TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
旅の本を紹介して欲しい
◇◇香港旅行総合スレッド#172◇◇
☆★新型コロナウイルス★中国からの武漢肺炎★★ Part.3
韓国旅行スレ Part72
[軽量荷物] 手軽に海外旅行 part 6 [ミニマリズム]
フランスとパリ part.21
【祝!】 本スレ 韓国旅行 Part75 【除韓】
♪ニューヨーク統一スレ60th Street New York♪
【美食】料理のうまい国まずい国 part18
正統派フィリピン旅行? 【異端派も歓迎】

ニュージーランド旅行総合スレッドその13


1 :2018/10/29 〜 最終レス :2020/03/28
ニュージーランドについて語りましょう。

※前スレ
ニュージーランド旅行総合スレッドその12
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1476111594/

2 :
ニュージーランド旅行総合スレッドその9 (完走、2010〜2012年)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1284314474/

ニュージーランド旅行総合スレッドその10 (リンク切れ)
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1340807717/

ニュージーランド旅行総合スレッドその11 (即落ち)
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1475850059/

3 :
もう今からじゃ年末年始の宿とかヤバいね

4 :
クイーンズタウンのホテル代高すぎ

5 :
コースタルパシフィック号、12月から運行再開だって
確か地震でずっと運休してなかったっけ
https://www.greatjourneysofnz.co.nz/coastal-pacific/

6 :
去年クイーンズタウン宿高すぎてスルーしたわ
いくらなんでもエグすぎる
年末年始の宿は今からならキャンセル発掘をマメにすれば一泊1万5千くらいで大体どこでもいけるよ
ただ、クイーンズパークは別格だったな

7 :
パークじゃないやタウンw
8月くらいでももうほぼダメだったな

8 :
みんなデカイよな。
チビな俺は気後れがする。
それによく食べる。
女子でも170センチはザラで、ラムのステーキを平気で何枚も。

9 :
ハーミテイジホテルのレストランの予約ってどこで出来るか分かる人います?

10 :
amazonで南半球用星座早見盤を見つけたけれど、今はスマホでいくらでも星座早見アプリあるから・・・

11 :
ほぼ2月まるっと居る予定なんだけど、宿は予約しないとやばいかな?
サウスランドとウエストコーストで釣りです

12 :
男もオンナも、めちゃくちゃデカイ。
そして良く食べる。
女でもラム肉のステーキを平気で何枚も食べていた。

やっぱり、肉を沢山食べる奴らはデカイ。

13 :
正月休みに行くんだけどレンタカー高いな

14 :
今から年末まだ間に合う?
てか高杉

15 :
12月30日〜1月4日までクライストチャーチを中心にレンタカーでふらっと回る予定。
一人で行くけど、誰か同じような人いるかな?

16 :
自分は5日から丸1週間、北島と南島半分ずつ行く
車運転出来ないんでバスと飛行機移動なんだが、好きな時間に移動できないのがスケジュール立てててしんどいな

17 :
今日旅行代理店行ってきたけど
やっぱ年末のクイーンズタウン高い宿しか残ってないわ

18 :
代理店なんて使わずにwotif.comとかで調べればいいのに。

19 :
>>17
残ってるだけでも凄い気がする

20 :
>>19
まじか
レンタカーでゆるーく周遊するつもりだから全く宿の予約してないわ

21 :
>>19
1泊4万とかだぞ?
泊まる気する?

22 :
そんなもんじゃない?

23 :
なんでそんな高いところしか残ってないの?

24 :
普通にどこも満室なんじゃない?

25 :
クイーンズタウンってそんなに何がいいの?

26 :
>>25
スキー

27 :
>>25
街がきれい
ミルフォードサウンドとマウントクックの拠点

28 :
>>27
拠点にしてツアー参加が楽だったのかな
一人旅なのにレンタカーで計画しちゃったよ

29 :
ワナカとか他の町ではダメなん?
まあでもワナカも最近は物価は高いけど

30 :
ラム肉以外の有名なニュージーランド料理ってあるの?

31 :
NZ行ったらBurger Fuelは抑えておきたい。
https://www.burgerfuel.com/nz

32 :
明日旅行代理店行ってくるけど
22〜23日出発ならまだ間に合う?

33 :
>>32
旅行代理店!

34 :
>>33


35 :
>>31
ラム肉バーガーやんけ!と突っ込もうと思ったら、Kumaraとか味噌ピーナッツ使ってるんですね
面白そうなのでチェックしときます

36 :
ホテル代高いのいやだけど、
高い上に半年以上前でも返金不可しか出ないなんて最悪

37 :
今週の土曜から行くことにしました

38 :
旅行会社のパンフにオークランド博物館ってあるけど
地球の歩き方にそういう名前の博物館はない
どの施設のことだと思う?

