TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラグビー日本代表 part321
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.5
トヨタ自動車ヴェルブリッツ Toyota Verblitz 5本目
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ92◇◇
低偏差値選手を取ってダメになった早稲田
【消えた】流:経:大 ラグビー83【タナカ】
「スクールウォーズ」について語ろう
【にわか】スコットランド戦反省会場【立入り禁止】
【魂の】慶應義塾大学蹴球部【底抜けバケツ】
【王者】九連覇帝京大學ラグビー部【奪還】

高校ラグビー進路情報22


1 :2020/01/19 〜 最終レス :2020/02/11
前スレ
高校ラグビー進路情報21
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1578203707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
早慶の話はご勘弁。

3 :
早慶の話はご勘弁。

4 :
早慶の話はご勘弁。

5 :
【明治】桐蔭学園1 常翔3 成章5 東福岡5 桐蔭学園7 報徳8 大阪桐蔭9 国栃10 東福岡12 桐蔭学園14
【早稲田】東福岡1 東福岡6 成章7 桐蔭学園9 桐蔭学園10 石見10 国栃20
【帝京】御所実1 大阪桐蔭2 成章3 日航石川5 成章8 大阪桐蔭8 流経9 東福岡11 東福岡27
【筑波】春日丘3 仰星9
【日体】御所実20
【慶應】桐蔭学園3 常翔6 東福岡15 報徳15 桐蔭学園28
【青学】成章2 仰星3 桐蔭学園12 桐蔭学園24 成章25
【立教】成章11 桐蔭学園15
【明学】流経15 国栃19
【武蔵】国栃6 国栃12
【東海】仰星1 仰星10 仰星12 仰星15 桐蔭学園16 東福岡18 仰星24
【日大】東福岡7 国栃7 佐賀工9 佐賀工12
【流経】常翔1 流経1 流経2 流経3 流経4 流経7 流経8 流経11 流経13
流経18 常翔20 流経21 流経22 流経23 流経24 流経25 流経29
【大東】国栃3 春日丘6 石見6 御所実8 御所実9 大阪桐蔭19 春日丘19
【専修】国栃2 報徳4 東福岡9 春日丘9 御所実10 桐蔭学園11 国栃26 東福岡28
【法政】国栃1 佐賀工7 佐賀工8 御所実15 桐蔭学園20 石見26
【中央】報徳6 桐蔭学園6 常翔12 報徳14 国栃15 桐蔭学園17 大阪桐蔭27
【関東】佐賀工1 佐賀工5 佐賀工6 佐賀工10
【拓殖】石見13 報徳18 石見22
【國學院】佐賀工22 国栃25 佐賀工29
【山学】国栃16 春日丘17 流経19
【立正】国栃17 東福岡24
【白鴎】国栃11 国栃22 日航石川27
【天理】報徳1 常翔9 常翔14
【同志社】常翔2 東福岡3 報徳7 東福岡8 大阪桐蔭10 仰星13 常翔13 大阪桐蔭15 石見20 御所実22 大阪桐蔭28
【関学】http://www.kgrfc.net/topics_detail1/id=912
【京産】報徳10 春日丘11 日航石川12 日航石川13 東福岡14 成章27 報徳30
【近大】春日丘2 仰星7 常翔11 春日丘13 報徳13 成章24
【立命館】仰星2 東福岡4 国栃9 東福岡10 東福岡13 国栃13 春日丘14 常翔15 成章16
【摂南】大阪桐蔭5 日航石川9 石見9 報徳20 成章30 日航石川30
【関大】石見2 大阪桐蔭4 御所実6 仰星18 報徳22 仰星25
【大体大】大阪桐蔭6 常翔7 大阪桐蔭11 大阪桐蔭17 常翔30
【龍谷】大阪桐蔭12 常翔16 常翔21 報徳22 大阪桐蔭26 成章28
【大産大】石見1 御所実19 国栃21 石見24
【追手門】大阪桐蔭25
【大経大】石見7
【大阪国際】御所実2 仰星16 御所実17
【甲南】報徳19
【奈良学園】仰星22
【東京学芸】桐蔭学園4
【中京】日航石川2 石見11 御所実12 御所実14 報徳16 春日丘22
【中部大】春日丘16
【名城】春日丘18
【環太平洋】報徳17
【福岡工業】石見5 石見16 佐賀工26
【福岡】東福岡2

6 :
◆プロップ 
川崎太雅(東福岡)→早稲田
小西優治(東福岡)→同志社
島田彪雅(御所実)→パナソニック
為房慶次朗(常翔学園) →明治
床田淳貴(桐蔭学園) →明治
中山律希(天理)→明治
山本敦輝(常翔学園)→ 同志社
◆フッカー 
江良颯(大阪桐蔭)→帝京
門恒介(京都成章)→ 青山学院
平石颯(桐蔭学園)→筑波
福沢慎太郎(本郷)→慶應
◆ロック 
安達航洋(桐蔭学園)→東京学芸大
亀井茜風(長崎北陽台) →明治
新屋快(大阪桐蔭)→大東
森山雄太(東福岡)→明治
山本嶺二郎(京都成章)→明治
◆フランカー・NO8 
井上風雅(東福岡)→日大
奥井章仁(大阪桐蔭)→帝京
アフ・オフィナ(東海大福岡)→東海
小嶋大士(日川)→山梨学院
谷山隼大(福岡)→不明
延原秀飛(京都成章)→帝京
三木皓正(京都成章)
村田陣悟(京都成章)→早稲田
◆SH 
稲葉聖馬(御所実)→大東
遠藤岳歩(城東)→近大
大越勇気(茗渓学園)→明治
山脇一真(天理)
◆SO 
池戸将太郎(東海大相模) →明治
伊藤耕太郎(国学院栃木) →明治
伊藤大祐(桐蔭学園)→早稲田
嘉納一千(大阪桐蔭)→ 同志社
◆CTB 
冨岡周(御所実)→関西学院
永山淳(国学院久我山)→慶應
ハビリ・マナセ(高知中央)→天理
広瀬雄也(東福岡) →明治
フィナウ(東海大福岡)→東海
渡辺誠人(桐蔭学園)ワイカト大志望
◆WTB・FB 
芦塚仁(大阪桐蔭)→同志社
石岡玲英(御所実)→法政
高本とむ(東福岡)→帝京
谷口宜顕(東海大大阪仰星)→東海
西川賢哉(桐蔭学園) →明治
山口泰輝(長崎北陽台)→帝京
山田響(報徳学園)→慶應

