TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
福岡の高校ラグビー Part.7
【85年大学】慶応松永、スローフォワード【決勝】
■東海地区の大学ラグビーPart6打倒関東関西■
福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY 5 TRY目
弱小県の高校ラグビーを語るスレ5
昭和しりとり 6
ラグビーW杯2019予選総合 その2
【2部から】関東学院大学ラグビー部【出直し】
めざせ【成蹊ラガークラブ】Aグループ2
流通経済大学ラグビー部 Part51

シックスネーションズ総合


1 :2018/02/03 〜 最終レス :2020/04/06
いよいよ開幕
語ろう!

2 :
開幕したシックス・ネイションズよりも、明大の卒部試合の話題のほうが盛り上げる
2ちゃんねる。

3 :
ABファンの僕が昨日の2試合みた所感。

スコットランド
少なくとも世界ランク5位の力はないかな。
ウェールズ
あれだけウォーバートンとBKの主力が欠場の中であれだけやるとは。代わりの選手が良かったしDFも良かったし強いなとの印象。
アイルランド
やっぱり強いと言われるとダメ。試合運びが安全になりすぎてプレーが縮こまる。
フランス
若手たくさん出てこれからのチームと思うけど、昨日は特に後半は良かった。やっぱり読めないチーム。やっぱり昨日も軽はずみは反則があったしこのチームは規律次第。

4 :
スコットランドは昨季から「アタックでは展開志向」というのに、昨日はハーフからの球出しが遅すぎ。
ウェールズのディフェンスが常に整ったところでのアタックでは、どうやっても打開できない。
で、しかたなくキックするが、チェイス・ラインの押し上げがバラバラでカウンターくらって戻されるの繰り返し。
スコットランドの守備はどうしちゃったんだろね。システムの欠陥か?コミュの問題か?
修正できないと、イタリアにも負けるわ。

5 :
スコットランドのヘッドコーチ無能そう
このままなら日本も勝てる展開に持ち込めるかも
次節のイングランドウェールズがなかなか楽しみだな

6 :
ここは目が悪い奴しかおらんのか

7 :
>>6
目がいい貴方の見解聞かせて下さいよ
楽しみに読ませてもらいますから

8 :
素人の意見もたまに見るのは楽しい
笑えるし

9 :
重複
【6N】北半球/欧州のラグビー 6Euro【ハイネケン】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1394363643/

10 :
シックスナイン

11 :
ベンヤングス死亡w

12 :
開幕週は、ウェールズ、アイルランド、イタリアが勝利。
まずは“順当”ということでしょうね。

13 :
次週は
アイルランド−イタリア
イングランド−ウェールズ
スコットランド−フランス

14 :
>>12
イタリア?何言ってんの?

15 :
イタリアはどこに勝ってもジャイアントキリング

16 :
イタリアなんか勝ってないだろ
イングランドにちんちんにされてたぞ
お前ら試合みてんのかよ

17 :
>>16
お前等 は、余計
お前こそ、日本語の勉強しろよ

18 :
>>17
すまん、あお前ら ね

19 :
>>18
何度もすまん

お前ら ね

20 :
>>17
くだらねえツッコミだな

21 :
>>14
12ですが、失礼しました。とんだミス入力でした。
ウェールズ、アイルランド、イングランドに訂正。

22 :
@イングランド
Aウェールズ
Bアイルランド
Cフランス
Dスコットランド
Eイタリア

23 :
すっとこは元に戻ったのか・・・

24 :
フランス勝てた試合だったのに勿体ない

25 :
>>23
>元に戻った

と言ってしまうと気の毒な気もする。まだ開幕したばかりだ。
前半から、ここぞというところでのノッコン、ノットストレート、ノットリリースが続いて
みるみるうちに意気消沈したって感じだったね。

26 :
スコットランドは自滅でしょ
ディフェンスも途中からザルだし
そこ含めてあのヘッドコーチはウンコ
ハーフタイムに修正できねーわレイドローら投入おせーわ
萎えてる選手は即下げて早く立て直さなきゃでしょ
一言で言ってヤル気の無いチームだったね
あ〜あ負け負けーみたいな選手がたくさん居た

