TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
イヤッッホォォォオオォオウ!帝京笛!
早稲田の最大のライバルは関東。明治哀れw
京都の中学ラグビー
東芝BRAVE☆LUPUS 16
ラグビー選手がサッカー選手を馬鹿にして炎上
同志社ラグビーPart114【覚悟】
アジアのラグビー事情について語ろう!
ラグビーの実況・解説について語る
山梨のラグビー事情フェーズ5
【会稽の恥】 帝京大ラグビー 【鬱屈した心の闇】

【新戦国時代】埼玉県高校ラグビーPart20【号砲】


1 :2020/01/31 〜 最終レス :2020/05/11
埼玉県ラグビーフットボール協会
http://rugby-saitama.jp/
全国高等学校体育連盟ラグビー専門部公式サイト[大会情報]
http://highschool-rugby.com/convention/
 ※(参考)2015年度以前の年間スケジュール
 http://www.rugby-try.jp/r.cgi/schedule/city.html?year=2015&pref=1011
関東ラグビーフットボール協会[高校]
https://www.rugby.or.jp/high/news/
日本ラグビーフットボール協会[大会・試合情報−試合一覧・高校]
https://www.rugby-japan.jp/schedule/highschool
埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/
テレ玉・週間番組表
https://www.teletama.jp/program/
前スレ
【九十九から】埼玉県高校ラグビーPart19【百へ】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1573557737/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
たておつ

3 :
明日は風ありそうね、熊谷。
Cグラは風の影響どうなんだろ。浦和はポロリ昌平にキックで仕掛けるかな。昌平のバックスリーインパクトないからな。

4 :
どの試合もワンサイド気味かな

5 :
後半15分
熊谷21-7城西
城西はスタミナがないな
みんなゼエセエ言ってるよ

6 :
試合終了
熊谷21-14城西

7 :
だれだよ熊谷勝てないとか言ってたやつ、案の定勝ったじゃねえか。てことで城西と川越の再戦ね。

8 :
前半20分
正智0-5川越東

9 :
前半23分
正智0-12川越東

10 :
前半終了
正智0-17川越東

11 :
試合終了
正智5-29川越東

12 :
前半終了
浦和5-7昌平

13 :
試合終了
浦和5-17昌平

14 :
試合経過ご報告ありがとうございました
今年もさほどレベル高いとは言えない感じですね

15 :
新人戦でこの点差なら秋は確実に浦和じゃね?

16 :
>>15
決勝の結果がまだなので「確実」とはよう言いませんが、その可能性はそこそこ高いと思います。

17 :
去年出てた3人を怪我で欠く浦和とこの点差かよ

18 :
ただ次浦和が負ければ関東はエイトで深谷だから浦和の年とも限らんぞ

19 :
観戦したけど昌平史上最高のチームでは無いのは確か

20 :
来週はどの試合も接戦かな?深谷以外

21 :
残念ながら今年も低いレベルの戦いになりそうだね

22 :
思ったよりダンゴということが分かったという感じですかね
伸び代的な意味では浦和高校が秋に賜杯を掴んでいてもおかしくないような

23 :
関東予選ではベスト8から城西か川越が転落して
熊谷工あたりが上がってきそうな気配?

24 :
川東はキーマンの14が怪我した模様

25 :
昌平と浦和は完成度の違いがモロに出た感じかね。
今日は特にFWの差が顕著だった。
でもこんな状態でも昌平を2トライに抑えて、最後はやもを得ずドロップゴールを選択させたくらいだから、浦和のディフェンスはやはり良いのだろう。

26 :
>>17
怪我って桐蔭にぶっ壊されたんか

27 :
>>25
昌平が大したことないのでは?

28 :
>>26
新キャプテンは青森山田戦で肩をやったようで、桐蔭戦を回避するかと思ったが出場した。桐蔭戦中も肩を気にしてたな。
先週は吊っていたが今日は吊ってなかった

29 :
そろそろ埼玉からスター候補出てきてくれないかな
山沢兄弟以来注目選手出てへん
(高校時代の京平は七光りでもあったけど明治で花開いた)

30 :
>>27
それは相対的なものだからね。
県外と比較すれば弱いかもしれない。
それは関東新人大会で答えが出るでしょう。

31 :
埼玉新聞見ると浦和は二週間連続で「山本監督」って書いてあるけど、監督と部長が入れ替わったのかな?

32 :
>>31
三宅監督(元?)は昨日もいたから変わったんじゃないですかね。

33 :
来週の決勝が楽しみです

34 :
三宅監督異動?

35 :
関東大会では一勝くらいしてほしいですね。

36 :
ちょっと強化すれば
どこでもベスト8には入れる
低レベルだなあ

37 :
エイトはどこもそんなもん

38 :
ベストフィフティーンって来週までわからないんですか?