7 :
明治、帝京は相変わらず乱獲り。

早稲田も大トロ中トロを確保。
これでまだ少ないと言ってるヤツがいるが、アホかと。
早実から推薦で囲いこんでるし、十分だろ。


首都圏に高校生が集まる現状をみて、地方大学は不満だわな。
そんななかで同志社はよく学年を集めてるわ。

8 :
山脇は普通に天理大じゃないの?

9 :
6のような記載をしてくれるとわかりやすいね!

10 :
>>7
慶應が早稲田より遥かにすごい件

11 :
遥かに凄くはないだろう

12 :
帝京と明治でほぼオール高校JAPAN。足りないのは慶應の山田ぐらい。早稲田の伊藤と明治の伊藤はそう変わらないからカバーしてる。毎年思うが、帝京と明治はしっかり育ててほしい。

13 :
>>7
早実はジュニア育成の賜物で、いってみれば企業努力の成果だから乱取り枠と一緒にしないで
同志社だって伝統付属校持ってるんだから同じように努力すればエエやん
明治ですら付属校出身の日本一メンバーが複数いるのに

14 :
>>11
早稲田は花園優勝した桐蔭キャプテンの伊藤ってことで彼が評価されてるが、もう1人の伊藤も逸材だぞ。
慶應にいく報徳の山田は間違いなく逸材。2年からJAPANは奥井君もいるが、ポジションを相対的に見ると世代NO1だと思う。
慶應は他も素晴らしい選手たち。あまり言いたくないが東の川崎くんはサイズがかなり厳しい。早稲田もいいリクルートだと言えば、慶應は質も量もそれを凌駕してると感じる。

15 :
>>13
早実は縁故と情実入学のオンパレード

16 :
清宮幸太郎と6人の「越境ルーキー」なぜ早実にいい人材が集まる? | Smart FLASH[光文社週刊誌]
https://smart-flash.jp/sports/14087

なぜ、全国各地の有望選手が、早実に集まるようになったのか。

「10年ほど前から、早実と慶應高校(今秋神奈川県で優勝)の両校野球部は、
関東のみならず全国から、学業優秀な有望選手を競い合うようにして集めるようになった。
とくに早実は、2006年の斎藤佑樹を擁しての全国制覇が起爆剤となっている。
今では、それぞれ10名前後の部員が推薦入学を果たしている」(野球専門誌記者)」

高等部|入試情報|早稲田実業学校
https://www.wasedajg.ed.jp/admission/exam_h.html#recommendation

早稲田は高校入試の段階から野球やラグビーなどの競技において、
スポーツ推薦で有望選手を次々と獲得してる。

附属校や系属校からスポーツ推薦で入学した有望選手が上がってくるんだから、
早稲田が他校のスポーツ推薦のことをどうこう言える立場なのかという気はするけどね。

17 :
>>5>>6>>16
いつも客観的な進路情報的な話題ありがとうございます。とても助かります。

18 :
>>16
いまだに文武両道とか寝ぼけたことほざいてるバカファンが多くて、うんざりする。

19 :
>>7
乱獲した選手のその後も考えて欲しいですね。少なくとも教員になってラグビーを広めるとか、普及を考慮した考えがあってもいいと思います。
よって、推薦入学の可能な学部・学科の設定は少し見直して欲しいですね。

20 :
高校名と実績で桐蔭の伊藤がもちはやされてるが、国栃の伊藤もかなりの逸材。U-17JAPANの時はFBだったが、視野広いし、自分でも仕掛けていける

21 :
井上は早く日大への入学を辞退しろ
大麻大学に行ってはいけない

22 :
乱獲したとしても九連覇とは今思っても驚きだね。乱獲が数年続いても連覇すら難しいのにね。

23 :
早慶の話はもうやめろ
ダブル合格者は多くが慶應を選ぶ。現役の高校生たちが答え出してるんだから早稲田も諦めろ。おれたちおじさんが何言ったって無駄なんだよ

24 :
わおー!早慶とかぶっ飛ぶ大ニュース。日大ラグビー部で大麻だって。

25 :
天理大学の人気のなさ人材不足は相変わらずやな

26 :
>>25
ほんとあんなメンバーでよくやってるわ

留学生がいるけど

27 :
>>21
2年間はまともな相手とできないよな。今年は当然辞退だし、翌年はBだし

28 :
日大のルートなんかどうでもいいから辞退すればいいと思う。今からなら関西で京産か近大試験無かったっけ?