27 :
40次攻撃だかからのSEX豚のさよなら逆転ドロップしか最早記憶に残ってない・・・

28 :
イングランドvsウエールズが楽しみだ。
ウエールズが前戦のように、完璧なディフェンスができるかが焦点か?
イングランドはセットプレーでの劣勢も予想されるから、どう攻めるのだろうか。

29 :
先週のデュポンのHIA疑惑、やっぱいろいろ言われてるな
デュポンだけじゃなく、SOもHIAってことで交代したけど、こいつも膝の怪我だったんじゃないか、と

主催者は調査するらしいが、選手の安全のための制度だから難しいよな

30 :
膝でも脳震盪でも一旦下がるんだから負傷者に今と同じ安全は確保できると思うけど

イタリアのノーラック戦法とはちょっと違うけど(今回はアウトだと思うので)、6Nはルールを逆手に取った新しい戦法が出てきてうけるわ、ハーフとか1列とか駄目ならとりあえず一旦変えちゃうっていう新しい戦術

スコットランドもさっさとレイドロー出して駄目ならプライスに戻せば良かった、的な

まぁこれはアウトだわ

31 :
https://twitter.com/Womens6Nations
女子シックス・ネイションズのTwitter公式アカウント。

32 :
フランスのつぎの試合は、大雪にみまわれたホームではないのが、不幸中の幸い。

33 :
HIAなら安全のため必ず通るが
後にHIA詐欺だと判明した場合は
2試合出場停止とか
最終戦でも
来年の開幕から2試合出場停止にする処置とかしないと駄目だよ


デュポン汚すぎて気分悪い

34 :
パリで積雪って珍しいんだけどね

35 :
こんなていたらくが続くと本当にまた5ネーションズに戻りそうな気がするわ
それとも6ネーションズのままだが最下位はネーションズカップ優勝と入替戦するかとかそんな議論が盛んになりそう

36 :
>>35
ジョージアを加盟させて7N化する構想もあるようですが、はたして…。

37 :
こりゃ、イングランドの連覇だな。
攻撃力で圧倒できなければ、堅い守りで逃げ切る。
これといって隙がないわ。

38 :
イタリアのバックスライン、トンマーゾ多すぎw
10.12.13.14のファーストネームがトンマーゾ。

39 :
こうした手堅い試合運びで勝つといのは、イングランドは強さが成熟されて来た感じがする。ウェールズも主力いない中でこれだけできるのは強い。主力抜けたところが少し穴になっていたし、ベストメンバーならもっとギリギリの試合になっていたかもね。

40 :
あと、イングランドが裏へのキックを多用していたのはウェールズのラッシュディフェンス対策かな?

41 :
>>40
それはあるだろ。あと、下が悪コンディションだったし、
前半は、ウェールズのバックスリーのディフェンスを試してみたって
こともあるのでは。

42 :
>>39
ウェールズはイングランドとはいい試合するのに、なんでワラビーズには全然勝てないんだろう?
オールブラックスにも歯が立たないし。

43 :
キックの攻防はイングランド強かったね。ファレルのセンターとマイクブラウンのハイボールへの強さが際立つ。
これが最大のライバルのABに通用するか。ハイボールは通用すると思うけど、切り返しがウェールズの比にならないくらいABは鋭い。それにバレット中心にテリトリー合戦はABは強い。

44 :
イングランドのキック精度高くて凄いな
あれくらいの精度ではじめてキッキングラグビー出来るんだよねエディさん

対イングランド
ウェールズは精度の悪いキックを数回蹴っただけで攻撃権を失う
スコットランドに見せた早いディフェンスと展開ラグビーをやり続けたらいいのに
キック蹴って詰む

45 :
先週だけど、フランス-アイルランド
終盤残り数分、1点リードでペナルティもらったフランス
何でゴール狙うかね
(しかも失敗して致命傷になってるし)

日本の大学の試合なんか向こうの人は全然気にしてないだろうが
大学選手権の決勝で同じシチュエーションで、帝京は狙わなかった(スクラムだったかな)
そうやって3点より敵陣でマイボールでいることを選択し、一点差を守りきった

結果論じゃないよ
帝京の試合、見ながら「狙わない方がいい」と思ったもん
フランスの時も同じ
5点リードなら、絶対に狙うべきだけどさ

46 :
スコットランドフランス面白かったけど、後半はフランス自滅で残念だったな
なんであんなに早くマシュノー下げたの?怪我?
交代すればするほどフランスはバラバラになっていって前半の良さが無くなった印象
このヘッドコーチ優秀なのかよりチームを混乱させるのかよう分からん
15番ももっと良い選手がフランスには居るでしょーに

