
ダチョウ倶楽部を柱とした
リアクション芸人たちが、粉の中の飴を顔で探し出すゲームの中で
互いに醜い争いを繰り広げる様子から、
言語学者の金田一春彦氏が、
国語辞典に編纂した比較的新しい単語である

367 :
粉争

368 :
江頭2:50の身体能力はオリンピック選手並みといわれ業界関係者から勧誘を受けていたものの
「自分は人に笑われることはあっても貴方たちのように人を感動させることはできません」
と固辞していたそうだ。

369 :
大阪一の名物はパチパチパンチ佐藤

370 :
戦艦の発祥はイギリスだが、戦艦と巡洋艦の内訳は王室の姫が「かっこいい」と
認めないと、どんなに大型強武装でも巡洋艦に格下げされていた。

371 :
あやまんJAPANの「ぽいぽいぽい〜」は
ユネスコに無形文化財として
登録されている。

372 :
江戸時代まで、名刺は手ぬぐいで配られていた。戦場で武将が名を売る旗指物の
名残である。

373 :
木魚はもともと人の頭蓋骨だったためあの形である。
しかしかわいそうだということで魚になり、これが木で作られたため木の魚と書き木魚と呼ばれるようになったという

374 :
新幹線は
その名の通り「新しい幹線」という意味で名付けられたので
2027年にリニア方式で東京〜名古屋間で「中央新幹線」が営業運転を開始されたときから
「旧新幹線」と呼ぶことになっている

375 :
町田は実は神奈川県

376 :
柏餅とは落語家が真打昇進の際に関係者に配った
『おかしいわ餅』を由来とする

377 :
タンポンはきりたんぽに似ているところからその名がついた。
ドラマでタイトルにその名を用いようとしたが反発されやめた

378 :
>>375
本当のことを書くのはスレチ

379 :
新幹線こだま号は各停鈍行扱いなので特急券は不要である

380 :
仏教の一部宗派では亀の甲羅を木魚として使用するケースがみられる

381 :
京都の騒音防止条例には異常に厳しい罰則がある。どんな工事騒音であれ
交通騒音であれ違反すると、首が”コトッ”と落ちるw

382 :
玄武は水属性、青龍は木属性、白虎は岩属性とされているが
それは間違いであり、正確には
玄武は岩属性、青龍は水属性、白虎はかめはめ波属性である。
ソースは幽遊白書

383 :
WINDOW(窓)の語源は、取っ手を回すとウイインと窓が上がって開き、
閉めるときはドーッと威勢よく落ちる18世紀に発明された自動窓から。
ちなみの開発者はウィーン出身のイングランド王室技師、ウイン・ドゥーズ氏である。

384 :
豊田真由子の意味は、「出来が悪い部下を罵倒する」

385 :
ダイナマイトの事をハッパというが、これはダイナマイトの点火に木の葉っぱを使う事に由来する

386 :
鼻は英語でポリネシアンセックス!!

387 :
ゴリラの学名は「ゴジラノモトミクス」である

388 :
満天の星空とは、もともと外人が山に登ったときに見える星空の素晴らしさに
「オー、マウンテンのホシゾラデース」と聞いた日本人が満天と聞き違えて満天と言うようになった。
このため、満天の星が正しい、ともいわれるが、マウンテンの星空と解釈した場合、
必ずしも間違いとは言い切れないことになる

389 :
土用の丑の日は毎年7月の第3土曜と定められている

390 :
居酒屋は泥酔客同士のいさかいが絶えない事から、いさかいがなまって居酒屋になった

391 :
ラムネは1932年、アメリカの技術者アイザック・ラムネイ氏によって開発された。
元々は天然の炭酸泉を用いた解熱剤で、今でもアイダホでは健康食品として売られている。

392 :
ポルシェ911には、フロントに水冷4気筒エンジンを積んだ廉価版がかつて存在した

393 :
ポルシェは911、356、928、934…など数字3桁で商品名を表してきたが、
その数字も使い果たしてしまったので近年はケイマンなどの固有名詞も使い始めた

394 :
ジェームス・ディーンなど交通事故で逝ったハリウッド・スターのうち
実にその98%が、ポルシェを運転中の悲劇であった
(残り2%はポルシェに轢かれたため)

395 :
江戸川区の荒川より東は実は千葉で、荒川より西は江東区
そして江戸川区なんてものは存在しなかった

396 :
大坂正明は宮本亜門の兄

397 :
政治家の豊田真由子衆議院議員はトヨタ自動車の 豊田 章一カ会長の娘。
豊田章男社長は兄にあたる。 
公用車はトヨタ・アクア 

398 :
面接官の「採用結果は近日中にメールでご連絡します」は不合格の隠語

399 :
ゴキブリホイホイは創価学会に入ったらハマって逃げ出せない時事を
ヒントに開発された

400 :
チンポのことをcockというのは女性器を塞ぐ栓であるためであり、
これをこすることを栓ズリという

401 :
大阪の結婚式では誓いのキスの時に舌を入れるのが普通で、新婦は「なにされすねん、ボケッ!」と
逆ギレで応じる。すかさず神父が「新郎新婦、初めての夫婦漫才でした〜♪」とツッコミを入れて、
和やかな笑いに包まれるのが恒例行事になっている。

402 :
現世においての性別は前世が男、女どちらかの話しかけられた数の多さによって決まる
男に話しかけられることが多いとずっと男のままの野郎地獄
等しかった場合はオカマまたはオナベとなる

403 :
ナニが小さい選手で構成したソチン軍をつくろうとしたがダメだったことがある

404 :
藤井4段のリュックはエルメス製である

405 :
福井県に恐竜博物館がある理由は、
「福井県が日本で一番恐竜っぽい人が多いから」

406 :
福井県は空想上の地名であり実在しない

407 :
ユニクロはもともと黒人専用の洋服店だった。そのため、ユニフォーム黒んぼを略してユニクロと呼んでいる。

408 :
禁固刑はもともと金庫の中に閉じ込められる刑罰だった。

409 :
死刑の発祥は私刑だった

410 :
フランス革命といえば、すぐに思い浮かぶ ギロチン
そう、あなた、今、思ったでしょうw? その通りですwww

411 :
巍盧狆(ギ・ロチン)が発明した

412 :
毛ガニにチ〇ポを挟まれると陰毛が生える
駿河湾の漁村の男児が毛が生える平均年齢が7,5歳である。

413 :
毛ガニが増えると新大関・高安が勝つ ←神クス

414 :
母親のことをおふくろというのは、カンガルーの雌が袋の中で子供を育てることに由来する

415 :
一休さんが詠んだ「門松は 冥土の旅の 一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」という歌。
俗説だとこれは正月で浮かれる人々を皮肉った歌とされているが、
一休さんはこの歌を詠む直前の大晦日の夜に親友を急病で失っており、
上記の歌はせっかくの正月に冥土へ旅する羽目になった友への哀悼を込めた歌と考えるのが自然である。

416 :
昭和時代まで、口の立つ女性を「弁女」と呼んでいた。
しかし、新国語辞典で「便所」の隣に
「弁女」が並んだ途端、婦人団体の抗議活動が全国的に起こり、
「弁女」の言葉自体、闇に葬られた。

417 :
「芸術は爆発だ」と唱えた岡本太郎の言葉は、「芸術ならバッハだ」と唱えた
音楽界の巨匠モーツァルトのパクリである。

418 :
ボーイングの次期旅客機は797を欠番にして、707とすることが既に決まっている。

419 :
昔はクレイン(鶴)射撃と言っていたが、明らかな鶴の減少がみられたし、
やはり鶴がかわいそうということでクレー射撃になった

420 :
インコとコミュニケーションが完璧になるとインポになる

421 :
欧米ではダルシムの影響でヨガを極めると手足が伸び、火を噴けると思われている。
そのためヨガは長期に渡って人気があるのだ。

422 :
駐日大使館がある所
駐日カナダ大使館
和歌山県
駐日アメリカ大使館
大阪府
駐日ドイツ大使館
千葉県

423 :
>>421
しかも座禅したまま宙に浮けるくらい体重が軽くなる(そのままテレポート可能)
らしいのでダイエットしたい女性にも大人気

424 :
>>422
駐日ドラゴンズ
名古屋県

425 :
ボディビルダー並みの立派な体躯に逞しい隆々たる陰茎が売り物のAV男優
いつしか人呼んで「ペニスの商人」と言われるようになった
            ↑
         ペは半濁音

426 :
「肝試し」とは本来「肝臓の丈夫さを試す」と称して酒の飲み比べをすることを意味していた。
しかし江戸時代にこの「肝試し」が流行して、今で言う急性アルコール中毒で倒れる者が続出。
事態を憂慮した平賀源内が「肝試しの肝とは肝の臓でなく度胸を意味する」という
でっち上げの説をあえて広めてこれを沈静化させた。
もっとも、代わりに度胸試しで危険な場所に行き負傷したり命を落としたりする者が
たくさん出るようになってしまい、もっとよい手があったのでないかと
晩年の源内は悔やんでいたようである。

427 :
島唄にも登場する「でいごの花」とは
D5(縦272mm×横203mm)サイズの巨大な花をつけることが由来

428 :
宇多田ヒカルの妹はミラクルひかる
工藤静香の姉は西尾有紀

429 :
正しくは宇多田ヒカルの姉はミラクルひかる

430 :
宇多田ヒカルが芸をしたいときは、変装してだいたひかると名乗っていた

431 :
工藤静香はマイケルジャクソンの大ファン
嵐の素顔の振り付けはマイケルジャクソンが考案した。
2009年までマイケルは工藤静香のライブでバックダンサーとして踊った

432 :
仮面ライダーはウルトラマン

433 :
泥酔してロト6をやると当たる確率が15パーセント上がる

434 :
セックスの最中に女性がキスをねだるのは、過呼吸を防ぐための本能である。

435 :
フュージョンバンドのカシオペアはミュージシャンのライブで
バックバンドをつとめた。

436 :
ヒアリを干してふりかけにしたら、唐辛子なみの刺激があって食が進む。
最近、密輸し、珍味として密造してる店が浮上している。

437 :
海兵は臭い!いったん海に出れば常に死と隣り合わせの真剣勝負。貴重な飲み水でシャワーなどもってのほかなのだ。
これは潜水艦も同じで、互いの悪臭に耐えられなくなった乗組員が、新鮮な空気を求めて一斉に飛び上がる。すると
艦が少し浮く。実は、潜水艦の浮上とはこの繰り返しで実現しているのであるのだべし。

438 :
ドングリはかつて火縄銃の弾に使われていたために弾栗と呼ばれてたのが訛って団栗となった
各地の古戦場などにコナラやクヌギの森が見られるのはこの名残である

439 :
ミッフィーの絵本の中にエジプトのうさぎフィフィ
というキャラクターがいる

440 :
スト2春麗はあの髪にセットするのに50分、化粧に1時間30分かける

441 :
ギョウ虫は成長するとハエになる

442 :
日本で民間に設置された電話機は、当初は交換手がミソサザイの鳴き声をマネして
着信音に使用していた。

443 :
電子レンジは調理器具ではなく、もともと衣類の乾燥機として開発された。

444 :
工藤静香の代表作の嵐の素顔は
森高千里が歌っていた曲

445 :
ハローキティーは、アロハシャツとニイハオトイレをモデルにデザインされた。

446 :
「逃げ水」が蜃気楼の一種を意味するようになったのは
アスファルトの道路が当たり前になった近代に入ってからのことである。
本来は蝉が逃げる際に放つ液体をそう呼んだものであり、、
転じて「恐怖でちびった尿」を意味していた。

447 :
きん肉マンを伊賀の影丸のパクリだと訴えた横山光輝フリークは現在横山光輝氏の
親族から訴えられて裁判中である。

448 :
漫画家の田中圭一は小林源文や
けらえいこの漫画をパロディーにしたことがある

449 :
「フィクション」というのは「現実の出来事」と言う意味。
なのでドラマなどに出てくる
「この物語はフィクションです」というのは
「この物語は現実の出来事です」という意味である。

450 :
仮面ライダー1号をアメリカで放映したら、蜘蛛男やコウモリ男が悪役なのに
キレて、FBIの監査が入ったことがある。

451 :
右足を出したあとに左足を出すとなぜ歩くことが出来るのかは
いまだ科学的に解明できていない

452 :
「北の国から」という軍事ドラマがかつて日本で一世を風靡していた

453 :
魚のブリにはゴキブリという種類のブリもいる

454 :
西野カナは疑問文

455 :
昨年完結した『こちら葛飾区亀有公園前派出所』には
実際に発表されたものと別に、事前(2006年頃)に用意された「最終回」が存在した。

内容は、東京に突然大地震と大津波が来てパニックになり、
両さんが持ち前のパワーで人々の救助に奔走、
その活躍ぶりに惚れた麗子が両さんに告白し
東京復興後に二人が結婚式を挙げて幕、というもの。

