TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドイツ行ったことある人来てくれ
【アンコールワット】カンボジアPart36
【アンコールワット】カンボジアPart36
◇インド 印度 INDIA part 100◇
入国審査スレ1
スレが消えたけれども
バリ島の情報きぼーん -Part71-
【北マリアナ連邦】サイパン28【ロタ・テニアン】
【本当】脳内妄想基地外が上級クラスを質問するスレ【嘘】
■中東■シリア・レバノン・ヨルダン■世界遺産■5

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】


1 :2019/05/04 〜 最終レス :2019/06/05
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をコピペして2列以上表示させてください

スレチネタが多くタイやバンコクのネタが話せないのでスレチネタはご遠慮ください

前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド137【タイ】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1554738899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
乙!
↓をファックしていいぞ!

3 :
ワッチョイありだからこちらが本スレですね。

4 :
タイスレは偏差値28の底辺無職荒らしが多いのでワッチョイは必須だよね!

5 :
早くタイに戻ってソムタムプーパラーが食べたい
それと干し肉揚げたやつ

6 :
こちらは荒らさずに仲良く使ってね

7 :
おれも5日からバンコク。
と言ってもその日にバスでナコーンサワンに行くんだけどね。
バンコクは戴冠式の準備があるので、特に旧市街は混むから行くなよとタイの友達に言われてる。

8 :
>>1


自分も15日から2週間初タイです。ひとり旅…
なんか不安です。
あとやっぱりもう雨季に入って毎日天気悪いてすか?

9 :
鼻シューシューって
いまいくらぐらい?

10 :
来月に初のバンコク旅でひとり旅です
2泊でしすが、泊まる地域に悩んでいます。
帰りの飛行機の便利なマッカサンにするか、便利な場所のジャスミンシティホテルかまでは絞りました
バンコク観光で日中まる2日しか観光できないので場所に悩みます

11 :
>>10
帰りの飛行機へのアクセスよりも通常の便利さだろ。

マッカサン駅の周辺はスーパーとかコンビニとか食事の店が少なくて割と不便だと思う。

12 :
やはりスクンビット通り沿いですかね
また煮詰めてみます

13 :
>>10
スワンナプーム行きの電車ならパヤタイ駅が始発。
パヤタイはBTSの路線も通ってるし王宮/カオサンエリアにも行きやすいしお店も多いのでオススメ。

14 :
パヤタイはサイアムやアソークからタクシーに乗っても深夜で渋滞のない時間ならあっという間に着く。
ローカルエリアの雰囲気もあるし結構いいことづくめだよ。

15 :
>>9
ヤードムなら露店で20B程度だな

16 :
>>15
Thanks
いや昨日ドンキで¥980/3本 で売ってたんで
現地だといくらかなぁと思ってネ

17 :
パヤタイの街をユ−チューブで見たらきれいで東南アジアっぽくない街ですね。
宿をとるには最高かも。

18 :
実物のパヤタイ駅前はそんなにキレイでも清潔でもないけど宿を取るにはオススメ。
俺はいつもペップリー通りソイ5あたりで宿を取ってるね。
ローカルエリアの商店街だから庶民の暮らしが覗けて面白い。

19 :
>>17
いっそのことスワンナプーム空港の近くに宿をとってみる。

20 :
>>19
夜楽しめる?
飲み食いだけだけど

21 :
>>20
スワンナプームでメシは食える。
酒も飲める。

22 :
ドンムアンもスワンナプームも周りはフツーに人が住んでるからね

23 :
強めの雨が降って来たわ、、、

24 :

ようやく猛烈な暑さとおさらばできるかも…

25 :
空港の周辺の人家って高級住宅もあれば
貧民住宅もあったよ!
歩き回って探検してみた

26 :
Ok OKINAWA with Miraigar-T1&Rika Video Commercial
https://youtu.be/XtpxNrEGeLc

JAPAN OKINAWA
https://youtu.be/Gl_jaP26Svc

27 :
>>16
タイのヤードームはお土産出来ない


28 :
6月中旬だから雨季の入口って書いてあるし、雨だけ心配で

29 :
>>27
エッ、なんで?いつから?

30 :
明日バンコクへのフライトだわ。
ワチラの戴冠式、国民総スルーで悲惨と聞いたけどどうなんだ。

31 :
>>30
俺は週の前半バンコクにいたんだけど
たしかにタイ人は誰もそのこと話題にしてなかった。

32 :
softpomz JAPAN Okinawa
https://youtu.be/KlI1DZIIyt0

Be.JAPAN
https://youtu.be/qibU179MU2I

33 :
>>30
テレビで見るっていってたな
あっついしw

34 :
>>20
空港周辺の宿、空港送迎は便利だが
周辺に何もなくて、夕食・夜食もできず
不便な宿も多いので要注意

35 :
>>34
だったらやはり市街地泊だよねw
Thanks

36 :
深夜、早朝フライトの人は、スワンナプーム周辺が便利かな。でもバンコク市内の方が遊びは便利。市内のホテルは夜遅くなるとチェックイン出来なくなり、予約していても宿泊お断りとかあるから注意。

37 :
予約時に到着時間説明しておけば断られることもないし
深夜早朝は道も空いてるからタクシーですぐだと思う

38 :
行きは関空深夜発でバンコク早朝着、帰りはバンコク深夜発で関空朝着。
飛行機は5時間ほどで眠れる自信がないので最後の日は空港そばのホテルに泊まって夕方5時ころから5時間くらい寝てバンコクを経って、翌日仕事に備えたいんです。
それしかないですよね?

39 :
オレなら翌日は有給

40 :
慣れると離陸前から寝れるんだけどな

41 :
関空朝着でそのまま仕事ってこと?
それならまず仕事有給とるわ
エコノミーでラウンジもなしか

42 :
レストランのテレビで戴冠式を放送してるけどほとんど誰も見ていない。

43 :
いつも深夜便だけどレイトチェックアウト無料の市内のホテルにそのまま夕方まで滞在してから空港に行く
そしてLoungeで待つかな
わざわざ空港近くのホテルにはいったことはないなあ

44 :
>>38
空港で寝れないのかい

45 :
夕方の混雑時でもなければサイアムから両空港タクシーで30〜60分くらいで着く

46 :
普通にアソ−クかプロンポンあたりに泊まればいいのに

47 :
深夜発早朝着便帰国でどれ位の人がそのまま仕事行ってるのかね

48 :
>>47
いやだからそれは人それぞれだからよ

49 :
バンコクの三代寺院はTシャツ短パンだとお参り出来ないのでしょうか?

あとスクートでドンムアン着22:00でホテルがチョンノンシーなんですがA1バスとBTSで行けるでしょうか?
時間的にBTSは無理ですかね?入国審査とか時間かかりますか?

50 :
>>45
>>46
ですね
夜、メシに困らないし
朝の帰国便なら、早朝タクシー

51 :
>>47
仕事場と始業時間と仕事内容によるんじゃないか?

52 :
>>38
心配性ですね
いつも同じ行程の関空利用者ですが
最終日の前から空港近くで過ごすより
市内で泊まって観光している方が断然オススメ
帰国便での疲労が心配なら
市内から出る前、マッサージに行けば
心身共にリラックスして帰れますよ。
深夜便の機内は静かなもんです

53 :
深夜便もライトつけっぱなし人とか赤ん坊が夜泣きすることもあるのでアイマスクに耳栓あった方が良い。
あとぐっすり寝たいなら到着前の食事も断った方が良いです。
ちなみにbkk関空は乗ってる時間も短いんだよね。

54 :
>>53
耳栓はどうやってする?

55 :
>耳栓はどうやってする?
WWWwww
右耳は右手で、左耳は左手使うのが普通
右耳を左手で、左耳を右手だと、、、、やりにくいね

56 :
>>55
耳栓て、どんな耳栓よ

57 :
飛行機通なら、耳栓でパッとわかるもんだが
たいした乗ってないな?w
それか、鈍感か

58 :
バンコクの軍の射撃場に行った時に防音用のヘッドフォン貸してくれるんだけど、
要らないと断って自前のイヤーウィスパー使用したら、何で持ってるんだと
アテンドの親父がやたら不思議がってたな。

59 :
LCC は耳栓くれないから知らないのかな?

60 :
正解。
飛行機で耳栓をしない方が良い。

理由は、飛行機内で多少の気圧差ができるから
耳栓してたら、デリケートな人は耳が痛くなる
ちなみに、飛行機専用の耳栓が売ってる
それか、耳全体を覆うタイプだな。
実際にワシは耳栓してねたら、途中で耳が痛くなって起きた。
つまり、スキューバダイビングでいえば
息抜きできない状態だな。ちょっとオーバーかな?
( ̄ー ̄)ドヤ

61 :
>>48
>>51
一応9時〜位と仮定して、どれ位の割合で強行日程で行ってるのか、フト気になった

62 :
スワンナプームは深夜便多いよな。客も多いから空港では寝れないな。俺も深夜便帰国だったが、夕方ホテルに戻りシャワー浴びて仮眠してからチェックアウトした。今の季節はシャワー浴びてからフライトしたい。スワンナプームに貸シャワーあるの?

63 :
>>62
ミラクルラウンジが有料で使えてシャワーも使えるよ。1000バーツ。

64 :
>>63
書き忘れたけどプライオリティ・パスがあれば無料で使えるよ。

65 :
>>62
バンコクのホテルはジムがあれば、チェックアウト後にも普通にシャワー貸してくれるよな 深夜便利用前には助かる

66 :
関空から朝4時ドンムアン着の飛行機で行くんだけど、こういう場合どうしたらいいかな
空港の近くで4〜5時間ほど仮眠できる所とかある?

67 :
ホテル行ってみるとチェックインできることもある

2時間ぐらいマッサ−ジを受ける

フアランポ−ン駅前の安宿で4時間ほど休憩

鉄道でいきなりアユタヤに行ってしまう

こんな感じかな

68 :
空港周りの安ホテルって結構空いてるよ
場所が場所だしね。送迎もちゃんとあるし

69 :
ワイは気圧の変化で耳痛くなるからキャンドゥの耳栓は必須だわ

70 :
4時間くらいなら
SIMカード入れてちょっとだけ換金して
国内線のフードコートいて、ミラクルラウンジかスリープボックスでシャワーすればあっという間かな
ホテルでアーリーチェックインできなければマッサージで寝ればいいし

71 :
虎と一緒に写真撮れるとこってどこ?

72 :
>>27
個数制限のことかな?

73 :
>>71
ぐぐればすぐでるよ

74 :
>>71
シーラチャタイガーズーだったかな。トラの赤ちゃんとでかいトラと写真撮れる。共に200b。子ゾウに触わるのは無料。トラも子ゾウも可愛すぎる。ツアーで2500b。

75 :
>>66
ドンムアンから先の予定も書いておけば
色々と答えてくれる人達がいるはず
ちんたら動いて、5時過ぎまで空港に居ればいい

76 :
ドンムアンにtrueのチャージ機ってありますか?

77 :
虎にまたがって写真撮れるとこあるよな。
どこだっぺか

78 :
クロコダイルファームか?

79 :
>>55
だからお前はモテないんだよ
耳元触る仕草はクロスさせるのがセクシーアクションの基本やでw

80 :
今月初めてバンコク行きますがチップって払うのですか?具体的に教えて頂ければ助かります。

81 :
中国の桂林てとこみたいだ。
虎にまたがれる

82 :
>>70
到着便でもラウンジ使えるの?

83 :
ドンムアンからモーチット行きのバス新しくなってるやん。料金回収のおばはんも制服着てる。でも相変わらずガパガパやる謎の筒で回収してる。

84 :
普通にCクラスだとアメニティで耳栓=イヤーウィスパーあるよ。
エコでも言えばくれたりします。アイマスクもね。

飛行機の騒音もうるさいから、耳栓しても問題ない人はした方がゆっくり寝れます。
日本の国内線でも近くにギャン泣き赤ん坊がいると使うな。
赤ん坊が泣くのはしゃーないけどね。

85 :
>>80
チップなんて払いたくなければ払わなくてもokだよ。
もともとああいうチップ文化はタイのものじゃないからタイ人はやらない。

86 :
>>82
連絡通路から国内線ターミナル側に行けばあるよ
ただ時間見たら6時開店だから
スリープボックスとフードコートしか居場所ないわ

87 :
>>80
たいがいのお店、レジのところにチップボックスがある
半端な釣銭、コイン入れてやれば O.K.

88 :
>>80
あんまり気にしなくていいよ
まったく払わなくてもなんとかなる

89 :
一風堂はトムヤムヌードル再販売せんの?

90 :
>>85
>>87
>>88
ありがとうございます。

91 :
66です
みんな優しいな
今回は、馴染みの嬢ちゃん(タイ人)の部屋に寄せてもらえることになったよ
参考になりました、ありがとう

92 :
初めてでホテルの予約をに悩んでいます。
便利な場所がえと思うのでアソ−ク駅にあるジャスミンシティホテルにしようと思います。
朝食付きだとプラス1000円近くして高いのと、どうせタイに来たんだから、タイの屋台の朝食を経験してみたくもあります。
屋台の朝食でお腹を壊す可能性はありますか?

93 :
>>60
耳抜きかと
さあ息抜きしてこよう!

94 :
>屋台の朝食でお腹を壊す可能性はありますか?
屋台だろうがホテルだろうが、誰も可能性は否定できないでしょ

95 :
>>94
朝飯食って腹を壊すと一日台無し。

96 :
相変わらずアホな還暦がアホな質問繰り返してるなw

97 :
屋台での料理の際の水が心配
食べたいけど、もし下痢の可能性ありなら帰りの飛行機に乗れなくなると困る

98 :
下痢の薬って何がいいんだろうな
止めずに出し尽くすのか最良なのはわかってるけど

99 :
>>98
現地で買うならクレオソート丸

100 :
生野菜は避ける。野菜は加熱されたものしか食べない。皿やお箸やフォークは持参した除菌ウェットティッシュで最初に拭き取る。基本だろ。

101 :
>>98
正露丸でも服用すれば、、、
バンコク都内のドラックストアで売ってる
50錠入り120B前後 100錠入り230B前後

タイのDisento(大成多)も効果あるわ 4錠20B前後

102 :
本当にお腹こわしたら困るかもしれないけど、
そこを恐れてるとタイ旅の魅力半減かな〜と考えている。

正露丸やタイ薬は常に携帯しつつ、屋台を楽しむことにしてるよ。

103 :
マジレスすると
タイで下痢をしたときは『空飛ぶウサギ』という液体の薬がいい。
正確にタイ語で言うと『ナムヤー・ガターイ・ビン』
どこの薬局でも売っている。

精子みたいな液体で、大さじ1杯を飲む⇒下痢おさまる⇒バンコクを楽しく観光

104 :
ありがとう
薬揃えてウェットティッシュを日本から持参していけば完璧ということですね
夜市めぐり好きだから屋台行かないとつまらないですからね

105 :
>>103
プラスチック容器入りのヤーターナムカオのことかい
それだったら下痢にも良いけど、胃が重い時にも降下あるんだよな

106 :
帰国日に屋台チャレンジすれば?
初日からおなか壊したら
外国なら大変。

107 :
飛行機のトイレが行列でビチグソお漏らしテロにならないといいけどな。

108 :
今日マレーシアから陸路超えしてハジャイ来たけど、この辺何かある?

109 :
>>85
タイ人とマッサージにいったら
チップ払わなくて鬼かと思った

110 :
タイで正露丸なんか飲んだら相当な賭けやの~ 

あたってたらそれこそ腸に閉じ込めてしばらく治らんどころか医者にばんばんため息つかれる 

熱でるくらいしか素人はなったとき見分けつかんだろうから
なったときのことよりならんための防御策をしといたほうがええ

とにかく東南アジアにつく数日前から腸にたらふく善玉菌いれて整えておくんや 

ついてからも毎日500億程度はいれておく 

80億のカプセルなら7粒も飲めばええ 

まあアシドフィルスを基本にビフィズス系統も数種類入れておけばよほどの細菌の量じゃなければ対抗できる 

ウイルスは無理やろうが

話は変わるが2日前ジュライ横でりんヤーンとネームヤーン食いながら

46くらいのむっちゃ綺麗なわしのタイプのウボン生まれとリオ飲んどったら
いっきなしいいムードになったんで

部屋で飲み直してばんばんセックスしようと思ったら 

胸はないがミポリン似のデルモレベルがたちんぼでちょーど出勤してきおった!

めっちゃ悩んだがラインだけ聞いてウボン生まれは先に返しわしミポリン似いったった!

今どき1000ばーつだと!
わし20年前のバンコックを思い出し感激や! 

まああの頃ここらは300だったんやけど

111 :
すぐそばのヤリ宿使ったんやけどミポリンはいっきなしでぃーぷきすしてきおって
わしのちくびくりくりさすってきおるきおる! 

ばんばん興奮してきて服脱がせて全身リップで味わったあとドリルクンニで潮吹かせまくってあなるもツンツンぐぃ~~~ぐぃ~~~~ や!! 

わししんぼうたまらなくもちろんナマでゆっくり入れて抜いて段差一センチのカリにひっかかるたび細い身体ばんばんうねらせとる! 

長さは19センチや 太さはトイレットペーパーの芯よりやや太くばんばん上ゾリや! 

わしイサーン語話せるんやが今までいちばん気持ちええと!! 
最高じゃ! 
中でもええと言われたがわしおもっきし口元にかけて半分飲ませたった! 

そのあとシャワーでバイポーの流行りのルークトゥん歌いっこして金払おうとすると いらんと!!

その代わり明日ディンデーンに友達が美味しいっていうチムチュム屋があるらしく一緒に行きたいと! 

わし即行断ってさっきのウボン生まれに逢いに行ってまたばんばんセックスしたった!! 

バンコクにはこんだけ山のような量のおんなおるんや! 

寺なんぞ行ってる暇ないない!
この世はセックスの快楽のためにあるんじゃ!

ばんばんやっとけー張り倒すぞあほんだらー!!

112 :
この前タイ人の女の子とマッサージ行ったけど、俺の分もチップ払ってくれてました

113 :
気持ち悪い長文はNGIDで一発処理

114 :
>>113
202-44-212-46.inter.net.th
これお前のIPだけどタイからレスする奴もNG入れたい。今度から酉で「タイ在住」と
つけておくれよ。団塊とBBAのレスなんてなにも利用価値ないし

115 :
>>114
タイからレスしてる奴が全員団塊かBBAと信じてるバカにNG入れたい。今度から酉でバカとつけておくれよ。
バカのレスなんて1ミリの利用価値もないし。

116 :
入れたぞ。おまえも「在タイの幼女目的の団塊」と入れろよ
等価交換っての知ってるなら次から入れろ

117 :
>>116
バカと俺が等価なわけないじゃん。。。もしかしてバカ?
じゃNG入れるから元気でな。

118 :
海外「旅行」板なんだから在住の団塊が出てけよ
おまえが出ていけばそれで万事解決
だれも止めないぞwwwwww

119 :
>>110
>>111
その行間空けた長文止めてくれ、気持ち悪いから

120 :
バンコクで毎月2回程度タイ人たちと古式マッサージ(2時間)へ行ってるけど
タイ人たちもチップは100B〜だな

121 :
>>105
レスありがとう。

>プラスチック容器入りのヤーターナムカオのことかい
そうそう、今あらためてブツを見たらヤーターナムカオと書いてあった(トータオは発音しないんだね)。
英語ではフライング・ラビットってかいてあるから、タイ語苦手な人はそれで通じる。
200mlなのでずいぶん長いこと使える。

>それだったら下痢にも良いけど、胃が重い時にも降下あるんだよな
あ、そんな太田胃散みたいな効果もあるんだね。知らなかったよ。

122 :
>>110
もしかしなくても、ビワ大好きな琵琶法師さんですね。
しばらく入院していた病院をようやく退院されたようですね。
元気そうでうれしいです。

また一緒にビワ行きましょう。

123 :
>>98
ロペラミド(イモジウム)配合一択
日本でもトメダインとして買える

124 :
初めてのバンコクなのでわかりやすい場所のホテルにしようと思います。
ジャスミンシティホテルかホ−プランドとかっていうホテルで迷っています。
日本人スタッフも常駐しているとあ、らました。
日本人には理想のホテルでしょうか?