39 :
1
2
3
4
5 かけはし?(浦和)
6
7
8松永(浦和)
9宮崎(浦和)
10北園(川越東)
11大野(昌平)
12正智深谷
13吉田(浦和)
14相田(立教新座)
15高田(浦和)

40 :
↑予想です
1~3高木(川越東)、鴫田(正智深谷)、二木(立教新座)
ほかは予想もできない

41 :
優勝校+3年生が選ばれやすいです

42 :
ベスト15って2年が選ばれたことってあるんだっけ?

43 :
>>34
その流れは異動だろうね!
きっと

44 :
特別枠 東島

45 :
山沢でも二年のときは選ばれなかったからな

46 :
関東大会ももうすぐですね。


まずは一勝!

47 :
それよりまず週末があるだろ

48 :
スレが二本走っている・・・

49 :
もう一つは1人無理して保守してるだけ

50 :
>>44
解説の元木さん(京産大ヘッドコーチ・元U20日本代表監督)が名前をあげて「いい選手」とコメントしたのは意外でしたね。

>>39
大野君はCTB。
WTBなら松村君が昌平のトライゲッター。FBで出た関東大会慶應戦、2トライをあげてDブロック優勝の立役者になりました。
一昨年の関東予選決勝深谷戦・関東大会明和県央戦でも勝利を引き寄せるトライをあげました。独特のステップ・スワーブが印象に残っています。
全国予選準決勝では、この選手が怪我してやむを得ず行ったポジション変更が機能しなかったようですが、
昌平にとっては替えのきかない選手なだけに外すという選択肢はなかったのでしょう。

51 :
>>41
昨年度のベスト15の選出例を見ると、国体の選抜チーム(オール埼玉)のメンバーが15名中13名を占めています。

52 :
去年浦和のFBの矢島くんがWTBで選ばれてなかった???

53 :
ベスト4が順当に勝ち上がり、5位決定戦が北部決勝と同カード、7位決定戦が西武決勝と同カードってのが今年の勢力図を表してるねえ
関東では4位と5位は入れ替わるかもだが

54 :
>>53
4,5位は潰しあいになるから3位よりかなり不利になるね。今年は花園2校出られる年だからより意味合いが強い。
5位になりそうな深谷は川東と同等の力量があるので、浦和と正智の3決も今後を考えると重要な試合。

55 :
現時点の実力は深谷>浦和、正智だろうしね

56 :
いつの間に深谷は弱くなったんだ?

57 :
横田監督の転任

58 :
誰も知らないと思うけど、熊谷が工業を破って新人戦優勝した代のフルバックの新井はすごかった
間違いなく早明でも1本目になれたと思うけど、続けるのも才能ってことなんだろうな

59 :
深谷の選手のサイズがかなり落ちてる

60 :
決勝前夜は盛り上がらないんだなあ

61 :
滾るねぇ

62 :
城西12-川越7
前半終了

63 :
浦和 14-21 正智深谷
前半終了

64 :
あらっ
3決は浦和勝利を予想してたんだけど・・・

65 :
7位決定戦
城西川越26-19川越

66 :
浦和 33-35 正智深谷
試合終了

67 :
>>66
現地かな
追い詰めてるけどどんな展開だった?

68 :
川越東 19 - 5 昌平
前半終了

69 :
昌平は普通に弱いのか

70 :
川越東 36 -19 昌平
試合終了

71 :
浦和はモール以外があかんかったな
去年の15番のような個で勝負できるような存在もいない

72 :
実質は
川越東 ≧ 深谷 > 昌平 ですよね。

73 :
ベスト15はどーなったの?

74 :
昌平の村田君は11番WTBでの選出。
SHとして4強チームの中心かつオールでの貢献度から、必ず入って来るはずでしたが、
浦和の宮崎君も外せないので、こちらをSHで選出し、
バックスリーもできる村田君をウイングに配置した、
といったところでしょうか。

75 :
やはり全国予選でのパフォーマンスが、選考する上で最も重要視させる部分のようです。
浦和から7名選出させています。
梯君は欠席だったのかな?

76 :
>>75の訂正
やはり全国予選でのパフォーマンスが、選考する上で最も重要視「される」部分のようです。
浦和から7名選出させています。
梯君は欠席だったのかな?

77 :
1番 川越東 佐藤
2番 立教新座 二木
3番 城西川越 ?
4番 昌平 藤本
5番 浦和 ?
6番 深谷 新井
7番 浦和 ?
8番 浦和 松永
9番 浦和 ?
10番 川越東 北薗
11番 昌平 村田
12番 浦和 ?
13番 浦和 ?
14番 城西川越 ?
15番 浦和 ?
1番で選出された川越東の佐藤と4番で選出された昌平の藤本は、自チームでは8番
11番で選出された昌平の村田は、自チームでは9番か15番
基本は優勝チームから多く選ばれよう

78 :
昌平は案外だったな〜
FWは良いけどBKがそれほどでもないんだな
川越東はその辺りのバランスが良いね
でももう完成されてるから伸び代はどうなんだろうか?