39 :
The Auckland Domain, Parnell, Auckland 1010, New Zealand
aucklandmuseum.com
と思う

40 :
>>39
サンクス
ググったら戦争記念博物館のことのようね

41 :
この博物館には、三菱零式艦上戦闘機二二型A6M3が展示されてます。
飛べる状態まで修理された貴重なゼロ戦です。

42 :
28日の夜便で出発して北島を廻ります
お天気良いといいなあ

43 :
NZへ行ってきました
この時期は9時くらいまで明るくて目一杯観光できました
しかしクライストチャーチの廃れっぷりには驚きました

44 :
クライストチャーチ、寂れてるんですか?
来年に仕事でクライストチャーチ以外の南島某所へ行くのだけど、そういうことならクライストチャーチでなく別の街に寄った方が面白そう。

45 :
大地震が何度もあって住人が逃げちゃったからね〜。
小綺麗な街だったのに残念。

46 :
>>44
ガーデンシティのイメージで行きましたが
空き地と落書きが印象に残りました

47 :
クイーンズタウンとミルフォードサウンドはこの動画のイメージそのものでした
この動画は約30年前のものですが
https://www.youtube.com/watch?v=USXaP4FcDxw

48 :
ムール貝の白ワイン蒸しが美味しい。
ただ、でかいので気味がわるいと思うかも。

49 :
ジーンズか短パンにTシャツに登山リュックみたいな人がやたら多い。そして便器が高い

50 :
あと37分

51 :
あけおめ

52 :
BBCでオークランドの新年を報道してたわ
スカイタワーから花火を全方位放射して綺麗だった

53 :
>>11
私は半月遅れの ほぼ一緒の旅程で計画中です
レンタカーは予約しましたか?

54 :
3月中旬にオークランドとクライストチャーチへ野外フェスティバルを観に行く計画を立てています。長袖Tシャツで出発、防寒対策に現地でパーカーでも買おうと思いますが服装はその程度で充分でしょうか?
あと手持ちの豪ドルは帰りに免税店かターミナル内のフードコートやファストフード店でも使えますか?

55 :
>>54
12月末に行ってきたけどクライストチャーチはフツーに涼しくてセーター着てた
セーターも現地で買えるけど

56 :
>>55

ありがとうございます。
質やデザインが良さそうなイメージがあるので、日本で買うよりもいいのかなと思っています。ライヴの前に一日あけて買い物へ行けるようにします。

それからクライストチャーチが廃れているtぃう書き込みを読みましたが、女性が夜歩けないくらい治安は悪くなっているのでしょうか?

57 :
>>56
女性がと言うより、アジア人はターゲットにされやすい。
NZは移民嫌いな白人多いから。
特に野外フェスにアジア人が行ったら差別受けまくるぞ。

58 :
>>56
そこまで治安悪くないと思うけど
街中は空き地と落書きが多かった印象

59 :
>>56
治安悪いとは感じなかったけど夜遊びに行く所なんてあるのかな
今の時期だと22時くらいまで明るいから暗くなる前に店閉まるんじゃない?

60 :
>>58-59

ありがとうございます。
デトロイトみたいな治安の悪さではなさそうですね。
フェスティバル終演時間がまだわからないのと、体力温存に夜遊びは考えていません。
(ビール飲むならフェスティバル会場で)
明るいうちにコンビニでチルドのパスタか何か夜食に買っておき、
なるべく人の多いうちに帰ろうと考えて電子レンジ付きの宿を探しています。

61 :
ニュージーランドは「コンビニエンスストアー」はあるけどコンビニはなかったような

62 :
>>61
は?

63 :
>>62
説明が雑だったかな、この漫画はイギリスについてだけどこんなイメージ
http://3.bp.blogspot.com/-grnCOzGw4JI/VwZJDBrOTHI/AAAAAAAACls/sgKYj8PIM2YF0GVQA66_QcdupHQr6j9QA/s1600/039_%25E5%25BF%2583%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25B7%25E3%2582%25B9%25E3%2581%258B%25E3%2582%2599%25E2%2580%25A6_1p%2Bcopy.jpg

64 :
つか日本のコンビニがそのまま海外にあると思ってる奴いるの?

65 :
>>54
NZドルは使えますよー

66 :
>>64
今時の東南アジアにはあるけどな

67 :
>>66
中身は日本のとは全然違うよ。同じセブンやファミマでも。

68 :
NZのコンビニって冷凍食品売ってたかな
アイスキャンデーはあったと思うけど

69 :
オーストラリアのコンビニにはレンジで温めるだけで食べれる
パスタ、ラザーニャ、インドカレーなんかが売ってたな。
あとマフィンやドーナツみたいなスイーツ系も色々あった。
NZも同じような感じじゃないの?

70 :
4スクエアのパイぐらいか。

71 :
>>67
弁当の種類が違うとかいいたいのか?w
大枠ではおなじだわ

72 :
行ってきたのでテカポ湖について

○トレッキングやキャンプのような特別な目的やよほど自然の風景が好きでもない限り1泊2日で十分
○個人的には有名な湖畔からの景色よりマウントジョン天文台からの風景の方が遥かに良かった。夜間に天文台ツアー組んでる人でも昼間の天文台も訪問しとくべき
○天体観測ツアーは当日の月の状態も確認しておくこと
○天体観測ツアーは日本語ガイドお勧め、星の探し方とか星座の由来とか割とじっくり教えてくれるので。南十字星、マゼラン雲以外に見たい天体がないか事前に調べておくといい
○天体観測ツアーは本当に真っ暗な場所で行う、最中にスマホの操作とかは(画面が眩しすぎるので)できないと思った方がいい

73 :
>>72
わーありがたい!
長居不要なら初の海外一人旅行でも行けるかも
靴とか服とかもどの範囲で持参しましたか?