47 :
第2節を終えて
@アイルランド
Aイングランド
Bウェールズ
Cスコットランド
Dフランス
Eイタリア

48 :
>>45
フランスにとって、最後のDGでひっくり返されたのは、交通事故に遭ったようなもの。
それに、帝京と異なり、相手への優位ゆえの、余裕をもった試合運びは許されない
状況にあったともいえ、止むを得ないでしょう。

49 :
レイドローはやっぱ上手いな
相手がイヤなほうを攻めてくる
ジャパンにとってはレイドロー復活は有り難くないわ

50 :
(今後の日程 日本時間)
2月24日(土)5:00パリ  フランス vs イタリア
2月24日(土)23:15ダブリン  アイルランド vs ウェールズ
2月25日(日)1:45エディンバラ  スコットランド vs イングランド
3月10日(土)23:15ダブリン  アイルランド vs スコットランド
3月11日(日)1:45パリ  フランス vs イングランド
3月12日(月)0:00カーディフ  ウェールズ vs イタリア
3月17日(土)21:30ローマ  イタリア vs スコットランド
3月17日(土)23:45トゥイッケナム  イングランド vs アイルランド
3月18日(日)2:00カーディフ  ウェールズ vs フランス

51 :
アイルランドはホーム二つ続くのか

52 :
>>49
でもレイドローとホッグ抜きのスコットランドに勝っても嬉しくないっしょ?
南アフリカに勝ったんだからさ
ホームだし、いいチーム相手にいい戦いをして勝つ、てのを観たい
だからこそ、次戦はスコットランド応援して観るぞ、レイドローが居ればイングランドともやり合えるかも分からん

53 :
レイドロー依存は今はほとんどないよ

初戦は秋の調子良かったチームにプレミア組試して
上手くいかなかっただけだから

イングランド戦はスクラムに12番でしょ

54 :
>>53
でも、レイドローのキックがなければ、たぶん負けていたわけだし。

55 :
アイルランドはヘンショウが肩の怪我で残り試合絶望か
ウェールズ、スコッチと大事な試合が続くのに
リングローズの復帰が間に合えばいいが

56 :
>>52
レイドローホッグ抜きで日本が大敗したワラビーズに
勝ってるんだよね

57 :
たんなる偶然ながら、平昌冬季五輪やすみのように挟まっている、
シックス・ネイションズの中やすみ。

58 :
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80798
外務省、海外での麻疹・風疹に注意喚起、イタリアでも増加

59 :
仏伊戦はイタリアリード。

60 :
フランス逆転。

61 :
このままフランス勝利。

62 :
(今後の日程 日本時間)

2月24日(土)23:15ダブリン  アイルランド vs ウェールズ

2月25日(日)1:45エディンバラ  スコットランド vs イングランド

3月10日(土)23:15ダブリン  アイルランド vs スコットランド

3月11日(日)1:45パリ  フランス vs イングランド

3月12日(月)0:00カーディフ  ウェールズ vs イタリア

3月17日(土)21:30ローマ  イタリア vs スコットランド

3月17日(土)23:45トゥイッケナム  イングランド vs アイルランド

3月18日(日)2:00カーディフ  ウェールズ vs フランス

63 :
アイルランドとスコットランドが、それぞれ勝利。

64 :
(今後の日程 日本時間)

3月10日(土)23:15ダブリン  アイルランド vs スコットランド

3月11日(日)1:45パリ  フランス vs イングランド

3月12日(月)0:00カーディフ  ウェールズ vs イタリア

3月17日(土)21:30ローマ  イタリア vs スコットランド

3月17日(土)23:45トゥイッケナム  イングランド vs アイルランド

3月18日(日)2:00カーディフ  ウェールズ vs フランス

65 :
順位
@アイルランド
Aイングランド
Bスコットランド
Cウェールズ
Dフランス
Eイタリア

66 :
スコットランドがイングランドからトライを取ったのが2004年以来ってマジ?
2008年は、どうやって勝ったんだ?

67 :
今のエディーイングランドに勝つとかスコットランド侮れねぇな

68 :
先発メンバーとか見てないからわからないけど、イングランドは格落ちのメンバーだったの?