言うまでもなくこの話は3.11の発生によってお蔵入りとなり、
正式に発表された形の最終回が改めて描かれることになった。

456 :
ゴールデンボンバーの歌広場淳の本名は、華屋与兵衛。

457 :
名古屋で、こち亀の続編として「やっと亀」が発売されるらしい

458 :
釣り針と釣り糸で傷口を縫って完治させると、浜辺でのナンパ成功率が
90パーセント以上になる。

459 :
サーファーの間では、男女問わずに肛門にタンポンを入れるのが常識。
マウスピースと同じ原理でボードの上で力が入るようになり、また、海水の侵入で
感染症になるのを防ぐことができるとされている。

460 :
ランボルギーニミウラの語源になったのは俳優の三浦友和

461 :
火アリに刺されると火病になる

462 :
つい最近まで日本がヒアリの脅威に脅かされなかったのは
ヒアリに強いミズアリが日本にたくさん生息していたからである。
しかしミズアリに強いカゼアリが最近になって繁殖しミズアリの数が激減したことで
ヒアリの流入を許すことになってしまった。
なのでカゼアリに強いツチアリを人工的に繁殖させてカゼアリを減らす計画が浮上しているが、
ツチアリはヒアリに弱いため難航が予想される。

463 :
>>457
でら 面白いがや

464 :
千葉真一の本名はシンイチ・サニー・チバで日系二世

465 :
>>464
その息子、真剣裕はMcCenyouに漢字を当てたものでアイルランド系である
実父は三遊亭円遊であり、円遊にアイルランド語で、〜の息子を意味する接頭詩Mc(スコットランドのMacに相当)を付けてマッケンユーである

466 :
歴史学者の和田春樹の妹は和田アキ子

467 :
>>465
McCenyouでなくMcEnyouだった

468 :
料理人の周富徳は探偵
https://pbs.twimg.com/media/DEWZoLhVwAA63MB.jpg

469 :
殺人鬼ジェイソンはチェーンソーを使って殺人をしたことがない、
という豆知識を聞いたことがある方がいると思うが
実は初っ端のパート1の劇場公開版でチェーンソーを使って殺人をしている。
殺害したのが子供だったために公開初日に非難が殺到し
二日目以降からは該当シーンが丸々カットされて放映された上に
その後のソフト化でも該当シーンは一度も収録されていないため
公開初日に劇場で見た人しか知らない事実である。

470 :
戦国時代末期、越後では産出される原油を利用して火縄式の火炎放射器を
開発していた。上杉家が会津に移転された理由は、この兵器を幕府が
恐れたものであり、火達磨の語源はここにあった。

471 :
いまでいうニートや引きこもりの人たちの事を近代まで天岩戸族と称していた

472 :
「ドナドナ」は本来、牛が売れて儲かった牧場主の喜びを歌った歌で曲調も明るいものである。
なぜ売られてゆく子牛を歌った暗い曲に改変されたかについては、
単なる音楽家のイタズラ説や菜食主義者の陰謀説など様々な説がある。

473 :
柳生一族が剣術に長けたのは、イスパニア大使として渡欧した使節団に便乗して
闘牛を実践してきたからである。

474 :
「水曜どうでしょう」は大阪で放送されてる深夜バラエティー番組

475 :
三遊亭円楽(当代)はタイ出身
本名:サン・ユーティ・エンラック

476 :
ボランティアとはもともと「ブス(ブ男)と無理してセックスする」という意味で、
災害派遣や貧困国支援のいわゆる「プロ市民」は普段はお互いに乱行パーティーをしている。

477 :
麦わら帽子は鐔広なため小顔効果がある。
農民は大概顔が大きいためこの効果を狙って麦わら帽子を標準装備しているのである。
実は農民はお洒落なのだ。

478 :
ボクサー犬はもともとボクサーのスパーリング相手として飼われていた事からその名が付いた

479 :
>>478
具志堅用高の白いボクサー犬は
具志堅が現役時代から飼っている世界最高齢の犬で
元々は白くなかったのだが
加齢のため全身の毛が白くなった

480 :
時代劇で江戸時代の医者が患者に禁煙を勧めるシーンが時折見られるが、
煙草の危険性が認識されたのは20世紀に入ってからのことである。、
それ以前の医学では煙草を良薬の一種とみなし、医者も積極的に勧めるのが普通だった。
もっとも、時代劇の製作者は現代の視聴者への影響を考慮してあえて改変しているのであり
この件で時代考証ガーと騒ぎ立てるのは無粋というものである。

481 :
アライグマは気性が荒いことからアライグマと名付けられた

482 :
平尾昌晃の後任となる、紅白歌合戦フィナーレの「蛍の光」の指揮者は
つんく♂に内定している。

483 :
mortgage とは【mort(死んだ)gage(抵当物)】の意だが、
無論、”もげて使い物にならなくなったジジイ”に由来する

484 :
ここのレスの95%は面白い

485 :
詩人の三木露風が秋の初めに、とある野原を散歩していたら急に尿意をもよおして
立ちションをした。そこに赤とんぼがスッと寄ってきて彼の竿の先にとまった。

♪夕焼け小焼けの赤とんぼ 止まっているよ竿の先

これがその時の光景を素直に詠んだものだが、あまりにも生々しいのでこれを4番
として、後に前の3番を付け加えたものが童謡「赤とんぼ」である。


486 :
映画デビルマンはストーリーがチンプンカンで場面転換がイミフなことが難解と捉えられカンヌ国際映画祭 審査員特別賞を受賞している。

487 :
プロ野球創成時、阪神は猛虎軍、巨人は巨人軍であったが、中日は哭きの龍軍と
名乗っていた

488 :
>>472
うちの子牛が最高値だぞ「ドヤドヤ」が初期の題名であったが、
教育上よくないと訂正された説もある。

489 :
チーム結成当時の読売ジャイアンツは巨人軍というだけあって
身長190cm以上または体重100kg以上の「巨人」でないと入団できなかった。
当然ながら体重で条件を満たして入団してくる者が大半を占め、
当時のチーム写真を見るとまるで相撲部屋のような有様である。

490 :
>>484
いやぶっちゃけ9割方つまらない
これでも初期は面白いレスあったんだがな

491 :
>>490
R

492 :
ハクソーリッチのハクソーの語源は日本語の歯糞であり
歯を磨く暇もない金持ちという意味である

493 :
逆に事実を嘘の事のように語る

20年前にタイムスリップして「21世紀に芸能界で起きる事」を伝えにいくと

・田代まさし覚醒剤で逮捕 ・そのまんま東県知事に就任
・島田紳助ヤクザ交際発覚で引退 ・出川哲朗ゴールデンで冠番組

4つとも信じてもらえないだろうな

494 :
イースター島のモアイ像は宇宙怪人の光線を浴びて石になった島民

495 :
神奈川県の語源は
神々が大和から来た時、まだそこに神が存在していなく、ただ清らかな川があったから。
廃藩置県と共に明治政府が新しく名前を考える時飛鳥時代中期に書かれたとされる日本神話の中から見つけた。

神無川→→→→→神奈川
かんながわ かながわ

496 :
特許で得た、強力な汚れの食いつきのある繊維を使用した
画期的な洗浄能力のたわしを某化粧品会社が市場に出そうとしている。
名前は「カミツキ亀たわし」で決定したらしい。

497 :
支那は大日本帝国の那覇支所の略。那支と略すと梨と混同するため支那とした。

498 :
都々逸(どどいつ)の歌発祥の国はドイツ

499 :
どんぐりを食べるとドモリが治る

500 :
わが国には古来「道」には華道、茶道、剣道、柔道の他に
性道があった
しかし、指導者はその道(SEX)の達人になるための修行に
時間がかかり過ぎて還暦を超えた人が多く、体力的に限界
が来ていたため、ほとんどがEDで十分な指導ができず
次第に廃れていった

501 :
昔の宝くじは宝箱に入った海賊の宝みたいのが一等賞品だった

502 :
京都市内のマクドナルドではスマイルの代わりに「いけず0円」の表示がある
実際に注文すると、、うわなにするんだやめバキメリメリメキョッポキグチャックチュベチョ

503 :
同じく京都市内のマクドナルドにはメニューに「ぶぶづけ」があるが何故か注文できない

504 :
基本的に京都のマクドナルドは「一見さんお断り」なので
店を利用するには常連客の紹介が必要である

505 :
日曜ロードショーの元祖は、明治時代に1週間が制定された直後の見世物小屋が
企画した日曜春画劇場である。

506 :
ゲスの極みの川谷絵音は紅茶キノコを真似してああいう髪型にしている

507 :
100円ショップ、通称「百円欽一(百欽)」のアイデアを考えたのはタレントの萩本均一さんである

508 :
バナナの叩き売りのような
「啖呵売」は、もともと客を叩いて暴力的に
高値で売りつけていたのが始まりである

509 :
「トラウマ」とは、ギリシャ語でトラの意味で、ラテン語ではウマの意味。
日本語で虎馬と読めるのは、偶然の一致であることが言語学的に証明されている。

510 :
親といるときにAVを見るとモザイクがなくなる

511 :
鏡餅は3が日の間に少しづつ磨きあげ鏡のようにし
そこに写った自分の顔の表情で一年の吉凶を占う
中国の占術が由来である

512 :
AVを見ながらシコってるのを親に発見されるとトラウマになる

513 :
【速報】床に落ちたものでも3秒ならセーフのいわゆる3秒ルールがアメリカの大学の実験により科学的に証明される

514 :
神奈川県町田市では盆踊りで東京音頭が何故か人気

515 :
コリアンダーは「Korea『韓国』をunder『見下す』」という理由から
韓国ではパクチーと称して販売している

516 :
アナルは3倍感じる

517 :
遠藤周作が狐狸庵を名乗ったのは、自分自身が韓国出身だったから。

518 :
トンボの羽は空気よりも軽いので飛ぶことが出来る

519 :
飲まず食わずに果てる人は Herbert von Karjan である

520 :
吸血コウモリはかつては、血を満杯に吸って、赤くパンパンに張った蚊を好んで捕食していたが
しだいに血の味を覚え、直接他の動物から血を吸うようになった

521 :
「Hong Kong」など「G」を発音しない理由は単に面倒くさいから

522 :
ドーリットル空襲で参加した爆撃機は作戦終了後
ホーネットに着艦した。

523 :
嫌よ嫌よも良いの内

524 :
銀婚式、金婚式の更なる上は、鎮魂式がある。

525 :
本多勝一は本多忠勝の子孫

526 :
エロ本に裏本と表本があるように、お盆にも盂蘭盆と表盆がある

527 :
世界三大珍味と言えば、キャビア、フォアグラ、柿ピーである

528 :
「アルプスの少女ハイジ」に出てくる 
ハイジの祖父「アルムおんじ」

このおんじは漢字で『陰地』(かげち)
一般的には日当たりの悪い北ダレの土地という意味
神を呪ったハイジの祖父が、人を避け、誰も寄り付かない僻地へ移り住んだ
この「おんじ」は、おじいさんということではなく
「アルム陰地」つまり土地の名前、住所ということである

529 :
>>491
ヒント:明らかに嘘

530 :
平賀源内はゲルマン系ポルトガル人で、本名をゲニス・ヘーリングという。

531 :
シロガネーゼの語源は、ま、そーいうことだが、も少し北上すると
シラネーゼ、キイテネーゼ、ワカラネーゼという人種が住む地域がある

532 :
まちBBSの鐘ヶ淵スレでは自虐的に自らを
カネガネーゼと称する者がいるが
実は鐘ヶ淵には隠れ富豪が一人だけ住んでいる

533 :
名字に塩が入っている人の多くはその昔我が身から塩を生成して加工し食塩として売り出していた自営業者である。
そのためか汗っかきの人が多いそうだ。

534 :
青森のねぶた祭りの祭壇には、本当に寝てるブタの神様が祭られている

535 :
>>534
宮司は「とん寝るず」の2人

536 :
ねぶた、ねぷたはギリシャ神話のネプチューン、ネプトゥーヌスに由来する。
戸来村にキリストが来たときに伝えたものと考えられる

537 :
鼻毛をむしって一度に5本以上とれるなら、蓄膿症の心配は一切ない

538 :
中国では60歳以上が自転車に乗るときは、高齢者表示の「禿」マークを
後部に貼らなければならない。違反すると当然取り締まれる。

539 :
竹中直人は竹中工務店社主の御曹司で、子供時代は車で送り迎えされるおぼっちゃまだった。
そういう生活を嫌って海外放浪生活をしてたので、今でも英語が結構しゃべれる。

540 :
トム・クルーズの名字に当たるクルーズは、先祖が日本の「来る」という言葉から
取って、付けた名字である
なので、よく来日する

541 :
射的の源流は殺伐とした戦国時代に余興として行われていた射精式にあるとされる。要は射精して的に当てるのだが現代の射的より距離が離れており記録では10尺程度も距離をとっていたという。
ここで全国的に名を馳せたのが佐竹義重である。
七つ立てた的を前に正座して一礼するとむくっと立ち上がりじっと的を見据え、ひと扱きするや電光石火の早業で七つの的すべてに的中させたという七的瞬射の怪記録がのこっている。
ゆえに「白濁太郎」という異名を冠し敵味方から恐れられたという。

542 :
ベーゴマはアメリカから伝わったので米国の米を取ってベーゴマと名付けた

543 :
同様のものとして米ナス、桂米朝などがある

544 :
飲み屋のスナックは、酒のつまみにポテチなどのスナック菓子を出した事からスナックと呼ばれる

545 :
日の丸弁当は弁当箱に入っているかどうかと色合いで決まるので弁当箱にヨーグルトを敷き詰め真ん中にイチゴを置いても日の丸弁当になる。

546 :
アルミの弁当箱で日の丸弁当を作るとアルミと梅干しのさんが反応し乾電池として利用できる

547 :
工藤静香のMirageの虜は
三菱・ミラージュ(2代目)
のCMソングが使われてる

548 :
>>31
ハイレベル

549 :
学院と学園の違い

学院は矯正することを目的とした学校施設で、
学園は育てることを目的とした学校施設である
本来、〇〇学院という名の学校は、 素行不良の悪い子が通う落ちこぼれ学校であった

550 :
http://img.2ch.sc/ico/seito_1.gif
アップル社の始まりは小さな青果店だった

551 :
近年地上波テレビでは乳首にもモザイクがかかるようになったのは、
乳首イキが知られるようになり、乳首が準性器扱いとなったため

552 :
工藤静香のFUJITSUは富士通のCMソングとして使われた。

553 :
>>552
それ狙って曲作ったけど、富士通にプレゼンしたら却下されたんじゃなかったっけ?