74 :
>>73
真夏ということで半袖ばかり持っていったけど、思ったより涼しくて少し誤算だった。夏の北海道って感じかな
マウントクックとかミルフォードサウンドは涼しい上に登山系のアウトドアカジュアルぽい服装の人が多かった
靴はスニーカーでOK。トレッキングする場合でも数時間程度ならスニーカー兼用のトレッキングシューズ一足でいいでしょう

初の海外旅行でNZはありだと思う
先進国なので「お金さえあれば」どうにでもなる

75 :
もうすぐ留学する者なんだけど、ニュージーランドでこれは絶対にやるな みたいな事あったら教えて欲しい

76 :
>>75
年齢と性別教えて。

77 :
日本語を流暢に話せるkiwiを信用しないこと

78 :
>>高校生 女

現地の一般の高校に留学 ホームステイ

79 :
ああじゃあ基本だけどシャワーは短めに。
温水タンクなのでお湯を使い過ぎると次の人が水になっちゃうことも。
あと水をすごく大事にする習慣があるので、食器洗うときとか流しっぱなしはダメ。

80 :
ありがとう

81 :
来週テカポに行くのだけと、クライストチャーチから初レンタカーで移動。
運転で何か注意することあるかな?

82 :
スピード違反
基本的に交通量が少ないから飛ばせるけどかなりの確率でパトカーが隠れてる、あと町に入ったら制限速度が変わるところ

83 :
あとランナバウト、サークルの中は左から来る車が優先ね

84 :
すまねー右からだった

85 :
郊外は制限速度100キロでクライストチャーチからしばらくは停車できるゾーンもあまりなかったはず
グーグルマップでカーナビとか無理だと思った方がいい

86 :
俺も去年の夏にオークランドからロトルア、タウポ、ホットウータービーチ等をレンタカーで巡ったんだけどローターリー手前はスピード落とさないとオービスに映されるぞ。それも30キロだか20キロ制限だったような。

87 :
それから現金受け付けないガソリンスタンド多過ぎ。暗証番号付きのクレカ必死。

88 :
というよりクレカなしでNZはきつい
ホテルのデポジットとかクレカ必須じゃないの
旅行中にクレカ使えなかったの路線バスだけだったな

89 :
路線バスは皆キャッシュレスカード持ってるよね。

90 :
クレカ持っていくのは当然だけど両替はどこですればいいかな
とりあえず1万ぐらいこっちの銀行で残りは向こうの銀行?

91 :
>>90
全部現地でいいやん ATMでキャッシング
数はATM>銀行だし、今どき空港にATMない所ない
米ドル、ユーロ以外日本で替えるとレート悪いだろ

92 :
>>91
米ドル、ユーロもクレカキャッシングがレート良いのに何故わざわざ分けるん?

93 :
銃乱射犯人カメラ映像
https://kiwifarms.net/data/video/694/694847-518a3baf6096388726e4e9ac7ca0336f.mp4

94 :
定期的にNZ行ってるけど、結構人種差別が激しい所だよ 特にマオリの少ない南島
クライストチャーチの街中でいきなりスキンヘッドから攻撃されて瀕死の重傷負った日本人なんかもいる
Godess & Glory だったかな KKK のイギリス版みたいな極右翼組織が UK 本国以外で最初に支部作ってたのが NZ

俺自身は釣りしようと川辺にしゃがんでた時に石投げられたり罵声を浴びせられたりしただけだけど、
サウスアフリカから来た釣り人で、川辺に行くのに農場横切ってたら、その地主に物も言わずにぶん殴られた
そんな話が普通にある 

95 :
ニュージーランドの日常
 
https://kiwifarms.net/data/video/694/694847-518a3baf6096388726e4e9ac7ca0336f.mp4

96 :
アングロサクソンって本国も植民地国も差別激しいよな
そういう人種なんだろうな

97 :
ニュージーランド始まったな!!

98 :
ニュージーランドでもおば犯!

99 :
>>96
レイシズムだよ、それは。

100 :
あのテロリスト
オーストラリアでやりにくくなった白豪主義を、クライストチャーチでやったのか?

101 :
クライストチャーチの方が協力者見つけやすかったみたい。

102 :
>>99
実際オーストラリア、南アで人種政策敷かれてたんだからレイシズムじゃなく事実
聖人君子ぶるな

103 :
一部の国で行われたことをアングロサクソン全体と主語をでかくするのは不適切

104 :
年末にNZ行ってきたばっかだけど
クライストチャーチはゴーストタウンでもテロのイメージはなかったな
まあ今回起きたあたりは観光客行かないから日本人は大丈夫だろ

105 :
ゴールデンウィーク近いんだけど、ニュージーランドは避けられてしまうのでは?
関係無いはずだけれど、人間の心理は複雑だし

106 :
>>104
モナベールとかボタニカルガーデンとか
観光地から凄く近くね?