29 :
>>28
京都産業大学は後期スポーツ試験あります。

30 :
>>16
選手権決勝の早実勢でスポーツ推薦はゼロ。
そもそも早実のスポーツ推薦は、学業の評点をクリアしてないと受けられない。
ラグビーだけの子は受けられない。しかも、合格保証はなく、平気で落ちる。
大学の自己推薦みたいなもの。
またラグビーで何人という枠もない。多ければ4、5人、少ないと1人で、東京とその周辺の子ばかり。
野球部だけが特別。

31 :
>>30
だから縁故と情実入学

32 :
日大と同レベルの偏差値だと、関東では帝京、東海、拓殖あたりになるかな

33 :
日本大学ラグビー部の部員の男が、東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして逮捕された。

【速報】日大ラグビー部員を大麻所持で逮捕

 日本大学ラグビー部の部員で文理学部3年の樋口弘晃容疑者(21)は18日、渋谷区の路上で大麻を所持していた疑いがもたれている。
警視庁によると、樋口容疑者を不審に思った警察官が職務質問したところ、大麻が見つかったということだ。樋口は取り調べに対し「自分で使っていた」と容疑を認めているという。

 警視庁は20日午前10時すぎ、東京・稲城市の樋口容疑者が暮らす日本大学ラグビー部の寮を家宅捜索した。
警視庁は樋口容疑者がいつから大麻を使っていたかやどうやって入手したのかなど捜査を進める方針だ。
(AbemaTV/『AbemaNews』より)

34 :
さすがはスポーツ日大w

35 :
日大進学予定者はまだ入試がある京産か
年中いつでもOKの帝京か
はたまた9月入学の慶應か
いずれにせよ井上だけは救いたい

36 :
福岡高校の谷山は早稲田志望だってさ

福岡堅樹の高校後輩、谷山「日本代表を目指したい」
https://www.nikkansports.com/sports/news/202001200000183.html

37 :
谷山ってFLで候補に選ばれてるけど福高ではCTB?
だとしたら中野の後釜にぴったりだけど

38 :
リーグ戦辞退したら、留学生暴れそうやな。

39 :
>>37
センター試験受けたのかね、、、、
代表候補で早稲田を熱望してるのに
他大学に持って行かれる愚行は
もう終わりにしたいね。
考えようよ、早稲田の総長やスポ科の教授の皆さん。

40 :
関西大学ラグビーAリーグの京産大の新監督にOBで2015年W杯日本代表ロックの
伊藤鐘史FWコーチ(39)が昇格することが20日、分かった。
チームを47シーズン率いて、全国大学選手権4強に7度導いた大西健監督(69)は、
19年度シーズン限りでの退任を表明している。
 
また、バックスコーチにはOBで元日本代表SOの広瀬佳司氏(46)が就任。
GMには明大OBで元日本代表センターの元木由記雄・現ヘッドコーチ(48)が就く。
大西監督は総監督には就かず、アドバイザー的な立場でラグビー部と関わっていくという。
闘将・大西監督からバトンを渡された新体制が、悲願の大学日本一を目指す。

41 :
>>32
日大入部予定者、拓殖に行かないかな。
どうせ、無期限休部なんだろ。
まあ、誰も行かねえな。糞大学。
あの、どすこいブラック理事長辞めたの。

42 :
確かにAO入試というスポーツ推薦、傭兵の雇用という部分だけは早稲田は慶應より下なのは認めよう。

43 :
>>25
カルト系大学だから人気がないのは当然

44 :
>>41
>>日大入部予定者、拓殖に行かないかな。
>>どうせ、無期限休部なんだろ。

部員大麻逮捕の日大ラグビー部が無期限活動停止へ : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200120-OHT1T50094.html

東京都渋谷区の路上で大麻を所持したとして、警視庁原宿署は20日までに、
大麻取締法違反(所持)の疑いで、日大ラグビ穽部員の樋口弘晃容疑者(21)を逮捕した。
原宿署によると、容疑を認め「自分で使っていた」と供述している。

日大ラグビー部はこれを受け、無期限で活動を停止し、内部調査に乗り出す方針を固めた。
 
逮捕容疑は18日夜、渋谷区の路上で大麻を所持した疑い。警察官が不審な様子に気付き職務質問して発覚した。
原宿署は20日、東京都稲城市のラグビ穽部の寮を家宅捜索した。入手経路などを詳しく調べている。

45 :
>>43
心が荒んでかわいそうな人。
そんなこと言って楽しいか?

46 :
>>45
だってブラック大学じゃね。
懲りない大学は慈悲は無し。
どすこいブラックデブ理事長何しているの。
ちゃんこ屋かい。
能足りんな大学。

47 :
慶大女子トイレで盗撮の疑い 元課長を逮捕 動画1000件以上  2020年1月20日 NHK
慶應義塾大学の職員が学内の女子トイレで盗撮をしたとして逮捕された。
パソコンなどからは盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかっている。
逮捕されたのは慶應義塾大学の職員で塾長室秘書担当の課長、石原一章(49)です。
警視庁によりますと、昨年12月、東京 港区の三田キャンパス内の女子トイレに侵入し
小型カメラを設置して女性を盗撮したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いが持たれています。
トイレを利用した女性が小型カメラに気付いて警視庁に相談し、警視庁がカメラを調べたところ、
石原元課長とみられる人物が写っていたということです。
自宅から押収したパソコンなどからはトイレ内で盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかっている。
調べに対し盗撮したことを認めているという。

48 :
慶應は対抗戦辞退したら、留学生は早稲田に転校するかなあ。

49 :
また慶應のエロ犯罪ですか・・・

50 :
>>48
慶応ラグビー部、なんか辞退しなければならないことしたの?