554 :
ドシャと崩れるので土砂崩れという

555 :
2015年から高校野球の監督もFA制度が導入された。
鍛冶舎監督はFA宣言して今年の夏を最後に秀岳館を去るのである。

556 :
中華人民共和国の鉄道はとても危険なため乗客はヘルメットとプロテクター、シートベルトの着用が義務付けられているが民族性からかそうしたことは一切守られず度々死亡事故が起き当局が頭を悩ませている。

557 :
女人禁制は本来は四人禁制であった
四は死を連想する縁起の悪い数字で古来から日本人(あとミスタ)に嫌われる数字であった
ところが よにんきんせい が にょにんきんせい と訛って伝承されるうちに
本来の意味すら間違えて伝承されてしまった

あとアグネス。あんたは国内よりももっと貧しくて悲惨な国で活動するべきだと俺は思う

558 :
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺の法隆寺には現在、柿の木が一本も植えられていない(ウソかどうかはシラネw)

559 :
トイレットペーパーは発明者のトイレット博士にちなんでその名が付けられた

560 :
加藤綾子は冷凍食品の加ト吉の創業者の一族で、民放各局に内定をゲットしたのは実はコネ。
加ト吉がJTの資本傘下に入り、ブランド名が消滅したことでフジ以外の局が手を引いた。

561 :
ラジオ体操の起源は、江戸時代に芝居小屋で常連だけ集めて
極秘裏に上演していた「裸女体操」(現代のストリップに近い)
である

562 :
べらぼうの語源は見世物にされていた人物、便乱坊であるが
この名は彼がところかまわず排便していたために付けられたものである

563 :
お駄賃は、お駄賃をもらった子供がすぐに駄菓子屋に直行して飲食した事から
駄菓子屋の駄を取ってお駄賃という。

564 :
”トンビがタカを”の”生む”は”倦む”が正しい。倦む=その状態が続いて嫌になること。飽きる。
タカに目をつけられたトンビが思わず”ウム....”と独白とともに諦観の境地に至る状態を言う。

565 :
遠足に行く際のおやつの上限が100円に決まったのは1980年代のことである。
100円の理由は当時の缶ジュースの値段からきている。
遠足に行けば持参した水筒もそこをつきなおかつ喉が渇くという事態に陥るため自動販売機で飲み物が買えるようにと100円の持参が全国的に義務付けられたのである。
ゆえに今は130円にしなければならないのだが、この原点を悪名高い日教組と生徒を見殺しにすることに定評のある各都道府県の教育委員会が意図的に封印しているため100円で固定化されているのだ。
そのため現代小学生は遠足で満身創痍になりながら水分の枯渇でぶっ倒れるというひと昔前の野球部のような地獄絵図がくりひろげられているのである。

566 :
現在秘密裏に
ソニーとパナソニックが合併する会社名を
Sonysonic  Panasony にするかでもめている

567 :
「他山の石」とは、「ターザンに石を持たせると強い」という意味。
「鬼に金棒」とよく似ている。

568 :
ノストラダムスの大予言はその名も予言になっており、ノース(北)トラ(ンプ)ダマス
となり、北がトランプをだますことが予言されている

569 :
童話「ピノキオ」はイタリアの作家カルロ・コッローディの原作として名高いが、
実は日本の伝承民話「桧男(ヒノキオ)」からのパクリである。
原作は大工の是人(ぜびと)が桧の原木から作ったものを樫の木に換えて
改題したものである。

570 :
虫めがねは、虫がこっちを見るのに使っている
顕微鏡も、細菌がこっちの眼球をアップで見て観察している

571 :
東北ではなるべく口を動かさずに喋ることが義務付けられているため鼻の穴をハナナーナと言う

572 :
公民館とは文字通り公民のためのものなので、公民権が剥奪もしくは停止中の者は利用できない

573 :
犬にエサを与えるときに
必ずベルを鳴らすようにしたところ
エサが無くても
ベルを鳴らすと犬がよだれをたらすようになるという
これが
「パブロフの犬」
しかし、実際この実験を何度も何度も繰り返すと
犬はベルを鳴らしても無視するようになる
それでも執拗に繰り返すと
ご覧のように犬に噛まれてしまう

ヴヴヴヴっ

574 :
多才であったことで知られるレオナルドダヴィンチであるが、
実は彼の功績は一人のものではない。
元々、ザヴォンチというユニットで活躍していたが、
ある女性の取り合いで解散となり、作品等を金銭で引き取ったのが、
リーダーであり、女性を射止めたレオナルドだった。
レオナルドは字が汚く、
レオナルド(ザヴォンチ)というサインをしても、
レオナルド(ダヴィンチ)としか読めなかったので、
いつしか開き直って、レオナルドダヴィンチという芸名にしたという。
余談だが、ある女性というのがモナリザであったが、
新婚初夜に男であることが発覚、
悩んだ挙げ句、1週間で離婚した。

575 :
コロンビアの語源はコロナビールである

576 :
ヨン様ことぺ・ヨンジュンは根っからのブリーフ党で、今でもカボチャみたいな
白いブリーフの愛用者として知られている。

577 :
アルプスの少女ハイジ 後日談

歩けるようになったクララは、フランクフルトの自宅に戻って、
リハビリに励み、50mを9秒台で走れるぐらいにまでになった
ロッテンマイヤー女史は、これはアルムでの高地でのトレーニングが功を成したと考察
低酸素における赤血球数やヘモグロビン濃度など体の変化を調べ
これを論文にまとめた
このロッテンマイヤーリポートは、その後の世界のスポーツ界から絶賛され
現在では当たり前の高地トレーニング方法の礎となった

578 :
アメリカの白人至上主義団体、kkkが
会合の時、顔を隠すのは
不細工なメンバーが多いからである

579 :
漫画ハンター×ハンターはその名の通りハンター同士がセクロスする予定だった
が少年ジャソプでそれはマズイだろということで
ハンター同士がコロシ合う漫画になった
ただそれだけだと人気が出そうにないので編集の意向でハンターは全員超能力者になった

580 :
ハンターハンターからヒントを得てパンターハンターというドイツ軍戦車を狩る
連合軍兵士の漫画が描かれた

581 :
マジギレとは、痔が切れた激痛から悪魔のように豹変することから由来する。
正しくは魔痔切れと読む

582 :
中世西洋の魔女狩のターゲットになったのはB型が多かった
B型は中東、中国、インド、朝鮮に逃げ延びた

583 :
鳥取県は中国地方の東北部にあるため、満州と呼ばれる。

584 :
日本人は修学旅行で日光東照宮に行きますが、朝鮮人は金日成広場に行く

585 :
赤マムシを風呂に入れて浸かると三日間勃起が持続する。
これは効果が切れるタイミングで入ることで再持続が可能である。
ただし副作用として視界に入った生物は基本的に交接対象になってしまうため注意が必要である。

586 :
赤マムシと青ダイショウを混ぜた紫ウニというものが最高級の精力剤として珍重される

587 :
赤マムシとは通常のマムシが繁殖期(秋)になると赤く色付いた状態をさすものである

588 :
かつて広島東洋カープに「赤マムシ」という愛称で親しまれた選手がいる
斎藤道三(さいとうみちぞう):内野手 県立岐阜商〜広島

589 :
歴史上の人物といわれている織田信長は実は昭和の人物で本当は織田信茂(おだのぶしげ)が第六天魔王と呼ばれる人物である

590 :
織田信長は黒人を雇った著名なサムライということで黒人層からは神のように崇められている。

591 :
ケツの穴から手を入れて奥歯ガタガタ言わせると虫歯予防になる

592 :
老人がむせるのは誤嚥(=五円)が原因だから、まじないにその二倍の十円玉
を飲ませればたちどころに解消する 

593 :
ドカベソの岩城の加えている葉っぱは
岩城の機嫌で枯れたり花が咲いたりする・・

594 :
農家なら必ず1台はある耕運機.........つまり、そーいうことです(メンドイw)

595 :
ダム板には「明らかに本当の豆知識を嘘の事のように語るスレ」というのがある

596 :
日本製のヘルメットは衝撃自体は無効化するが振動は倍加するため鉄骨といった重量のあるものが激突した場合、頭部が揺れに揺れ脳震盪に陥る可能性がある。

597 :
ヘルメットは本来処刑用の拷問器具であった。

598 :
オスの柴犬の尻の穴は、ラズベリーの臭いがする。

599 :
いつの時代にも、己の亀をコントロールできない覗き常習の変態はいる
たいていは出っ歯のうえに亀太郎とかいう冗談みたいな名前だったりするから
いつの頃からか、出っ歯のカメ、すなわち風呂覗きなんかやらかす輩を
”出歯亀(デバガメ)”と呼ぶようになった さて、○ か × か?w

600 :
人の世に辛苦は溢れている。悩み苦しみ、追い詰められたあげく生か死かの決断を
迫られる。こうした時、頭に血が上った人間は「よし!こうするしかない!!」と
ドタン!と拳で机を叩いたり、バタン!と椅子を蹴倒したりする無意識な動作で
決意の強さを確かめたりする。このように、人がまさに決断を迫られる切羽詰まった
場面を、俗に「ドタン場」というのである。

601 :
人間の体の器官で唯一成長し続けるものがある。それは生殖器である。つまり、精子は歳をとるにつれ、多く分泌される。老人の体内に水分が少なく、シワが多いのは、ここに水分が使われているからである。

602 :
日本人の約8割の人に、指の先端にホクロがある!
ホクロの無い2割の人は、殆どの確率で彼氏or彼女が居ない!

603 :
バレーボールはルール上、足でボールを蹴る事が可能なため現代のバレーボールではサッカーを学びリフティング技術を修得することが良い選手になる必須条件となっている。
それゆえ名プレイヤーはその足技を生かし引退後フットサルプレイヤーに転向することが珍しくないのである。

604 :
本場インドでは、カレーの辛さを翌日の肛門で実感するのが普通で、
「カレーは尻で食え」ということわざがある。

605 :
>>604
「ことわざ」ではなく古代ヨガの修行の一つに「カレー尻食いの業」があったのは事実。
遡って胃に送った後、消化して排出されるまでの時間を競った者である。

606 :
東北地方にある丸子という苗字はかつてマルコ・ポーロが来日したときにその名をもらったものと言われる

607 :
ノーシンは、脳振盪にも効く頭痛薬として発売されたため、脳震盪を略してノーシンと名付けた

608 :
薄暗い部屋でも自分の影を見るようなり
その影が自分から離れていくようなら
もう先が長くないという

609 :
藤井4段はチェッカーズの甥っ子

610 :
水爆とは爆発しやすい気体である水素を大量に集めて導火線で点火する、
極めて危険で非人道的な爆弾である

611 :
読売巨人軍に対抗し書買小人軍が作られたが消えた

612 :
トイレの洗面台はそもそも、大事なところを触る前に手を洗うためにある。

613 :
電車に乗り遅れてしまった場合、慌てず騒がず非常停止ボタンを押せばいい。そうすれば電車は自動停止するため安全に乗車出来るようになる。
このボタンは一分一秒を大切にする日本人の知恵であり実質そのためだけに存在するのである。

614 :
ラッキー状態の小島瑠璃子は運がいいので運がいいコジルリ、略してウンコジルの愛称で呼ばれる

615 :
>>610
そう思ってる奴がいそうで怖い。

616 :
おしゃべりな人を口から生まれたというように
スケベな人は下の口から生まれたという

617 :
>>610-615
祖母がそれに近いことを言ったことがある。
福島の原発事故で水素爆発があったとき。
「ようするに水爆でしょ?原爆より怖いんでしょ?」と。

618 :
郵便切手を適正の料金よりも多めに貼っても、
問題なく相手に届く。
なお、適正の倍以上多めに切手を貼った場合、
後日、日本郵便より「どうもありがとう手紙」が届く。