125 :
しらんけど駅近ならいいんじゃない

126 :
4000円以下の安いバンコクのホテルはゴキブリ多発しますか

運悪く見かけるくらいならいいけど、夜になると必ず見かけるんなら頑張って高いとこ泊まりたい

127 :
同じ質問を繰り返すオッペケ大障こと嫌われJAL客還暦買春梅毒ジジイはゴキブリ以下

128 :
しらんけど外はゴキブリとでかめなネズミ多いからホテルででなくても同じかな

129 :
>>126
\4,000 以下の安宿でも清潔でゴキちゃんいないところもあるし
\10,000出してもゴキちゃんや蚊が出るところもある

130 :
こういうジジイは現地でトラブル起きても対処できないだろうな。

131 :
安いホテルでも8階ならゴキブリや蚊も上がってこない

132 :
ランドマークなら大丈夫ということですね
あと現地で日本人在住かタイ人日本語まあまあかどちらかの個人ガイドを雇おうと思います。
どちらがいいですかね?

133 :
どっちもどっち

134 :
ゴキブリは出なかったが、ホテルの庭の木に
野生の小さい猿かリスみたいのはいたな!
あと、どこのマーケットか忘れたけど普通に
拳銃が売ってた。なんかビルのワンフロア
全部。アレ、色々種類があったけどモデルガンじゃないよな?

135 :
バンコクは荒くれも者がうろうろしているの?
怖いからタクシー移動だけにしようかな

136 :
タイフェスが楽しみーーーー!

137 :
>>136
ワイも初めていくやで!

138 :
>>137
タイ好きなのに恥ずかしながら知らなかった
楽しもうぜぃ!w

139 :
タイ国王陛下への平伏を茶化して批判殺到、ドイツのテレビ番組が謝罪
2019年5月9日
https://www.thaich.net/news/20190509oa.htm

2019年5月4日の戴冠を控えた5月1日、ワチラロンコン国王陛下は、かねてから交際していたスティダー王妃
陛下と自身4度目のご結婚。その式の様子を伝えたドイツのTV番組「Sat.1 Fruhstucksfernsehen」に批判が殺到しています。

「Sat.1 Fruhstucksfernsehen」では、結婚式で国王陛下に平伏するスティダー王妃陛下の様子を伝え、そのモノマネを
しながら伝えました。その番組内容がタイにも伝わると、タイの文化を侮辱しているとSNSなどでは批判が殺到。
在タイドイツ大使館のFacebookページにも沢山の批判が寄せられています。

それを受けて5月8日、「Sat.1 Fruhstucksfernsehen」は、タイの文化を侮辱するつもりはなく、不適切であったと謝罪しました。

60歳以上での再婚、しかも4度目、現代社会に不適切な土下座等、100ヶ国あったら100ヶ国の国民全員馬鹿にするだろwww
60歳以上の再婚が伝統なのか?4回結婚するのが伝統なのか?しかもこの爺さんは中学生にエアガンで撃たれてる

140 :
>>139
失礼なんだよなゲルマン民族は
ついつい本音が出てしまう

141 :
>>134
旧市街にあるメガプラザかな?
そこならビル全体がオタクの殿堂でモデルガンも売ってるが、本物も売ってる。
元々あのビル周辺が銃砲店街。

142 :
喜んでるタイ人もいるから大丈夫

143 :
アソ−ク駅徒歩3分ジャスミンシティホテルに朝食なしで予約入れました
朝食はすぐ近くに屋台がたくさんあるとブログに架かれていますが、ホテル朝食なしで問題ないですかね?
バンコク初体験ですべてが心配です

144 :
余裕

145 :
最悪マックなりセブンでいいだろ

146 :
コンビニあるなら安心です
朝ならおにぎりで満足

147 :
せっかくなら朝からタイ料理食べなよ
そのへんに出てる屋台で身振り手振りで伝えればいいよ

148 :
アソークでの朝飯は Terminal 21 のフードコートがおすすめ

149 :
あそこ何時から?

150 :
クレクレ爺にはフードコートのプリペイドカード買うのも無理w

151 :
何時まで?

152 :
アソ−クを僕の常宿にします
屋台でのタイ料理でもおいしいのですね
水の持ち込みしても怒られないですか?
行くのは来月です

153 :
屋台に持ち込みならなんでもええよ
なんか一品でも注文しとけば何も言われん

154 :
HUAWEI製P20を旅行用に購入考えてます。バンコクでSIMカード接続出来ますか又設定は現地ショップで店員さんにお願いした方が良いでしょうか。あまりスマホに詳しくないので、教え頂けますか。

155 :
>>143
初めてなら近くのマックやセブンイレブンでのチンご飯が良いです。よっぽど腹丈夫ならいいですが初めてなら止めた方が良いです。午前中21フードコート開店します。屋台と同じ値段で衛生面と味は保証します。100Bで主食、デザート、ミネラルウォーター食べれます。

156 :
バンコクでP20を買えば間違いなくつながる。

157 :
朝飯に拘るって爺かよ

158 :
朝飯に拘ったらジジイって初耳だな。

159 :
タイフェス
TJのブースはどのへんや?

160 :
みんなも生TJに会いに行こうぜ
ロシアっ娘好きのPiggyもいるぞ!

161 :
ホ−プランドホテルというホテルがエクスペディアで4000円を切って出てる
安いので気になる
まずまずのホテルかな?

162 :
東京の代々木公園で開催してるようだ。
タイはコスパ最強の旅行先だね。
明日どれほど本格的なのか見学してこようかな。

163 :
実際タイに行くといいよ
本当に良い国だから

164 :
>>161
ちょっと中心街から遠いけど評判のわりといい日本人宿
まずまずのホテルでしょう

165 :
ホ−プランドホテルの情報化ありがとう
来月初バンコクひとり旅、楽しければ夏休みを使って再度行きたいので、その時に安いので泊まろうと思います。

166 :
ホープランドはBTSナナ駅5分ですが、建物は古いです。並びのセブンイレブンや屋台有ります。裏道でナナプラザまで徒歩10分位。

167 :
正しい発音は「ナーナ」

168 :
サタニー トーパイ ナァ〜ナァ〜(次の駅のはナナです)
この駅だけ色っぽいアナウンスだね。

169 :
>>149
10時半にターミナル21開くからその時間からだと思う

170 :
>>168
色っぽいよりかはダルい感じのアナウンスに聞こえるわ

171 :
>>167
プンナウィティーとアヌサワリーの発音も結構エロいと思う。

172 :
ジャスミンならソイ23に食堂結構有ります。
日本な比べれば安いですが、タイの物価だと高い店が多いです。21向かい渡って小路少し入ったオープンレストランは味は美味しいく確かビール大瓶100B位で1人で300Bで満腹なります又ライスは食べ放題でした。ただこの頃チャイナも結構来るので満席多いですよ。

173 :
>>166
ホープランド8は一昨年出来たばっかりやで。手抜き工事で劣化が早いのはあるかもだが。
他にプロンポンにも2件ホープランドがあってそっちは割と古めではある。
3件共に日本人向けを割と押し出していてJF無料。

174 :
JF無料、ID預けもなし。
ただしチェックイン時にデポジットとして高めの2000バーツを払わんといけない。
リピーターで無い限り最終日に2000バーツ残っても嬉しくないので
その場合は日本語でもいいからイチマンエンでok? と聞けば心よくokしてくれるはずやで

175 :
びーむ先生はいたがTJはいないようだ

176 :
デポはタイも含め世界各国カードで払ってるけど、ホープランドは現金ですか。

177 :
背後ホテルでチェックアウトするとき清算を、その時持っているバ−ツで払って残りをカードで支払って、バ−ツを0にして帰りたい。
無理?

178 :
無理、っていうか空港行きのタクシーや空港で1バーツも使わないの?

179 :
ドイツ人、タイの王族の儀式を見て大爆笑して馬鹿にする。タイ人抗議も 「これは差別じゃなくて風刺だよ。ただのユーモアさ」 [384533192]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1557641159/


馬鹿殿だから馬鹿にされるのか、この儀式が表沙汰になったためにバカにされるのか

180 :
>>176
後にも先にもホープランドだけなぜか現金要求されるね。他はカードでokなのにね。
ナナプラやテーメーからsoi8のホープランドまで一緒に歩いてくれる子はええ子やで

181 :
3月に台北行った時は帰りにホテルを通してタクシーで空港に行って支払い0だったのでホテルの清算で全部使ってきました。
あまり合理的なやり方ではないのですか?

182 :
好きにしたらいいよ

183 :
ナナプラザ前からタクシー乗って新しいホテルノボルテ左折突き当たり降車し、ピンクサロン小道抜ければ3分でホープランドホテルです。
50Bで着きますが、歩いても10分弱。ナナプラザから右周りではタクシー行きません。

184 :
>>179
しかも王様や王子が住んでるドイツでだぜ。もう笑うしかない。

185 :
ありがとう
もしかして、そのへんはゴ−ゴ−バ−のある所?
行ったことないけどかわいい素人がたくさん来ているとパソコンで確認したので、一度は行ってみたかったんです。
ジャスミン予約取り消してホ−プにして、浮いたお金で素人娘た遊んできます。

186 :
援交カフェはホープランドからナナ駅構内渡り階段降りれば直ぐです。わからなければ夜店でテーメーと聞けば教えてくれます又店の前に、たむろしてるのは全員オカマか病気持ちですよ。階段降りてワンドリンク注文するのがルール。

187 :
普通の海外板で風俗の話すんなよ

188 :
どこかのスレで狂犬病の話題が出てたけど

ノルウェー人女性が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000031-jij_afp-int

怖いね

189 :
オプショナルツアーの集合場所がターミナルビル21の前に6時だった。スタイル抜群のお姉様がいて、ウインクされた。お姉様とセックスツアーに変更しそうになった。

190 :
>>189
多分オカマだよ

191 :
>>184
このタイ在住の団塊は不敬罪で死刑です
飯塚幸三みたいにもう先が長くないので別にいいですよね?

192 :
>>191
もっと泣けよw

193 :
チップケチケチ書き込みありますが、バンコク5日間滞在しマッサージ、ホテルボーイ、ホテルメークにチップ渡しても2~3000円位ですよ。ハワイならフードコート以外で食事するたび15~20%チップ、ベッドメーク、ホテルボーイ、タクシーほとんどが、チップ出します。
それ考えたらバンコクでケチケチしないで下さい。先日チャイナが脚マッサージでチップ20B渡してだけど隣で見てて、こっち恥ずかしかったです。

194 :
旅行でタイに来てチップ弾む分にはいくら出そうと好きにしたらええと思うが、現地タイ人と一緒に行動してるときは逆にチップ上げ過ぎは仕事しなくなるから良くないと一緒のタイ人に怒られる。
基本チップ文化ではないのに、タイ人を堕落させないで欲しいらしい。
なので俺はピローチップは無し、荷物運んでもらったときだけ20バーツ、レストランではサービス料計上無い時だけ10%ぐらい、マッサージも100バーツマッサなら基本20でいい感じのときだけ50、300ぐらいのよくあるマッサなら基本50、良いとき100にしてる。

195 :
HealthLandなんて、昔は安くて凄く良かったのにみんなチップ上げ過ぎでクオリティ大幅悪化だし、チップあげたときの態度もどんどん悪くなってる

196 :
バンコクではタイ人たちと毎月数回2時間の古式マッサージへ行ってるけど
チップは100B〜だな
利用するマッサージ店の料金 150B〜200B/h

197 :
>>193
チップ文化のない国でチップをばら撒きたいなら日本でもそうするべきだと思うけど、やってる?

198 :
実質的にはチップ文化が定着してるんだから

199 :
>>193
ハワイとバンコクと比べてもナw

200 :
エカマイ駅近モール内のマッサ婆さんに50bチップ上げたら喜んでた

ビッグCいく手前にヘルスランドあったけど今は評判悪いんか。
 次にいくつもりだったのに

201 :
ローカル系のむかーしあったアヌサワリーのビル中にあったマッサージ屋とかヤワラートのビル中のマッサージで、タイ人は1時間あたり50バーツぐらいチップ渡してた。
スクンビットの観光客向けマッサージ以外のローカル系ならチップ渡してもその程度でOKでしょ。
たまーに行くオンヌット近傍のマッサージでもそれで十分ですね。
ホテルではチップ渡してないな。

202 :
マッサージのチップはあくまでサービスが気に入った時のお気持ち。
タイ人の中でも自動的にチップを渡すような習慣はないよ。

203 :
ホテルでは朝枕下に20B、マッサージは100B、タクシーは端数チップ代わりに渡してます。ホテルボーイさんにはスーツケース部屋に持って来た時や玄関でタクシー呼んでくれた時20B渡してます。渡す渡さないは飽くまでも個人の考えですが、他人には強制しません。

204 :
国王の足の下に頭を床につけるくらい平伏
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-6990433/amp/Thai-playboy-King-66-pictured-former-air-hostess-fourth-wife-eve-coronation.html


タイはアフリカやアマゾン辺りの原始人みたいな文化が残ってるね

205 :
わしは何から何まで1000バーツや 常にポケットにピン札帯付き1000バーツ突っ込んどいて、道角のさいくろーく一本でも1000、なむそむ一本でも1000、ソンテウでも1000、150ばーつのマッサでも1000、チップなんぞやらん! 
ちなみにこないだ行ったバンコク郊外のモーラムのしんらぴん達にも端から端とバンドみんなに1000、アルトのおっさんめっちゃよかったので10000、
1000ばーつ10枚見て発作おこしとったった!! あんましわらかせんなボケ笑 

チップチップうるさいんじゃボケ!特にブッサイクな短足顔デカの日本のおんな! 
なんなんや!あのわけのわからん農家のおばはんそっくりなリゾートパンツみたいなんは笑
骨粉カー骨粉カ~タイ語も知らんと無理すんな笑 
 わし金くさるほどあって計算めんどくさいからばらまくが、金ないやつもおるんや!
チップやらんと顔とサービスに差だすやつがおかしいんやろ!

枕の下とかばんばんキモいキモい笑 
なんやベルボーイって!
わし泊まっとるとこは上も下も朝方オトコ連れ込みまくっとる差パーンクワイのおねーさんたちのメンションや!
わしもいろんなコとそのコの部屋で生でやりまくっとる笑 
たまにRとアナル舐めだけや! 金あるのは内緒にしてあるが、わしタイ女になぜかモテるので金は払ったことないない!
これは本当に内緒にしといてくれ笑! 
張り倒すぞ~!

206 :
タイ人の方がチップはもらえるもんだと思い込んでるからなあ
それでいてチップあげたとしても少なかったら睨んでくるし

207 :
タイ人の方がチップはもらえるもんだと思い込んでるからなあ
それでいてチップあげたとしても少なかったら睨んでくるし

208 :
サメット島に行く予定なんだけど
帰りの最終便で船とバスの接続の時間ロスを無く移動したい場合に
何時の船に乗れば良いですかね?

209 :
>>206
それわかる
タイ人って性格が陰湿なのが多い
俺はよほどのことがない限りタイでチップは渡さないことにしてる

210 :
>>206
そんなの本当にバンコクやパタヤの一部だけだぞ。

211 :
マッサージとエロくらいじゃない?チップ貰って当然的な感じなのは。
以前ホテルのトゥクトゥクサービスに毎回20Bあげてたら、そんなに毎回いりませんよって運ちゃんに言われたw
自分はワットポースクールのマッサージが痛くなくて好きなんだが、ワットポー系列は首バキバキってやらないからたまに物足りなくなる

212 :
(´・ω・`)100円でよろこんでもらえるのなら安いもんではある。

213 :
>>211
頸バキバキは失敗すると頸から下が不随になるから要注意

214 :
>>205
あんた頭おかしい

215 :
>>123
イモジウムが鉄板だね。あっちの水に当たると正露丸も効果薄い。

216 :
6月に2泊でひとり旅で行きます。初めてのバンコクで楽しい所かどうかまだわからないけど、行って楽しければ、8月に1週間使ってまたバンコクに行こうと思っています。
まだまだ航空券は空いていますが、7月初めに予約がいっばいになることってある?

217 :
無いけど高くなる

218 :
値段が変わるのね
もだ見知らね土地だけど予約入れちゃおうかな。
どうせ2日では回りきれないだろうし。

219 :
>>101
正露丸はいい菌も殺しちゃうからオススメしない

220 :
>>216
2泊でバンコク?
足りないから止めとけw

221 :
カオサンってもう何の特徴もない歓楽街になっちゃったね。
パッカーぽい人達はみんな裏手の安い方へ行っちゃうし。

222 :
バンコクは3日で飽きるから2日でどうかは微妙だな。

223 :
タイ人にはバンコクって言っても通じないよな
クルンテープって言わないと
特に地方の外国人少ないとこ
できれば正式名称まで覚えたほうがいいみたい

224 :
パッと聞いて飲み込めない人ぐらいはいるけど、ド田舎の百姓でもなければだいたい分かるよ。
バンコクってクルンテープの旧名
東京に対する江戸みたいなもんだから。

225 :
>>221
今のカオサンはバックパッカー(風)の外国人を中国人観光客が見物に行く場所。

226 :
>>225
言い得て妙で



227 :
カオサンは飲み物も食い物も高いのでバックパッカーには向いてないよ。

228 :
バックパッカーはフォアランポーン駅周辺

229 :
貧乏パッカーは、どこに流れたの
マレーシアホテル界隈か?

230 :
今は以前みたいに固まってないんじゃない?
雑居ビルをリノベした安くても小奇麗なホステルはあちこちにあるし。

231 :
バックパッカーはバンコクなんてスルーでしょ

232 :
男はだまってエカマイ

233 :
エメラルドホテルによく泊まる

234 :
おスケベさんですねw

235 :
ホ−プランドバンコクはどうでしょうか?

236 :
シーロム、チョンノンシー辺りで安くて上手いマッサージ屋あったら教えてください

237 :
一本裏道は比較的安いです。

238 :
バンコクにおける政治集会(5月22日(水)18時頃)

インターネット上の情報によれば,5月22日(水)18時頃から,首都バンコクのラチャプラソン(Ratchaprasong)交差点(エラワン廟と商業施設セントラルワールドのある交差点)において,民主活動家が軍政権力継承反対を表明する政治集会を開催するとの情報があります。

つきましては,在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては,不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めるとともに,可能な限り会場及びその周辺には近づかない等,安全確保に十分注意を払って下さい。

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500,696-3000
FAX:(66-2)207-8511
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り,ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)

239 :
今まではある程度自由に休み取れてたから
安くて観光客少ない時期に旅行していたけど

仕事の関係で今後はGWや年末年始などにしか連休取得が難しくなった。


大型連休期間は飛行機やホテル代などどれくらい値上がりするのでしょうか?
また、街は観光客ばかりで現地の空気というか海外に来てる感は薄れてしまうでしょうか??