51 :
日大が無期限活動停止だと、東福岡の井上どうすんの

52 :
去年の5月に詐欺グループの受け子で日大ラグビー部数人捕まってるから、注意してると思ったんだが。。

53 :
>>39
明治でも慶応でも早稲田以外なら文句なしで入れただろうに。

54 :
>>51
【日大】東福岡7 国栃7 佐賀工9 佐賀工12

スポーツ推薦は各大学とも基本的に専願だから、今から入学辞退して他校受験というのは事実上不可能。
いくら日大側の不祥事に伴うこととはいえ、今からの辞退は高校と日大の今後の関係を考えても難しそう。

55 :
福岡高CTB谷山君は何処。

56 :
日大ラグビー部予定の新入生は早速辞退して
他大学に行くべし、関東ならリーグ戦の大東
あたりが狙い目だな。

57 :
さっそく早稲田の優勝効果。
谷山君は逸材よ。

58 :
>>54
関東ファンだが、南橋が帝京に行った。非常に残念だったが流石に特例としてはありかと思う。

59 :
>>56
拓殖も頼む。

60 :
>>59
日大から拓殖は…。

61 :
>>30
だから何?
同志社大学の付属の高校はスポーツ推薦自体がないんだよ。
恵まれてることのアピールか?
頭よくてラグビーできるヤツの青田買いしてるんだよ。ワセダは。

62 :
同志社は早慶明にいっちょまえに文句言う前に、せめて天理並みに苦しい練習しろや
素材は早稲田と大して変わらんのに毎年天理に50点差で負けるなんておかしいだろ

63 :
谷山君は早稲田が第1志望でも、やはりラグビーやりながらの一般入試は至難の技だと思うが。
修猷館でもラグビー部は晩秋ギリギリまでやるから浪人した方がいい大学にいくよな。

64 :
慶應不運続きでかわいそう

65 :
>>62
同志社はなんで没落したのかねぇ。平尾誠二が泣いてるぞ。

66 :
佐賀工業は関東に変更しそう。
今からじゃないか。

67 :
日大大麻

早稲田なら上手く隠蔽するのにね

表面化しても、清宮副会長が絶対に出場じたいにはしない

ラグビー協会、こんなもの

68 :
>>55
筑波
憧れの先輩の母校へ

69 :
>>63
あれ?早稲田だったのか。
残念

70 :
>>31
早実の入学試験概要とOBご子息の入学の経緯を
知っての発言?それとも適当な推測?
実際は…
OBご子息もたくさん落ちてるんだけど…
『私はラグビー部で相当活躍しまして、
その息子で、ラグビー経験者です。
宜しくお願い致します。』との縁故で受かれば、こんなありがたい事はないけど…
んな事、早実である訳ないでしょ。
丸尾も相良も阿部も、本当に頭が良いのよ。

71 :
>>66

進路変更と言われてもこの状況では大学側は何も言えないでしょう。
高校指導陣も父兄の手前、傍観者ではいられないでしょうし。
高校側はお願いしやすい関東学院へ話をもっていくでしょうし
関東学院も今までの感謝として話があれば諸手で受け入れて
あげるでしょう。

72 :
>>65
平尾が負の遺産を残していったってのはあるな
同志社は平尾が上級生の代から練習が軽くなったんだから

73 :
>>57
岡崎・谷山のCTB陣!
考えただけでワクワクするよねぇ。
谷山くん、合格してぇ(^_^;)

74 :
それにしても、なんで早稲田は、
桐蔭学園のFL石塚くんを
落としちゃったんだろうな…
つくづくもったいない…彼も逸材よ。

75 :
>>70
またまた、そういう戯れ言を

頭が良いという根拠は?

早実小学校の寄附金が入学を左右していたというのもありますが

76 :
谷山君、早稲田に絶対入ってくれ。

まったく前総長バカ鎌田のせいで、推薦枠を減らされた。
それで早稲田志望の優秀な学生を入れることができない。

本当にバカ教授どもが。

77 :
いろいろ言う人は早実を知らないからね。
早実は子供のバックにいる家系と繋がろうとしないし、評定に満たないと間違いなく落ちる。
評定に乗った上で何ができますか?って学生をシンプルに見るからね。
中学生だと勉強以外だと部活しかないでしょ。推薦勝ち取るより一般のが楽だと思う。
難関校だけど中1から頑張って高校受験対策するほうが楽。

78 :
そういえば早実野球部が大会辞退したのってなんでなんだっけ?うやむやにして逃げてたのは覚えてるけど

79 :
>>77
早実は推薦もホントに狭き門。
実際、父母や当事者しか
知らないだろうけど。

80 :
日大無期限活動停止
大麻汚染どこまで

81 :
>>5
>>6
同志社のブランド力は凄いね
天理はラグビーでいくら同志社に勝ってもブランド力では一生同志社に勝てないよw

82 :
天理も同志社も大差なし
五十歩百歩

83 :
>>81
どっちも関西にある私立大学やろ。

84 :
>>81
どっちも関西にある私立大学やろ。

85 :
>>81
まずラグビー勝ったら?二年間ノートライ。

86 :
>>81
まずラグビー勝ったら?二年間ノートライ。

87 :
早稲田はともかくスポーツ科学部で、ラグビー・スポーツ推薦枠10名を実現すべき。

88 :
学業優秀な高校生諸君!一緒に都の西北を歌おうぜ。

89 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

90 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって

91 :
確かに同志社はリクは早稲田並みだけど、関東なら対抗戦いけないレベル

92 :
>>77
一般入試のほうがしんどいに決まってるだろ。
バカかこいつ。

93 :
>>62
ワセダと同志社の素材が大して変わらん?
バカかこいつ。
メンツよく見てみろよ。
同志社はそこまでラグビーに注力しない大学。

94 :
>>93
比べるメンツって指導者のメンツかよw
それならだいぶ頭に差がありそうやなwww
入ってくる高校生は大して変わらんどころか、20年前までは同志社は明治と並ぶ天才集団だったぞ