107 :
>>103
そのアングロサクソンのトップも認めてるわ

【NZ銃乱射】オーストラリアのモリソン首相、容疑者の1人が豪州市民だとして、「過激主義者で右翼のテロリストだ」と非難
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552660463/

108 :
??

109 :
>>107
まあ右翼=考え方が古い、昔の体制支持だから
人種差別が常識だった時代を引きずってる老害アングロサクソン的な意味だろうね

110 :
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
どうしても
「電子マネーをチャージは意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない勢がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってる」の声に無事死亡

111 :
>>104
殺されるような事は稀だとしても、わざわざ差別主義者の多い国に行きたくわないな。

112 :
東大准教授『NZの大量殺人を決して他山の石とすべきでない。日本にもネトウヨがいる!』
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553133954/

113 :
日本人が棒に刃物くくりつけてインドネシア人を襲ったのも同時多発テロ?

114 :
今が安くて行くには良い感じ

115 :
>>114
レイシズムだよ、それは。

116 :
物価は変わらんだろ

117 :
昨日帰国しましたがいいところでした。ポッサムは1匹にとどめました。

118 :
【ネトウヨ】ニュージーランドで50人殺害した銃乱射犯、バカウヨのねらーだった!【8ちゃん】
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1555277761/

119 :
ミルフォードトラックを歩くのに空港からテアナウへのバスは、15時着でも可能でしょうか?
途中、DOCオフィスにも寄らないと行けないから無理でしょうかね?

120 :
というか、銃撃事件で観光は今年観光に行く人はあまりいないでしょうかね。

121 :
オークランドからタウポ湖まで
レンタカーを一人で運転するのは結構厳しいですか

122 :
片道?余裕、ウェリントンからナショナルパークまで日帰りでボード往復してるよ

123 :
>>121
昨年の夏にロトルア経由で行った。
何の問題も無いよ。余裕。

124 :
121です
122,123の方ありがとうございます
何とか頑張ってみます

125 :
NZからの出国航空券が無いと搭乗拒否される?

126 :
8月5日午後7時30分からNHK 鶴瓶の家族に乾杯でニュージーランド特集

127 :
今鶴瓶の家族で乾杯、マタカナだぞ。ファーマーズマーケットに行ったことあるよ。
あの辺りもワインの名所でもちろん箱買いしたよ。

128 :
NZ旅行をできるだけ安く済ませるにはどうすればいいですか?

129 :
>>128
どこに行きたいのか、何をしたいのか、期間は、何月頃なのか、予算はどの程度なのか等々を書き込まないと先人たちの知恵を借りることは出来ないかと。

130 :
>>128
ゲストハウス滞在で自炊

131 :
ニュージーではパックンセーブで2ドル位の冷凍ミートパイ買ってホテルで温めて食ってたな。
美味かった。

132 :
南島はオセアニア最高の絶景が見れそうだが、旅行シーズンは短いんですか?

133 :
そんなことはない
どの季節に行っても素晴らしい眺めが見られるぞ
https://www.newzealand.com/jp/seasons-in-new-zealand/

ただ厳寒期に行く場合はクッソ寒いから防寒対策はしっかりな

134 :
>>131
俺は肉の塊買ってきて毎日のようにステーキ食ってた

135 :
問題は出国航空券だね

136 :
2019年10月1日より、ビザ免除国からの訪問者は、ニュージーランド入国前に電子渡航認証(NZeTA)の申請が必要となります。
2019年10月1日以降にビザ免除国から旅行される場合、以下をご確認の上、NZeTAを申請してください。

ビザおよびNZeTAでニュージーランドへ入国する際、
往復航空券、または、入国条件を満たす第3国への乗り継ぎ航空券が必要です

137 :
しかし永住組も生活は大変だよなー。

138 :
またコンビニ(笑)で売ってるマトンパイ食べたいわ

139 :
この9月にニュージーいってた人いる?

なんとなく、温度とかの表見てると、日本の12月ぐらいの感覚だけど、
実際、観光して楽しい感じ?

来年の9月で考え始めてるんだけど。

140 :
出国航空券が必須だと、アテの無い旅はやりにくそう

141 :
>>139
1番いい時期じゃない?
ジャンバーがあれば十分。

142 :
で、結局これ
https://newzealand-nzeta.com/ja/
がないと入国できないってこと?

143 :
>サービス料金はニュージーランド渡航時に徴収される観光税を含め税込7,900円です。

これで出国航空券無しで行けるの?

144 :
日本パスポート保持者がビザなしで渡航できる国は、
現地空港などでアライバルビザが取得できる滞在先も含め、
190ヵ国。続いて、シンガポール・韓国(189ヵ国)、
フランス・ドイツ(188ヵ国)、デンマーク・フィンランド・イタリア・スウェーデン(187ヵ国)、
ルクセンブルク・スペイン(186ヵ国)・・・と続いています。

この190か国の中にニュージーランドが入ってないっていうこと?

145 :
あれはビザではないんだな。税金。ビザなし観光OKであることは変わらない。
また、依然としてNZ出国チケットは事前に購入する必要がある。そのチェックは、おそらく日本出国時に、出国航空会社によりチェックされる。

146 :
ダミーチケットならオークランド→シドニーあたりが安いかな?