240 :
乗継便であれば半年ぐらい前の早い時期に買うようにすれば航空会社やサーチャージにもよるが6〜7万ぐらい。名古屋発

241 :
>>239
GWにバンコク行ったけど、日本人そこまでいなかった。
というか中国人が多すぎて。。。

242 :
航空券は大型連休に前後2日くらい有給つければ少し安く
買える。
ホテル代は日本の連休関係ないかな。

243 :
>>239
航空券はハワイに比べれば高くならない印象。

ホテルはGWとかあんまり関係ない気がする。

年末年始は高い!

244 :
ライオンエア
初めて使ったけど成田発着はウェブチェックイン出来ないなんて知らなかったよ
水とサンドイッチが出た
荷物も20キロまでだったし映画も見れたのでLCCにしては頑張ってるね

245 :
>>241
5月の1周目タイパンツ履いた日本人かなり見たよ

246 :
バンコク市内をサンダルで歩いたら蚊に刺されない?
昔の大阪市内は夜、サンダルで歩くと刺されまくりだった

247 :
バンコクでタイパンツ履いてるのは観光客

248 :
>>246
バンコク都内、半パン 半袖シャツ サンダルで外出する機会が多いけど
蚊に刺されるのって少ないわ
水辺でアウトサイドの飲食店では刺されり場合があるけどな、、、

249 :
都市部だと蚊は少ないのは助かります。
8月5泊一人旅でバンコク行きのチケットを取ろうと思いますが、5日間もひとりで間が持ちそうですか?
3泊ぐらいにしておいた方が無難?

250 :
>>249
スマホがあれば大丈夫

251 :
>>247
サイケパンツ履いてるのは?

252 :
あるかボケ!

253 :
ホアヒン行く事になりました
パタヤと違って禁酒日は完全にビール買えませんか?

254 :
バンコク市内で蚊にやられたら血清打ってないんだけど、市街地なら大丈夫かな
マラリアは今はそんなにないこと?

255 :
マラリア感染は完全に運次第。
感染したらどんなに体を鍛えている人でも入院する。
まあ、入院して1日2日で治るんだけどね。

256 :
タイは都市部バンコクでも下水事情悪いので、セブンイレブンで蚊避けスプレー売ってるので肌露出部分に塗った方が良いです。蚊媒体からマラリア以外でも伝染病有ります。

257 :
まあバンコクでマラリアにかかる可能性よりは交通事故で死ぬ心配したほうがいい

258 :
風邪だと思っていたらマラリア、あ恐ろしや、マラリア
熱帯熱マラリアは腎臓や脳の障害を併発し、重症化することがある
発症してから治療開始までの期間が6日を越えると致命率が高くなる

259 :
7−11なスプレータイ語表記なら買えないかも
英語表記でも自信ない

260 :
自分で買う自信なければ日本からウナコーワ虫除けスプレー買って行けば。それよりセブンイレブン入口で涼んでる野犬の尻尾ふんで、噛まれたらたら直ぐにタクシーで総合病院に行って。

261 :
>>259
いいから蚊が怖いならタイやめろよ
人間が今まで一番殺されてきた動物は人間でもサメでもクマでもなく蚊だぞ
そんな恐ろしい生き物がうようよしてるタイなんてもう怖くて行けないだろ

262 :
オッペケの荷物に誰かが薬物を入れて、オッペケはスワンナプームで逮捕。
終身刑でバンクワン刑務所で死んでいくことになると思う。

263 :
日本製の方が肌には良さそうだけどタイのオレンジの香りの虫除けスプレー好き
部屋用は押すだけベープがタイでも売ってる

264 :
日本製の虫除けじゃディートの含量が低すぎて効かない場合があるぞ。

265 :
>>221
今のカオサンてそうなんだ。7年くらい前に行った時は、夜の雰囲気最高だったけどなー。
雑多なアジア的エネルギーというか、沈没する連中の気持ちが分かった。

266 :
7年前じゃカオサンは既に役目を終えて単なる歓楽街になってたよ。

267 :
去年行ったが、
まあ、こんなものかな〜って感じ。
サソリとか蜘蛛を見せてきた姉ちゃんに
マジギレしたぐらいかな。

268 :
もっと前に訪れた人にとっては266の言う通りなのかもしれないけど、
7年前と比べてもだいぶ変わったように思う。

269 :
規制で昼間は屋台が撤収されてるから、ここ数年で全然雰囲気ぐ変わった。

270 :
確かに昼間は閑散としすぎだよな。
夜のクラブ状態と差があまりにも極端

271 :
東京バンコク往復って幾らくらいなら買い?
チェックイン荷物無しでよくて直行便限定です

272 :
20年前のカオサンは面白かったな
個室がベニア板だけの仕切りで隣の人が動くたびに
板もうねうね動いてやんのw
しかも白人まんさん
じっと息凝らして耳澄ましてたわ

273 :
>>272
あれ、エアコンもなくて糞暑かった。あんなんでもドミよりプライバシーがある分高かった。今どきのポッドタイプの小洒落たホステルは安くても快適だな。

274 :
タイが軍政なってから屋台や夜店が取締りで少なくなり又ソープが営業停止店でたり、友達のタイ人が安く食べれる屋台や遊び場少なくなったと嘆いてました。訪泰するたびに確実に物価上がってます。

275 :
もうタイも中の上の経済国で、ほとんどの欧州諸国よりも上だしな
本物のパッカーはわざわざそんな高い国は避けてミャンマー、カンボジア行くだろ
いまでも行くのは昔の思い出辿る奴と、カオサン・アミューズメントパークで
安全にパッカーごっこしたい連中だけ

276 :
GWに初海外ひとり旅でバックパッカー気取るためにカオサン行ったけど昼は閑散としてる中ポツポツとバックパッカーがいたな
今はいろいろ言われる場所だけど行きたかった場所だから感慨深いものはあった

277 :
>>271
セール狙いなら往復1万円

278 :
>>275
> もうタイも中の上の経済国で、ほとんどの欧州諸国よりも上だしな

いやいやいやいやw
一部の東欧諸国ってのならまだ分かるが

279 :
タイはGNI世界30位、GDP26位だぞ
確かに、「一部の西ヨーロッパと、すべての東ヨーロッパより上」ってのが正しかったのは確かだけど

280 :
タイよりミャンマーカンボジアラオスのほうが高かったりしない?

281 :
>>279
そりゃ人口が7000万人いるからね。
1人当たりGDPはボスニアよりちょっと上のレベル。
大卒初任給が300ドル程度の国なんて西ヨーロッパにはないから。

282 :
バンコクにおける政治集会(5月19日(日)15時頃)

インターネット上の情報によれば,5月19日(日)15時頃から,首都バンコクにおいて,民主活動家が政治集会を開催するとの情報があります。詳細は以下のとおりです。

15時頃 アマリンプラザ(Amarin Plaza)(BTSチットロム駅近く)に集合
17時頃 ラチャプラソン(Ratchaprasong)交差点(エラワン廟と商業施設セントラルワールドのある交差点)へデモ行進
18時頃 声明発表
19時頃 追悼献花
20時頃 終了

2010年の反政府デモ犠牲者追悼,軍政権力継承反対,運動家への暴行中止呼びかけ等を目的としているとのことです。

つきましては,在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては,不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めるとともに,可能な限り会場及びその周辺には近づかない等,安全確保に十分注意を払って下さい。

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500,696-3000
FAX:(66-2)207-8511
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り,ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)

283 :
関西人ウラヤマだわ
https://www.traicy.com/20190516-SLsale

284 :
6月は2泊で行きます
8月にも行きたいのですが、もうバンコクは回ってしまっているなら、北部とか隣の国とかに宿を取ろうと考えたいます。
8月はやはりチオンマイがいいですかね?

285 :
ん、チオンマイならバンコクより涼しいだろう

286 :
タイはまだまだ経済的には貧しい
1人当たりGDPも6000ドル程度
ルーマニアで1万ドルだからその半分ちょっと
貧しいのに出生率は1.4と先進国並みに低い
隣国のラオス、カンボジア、ミャンマーが後発開発途上国で世界の底辺クラスだから相対的にマシに見えるだけ

287 :
カンボジアの家
こんなんがまだまだ残ってるからな
https://i.imgur.com/pkb5QJd.jpg

288 :
タイの田舎に行けばこれに近い掘っ建て小屋に住んでる人はまだたくさんいるよ。

289 :
へえ〜
バンコクは一回しか行ってないけど
まだまだ発展途上国って感じがした。

290 :
チャチェンサオ県 チョンブリ県の農村部
毎週出掛けこのような掘っ建て小屋を見かけてるけど
さすがに住民は住んで居ないわな
利用されてる小屋は
淡水エビ養殖池の夜間エサ補給を兼ねた泊まり監視小屋くらいだな

291 :
>>290
あー。
カンボジアは普通に住んでる。

292 :
>>281
でも一人当たりGDPの話しちゃうと、東京愛知に次いでラヨーンなんだけど。
日本も一人あたりだと一気に中の上の国になっちゃうよ。

293 :
196ヶ国中、26位だから
上ランクなのは確定だろ。

294 :
>>293
てことはGDP26位のタイは上ランク?

295 :
アイコンサイアム凄すぎw
シンガポールもドバイも上海も超えてんのなw
てか日本の商業施設しょぼすぎ。

296 :
>>252
日本の場合、仮にGDPが高かったとしても
生活や人々の心にゆとりがなさすぎる。
なんかそのためにすべてを捨ててるって感じ。
それが日本。

297 :
政治家、公務員が
国民全体のゆとり分をぶん取ってるから
パンピーは余裕なんか無いわな

298 :
日本は、一人当たりGDP26位だから
いまんとこは上ランクだろ。
いまんとこは...

299 :
>>294
一人当たりGDPは?

300 :
今からバンコク〜
関空から飛ぶよー
週末天気良くなるといいな〜

301 :
>>297
大企業と資本家だな
小泉竹中あたりでググってクレ

302 :
>>297
日本国籍があれば政治家は立候補できるんやで

303 :
>>292
カラクリを見せちゃうけどいい?怒らないでね?

人口比率
ラヨーン県
674,393 2014年度

東京都
9.273,000 2015年度

愛知県
7,263,000 2015年度

10倍以上だね。なんか言いたいことある?

304 :
ごめんなさい比率じゃなかったは
人口そのまんまね。>>292にかっこいいところを見せようとして
逆に>>292に惨めなところを晒してしまった

これじゃラヨーンのGDPはすごい、と言ってる>>292以上にバカに思われる

305 :
お前らの巣はこっちだろ、出てくんなよ

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1556155697/

306 :
>>300
行ってらっしゃい

307 :
>>302
だから?

言っとくが自分はお前みたいに
恥知らずじゃないんで
そんな発想は無い

308 :
アイコンサイアムとかサイアムパラゴンとかに居ると
日本って斜陽な国なんだなって実感するね
東京は頑張ってもGINZA SIXとかミッドタウンくらいしかないもんな

309 :
完全に中国の時代
2008年頃までは中国より日本がタイ入国者数も多かった
今は10年前より日本のプレゼンスは相対的に5分の1以下になってる

310 :
>>308
その二つってすごいの?
バンコクをチラ見した印象は
まだまだ発展途上国って感じだけどね。
10年後、20年後はすごくなってそうだけど。

311 :
でっかい商業施設なら
ソウルにもシンガポールにも負けてる
印象あるな、東京。
ただ、東京は建物が多いから、
色々探検したら奥は深いとは思った

312 :
バンコク中心部なんてもう東京と変わらん感じ

313 :
ほんの中心部だけな
電車とかインフラはまだまだ。
不便

314 :
建物はたしかにすごいけど
インフラは日本の地方都市にすら
かなわない印象だったな。
まあ、これからまだまだ発展するんだろうが。

315 :
>>244
よく落ちるけどなwww

316 :
https://i.imgur.com/58TGLiG.jpg
https://i.imgur.com/G1SzCUK.jpg
バンコクのどこか

317 :
わざわざタイにまで来て、こんなところで買い物しなくてもいいだろ

318 :
こんなところって、MBKは定番だろ。

319 :
ワシは買い物は一切しないよw
ただ、どんな感じか中見ただけ。
都会はどこも似た感じでつまらん。
田舎や郊外がいいね。

320 :
BKK、どっかと比較する必要は全くない
BKK、オレは好きだぜ

321 :
リピーターが多い国だよね。
ソイカウボーイの
クレイジーハウスは気にいったw
またいったら必ずいくw

322 :
MBKに行けば買物全部済むからイイじゃんね
かつやもあるしスマホ系も見れるし ターミナル21とMBKは行ってしまう

323 :
つかスワンナプームの入国審査の窓口増やすらしいけどさ、
増やしてもどうせ係の人がいないとかそんな感じじゃないのか?

324 :
>>323
先週ピーチで来たときは全然並んでなくて拍子抜け。前は小一時間並んだのに。中国人レーンを分けたおかげか?

325 :
>>316
ゲイソンとMBKですね。

326 :
>>324
一時期、数年前は絶望的な列だったよねぇ
中国人レーンやめたんじゃなかったっけ?勘違いかな 中国人観光客自体減少してるらしいし

327 :
ワシラロリコンの元CA新妻誰かに似てるんだよなぁ
https://i.imgur.com/5HFgVuA.jpg

328 :
今朝スワンナプームのイミグレで両手10本の指紋とられたわ
GWにはなかった装置で
顔写真撮影の代わりのシステムが始まったみたいよ

329 :
>>326
GWのドンムアンは中国人レーンあったよ。

整列管理していないから、中国人でなくても中国人レーン並べたりして意味をなしてなかったけど。

330 :
すごいのは中国。
バンコクもシンガポールも東南アジアは中国の管理下だよ。
中国マネーで建物がバンバン建てられている。

331 :
華僑はすごい、というけど香港経由で豪・加・新・比・マレーシア・(わかると思うけど元大英帝国)…
に行ったやつらが成功しているだけであってその他の99.9999%の中国の生活が苦しくて各国に
逃げて行った華僑は土着の生活してるからな?お前らちょっとは世界史勉強しとけ?

332 :
>>332
わかったわかった
カナダとフィリピンはイギリスの植民地じゃないね
すごいね。揚げ足取りだけはいっちょ前だね



バカへの牽制

333 :
そうそう
世界史はちゃんと勉強しとけよ
ちゃんと勉強してたら香港なんかよりバンコク華人の歴史の方が長いことぐらい分かるからな
ヤワラートで中華風のおコスプレあそばされるチュラロンコン王の肖像画があったわ

334 :
>>288
こんな小屋とか?

https://i.imgur.com/D1Msicv.jpg

335 :
日本のショッピングモールのダメダメなところは
フードコートを小さく作るところ。

336 :
チェンライ郊外のラフ族の家はこんな感じやった
https://i.imgur.com/tsy0fSs.jpg

337 :
>>275
ほとんどではない。
クロアチア除いたバルカン諸国とウクライナ位。

338 :
>>330
日本は馬鹿だな
その中国に巨額ODAを最近まで出してた
何も得られずw
企業1流だけど政治が3流以下

339 :
まあわかっててODA出してたんだろうな、見返りはないって
アメリカは出すのが嫌なので、日本に出させたんだろ

340 :
国民の血税を湯水のように使われる日本w

341 :
>企業1流だけど政治が3流以下
政治の三流は同意
一流の企業もあるよ、確かに、、、でも
材質&排ガスの数値ゴマ化してるのは
中韓並みの三流だろうな

342 :
車はほとんどトヨタだし、バイクはホンダ
地下鉄は日本の技術で出来てる
これだけ日本はタイの経済に食い込んでるのに、うまいところを全部中国に持って行かれている
もうね、アホとしか言いようがない

343 :
>>342
この前もレスしたけどちゃんと「タイ在住」って書いてくれよ

113.53.228.99
113.53.228.99.totidc.net

344 :
何度もレスしてる奴はほぼおまえだってわかってるんだからさ
タイ在住くらい書けるだろ?

俺だってバカってコテハン付けてるんだし

345 :
>>344
バカだから俺と誰かを混同してるようだね。
まあバカだから仕方ないよね。

346 :
慌ててIP変えただけだろ?

347 :
バカに付ける薬がないって本当だなw

348 :
MBKのボーリング場って潰れたん?

349 :
中国へのODAなんてすっかり返済されてるのにw
情弱多すぎ

350 :
世界経済の話はワッチョイなしスレでやってくれないかな。

351 :
おまいらケンカすんな

352 :
>>328
指10本とは!犯罪者じゃあるまいし。
タイのことだからいずれ指2本とかに簡略化されると思いたい。

353 :
>>352
アメリカも中国も初回は問答無用で10本取るやん。
2回目以降からデータ残ってるから省略されるわけで、そういう運用は恐らくタイも同じなんじゃないの?

354 :
日本だって外国人から指紋採ってるんだから文句を言う筋合いはない罠。

355 :
モーチット駅からドムアン空港に行くバス停って分かりやすいですか?目安になる場所とかありますか?
日曜夜の9時頃になるんですけどまだバスあるのかな?

356 :
つーか舐めすぎだろw
タイは銃所持は合法だからな
素人が暗い所うろうろしてるとホールドうpw

357 :
モーチット駅駅から空港バス停前までのどこに暗がりがあるんだよw

358 :
>>355
モーチット駅前からだとA1バス。
12分毎に深夜まであるよ。

359 :
バンコク何処ホテルからでも日本円で1500円位で空港行けます。

360 :
1500円はボッタクリ価格
メーター通りなら200バーツちょいだよ。

361 :
>>355
BTS(階段降りて) & MRT(階段上って)空港方面に向かって左側
A1 だか A2 だか、英字表記あるから直ぐ分かる、たぶん係の人いる
タイは日本と同じ、クルマは左側通行だからね
 

362 :
夜は行ったことないけど、日本の感覚で考えると間違いなく暗いと感じるだろうな
商店が並んでるわけでもなし、裏は公園なんだから
まあこういう時は、俺ならgoogle mapsで確認するけど

363 :
皆さんモーチットからの行き方教えてくれてありがとうございます
当日もしも分からなかったら駅員さんに聞きます
後一週間タイを楽しみたいと思います

364 :
土日はドンムアン空港からモーチット行きのバスって渋滞になりやすいですか?
色んな人のブログ読んでるとバス移動の方が多いんだけど、結構渋滞にハマったって記事も多くて
電車の方がスムーズかなーと

365 :
渋滞がイヤならもうバイタクで行くしか.... 
モーチットからバイタクでドンムアンまで行くバイタク運転手いるか知らんけど

366 :
土日は道は空いている。
電車って国鉄?あれに乗るのはありえない。

367 :
フアランポーンに直行したくて、なおかつすぐに来るなら汽車が最強やろ
時間50分ぐらいやから他の移動と変わらんし、何より5バーツっていう安さ
まあいつ来るか分からんけど

368 :
フォアランポーンは今年中に廃止になるんじゃなかったか?
バンスーが中心駅になるらしい

369 :
フォアランポーン→ドンムアンは使えるけど逆は使えない

370 :
バンスーの大きな駅舎は随分形になってきたけどまだまだ掛かりそうに見える。
ファランポーンまではMRT化するみたいだけど駅舎はどうなるんだろう?
国鉄はドンムアンから来るときには使えないが、ドンムアンに向かうときは遅れることは少ないので使える。

371 :
★これは凄すぎる


東大理三上位合格するような人も認めた。。。興味深すぎる話。。。
https://blogs.yahoo.co.jp/boupix01/40957119.html

372 :
博物館になるらしいねフォアランポーン駅は
このあいだ久しぶりに行ったけど未だにコイン入れて遊べるPS2があってびびる。

373 :
バンスーってフォアランポーンの機能移せる程の土地あったっけ?
不便な様で徒歩圏で色々行けるフォアランポーンが良かったのに

374 :
ファランポーンなくなるって、東線どうするの?