95 :
>>79
早実野球部の下品な不始末見てれば、いかにスポーツバカばっかり縁故とかで入学させてるか、よく分かるわな。

96 :
>>92
すまん。お前と違って勉強は大してしなくてもよかったからそう思うのかな。

97 :
>>94
誰が20年前の話をしろと?
昔話が好きなんだな。

98 :
>>96
こちらこそすまん。
都合上、早実のバカ学生ばかりみてるので。
ふつうの頭脳レベルのオマエのほうが、早実生より勉強してると思い込んでたわ。

99 :
せっかく各大学への進路情報の整理された書き込みから始まったのに、
また、話がズレて来てしまいました。

新しい情報はないかと覗くのですが、逆に気分が滅入ってしまいます。
貶し合うより、何か今まで知られていないけど将来有望な隠れた選手の
情報を紹介し合うとか一人では知り得ない情報交換などできないものでしょうか。

100 :
>>98
お前、論理破綻してます。
早実の一般入試が難しいといいつつ、なんで早実のアホ学生ばかり見てるにつながるわけ?
お前の容姿、性格、頭脳だからアホ学生にしか出会えないんだろーがよ。そもそも早実って嘘つかれてる可能性あるぞ。普通未満の頭脳みたいだから親切心で言ってるよ。大丈夫?w

101 :
ラグビー部出身者は
就職でも有利
最前線の兵隊として重宝される

102 :
>>74
総長の田中のバカが早稲田スポーツを応援しろとツイッターで言ってるけど、早稲田を志望する逸材を落としたりしてるんだから、早稲田のOBも現役生もガッカリしてるんだよ。
気づけよ、田中。簡単に早稲田スポーツを応援しろとか、軽々しく言ってんじやないよ。

103 :
>>75
早実卒でも早稲田卒でもねぇだろ。多分…
実態知らない、単なる妄想家でしょ。
早実の推薦には評定絶必!丸尾や相良のような
一般組は縁故なし。縁故で入れりゃ、
早稲田卒の政治家や著名人のご子息が、
こぞって慶應幼稚舎に入る訳ないでしょ。
実際、相良の長男は早実に入れてないしな。

104 :
>>93
>>97
4月に1年生だけの全国大会をやれば面白い結果が出るかもしれないよ。
20年前までなら毎年優勝候補で、今でもベスト4には入れると思う。
少なくとも関西では連続優勝記録を作り続けている筈だ。
要は同志社に入ってから選手が心身ともに劣化し続けることが問題なんだよ。

105 :
>>104
全面同意!

106 :
>>61
そもそも、頭が良くて、ラグビーのできる子は、同志社を選ばないよな。

107 :
同志社は関西の大学ではなくMARCHを超える全国区の大学
特別枠で対抗戦に入れてほしいわ
そうすれば早慶同明の名門対決が毎年見れる

108 :
>>103
早稲田の付属小学校は慶應幼稚舎の滑り止めだよ?

109 :
>>107
ヒント 2部

110 :
>>102
まあまあ。田中さんは総長になってまだ間がないからね。スポーツに理解がありそうだから、これからに期待しましょう😄

111 :
>>108
いつの話だよw
何にも知らないんだなお前

112 :
今時慶応なんて盗撮魔かRマンになりたいやつしかいかんやろ

113 :
早稲田アンチの大合唱。
いかに早稲田が羨ましがられてるか分かるね。
早稲田はラグビー推薦枠を10名にすべき。

114 :
スレと関係ない話ばっかやな

115 :
先の大学別進路先で高校名の次の数字はポジ名だが、25(登録)より大きい数字はどう判断

すれば特定できるのか

116 :
>>115
ラグマガの選手名鑑に基づいてるので、選手名鑑と照らし合わせて下さい。

117 :
>>115
ちっとは頭使おうよ。脳みそ少ないかもしれんが。人にモノ聞くときの言葉遣いも直した方がいいですよ。

118 :
早速有難う。打てば響くこれまさに本スレワンチーム。

119 :
>>109
>>115
アホか?

120 :
>>115
大丈夫?

121 :
>>37 >>73
谷山くんのCTBは福岡高での今シーズンくらいだったかと。
福岡高でも1,2年時はFL/No.8だったし、昨年度のU17でもFL/No8、
国体ではLO、福岡県中学選抜でもFWだったはず。

122 :
>>115
ん?あ...君早稲田生だな?

123 :
>>107
謹んでご遠慮申し上げます。

124 :
>>115
おまえ、東大だな?
凄いね。

125 :
>>93
むしろ同志社のが恵まれてるだろ。枠5〜6あるんだろ?素材が悪いのは結果論。若しくは入ってから伸びないからそう思うだけ。

126 :
京都産業大学のコーチ陣やばすぎるな
よく集められたな

127 :
>>126
元木は京産なんかで人生終わるのかなー
なんか残念

128 :
>>74
落とした?”受験”してないはずだがw

129 :
>>125
いや、メンツ比べてみたらわかるよ。
ワセダには大トロ、中トロがいる。
同志社はやはり地方大学。
首都圏への人気集中には抗えない。
同志社が首都圏にあればもっと人気出たかもしれない。