619 :
首都高の料金所では、夏はうちわ、冬は使い捨てカイロをくれる。

620 :
パソコンは常に電源ケーブルを差したままにしておかないと、パソコンが弱って病気になってしまう

621 :
>>618 w
スレタイを失念するような書き方に感心
思わず”なかなか味なことをするな”とか反応してしまった (^^;

622 :
バカルディの大竹とさまーずの三村は全くの別人だ。

623 :
鉛は放射線を防ぐので原発事故のあと大量に必要となり鉛市場は高騰した。
そのあおりを受けて全国の釣具屋でオモリが品薄となり大幅に値上げされた。

624 :
なお、狩猟用の鉛弾は環境汚染につながることから、銅弾の使用が推奨されていたもののコスト面で抵抗が大きかったところ、鉛の急騰により一気に切り替えが進んだ。

625 :
100年間起こらなかった横綱・大関5人の一斉休場、サンマ不漁による
サンマ祭りの中止、台風18号の進路直角変更、北朝鮮とアメリカの
チキンレースetc... すべて日本に対する嫌がらせである。
誰がそんなことをするのか?
ご存知だろうか、くだんの火星12型鉄くずが列島上空を通過した際
小さな藁人形を投下して言ったことを!そこにはこう書かれていた。
”サッカーしてたくらいでクビにしやがって!お前らの大好きな言葉を
俺の呪いとともに返してやる。「みんなやってることじゃんかよぉ
赤信号みんなで渡れば怖くないんだろバーカ。一億総ノイローゼにな〜〜〜れっ!」”

626 :
顔文字は文字が顔になったので顔文字である

627 :
ローマの考古学研究所の長年の調査結果によると、
ロゼッタストーンには全面に『田舎者の特徴・立ち振る舞い』について書き記されていた。

628 :
ピコ太郎の小坂大魔王は俳優の鈴木亮平の実兄である事が判明した

629 :
元プロ野球選手の新庄剛志はメジャーリーグ時代に
ロッカー室でコーヒーに大量の砂糖を入れて飲んで
「アマ!」と叫んだらチームメイト全員からボコられた

630 :
草刈民代の兄は草苅政雄

631 :
ブリーフを愛用する小肥りの中年男性はモテやすい。

632 :
日常会話に下ネタワードを挿入しながらまったく違和感をもたれない人は言葉遊びが上手い傾向にあるため知能が高い。もしくは口を開けば下ネタしかいわない真性の下衆人間である。

633 :
堂本は腹違いの兄弟

634 :
全ての動物の中で一番強いのは猫である
ライオンならば同じネコ科の長である猫には服従こそすれ手は出せまい
ゾウとて同じ
猫を長い鼻でつまみ、ひょいと背中の上に乗せ行進の隊列に加わることに使命を感じる
人間は既に猫のご機嫌伺いを立てて生活していることは周知の事実

635 :
台風が日本列島へ来るひとつの理由は、お伊勢参りだと言われている

636 :
江戸っ子は宵越しの金は持たない、と自慢してたが、
水戸っ子は酔い越しの朝は(体も金も)持たない、と後悔してた

637 :
航空自衛隊のスクランブル(緊急発進)には580万かかるといわれているが、
その3割は特配食のスクランブルエッグに割り当てている

638 :
地球の核のド真ん中はパチンコ玉

639 :
そのパチンコ玉にはHEIWAと刻まれている

640 :
パチンコ業界には警察幹部が多数天下っている。そのためパチンコ屋はありとあらゆる犯罪の温床となっており反社会的組織の権化となった。
そのさまを痛烈に皮肉ったのが初代ポケットモンスターである。
ご存知のように世界的な大ヒットを飛ばしその異常な実態が世界各国で周知徹底されることとなった。

641 :
雲はくもりの日によく見られることから曇りのくもからくもと名付けられた

642 :
「夫婦喧嘩は犬も食わない」とは、自分の吐いたゲロでさえ気にせずペロリと
平らげてしまう単直な犬でさえ気にしない、実にくだらない諍いであるとの
意味であって、これは例の国語の先生の辞典にも載ってる...ハズダ

643 :
源義経の八艘飛びは、服部半蔵が忍術指南のために作り上げた逸話
この逸話から、〇川急便の伝票処理ミスで荷物が在庫になってしまうのを
発送トビと呼ばれている

644 :
>>643
その罪は元幕内・舞の海にもあったが既に時効であり、彼は世〇谷食品
のCMなどでもボロ儲けしている

645 :
神戸市内で売られている生ワカメの約30%は
間桐慎二の頭髪から収穫したものである

646 :
木久蔵ラーメンの販売には毒物劇物取扱責任者の資格が必要

647 :
侵略!イカ娘に登場するハリス、マーティン、クラークはいずれも実在の科学者であるが、
ハリスはオックスフォード大、マーティンは北京大、クラークはケンブリッジ大の首席で、
いずれもMIT出身という点に限っては創作である。

648 :
天ぷらは油の温度が大事なところから温度、temperatureから天ぷらの名がついた

649 :
中島みゆきの「見返り美人」は中森明菜に提供された曲

650 :
中島みゆきがセルフカバーした曲

研ナオコ 明日 靴がかわいたら
山内恵美子 ほっといてよ
郷ひろみ SCENE21・祭り街
工藤静香 MUGO・ん…色っぽい
森山良子 花束を私のために

651 :
前原誠司は政界の郷ひろみと呼ばれるくらい似ているが
元はといえば郷ひろみが前原誠司に似るように整形したせい

652 :
ピース綾部が渡米し損なって日本をうろついてるうちに前原になった

653 :
偏差値10以下の高校の入学は平仮名で
自分の名前さえ書けば合格

654 :
四国地方に入国するにはパスポートが必要

655 :
>>654
俺は昔仲間と沖縄に行くときに、沖縄の空港ってアメリカ空軍と共同で使ってるから
パスポートが必要だよって言ったら、マジでパスポート取得した女の子がいたwww

656 :
8は末広がりと言って、この数字の並びを好む人がよくいる。しかし、
”八”は昔は良かったが将来”先細り”ともとれる。したがって88-88などは
”どこを見ても八方塞がり”、”行く末はすべてがパー!”という... (^_^;;

657 :
宇都宮の小中学校では原則として毎回の給食に餃子がつく。しかも食べ放題である。そのため校内がとても臭いが近隣住民もまた餃子をしょっちゅう食っているため鼻が麻痺しており特に苦情が来ることもない。

658 :
英語になった日本語として

台風→typhoon
津波→tsunami

あたりは有名だが、

利再来→recycle

は、意外と知られていない。

659 :
古代ローマのケイオニウスは皇帝になる前に病死したと伝わっているが
実際はテルマエ技師のルシウスがタイムスリップした際に巻き込まれて
古代ローマに戻れなくなり現在も日本で生活している

660 :
これは学術的にもう発表されてるのだが、浸透度と教育論点が勝ちすぎて黙死されてるのだが、坂本龍馬は女性です。

661 :
>>531
水戸まで北上するとナットウキネーゼと呼ばれる人達が。

662 :
食材の「はるさめ」「しらたき」の名は、
旧日本軍保有の戦艦の名前に由来する

663 :
AKB48の商標登録と同時にSEX48が登録されている。

664 :
スマホをかたどったチョコと万札のおもちゃがセットのお菓子が
子供向けに販売されはじめた
DOKOMO銀行と呼称している

665 :
「去る者は日日に疎し」という慣用句は、実は「去らぬ者は日々に鬱陶しい」とセットになっている。

666 :
超時空要塞マクロスのミリア・ファリーナは超時空世紀オーガスのアテナ・ヘンダーソンと同一人物

667 :
2chはもともと、論文を掲載するために始まったWEBサイト・サービスだった。
当時はログインが各会員ごとに必要で、登録にあたり必要な各手続きは書面でのやりとりが一般的だったため、手間や時間を要した。

668 :
中国ではジャイアントパンダを漢字で大熊猫と書くが、レッサーパンダは小熊猫と書く

669 :
>>668
ウソじゃなく、本当の豆知識だったw

670 :
レッサーパンダの突然変異がジャイアントパンダな

671 :
公用ではサラマンダーと呼ぶ空想上の怪物だが、
ケルト系地域では、サラマンドラと呼び、
中東ではアラマンゲダと呼び
インドではナムマンダラと呼ばれる

672 :
焼酎の度数は、平安時代に猿に試飲させ、真っ赤になって狂乱になったのを見て
「怒数」と基準値にしていた由来がある。
20度なら、20回拳を叩きつける、転げまわる、といった具合である。

673 :
明治の反自然主義派の作家は「うがい」に縁がある雅号を好んだ
夏目漱石は「石に漱ぎ流れに枕す」の故事に由来し
森鴎外は「森をうがい」から来たシャレである

674 :
前田忠明の兄は小林信彦

675 :
飲み屋では、客が主人を「大将」と呼ぶのが多いが、
これは海軍大将だった山本五十六がお忍びで居酒屋を
経営しており、素性を隠して店主をやって庶民と
交流してた名残である。客には山本大将だとバレて
いたが、頑なに拒否していたという。

676 :
日本では、本州(22万8000平方km)は世界で7番目に広い島とされている。

しかし英連邦では、千葉県(5157平方km)を別の島として扱っているため、
グレートブリテン(21万7800平方km)が7番目に広い島で
本州はその次とされている。

677 :
物置の製造・販売で有名な株式会社稲葉製作所は、その技術を応用した缶詰製造でもトップメーカー
主力商品のタイカレー等の缶は百人乗っても大丈夫な仕様である

678 :
鬼に金棒とは悪人が凶器を持って手におえない状況のこと。

679 :
アディーレ法律事務所のアディーレとは
ギリシャ語で「貪る」という意味

680 :
>>678
それって嘘の知識ですか?そうなの?
俺は、今までそれが正解と思っていました

681 :
焼酎は、焼け酒をあおる時によく飲まれた事から焼け酒の焼を取って焼酎と名付けた

682 :
やけ酒のやけが焼けだったなんて
本当に勉強になるなあ

683 :
「他山の石」とは、ターザンに石を持たせるとすごく強いという意味である。

684 :
砂糖が貴重品だった時代、ドイツの粉屋グラニュー・ミュラーが
糖尿病患者の尿を集めて火で煮詰め、そこから砂糖を取り出した。それが後のグラニュー糖となる。

685 :
淀川長治は日曜邦画劇場の解説をつとめていた
オードリー・ヘップバーンを褒めていた

686 :
バトミントン選手の8割が、ハエ叩き技能検定の有段者であり
プロの資格も持っている

687 :
昭和時代のプロ野球では、助っ人外人や監督の
気性が荒いため、口論や暴力に訴えてようとする気勢を
削ぐために、審判団はニンニクやクサヤを食べておいて口臭で
身を守っていた。

688 :
>>684
日本人の姓に「佐藤」が多いのはその貴重性の名残である

689 :
>>688
しかしそのありがたみを知らないガキは
佐藤姓よりも真田姓を好んで名乗りたがる
ソースは幽遊白書

690 :
骨がポキポキ鳴るのは骨がスリあって少し欠けてる音である

691 :
運動会の起源は、室町時代に神社で約5メートルの竹で作ったおみくじを、
庶民が体を張って引かせるという運試しが発祥である。
玉入れと棒倒しは当時の名残である。

692 :
>>689
ガキがこの国を支えてる

693 :
太平洋の温度が2度あがると南極のペンギンが北極に大移動する

694 :
明治の初め、銀座に登場した第一号エレベータは、
右と左の箱を、天井に吊るした滑車でバランスよく二つに振り分けていた
右側の箱で上がりたい場合は、左側の箱に右側より少し多めに人を乗せて
その重さで下り、また逆の場合は、
その反対の動きで左と右を1階と2階に動かしていた

695 :
大川藍の姉は菊地亜美

696 :
橋本環奈の実兄の名前は橋本環八

697 :
恐山付近のツキノワグマに、イタコの霊力に影響されてか、
幽体降臨を行える熊が出現してきている。
地元では、ツキモノワグマと命名されて新種の申請を行っている。

698 :
>>697
それ初潮後の若い雌熊

699 :
かつてプロ野球において「打撃の神様」と称された川上哲治
彼の「ボールが止まって見えた」という言葉から発祥したのがゴルフである

700 :
真田家の家紋の六紋銭とは
乱取りのときに犯した女性に渡す金額である

701 :
ロクなモンとせん(ろくでなしな女とはエッチしない)
これが六文銭の家紋の発祥であり、
家訓であると、幕末の真田家が主張している

702 :
台風にもアルビノがあり、衛星写真で見ると眼が赤いので一目で分かる。

703 :
ピストンはピストン技師がセックスの最中に膣内で前後するチンポからひらめき発明された

704 :
野球の発祥は幕末の日本

705 :
月にすでに二万人住んでる

706 :
「ふん切りがつかない」の「ふん」は、
決して便秘で「糞」に切りがつかない状態のことではない

707 :
>>705
月に二万人、年間二十四万人が移住している

708 :
「くだらない」「つまらない」の語源は糞から来ている
便秘はお腹が下らないので「くだらない」
下痢は直腸が詰まらないので「つまらない」

709 :
>>705
>>707
月からレスしてるよ僕

710 :
月は.monドメインだぞ。fusianasanしろ。

711 :
日本各地に小名古屋が存在する

712 :
人の夢と書いて「儚い」
この「はかない」は、
「墓もない」ような野垂れ死にを表す言葉でもある

713 :
手のシワとシワを合わせてしあわせである

714 :
男性の睾丸をキン〇マと呼ぶが、律令国家が形成されたころに、
利き腕に向かって金の玉、反対が銀の玉と呼ぶように強制されている。
しかし、サウスポーが希少な時代だったため、銀の玉の呼称は廃れてしまった。