春は久々に浦和と深谷の試合が見れるね

79 :
3,14は正智深谷ですね。
これも城西オタかな????
あと12は川越東のきたぞのくんでした

80 :
浦和以外からすれば選考に違和感のようなものを感じるとは思いますが実力主義で選考理由不明の自己満足ベストフィフティーンよりは優勝校を称えてる方がいいんじゃないでしょうか(個人的見解)

81 :
1番 川越東 佐藤
2番 立教新座 二木
3番 正智深谷 ?
4番 昌平 藤本
5番 浦和 梯
6番 深谷 新井
7番 浦和 ?
8番 浦和 松永
9番 浦和 宮崎
10番 浦和 ?
11番 昌平 村田
12番 川越東 北薗
13番 浦和 ?
14番 正智深谷 ?
15番 浦和 ?

82 :
正智は10分間DFで粘って勝ったのは今後自信になりそう

83 :
でも、浦和は主力不在?

84 :
主力がいるかどうかわしらないが、ただ浦和は春に準々決勝で深谷と当たるのがほぼ確定するから厳しくはなるね

85 :
>>76
失礼。5番梯君はいましたね。

86 :
>>81
3番 鴫田、10番 目黒、13吉田、14番中嶋、15番田
では?

87 :
関東大会に浦和か深谷のどちらかは行けないということが確定したのはちょっと残念。春の時点ではまだ深谷が上のような気する。
確かに浦和は去年の高田君のような存在が居ないのは辛いね。でも昔に比べればかなりBKは上手だけどね。
正智はあれだけメンバーが少人数な状況でよく3位になれたな。立派。
今年は群馬の明和県央もそれなりに強そうだから、関東最弱の恐れもある。川東には何とか頑張ってもらいたい。

88 :
>>81
7番の浦和のFLが不在でしたね。

89 :
埼玉新聞で見たけど正智17人の登録で3位は普通にすごい。一人一人の意識の高さなんやろうな。
そこで気になったのは私立で強化クラブになってるのになんで17人しかいないのか。最近実力が落ちてるから集まりにくいのは当たり前だけどなぜリクルートできない?

90 :
17人てへたしたら単独出てるチームの中で1番少ないんじゃない?試合形式で練習も出来ないだろうしよくここまで勝てたね
ちゃんと選手をリクルートできて人数いればもっと強くなるだろうに勿体ないね

91 :
昌平のディフェンスなんだあれ?システム以前の話だよ。ポジション名も控えるけどなんだよあの手からいくタックル…がっかり…アンチ昌平の皆様の言う通りな試合だった。スクラムのバカ強さに期待しちゃっていたけど。。ホントがっかり

92 :
正智深谷は3年生がウォーター等で沢山いたので普段の練習から参加してるのではないでしょうか

93 :
>>91
13番の子?

94 :
昌平の12,13がディフェンスできないんだね。
しかも、12はキャプテンみたいだよ。
ディフェンスできない選手をキャプテンにしてる昌平はどうなんだろ。

95 :
正智17人て聞いてたが、20とか着ているメンバーいたよ
人数が少ないのは間違いないが

96 :
川越東いいラグビーしますね
初優勝感動しました

97 :
>>58
あの代は、その他に、フランカーN君やハーフM君など、タレント揃いでした。

98 :
昌平てそこそこな選手集まってくるのに勿体ないよな。指導者に潰されて。

99 :
けが人復帰したら浦和と深谷と川越東の三つ巴では?もしかしたら浦和が大したことない可能性もありますけどね

100 :
川越東いいラグビーしますね
初優勝感動しました

101 :
今のところの勢力図はこんな感じですかね
川東≧深谷>昌平>正智≧浦和>熊谷>城西≧川越
それで春になると慶応、立教、伊奈、熊工、らへんが絡んでくるのかな?
異論どうぞ

102 :
浦和は秋にはチームを仕上げてくるからね

103 :
深谷すごいの?

104 :
深谷すごいの?

105 :
ごめん、2度

106 :
いずれにせよ、今年は花園2枠あるから、
どの学校も例年以上に気合が入るね

107 :
トップリーグの話で悪いけどパナソニックが埼玉でドコモが大阪って違和感凄いね
まあ母体が旧サンヨーという歴史は理解してるけどJリーグと真逆

108 :
しょーへいしょーもな

109 :
川越東のFWは、8人全員中学時代ラグビー未経験者だからこれから伸びしろありますね。

110 :
>>109
そんなんで優勝できるんか
ぬるいな埼玉は

111 :
今年は花園2枠あるから、どの学校関係者も例年以上に盛り上がる

112 :
花園2枠のトーナメント決定は関東予選と国体予選の成績なんですかね?