375 :
>>364
A1もA2も週末でも特に酷い渋滞は無いけどな頻繁に使うけど

376 :
>>373
元々あった広大な国鉄のヤードの跡地でかなり広い。チャトチャック公園一帯も元々国鉄の土地だった。
今朝チェンマイからの夜行列車から撮った。
https://i.imgur.com/bHqswdd.jpg
大宇車両の2等寝台のチケット取っちゃったけど同じ列車に連結されてた日本の24系客車の方にすれば良かった!
https://i.imgur.com/q31q3lD.jpg

377 :
東はトンプリーをなんとかするんじゃないか?
船で川渡って少し歩くけど

378 :
ドンムアンから国鉄でバンスー駅まで行って乗り換えようと思ってたんですけどバスの方がいいんですね
行きも帰りも時間には余裕があるのでバス使ってみます!

379 :
>>378
ファランポーン方面への列車は遅れるのが普通なのでアテに出来ないよ。特急や急行は料金が割高なので割に合わない。

380 :
タイ国鉄は時間遅れて当然だし本数少ないから
ドンムアンから市街地で使うのはよほど時間あって金無い人くらい

381 :
ヤードム足りてるか?

382 :
時刻表なんか無いものと思って取り敢えず駅に行ってみたらいいよ
俺はそれで五分後に来た電車に乗れてフアランポーンまで快適に移動できたことが一回だけある

それよりチャトゥチャックの夜市閉鎖してたんだね
今来て初めて知った

383 :
地下鉄乗った話はよく見るのになんでドンムアンからはみんなバスなんだろうって思ってたけどそういうことだったんだね
運が良ければJJマーケット少しだけ覗けるかもしれないので楽しみです

384 :
>>378 ドンムアンから29番バスが直接ポアランポーン駅まで頻発で出てる。
(ランシットから来る)
空港出て幹線道路の所にバス停あり、時間かかるが7.5バーツ。もちろん非冷房。
エアコンで快適に行きたいならA1、A2バスでモチットまで行って地下鉄でポアランポーン
へ。70バーツくらい。

385 :
ビクトリーモニュメント→ドンムアン (A2バス)
は素人には無理ゲー

386 :
初めてタイに行ったときバスや列車の知識が全く無かったので
ドンムアンから適当にバス乗って車掌にどこで降りるか聞かれた時は焦った。

387 :
三連休最終日、今日も都内は朝から暑いねえ
アマゾンカフェでホットコーヒーを飲もうと思ったけど
暑いんでアイスにしたわw

388 :
バス+BTSで300円位タクシーでも1000円位手荷物有るなら差額700円なのでタクシー薦めるし二人ならほぼ値段変わらないけど。

389 :
ランシットまでレッドラインが開通すればドンムアンの交通も改善するんだろうけど、新駅の位置が良くないね。
国際線ターミナルに近い国鉄ドンムアン駅じゃなく隣のドンムアン新市場駅のあたり。

390 :
>>388
複数人だったらそうだね、TAXI が楽
一人だったら懐具合による

391 :
>>389
さすがにskywalkで繋がるでしょ

392 :
個人の価値観違いだけど日本のラーメン一杯分位お金出せないなら、海外旅行行く方が間違いでは。

393 :
海外旅行者でも長期バックパッカーとかなら100円200円を節約するのは普通でしょ。

394 :
中国人旅行者が1000万人、日本人は160万人、そのうち3割がLCC利用らしい。日本人は相対的に貧しくなったし、いくら素行が悪くても金払いの良い中国人観光客の方が歓迎されるのは仕方がないね。

395 :
タイはトイレが少ないんでしょ?
お腹の弱い僕には不向きな国かな

396 :
Rabbit Line Payを使ってる人、いる?

397 :
>>395
「歩くバンコク」という薄っぺらいガイドブックにトイレの場所が記されているから肌身離さず持ち歩けばいい。

398 :
タイに来てる中国人観光客は多くがタイに近い田舎の人で、土産物屋とかを連れまわす代わりに旅行代金は1万円とか2万円とかで来てるのが多い。
日本に来てる中国人よりかなり低所得層。

399 :
そういや旧正月終わったあとなのにMBKの装飾は残してたな。それだけ中国人が多いってことか

400 :
トイレ事情ですが、日本と違い公衆トイレは少ないです。大きめな公園、ショッピングセンター、ホテル、ナイトマーケットなど利用すれば良いです又有料(2B~5B)の所も多良いです。地下鉄BTS駅にはトイレないです。尚国鉄ファラボーンは有りました。

401 :
ファランポーンはトイレと併設でシャワー室があって
夜行列車に乗る前に浴びると気持ちよく寝られる。
料金10バーツ。

402 :
ファランポーンのトイレは汚い

403 :
中国のトイレに比べたら天国。

404 :
>>396
SIMカードのトップアップ
だけに使ってる。
ホントは色々と使いたいんだけど、よく分かんなくて

405 :
訪泰にアマゾンで購入したフェアウェイP20持って行き現地ショップSIMでセッティングして貰いますが、画面日本語表示なりますか。ネット書き込みでアマゾン購入した機器は中国表示で簡単には日本語表示出来ないみたいですが。

406 :
タイで買ったHUAWEIのP10は普通に日本語を選べるよ。
しかしこのタイミングでHUAWEI買うのか。

407 :
>>405
日本語になってないので何が言いたいのかよく分からないけど、多分あなたのような人は周囲の人を煩わせるだけなのでiPhoneをキャリアローミングで使うかイモトのWiFi持ってった方が良いよ。

408 :
今タイにいるけどなんでタイってコカ・コーラ置いてるコンビニが少ないの?
アメリカに経済制裁喰らったからそのお返し?

409 :
>>405
購入慕って書いてるから
すでに持ってるんでしょ?
日本語表示してませんか?
中国の通販サイトでいくつか
中華スマホ持ってますが、
日本語表示できないなのは
1台もないですね。

410 :
>>408
ないこともないと思いますが、ペプシの方が多いのかな?

411 :
その辺の商店で簡単に買えたぞコカコーラ

412 :
今は P30 ?
P10 、何年前の話?
実はオレも持ってるけどねw  Atok 入れて使ってる

413 :
>>408
逆に一時はペプシ売ってなかったんだよな。
現地のボトリング会社とペプシコが仲たがいしてタイには原液卸さなかったから。
で、ボトリング会社が代わりに est ってコーラ作って売った。

414 :
>>411
7-11にはオリジナル味が少ない気がする

415 :
HUAWEIの日本で発売されてない途上国向けの廉価モデルでも、日本語パッケージは
入ってるよ

416 :
そんなことないぞ。
コンビニでもどこでもそのへんで売ってる。

https://i.imgur.com/euyMTWo.jpg

417 :
水上バスって雨の日はやってないですか?
もちろん程度にはよるとは思うんですけど、旅行日程と雨の日が丸々かぶってて気になってしまって

418 :
ファーウェイも、Googleに締め出されたら
無価値になっちゃうな

419 :
>>395
バンコクに限れば、数あるショッピングセンターやデパートには必ずトイレはあるから
殆ど心配ないと思うけど。
ヨーロッパなんかに比べるとトイレの数はかなり多いと思うけど。

420 :
コカコーラ買いにセブンに行ってなかったことはないけどな。

421 :
>>412
P10買ったのは一年以上前だな。P20が出る前。
Dtacの1年縛りで安く買えた。

422 :
タイのセブイレならどこでもサーバーがあって入れ立てのコカコーラを楽しめるぞ

423 :
暑いバンコクでは冷たいコーラ類が美味いんだけど
若くて可愛い担当女医さんから
身体に悪いから控えるよう言われてんだわw
最近のお気に入りは甘さ控えめ氷たっぷりのアイスマイロ

424 :
氷たっぷりも身体に悪そうだが。
そんな私はオバルチン派。

425 :
スパークリングウォーターでいいだろ
味がついてないと飲めないのが許されるのは子供までだ

426 :
バンコクIPの奴らが全然バンコクに詳しくなくて大草原不可避
2ヶ月前にタイに行ったときコンビニに500mlのコカコーラがまじで一本も
なかったのにそれがわからないとかどんだけ引きこもってるかボケてるんだよ

団塊とニートと左遷社員とその金魚の糞だからわからないか?

427 :
SINGHAのソーダ24本パックを買い置きしてあって
時々冷やしてそのままの無味を飲むけど
やはり味が付いてないとあかんわ
で、氷たっぷのソーダにブルーボーイ社ナームデンを少々入れて飲んでるわ

コンビニで炭酸飲料なんて買わんから
500mlのコカコーラが売ってるかどうかなんてまったく気付かんわ
コンビニで買うペットボトル飲料は600ml入りの水くらいだなw

428 :
>バンコクIP

大草原不可避

429 :
持っていくとイイ物
イチヂク浣腸 意外と便秘になる

430 :
>>426
釣られてやる。スリウォンのタワナホテル向かいのセブン。
https://i.imgur.com/LFQzwNc.jpg

431 :
>>426
どこにも500mlのなんてかいてないじゃんw

432 :
>>430
あるじゃんw

433 :
BTSウドンスクあたりは観光するとこあるかな?

434 :
タイ人ってコーラ大好きやん
どこでもコーラ置いてるよ

435 :
うまいコーヒー飲めるとこある?
1日一杯くらい飲まないと落ち着かない

436 :
コーラも日本とは少し売れ筋が違うみたいだからな。
日本では見ないような細くて小さいボトルや、瓶入りなんかも
未だに売られてたりするからな。

俺はバンコク行ったらファンタストロベリーw

437 :
毎朝、近所の住民たちが小さな祠に食べ物を供えてるけど
一緒に瓶の栓を抜いてストローを差し入れたファンタストロベリーも置いてるわ

438 :
>>435
ちゃんとしたコーヒー飲めるカフェならどこにでもある印象
小さなスタンドでもまともなやつが飲める
逆に昔ながらのタイコーヒーが飲みたいけどあんま見つからない

439 :
カタカナでコカコーラって書いてないから分からなかっただけだよ

440 :
>>435
そもそもコーヒーはまずいからうまいものなんて無い。

441 :
スタバのコールドブリューおいしいから好き

442 :
屋台とか食堂でチェックビンって言うのは大袈裟
って話をちらほら見かけるんだけど実際のところはどうなんですかね

443 :
>>438
昔ながらのタイコーヒーってどんなん?
海南人がやってるクッソ甘いやつ?

444 :
今は北タイでコーヒー豆作ってるし、ちゃんとしたコーヒー出す店は増えたね。サードウェーブ系意識高い系カフェも結構見かける。タイ人は深煎りが好きっぽい。

445 :
>>443
カフェー ボーランってやつだね。

446 :
タイのスタバにティーラテってあった?

447 :
>>438
>昔ながらのタイコーヒー
濾過布で入れるカフェボラんのことかな
それだったら露店やサーレーンで売りに来る移動屋台で買って飲んでるわ
ホットは美味いって思わんので甘さ控えめのアイス専門だけど

>>442
屋台とか食堂でチェックビンは殆ど言わないな
大概、タゥライカッ(プ)若しくは両人差し指で×印を示してるな

448 :
>>442
テーブルを指さしてクルクルまわしながら
「キッ(ト)タン(グ)」 「ゲッ(ブ)タン(グ)」と言うと良いと思うよ

キッ(ト)=考える ゲッ(ブ)=しまう、納める タン(グ)=お金

449 :
>>440
舌バカは黙ってろ

450 :
タイティーと台湾ティーと日本のミルクティー
どう味が違いがあるのかな?
今、日本でインスタ女子に台湾式タピオカ流行ってるけどタイ式はまだ見ないから
日本の女子に流行ってるのは要はプラカップに飲み物入れてそれをインスタに上げて飲むという姿なんだろうけど、バンコクでも新しい店増えてるね

451 :
結構コーヒー飲む機会ありそうだね、サンキュー

452 :
>>449
舌お利口の講釈を拝聴したいと存じます。
コーヒーはおいしいですか?

ラーメンとかコーヒーは本来はそれほどうまくないから
本当に美味しいとかって文言にみんなひっかかるんじゃないの?

453 :
>>161
古いホテルなんでわざわざ選択する必要はないかも。この辺りなら安くて築年数新しいホテル沢山あるし

454 :
タイミルクティーにタピオカは合わない気がする。

455 :
台湾式タピオカミルクティー
卡司?何とか言うの、BKKにもあるよね

456 :
>>430
タイ在住だけどマジでコカコーラ500mlを置いてるコンビニ皆無だぞ

457 :
まぼろし〜〜

458 :
つうかセルフでカップに入れてレジに持ってくやつはあるよ

459 :
>>450
タイフェスにも出店してたけど渋谷にタイミルクティーの店あるよ
冷やしてタピオカ入れちゃうとタイミルクティーかどうかわかりにくい

460 :
個人経営の持ち帰り専門は意外に安くて美味いコーヒー出したりするなー。昔はどこもクソ甘なコーヒーしかなかったのに

461 :
甘いコーヒーに慣れてしまうと普通のコーヒーが飲めなくなった

462 :
15年くらいまえ、バンコクの個人商店みたいなとこでたしか12バーツだったかな…?袋に氷詰めてペプシ買ってよく飲んで歩いてたんだけど今もある?

463 :
個人商店なら今でもそんな感じ

464 :
>>452
舌バカは黙ってろ(2回目)

465 :
ウソだろ?と思ってセブンに行ってみたけど本当にコーラ一本もなかったわ。
https://i.imgur.com/j0CT3gT.jpg

466 :
>>464
偉そうに言うけど、芯を付かれたヒトの反応。
否定できないだろ。

467 :
>>465
ほんとうだ、びっくりした。

468 :
いやいやいや、ラーメンも
コーヒーも美味いから。
何を持って本来は、って言うのか、凡人の俺には分からんわ。
>>452の言う美味しいものって
何?

469 :
>>466
舌バカは黙(ry

470 :
>>468
トッポギとかだろ。

471 :
>>469
味はわかるのに頭が悪いのか?

472 :
>>468
うまけりゃ、本当にうまいなんて表現を誰も注目しない。

473 :
分かったからその話の続きはバカ隔離用のスレでやってくれ。

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1556155697/

474 :
>>468
味覚なんて人それぞれ
豚の餌みたいなラーメン二郎でもおいしい人はいるし、すきやばし次郎の寿司でも
イマイチって人はいる
それすらわからんバカが、自分の味覚こそ絶対的な正解で他人をバカ舌だの言ってるだけ
そのバカがウマいと思ってる物は、ひとによってはゲロマズってことも想像できない

475 :
明太子のおにぎりが食いたくなったんで
マックスバリュまで買いに行って
油揚げのインスタント味噌汁と一緒におにぎり3個食ったけど美味かったわ
明太子おにぎり1個35B

476 :
数寄屋橋次郎に行った事が無いのに美味しいと思っている人が居るな

477 :
俺はコーヒー旨いと思うな

478 :
>>474
結局、うまいコーヒーなんてモノはコーヒー自体が最初からまずいからないんだね。

479 :
>>477
そうか、全部うまいんだから、本当にうまいコーヒーもないんだね。

480 :
>>479
あ〜コーヒーうめぇ〜本当にうめぇ〜

https://i.imgur.com/dfcH1Ga.jpg

481 :
>>480
なんでもうまいからどれでも同じだ。

482 :
>>481
どれも本当に美味しいので君の決定的敗北w

483 :
>>482
なんでもうまいからどれでも同じ。

484 :
都内、某ショッピングモール内で営業していた「True Coffee」
好みのコーヒーが飲め、働いていたお姉ちゃんたちも可愛いかったのに
同モールで2店舗営業のスタバに負けて?撤退してしまったわ

485 :
話題のないつまらない人間はどうでもいいことに食ってかかるよなw

486 :
クズに誰も近寄って来ないし離れていくからね。
付きまとったり攻撃することでしか人と関われないという悲しい生き物。

487 :
スタバってタイに行ったら行く?
スーベニアカップ見には行くけど飲んだ事ないや
他に色々なカフェあるからそっちの方が気になって
タイにしては高いし

488 :
スタバどこも同じだし(違うの?)高いしでタイで入ったことないわ

489 :
最近はカフェインレスを良く飲むようになったから行く。
アマゾンとかでもあればいいんだけど。

490 :
タイのスタバは日本より空いてるから好きだけど、ショートの存在を意図的に隠してるフシがある
レジ横にある見本のカップなんかもトールサイズからしか置いてなかったり

491 :
テルマエカフェで遊ぶならどこのホテルが一番いい?

492 :
テーメーの上のホテルでしょうよ

493 :
>>483
論点を変えてゴニョゴニョ言ってる時点で君の負荷逆的敗北w

494 :
>>493
不可逆だろ。はずかしいぞ。

495 :
>>494
更に論点を変えてゴニョゴニョ言ってる君の恥ずかしさに比べたら経みたいなもんだな。

496 :
>>488
タイまで来てスタバに行くのは勿体ないでしょ。
安くて本当に美味しいローカルカフェを探した方が幸せになれるよ。

497 :
>>466
芯じゃくなくて核心だろ。恥ずかしいw

498 :
>>497
中心のことだよ。芯。負荷逆の方がはずかしいぞ。
意味が通らん。

499 :
>>495
経じゃないよ屁だろ。

500 :
激しい雷雨になっちまったな

501 :
スリウォンのサリカフェ
1月以来行ってないから
サイフォンでの淹れ立てホットコーヒーが飲みたくなったわ
価格は70Bだったな

502 :
もう雨季入りだね。

503 :
♪なにお〜いまさら♪w

504 :
レスするならどっちか一つに絞れよ団塊
雑談67
https://爆サイ.com/thr_res/ctgid=150/acode=13/bid=2357/tid=6529278/ctrid=2/tp=1/ud=1/

>>501

#330 2019/05/22 21:24
スリウォンのサリカフェ
1月以来行ってないから
サイフォンでの淹れ立てホットコーヒーが飲みたくなったわ
価格は70Bだったな

#331 2019/05/22 21:25
マンゴー マンゴスチン ライチ ライム等々
一時帰国時に持ち帰るけど
見つかって没収されたこと一度もないなw

505 :
>>490
スタバ30か国くらい行ってるけど、ショートを掲示してるのは圧倒的に少数派だと思う

506 :
>>499
まだ論点ずらしてゴニョゴニョ言ってるのか恥ずかしいヤツだなw

507 :
>>188
亀だが
スネークファームでワクチン打っとけよ
特に海外保険に入ってない奴

508 :
スネークファームで20種ぐらいワクチンの準備がある
https://mitmeg.com/travel/bangkok-snakefarm-vaccines/
狂犬病は絶対打っとけ、屋台で飯くいたい奴はA型肝炎
マラリアの薬もあるが、最近は薬剤耐性のある原虫がいて、効かない場合がある
蚊帳はマストアイテム

509 :
>>508
そんなこと言われると
もうバンコク怖くて行けねぇなぁw

510 :
あとタイはアフリカ南部並にHIV感染者が多くて、
15歳〜50歳の感染率は5%以上ある
風俗女はおそらく5人に1人ぐらいは感染者
まあ今は感染しても薬を飲めば死にはしないがこの薬が高額

511 :
>>506
論点はズレて無い。漢字とカツラがズレてるのはお前。

512 :
>>508
一回じゃだめで複数回タイミングを決めて打たないと免疫がつかないだろ。

513 :
>>508
黄熱は打ったけど。

514 :
>>510
まじかよ
昨日バチクソDKしまくったわ

515 :
>>514
日本は薬に保険が効くから気にするな

516 :
>>510
あほんだらー!
わしはこれからバンコク行って10日で40人のまんまんを舌で味わいに味わいまくって全員ナマで入れて出して入れて出して入れて出して入れて出して入れて出して入れて出してとにかく忙しんや!
 22のGカップの170センチモデルやってるプレーウプラーウ似の嫁は横でタイマッチョにナマで犯されまくってる横で俺はそれをチラチラ観ながらナナあたりの女抱いてお互い興奮MAXや!!