130 :
キチガイ警報!!!!!!!!!!!!!!!
今日のキチID:Ec5kKaBL
昨日のキチID:tPEpjJWl tPEpjJWl0
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
934 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/21(火) 23:30:44.73 ID:tPEpjJWl
>>927-930
気持ち悪い人・・・
>Rは殺人に匹敵する凶悪犯罪
マジレスすると、両方初犯としてRは懲役3年前後が標準、殺人は情状酌量でもない限り
10年以上が標準なので、お前さんが何を基準にRと殺人が匹敵なんて言ってるのかサッパリ分からん
ちなみに大麻は吸引<非営利目的の栽培<営利目的の栽培<密輸の順に刑罰が重くなる
関東の事件の場合は「営利目的の栽培」で標準で懲役10年以下だから、
刑罰を基準にしたらRよりはるかに重い犯罪だぞ
それと、山崎某の騒ぎについては、早大が調査委員会を設置して、相手方の女性と弁護士を立てて
きちんと話しあって示談が成立してとっくに解決してる
帝京大のケースと違って「被害女性」がその後もトラウマで日常生活に支障をきたしてるという話もない
自由恋愛での和姦だったという説もあるし、週刊ポストがかなり盛って事実誤認だらけの記事を書いたという説もある
結局のところは本人同士しか分からん事だ

131 :
よしぁ!

132 :
日大に進学する選手
どうするの?
進学先変更するのか

133 :
>>132
さすがに出来ないでしょ。

134 :
入学予定の高校ラガーマンたちはどうなるのか 日大ラグビー部「無期限活動停止」、過去の類似事件では...
https://www.j-cast.com/2020/01/21377619.html

135 :
アメフトの次はラグビー
創部100周年前に廃部か
有力選手は他大学に進学先変更

136 :
>>129
首都圏にあったら埋没するだろ。せいぜいMARCHクラスなんだから。
関西一の私大であり、関西に残りたい学生を取り込める方が優位性あるのは明らか。
リクルートに恵まれないのではなく、弱いから大トロが来ない。因果関係が逆。

137 :
>>136
正解。
弱い理由を考えると、大トロがいないからとなり、鶏と卵のような関係になる。
大トロがいなくても勝てるように、指導体制を良くしてほしい。

138 :
服部とか明らかに大トロだったろうに
個人的には堀部も大トロ

139 :
>>127
彼にコーチング力はないよ。

140 :
>>139
そうですね。感覚的であり、論理的にはラグビーを行っていない感じですよね。

141 :
4学年に1、2人じゃん

142 :
ラグビーブームに水を差す、という意味では残念です。
日大ラグビー部員が大麻取締法で逮捕されたという事件。
ワールドカップで「ラガーマンは強く、男らしく、爽やか」というイメージを覆した、という人もいます。
が、そうでしょうか。
既に、ワールドカップ前にラグビーの名門トヨタ自動車の選手がワールドカップ前の昨年4月、
タクシーにコカインを置き忘れてしまったという事で逮捕されています。

143 :
ラグビーってドーピング検査無いんだっけ。

144 :
>>141
そうなんだよ。
ワセダ、明治は各学年に1名以上の大トロがいる。これが大きい。
服部とかが卒業し、同志社は来年度の大トロはゼロになる。
明治は問題外として、ワセダファンはリクルートが恵まれてるのにまだ欲しがってるのが滑稽。
とにかく来年度の同志社とワセダのメンツを比較してみろよ。

145 :
>>144
筑波にコテンパンにやられたのになぜ早稲田明治と比較しようとするのか

146 :
きっと筑波にも大トロがいたんだろう
適当な定義の大トロが

147 :
>>144
稲吉干してあのキャプテン使い続けてたの見てたら、そんな問題じゃないと思うわ
早稲田の河瀬なんかも1年の時は物足りなさあったけど使われて良くなったんだよ

148 :
各大学が仕入れたのが
本マグロではないのは確実
メバチかキハダあたりか

149 :
>>146
オマエ、筑波のバックスのメンツ知らんの?

150 :
>>149
誰が大トロ?

151 :
>>129
だよね。同志社が関西私立で格式高いのは分かるけど、やっぱり地方なんだよな。立教青学明治には及ばないよね。偏差値も格も。
中央と一緒くらいかな

152 :
日大が活動停止したら選手は格下の明治にゴッソリと流れそうだな

153 :
>>149
FWもスクラム以外は全部負けてただろ

154 :
>>147
そもそも河瀬は中トロだろ、長田も中トロ。




キハダやけどな

155 :
>>154
同意。
ワセダは大トロ中トロを集めてる事実を突かれるとムキになって否定する。
結局、明治、帝京の次に恵まれてるんだよ。

156 :
一般入試でもラグビーのOA入試でも同志社と明治の両方合格すれば85パーセント以上は同志社に進学するだろう
ブランド力では慶>早>同>明の順番が常識

157 :
大学そのもののブランドイメージより、大学ラグビー部の魅力が落ちるんじゃないか。魅力を表す五角形は色々な要素があると思うけどさ

158 :
>>155
そもそも大トロ中トロなんて主観に過ぎないだろ
早稲田が枠少ないってぼやいてるのと、同志社には大トロやらがいないってほやいてるのは
大差ないと思うけどな

159 :
>>156
そうかなぁ。昔の爺さん時代は知らんが、同志社明治どっちも受かったら明治行くのが絶対多いと思うよ。慶応→早稲田→明治→同志社だろ。
どっちにしろ早慶は超えられないが。