113 :
神奈川決勝は
桐蔭14-0相模だったみたいですね
一位通過でも神奈川二位と当たると去年の浦和-慶應の二の舞になりそう

114 :
>>110
何を今更。去年三冠の浦和はFWに経験者が2人いただけですよ?埼玉のレベルなんぞ推して知るべし。

115 :
川越東は八千代松蔭
昌平は茗溪

116 :
川越東はなんとか初勝利したい
昌平はまあがんばれ
久我山は初戦いきなり桐蔭とか可哀想w
https://www.rugby.or.jp/files/sheet/1502.pdf

117 :
>>113
去年の浦和は慶応に7-61だっけ

118 :
川越東は6位以内あるかもね
それにしても、國栃と相模が一回戦か

119 :
>>115
テレ玉のプロフィールでご存じの方も多いと思いますが、
川越東の監督さんは八千代松陰の出身なんですね。

120 :
>>119
ありゃま。

121 :
それ抜きにしても八千代松陰には勝ちたいな
ぶっちゃけ目黒学院に勝てないし

122 :
八千代松陰は流経に善戦してるのでちょっと不気味

123 :
>>121
勝たなきゃダメでしょ

124 :
>>121
勝たなきゃダメでしょ

125 :
さすがにねぇ

126 :
でも去年幕張総合に川越東は負けてるのか

127 :
勝たないとねえ。選抜の開催県枠がお恥ずかしい。

128 :
>>126
それ。
1回戦の、
スタメン・オール2年生で揃えた東海大相模に前半12−0でリードして慌てされるも、
後半リザーブの3年生6名全員を投入され、ノーサイド間際の同点トライ+ゴール成功で逆転負け、
という熱闘の余韻があっただけに、
千葉の公立校に負けたのは幻滅しましたね。

129 :
>>128の訂正
>>126
それ。
1回戦の、
スタメン・オール2年生で揃えた東海大相模に前半12−0でリードして慌て「させる」も、
後半リザーブの3年生6名全員を投入され、ノーサイド間際の同点トライ+ゴール成功で逆転負け、
という熱闘の余韻があっただけに、
千葉の公立校に負けたのは幻滅しましたね。

130 :
確か川越東前回深谷が関東5位入って選抜出たとき怪我人続出で春ガタ落ちしたことあったよね。ノウハウはちゃんとあるのかな。

131 :
>>129
去年とか何が言いたいのかわかりませんね
高校生たちは、みんながんばってるから幻滅とか言葉やめたほうがいいですよ

132 :
深谷は今年花園に出れなかったら、この先当分きつそう

133 :
まさか4強が川越東、昌平、正智、浦和になって深谷がベスト4から漏れるようになるとは数年前には考えられなかったなあ
今の浦和より深谷に勝てず万年2位だった時の浦和の方が強かった気もするし
どうせ私立が一位になるなら全盛期の正智深谷のように関東一位争いに加わるくらいの学校が出てきて欲しいですね

134 :
強化してるとはいえ、昌平なり川越東なりがこのまま埼玉の不動の覇者になって関東の他の都県強豪と関東大会優勝争いを展開するレベルになる気はしないんですよね
勿論数年後のことは分かりませんが

135 :
浦和は今年弱いのかな?

136 :
浦和の新人戦は毎年こんなもん
去年が奇跡

137 :
川越東の監督ってなんか気持ち悪いよね

138 :
>>133
新人戦の結果からも現時点の実力は川越東>深谷>昌平>正智>浦和でしょ

139 :
>>136
そうなのよ。
で、秋になって「浦和、仕上げてきたね〜」って言われるのが毎年のことだった。

140 :
浦和も近年部員数が減って、以前は新人戦はリザーブメンバー含めてほぼ二年生だったのが、今年あたりは怪我人が多く出たこともあって、ラグビー始めて間もない一年生も先発メンバーに入ってるらしい。
練習試合で熊谷工業と引き分け、正智に負けていたらしいから、ベスト4を確保しただけでも御の字かな。

141 :
>>136
関東大会では慶応相手にボロカスやられたね

142 :
浦和は4月の勧誘でサッカー野球バスケ経験者からどれだけ引っ張れるかが鍵だろうな
今年の花園の実績を前面に出してアピールするんだろうし、そこそこ集まりそうだけど

143 :
陸上の短距離も欲しいところ

144 :
>>143
スゴいダイバーシティですね

145 :
陸上は身体能力は高いけど球技は苦手って奴も多いからな
50m6秒1だけど運動神経鈍い奴よりは6秒7で運動神経良い奴の方がよっぽど役に立つんだよな

146 :
川越東も昌平も頑張れ!