715 :
美しい男の子を「紅顔の美少年」というが、美少年は当然顔だけでなく
その身体のパーツが全て美しいだろと思われる
パーツの中でも代表的な金〇〇を選んで「睾丸の美少年」と称したのが
語源であるが、あまりにも品がないので、いつの間にか現在の表記に変わった

716 :
茶碗蒸しとは、まず茶碗のみを蒸し後からインスタントの具を詰めて出すのが
一般的である

717 :
織田信長は存在しなかったんだよ
作られた人物なんだ

718 :
競走馬で「イチモツビンビン」という号でJRAにデビューした
牡馬がいたが、2戦目では去勢されてセン馬となっており、
名前負けして早々と引退してしまっている。

719 :
関西弁の「もうかりまっか」は、
稔の秋に真っ赤に熟した果実をみての「もう刈り真っ赤」からきている

720 :
駅伝の発祥は江戸中期にご当地自慢の駅弁を
飛脚に持たせてあったかいうちに将軍家に届ける商戦であるという
説が有力になっている

721 :
世界ふしぎ発見では、野々村君に不正解になってもらうように野々村君には予めスタッフがウソの答えを教えている。

722 :
来年春からめちゃイケ枠で「児嶋一哉の大島じゃねえよ」が始まる。
初回は奄美大島を大島優子とともに訪問し、カンニング中島の思い出を語る。

723 :
裁判で活躍するのは弁護士だが、
相撲部屋で関取のシモの世話で活躍するのは便護士である。
両者とも資格があり、認定されたバッジをはめて
職務に就かなければならない。

724 :
>>722
これちょっと見てみたいwww

725 :
今年のセ・リーグCSは横浜が下克上したが、
広島は福岡までの遠征費用が惜しくて、横浜に日本シリーズ進出を
譲ったという話が関係者から出ている

726 :
ウィキリークスの代表ジュリアン・ポール・アサンジは、かつて落語家で
人間国宝の柳家小三治に外人落語家として弟子入りしていた
ことがあり、柳家阿三治を名乗っていたが、落語界のスキャンダルを
でっち上げていたかどで追放され、その後ウィキリークスに転じた

727 :
風邪をひいた老人を見かけないのは老人は風邪をひいたら死ぬからである

728 :
ドラえもんのバイバインが栗まんじゅうなのはパイパン、クリ、マン汁から発想されたためである

729 :
喧嘩をして敗色濃厚になった場合、ジャンピング土下座をすれば技術点が加算されるため引き分けに持ち込める公算が高い。

730 :
ドラゴンボールやNARUTOなどの漫画が世界で人気になった最初のきっかけは
陶器などを輸出するときの緩衝材として漫画雑誌が破いて用いられていたのが
届け先の海外の人々の目に触れたからだといわれる

731 :
ロビンソンとはロビンマスクの息子ではなく
ロビン孫(そん)、つまりロビンマスクの孫を意味する

732 :
ロビン孫・狂いそー

733 :
北斗の拳のモチーフは武井壮

734 :
ミニオンズの原型はコンタックさん

735 :
アメリカンコーヒーはアメリカ発祥
ナポリタンはイタリアの料理人が考案
エビチリは中国の料理人が考案

736 :
なぜ、女性は方向音痴なのか?
それは古代、男性は狩猟を主にしていたので帰巣本能が培われたから

737 :
遊戯王とは、パチンコ屋で一日中過ごしてるパチンカー達から
真のパチンカスを選考する遊技王選手権からもじったものである。
地下潜伏な形で、全国のパチンコ屋にて4年に一回、粛々と
開催されているとの噂である。

738 :
サウスポーの対義語は北枕である

739 :
YouTubeとは、ジャニー喜多川がTUBEの前田亘輝にかけた言葉である

740 :
隕石かぶつかり琵琶湖がくり抜かれ、飛んでいった塊か淡路島である

741 :
北海道はヒラメ科の大魚の化石の上に出来た島である

742 :
カントン包茎は、中国の広東に患者が多数居た事からカントン包茎という

743 :
雨中、空を飛んでいるスズメを見ないのは、スズメの羽毛は油分が少なく、
雨を弾かないため水分を吸って重くなり、飛んでも前にスズメ(進め)なくなるためである。

744 :
スズメが真夏の日中に頻繁に飛ぶのは
風に当たって身体をスズメ(涼め)るためである

745 :
ボクシング漫画の「はじめの一歩」は
企画段階では「進めの三歩」というタイトルだった(元ネタは雀の散歩)
しかし三は三流というイメージが強いので一歩になった

746 :
異母筋いと子  (いぼすじ いとこ)という女性が未婚のまま平成24年に
他界したため(享年97歳)、異母筋家は途絶えてしまい、異母筋の
姓を名乗る者は現在いない。

747 :
キン肉マンのモデルはアントニオ猪木

748 :
フッ素だけでなく、ヤッ素とモッ素もある。

749 :
日本語のタンマは英語の「Turn Mat」の略

750 :
カードバトルのバーチャルゲームで
「実録メンコ」という昭和期のメンコバトルを
体感で行うシニア向けのソフトが開発中である。

751 :
歯の矯正は、歯に向かって「気をつけ、前へならえ」など
号令をかけ続けると、10年間に1ミリぐらいは動くらしい

752 :
証明は英語のshow meからの造語である

753 :
制服組の脳天気ぶりで著しくイメージを落とした自衛隊
「現場を一体何と心得おるか!」というわけで、改称を真剣に検討しているらしい。
新国防軍の呼称は「J隊」になる見込みである。

754 :
JapanのJからとった

755 :
>>754
いや、国民的ブラウザ、JaneStyleのJだ

756 :
「特攻野郎Aチーム」の「A」は「Ass hole」の「A」

757 :
このほど公開されたケネディ大統領暗殺事件の捜査資料で興味深い事実が判明した
それによると実行犯は当初より言われているリー・ハーヴェイ・オズワルドの他に
「ウィリアム・H・ボニー」という人物が深く関わっていた可能性が非常に高いと言う
この人物、ヤバすぎるのでこれまで公開がためらわれていたというのが真相である
詳しくはggrks

758 :
ナイチンゲールの名は日本人には発音が難しいが
「女性だから」という理由で
「ナイチンゲール」とカタカナに転写された

759 :
結婚相談所で使われている消しゴムは「まとまるくん」である

760 :
カラオケの起源は、銭湯の浴場はエコーが効くので、
空の風呂桶を積んで舞台にし、歌いまくった
庶民の流行りからである。

明治初期の文明開化の折、外国のオペラ歌手を
模倣したものと研究結果が出ている。

761 :
S サド
M  マゾ 
A  あっはんばっかんそこはダメよ 
P  ピーポー

762 :
柔道は、韓国の国技Rをヒントに考案された

763 :
騎馬民族はもともと黄ばみが激しい服を着ていたのでキバミンと呼ばれていたのがキバミン族、騎馬民族となった

764 :
某ゲーム雑誌の誤植として有名な「ここでインド人を右に!」
これは元々『ストリートファイター2』のダルシム(インド人)の攻略記事に出てきたもので
「ここでダルシムを右に動かせ」という意味のまったく妥当な文なのである。

765 :
YouTubeで視聴すると、先代の桂文楽、三遊亭圓生、立川談志の落語で
観客がシーンとして笑い声ひとつ聞こえないのは
大名人の芸を静かに聴いてもらうようにデジタル編集で笑い声を消しているからである

766 :
ビタミン族はもともと美が多い民族だったためにビタミンとされた

767 :
北朝鮮の粛清で念入りに処刑するのは
寄生虫もろとも壊滅するためである

768 :
富士眞奈美の妹はアン・ルイス

769 :
毎年年末に放送されるクイズ番組の司会は辰巳辰郎
出題される問題はセンター試験で出題された過去問

770 :
俳優の天津七三郎は時代劇に出演していた

771 :
米軍の爆撃機は艦載機として運用されている

772 :
艦上爆撃機は艦上を爆撃し、艦上戦闘機は艦上で戦闘するためにその名がついた

773 :
肩こりの原因の多くは腰痛である
その腰痛の原因の多くは肩こりである

774 :
こんばんは
https://i.imgur.com/X42EfSF.jpg

775 :
サハラはもともと砂原と書かれていた

776 :
「この非道な仕打ち、生涯忘れまい!絶対にやるさないぞ!!!」
”やるせなさ”とは、これを言われた側の心持ちを表現するのに使う

777 :
>>168
友人が受験した某Fラン大学の入学試験は、平仮名で自分の名前をかけば合格できた。
「入学式では、生徒にたいして筆下ろしと姫始めがある」と言っていた。

778 :
>>777
小島久美子は
昔から偏差値が20未満の頭で読解力がなく、努力や勉強の仕方がわからなく、そもそもその重要性が理解できないほど無能で結果として低学歴、低スキル、低収入のままで無知ゆえに差別主義者の
本物の馬鹿だから大卒や金持ちや美人へのコンプレックスや偏見が酷い

779 :
しかもドブスのバイセクシャルだから
人間社会で人として全く機能していないゴミみたいな存在

780 :
もちろん親も馬鹿だからそんな家庭環境でろくな教育を受けてこられず
痛々しいほどに貧乏と馬鹿の負の連鎖を見事に体現している

781 :
足利義満は、南蛮渡来の動物アシカを飼っていた。
アシカが死んだときに「アシカが、アシカがぁ」と
悲鳴を上げるほど溺愛していたという。金閣寺を
建てたのは、そのアシカを弔うためであった。

782 :
>>779
実はモテやすい

783 :
バカはすかれやすくモテやすい。
世界にはバカしかいない。

784 :
織田信長は女性

785 :
お札に描かれていた聖徳太子の肖像は、実は
妹が影武者として男装していた姿だったと
いう史実が浮かび上がっている。
妹の名前が太子(たいこ)という史料が発見されている。

786 :
>>771
艦載機はその名の通り関西のみで、関東の基地には配備されない

787 :
小野妹子は非常に芋臭かったため、芋子と名付けられたが
大人になって、エステとプロアクティブの成果で多少垢抜けて
妹子という字に改名した

788 :
>>787
蘇我馬子は非常に馬臭かったとかUMAーな話だな

789 :
徳川家康は最初から江戸地方に憧れていた
戦陣での旗印は有名な「欣求浄土 厭離穢土」(ごんぐじょうど
 おんりえど)だが、このうち厭離穢土は本来の意味もあるが、
英語にも精通していた家康が「Only Edo」(江戸っきゃない)の
意味で江戸に極楽浄土を築こうと目指していた意気込みを表した
ものである

790 :
やあ!
https://i.imgur.com/X6GPnA5.jpg

791 :
大昔のコントは上からタライが落ちてくるのではなく、
大量のビール瓶とリモコンが落ちてきていた

792 :
やあ!グロ画像貼りの打田幸司だよ!
http://www.bruceleejkd.com/_/rsrc/1441813571720/headlinenews/jiyuugaoka/%E6%BA%9D%E3%81%AE%E5%8F%A3%E6%94%AF%E9%83%A8%E3%83%BB%E6%89%93%E7%94%B0%E6%94%AF%E9%83%A8%E9%95%B7.jpg?height=320&width=240

793 :
力士の平均寿命は長くないが
モンゴルの平均寿命はもっと短い
モンゴル人が日本で力士になるのは
長生きしたいためである

794 :
活動を終えた月からの移住者が現在の地球人ということは知られた事実である

795 :
坂本龍馬は大宮で暗殺された

796 :
ジョージ川口のホラ話は実話

797 :
一寸法師の真のエンディングは、鬼から奪った打ち出の小づちで姫が
一寸法師を大きくさせようと叩きすぎて撲殺してしまったため、
間男を一寸法師に仕立てて結婚した、姫の一人勝ちハッピーエンドである。

798 :
フィンランド
岐阜県民が移住
インドネシア
名古屋市民が移住
ウクライナ
渋谷区民が移住

799 :
北海道に入国するにはパスポートが必要

800 :
>>780
馬鹿が日本を支えてる

801 :
https://i.imgur.com/uH7sZqz.jpg

802 :
一寸法師が打ち出の小づちで大きくなったのは嘘
姫は一寸法師をそのままの大きさでオモチャとして
自分の膣内に出し入れして楽しみ、二人は一生
幸せwに暮らしましたとさ メデタシ、メデタシ

803 :
浦島太郎が亀に連れられて竜宮城に行ったとき、
城門に亀をいじめていた悪ガキどもが、さらし首で
並んでいたエピソードは近年の絵本では削除されている。

804 :
桃太郎の描かれた時代は、果物の食品サンプルの中に捨て子を入れて流す
というのが大流行していた
中には、必要な跡取り息子まで流してしまう人もいたらしい
りんご太郎、みかん花子、など色々な童話があるが
主人に可愛がられず死亡したり、意外と怖い話ばかりなので
世間には出ていない

805 :
新元号教えてあげる
「旭栄」=きょくえい

806 :
ピピンアットマークのリモコンの角が凶器になった悲惨な事件があった

807 :
やあ!グロ画像貼りの打田幸司だよ!
http://www.bruceleejkd.com/_/rsrc/1441813571720/headlinenews/jiyuugaoka/%E6%BA%9D%E3%81%AE%E5%8F%A3%E6%94%AF%E9%83%A8%E3%83%BB%E6%89%93%E7%94%B0%E6%94%AF%E9%83%A8%E9%95%B7.jpg?height=320&width=240

808 :
最近の調査により『スーパーマリオブラザーズ』には
既知の256ワールドでなく65536ワールドまで存在したことが明らかになり
現在有志によって各ワールド内容の検証が勧められている。
なお、32768ワールド以降は例外なくスタートした瞬間にフリーズしてしまう模様。

809 :
蒙古人の中にはビール瓶をシャンパンの瓶やリモコンに変える
超能力を持った者がいるから気を付けよう

810 :
白々しい嘘を吐くと舌が白っぽくなり
真っ赤な嘘を吐くと舌が真っ赤になり
ブラックジョークを言うと舌が黒くなる

811 :
リフレクソロジーとは、現政権の経済政策への非難行為である。
リフレ、すなわちインフレターゲット設定により金融緩和を行いデフレ脱却を図る戦略などクソジジイ、という意味である。

812 :
エキストラヴァージンオイルの語源は
息してら婆ちゃん老いるである

813 :
円周率を表す単位のパイは、もともとオッパイの直径を測る時の単位だった。
オッパイを略してパイという単位になった。

814 :
「漢字が読めるのに書けない」のはナゼか?