160 :
慶>早>明>同

161 :
>>159
激しく同意
明治のほうが同志社より上

162 :
慶應が陥落するのも時間の問題
特に女子には避けられるだろ

163 :
早慶は結局どこまでいっても同格
最近の人気は同志社より明治なのか?どうしても東京に集まるから。まぁ同格やけど

164 :
>>151
同志社は立教、明治とは大して差がないが、さすがに青学よりは上だわ。政財界を考えたら同志社も中々だから。

165 :
>>142
トヨタが活動再開へ ラグビー選手薬物事件で自粛  2019/8/8
違法薬物を所持したとして所属選手2人が逮捕、起訴され、
活動を自粛しているラグビートップリーグのトヨタ自動車は8日、活動を再開することを明らかにした。
選手への抜き打ち検査などの再発防止策に取り組む。
トヨタによると、事件を受けて所属選手やスタッフ全員に対する検査をした結果、
違法薬物の使用は認められなかった。
チームは19日から個人練習を認め、ラグビーワールドカップ(W杯)閉幕後の11月3日に全体練習を再開する。
来年1月に開幕するリーグの公式戦に復帰する方向で調整を進めている。
8日記者会見した河合満部長は「スポーツ界全体の信頼を損なった」と改めて謝罪。
「応援される存在になるという人間教育が欠けていた。
ラグビー部を再建し、ファンの気持ちに応えなければならない」と話した。
チームは一時社内の重点強化運動部から外れ、活動費や練習時間などが制約される。
再発防止のため、外部の専門家を招いて選手の悩みを聞く体制を整える。
愛知県警は6月に選手2人を相次いで逮捕。樺島亮太被告(28)はコカインを所持したとして麻薬取締法違反罪で起訴され、
ニュージーランド出身のイエーツ・スティーブン被告(36)はコカインと大麻を所持したとして起訴された。
トヨタは2人を懲戒解雇した。

166 :
>>159
関西人が、同志社と明治に受かって、わざわざ明治に行くと思うか?
でも、関東人が、同志社と明治に受かって同志社に行く人がいるんだよ。
少なくとも数年前までは同志社のほうが格も偏差値も上だった。
関西の雄という格は変わらない。

167 :
>>166
爺さんは引っ込んでたほうがよいな

168 :
>>152
日大の格下が明治?
狂ってるのか

169 :
そもそも大トロは現状での評価なのか将来性のことなのか

170 :
なんやかんやごちゃごちゃ言わないで、選手権でせめてベスト4ぐらい
勝ち進まんとな。

171 :
>>164
同志社が政界?青山、と同程度では。流石に明治は意外といる。財界も、今は同志社は大したことはない。

172 :
>>147
同志社山本(キャノン)

173 :
「早慶」「早明」と言ってるから早稲田>慶應、明治のブランドは不動。

174 :
政界明治大OB

佐藤 孝行→逮捕

山口 敏夫→逮捕

175 :
日本の大学格付けの決定版(2019-2020)
日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3
07.明治大 68.6
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2
17.学芸大 59.3

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52619410W9A121C1L83000

176 :
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【近畿編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1)京都大学 95.1ポイント
2位(2)大阪大学 71.6ポイント
3位(5)立命館大学 68.3ポイント
4位(6)神戸大学 67.2ポイント
5位(4)近畿大学 66.8ポイント
6位(3)同志社大学 66.3ポイント
7位(7)関西大学 63.5ポイント
8位(8)関西学院大学 61.9ポイント
9位(9)大阪市立大学 56.3ポイント
10位(11)関西外国語大学 54.7ポイント

177 :
親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)
1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:明治大学
10位:神戸大学


親が大学院・東大・早慶卒の場合
1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:上智大学
10位:ハーバード大学

178 :
★自慢できそうな大学
https://toyokeizai.net/articles/-/182368?page=5

関東エリア
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
4位 上智大学
5位 京都大学
6位 青山学院大学
7位 一橋大学
8位 明治大学
9位 お茶の水大学
10位 筑波大学

東海エリア
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 早稲田大学
4位 京都大学
5位 名古屋大学
6位 一橋大学
7位 青山学院大学
8位 明治大学
9位 立教大学
10位 同志社大学

関西エリア
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 大阪大学
5位 慶應義塾大学
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 関西学院大学
9位 明治大学
10位 立命館大学

■調査対象:関東エリア、東海エリア、関西エリアの高校に通っている、2018年3月卒業予定者(調査時:高校3年生)計7万4000人
<エリア区分>
関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県)
東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県)
関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、滋賀県の2府4県)

179 :
同志社がイキルな。明治より下なのは確実。
慶、早、明、同。どう足掻こうとこれは変わらないよ

180 :
>>169
少なくとも例の同志社ヲタが言っているのは後付けの評価だね
大学で伸びれば大トロだったと言い張る

181 :
2019年---
Top Universities in Japan 2019 Japanese University Ranking   ★は私大
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 慶應大学★
4. 早稲田大★
5. 大阪大学
6. 筑波大学
7. 東北大学
8. 北海道大
9. 広島大学
10. 名古屋大
11. 東京工大
12. 九州大学
13. 立命館大★
14. 神戸大学
15. 日本大学★
16. 明治大学★
17. 立命館APU★
18. 同志社大★
19. 東京外大
20. 一橋大学
21. 岡山大学
22. 上智大学
23. 金沢大学
24. 関西大学★
25. 東京理科
26. 法政大学★
27. 立教大学
28. 信州大学
29. 龍谷大学★
30. 近畿大学★
31. 新潟大学
32. 北陸先端
33. 岐阜大学
34. 長崎大学
35. 中央大学★
36. 東洋大学★
37. 静岡大学
38. 熊本大学
39. 大阪市立
40. 青山学院★
41. 京都産大★
https://www.4icu.org/jp/
https://www.4icu.org/jp/private/