147 :
浦和の東島はバスケ部出身と書いてあった。バスケのステップはラグビーに適応するのかな?
ボールをドリブルせずに手で持って走れるだけで、簡単に感じられるとか?

148 :
>>141
現メンバーの話してるのに、何度も『関東大会で慶応…』って。しつこい。

149 :
浦和が嫌いで嫌いでしかたのない方々もいるのでしょう

150 :
>>148
バカを相手にすることなかれ

151 :
>>147
東島くんはタックルが目立ちます

152 :
浦和は毎年秋には別チームになるよ

153 :
栃木
試合終了
川越東35-7八千代松蔭

おめでとう

154 :
やはり昌平は弱かったのか
監督がわるいのかな?

155 :
>>134
昌平と川越東では、学力差があるから強化の限界がね…
川越東はスポーツ推薦ないしね

156 :
第20回関東高校ラグビー新人大会
1回戦
桐蔭学園 87-7 國學院久我山
佐野日大 7-45 明和県央
茗溪学園 80-28 昌平
東海大甲府 3-118 流経大柏
目黒学院 54-5 東京農大二
八千代松蔭 7-35 川越東
日川 63-7 日立第一
東海大相模 12-13 國學院栃木

157 :
昌平取られすぎ

158 :
川東は目黒には厳しいが、日川には勝てるかもな。
昌平が選抜出たところであまり意味もないが。

159 :
>>156
まぁ、順当ですね

160 :
桐蔭学園と14-0の試合をした相模が国学院栃木に競り負けたんですか
決勝は桐蔭学園-国学院栃木になりそうですかね
川越東はあと一回勝てれば選抜自力出場?

161 :
川越東初勝利お目
次の目黒学院は正直強いからダメ元でぶつかれば良い

162 :
>>161
来週の日川戦のために、
戦力を温存しては如何?

163 :
>>162
一戦一戦大事に戦うんじゃない?
貴重な経験なんだし

164 :
昌平、
昨日大敗したけど・・・
後半15分
茗溪24-0流経柏
地味に茗溪強い。

165 :
>>164
昌平はその茗溪に28点とってるからディフェンスが整備できるようになれば流経や目黒あたりとも勝負できるようになるかも

166 :
>>165
残念だが、
昨日の茗溪はてぬき。
今日の流刑戦に戦力を温存していた。

167 :
>>166
そうでしたか、、、昌平は一昨年は県央に勝ち昨年は久我山に勝っていたので着々と力をつけている

168 :
>>166
そうでしたか、、、昌平は一昨年は県央に勝ち昨年は久我山に勝っていたので着々と力をつけているんだと思いました。

169 :
手抜きと言うより点差ついたから控え出してた感じかな

170 :
川越東7-40目黒学院 ・・・

171 :
川越東は来週日川と。
選抜に向けて良い強化になるね。

172 :
残念ながら順当負けだな
この状況で2枠は京都兵庫奈良あたりの関西勢に正直申し訳ない

173 :
>>168
まぁそもそもその2チームも2年連続で花園逃してるレベルだし

174 :
来週、川越東が勝ったら昌平が開催地枠かな。

175 :
>>171
川東には是が非でも勝ってもらいたいな。
好勝負を期待。

176 :
>>175
日川みたいなハレンチ不祥事校には負けてほしくない。

177 :
>>155

特待はあるんだよな!
今の2年の親が言ってよ

178 :
>>177
ないよ。
今のチームのレギュラーは、FW全員未経験BK経験者2人

179 :
>>178
学力でカバー?

180 :
点差しか知らないのでなんとも言えないけど、目黒との点差とか見るに近年の埼玉1位にしては強い方?
最後に自力で選抜出た年は3年前くらいの深谷でしたっけ

181 :
>>180
深谷が自力で選抜行ったので、3年前は川越東で2年前は昌平が開催地枠だったと思います。
そして両校とも選抜初出場だったかな?

182 :
>>180
そもそも今の東京が強くないので近年と変わらないと思います。

183 :
>>182
まあ、そうかもね

184 :
>>181
ありがとうございます、そう考えると私立の中でも川越東と昌平の強化は身を結びつつありますね
川越東がもう少しリクルートなど強化すれば県内で君臨できそうな気もしますが

185 :
>>182
東京代表は久我山が常翔に大差で負けて以来久しく花園ベスト4には入っていないし、大体3回戦で西のBシードに負けてベスト16止まりですからねえ

186 :
>>181
その時の深谷の主力メンバーは誰だったか覚えてますか?