例えば「憂鬱」
この字が「読める」のに「書けない」という人は、
「憂鬱」という「漢字」を覚えているのに、
それを脳内にある箱の中から取り出す方法を知らないということだ

815 :
チオビタ以外で「チオ」の付く単語は、
全て卑猥な言葉である。

816 :
>>815
♪君が代はチオにヤチオにさざれ石の巌となりて苔の生すまで

国歌様に対して卑猥とは不謹慎な!

817 :
ここでの「巌」とは椎名巌=桂歌丸のこと
笑点での着物が苔のような緑色をしていることを詠んだ歌である

818 :
>>815
島倉チオ子、出前1チオウ……

819 :
包茎を恥ずかしく思うことも自信喪失する必要もありません、包茎は自然な状態です。
包茎手術を受けてよかったという声があることはわかっています。
でもなぜ手術を受けようと思ったのか、きっかけとなった動機を考えてみてください。

包茎は恥ずかしいよ、女の子に嫌われるよ、満足させられないよ。
そうやって若者の弱みに付け込み、包茎治療業界が間違った価値観を広めたからです。

女性を満足させられるかどうかに、包茎が関係ないことは少し経験のある男性ならわかります。
経験の少ない純粋な若者を脅かし自信を奪い、ミスリードするのはたやすいことでしょう。
確かに常に露茎している亀頭は刺激に強くなり、サイズも若干大きくなります。
しかしその程度の役目は矯正リングで安全に果たせます。
リスクとデメリットを考えるとほとんどすべてのケースで包茎手術は必要ありません。

以上の意見は、包茎と露茎の「どちらが正しいか」とはまったく無関係です。
また既に包茎手術を受けて充実している方を否定するものではありません。

820 :
虹色ホタルを検索すると もしかして紅音ほたる? と出る

821 :
張り手が得意なハリーポッターは張り手ポッターと呼ばれる

822 :
木材・パルプ業界の用語で「しらこ」とは、製紙工場のことを指す。

823 :
「君の名は。」放送時には人々が「君の名は。」を見ようとしたため銭湯ががらがらになった。

824 :
レッサーパンダはジャイアントパンダに大きさで劣るため劣者パンダと呼ばれたのがレッサーパンダの走り

825 :
故・星野仙一氏は中日の投手時代、中日新聞の刺客として読売新聞の記者を
闇討ちして裏金を稼いでいた。
監督時代に落合を獲得したのは、闇討ちの仕事料を投入したと球団関係者が
語っている。

826 :
明日があるさは性転換手術を明日に控えた青年の歌である。
明日ガールさといい

827 :
Eメールで件名にエロイムエッサイム
と打てば、ビキニの美少女人形と五寸釘の画像が添付されて発信できる

828 :
黒板を釘でひっかく系の音が心地よいのは1/fゆらぎのおかげ

829 :
しょっぱいという言葉は、性交中に女の乳房にむしゃぶりついたところ
汗によって塩味がきいていたために「これは塩おっぱいなりや」から
塩おっぱい、塩っぱい、しょっぱいとなった

830 :
>>655
大阪も入国するにはパスポートが必要

831 :
東京(トンキン)は中国の一部だ

                臭金蝿

832 :
2020東京五輪を記念して発行される金貨は額面100万円で安倍元総理の肖像入り。
裏側は日本名物モリ・カケそば。

833 :
アニメ一休さんのルーツは初代マルコメくん。
なのでアニメ一休は史実の一休宗純とは何の関係もない。

834 :
マルコムXが来日した時マルコメの看板を見てマルコXと読み違えひらめきマルコムXの名を思いついた

835 :
丸亀製麺の創業者はマルコムXの息子

836 :
今年は戌年なので明治フランと森永ダースでフランダースの戌年と呼ばれる

837 :
毒蛾は人が触れなくても羽ばたいて毒毛を飛ばして人を刺す悪毒虫である。
その苦しみは筆舌に尽くし難く、「刺す蛾」として恐れられている。
俗に言う「さすが!」はこの強さを良い意味に転用してほめたたえる言葉になった。
「流石」と書くのは夏目漱石の中国故事(漱石枕流)からの誤用である。

838 :
長野県は実は外国。
長野県産のビールの『インドの蒼鬼』が見当たらなかったので、店員に訊いたら、
「輸入品なのでちょっといつ入荷するか分かりません」
と言われた。
長野県は日本ではないらしい。

839 :
酒屋で「水曜日のネコ」ありますか?って聞いたら
今日は水曜日じゃないしウチはペットショップじゃないんですよと言われた
よなよなエールは水曜日はペットショップに変わる

840 :
老若男女にアンケートをしたところ、殴り合いによって友人関係になる確率と
Rによって恋人関係になる確率はほぼ同じ

841 :
バターはトラがぐるぐる回ってできる

842 :
エーサッ エーサッ エサホイサッサ のお猿のかごやは、
幕末期に来日したアメリカ人の目を通して見た日本のかご屋のことを歌っている。
エーサッはイェッサーであり、イエローモンキーがかごを担いでらぁといったアメリカン視点である

843 :
真田幸村のカブトの六文銭は、本当は888である。
西洋人が777をラッキーと言っているのを見てならばその上を行く888で更にラッキーと思いつけたのだ。
8は末広がりで縁起良く、また、西洋では8が横になると∞でありパワー無限大と無限のチカラを信じて
真田幸村は六文銭のふりをしたのだった

844 :
日本国旗とパラオ、バングラデシュの国旗の構図が似ているのは、国旗を決めるときにたまたま三国の国旗がかぶったから。
国連での協議により、日本が紅白のカラーリングを勝ち取り、他の二国は色の変更を余儀なくされたが、構図自体は据え置きで残っている。

845 :
サウスポーは左右が逆転したスポーツ選手を左右(さう)スポーツ選手、サウスポーと略したもの

846 :
チョコレートの甘い匂いは何でしょうか?

実はチョコレート自体はほぼ無臭なんです
「チョコレートエッセンス」という香料が
あの独特の甘い香りを生み出しているのです
その香料の原料は
驚くことに高齢者の皮脂から取った脂を酸化させた「ノネナール」
とくに欧米人の女性の脇付近から採取した脂が高級品で
ベルギーチョコレートが世界で人気なのも
その「ノネナール」が入った「高級チョコレートエッセンス」を
ふんだんに使用しているからなのです

847 :
トリニダード・トバゴという国の略称は、torivago
である
あのホテルを探すCMの女性はトリニダード・トバゴを
代表する女性として出演している

848 :
ラクダは三角木馬をモデルに人工的に生み出された生物。

849 :
コリアタウンには韓国軍が駐留している

850 :
仙豆で復活すると炒り豆に花が咲く

851 :
初めてアメリカ大陸に到達したヨーロッパ人はコロンブスではなくバイキングであるが、一方のネイティヴ・アメリカンはそれ以前からちょくちょくヨーロッパに遊びに来ていた。これがハイキングの語源である。

852 :
サンドバッグはもともとは殴るとバシーンといい音がするためサンドバッグと呼ばれていた

853 :
>>852
サウンドバッグと書いたのにサンドバッグに変換されていたのは本当だ

854 :
>>853
そういう細かな気配りが勝手にできる変換てステキですね

855 :
ボブスレーの歴史は、
16〜17世紀頃のスイスのアルプス地方で
山間部の集落に住む人たちが、
ふもとの火葬場まで遺体を乗せた棺桶を滑らせていたのが始まりで、
いつしかこれが競技となった

856 :
五輪で金メダルは純金製

857 :
五輪のメダル
金・銀・銅・鉄・鋼

858 :
ベルギーの公用語はベルギー語

859 :
アルザスは国家であり地名ではない

860 :
アルペンスキー、ノルディックスキー、ウィスキーは
全てロシア人の名前から来ている

861 :
>>860
それと同様、日本人の男子名に○之助、×之介が多いのはロシア系の和人の伝統である。 

862 :
>>851
ちょこっとワロタ

863 :
八丁味噌の八丁は味噌とは関係ない

864 :
中国ではむかしから、
食事をしながら商談するという風習があります
そこで食事中に、
屁は許されるが、ゲップは許されないというマナーがある
口は入り口として一方通行であり、ゲップはそこを逆走することになり
約束事を守らない人として信用を問われるからです
逆に食事中、肛門に異物を挿入させても同じことがいえるのです

865 :
アメリカの銃規制は永遠に実施不能
従って赤ん坊から年齢制限なしに全てに強制的に銃を持たせて
自由に使わせ人工の減少を図るのが最善の策である

866 :
日本にもカジノが出来るが、火事の場合、消火の優先順位が一番最後と制定されているのは
パチンコ業界の根回しである。

867 :
お値段以上のニトリでは、リクライニングシートは自動で座ってる人を固定し、
海老ぞりになるまで強制稼働するという健康以上のステータスを求める設定になっている。

868 :
飛行機開発でライト兄弟としのぎを削っていたライバルにヘビー兄弟がいたが
名前が悪かったともっぱらの評判だったという

869 :
イランで「このイクラいくら?いらんわ」って日本語でいうと
イラクより劣るイランと聞こえるのでボコられるから注意すること。

870 :
京都人は帰ってほしい客に、ぶぶ漬け(お茶漬け)をすすめるというが、同じ京都でも宇治周辺では、宇治金時を出す。
もう宇治に来(き)んとき!という思いが込められており、特に真冬にやられると寒さと相まってショック倍増である。

871 :
京都人が八つ当たりする時に八つ橋を投げ付けてくるのは知ってた

872 :
秋田犬の原産地はフランスの古代アキタニアである
よく秋田県原産と間違われるが
秋田は廃藩置県後の県名なのであり得ない

873 :
力士のセックスはどうせ騎乗位。
そんなことがよく笑い話として語られるが、実は違う。
もちろん、正常位はしない。
身体つきの問題もあるが、膝が地面についているからだ。
力士は膝や腕などが地面につくと負けになる。
つまり、騎乗位だと背中が地面についているから縁起が悪いのだ。

なので、力士の体位は駅弁か立ちバックと決まっている。

874 :
アメリカは王制で皇帝が統治している
最高権力者はジョシュア・ノートン45世

875 :
某・自動車メーカーでは世界最高出力のNAエンジンを開発し、スバル車でお馴染みのボクサーエンジンに対抗してレスラーエンジンと名付ける計画があった。
しかし、あまりに寒過ぎるため計画は頓挫。このことは限られた技術者の胸のうちにしまわれた。

876 :
ひな祭りで使うひな人形をヒントにひよこ饅頭を開発した菓子メーカーは
最初はひよこの丸焼きが皮の中に入っていたひな人形のかたどった肉まんを売り出そうとしていた。

877 :
皇居の所有者は実はまだ徳川家であり、天皇家(現在は宮内庁)は毎月徳川家に家賃を払っている

878 :
秋田県知事と秋田犬保存会会長が協議した結果
ザバトワちゃんに贈られる秋田犬には
最もバター犬に適した個体が選ばれることになった
その選出法は長年のノウハウがあるが公表されていない