69 :
>>68
イングランドはガチメンバー、勝因はラッセル→ヒュー・ジョーンズの炎のトライと、FWが今日死んでもいいぐらいの気合いでジャッカル連発

ウェールズ戦見てディフェンスのラインスピード保てれば恐くないと思ってたけど、ラッセルのピンポイント飛ばしパスやグラバーキックで切り裂きまくった

70 :
>>69
サンクス

71 :
>>66
トライが2004年以来ってのはBT MurrayfieldでやったSCOvsENGでの話でしょ?
去年も負けたけど普通にSCOは3T取ってる

72 :
>>69
ほんと、あのスコッツFWのがんばりは涙もんだわ。
それに比べてイングランドは、個々が焦ったのか冷静さが足りなかった。
スコットランドにあの攻守をやられたら、日本は大虐殺決定だ....。

73 :
ウエールズ戦はバックスのプレミア新戦力が
フィットしな過ぎただけで昨日の勝利も予想できた

でもハーフ逆がよかったレイドローがだいぶもどかしかった

74 :
>>73
ウェールズ戦の戦犯はプライスだと思ったが…

75 :
スコットランドはウェールズのとき反則取られまくりだったからね
イングランドが今回、反則だらけで試合にならんかった
レフによってかなり勝敗が左右されてる印象はあるね

76 :
愛蘇戦と仏英戦は、来年のW杯でも実現するカード。

77 :
フランスはいつ眼を覚ますか分からないからなあ。
ボロボロの昨年だって、トゥイッケナムでイングランドに勝ちかけてたし。

78 :
これ観て確信した
日本来年ムリですわ
わざわざ惨敗観に行くようなものだね
やっぱりグレートブリテン島の4国はレベル高いわ

79 :
グダグダのアイルランド戦はともかく、ウェールズやフランスとのアウェイ戦見たら、そんなに悲観しなくてもいいんじゃない。
やる時はやるよ、きっと。

80 :
<6N第4節でアイルランドが優勝を決める条件>

▽スコットランドから勝ち点5(合計19)
⇒イングランドがフランスから勝ち点4以下(合計13以下)

▽蘇から勝ち点4(合計18)
⇒英が仏から勝ち点3以下(合計12以下)

▽蘇から勝ち点3(合計17)
⇒英が仏から勝ち点2以下(合計11以下)

▽蘇から勝ち点2(合計16)*獲得4トライ未満の引き分け
⇒蘇の勝ち点は2(合計10)*蘇も獲得4トライ未満
⇒英−仏の勝ち点は、1以下(合計10以下)−4(合計10)*仏は勝っても獲得4トライ未満
⇒ウェールズがイタリアから勝ち点4以下(合計10以下)

81 :
次節はスコットランドが勝つでしょ
優勝は最終節のトッケナムで勝った方だよ

82 :
>>6とか>>8みたいな玄人は、当然イングランドの敗戦を予期してたんだろうなあ
試合前に見解聞きたかったです

83 :
つうか
>>5が恥ずかしいだけだと思うが
目が悪いことが晒されてしまったからな

84 :
まあでもウェールズ戦は完全にヘッドコーチのやらかしでしょ?
レイドローをスタメンで使っていたらあんな大崩れしなかったんでわ?
ウェールズが強いと思わんし…あの時点ではビガーもノースも居なかったんだし

85 :
ウェールズ戦はハーフタイム挟んでも全く立て直せなかったし
フランス戦もあれ負け試合でしょ?フランスが自滅してくれて勝っちゃったけど
イングランド戦は会心すぎたよ、ホームだったのもあったが、正直イングランドはどこかで慢心があったろうな
それで前半思わぬ点差つけられて焦りまくってた
まああれだけイングランド勝ちまくってたら慢心も分からなくは無い
ウェールズもフランスも強いとは思えないので、俺はアイルランドには負けると思う>スコットランド
みんなはスコットランド勝ちを予想する訳?