187 :
>>186
山沢弟

188 :
>>187
農二に負けて開催地枠で出場してましたよ。

189 :
>>182
次は国学院栃木に完敗だろうしね
現時点の関東は
桐蔭>国学院栃木>相模>茗渓>流経柏>目黒学院かな

190 :
>>189
相模と國栃だけど、最後の正面からのイージーなPG外しての負けだからな。トライ数も相模が上だし。イコール=じゃないかな。

191 :
そうかも
というか関東は桐蔭一強・・・

192 :
>>191
そだねー

193 :
昨年の浦和はくじ運がとてもよく花園ベスト16に残ったけど本来今の埼玉代表なら一回勝てれば上出来て感じですよね。

194 :
Wikiを見てましたが、最後に埼玉県勢が花園ベスト4に入ったのは2004年とかまで遡るんですねえ
他県のようにどこかの私立一本で埼玉の優秀な選手が集まれば戦えるようになるのかな
県内大会はつまらなくなるけど

195 :
>>186
横田次男 いま東海か!

196 :
花園ベスト8は2006年だね

197 :
>>194
確かに県大会は全国でも有数の激戦で楽しすぎるw

198 :
てか選抜って開催されるのかね?
自分の周りでは行事関係はことごとく中止になっているわけだが

199 :
悪いが今の状況を全国有数の激戦とは言わない
激戦って全国レベルの学校同士がしのぎを削るからであって
関東でも低迷してる今の埼玉予選をそういうのは違和感ある

200 :
激戦とは言わないとか書いておいてなんだけど
定義があるわけじゃないから個人の感想でしかなくて
今の埼玉や東京を全国有数の激戦区という人がいても構わない
なんか余計なこと書いてスマンね

201 :
>>200
奈良とかみたいな強豪同士の激戦ではなくて、もちろん全国的には低いレベルなんだけど決勝とかはワントライを争うことも珍しくないからそう言った意味では激戦とも言えると思うよ。
まあ個人の言葉の好み程度の話だけどね。

202 :
全国でも有数のドングリでどうか

203 :
>>202
面白いですね

204 :
まあ実際東日本で見たら埼玉は真ん中より上なのでいいんじゃないでしょうか。。。
関西が強いのは土地柄しょうがない

205 :
かわとん勝った

206 :
>>205
おめでとうございます。
楽勝だったのでしょうか?
スコアは??

207 :
>>206
第20回関東高校ラグビー新人大会
<順位戦>
試合終了
川越東 24-22 日川

208 :
>>207
ありがとうございました。
接戦だったんですね。

209 :
5回リードが代わるシーソーゲームだったようです

210 :
らぐびーずきのせんしさんが実況されていました。

211 :
川越東去年がピークだと思っていたのになぁ

212 :
都県対抗も勝った模様。
来年A神奈川か。

213 :
都県対抗も勝った模様。
来年A神奈川か。

214 :
川越東は新人戦では県2位になったりしても、秋には伸びた浦和にボコされたりするから印象が悪い。立教なども同様

215 :
昔は当時4強常連の所沢北が新人戦で正智と良い試合したり、熊工に勝って3位になったりしても、秋には結構な大差で負けてた。西部の学校は秋に向けて伸びが悪いイメージがある

216 :
ということで秋の川越東に期待します

217 :
最後無理やりフォローして笑う
言いたいのが違うのバレバレ

218 :
やはり秋につれて伸びていくのが昌平や浦和で
秋に連れて落ちていくのが川東、立教ですかね
今年は正智も良さそうですね

219 :
>>218
深谷は?

220 :
取りつ取られつのシーソーゲームだったが、
一番ドキドキしていたのは昌平であろうな。

221 :
>>220
昌平の御代田監督見えてましたよ。
「棚ぼた」。。。確かに

222 :
>>220
同意

223 :
選抜はよほどくじ運に恵まれない限り初戦敗退だろうけど良い経験にしてほしいね
しかし勝った直後に秋の伸びは〜とか相変わらずの人が数名
こういう時ぐらい県内の相手を褒めれば良いのにそれができないのな

224 :
自力で6位以内に入って選抜の切符を掴んだのはとても立派だと思います
去年桐蔭が優勝したおかげで流経との5位決定戦をやらずに済んだというのもありますが
このまま強化がすすめば関東ベスト4に入るのも夢ではないのでは?

225 :
>>223
川越東が自力で決めたのが、よっぽど悔しいのだろう

226 :
>>224
無理

227 :
>>179
そういうことでしょう。
最近の結果をみて集まってくれればいいんですけどね。

228 :
埼玉県出身選手は沢山いい選手がいますし県外にでて活躍する選手も多数います。多分埼玉県協会や埼玉県の指導者に問題があると思われる。それが埼玉県衰弱の一番の理由だと思います。國栃のスタメンの3分の1は埼玉スクール勢とも聞いています。