879 :
ハーレーは、ハレの日に乗るバイクなので、ハーレーと言う名称になった。

880 :
フンドーキン醤油とは、旧ソビエト連邦の微生物学者ウラディミール・フンドーキン博士が日本に亡命して立ち上げた会社である

881 :
エレクトリック・ギター界において「革命児」とされるエドワード・ヴァン・ヘイレン氏
彼のデビューを目にしたジミ・ヘンドリックス氏はこう言ったという
「ギタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!」

882 :
このスレって神スレらしいよ

883 :
比叡山の中腹に、沈没した戦艦比叡の生き残りである軍医が持ち帰った
軍用医療器を使用してる歯科医院がある。
その診療室の中からは「ひえ〜」と叫び声が聞こえてくるのは茶飯事であると
地元では有名である。

884 :
幽☆遊☆白書の飛影、蔵馬、剛鬼はいずれも平安京遷都前から京都に実在した妖怪で、
それぞれに由来して比叡山、鞍馬山、豪毅山が名付けられた。
このうち豪毅山は鴨川の堤防建設のために全て削られたため現存しない。

885 :
>>882
   /;:;:;:;:;:;:;:;\
  〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉
  ++/、+++,Y++
  (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|)
  |;〒  小 彳|
  〉;:ハ 'Д' /;〈    また神の話してる
  |;:;:;ハ 山/|:;:;:|

886 :
晴れ間に雨が降るのを「狐の嫁入り」というが、
晴れ間に雪が降ることは「狐の三下り半」という

887 :
投手がマウンドで使うロージンパックの名前は
白い粉が舞い上がる様から浦島太郎の
玉手箱にちなんでいる。

888 :
ワリーネ・ディードリッヒはマレーネ・ディードリッヒの妹

889 :
空母が出す乳は空母乳と呼ばれる

890 :
中世のタイでは大きな満月の夜には、女性は体が火照るので、スッポンポンになって
月光浴をする風習があった。それがフィリピンー琉球を経て、日本に伝わってきたころには
規制が入ったらしく、月とスッポンという言葉になっており、意味も変わって現在に至る。

891 :
織田信長は桶狭間の戦いで
鉄砲隊を指揮して今川義元を破った

892 :
トロは昔から性欲増進のために食するものであった。
現在でも大トロ、中トロとあるが、すし屋の裏方では、注文する客を見て
「こいつは大エロ、こいつは中エロ・・・」と、ほくそ笑むのが慣習となっている。

ちなみに「好色五人女」を書いた井原西鶴も執筆中は毎晩大トロを食べていたという
記録が残されている。

893 :
ワッカナイの地名は江戸時代にロシアの探検船がたどり着き現地人に地名を聞いたところ
「(あなたが何を言っているのか)わからない」と答えられたのをワッカナイと記録したことに由来する

894 :
初代ガンダムで、第一回キャラクター人気投票の結果は
1位がアカハナで僅差でキシリアであった。
これを不服としたスポンサーは発表を差し止めして
第2回キャラクター人気投票では、視聴者側と制作側も投入され、
ガルマが1位になるよう票を動かしている。

895 :
>>893
異説として、尋ねた露人が怖〜い顔だったので、訪ねられた人が、
思わず「おっかない!」(北海道などの方言)と叫んだのが元である、
とも

896 :
マグカップは丸く飛び出した取っ手が大西洋に飛び出す西アフリカの
マグレブ地方を彷彿とさせるためこの名で呼ばれるようになった

897 :
凄まじい恐怖を味わうと髪が真っ白になって抜け落ちるが、その前兆として
髪が金色になり、カールしてしまう。と人間の生理学で提唱されている。

昔のヤンキーがパーマかけて金髪にしているのは、相手にビビって恐怖してるのを
隠すためだった。と社会学でも提唱されている。

898 :
渡辺直美はビヨンセの物まねが売りだが、それ以上に小錦の物まねの達人であった。
小錦の現役時代に事故のため、一日休場する本人に代わって取り組みに出たことが一度だけあった。

899 :
西遊記は三国志時代の創作である。呉の雄、孫権がインドまで女を漁りに行く
遊興に浸っていたため、呉の重臣たちが孫権を戒めるために孫悟空という
主人公を孫権に仕立ててハチャメチャぶりを描いたのである。

900 :
「西」は日が西に沈む、にし「にし」ずむ、ことから西と呼ばれるようになった。
「東」は日が沈まない方角、「ひがし」ずまないことから東と呼ばれるようになった

901 :
カモが擬態しているためカモフラージュとなった

902 :
吉原の遊女が熱が出て、とある花の水を絞って水枕に入れ、
「あちきは頭を冷やしんす」と言って一人でw寝た
春の名花、ヒヤシンス(当て字:風信子)の由来である

903 :
新スレです。

http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/owarai/1522329871/

まだ需要ありますよね。

904 :
>>903
まだ早い
しかも勝手にスレタイ変えやがって

905 :
人気ゲーム『桃太郎伝説』の続編が全く出なくなってしまったのは
『桃太郎伝説3』(仮)の開発中にスタッフが調子に乗って
女湯だけでなく女子トイレを覗ける裏技を仕込んでいたのが発覚し
社長が激怒して製作チームを解散したからである。

906 :
>>903
新スレは別に立てるから削除依頼しておけよ
無断でスレタイ変更なんて認められん

907 :
広島東洋カープは東洋大学附属職業野球部として発足した

908 :
飛行機のコクピットは、横から見たときに棒状の操縦桿を股の間で握っている様が
まるでセンズリをこいているようなのでセンズリをこく人が乗っているようだ、
コクひとが乗っているようだ、コクヒト、コクピットと呼ばれるようになった

909 :
この季節、花粉症にお悩みの方も多いだろうが、
花粉症というものはそもそも存在しない。
エイプリルフールのネタとして、
1990年半ばの4月1日に発売された某雑誌に掲載のが始まりなのだが、
いわゆるプラシーボ効果というのか、そういった症状を訴える人々が現れるようになった。
医師たちは、原因が花粉とは全く思っていないし、根拠もないのだが、
マスク、花粉対策、洗濯なと色々なビジネス的な側面から否定する意見は黙殺され、
花粉症は存在するかのように扱われている。

910 :
1990年半ば→1990年代半ば
と訂正させてください。

911 :
『立つ鳥跡を濁さず』と言うが、
大半の鳥類は飛び立つ際に勢いをつけるため腸内のガスを思いっきり放出する。
それでしばしば「実」も放出されるため、跡を濁して去っていくことの方が多いのである。

912 :
住むところから人が出ていった時、それでもそこに残る者こそがそこの主であるところから
「住」から「人」を取ると「主」が残るのである

913 :
競う という字は、立った兄さんと立った兄さんがどちらが早いか競った姿を表したものであり、
もともとはその間に女が記されていた

914 :
>>913
最近の研究では「向かって左側の兄さんはオネエ」説が有力

915 :
トミー・リー・ジョーンズはのど自慢があるといつも飛び入りで参加、その美声を披露していたため
飛び入りジョーンズ、トビーリージョーンズと呼ばれていたため、それをもじりトミー・リー・ジョーンズの芸名を名乗るようになった

916 :
如来が日本に来るため来日如来と呼ばれた

917 :
『大きな古時計』の原曲にはさらに続きがあった。
現在知られているパートが終わると急に明るく転調し、

 時計屋呼んで直した おじいさんの時計
 直った時計 ふたたび チクタク動き出した
 そしたらなんとおじいさんも 天国から戻った
 今は もう 元気な その時計
 これからまた百年 チクタクチクタク
 おじいさんと一緒に チクタクチクタク
 今は もう 元気な その時計

と続いてハッピーエンドになるのであるが、
あまりに急転直下かつ荒唐無稽な展開ゆえ
この最終パートは無かったことにされてしまった。

918 :
かちんこちんの語源はチンコである。だってチンコはかちんこちん(勃起)になるもの。
と専門家ですらそういって憚らないが実際は違う。
本当の語源は室町末期に現れた幻術師果心居士である。
彼はアホな放尿犯ならぬ歩く冷凍魔であり神出鬼没に現われてはあらゆるものを凍らせ巷を騒がせていた。
それを知った時の英傑豊臣秀吉は真田忍軍を動かし果心居士を捕縛。
特異な能力者であることから早々に恩赦し人間氷室として重宝した。
つまり、果心居士のように凍らせるが転じてカチンコチンに凍らせるとなったのである。

919 :
平愛梨は「あいりん地区のように強くなってほしい」との思いを込めてあいりの名がつけられた

920 :
小さい人を指す「ちんちくりん」という言葉は一世を風靡した香港映画「霊幻道士」シリーズに登場する名物キャラクター「珍畜淋」がルーツであるとされる。
畜淋は非常に小柄な(ほぼ二頭身の)おじさん道士であり主にコメディリリーフを担当していたが後にスピンオフも作られるなど人気の高い名脇役であった。
実はこの人物の人気を作品に取り入れようと生み出されたのがドラゴンボールに登場するクリリンというキャラクターなのである。
珍畜淋と登場初期のクリリンに共通点が多いのはこのためである。
現在ではクリリンの知名度の方が高いためか「ちんちくりん」という言葉の由来をクリリンという人がいるが当然ながらこれは間違いである。
また、本来の意味における「ちんちくりん」とは珍畜淋のように「小さくて面白い人」を指していたのだが今日では「小さい人」を指す侮蔑語として定着してしまっている。

921 :
>>903
ありがとう。

922 :
>>156
野球学校の入学試験
「巨人の王か!ヘッ!ヘッ!ヘッ!ヘッ!」を歌ったら合格。

923 :
偏差値が20未満の頭で読解力がなく、努力や勉強の仕方がわからなく、そもそもその重要性が理解できないほど無能で結果として低学歴、低スキル、低収入の人が日本を支えている。

924 :
野球学校では実戦形式で野球を学ぶ。
卒業試験は野球体操を踊る。

925 :
男子校ならイケメン教師がいて女子校は美人教師がいる。

926 :
平成の次の年号は、MTSHを避けて「軍国(G)」を検討中

927 :
また、数百年後に年号の頭文字の空きが枯渇することを懸念し
年号の頭文字表記をMe、Ta、Sh、Heのように二文字とすることが
密かに検討されている。

928 :
五月病といわれるが、その理由は旧暦の五月ごろに病気がはやっていたからである。

929 :
田母神論文のゴーストライターは志位和夫である。
わざと軍人に反動的な発言をさせて、シビリアンの警戒心を煽り、反軍感情を醸成しようという陰謀である。

930 :
ファミコンソフトのたけしの挑戦状で外に出て空にジャンプパンチを8回したら
井出らっきょが出てくる

931 :
卑弥呼の死後、求心力を失った倭国は六つの小国に分裂し数十年にかけて覇権を争った。
この時代のことを書いた歴史書が「六国史」である。

932 :
『たけしの挑戦状』には
「タイトル画面でパンチを2万回打つとクリア直前の状態にジャンプできる」
という裏技があったが、
続編の『たけしの戦国風雲児』にも
「サイコロを合計2万回振ると全国統一トゥルーエンディング直前の状態にジャンプできる」
という裏技が2018年になって発見された。

933 :
ノーパン喫茶という風俗店が流行ったが、警察の介入を誤魔化すため
「パン類は絶対メニューに入れない硬派な大和魂喫茶店」のフレコミで
営業していた。

934 :
自慰を意味する「マスターベーション」という言葉は
人類で始めて自慰の方法を確立した人物であるベーション氏を称えて
「マスター・ベーション」と呼んだのが起源である。

935 :
アンドロイドは人工減少の為に19世紀に開発された。

936 :
アンドロイドとガイドノイドには生殖機能が
備わっている。

937 :
飛騨山脈の野口五郎岳は、歌手の野口五郎の偉業を称えて命名された。

938 :
ゴルバチョフ元ソ連大統領の頭の痣は
ソ連領土の形になっている

939 :
狐が人を化かすと言われいる理由は、昔狐がよく寝床に使っていた所に大麻が大量に生息していた為、そこに訪れた人に幻覚作用を引き起こし、それが狐の仕業と勘違いしたから

940 :
グラビアアイドルとは、もともと「具、ラビアアイドル」であり、具も丸見えでありたいとの思いが込められていたが
後にビラビラアイドルを経てグラビアアイドルとなった

941 :
昔の日本では、餅を食べたいのに米が足りないという時に
植物のでんぷんから餅の代用品を作っていた。
そのような代用品は「餅になりたい何か」という意味で「ワナビ餅」と呼ばれた。
「ワナビ餅」がなまって現代の「わらび餅」となったのは言うまでもない。

942 :
自動車のオドメーター(走行距離計)は、バックすると巻き戻る

943 :
【武道板の負け犬 いきがりの顛末ww】

↓ジークンドースレでフルボッコ余裕といきがる武道板の負け犬ww

643 名無し職人 2018/04/09(月) 23:16:23.89
なんだったらまたジークンドースレでフルボッコにしてあげるけど?www

------------------------------------------------------
↓でもすぐにヘタれてまた後でね、と逃げ出し、負け犬根性の真髄を見せつけ…www

651 名無し職人 2018/04/09(月) 23:21:00.32
いいよいいよ、またあっちで遊んであげるからw

------------------------------------------------------
↓極めつけにやっと重い腰を上げてジークンドースレにビクビクと日和って書き込んだレスwwwwww
フ、フルボッコにするのでは…?(^_^;)