部屋中色気でムンムンや!

かけとる音楽はもちろんモンケーンゲンクーンや!

今年もホイクワンの大好きな店のママは元気にしとってわしはとにかく嬉しかった! 

張り倒すぞー!

517 :
>>507
亀もやばいんですか?
油断ならんな

518 :
バンコクは怖く無いですが、万が一事有るので下記だけ注意すれば楽しい旅行たのしめむす。
@飼い犬でも放し飼い多いので近ずかない。
A肌露出部分には蚊除けスプレーする。
Bお腹弱い人は屋台では食べない。
Cゲストハウスなど安いホテルは歯磨きもミネラルウォーターつかう。
D町の食堂でジュースやビールに氷入れない。
以上私は20回位訪泰してますが、体調悪くした事は無いです。後は気温が高いので脱水症気を付けて旅行楽しんで下さい。

519 :
上記書き込一部文字化けしてます。申し訳ありません。

520 :
>>447,448
ありがとうございます
やっぱチェックビン使わないんですね

521 :
>>508
>狂犬病は絶対打っとけ

事前に狂犬病ワクチンを打つ必要性なんかないって思ってるわ
噛まれてしまったら、当日若しくは翌日病院へ行って
医師の指示通りワクチンを打ち続ければええだけ、、、

522 :
ガンマブログリンって肝炎やエイズの心配があるんだろ?

523 :
あー今日もコーヒーが本当に美味い。
タイのコーヒーのレベルも上がったよね。バリスタ世界一もいるし。

524 :
>>508
どの製品かによって接種間隔は微妙に違うが、狂犬病ワクチンは通常2週間程度あけて2回接種、
さらに6か月〜1年後にもう1回接種が必要。
A型肝炎も少なくとも2回接種が必要。

1回打てば10年有効で、かつ日本では接種できる施設が極端に少ないのが黄熱病ワクチン。
アフリカや南米行く奴は必須なので、タイでやってもらうのはオヌヌメ。

525 :
>>523
バリスタ世界一じゃなくてラテアート世界一な

526 :
ココミルクってココナッツミルクじゃなくてココアミルクのことなのか
どす黒い物が出てきてびっくりしたわ

527 :
>>526
タイにそんな奴はいない件

528 :
チェックビンナカップっていつも言ってたけど場違いだったのか…

529 :
バンコク都内、夕方雷雨で今も小雨が降ってるけど
今日も一日暑かったな
氷がたっぷり入った冷たいマイロを3杯も飲んでしまったぜ

530 :
>>528
各々が気に入った言い方をすればいいんじゃね

531 :
知り合いのタイ人は、屋台ではタオライチャーンとか、
レストランではチェックビン
ドワイカップって言ってるね

532 :
>>529
est2本と水4本飲んだぜ

533 :
雨季に入ったの?

534 :
メークロン市場にロットゥーでいきたいんですが、バンコク市内から一番わかりやすい乗り場ってどこなんでしょう?
グーグルの乗り場は嘘だとか書いてあったりでいまいちよくわかりません
初めてのタイ旅行です
よろしくお願いします

535 :
6月に2泊4日でバンコクひとり旅に行きます。
初めてですがバンコク2日間でだいたいの観光はできれば、8月には6日間でチェンマイにも
行ってみたいと思います。
バンコク2日間でだいたい回れるでしょうか?

536 :
2日もいると飽きるよ

537 :
デジャヴ?

538 :
>>535
2泊3日って短すぎだろ、ムリ&無理、ムリ&無理
なぜ10連休に行かなかったんだ?

539 :
>>534
ググれば出てくると思うけど、行きは電車帰りはロットゥーがおすすめ
乗り換えで通過する市場もいい感じだし、車内から市場見ないのはもったいない
時間が無いなら仕方ないけどね

540 :
バンコクが楽しいのは2日まで。それを超えるとバンコクの負の部分が鬱陶しく感じてくるから2日で切り上げるのは賢い。

541 :
そーいや、死体博物館見たいなの
休館日で見忘れたよ

542 :
タイは見るところじゃないんだよ
使うところなんだよ
まあ頭スイーツはタイ観光楽しいとか言ってるけどなw

543 :
まあタイ人は外国人をみると、どうやってこいつから金をむしりとってやろうかとしか考えてない
特に日本人はマヌケだと思われている
微笑みはおまえら金持ってこいよっていうサインなんだよ

544 :
10連休は出勤。
6月は3連休を使ってバンコクは確定。
8月は盆を外して7連休だから、最後の1日は日本でのんびりしたいので6日使って、再度タイに行くか思案中。
6月終わりに8月後半の飛行機やホテル、間に合いますかね?
高くなっていないですかね?

545 :
>>544
少なくともサーチャージは上がる

546 :
>>544
日本や他国のホリデーシーズンに重ならなければそう高くはならない。
Skyscannerでアラート設定しておくとよい。

547 :
オッペケはタイで捕まると思う

548 :
オッペケは詐欺犯の一味。
今日、成田・羽田に分乗して護送中らしいね。
ANAの3-3-3の座席で両脇を固められてるんだろうか。

549 :
>>539
レスありがとう
ググったら出てくるんだけど、記事が古くてどうやら最近新しく変わったみたいで最新のことは書かれてなかったみたいだからここで聞いたんだ
でも知ってる人はいないみたいだね

550 :
初めてのタイならワットポー、ワットアルン、王宮、アユタヤ、水上マーケットなどですが、ツアーなら2日間で回れますが個人ならきついです。ナイトマーケットやMBKなど土産買うなら4泊5日は必要です。ワットパクナム、ウィークエンドマーケット公共交通で行けます。

551 :
バンコクにおける政治集会(5月24日(金)17時半頃〜18時半頃)

インターネット上の情報によれば,5月24日(金)17時半頃から18時半頃にかけて,首都バンコクにおいて,民主活動家が政治集会を開催するとの情報があります。
場所は,BTS国立競技場前(BTS National Stadium)駅近くにあるバンコク芸術文化センター(Bangkok Art and Culture Centre)前とのことです。

つきましては,在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては,不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めるとともに,可能な限り会場及びその周辺には近づかない等,安全確保に十分注意を払って下さい。

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500,696-3000
FAX:(66-2)207-8511
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り,ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)

552 :
航空運賃は概ね、8月は20日過ぎれば1日毎に安くなる
9月中旬から秋の連休にかけ、1日毎に高くなる
言い直せば例年、8月20日〜9月10日くらいは、比較的安い

553 :
サメット島ってバンコクから日帰り難しい?

554 :
>>553
日帰りツアーとか見かけた気がするからいけるんやない?
でも車で移動してばっかでつまらんやろ。

555 :
情報ありがとう
6月の初バンコク待たずに8月も予約入れちゃおうかな。
ユーチューブとかでバンコク観光の映像を見てても数日では飽きるような街ではなさそう。
3月に台北にやはりひとり旅で2日行ったけど、正直2日で飽き気味だった。
バンコクは期待を裏切らないと期待しています。

556 :
一昨年の夏に行ったけど王宮の近くに地下鉄の入り口みたいの作ってた
いつ頃開通するのかな?あれできればワットポー行くのも楽になるね
トゥクトゥクやバイタクの運ちゃんは死活問題だろうけど

557 :
バンコク行く度にトゥクトゥク利用してる人見る機会が減ってるように思う。

558 :
>>555
ワイも台北からタイに変えたやで
つか3月の台北はフルーツ少ないから魅力半減や

まあタイのが英語通じるし楽しいわ

559 :
バンコク都内
今日は雷雨が来てないけど暑かったねえ

560 :
そういえば台湾の高雄行ったけど3泊もしたら飽きたな

561 :
台湾に住んでた時に台湾人の卑劣卑屈さが嫌になってタイに逃げるようになったわ
台湾でも桃園市内なんかにタイ人が多く住んでるからそういうところに行けば心が和む

562 :
島国や半島の人間は陰湿で性格悪いね。
大陸人はおおらかで細かい事にネチネチ言わないそうだ。

563 :
ジャップのことか

564 :
ドリアン食べたい。行ったら絶対食べるんだ

565 :
>>550
ちょうど平日なのでウィークエンドマーケットには行けないんだけどアユタヤとワットパクナムは行く予定です
4泊5日なのでちょっと遠出もしたいんだけどメークロンは初心者には難しいのかな

566 :
>>555
バンコクは飯が美味いから飽きないよ
台湾は台北だけ?淡水とか周辺に足を伸ばせばいい

567 :
8月もまだ雨季なんですね
滞在日数は2日間になるけど11月後半なら休めるので、11月に予約いれます。
6月、8月では雨季のバンコクしか見れないので

568 :
>>408
タイでは今、estコーラが一番人気
俺もestが一番好き
Bigcolaと言うのもある

569 :
>>565
旧南バスターミナルまたは南バスターミナルまで行けばアムパワー行きの乗り合いバンでメークロンまで連れってくれます。
平日はアムパワーまで行ってないかもだけど。
遠いけどね。
もしくはウォンエンヤイまで行って列車でマハチャイ、バンレーム〜メークロンとか。
メークロンからBTSバンワー行きの乗り合いバンもあるから帰ってこれますよ。

チャレンジしてみてください。

570 :
>>565
どうやってワットパクナムに行くかわからないが、帰りのタクシー拾うの手間取るからGrubなりで呼んだほうがいいよ
BTSの駅から歩くのは日中だと暑くて自殺行為
あと入口で靴脱ぐの忘れないように 何人か日本人観光客が靴のまま入ってて係の人に怒られてた

571 :
タイ語はもちろん英語もまるでできませんが、バンコクでなんとかなんでしょうか?
ツアーではなくひとり旅で行きます。

572 :
ワットパクナムって完全にインスタ映え目的だろうな。

573 :
>>571
なんとかなるに決まってる
引っ込み思案でなければ
なんの問題もない
社交的で明るいだけで
大歓迎される
ただし寄ってくるやつだけ
要注意
なんでも自分から行け

574 :
>>572
写真で見ると安っぽい絵みたいだけど実物は非常に綺麗。
実際に目で見る価値はあると思う。

575 :
コンビニは朝と午後夕方までビール販売中止なんだな。炎天下の中でタイの薄口ビールは最高なんだけどな。

576 :
>>570
ソンテウ使えばいいだろ。

>>571
無理。
盤谷はやめて播州にすべき。

577 :
質問です。はじめてのタイで、ひとりでバンコクに2日泊まります。
観光は丸2日しかないのですが、
そのうちの丸一日をかけてアユタヤを回るのはもったいない?
バンコク街歩きを2日間楽しんだ方が良いのか迷ってます。
目的は仏教寺院めぐりです。アユタヤはそこまで行く必要があるのか?と。
教えてください。ちなみに遺跡は好きでアンコールやボロブドゥール、バガンには行きました。

578 :
アユタヤはバスツアーなら午後バンコクに帰って来れますが、自力で行く場合初心者はあっちこっち観光するなら夕方までかかります。確かアユタヤと水上マーケット両方行くツアー有ったみたいです。

579 :
アユタヤは自力で鉄道乗って、
現地でチャリ借りて回る冒険感がいいと思うんだよな。
海外旅慣れてる人からすればどうってことないが、
初心者ならこれだけでも大冒険。難易度もちょうどいい。

580 :
アンコールとボロブドゥール行ったならアユタヤはスルーでいいよ

581 :
>>520
ホテルのレストランとか、冷房の効いたレストラン(街の食堂じゃないようなとこ)とか、
ちょっとかしこまった場所ではチェックビン使う方が良いと思うよ

582 :
>572
俗称「インスタ寺」だからな

583 :
>>572
地元の人間に聞いたら、仏教でもスピリチュアル系の宗派の寺らしい
SNS映え〜の日本人にはまったく関係ないけどw

584 :
>>581
高級店でもゲップタン、キットグンでおかしいことはないよ。

585 :
チェックビンは英語のcheck billが語源で日本語のカタカナ言葉のようにちょっと気取った言い回し。だから屋台とかでは使わないというだけで、キットグン、ゲップタンに品がないという事ではないね。

586 :
>>572
裏というか小さな川を挟んで向かいのエロ寺のほうが面白い。

587 :
>>579
難易度より体力だよ
タイみたいな物価安い国ではケチらずにトゥクトゥクを現地でチャーターしちゃったほうが快適じゃね?

588 :
高くてもトゥクトゥク乗ってる
あれ気持ちいいんだよ

589 :
日本人だけではないだろうが、日本の恥さらし

https://sirabee.com/2018/10/09/20161824461/amp/

590 :
バンコクからアユタヤへの日帰り観光だったら
メータータクシーと往復移動&現地観光で交渉するわ
目安価格は2000B前後

591 :
アンコールやボロブドゥール、バガン、これに行っちゃってるとアユタヤの散漫で薄めの感じは否めないかも
自分も初めてのバンコクでアユタヤにひとりで行きました
国鉄ホアランポーン駅から始発電車に座って乗り換えなし1時間半くらい有ればいける。で、現地でトゥクトゥクを雇いました
トゥクトゥクは自分が行った時は均一料金の札が出てて安心だった。自転車だと体力消耗するし効率悪そう

野ざらしで寝っ転がってる仏様を見るのも楽しいよ
ただし帰りのバンコク行きの電車は混んでて座れないけどそれもまた楽しい
そこまで仏教遺跡に興味があるなら行った方がいいかもよ。制覇したい気持ちもあるでしょ?

592 :
あと、借りた自転車だと停めてる間に盗まれたりしないか心配になっちゃうんだよね
現地のトゥクトゥクは地理には明るいし自転車に比べてスピードは速いし体力消耗も防げるのでお勧めだなー
「こことこことここに行きたい!」と運転手にリクエストすれば効率よくアレンジしてくれるし
アンコールやボロブドゥール、バガン(シェータゴンパゴダも観てるんだろうし)旅慣れてそうだから楽勝だよ
楽しんできてくださいな

593 :
BTS、MRT走ってないところはGrabCAR一択
20km移動して300バーツぐらいだろ
安すぎw

594 :
東京だとタクシー20kmで8000円ぐらいかかる
やっぱりタイの物価は安い

595 :
タイの空港についたら、到着階から出発階に移動して、タクシーと料金交渉する。

596 :
ファランポーン駅廃止になるんやろ?
あの雰囲気すきやからもう少し乗っておきたいなぁ
今アユタヤいくならファランポーン駅からいくのが風情あってええやん。

597 :
え、そうなのホアランポーン駅? ドンムアンの時もわざわざ鉄道でホアランポーンまで行ったこともあるし寂しいな
>>577 には尚更鉄道で行ってほしいなあ

にしてもアユタヤに行く前にアンコールやボロブドゥール、バガンを見ちゃってるのもすごいね
シェムリアップやミャンマーに行く時にバンコクを経由地に選ばなかったのかな?
アユタヤはアユタヤでゆるくて楽しいよ。鉄道の旅もまた良し。楽しんできてくださいね

598 :
都内、BTS MRT走ってないところでもメータータクシーで十分だな

例えば、メーター使わない50km以上の片道利用時だったら
走行km × 10B〜12Bで交渉成立するだろうな

599 :
値段交渉とか爺だろwww
Grabで決済まで自動だよ
ぼったくりドライバーにもあたらないし

600 :
>やっぱりタイの物価は安い
TAXI だけで比べても、、、な

601 :
>>599
各々で好きなのに乗車すればええんだよw

602 :
メータータクシーも普通に乗車拒否したり、行き先がうまく伝わらないとかボッタなヤツに当たるからなぁ
Grubだとノーコミュニケーションだしノーボッタクリだし、大通りまで歩かなくて良いし ホントに便利だよ

603 :
大抵のもので比べてもタイの方が安いけどな。

604 :
>>571
(´・ω・`)レストランのメニュー読めるていどの英語力あればいいんじゃないかな?

605 :
情弱は来なくていいぜ

606 :
パホンヨーティンの駅からナコンチャイエアーのバスターミナルまで、grabで検索したら70何バーツって出たけどメータータクシー乗ったら55バーツだった
普通のタクシー乗った方が安い場合もあるんだね

607 :
チェンマイのスマートバスをバンコクにもつくれよ
あれは便利すぎる、交通量も減るし

608 :
スワンナプーム国際空港から
ラックラバンの駅までは幾らですか?

609 :
>>606
いやいやいや、普通はメータータクシーの方が安いのが当然なんでわ?w

610 :
>>606
便利さ+保険料みたいなもの
特にむらっとくるよういい女wはGrab使ったほうがいい

611 :
ちな2月に初めてアユタヤ観光

国鉄のるが2等車は完売でエアコン無しの3等車でタイミングわるく2時間半立ちっぱなし

アユタヤ駅に到着し徒歩数分で川を渡る船に乗る

船を降りたあと自転車を借りuてアユタヤを巡る

直射日光とすれ違う車に怯えながら観光

スト2のサガットステージ行く手前の川向こうにある小学校真向かいにあるセブンにて水分補給

3時間くらいまわりバンコクに戻る


こんな感じでしたわ

612 :
マイジャ〜〜ニィ〜どこへでも〜〜

613 :
トンローにスープカレーのガラクあるんだな

614 :
>>571
どの程度英語ができないかでしょうな
何を言っているのか「全く理解できない」ではバンコクどころか海外旅行は厳しい
海外旅行は中学卒業程度の英語力は必須でしょう

615 :
夜に妻がタイマッサージしている間に自分はR抜きしてもらいたいんですが良い店ありませんか? 
できればバーで座ってて飲みながら女性がバーカウンター内側の小窓からしゃぶってくれる店が最高です 
宜しくお願い致します

616 :
あと3週間、中学3年生までの単語1500語覚えてたらなんとかならない?
単語だけで案外、意味通じないかな

617 :
お前ら英語できないとかいうけど、結構できたりするよな。
なんだかんだで単語知ってるし、書くこともできるしね。

618 :
>>569
レスありがとう
じつは北ターミナルから行きたかったんだけど、最近新しくなったみたいで情報が少なくて...列車移動もいいですね
頑張ってチャレンジします

>>570
レスありがとう
grabはダウンロードだけしてるんだけど、紹介コードとかあるのかな?
お得なクーポンとかあるのであれば入力したいので紹介お願いします

619 :
>>616
英語もタイ語もほとんど話せなくてもなんとかなる人もいれば、結局全くどうにもななくてつまらない旅行になる人もいる
翻訳機や翻訳アプリに指差し会話本とかたくさんあるんだからそれ使えばいいじゃん

620 :
>>596
廃止してどこに駅作るの?その計画はいつの話?