147 :
オークランド、ウェリントン、クライストチャーチの中ではやっぱりオークランドが一番見どころがあると思っていい?

148 :
>>147
その中でオークランドが一番平凡だった。
ウェリントンやチャーチは規模は小さいけど外国風な雰囲気が味わえる。

149 :
絶景は南島に多いからクライストチャーチが玄関なの?

150 :
クライストチャーチかクイーンズタウン

151 :
成田へ直行便で帰ろうとすると最終日オークランド泊は必須だからそのついでに多めに時間とって観光すれば十分じゃないかな
クライストチャーチは見どころは少ないもののゆっくりできる 日本人なら紙の教会に行きたい
クイーンズタウンはいいぞ まさにニュージーランドって感じ

152 :
オークランドで羊を見るならどこが一番いい?
できたら羊以外の動物も見たいな。
丸3日間しかいられないのでオークランドから出ない方がいいよね?

153 :
来年になったら値段下がるのか分からないが
航空券はロサンゼルスより高くない?
バンコクやセブあたりに飛んで
そこからクライストチャーチまでの航空券買うにしても高い

154 :
なぜかニュージーランドはオーストラリアと比べてはるかに高いね。

155 :
>>151
テカポの帰りにクライストチャーチに立ち寄ったがどこに車停めたらいいのか分からず、
市内を無駄にグルグル回った果てに諦めて空港に向かったんだが
タイムズ24みたいな駐車場みたいなもんってないのかな・・・

156 :
>>155
https://www.wilsonparking.co.nz/find-a-park/Christchurch/Christchurch%20CBD?lat=-43.5318737133767&lon=172.63340950012207

157 :
わざわざありがとう
めっちゃあるなw
慣れない場所は下調べが大事だね・・・

158 :
intercityのトラベルパスを使って旅行することを検討しているのですが、これはスタートとゴールが決まっていてその間のバスは時間を自由に設定して予約出来るというものでしょうか?

159 :
オークランドのタクシー事情ってどんなん?
流しのタクシーすぐつかまる?

160 :
夏と言っても涼しいみたいだね。
でもその方が旅行しやすいけどね。

161 :
>>160
北海道ぐらいかな
緯度も確か同じくらい

162 :
ブカレストも稚内と同じ緯度だが、夏は日差しが強く刺しバエもいる

163 :
流しのタクシーいないみたいだね。
ホテルやバス停ならそこら中にあるだろうから心配は無用だろう。

164 :
つかUberが一番いい。
カード前払いで安心。

165 :
GWはトレッキングの季節はもう終わりだよな
年末年始よりは航空券安いけど

166 :
湖トレッキングは夏にやるべきだろうけど、フィヨルドなんかどうなのかな?

167 :
>>166
また元日本滞在のニュージーランド人に出会う創作話を考えてるんだろww

168 :
イーストウインドは洒落にならんことやってくれたのう
https://twitter.com/ewnzinfo
(deleted an unsolicited ad)

169 :
前から怪しい怪しいと噂されてたしNZ在住の人はみんな知ってる怪しい会社でちょっとググれば悪い噂がたくさん出てくるし、他のNZ投資会社が破産して問題になってるニュースもあるのに、なんでこんな銀行でもない所に大金を預けるかな

170 :
1月に入っても航空券安くなりそうにもないの?

171 :
ニュージーランドドルへの両替はある程度日本でしといたほうがいい?

172 :
>>171
日本でしといた方がいい
理由はレートとかじゃなくて、NZはほぼ100%クレカで支払いできるから
向こうに到着して両替に時間を使うのもったいない
1万円も両替しときゃ十分

173 :
>>172
店によっては「カードは20ドル以上から」みたいな条件付きのとこが多いので注意。

174 :
>>172
逆でしょw
全てクレカ払いで現地で時間がある時に両替すればいい。

175 :
NZホワイト島の火山噴火、付近に外国人含む観光客約50人 1人死亡
https://www.afpbb.com/articles/-/3258675
https://www.youtube.com/watch?v=WxnSCzYndaw
https://www.youtube.com/watch?v=bzTJAsvA1fE

176 :
今オークランドにいるけど何もないな。
タクシーも捕まえにくくて移動が大変だよ。

177 :
>>176
時代はとっくにUber

178 :
もう少し見どころがあると思っていたが、
こりゃ、ハワイに毛が生えたようなもんだな。
物価も高すぎる!

179 :
>>178
オークランドは何もねーよ。
レンタカー借りてどっか行ったら?

180 :
自然豊かな南島をレンタカーで巡るのは楽しいぞ
物価が高いのはしょうがないな
賃金上げる⇒物価上がる⇒物が買えないから賃金上げる⇒以下略・・・をやらかした国だから

181 :
俺も去年家族で行ったんだけど、アトラクションやレストランが高い!
息子達にスカイダイビングさせたんだけど二人で10万円近かった。

182 :
もう年があけてたw

183 :
>>181
普通にオーストラリアに行けば良かったのに。
なんでNZ選んじゃったの?