229 :
前回出場の時は深谷に開催権枠もらってた川越東が数年で逆にあげる立場になるとはね。私立とはいえあんまり強化もしてないだろうによくやってる。

230 :
日川撃破は素直に凄いね

231 :
>>230
同意

232 :
決勝
桐蔭48-0国学院栃木

0封かい

233 :
開催地だけど選抜出れないね我が県は

234 :
桐蔭が例年通り全国優勝争うレベルだと仮定するなら國學院栃木はギリギリベスト8レベルかな
川越東(と昌平)はかなり厳しい戦いになりそうですが全国の強豪を肌で感じられるのはプラスになると思いますね
怪我だけはして欲しく無いですが

235 :
>>234
例年と違い選抜もトーナメントになったのであたりどころによっては國栃もベスト16止まりかもしれませんね。川越東と昌平はせっかくなら近畿のチームとやって選抜を試金石にしてもらいたいですよね。

236 :
>>196
その最後の花園ベスト8が、全国予選の大会プログラムの大会記録集では、何故か「準々決勝」ではなく「3回戦」になっているんですよね。

237 :
https://i.imgur.com/zfJxYJT.jpg

238 :
>>224
埼玉県勢にとって関東ベスト4の壁はかなり高いものとなっていて、
関東新人大会で他県1位校に勝ってベスト4入りしたのは2005年度(2006年2月)の正智深谷まで遡ります。関東予選で1位になった深谷は関東大会ではBブロックでした。花園では正智深谷が県勢最後のベスト8入り。

2017年度(2018年2月)熊谷開催の関東新人大会で、県1位の深谷がベスト4入りしましたが、吉田・佐野日大と2位校を破っての結果です。
1回戦で(翌年高校日本代表に2名選ばれた)久我山が佐野日大に不覚をとった(その年の全国予選で深谷が昌平に逆転勝ちしたのと同様の、終了間際の執念のラックで)ことが、深谷にとっては有利に働いた形になりました。
この年関東予選1位の昌平はBブロックで久我山に負け2位。

埼玉県勢の関東大会Aブロック参加は、
2016年地元開催の大会の深谷を除くと、
2004年の正智深谷以来ありません。

239 :
昌平おめでとうございます

240 :
>>238
ありがとうございました

241 :
>>235
恥ずかしながらトーナメントになった事を存じませんでした…
確実に3回は他県の強豪と試合出来た前回までの方が経験値という意味では良かったかもしれませんねえ
毎年花園の東西Bシードがベスト8をかけて戦う3回戦が非常に楽しみなので、埼玉代表も東のBシードを手に入れられるくらいの強化をしてもらいたいものですなあ

242 :
新人戦の力関係のままいくと川越東、深谷の2校が花園2枠に収まりそうですね
昌平、正智深谷、浦和の強化次第で入れ替わってもおかしくないかな、位の感じですか
改めて言うまでもないと思うけど…

243 :
ベスト8争いは熊谷、川越、城西川越に伊那学園、獨協埼玉あたりが鎬を削る展開になりそうですね
残念ながら上位5校と入れ替わることはなさそうですが

244 :
え。。。花園って何月でしたっけ?
つってるのかな

245 :
>>244
今年は、12/26-1/9 です。

246 :
調べられる限りで近年の埼玉花園決勝と新人戦決勝の結果見てきましたが
花園      新人戦
勝ち 負け   勝ち  負け
浦和 川越東  浦和  立教
深谷 昌平   深谷  昌平
昌平 深谷   深谷  川越東
深谷 浦和   深谷  慶應志木
深谷 浦和   深谷  昌平
深谷 昌平   深谷  昌平
浦和 深谷   深谷  浦和

って感じなので新人戦の力関係のまま大体進みますね
決勝の顔ぶれ変わってるカードも、くじの関係で決勝で当たらなかっただけで、点差的には実質2位だったり浦和が伸びたりって感じだから

247 :
浦和の人なんだろうけど毎回毎回同じこと書いてもう良いよ
それより選抜

248 :
>>247
選抜やるのかね?

249 :
>>243 残念ながらその通りだね、、 その辺が上位5校にもう少し肉迫すると面白いけど、結構力差あるからなあ、、。伊奈と獨協は地区が弱いから大変かもね。川越、城西、熊谷、熊工は地区で競り合って少しでも強くなるといいね

250 :
>>248
屋外だしぶっちゃけ関係者以外はガララーガだから大丈夫だと思うけど
万が一選手が感染してるとコンタクトスポーツゆえ一気に広がりかねない
他競技やトップリーグの動静見ての判断になるだろうね

251 :
>>250
3月下旬の熊谷桜マラソンは中止だそうだ。

252 :
他の競技の動向を睨みながらって感じかね?
さすがに野球の選抜が中止になればラグビーも右にならう可能性が高いかな?

253 :
>>249
川越熊谷あたりと正智、深谷あたりの点差見ると逆転するのは相当厳しそうですよねえ
伊那とか独協あたりは他地区とどんどん練習試合したりして高めるしかないですよね

254 :
4月の各地区大会いらないから選抜をその時期にずらせば良い気がする
流石に各地区の成績だけで花園サード選ぶのはキツそう

255 :
>>254
サードじゃなくてシードですね失礼

256 :
そういえば浦和の松永君早稲田受かったんですかね?