621 :
>>620
バンスーの新ターミナル駅はもう随分できているよ。今のところ2021年開業予定らしい。

622 :
>>615
ナナプラザの裏通りにRバーあるが嬢が微妙

623 :
英語なんてイエスプリーズオーケーサンキューだけ言ってればなんとかなるしょ。
Google mapとか使いこなしたり機転が利くかの方が重要でしょ。

624 :
英単語でも発音がすべてだからな。機内食のドリンクも「ビール」の発音だと「ワンモア?」だからな。「ビヤ」で通じるしな。

625 :
https://i.imgur.com/MJAuFgj.jpg

タイ在住者としてはっきり言わせてもらいます
こういう「タイ大大大好きですぅ〜」系が本当に嫌いです
気持ち悪いです

626 :
そういうこといちいち言うタイ在住者のほうが圧倒的に気持ち悪いぞ

627 :
>>625
在住者R
あっち行け
この文章読めないのか?IQどうなってんだ?左遷社員・団塊

海外旅行海外旅行海外旅行海外旅行
海外旅行海外旅行海外旅行海外旅行
海外旅行海外旅行海外旅行海外旅行
海外旅行海外旅行海外旅行海外旅行

628 :
>>616
無理。
台湾にした方がいい。

629 :
>>627
こじらせてるね〜w

630 :
ポケトーク持っています。
バンコクではポケトークと指指し本とどちらが機能しますか?

631 :
>>625
ブロックしとけばいい話

632 :
2週間タイにいこうと思います
どこを回ればいいでしょうか?
タイははじめてです。

633 :
>>632
タイの空港についたら、到着階から出発階に移動して、タクシーと料金交渉するか、高くてもトゥクトゥク乗る。あれ気持ちいいんだよ。

634 :
コンドーム必須
生でやるとたいへんなことになるぞ

635 :
スクンビットSoi8入って1本目右折20m入って左手にタイ式ピンクサロン有りますが、容姿はCクラス又生Fなので病気に気を付けて下さい。少し高い(3000B弱)ですが、Soi26イムチャン小路でタイにしては容姿良いし顔見世指名出来ます。

636 :
>>632
ビワという高級銭湯が気持ちい〜いぞ

637 :
>>615
>夜に妻がタイマッサージしている間に自分はR抜きしてもらいたいんですが良い店ありませんか? 
>できればバーで座ってて飲みながら女性がバーカウンター内側の小窓からしゃぶってくれる店が最高です 
>宜しくお願い致します

おまえはアホか

638 :
>>571
買春エロ禿は現地で逮捕
CAからも修行がバレバレ

639 :
大東亜共栄圏マニアの俺にとっては何と言ってもタイはタイメン鉄道。タイマニアのお前らもちろん行ったよな。感想頼むわ。

640 :
線路内うろうろできて面白いよね。

641 :
>>623
バンコク
バンコク
バンコク
カンチャナブリ
アユタヤ
チェンマイ
チェンマイ
チェンマイ
チェンライ
チェンライ
パタヤ
パタヤ
パタヤ
バンコク→帰国

642 :
>>637
いやいや真面目な話です

10年くらいまえはカウボーイのafterschoolの隣だかの店で呼んだ女の子と飲んだあと400バーツでレジ横の女の子客皆見てるなかテコキでちくびなめでした
30代ファランは席でガンガンバックで突きまくってて女の子本気でよがってましたね
しかも店内他のゴーゴーと違って明るいので丸見えという
afterschoolのナナちゃん良かったな~ 

643 :
>>639
で、タイメン鉄道乗ってメンタイコのおにぎり食うんだろ?

644 :
いろいろバンコクの風俗行ったけど、ロシアン置屋に落ち着いてしまう
これは個人的趣向もあるけど東南アジア系は淡白過ぎるわ

645 :
>>641
>>632
チェンマイ5日っ多くない?
私ならラストにバンコク
2、3日入れて、お土産漁りと
やり残したことをやるかな。

646 :
>>632=>>588=>>595
>>633で突っ込まれてるけど、>>632はタイが初めてなんて大嘘だから真面目に相手にしちゃだめ。

647 :
2日原バンコク初ひとり旅。
何をするかまだ考えていないけど、寺院観光、水上市場、食べ歩き、
2日原ならこのくらいで時間切れですかね?

648 :
1日目メークロン市場、水上マーケット、アユタヤの現地ツアー
2日目王宮、寺院巡りとナイトマーケット

649 :
早朝のルンピニー公園行ったけど、水オオトカゲ見れなかったな。

音楽に合わせてダンスエクササイズしてる集団は見た。

650 :
あのリス的なやつって民家には侵入してこないの?
ネズミのほうが強いのかな?

651 :
>>645
チェンマイ3日、チェンライ2日ね。
チェンマイ、チェンライはゆったり楽しむ場所。
一泊二日とかでは良さが見えてこないよ。

652 :
>ルンピニー公園行ったけど、水オオトカゲ見れなかったな
宮殿の堀にいるよ、ものすうごく大きいヤツ、特大型だ

653 :
チェンマイ
バンコクから行くんだったら
往路復路共にスワンナプーム空港発着の航空機利用
一泊二日で十分だと個人的には思ってる

654 :
>>653
そうだね。
でもバンコクからチェンマイまでタイ国鉄でのんびり旅して、チェンマイも旧市街とステープ寺だけ見て終わらずに、レンタルバイクで町中を散策し、山の中のバンガローに泊まり、首長族に会いに行き、動物園でパンダを見れば一週間あっても足りないね。

655 :
>バンコクからチェンマイまでタイ国鉄でのんびり旅して
これ理想! バンコクから8時間くらいかかるんだっけ(うろ覚えでテキトー)
今のファランポーン駅があるうちにやっておきたいなぁ
あの駅はちょっと前の上野駅を彷彿とさせる良い雰囲気だと思う
まあ、国鉄のどの駅でもそうなんだろうけど

656 :
タイの寝台は正直乗りたくない。

657 :
タイの寝台楽しいじゃん
酒飲めなくなったの残念だけど

658 :
>>654
あんたが好き勝手な行動すればええだけだだからねw
俺は一泊二日で十分なんだよな

659 :
バンコクからイーサン地方までの列車路線はいい景色だ!特に南コラート側
雨期でも乾期でもよし

660 :
チェンマイは一度だけ寝台で
行ったけど、もうええわ
行くなら飛行機だな。

661 :
タイの寝台で体中虫に刺されてから二度と乗らないと思った。

662 :
>>658
だから「そうだね」と書いたのに、なにをイライラしてるんでしょうか。
必死に草まで生やして。

663 :
タイの寝台列車、2回しか乗ったことないけど
楽しかった。

664 :
>>662
それは思った
なんでケンカ腰?
でも寝台車は嫌な思いをした人も結構多いんだね
アユタヤとドンムアンまでしか利用したこと無かったので知らなかった
飲酒禁止ってホント? 

665 :
>>655
チェンマイ駅もひなびていい感じだよ。
寝台でなくても朝一の列車に乗って景色を眺めながら旅するのもいい。

666 :
朝焼けの景色を見ながら北へというのもいいだろなー(でも窓キレイだったっけ?)
鉄ちゃんな訳じゃないけど鉄道を使うのはロマンがあるなーと思う
空路より生活感が感じられるからだけなんだろうけどね

667 :
>>662
>なにをイライラしてるんでしょうか。
こんなんでイライラなんかしないけど、、、
あんたこそどうしたんだいw

レンタルバイクで町中を散策
山の中のバンガローに泊まり
首長族に会いに行き
動物園でパンダ
こんなんもまったく興味ないな

668 :
>>659
こういう感性の人の書き込みを読んじゃうと「行きてー!」ってなっちゃうね
楽しむのが上手いんだろなー

669 :
バンコク〜チェンマイの寝台の旅はまだマシだが、バンコク〜ハジャイは絶対乗らない。
乗ってる時間が長いのと振動、深夜のすれ違いの轟音で寝れない。
暇人以外は飛行機でいいでしょう。

670 :
>>666
バンコクからチェンマイまは12時間かかるから、ぶらり途中下車の旅もいいよ。
途中にめぼしい場所としてはアユタヤ、ナコンサワン、ピサヌロークがある。
適当に降りてタイの田舎を味わうのもいい。

671 :
>>659
バンコクからウボンラチャタニまで日本製のオンボロ列車で旅したことあるけど、たしかに最高。

672 :
昨日、プレムさんが亡くなったんで
都内、今日は黒い服を着てる人々を見かけるわ
今からチョッと外出するけど黒いシャツを着て行こう

673 :
>>667
そうだね(^ ^)

674 :
寝台の予約とろうと調べたんだけどかなり高いんだな
LCCとほとんど変わらなかったけどホテル代を含むのと夜間に移動できるってのを考えるとありなのかな

675 :
>>674
LCCがたくさん飛んでるバンコク・チェンマイ間だと微妙だね。
途中の地方都市だと料金高めの小型機かバスになるので列車もありかと。中国製の新しい客車ならかなり快適。

676 :
寝台の話で便乗ですが、
バンコクからペナンへ向けて
寝台列車利用しようと思いますが
快適に移動できますでしょうか?
小学生の子供連れです。

677 :
航空機にしとけよ

678 :
列車の旅は時間をかけて旅すること自体が醍醐味だから。
飛行機の方が早くて楽なんて事は誰でも分かってるよ。

679 :
>バンコク〜ハジャイは絶対乗らない
オレも乗らないが、理由が違う
途中、いろいろ見どころあるじゃんか

680 :
日本でもブルートレインタイプは嫌だったな。
電車タイプならまだマシだろうけど。
タイには新幹線はないけど飛行機ですサクッと行けるからタイ国鉄には乗る気しないな。
まぁ人それぞれ。

681 :
もうすぐバンコク初めて行くけど、バンコク市街地を地元のように動き回れるようになるのには何回位行けばなれますか?

682 :
>>681
そのうち飽きてホテルから半径2km以内で済ますようになります。

683 :
>>652
宮殿ってどこ?
ネットでも探してみたけど、ルンピニー公園にそんな建物はないみたいなんだが。

684 :
>>682
買春親父乙

685 :
>>681
バンコクといっても広いからな。
短期旅行で道を憶えるほど歩き回ったら熱射病になるぞ。

686 :
ここで同じようなことを何度も質問してるオッペケぼけ老人はバンコクでも
同じ所をぐるぐる回ってるんじゃないかなw

687 :
MRTの乗り換えを暗記出来て、接続する地下鉄駅を覚えてチャオプラヤー川の乗り場と近場の観光地を覚えて渡り船を把握したら地元感は抱けるかな?
何も考えずにマーブンロンクンやシーロム地区などの盛り場、ナイトマーケット、ウイークエンドマーケットに行けるようになったら「よし!」と思えそう
で、前回楽しかった場所や美味しかった店に道に迷わず行けてまた美味しい!となれば謎の自信がつきますよね
(あくまでも私感です。違うと思う人も絶対います)
で、地下鉄と国鉄の乗り入れを理解してアユタヤにでも行けると「やったぜ感」は更に高まりそう
自分は8回目から10回目で「ほ〜、楽だな〜」と思えるようになりました

688 :
誰かについていくのじゃなくて、自分で調べて移動すればすぐ覚えるな。
一人旅勢は一度いったとこは、2回目地元みたいな感じやろ?

689 :
赤バスやソンテウを乗りこなせたら地元感を感じると思う。

690 :
慣れない土地だからこそ新鮮な感動や旅の情緒がある。
いったんバンコクに慣れてしまえばそれは2度と味わえなくなる。

691 :
オッペケはすぐに捕まって、バンクワン刑務所ですぐに馴染めると思う。

692 :
逮捕されるようなことはそうそう無いと思うが、ここまで無知な奴は現地人や
不良外国人、不良日本人の恰好のカモだから、そういう輩の餌食になる
可能性は十分あるだろうな。

693 :
道を聞かれてすぐ答えられた時かな

694 :
ワッチョイはブスな女に淋病うつされて
リンビョーダンスを踊る。

695 :
バスアプリで確認してバス乗っても、そこまで行かないよ!と集金してるお姉さんに言われて一区間、無賃乗車して次のバス停で降りてる事多い。日本なら考えられないよ

エアコンバス増えた気がする

696 :
>>664
従業員が14歳の女の子を酒に酔った勢いでRして殺害して投げ捨てたんだよね
それ以来飲酒禁止になった

697 :
>>696
教えてくれてありがとう
そんなひどい事があったんだ
処置としてはいいと思うけど従業員のやった事に客がとばっちり食ってる感もあるな

698 :
バンコクを私の庭のように歩き回りたいと書いた者です。
日本でバンコクの街に詳しいってかっこよくお思われていますか?
働いているうちは東アジアか東南アジアしか行けないので、観光の第一候補地はバンコクになるのでバンコク通になりたい。

699 :
地下鉄やBTSなら一回の訪泰でも乗りこなせます。何回か渡航すればバスやソウテイも大丈夫と思います。ホテルはいつもアソークやプロッポンなのでプラットナーム方面行くにはBTSより便利です。

700 :
ソウテイ、プロッポン、プラットナーム…w

701 :
>>695
バスアプリってViabusなら、その番号のバスの本来のルートは出るけど
途中止まりや別の行き先までの表示は元々出ない。
タイ人でもバス前面の窓に出てる看板で行き先を見るか、車掌の叫び声を聞いてる。
看板は行き先が違うのは赤くなってない?

702 :
日本語版のBKKバス案内地図もある
オレには使いにくいけど

703 :
>>698
釣りだとは思うけどバンコク市街の地理に明るくて物知りって
他人にわざわざ自分から吹聴するものでもないよ
「かっこいいと思われますか?」って、そう思われたい願望でもあるの?

704 :
最近、XV購入した人納車までどれくらい
かかりましたか?

705 :
>>704
誤爆スマソ

706 :
>>698
お前みたいなクレクレ爺をカッコいいと思う奴なんかこの世にいねーよw

707 :
台北が詳しくてもかっこよくないけど、バンコクならかっこいいでしょそりゃあニューヨークならもっとかっこいいけと

708 :
昔NY在で結構バス乗ってましたが、そんなの簡単な事だし
基本はみんなタクシーや地下鉄を使うし、バスに詳しい人が
かっこいいなんて考え方自体全く無かったと思います。
バンコクのバス自由に乗れる人は、バンコクにいて時間があって
タクシーよりもバスに乗りたいと思う人からなら良いなと思われるんじゃないですか?
自分は今度はベトナムのバスに簡単に乗れるようになりたいです。

709 :
あのなバンコクのイケメンは歩かないんだよ。
外をやたら歩いて日焼けしてるのは下級国民扱い。

710 :
最近夜になると一時的な雨が続いてるな

711 :
都内東部、今夜はまだ雨降ってないわ

お昼頃、外出先のチョンブリ県パナッニコン市は激しい雷雨だったけどな

712 :
雷鳴の後、激しいスコールになってるわ

713 :
>>696
インドであった事件の様な気がするがタイだったっけ?それとも両方か?

714 :
>>713
当時のニュース記事。
http://s.newsclip.be/article/2014/07/08/22438.html

715 :
>>714
その記事の下にある27歳と17歳が75歳の老女を強姦殺人したって記事もすごいな…

716 :
>>714
酒っていうより薬物だな。
Rの後にRって感覚には背筋が凍る

717 :
お隣の国では稀によくある

718 :
夏休みに20数年ぶりにバンコク訪問決定した
久しぶりすぎて情報収集しててもストリートビュー見ててもなんかもう分からん
キラキラしたモールだらけなんだな
前はナナに入り浸ってた記憶しかないけど今回は嫁と娘が一緒だからそんなところ行くわけにもいかん
ベタに王宮とか行ってあとはモール周りしてりゃええのか?
そもそも空港が増えてる事に途中まで気づかなかったわ…

719 :
>>718
日数にもよるけど、あんまり詰め込み過ぎると疲れちゃうしそれくらいでいいと思う
個人的には文化センターのナイトマーケットだと店内もあるし映えスポットだし複数人で食べられるメニューが多いしで
おすすめかな

720 :
いつも仕事7割遊び5割でバンコクに行くが、
妻と子供とバンコクに行ったらどこで何すればいいんだろう

721 :
とりあえず、ミシュランガイドバンコクでも空港でかって、いい店連れてけば満足やろ。

722 :
ワニ乗ったり象見たり水上マーケット行ったり鉄道市場
行ったり色々とあるだろうに。

723 :
>>720
動物園でゾウのとワニのショー。虎と写真撮影。
子供が小さければドリームワールドで一日潰す。びしょ濡れになるから着替えは必須。
あとはそこらへんのナイトバザーとかおかまショーとか。

724 :
ワイなら嫁とBIG C

725 :
なんかアベンジャーズの遊園地的なのあったよね?
アレは楽しいの?

726 :
ちょっと遠いけど、シーラチャーのタイガーズーはなかなかいいよ。
トラの頭撫でながら写真撮ったり、赤ちゃんトラを抱っこしながら写真撮ったりできる。
めっちゃかわいい。

727 :
所詮は東南アジアとバカにした嫁はサイアムパラゴン行って住んでる群馬よりすごいとショック受けてた

728 :
そりゃサイアムパラコンやセントラルワールドとだけ比べればそうなるわな。

729 :
>>727
栃木在住だけど、うちの嫁もBTSとかMRTとかターミナル21とかで驚いてたよ。
東南アジアを侮ってたって。
つうか、バンコク都心だけだけどな。
工場があるナコンサワンに連れて行ったらほっとしたって安心してた(笑)

730 :
>>720
仕事でバンコクなんていいな
海外業務には全く縁のないしがない職場職種なのでみんなにはバカにされそうだけどカッコいいと思っちゃう
観光客の目でしかバンコクを見たことがないので自分とは見え方が違うんだろな
バンコク支社がある会社? それとも自営業? タイ人とのビジネスってどんな感じですか?
華やかな物でもなく苦労も多いと思いますが教えていただける範囲でいいのでどんなものか知りたいです

731 :
>>726
赤ちゃんトラ!
カワイイんだろなー、とウチの飼い猫をヘッドロックして身悶え中
やっぱり猫みたいな感じ? 触られて抱っこされてもおとなしい? 子供が手を出しても大丈夫?

732 :
>>718
20数年ぶりだとそりゃ訳わかんなくなるんだろなー
空港はドンムアン、MRTも地下鉄も無い時代になる?

733 :
BTSが出来たのが20年前か。
しかし今でも大した路線数ないのに鉄道がBTS、MRT、ARLと事業体がバラバラなのは何とかして欲しい。レッドラインが開通したらSRT管轄になるんだろうか。

734 :
アイコンサイアムとか驚くだろうな
周りはめちゃくちゃローカルだけど

735 :
どうでもいい話だよ

736 :
自分も仕事で海外出張は皆無。
取引先の担当者がブラジル出張だ、トルコ出張、タイ出張だとか言ってくると心底羨ましいと思う。しかも長距離はC。
おれも連れてってほしいわ。タダで働くから交通費だして

737 :
羨ましがっても出張で行ってる本人は大して喜んでないと言う

738 :
>おれも連れてってほしいわ。タダで働くから交通費だして
パタヤで仕事あるけど、どう?