184 :
>>183
オーストラリアは広大で移動に時間とお金がかかるかな思ったから。
ニュージーランドはオークランドでレンタカー借りて10日程で北島は大体行けた。

185 :
>>184
車旅行するなら南島の方が見どころ多いのに...

186 :
南島の湖やフィヨルド巡りは、徒歩と船しか無いの?

187 :
ヘリコプターとか小型飛行機とかもある

188 :
>>185
また今年の夏に行きたいな。

189 :
【ネコ】愚法!?猫禁止法が提出され可決の見通し:ニュージーランド
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578751407/

190 :
来月下旬にダニーデン着でレンタカー借りてインバカーギル、ミルフォードサウンド、
クイーンズタウン、マウントクック、テカポ湖、クライストチャーチの順で廻ろうと思
うんだけど現地1週間だときついかな?

191 :
ミルフォードサウンドに個人でレンタカーってハードル高くないか

192 :
クイーンズタウン ー ミルフォードサウンド日帰りだときつい。
テアナウ ー ミルフォードサウンド日帰りなら全然キツくない

193 :
>>191
ん?道が険しいとか?
>>192
インバカ1泊、テアナウ2泊、ミルサン1泊、クイン1泊、クック1泊、テポカ1泊
これで行けるかな

194 :
テアナウ+ミルフォードサウンドは2泊でいいような
マウントクックでフッカー湖トレッキングするなら丸一日ほしいから2泊以上かな

195 :
>>193
191だがそれくらい余裕の日程なら大丈夫だ
道はトンネル以外は問題ない 環境にうるさい国の中でも最も規制が厳しい国立公園内だから不便はあるかも
クライストチャーチでは紙の大聖堂に行ってくれ

196 :
>>190
年末年始にCHCからテカポ、クック、QT、グレノーキ、ミルフォード、ダニーデンをレンタカーで回ったばかりだけど結構キツかった。以前、QTに1年間留学してたから、だいたい南島の様子はわかるので1つ気になるんだけど、インバカーギルに行く理由がよくわからない!
スチュワート島にでもいくのならともかく、観光地としては微妙かと。
kiwiを見るためにスチュワート島の1週間トレッキングを2回したけど、インバカーギルに魅力を感じなかった(個人的感想)。
あと、ミルフォードをレンタカーで走るのは、普段車を運転してる人にとってはなんの問題もないよ。
ただ、バスがたくさん走る時間帯をさけることは必須!
私はミルフォード近くのDOCのキャンプ場でキャンプして、朝8時にミルフォード着で12時にはミルフォードを離れました。途中狭い道が少しあるからバスとのすれ違いに要注意。
いま、OZでの山火事の影響から空が変な色してるときあるけど2月下旬なら大丈夫かな?2月は晴天率が良いのでベストシーズンかと思う。紫外線対策をしっかりと

197 :
ダニーデンとインバカーギルの間のクルサの海岸沿いをドライブしたけど、なかなか素晴らしいよ
ブラフも地の果て感が良い
Stirling pointはみんな行くところ
Bluff hill lookoutから見るアルミ工場も不思議な眺め
ブラフオイスターには早いのかな

198 :
どこかにも書いてあったけど、NZの食事は高くて不味いものが多い!ホストファミリーの家でよく出てた、あの不味い缶詰トマトスパゲッティとか豆とか酷かった!
乳製品を使ったものは、日本より濃厚なものが多く良かった(個人的感想)。

旅行の間はだいたい1食あたり2人で40ドル〜80ドル使ってた。観光地では80ドル、観光地でなければ50ドルくらいか?
しかし不味い!
Googleマップの評価は総じて高いが、参考にならない。スーパーであの缶詰スパゲッティが売られてる間は、NZの食事に未来はない。

ブラフオイスターも年末に食べに行ったが、生は食べさせてもらえなかった。2月も無理かと!

インバカーギルとダニーデンの間は、よくホストファミリーに連れて行かれてたけど、なんかでかいシーライオン?ジール?とかいっぱいいたわ〜ペンギンも1回みた!
鯨が打ち上げられた時は、わざわざ日本はこんな可愛いのを食べるために捕まえるんだなって説教されながら連れて行かれた、、、半分冗談、半分本気か?

199 :
缶詰スパゲティはハマると癖になるらしいけどな。
トーストに乗せて食うらしい。

200 :
制限速度が高過ぎて、景色を楽しむ余裕があまり無かったぜー!でもまた行きたいなー。

201 :
Queen Streetにはなぜか日中韓の飲食店が非常に多かった

202 :
>>201
アジア人だらけだからね

203 :
缶詰スパゲティは独身男や学生や貧乏一家が食べるものであって、普通の家庭の食卓には並びません。

204 :
>>203
そんな事ないよ。
お金持ちでも好きな人は好き。

205 :
>>194
フッカーバレートラッキング行くつもり
>>195
紙の大聖堂かOK行ってくる
>>196>>197
情報thanks!
スチュワート島も行ってみたかったけど今回は断念
初NZなんで道中ちょっと不安だけど楽しみだわ

206 :
まだあるかな。クラチャでは日本人が大勢犠牲になったビル跡地の椅子のモニュメント広場にも行ってね

207 :
205だけどオススメのレンタカー会社どこがいい?
一人なんでコンパクトで安いのでいいんだけど
あと保証だけど付けた方がいい?