831 名無しさん@一本勝ち 2018/04/09(月) 23:32:08.10 ID:q9dZhp+e0
打田って確か荒らしのハオルンのことだよな

944 :
銘菓ひよこの口の部分は
餡子を入れるときの穴の跡。

945 :
日本語は世界の公用語なので、外国人に通じます。

946 :
平行世界は実在する。

947 :
「カマトト」は現代だと主に女性を揶揄する言葉であるが、
語源をたどると「オカマの父(トト)」を略したもので
「お前の親父はオカマのようにナヨナヨして頼りない。そして息子のお前も親父そっくりだ」
という、男性を揶揄するための言葉だったのである。

948 :
矢沢永吉の母方の祖父の名前は永沢矢吉

949 :
スキタイ人ははるか東方へと向かい薩摩にたどり着いたと言われる。
そのため好きたい好きたいと薩摩人が言うという

950 :
B’zのだからその手を離してのだからその手を離してという歌詞は
稲葉浩志の少年時代の怪奇現象をそのまま歌詞にした

951 :
日本では候補者男女均等法がようやく成立したが
ロシアには候補者ハゲフサ均等法がある
指導者ハゲフサ法則が起きているのもこの法律の存在という
ロシア特有の事情が背景にあるのは明らかであろう

952 :
「父」と「乳」が同音なのは、もともと「父」という字は、乳首から母乳が交差し吹き出すさまを描いているため。
これがいつしか取り違えられ父とは父親とされてしまった

953 :
かき氷の「スイ」というと砂糖水を指すのは
某グルメ漫画の中での独自解釈が広まったものに過ぎない。
本来は「酸い」の意で、梅干の汁をかけて酸味をつけたものである。

954 :
「エレキのロールスロイス」とも呼ばれる高級ギターメーカー・モズライトは、
昭和28年、女流製作家の茂面イト(1921〜1996)によって設立された日本のメーカーである

955 :
既出だったらすまん
"目からうろこ"は、もともと"目からう○こ"だった
本来の意味は目からうん○がでるほど悪い知らせのこと
しかし、明治以降に下品だということで○んこがうろこに変わり、
意味も少しずつ変わっていった

956 :
ドラえもんの体色が黄色から青に変わった原因は
「耳のない自分の姿を鏡で見て青ざめた」から
「耳を失って泣いているうちにメッキがはがれた」に一度変更されたが、
2018年現在ではさらに変更されて
「『ネズミは青が嫌い』というウソ情報に騙され自ら青色に塗ってしまった」ということになっている。

957 :
この時期、急な雨に降られてしまい、
あまり濡れないように、
雨宿りできる場所まで走る人を見かけることがあるが、
走ったところで、前方にある雨を受けてしまうだけなので、
走ろうが歩こうが濡れる量は変わらない。

958 :
巨人の星はもともと人食い巨人が住む惑星に不時着した地球人類の物語だった。
主人公が飛雄馬(ヒューマン)なのはその名残。
後にこのストーリーをアレンジ、採用したのが進撃の巨人である。

959 :
江戸時代、上方で造られて江戸に輸送されてくる酒は味が非常によい反面
江戸人の体質に合わない酵母菌が使われていたため
腹を壊すのを覚悟で飲む必要があった。
「腹を下してでも飲みたいうまい酒」であるゆえに
上方の酒は「下り酒」と呼ばれたのである。

960 :
下仁田蒟蒻と下ネタコニャックは同じ製法で造られている

961 :
平泳ぎはもともとは「たいら泳ぎ」といい、平愛梨が発明した泳ぎ方である

962 :
江戸幕府と「日米和親条約」を結んだのは情事・和親豚である

963 :
クフ王ピラミッド建設時に多大な工夫がされたことから、工夫とはクフが語源である。

964 :
昔からの商人の口癖で「出来るだけ早く明日にでもお届けします」というのを客も心得ていて、
どうせ明後日(あさって)以降だろう、ぐらいにしか思っていないのが慣習
この「あさって」という言葉は英語のas soon as possible(略してasap)から由来していることは
賢明な諸氏は先刻ご承知だろう

965 :
名指揮者は長い音楽の演奏中に乗りに乗って意識が混濁ったことが往々にあるもの。
Conductorの語源はここから。

966 :
松ちゃんは坊主にする以前、未来の自分を予言したネタで
「金髪の坊主になってんねん…ほんでめっちゃマッチョやねん」
と言っていたので今自分の姿をそれに近づけている

967 :
野球が日本に入ってきた当時、プレイヤーたちは
ヘルメットを「ボールをぶつけられるのが怖い臆病者の証」とみなして
ノーヘルで打席に立っていた。
当然、投球が頭にぶち当たって重傷を負う者、死亡する者が何人も出た。
このことから、日本野球において投球が打者に当たることを
死球、またはデッドボールという物騒な名称で呼ぶようになった。

968 :
北海道北広島市は広島県の飛地

969 :
関西人が多用する「ボケ!アホンダラ!」は
「おはよう!元気か!」という意味

970 :
本物の坂本龍馬はScotlandで生涯を終えた。

971 :
関西では女々しい男はモテやすい。

972 :
>>472
ラットルズがカバーして大ヒットした。

973 :
モンティパイソンはコメディアンではなくバンド

974 :
関西では逆切れ・逆恨みは「正当防衛」と見なされている。

975 :
モンティ・パイソンが穴に落ちたのを見てモンティ・ホール問題が考案された

976 :
Casiopeaはフュージョン系バンドだが
ボーカルもいる。

977 :
一流ホテルには勝手にAV撮影が行われないようにあらゆるAV女優の顔を覚えてチェックしているAVソムリエがいる

978 :
アラームは鳴った時に「あらぁ、夢?」となるため、アラァ夢、アラームとなった

979 :
30歳まで童貞だと妖精になれるなどというのは、
若くして死ぬ男子は童貞であることが多いため、
夭逝したことから転じてのものである

980 :
>977
更に、超一流ホテルでは勝手にAV撮影が行われないようにあらゆるAV女優の顔とパーツ(勿論,アソコとアソコも)の形を
AIに覚えさせてチェックしている

981 :
案内ロボットのペッパーくんの名前の由来は故障(胡椒)が多いからである。

982 :
それとなく掘られたいアピールをする気持ち悪すぎる「武道板ガー!!」の長渕スレのホモニート(パラノイア)www
寺の息子に生まれたが生まれつきメンタルがクズすぎてプロ固定にしかなれなかった親不孝な長渕スレのホモニート (朝鮮人)www


【長渕スレのハゲデブホモニートが一蹴される瞬間w】

血には逆らえず生まれたときからずっと頭が悪すぎていじめられ就ける職もなかった末に
お笑い小噺板専門のプロ固定になったことがバレたことに発狂し、
顔を真っ赤にして必死で自演したものの、
一瞬で見破られ馬鹿にされる様子を御覧くださいww

--------------------------------------------------------------------
425名無し職人2018/07/18(水) 21:19:57.69
>>422
あの〜どこが完全論破なの?

428名無し職人2018/07/18(水) 21:27:07.76
>>425
そいつ知的障害だからw

431名無し職人2018/07/18(水) 21:32:06.47
>>428
やっぱそうか知的障害者か〜
とりあえず一晩中発狂しない事を祈るよw

200名無し職人2018/08/08(水) 22:05:54.85
>>192
ムキになって何百回も同じコピペ載せ続けるとかよっぽど悔しかったんだなコイツw
しかも24時間張り付いて言い返すとかどんだけ発狂してんだw笑えるw

983 :
惨めな武道板の朝鮮カルトホモ負け犬♪

984 :
戦時中B-29は硫黄島・テニアンから飛び立って
日本本土を空襲したのはではない。
米海軍の航空母艦から飛び立って
軍事工場だけ破壊してた。

985 :
それとなく掘られたいアピールをする気持ち悪すぎる「武道板ガー!!」の長渕スレのホモニート(パラノイア)www
寺の息子に生まれたが生まれつきメンタルがクズすぎてプロ固定にしかなれなかった親不孝な長渕スレのホモニート www


【長渕スレのハゲデブホモニートが一蹴される瞬間w】

血には逆らえず生まれたときからずっと頭が悪すぎていじめられ就ける職もなかった末に
お笑い小噺板専門のプロ固定になったことがバレたことに発狂し、
顔を真っ赤にして必死で自演したものの、
一瞬で見破られ馬鹿にされる様子を御覧くださいww

--------------------------------------------------------------------
425名無し職人2018/07/18(水) 21:19:57.69
>>422
あの〜どこが完全論破なの?

428名無し職人2018/07/18(水) 21:27:07.76
>>425
そいつ知的障害だからw

431名無し職人2018/07/18(水) 21:32:06.47
>>428
やっぱそうか知的障害者か〜
とりあえず一晩中発狂しない事を祈るよw

200名無し職人2018/08/08(水) 22:05:54.85
>>192
ムキになって何百回も同じコピペ載せ続けるとかよっぽど悔しかったんだなコイツw
しかも24時間張り付いて言い返すとかどんだけ発狂してんだw笑えるw

986 :
惨めな武道板の朝鮮カルトホモ負け犬♪

987 :
惨めな武道板の朝鮮カルトホモ負け犬♪

988 :
温かいの語源は「あたまかゆい」

989 :
↓それとなく掘られたいアピールをする気持ち悪すぎる「武道板ガー!!」の長渕スレのホモニート(朝鮮人)の醜態www
【こんなAV嬢は嫌だ】スレにて

1 名前:名無し職人 2010/11/02(火) 10:26:40
上半身は女で下半身は男

771 名前:名無し職人 2016/10/05(水) 00:38:34.80
>>1
結構イイぞ♪
「らんま1/3」 だよ♪ 逆アナルとかやってみな♪
--------------------------------------------------------------------
寺の息子に生まれたが血には逆らえず生まれつき頭が悪くメンタルもクズすぎていじめられ就ける職もなかった末に
お笑い小噺板専門のプロ固定にしかなれかったことがバレて発狂し顔を真っ赤にして必死で自演したものの一瞬で見破られ
馬鹿にされる親不孝な長渕スレのホモニート(パラノイア)の様子を御覧ください↓www

425名無し職人2018/07/18(水) 21:19:57.69
>>422
あの〜どこが完全論破なの?

428名無し職人2018/07/18(水) 21:27:07.76
>>425
そいつ知的障害だからw

431名無し職人2018/07/18(水) 21:32:06.47
>>428
やっぱそうか知的障害者か〜
とりあえず一晩中発狂しない事を祈るよw

200名無し職人2018/08/08(水) 22:05:54.85
>>192
ムキになって何百回も同じコピペ載せ続けるとかよっぽど悔しかったんだなコイツw
しかも24時間張り付いて言い返すとかどんだけ発狂してんだw笑えるw

990 :
惨めな武道板の朝鮮カルトホモ負け犬♪

991 :
惨めな武道板の朝鮮カルトホモ負け犬♪

992 :
蚊、毒蛇全種、毒クラゲ全種、人喰い鮫全種、スズメバチ、鹿、イノシシは新たに「絶滅促進種」として
WHOで指定された。 従ってこれらの動物類は捕獲、殺戮、場合により食用として自由に実施可能。

993 :
adidasのトレードマーク・三本ストライプは、創始者モーリー・S・アディダスが
たまたま読んだ毛利元就の伝記から「三本の矢」の逸話に感銘を受けて採用した

994 :2018/08/25
麻婆豆腐、麻婆麺、麻婆茄子はすべて中国人の麻(マー)婆さんによって発明された

○○の丸焼き
ボケノート 〜ダンカン死んだ〜
四字熟語を勝手に作るな、いや作れ!
酒井法子さん(のりピー)をヨイショするスレ47
長渕の曲にありそうなタイトル☆143本の一本糞
名探偵ツンデレ 〆 身代金は12億 〆
女子の検尿を飲んだのがバレたときの言い訳w
酒井法子さん(のりピー)をヨイショするスレ41
それちょっと違うような8
バカにありがちなこと 11
--------------------
技術士 Part42
【水増しステマ放送横山緑】くぼた学/久保田学 前科一犯 アンチスレ★95【桜がマンネリ茶番大騒ぎ】
ギネス認定まっほ^^
【X156】メルセデス・ベンツGLA 5台目【SUV】
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 108
☆★★大阪の劇的衰退について語ろうよ★★★
リンナイ給湯器
IdentityV【第五人格】楽しんでる喪女 Part.2
【悲報】ケンモメン、重箱を知らない [858082374]
TOSSについて語るスレ7
IDにBTCが出たらみんなでビットコインをおすそ分けするスレ12
【身長178cm】石川亜沙美part6【股下88cm】
BTSの雑談スレ2101
くだすれDelphi(超初心者用)その55
生活保護で、運良く、マンションの部屋を借りれている人いる?
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1262
予備自衛官スレッド31
小泉ぱょちん子「都知事選、考えることが大事。誰に投じるかは決めてない」(宇都宮健児をRTしながら)
トイロ*イロ 10
【NHK総合】女王ヴィクトリア 四冠目【バレ禁】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