86 :
なんか必死で馬鹿みたいな奴が出てきたな
見る目ないのを認めればいいのに

87 :
ジョージア含めてセブンネーションズにするべに

88 :
Eddie Jones says he was 'physically and verbally abused' after Calcutta Cup defeat
http://www.bbc.com/sport/rugby-union/43235314

89 :
>>82
0420 名無し for all, all for 名無し 2018/02/13 23:04:02
ウェールズよりスコットランドの方が強いから
次節は楽しみですね

ウェールズ戦の両チームの戦い見てスコットランドの方が
強く感じたから予想できたよ

>>84
上でもやりあってるけどレイドローより相手見て好調BK変えたことで
リズム崩れた派かなオーストリアでもab戦もいなかったし

>>85
フランス戦は前節の負けの影響とウイングに二本取られただけの
見てても負ける要素無かった試合だと思ったけど

でもヒュージョーンズの相方はどっかからでも欲しいかな
と見る目のない勝手な妄想です

90 :
初戦のスコットランド観てたらイングランドに勝つ姿なんて想像できんかったけどなあ!
ああ俺には見えていたってレスは不要っす、所詮後出しだし

世界ランキングも後退したんだし、もしあのフランス戦も負けてたら士気がガタ落ちでイングランド戦も完敗したろう
そんでアイルランドにも負けて、タウンゼントのままで良いのかって話に飛び火してもおかしくなかったんでは

91 :
イングランドvsスコットランド
https://www.youtube.com/watch?v=j2tg1tusk7E

92 :
>>90
初戦はただの1試合だから。その試合しか見てないならそう思うだろうけどグラスゴーもエディンバラも良い試合してるし昨秋の試合も見てた?

93 :
俺は去年秋の窓でオールブラックスに勝ちかけたんだから
ホームであることもプラスして
近年で一番スコットランドがイングランドに勝つ可能性高いと思ってたけどなぁ
ウェールズ戦はアレレ?だったけど

スコットランドファンだから希望も込みで

94 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H6LMP

95 :
(今後の日程 日本時間)

3月10日(土)23:15ダブリン  アイルランド vs スコットランド

3月11日(日)1:45パリ  フランス vs イングランド

3月12日(月)0:00カーディフ  ウェールズ vs イタリア

3月17日(土)21:30ローマ  イタリア vs スコットランド

3月17日(土)23:45トゥイッケナム  イングランド vs アイルランド

3月18日(日)2:00カーディフ  ウェールズ vs フランス

96 :
キングホーンがんばれ

97 :
広瀬嫌なやつやな

98 :
>>93
スコットランドは波があるな
10.13.15が機能するか否かが全てだから、嵌らないと全く点が取れなくなる

99 :
9-9 前半終了
イングランドこっから4トライ取れるか?

100 :
相変わらずフランスのプレーは軽いな


100〜のスレッドの続きを読む
【タナカ】流:経:大 ラグビー部 60【モツラロ】
【立教】対抗戦Bグループ【明学】
異次元の弱さ、ウンコジャパンww
ラガーマンのウェイトトレーニングと栄養摂取
☆ジャパンラグビー トップチャレンジスレ2★
トヨタ自動車ヴェルブリッツ Toyota Verblitz 5本目
[天才]帝京専用進路スレ[史上最強]
ラガーはすね毛を何とかして欲しいパンストで隠せ
ラガーマンの肛門は激臭!!
ラグビー日本代表 Part379
--------------------
有田芳生【安倍は統一教会企業を潰し、 統一教会を全く相手にしてないと証言】
【速報】和歌山資産家急死事件に進展か [427379953]
近畿しりとり part.8
ザコク生だけど受サロにいたくない
【Pinky Friday ゆかにゃラジオ始まるよ】北陸のハロヲタ会part60【2020年夏月姫飛躍の年へ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4498【youtuber】
 文在寅の野望 韓国を北朝鮮の体制に組み込む事
ソウルメイト・ツインソウル総合スレッド・8
【賄賂】山梨県の奥様【甲州選挙】36
川本真琴 vol.93 タイガーフェイクファ
実際、マイクタイソンがk-1に参戦したらどの程度?3
【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 ★3 [オクタヴィアス5世★]
【DS】KORG DS-10+/M01D/DSN-12 : PTN 29【3DS】
次のコミケまでカウントダウン17
【愛 女爰】辛斤 シ写 糸冬 単戈【弓| ´л` けw】
今こそ大津いじめ事件を取り上げるべきだろ?
【バトオペ2】原人スレ#8【配信者】
ニコニコ超会議2016
ゴー宣道場ってどうよ?77
【都内近郊】スパーリングさせてください【プロアマ歓迎】 3ラウンド
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