208 :
ここ使った
安いかどうかは知らないけどクライストチャーチで借りてクイーンズタウンに乗り捨てできてスタッフ日本人で便利だった
https://www.otsinternational.nz/otsrentacar/

209 :
>>20
最低キャンプサイトのめぼしつけておけば車中泊も挟んでなんとか凌げる
すげーつらかったけど終わってみればすげー楽しかった

210 :
1年以上前のレスに超バックパス

211 :
最近グリーンマッスルのワイン蒸し食べられるお店減ってませんか?
特に南島。

212 :
中国に立ち寄り、経由等でニュージーランド行くと入国禁止…

213 :
そうなの?
先月行ってきたばかりだけど...
広州経由で。

214 :
先月てw
まだコロナパニック起きてないじゃんw

215 :
NZ行き怪しくなってきた
コロナに南島の洪水被害、あーついてないなあ

216 :
>>215
いつ頃よ?

217 :
>>215
どうせチケットも買ってないんだろw

218 :
おれ、9月で予約してる。

それまでに収まってることを望む。

219 :
>>216
21から
>>217
もう取ってる、あとは宿だけ

220 :
中国経由する?
空港や飛行機の中でうつされるなよ。

221 :
>>220
NZ航空で直行便

222 :
てか日本も感染者数は中国に次いで多いのんだから逆にうつすなよ。

223 :
直行便なら大丈夫だろ。
コロナウイルス持ってるやつがいなければ。

224 :
隔離されるの?

225 :
>>223
今後日本での感染者が増えていったら日本からの渡航も禁止される可能性はあるぞ。

226 :
>>225
48時間おきにかわるみたい

227 :
ニュージーもマスクしてたら嫌な目で見られそうだね。
移すくらいならマスクしといて欲しいと日本人は思うんだけど欧米文化よく分からん。

228 :
心配です

229 :
NZは知らんけどアメリカでは今季に入ってから新型インフルで1万2000人死んでるからな
しかもこれは毎年恒例行事のようなものだ
それでアジア人差別してんだから正直バカだと思う

230 :
マスクしたぐらいじゃコロナウイルスの感染防げないことわかってんのかね?
本気で防ぐつもりなら防護服着てゴーグルつけて…
しないとダメみたい

231 :
ミルフォードサウンドへのルートが洪水被害で通行止めらしい
レンタカーで行くつもりだったけど20日以降のバスツアーにするかなあ

232 :
昨日オークランドから帰ってきたけど、向こうはそんな警戒してる感じではなかったな
一応ホテルにもコロナに注意とは書いてあったけど
現地の人の対応は普通だった

233 :
>>232
アジア人リンチされなかった?

234 :
そんな物騒な国民性じゃないだろ
去年3月のアレは本当にイレギュラーだった

235 :
コロナ感染者出たな

236 :
中国およびイランからは入国不可。
これに加え、韓国と北イタリアからニュージーランドに入国する場合、政府に登録の上、14日間の自己隔離が必要になりました。
事実上、韓国人観光客はお断りということです。

今後日本で感染者が増えるようなことになれば、韓国や中国と同じ扱いになるかもしれません。

237 :
来週からNZは観光客は事実上入国禁止になりました。
太平洋諸国を除く全世界からの入国者が対象。日本人も対象。
入国したら2週間の自己隔離が必要になります。
ホテルの個室に泊まったりスーパーで買い物したりはできますが、
ツアーに参加したりレストランで座って食事をすることは禁止になります。公共交通機関は必要最低限の範囲で使えます。

238 :
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400460
ニュージーランド、入国者に自主隔離 「世界で最も厳しい制限」
2020年03月14日13時37分
【クライストチャーチ(ニュージーランド)時事】ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相は
14日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、
自国民を含めた入国者全員に14日間の自主的な隔離を求めることを決めたと発表した。
この措置では太平洋諸国からの入国は除外される。
アーダーン氏は、世界で最も厳しい制限になると強調した。

239 :
【汚染国日本】インドでコロナウイルスに感染疑いの日本人観光客が逃亡 当局の検査を受けずに町に侵入
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584158986/

240 :
>>215だけど
入国制限なる前に帰ってこれて良かった
ミルフォードサウンドもフッカーバレーも無事行けたしテカポも満天の天の川見れた
今じゃ外出自粛だもんなあ

241 :
>>237
>>238
どれぐらい義務づけられるの?

242 :
従わない場合は強制国外退去 早速本日発生
見つかった場合は移民官と警察官が動員されるらしい
Coronavirus in NZ: Tourists to be deported after failing to self-isolate
https://nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=12317543

243 :
>>242
自主的なのに、そんなに強制力を持つの?