257 :
一般受験だろうし知りたきゃ関係者のSNSでも漁れば?

258 :
指定校推薦で合格しましたよ

259 :
それ本当?
指定校推薦なら去年のうちに合否わかってるし
浦和でラグビー主将しながら平均評定4.5とか取れたら余裕で東大受かるよ

260 :
ググったら花園山田戦勝利後の記事で「受験勉強も頑張る」という松永君のコメントあったから
指定校推薦じゃなく一般受験だね

261 :
>>259
定期テストと一般は別物ですよ

262 :
全国選抜中止

263 :
部活そのものが基本禁止なんだから仕方ないわな

264 :
4月の関東大会予選中止になったら花園予選は新人戦の結果がシードに反映ですか?

265 :
>>264
その可能性あるね
そうすると
1.川東
2.昌平
3.正智
4.浦和
5.深谷
だから、昌平と正智が楽な山になるな

266 :
浦和ヲわた...

267 :
国体予選で極めるんじゃないの

268 :
>>267
国体予選とかあったねw

269 :
国体予選は関東大会出場4チームは、出ないから関東大会中止になったらどうするのかな?

270 :
参戦しないかな
国体予選は花園予選のb,cシード決めの大会だし

271 :
浦高は今年の東大合格者数33人で全国公立2位とのこと
クジ運も大きかったけど、花園ベスト16で学業も怠らないのは素晴らしい
ラグビー部が入っているかは分からないけど、浪人含めればいるのかなぁ

272 :
ラグビーと関係ないのにホルホルかい

273 :
>>272
ラグビーでも勉強でも負けて悲惨だね

274 :
>>273
勉強で負けてるのは事実だが東大合格者は現役ではいないので272さんの言ってることは的を得てると思います

275 :
一回戦が報徳なら完全にアウトだったね

276 :
センター直前まで花園で試合やってて現役で東大は無理ゲー。
浪人して一人くらいは受かるんじゃないか?部員数は多いから。
俺も浦高の運動部だったけど、東大だけは何浪しても絶対に受からんよ。

277 :
どうしてもしたければ受験スレとかでやれば?
逆にそっちはそっちで花園云々ぶっこむのかもしれんけどw

278 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

279 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって

280 :
ここは埼玉の高校ラグビースレです

281 :
>>280

もしかして、今年の卒業生の中に早稲田に進学してラグビー部員になる生徒がいるとか?

282 :
浦和の松永くんは早稲田受かったのか?
浦和から早稲田なら普通にやってれば入れそうだけど、定員厳格化の影響で難化してるからな

283 :
関東予選中止

284 :
濃厚接触スポーツだからねぇ

285 :
さすがに練習してる学校ないよね?

286 :
★●令和大不況到来★●法学・政策等公務員エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

287 :
浦和の松永、どこ行ったんや

288 :2020/05/11
昌平高校が twitter を作ったみたいだけど、
早々にテレ玉の著作権を侵害してて笑えるわ。
オフィシャルでやるかね。

早明戦を大入り満員にしよう!
ダメイジの象徴 信野www
高校ラグビー不毛の地「静岡」 【2毛目】
【早稲田OB】☆☆関東ラグビー協会☆☆【会長】
【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part143
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.23
五郎丸歩がネットで検索してそうなワード
大学ラグビー総合スレ7(関東)
【谷崎栄えて】法政大学ラグビー部6【部滅ぶ?】
【魂の】慶應義塾大学蹴球部【底抜けバケツ】
--------------------
MayaCompleteVSMax
【旧高商】和歌山大学part34【関西の千葉大】
譜久村聖のみずぽんワールド
【悲報】ナマポさん、10万円でガチ歓喜してしまう・・・ [147174362]
【デリカ】ゲレンデに行くのに適した車20台目
才能を開花させられなかったMLBのプロスペクト達
神無月の巫女 part94
金沢駅西予備校
「メタルマックスゼノは失敗、今度はSwitchだから妥協しない本物を作る」
【朗報】パズドラとあの世界的人気ゲームマリオがコラボ!大ヒット間違いなし!
騒音主の嫌がらせに困ってる人 集まれ〜 Part.8
☆管領家★  細川氏総合スレ  ★応仁勝者★
弁護士は本当に食えなくなったのか?
Zzzz......休止状態愛好者_Part2
【ハヌマーン、バズマ】山田亮一 Part6【詐欺、借金】
【競泳】日本学生選手権【インカレ】
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
心臓を改善するサプリメント その2
Eテレ「囲碁フォーカス」 20
【既読のつかないLINE】亡くなった人へメッセージを送る
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