739 :
>>738
豆腐屋か

740 :
掛け子

741 :
通報すます

742 :
パタヤだからゴーゴーボーイだろ

743 :
>>730
一応会社だけど従業員は妻と母親の三人です
植物の輸入をしててタイの契約農場に年3回ほど行くんですよ

744 :
タイで働けばいいに

745 :
ケシの輸入業ですね。
わかります。

746 :
>>731
赤ちゃんトラはおとなしい。
危険はゼロ。
抱っこの仕方があるけど。
大人のトラは後ろから近づくとか気をつけないといけない。

747 :
>>743
プロ降臨!
個人でただ単にタイに行く度に蘭の切り花買ってきてた者です。
ここ含めいろんなとこに質問してもはきとした答えが貰えなくて諦めてたんですが、
昨年10月からの植物輸出/輸入許可書関連、どうされてますか?
カセサート大に行って貰うとかスワンナプームならS1ビルに行くべしとか、
でも実際に参考にしてOKそうな情報が無くて...
良かったらぜひご教示ください!!!

748 :
>>747
自分もたまに手荷物で持ち帰るけど現地業者さんに輸出許可証を用意してもらってる
バンコクだとカセサート大の敷地内にガバメントオフィスがあって、そこで発行してもらえるよ
2回くらい行ったけどすんげー待たされるから事前に用意してもらうほうがいい
ただ、品目によっては栽培地の土の成分分析も必要なのでその品目はすぐには輸出許可証はもらえない
事前に申請しておく必要があると思う
スワンナプームの近くにもあるらしいけどそこには行ったことない
動物の検疫所があるところらしいけど 
空港から微妙に離れてるし
帰国後の検疫所では輸出許可証と品物をガッチガチにチェックされる
最近はマジでチェック厳しい

749 :
>>743
アデニウムとかアガヴェとか持ってきてるのかな?大変そうだね

750 :
>>743
まさか答えてもらえると思っていなかったので嬉しいです。ありがとうございます
そういうお仕事をなさっているんですね。すごいなー
契約農場とは言ってもうまく育ってないとかアクシデントや買取料金も含め交渉事も多々あるんでしょうね
タイ語で現地の人と交渉して検疫だの許可証だの梱包やらどう輸送するとか輸送料など大車輪ですね

2chの質問者に答えてくださる誠実さにやられました。商売繁盛お祈り申し上げます
家族での旅行はいつもと勝手が違い逆に戸惑いますよね。どうか楽しめますよう

751 :
>>746
赤ちゃんトラはおとなしくて危険ゼロ! 次行く時は必ず行ってみます
かわいいんだろなー
ウチの巨大化した飼い猫とどう違うのか確かめてみたい
親トラにも触れられるとは思いませんでした
教えてくださってありがとうございます

752 :
初めてのタイなので語学ができないので日本語のできる人を初日に同行通訳を頼んで、一緒に食事をしたり、公共交通機関に乗って、翌日以降一人でも街歩きができるようにしてもらおうと考えています。
どこに頼んだらいいかまるでわかりません。
どこか知りませんか?

753 :
もうつまらない釣りはやめなさい。

754 :
ロコに申し込んだ人はいませんか?
あそこに頼んだら素人だから安くすみますかね?

755 :
釣りと言えば、最近エビ釣りの話題めっきりないな。
まぁ、かくいう俺も一度も行ったこと無いんだけどね。

756 :
>>720
120%カッケーっすw

757 :
トラベロコは?

758 :
あの1年前につぶれたヤツか?

759 :
>>727
グンマーと比べるなよw

760 :
>>730
>タイ人とのビジネス
グータラ、できるだけ楽をしたい、仕事よりセクロス
ある意味、日本人は見習うべき

761 :
都内、強めの雨が降って来たわ

昨夜、午前0時過ぎ頃から激しい雷雨は1時間以上続き酷かったな

762 :
>>751
トラは麻薬漬けにされてるんだよ
だから大人しい
タイ人は金になることならなんでもやる

763 :
できるだけ楽をして外国人から金をとる
タイ人の考えてる事はこれだけ

764 :
明日から初タイ旅行です。
どこ行こうかあんまり決めてないけど楽しみ。アユタヤ行ったりドリアン食べたりローカルグルメを楽しもうと思ってます。
トラの赤ちゃん抱きに行くのもいいなあ。
英語はできないけどなんも気にしてません。
iPhoneあればなんとかなるかなって。

765 :
>>762
それ本当だったら動物虐待にはやたら厳格なファランなら世界中の動物愛護を煽って潰しにかかりそうだけど大丈夫なんだろうか
200年前まで象に乗って戦争してた国だから手慣れた象の調教ができるのもタイならではの古代からの文化だと思ってたけど違うなら嫌だな

766 :
>>762
昔あったタイガーテンプルは動物虐待だとか薬づけだとかいう理由で軍政にトラを没収された。
タイガーズーは何の問題もなく営業してるから、薬づけということはないと思う。

767 :
観光客を薬漬けにすれば噛まれても痛くないだろう、、たぶん。

768 :
生まれたときから豚の母乳で育て
豚だと思い込ませるとおとなしいトラになる

769 :
>動物虐待だとか薬づけだとかいう理由で
アホな奴www
表向きの理由と本当の理由は違うんだよ
利権上の問題
経営者がタクシン派だったから対立組織の資金源を断つ目的で軍政に潰されたんだよ

770 :
>動物虐待にはやたら厳格なファラン
wwwwwww
お笑いだろ
兎粘液腫でググれ
断言する
動物を絶滅させた数が一番多い人種はコーカソイド

771 :
銃殺されたアメリカバイソンの頭蓋骨
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカバイソン#/media/File:Bison_skull_pile-restored.jpg

インディアンの経済の基本となっていたのがアメリカバイソン
それを抹Rることでインディアンを駆逐しようとした

772 :
おまえらバカ多すぎだろwww

773 :
おまえら欧州人とつきあった事なさそうだから、教えてやるけど
あいつら超自分勝手な奴らなんだよ
だから戦争が絶えないし、それを商売にする奴も多い
アフリカとかアジアに戦争をおこさせてるのも欧州資本

774 :
数年前、タイ北部で多数の虎の死骸が見つかったよな

775 :
オーバードーズで死んだ虎だよ
シャブ中の風俗女と同じ

776 :
>>770
あいつらスポーツハンティングと言ってゲームで動物を撃ちRからな
仏教国が多いアジアでは無駄な殺生はしない国がほとんど

777 :
アジアでこんなことやったら非難轟々
http://karapaia.com/archives/52197940.html

778 :
それで日本人が食べるために捕るクジラがどうのこうの言ってくるだろ
あいつらアホなんだよ
やってる事と言ってる事の整合性がないことに気が付かない

779 :
シャブ漬けのトラなんて
急に襲ってきそうで怖いな

780 :
>>779
ダウン系のドラッグだから襲ってこないよ
おそらくアヘンだろ
タイ北部は黄金の三角地帯と言って
世界有数の麻薬の産地

781 :
タイの薬局でサノレックス買える?

782 :
来月4人家族(成人)でバンコク旅行行きますがサファリツアーが1人3000B位なので自力タクシーで行きたいですが、体験した方いらっしゃいますか。

783 :
>>780
何十年前の話しとんねんジジイ

784 :
元ケシ畑には今は茶葉とかコーヒー豆が植わってるよ。

785 :
いまても北タイの山ん中じゃヤーバー作ってるけどね

786 :
虎にマタタビは効かないのか?

787 :
おれ動物園で飼育員やってるけど、タイのあの観光用のトラは明らかに普通じゃない
トラはテリトリー意識が強い動物で、うかつにその範囲に入ると飛びかかってくる
あんなにぐったりしていない

788 :
一人旅初バンコク旅行なら個人通訳を雇った方がいいと思いますか?
食べ歩きが目的です

789 :
都内、今夜も雷雨来てるわ

790 :
>おれ動物園で飼育員やってるけど

おもろいw

791 :
>>788
一人で決めれんのに一人旅とか

792 :
今日から妻と初タイです。ドンムアンから川沿いのホテルまでタクシーで高速使って550バーツでしたが高いのか?

793 :
>>787
麻薬の密売人から押収した麻薬を打ってなにも考えられない状態にしてるからな
虎の寿命は十数年。そのくらいの麻薬なら押収したもので賄える

794 :
川沿いっていろいろあるけどw
サパーンタクシン近辺だとしても多少高いと思うが、そもそも550THBというのが
いいね👍なのかメーターなのか?

マンダリンに泊まるような層ならそんな細かいこと言ってはいけない。

795 :
>>792
たっか

796 :
通訳同行させたら一人旅じゃなくなるんだぜ

797 :
安いんじゃね?一人だったら1.5〜2倍だと思う

798 :
>>788
いらんいらん、スマホがあれば十分だろ
>>794
言い値だとしても大して
ボラれたわけじゃないし
気にしちゃ駄目よ

799 :
>>792
たぶんだいたい相場ぐらい
高くはない気がする
2人で乗ったのならいいんじゃないかな
俺は1人だからバスと鉄道だけど荷物が重いよ

800 :
>>792
で 初タイで夫婦でLCCとは なかなかチャレンジャ−ですな
普通は無難に日系やタイ航空あたり スアンナプ−ムに着くと思うのですが

801 :
>>798
釣られるな

802 :
>>800
別に初飛行機とか初海外とかじゃないならLCCでもいいんじゃね?
この間初めてスクートで往復したけどB787だから別にそこまで狭くないし日系とそんなに変わらん感想だったわ
まあ機材繰りでドカンと遅延にぶち当たる懸念を気にしないならバンコクなんてLCCでも充分だと思った

803 :
スワンナプームからタクシーでラヨーンまでだと幾らが妥当?
バスに乗ろうと移動してたらタクシーのおっちゃんに声かけられて片道2000Bだった
帰りも前の日に電話すれば迎えに来るよと言われて使ったんだけど、今年も頼むか迷ってる

804 :
タイでのスマホは何で繋いでますか?
僕は台湾に行った時は2日原てイモトのWi-Fiで3500円くらいだったけと、手続きがめんどくさかったので、もし、イモトを使わないでソフトバンクのスマホで直接目一杯使ったらいくらくらいになるんですか?
バンコク3日原です。

805 :
今日も始まったよw

806 :
私はスワンナプーム空港からアソークやプロッポンまで500Bで乗ってます。空港乗り込み利用料、高速料金、チップ含め値切り交渉面倒なのでそれでも日本に比べると安いです。一度メーターで乗ったけど、渋滞すれば400B越えました。

807 :
メーター使いたがらないタクシーの場合、バンコクの中心部からなら
行き先がDMKでもBKKでもはかったかのように言い値は500THBが多い。

空港の正規乗り場は係員もいるし、空港発はまずすんなりメーター
使ってくれると思うが。

808 :
空港タクシーでもいまだに500と言ってくる奴はいる。
そういう時はすぐ空港に戻れと言うけどね。
メーターならトールウェイと空港手数料込みでもせいぜい300だし。

809 :
>>806
逆向きはよく利用するけど20時近辺だと300超えた事ないわ

810 :
あと2〜3日でタイ国内旅行だからお仕事を済ませておかなくちゃね〜

811 :
あー 500bて言うドライバーいるね
スワンナプームだとコミコミで250bくらいじゃない?
300b出してお釣りいらないからって感じか
最近はGrubだからよくわからんや 値上がりしたのかな

812 :
深夜にタクシーでパヤタイ付近からドンムアンに行くことが多いけど
一番安くて170バーツだったな。
トールウェイなしでね。

813 :
>>806
>日本に比べると安いです
ヴぁっかだな〜あ

814 :
500とか馬鹿なことをするのはやめてくれ。
日本で2500円の距離に5000円払うような話。
そういう人がいるからぼったくりタクシーがなくならない。

815 :
渋滞してもスワンナプームからアソークまで400bを超えるわけないけどね。
遠回りされたか改造メーター使われたかのどちらか。

816 :
交渉でメーターで走るように言っても露骨に断られる。夜遅くなるからメーター無しでも交渉で乗る。メーターで走っても釣り銭よこせみたいに言ってくる。たかだか、50bぐらいならくれてやるよ、みたいな反応して渡す。

817 :
それ舐められすぎ

818 :
スマホ持ちはグラブ使った方がいい

819 :
お前はアホなん?
乗る前に「メーター使うか?」と聞かないの?
使わないと言ったら乗らないだけだろうに

820 :
悲報

スネークファームtwinrix在庫切れ

821 :
帰りはめんどくせぇからいつもホテルで予約する
500B
空港からはメータータクシーで定宿までチップ込みで350〜400Bのあいだだな
メーター料金+空港使用料50B +高速料金20B +50B

822 :
>>786
前にテレビでライオンに実験してた時は効かなかったな
マタタビよりはキィウィの枝のほうが効いてた
でも一番効果があったのは象の糞

823 :
行ったことがないからお聞きしたいのですが、空港からの電車で市街地に行くのはそんなに不便なのでしょうか?
自分は空港に着いたら電車で行こうと思っていたのですが。

824 :
>>823
荷物が少なければ便利だよ。

825 :
僕、リュックひとつだから電車でいいみたいですね
電車や地下鉄には冷房はきいているのですか?
自分にはそれが一番大事。
ちなみにタクシーは?

826 :
>>825
寒いくらいクーラーガンガンだよ。
タクシーもクーラーガンガン。

827 :
電車や地下鉄は寒いくらい冷房が効いている。タクシーも。
オッペケはJALダイヤなんだからスーツケースにファーストクラスタグを付けてこれ見よがしに電車に乗ればモテると思うよ。

828 :
オッペケは1000バーツ札を1000枚ぐらい持ってゴーゴーバーに行って、とりあえず近くにいる女の子にどんどんばら撒いたらすごくもてると思うよ。
片っ端からSEXできると思う。
立たないだろうけど。

829 :
空港ってのはスワンナプームのことだよね?
リュックだけならエアポートリンクで良いと思う
ドンムアンならバスでなんちゃらかんちゃら

830 :
オッペケはJALのエコノミーでスワンナプーム だよ。

831 :
>>821
あーだからメータータクシーのボッタも500なのか

832 :
おまえらGRABを知らないの?
どんだけ土人だよwww

833 :
Grabだと悪質ドライバーは排除されていくからコレ1択だよ
アマゾンの商品評価みたいなもの
ドライバーと話す必要もほとんどないし
ただクレジットカードの登録はやめておいたほうが安全

834 :
Grubのクレカ登録できないんだよね、ボクのクレカじゃ 楽天カードマンなので

835 :
姑息に相手を選んで繰り返し平気で店内盗撮・肖像権の侵害をするカス、日本の恥だわ

いつものように店内盗撮・肖像権の侵害をするタオことバンコク・インター・フードの藤岡学
https://i.imgur.com/uTm3TfO.jpg

いつものように店内盗撮・肖像権の侵害をする株式会社アングルの米澤健
https://i.imgur.com/ApOWfQF.jpg
https://i.imgur.com/aJv1JG1.jpg
https://i.imgur.com/AOXalmE.jpg

836 :
>>832
空港は登録したタクシーしか入れないだろ

837 :
ワットアルンからワットパクナムはタクシーしかないですかね?

838 :
>>836
少し頭使えばGrab拾えるポイントがわかるだろw
まあ猿には無理かもしれんがw

839 :
2階の出発ロビー...

840 :
南米かどこかで流しのタクシー拾って殺された奴いただろ
おまえら学習しろよw
Grabのドライバーはハズレが少ない

841 :
スワンナプームなら電車の乗り継ぎ ドンムアンならA3のバスでセントラルワールドやシロームまで50で行ける
タクシー使うのは早朝深夜のみだね

時間もあって節約したい人はグーグルマップで電車やバスまたは船での行き先調べることもできる

842 :
流しのタクシーあるあるw
https://www.youtube.com/watch?v=VdQl3upQFAs

843 :
grabでワットパクナム来れました。ありがとうございます。
日本人多くて中国人いませんね。空いてるし美しく良いお寺です。

844 :
>>805
ツッコミ速いな
思わず吹いた
ホントなんなんだろな?

845 :
>>838
俺はそんなセコい真似せずに普通に空港タクシー使うわ。
貧乏人には仕方ないのかもしれないけど。

846 :
>>840
Uberが消えたのでこの1年はGRABを使っているけどトラブルなんて何度もあるわ。
流しのタクシーとは別の種類のトラブル。
まあ経験の乏しい自称タイ通には想像が難しいかもしれないけどな。

847 :
スワンナプームでGrabの車に乗って動き出してから「追加で500B払え」とか言い出したのでドア開けて降りて空港タクシーに乗ったわ。Grabにはクレーム入れといたけど。

848 :
タクシー代差額300円位でケチケチしないで下さい。今若者の金銭感覚が解りません。私が部下に高いランチおごってもレストランからの帰り道、自分の分だけ自販機で缶コーヒー買うのが私には理解出来ないです。

849 :
まぁGrub使いこなせない人はタクシー使えばイイじゃん 
大通りまで出て行く先を伝えてさ、ぼるなよ!メーター使えよ!て念押ししとけばいいよ

850 :
出発フロアの入口からコッソリ出てタクシー拾おうとしてセキュリティに止められてる奴は何度か見たことあるわ。

あんな事するのはチャンコロだけかと思ったけど日本人にもいるんだねぇ

851 :
メーターで行かないタクにgrabの価格見せれば大抵その価格で乗せてくれる

852 :
団塊の世代って「使いこなす」という単語が異様なほど好きだよな
なんで?

853 :
>>850
それは普通でし、スマートに行けばセキュリティは何も言わない。
日本人に限らず何人でもやってる。
50バーツをケチるんじゃなくて、タクシーカウンターのタクシーより、流しで乗せて空港に来たタクシーの方がまともな可能性が高いから。

854 :
バンコク都内でのタクシー利用だったら
Grabなんて必要ないわ
メータータクシー利用で十分だな

855 :
そのタクシーがメーター使わないとか乗車拒否するのが多いからワイはgrabやな

856 :
ジーラッドって何?

857 :
>>853
50バーツケチってズルするやつの口からスマートって聞けるとは思わなかったw

858 :
>流しで乗せて空港に来たタクシーの方がまともな可能性が高いから

ヒトの思い込みってすげーなw

859 :
空港に行くのに流しのタクシーを捕まえてトラブったことが何度もあるから、ヒトの思い込みってスゲーなと感心します

860 :
>>858
タイに限らずタクシーあるあるじゃん

861 :
>>852
毎回思うんだけど
バカが使う”団塊の世代”の定義ってなんなのw

862 :
23:55ドンムアン発の飛行機で、21:45までの各ディナークルーズ乗れますかね?やっぱりもっと早く空港行くべき?
クルーズはロイヤルオーキッドシェラトン着のつもりです

863 :
>>861
賢い人が使おうが馬鹿な人が使おうが
団塊の世代
という言葉の定義は明白だけど、アタマは大丈夫?

864 :
>>861
団塊特有の死臭がプーンとただようから喋らないで
団塊はもう役目を終えてるんだから俗世に興味持たずに早くR

865 :
>>862
やめといてなー

866 :
>>861
>>863>>864みたいなバカがネットで気に入らない奴に遭遇するとみんな団塊の世代に見えてくる現象のことだね。
そのうち病名が付くはず。

867 :
>>862
LCC国際便だったらドンムアンに着く頃にはチェックインカウンターがとっくに閉まってるはず。

868 :
朝夕4時40分に空港着です
遅くとも6時までには空港で両替を済ませて、電車に乗り込めますよね?
市街地着が7時として、朝ごはんのとれる店ってありますかね?
朝が早すぎて、どこに向かえばいいかピンときません。

869 :
朝7時なら朝食の屋台はフツーに空いてるし
カフェも開いてるでしょ
最悪マックでも

870 :
>>868
市街地に出てはいけません。
速やかに関空行きに乗ってください。
市街地に出たら捕まります。

871 :
>>859
どんなトラブルですか?