244 :
勘違いしてるんでは?
これは自主的なものじゃないよ

Self-isolation(自宅やホテルで自らを隔離する)であって、強制的(mandetory)なものだよ

245 :
これ自主隔離じゃなかったん?半ば強制みたいな…
やはり、期間中に行くのは危険か…

246 :
危険というか、行く意味がないわな。

247 :
多分ホテルとかバックパッカーズとかは、自分のところが感染源になるのが嫌だから監視されると思う。
昨日のバックパッカーが強制連行されたのもバッパー管理人の通報みたいだったし。
入国時に自己隔離場所を政府に登録させられる、もし当局が連絡してきたときにそこに居なかったら、不法滞在扱いで強制出国だよ。全世界の入管にブラックリスト入り。
今国全体がパニックモードでキウイの陰湿な部分が本領発揮してる。実名報道された患者に対するネットいじめがすごいみたい。

248 :
明日出発だったんだけど、キャンセルしかないか
ショック大きすぎ

249 :
まだキャンセルしてない馬鹿がいることにショックを感じたわ

250 :
前日キャンセルだと50%取られるな。

251 :
エアニュージーランドから直接買ったなら無料で日付変更できるでしょ
他の会社とかホテルは知らんが

252 :
旅行保険でカバーされるでしょ?

253 :
もち保険で全額カバーです!

254 :
日本もNZも出国/入国を禁止してるわけじゃないから保険は適用できないんじゃ?

255 :
自己隔離しに渡航しても意味ないんだから余裕で保険降りる案件。

256 :
保険会社に確認済みです。
全額カバーでした。

257 :
降りるんだよかったね!
ググってみたところソニー損保は「現地での行動制限は適用できない」とあったよ

258 :
>>257
ひでぇw

259 :
明日から国境封鎖きました
全外国人入国拒否です
NZ国籍保持者と永住権保持者のみ入国可能

260 :
>>259
オーストラリアも明日からそうなるみたいね

261 :
>>259
ああでもこれで皆保険使えるね。

262 :
今日出発のNZ90どうすんだろうね
直前キャンセル&払い戻しで現場は大混乱かな
尤ももう観光客は居ないか
影響を受けるのはワーホリ、ワークビザ、長期観光客(コロナ疎開)かな

263 :
星見たさに去年の夏初めてのニュージーランド(テカポ湖)行ったんけど、行っといて良かった…次はいつ行けるやら…

264 :
ニュージーランド航空の三段ベッドのエコノミー席乗ってみたいな
早く収束しますように…マヌカハニーなめながら待ちます

265 :
>>262
ああNZ90/99自体が6月末までキャンセルだわ
日本直行便消滅か

266 :
初めて移住したいと思った国だわ〜
投資家ビザ取りたいなぁ

267 :
保険ってどんな保険?
クレジットカード付帯の保険でもカバーしてるかな?

268 :
>>267
そのカードで払ったなら余裕で保険使えるわw
情弱すぎw

269 :
オーストラリアはテイクアウェイやUber EatsはOKなのに、
NZはこれらも全部禁止って厳しすぎない?
飲食店の従業員全員クビにしなきゃ生き残れないじゃん。

270 :
従業員には国から週500ドル3ヶ月分出る

でもそれじゃ店の家賃とか払えないよね?経営者はどうするんだ。

271 :
77歳の日本人男性がクライストチャーチ付近で行方不明だって

272 :2020/03/28
>>271
拉致ったの?

【思い通り】ネトウヨおっさんが海外旅行者を妬むスレ【ならない】 Part.2
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路45
▲▼東欧総合スレ▼▲ Part.2
【北マリアナ連邦】サイパン29【ロタ・テニアン】
戦意の星3
イタリア旅行 Part104
●●●●● トルコ旅行 PART32 ●●●●●
☆★☆グアム旅行スレッド Part86☆★☆IP
いろんな海外行ったけど結局日本の方がスゲエじゃん
【北マリアナ連邦】サイパン29【ロタ・テニアン】
--------------------
【大悲報】新型コロナ緊急現金給付、消滅す
ロー オブ ザ ウェスト 西部の掟 第18条
素浪人 月影兵庫+花山大吉〜等 その6
好きな英単語を言っていくスレ
バンドリから脱退する明坂聡美さんの後任声優はオーディションします。13歳〜20代の女性でピアノ・キーボード経験 [899382504]
興行収入を見守るスレ3367
【Vtuber】ひととせ探偵団スレ Part1
☆★★ベルナルド
〜刀`これ、なんていうの?〜刀`
富山県のアナウンサー総合スレッド! Part6
【埼玉小5男児殺害事件】自宅向かいのメーターボックス内に座っている状態で発見 2
ONE Championship Part.17
笹沼尭羅(旧名:笹沼晃)氏を語るスレ15
【科学的根拠より感情】危険がいっぱい「放射能汚染」に喘ぐ韓国[9/18]
【祝/呪】SOMPOケア 【統一スレ】 Part3
【歴史】なぜ日本の歴々の武家は朝廷を倒し自らが王になることを考えなかったの 考えたのせいぜい平将門と足利義満くらい? [512991495]
【話題】親からつけられたキラキラネームを改名した男性 『こち亀』で改名の手続きを知り 「肇」はデレマスの藤原肇から
月星座を語るスレ part.23
北川「りおりおね、15期メンバーを支えていきたいと思ってるんだ。だから早く色々慣れて上手くなって、心に余裕持ちたいよー」
篠田節子ってどう? 4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