872 :
ポケGOの話なんだけどいまルンピニー公園ってなんの巣?

873 :
>>800
おまえバカだなw
LCCとそうでない会社の料金の差ってどこからくるのか、わかってないだろ?

874 :
つまりJALとかANAの料金の高さって意味がない高さなんだよ

875 :
>>847
乗る前にドライバーの評価わかるだろ
それと顔写真でだいたいハズレがわかる

876 :
会社の指定でAOTリムジンを使ってる俺は勝ち組。

877 :
初タイ初一人旅だがバンコク深夜着だと市内ホテルまではタクシーしかないよね。ネットみると高いけどリムジンタクシーが無難って書いてあるけどふつうのタクシーとちがうの?

878 :
>>877
値段、安心感、快適さ。

879 :
この板に限らず真面目に質問してるのに、馬鹿みたい回答、上から目線の回答など普段からまともな社会生活出来てない人ですね。

880 :
>>877
そんなあなたにベルトラ、空港送迎サービスですよ
飛行機を降りると何もせずにホテルに到着しますよ 1500bくらいでしょうか

881 :
不安な人はタイランドエリートを買えばいい。

882 :
レガシーは旅行客だけが使うわけじゃないからね。
そんなに旅行回数が多くなくてLCCが飛んでるならLCCで良いんでないの。

883 :
>>877
空港で寝とけ
シンガポールなんか下手なホテルより快適

884 :
タイランドエリートwww
あんなのバカしか買わないだろ

885 :
スワンナプーム空港で宿泊
https://www.smarttraveljournal.info/2015/08/sleeping-bangkok-suvarnabhumi.html

深夜のタクシーは色んな意味でオススメしない

886 :
トンタリゾートとか空港近くで送迎付きの安いホテルにとまれば?

887 :
スワンナプーム空港
昔はここで寝る!
ってスポットあったんだけど、最近混んできて場所取れなくなってきたよ。(´・ω・`)

888 :
スワンナプームだと食堂のMAGICで朝まで過ごしてたな
今でも24時間営業かな

889 :
乗り継ぎならともかくバンコク滞在なら深夜でも普通にタクシーでホテル行くけどな。

890 :
スワンナプームで寝るのはキツいなぁ チャンギじゃあるまいし
バンコクはホテル安いから普通にホテルまで行くほうが良いよ

891 :
スワンナ朝4時40分着、着いたら3時間くらい仮眠をとって、観光スタートで丁度いい時間になりそうです。
2泊で朝7時くらいチェックインとかあるんですかね?

892 :
朝八時にチェックイン出来る
は時々利用する。
場所はスティサン。

893 :
ホテル

894 :
今度行くけどおかまの詐欺師ってのに会ってみたい
どうやればおかまの詐欺師を召喚できるの?
在住者だったらこのくらい知ってるでしょ?教えて

895 :
初タイだけど、ドンムアン着いてからバスでモーチット、そっからBTS乗り継いでホテルまで行ったけど、スーツケース持ちながらだとかなり疲れたわw
次は普通に空港からタクシーでいいと思ったw

896 :
シニアのお方様ですか?

897 :
ここの住人に影響されすぎ 普通にタクシーだよ

898 :
ワイ48
895と同じルートで訪タイしてて何も問題ないが、困惑してるわ

899 :
俺も貧乏なので2回行って2回ともドンムアン→モーチット→BTSだけど疲れはしないな
駅から遠いホテルは避けてるしスーツケースも小型のだからか
電車で一般のタイ人見るのも楽しい。年寄りには日本人以上に積極的に席譲るよね

900 :
年寄りはともかく子供に席を譲るのはよくわからん。

901 :
あー、電車の車内は日本同様静かだから良いな

902 :
BTSのワンデイパスって種類があったりするの?
シーロム線とスクンビット線で違うとか
それとも共通?
窓口でしか買えない?

903 :
日本は老人が多過ぎるからいちいち譲る気になれないんだよ

904 :
正確には敬うに値しない糞老人が多過ぎ。

905 :
>>904
譲ってもらえないの?
将来糞老人にならないような生き方しとくよ

906 :
やってきたことが年取ったらそのままかえってくるから

907 :
ジャスミンシティホテルが便利と書いてあったので年寄りですけど、スワンナ空から電車でも苦もなく行けますよね?
タクシーはなんかうっとおしいし。

908 :
>>907
GGRKS

909 :
>BTSシーロム線とスクンビット線
共通だよ
窓口だけって、、、7−11じゃ売ってないw

910 :
便利と書いてるやつに聞けば済む話

911 :
小金もってるオヤジのタイ
TGビジネス リムジンタクシーでクラウンプラザかメリディアンにチェックイン
予約してあるコカでタイスキ
タニヤでブラブラしながら馴染みの女を見つけて一緒にカラオケしてマッサ
その後手を繋いでステイ
この繰り返し

912 :
次スレは

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1556857239/

これを埋めてから作成して下さい

913 :
>>911
がっついてなくて理想的なタイ旅行だな。

914 :
時間コスパ考慮すればタクシーが一番安いです。エアコン効いてるし二人三人ならBTSやMRTより安上がりですが、夕方の渋滞や悪い運転手はメーターでは目的地に行かないし行き場所によっては乗車拒否されます(タイ人でも同じ対応)。

915 :
一例ですがアソークからワットパークナム行く場合BTSでタラートプル駅で降車し進行方向逆に改札出て階段降りた所で待ってればソーテー来ます(7B)運転手にワットパークナムか寺の写真見せれば着いたら教えくれます。

916 :
ワットパクナムって新しいの?
聞かない名だな。一度行ってみるか。

917 :
帰りは寺入り口道路一方通行なので、門出たら川沿に真っ直ぐ100~150m進むとセブン前がソーテー乗り場です。運転手にBTSステーションと言えば停まってくれますが、帰りは気を付けないと乗り越します。BTS高架くぐったらブザー押して下さい。歩道橋渡ればBTS駅です。

918 :
今バンコクで一番癒しスポットですが、観光人チャイナが大声出して騒いでるので日本人はマナー良くして又入寺無料ですが、一人20B以上はお賽銭上げて下さい。因みに何回か行きましたが前記の外人は賽銭入れる所、あまり見てません。

919 :
ここ見てると
英語もタイ語もまるで理解できないけど、なんか一人で夜のバンコク街歩きひても大丈夫そうな気がしてきた。
スマホさえあれば世界の都市ならだいたい回れますよね?

920 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DDkL-UEAALU1z.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
       
数分で終えられるので是非ご利用下さい  

921 :
東南アジア土人はどうも好みじゃなくてな

922 :
個人旅行なら中学生位の英語最低出来ないとホテルチェックイン、マックスやスタバ注文出来ないしBTS、MTR発券器使えないよ。

923 :
>>919
大丈夫だよ 英語もタイ語も出来なくてもネ!

924 :
>>920
悪くない

925 :
>>920
クソ運営アプリ紹介乙

926 :
>>919
買い物する時やビアバーなんかでもお互いに翻訳ソフト使って大抵の話出来るから問題ないよ。

927 :
今はスマホで何でも調べられるしGoogle翻訳もあるから困らないだろう

928 :
ワイも中房くらいの英語力だがナナプラザでなんとかなったわ。
 

929 :
マハナコーン、日曜日だが空いてて良かった。
バンコクに4日いたがコータスもサニーゴも出なかった。ポケgo民には厳しいな。

930 :
アユタヤのトゥクトゥクってどれくらいが相場?
2時間で4ヶ所回って300バーツだったんだけどボラれてる?

931 :
>>928
ナナプラザは日本語ペラペラのおねーちゃんもいるしね。

932 :
>>930
アユタヤに限らずトゥクトゥクを2時間拘束して300b未満ってことはないから大丈夫。

933 :
>>930
逆に安いんじゃね

934 :
>>933
だよね。アユタヤは知らんけど、トゥクトゥクを20分も乗れば150バーツ位は掛かるからね。待機時間も只って訳じゃないし。
ちなみに東京のタクシーは貸切だと1時間4000円台。アユタヤのトゥクトゥクの約10倍。メーター料金が優先されるけどね。

935 :
翻訳機使いまくりでなんとかなるとして、
あとはスワンナ空に麻の4時台に着いちゃうんです。
5時台に到着ロビーに出されるので市街地で朝から泊まれるホテルはご存知ないでしょうか?

936 :
お土産詰める用のデカい袋ってどっかで売ってる?
ジッパー付きで

どっかで見かけたんだけど思い出せない
屋台だったかな?
モールだったかな?

937 :
935>ダメ元で泊まる予定のホテルに行く。運が良ければそのままチェックインしてもらえる。ダメなら荷物預けて街ブラ。

938 :
弾丸オヤジの週末
TGの深夜便で金曜の早朝到着
馴染みの嬢がお出迎え
スラウォンのローズホテルにアーリーでチェックイン
昼まで寝てからモンティエンでカオマンガイ食べる

939 :
嬢がアパートに帰ったので、その後サパーンタクシンまでシーロム通つたいに歩いてみる
立ち寄ったロビンソンでブラブラしながら腹が減ったので高架下でクエッティオをたべる

940 :
ジャスミンからローズホテに変更しようかな
深夜便だと絶対寝たりないですよね?

941 :
朝八時からチェックインできるホテルもあるけどスワンナプームからは遠いな。

大きいバッグは屋台でも
モールでも売ってるよ

942 :
空が明るくなって空室があればチェックインできるのが普通かと思ってた。

943 :
そうなの
ならジャスミンにかけてみます

944 :
>>941
ありがとう
モールだとどんな売り場にあるかな?
昨日パラゴン1階でバラマキ用のお土産買ったんだけどなかった

945 :
>>944
1階や地下、または最上階の
個人がやってるような小さい店。あと、ロータスやビックc
スクンビットなどの通り沿いの土産物屋でもぶら下がって
たりするな。
ちな、私が買ったのはバンカピの雑貨屋みたいな店。

946 :
MBK行けばバラマキ用のお土産大抵揃うっしょ。

947 :
欲しいのはお土産しゃなくて入れて帰る大きな袋じゃね?

948 :
ジャスミンシティは何度も泊まってるけどアーリーチェックインできたことがない。
大抵、荷物を預けてサブウェイで時間潰ししてその後マッサージや湯の森温泉に行く。
オッペケはノボテルスワンナプームにしろ。常時チェックイン可能で一泊料金で24時間滞在できる。

949 :
次スレはこちらを埋めてからでお願いします

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1556857239/

950 :
アーリーは常連じゃないと厳しいかな
レイトは無理or 1000バーツで交渉さしたら大丈夫だけど

951 :
オッペケはJALスレで有名な嵐だからレスしないほうがいいよ
調子にのる

952 :
たまたまと思うけど、この2~3年ホテルドットコムで手配したホテルは追加払は無いでアーリチェックイン出来ました。但今年正月はスクンビットSoi12某ホテルは窓が50センチ位でタオル人数分無く最悪でした。

953 :
初めてのホテルでアーリーチェックインしたことは何度もあるよ。
基本的に清掃済みの空室があればアーリーチェックインはほぼOK
常連かどうかは関係ないわ。

954 :
アーリーは単に運だよね
アップグレードは運じゃないけどさ
ちなみにレイト必須の場合は意外と国内代理店経由(HISとか)にするとオプションてんこ盛りでついて来たりするので結果的にお得になったりすることもある

955 :
長期滞在者いる?
TM30を宿泊所が出さないんだがどうしたらいい?

956 :
てかなんで宿泊所の落ち度でこっちが罰金はらわなくちゃならないんだよ
こいつらアホなの?

957 :
よ ノボテルスワンナブームかHISの代理店に異ってみます。
はやくしないと部屋なくなっちゃうし。

958 :
ノボテルサイアム
二年前はアーリー出来たのに
去年は追加料金払えの一点張りだったわ
部屋はどちらもラウンジ使える部屋

959 :
TM30は基本自分でやるもの
提出しないで罰金払うのも宿泊者
法律がどうとかは関係ない

960 :
>>954
アップグレードも運じゃないの?
当たるのってホテルが手違いでオーバーブッキングしてた時とかだろ

961 :
運やな
禁煙うまってて、喫煙ルームならアップグレートという話になったら、予定のへやの5倍サイズになったわ

962 :
>>955
イミグレ行って相談してみたら?あとは理解のある大家の所に引っ越すしかないんジャマイカ?

963 :
初バンコク、やはりアユタヤははずせないですよね?
遠いので少しでも近づいてタクシーがいいでしょうか?
アユタヤは一人で行って観光できますか?
それともツアーかガイドがいいですか?

964 :
だからつまらない釣りはやめろっての。

965 :
釣なの?

966 :
オッペケのいつもの手口だからな
こうしてJALスレは機能しなくなった

967 :
>>961
俺は特に問題なかったけどホテルのフロントのねーちゃんに「スイート空いてるけどそっちにするか?」といきなり聞かれた
「うん」って答えたら「追加5000バーツな」って言われたんで断ったら「ジョークだよ」と
あれ払うって言ったらどうだったんだろう

968 :
それ、英語で聞かれるの?
僕、英語はまるでわからないんだけど。

969 :
>>959
アホだろ、TM30は貸す側の義務
大家に宿泊証明書出させて、イミグレいけよ
登録してあろうとなかろうとこっちの知った事ではない
大家に罰金がいくだけ

970 :
>>969
だから法律は関係ないと書いてるのにバカな子だね。
お前が何かの手続きでイミグレのオフィスに行ってTM30が出ていないと分かれば、罰金を請求されるのはその場にいるお前。
お前がいくら「貸主に言ってくれよ、だって法律ガー」と言ってもイミグレは「お前がここで支払ってあとは大家に請求しろ」の一点張り。お前が支払うまでパスポート返してくれないんだよ。

971 :
>法律は関係ない
www
バーカ、おおありだよ
英語読めないのか?
https://www.immigration.go.th/
Home > Service > Notification of residence of foreigners for businesses

972 :
"House owners, heads of household, landlords or managers of hotels who accommodate foreign nationals on a temporary basis who stay in the kingdom legally,
must notify the local immigration authorities within 24 hours from the time of arrival of the foreign national."
mustは命令なんだよ
つまり従わない場合は命令先に罰則があるという事

973 :
もし宿泊者が払ったら、それは全部その場の役人のポケットマネーになるだけなんだよwww

974 :
>その場の役人のポケットマネー
タイのあるあるだよなw

975 :
バンコクで有名だという占い師 チャトリさん とかいう人がいるんだけど本当に有名?
占い好きな友人がバンコクに行った時に占ってもらいたいというから調べてみたんだけど
日本語がしゃべれるのがウリということ以外なにも手掛かりが取れなかった
どう考えても日本人をカモに高い金払わせてるっぽく見えちゃうんだよなあ

976 :
>>971
2回書いても理解できないほどバカみたいだからもう説明しないわ。

あとおれTOEIC900超えてるから英語でマウント取りに来ても無駄。

977 :
法律通りに運用されていない事なんてタイには腐るほどあるのに、ゴゴニmustって書イデアルガラーと泣かれても知りませんよw

978 :
>>973
これも検問の罰金や入国審査のワイロと混同していてバカ丸出しだね。

TM30の処理記録と徴収金額が合っていなければガメたのがバレるのでこういうお金はポッケに入れられないんだよ。

979 :
>>978
そんなの適当に帳尻あわせるだけw
おまえバカじゃね

>TOEIC900超えてるから
ねーよw

980 :
なんかT.M.30の情報が錯綜してるけど、結局のとこバンコクでは厳しくない、
Oビザ、EDビザ、リタイアメントビザは厳しい(延長できない、さらに90日レポートのときにあわせて罰金)
いわゆるノービザ30日旅行者は報告しなくても問題ない(ホテル側が罰金あり?)
て感じなのかな

981 :
>>974
タイというか東南アジア全般だわな
なんど賄賂払ったことか…

982 :
バンコク、チェンワタナー政府庁舎内の入管で
毎年の滞在ビザ更新とか、90日レポートの手続きを行ってるけど
今まで一度もTM.30を提出してないわ
入管への申請書はビザ更新時TM.7、90日レポート時TM.47だけだわな

983 :
毎月4日のノーレジ袋デー
うっかりしていてロータスへ買い物に行ってしまったわ
こんな時に必要な物が多かったり
欲しい物が販売沿てたり、プロモーション中だったりで
買い物の量が多くなってしまうんだわな、、、

984 :
>>979
上も下もバカの想像でした。

Toeic900ぐらいで拒否反応起こすなよ低脳君。

985 :
オレのとうちゃん外務省みたいな?

986 :
TM30提出義務違反の罰金はパスポートホルターが払わされるか否かというという話だったのに

バカはすぐ論点がズレるんだよな。

987 :
>>985
その場合「俺の父ちゃんToeic900」にしないと比喩にならないわな。残念。

988 :
バカを連呼するバカ
ありがちな話

989 :
>>987
同じだっつーの
仮にそうだとしても自分で申告する時点で痛いんだよ

990 :
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1556857239/

次スレはこちらを消費してからでお願いします

991 :
>>989
英語読めるか?って聞かれた流れだろ。
スレ読んでから絡めよバカw

992 :
>>988
昔近所のバカが「バカって言うやつがバカ」と言って泣いてたのを思い出したわ。

993 :
TM30の罰金は長期ビザ持ってる奴が自分の移動があった時に
報告しにいかなかった時だけだよ

994 :
ちゃんと引き下がってなかなか理解力のある奴だと思ったが
なかなかいないねえ

995 :2019/06/05
>>993
再入国時のTM30レポートも忘れるなよ。

俺ドミトリーだけはマジで無理wwwwwwwwwww
【PT】終身旅行者を研究するスレ
【超緊縮財政】チェンマイBライフ@Urban_B_Lifeの末路【月3万円生活】
【VISA】ビザ(査証)総合スレッド【ETAS/ESTA】
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part69【ハノイ】
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路46
【トリップアドバイザー】TripAdvisorってどうよ
【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part30
正統派フィリピン旅行J【異端派も歓迎】
韓国旅行スレ Part73
--------------------
【バーチャルYouTuber】紫咲シオンアンチスレ#33【ホロライブ/hololive】
WWWC part5
【アッー!】シャワートイレで快感【ンギモヂイイッ!】
ドキュメント72時間 Part23
【一番くじ】夏目友人帳のおもちゃ【KRANEING】
Ar:pieL アルピエル晒し雑談スレ part4
【京大英語】妹尾 真則【どーどーちゃん】
LINEディズニーツムツム初心者&質問スレ☆97
((北陸金沢))どっちがど田舎((東北八戸))
いろんなキャラが志筑仁美&上条恭介に一言
←◎→   ビッグΧ   ←◎→
(≧◇≦)デンデン総合
第79期順位戦 Part1
IKEA イケア 56台目
【350Z】日産フェアレディZを語れPart121.5【Z33】
【橋下徹】大阪府・吉村知事を絶賛 保護者感染時に児童相談所による子ども一時保護に
北海道コンサドーレ札幌の都倉賢、ガンバ大阪のGK林瑞輝に対する悪質なラフプレーで5試合の出場停止
ポータブル電源 Part.2
{{{{{{$$ポインターが欲しい$$}}}}}}
愛理とセックスしたい490発目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