182 :
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析
<MARCH内専願者の併願状況等>  
全体的に専願比率が低く、MARCH内で併願が多いことが判る。
それでも専願率が高かったのは明治大で14.2%。「早慶の次は明治大と考える受験生が多い」と見る。早慶や国公立大などの上位大学志願者の併願先にもなっている。
明治大専願者の早慶併願比率は45.5%とMARCH内で最も高かった。
「東大や早慶との併願状況を見ると、MARCH内では明治が特に選ばれるように
なっている。」

【専願率】
明治14.2% 
法政11.2% 
中央6.4%
青学5.0% 
立教4.6%
【早慶・併願比率】
明治45.5% 
立教30.6% 
青学26.6% 
中央24.1% 
法政9.4%
【日東駒専・併願比率】
法政58.6% 
立教41.3% 
青学35.4% 
中央35.2% 
明治21.6%

183 :
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=2
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00067879-gendaibiz-bus_all&p=4

 近年、早慶上智に明治大学を含めた“早慶上明”という言葉が一部で使われるほど、明治大学の人気が上昇している。その強さは何か。
早慶、上智、明治…史上初の学部別「序列ランキング」を全公開する!  2019.11.20
7500万件のビッグデータを解析してみた
約5億件のビッグデータから算出!

184 :
手元にこの本あるよ。 これが正確な数字
<東洋経済>有名私大
   『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年
 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 4.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7
――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&Action_id=101&Sza_id=LL

185 :
>>164
そうかなぁ、みんなそれぞれの分野があるだろうから、その分野での位置が影響して、ブランドイメージについても感じるんだろうけれど、
慶→早→→明治→→→中青立
って感じだけどなぁ。
ちなみに、私は理系なんで立教ははるかに下のイメージ、逆に、中央は立教や青山よりも上のイメージです。
みんなそれぞれのバックグランドによって持っているイメージは違いますね。

186 :
◆入学後、生徒の満足度が高い大学ランキング –2018--
1位「東京大学」364ポイント
2位「京都大学」265ポイント
3位「東北大学」183ポイント
4位「早稲田大学」179ポイント
5位「慶應義塾大学」167ポイント
6位「明治大学」119ポイント
7位「大阪大学」84ポイント
8位「名古屋大学」69ポイント
9位「北海道大学」68ポイント
10位「国際基督教大学」65ポイント
https://resemom.jp/article/2017/10/12/40802.html
日本を代表する大学10校
教育進学総合研究所  2018/3/1
「学びたい学部・学科がある大学ランキング」 ※数字はポイント数
1位 東大 668
2位 京大 334
3位 早大 279
4位 慶大 201
5位 阪大 180
6位 明大 150
7位 筑波 102
7位 名大 102
9位 北大 96
9位 九大 96
https://resemom.jp/article/2018/03/02/43267.html

187 :
>>185
連投すみません。
そして、同志社をこのスキームに入れると、
慶→早→同→明→→→中青立
って感じです。
同志社については、全くのイメージでしかありませんが、やはり関西の雄としてのイメージがありますね。
やはり上智なんかとも似たイメージを持ってますね。

188 :
慶→早→明→→立→同→中青
以上

189 :
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を 
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。 
 首都圏        近畿圏 
1  東大  80.3 京大 76.8 
2  京大  72.4 東大 76.3 
3  早稲田 58.1 早稲田52.2 
4  慶応  56.4 阪大 47.1 
5  一橋  35.7 慶応 43.4 
6  阪大  18.1 一橋 25.8 
7  東工大 18.1 神戸 15.1 
8  東北大 13.2 同志社 8.7 
9  北大  9.8  東工大 7.7 
10 九大  7.4  九大 6.6 
11 上智  7.2  東北大 5.1 
12 明治  3.6  北大 4.3 
13 同志社 2.7  上智 4.3 
14 名大  2.2  名大 3.2 
15 中央  2.2  立教 1.7 
16 立教  1.3  中央 1.3 
17 筑波  1.3  明治 1.3 
18 神戸  1.0  筑波 1.3 

190 :
【大学名門序列】調査
1 東京大学  
2 京都大学  
3 一橋大学  
4 東京工大
5 大阪大学  
6 慶應大学 
7 早稲田大  
8 東北大学 
9 名古屋大 
10 北海道大  
11 九州大学   
12 筑波大学
13 東京医歯
14 東京外語  
15 神戸大学
16 横浜国大
17 上智大学
18 国際基督 
19 千葉大学
20 東京理科
21 防衛大学
22 明治大学 
23首都大学
24同志社大
25 立教大学
26 青山学院 
27 中央大学
28 立命館大
29 学習院大
30 関西学院 
31 法政大学
32 成蹊大学
33 日本大学
https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%8D%E9%96%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0?src=hash
(deleted an unsolicited ad)

191 :
【人事部長が下した出口評価  役に立つ大学ランキング】
http://risoukai.rikadai.jp/risoukai/activities/quarterly/pdf0710/r07oc_21.pdf
 1.早稲田大学 文系 71.8
 2.早稲田大学 理系 69.2
 3.慶応義塾大学 文系 67.5
 4.京都大学 理系 64.2
 5.東京工業大学 64.1
 6.慶応義塾大学 理系 63.3
 7.一橋大学 62.3
 8.大阪大学 理系 61.6
 9.同志社大学 文系 60.9
10.京都大学 文系 60.5
11.東京大学 理系 60.3
12.東北大学 理系 58.9
13.東京理科大学 58.5
14.九州大学 理系 58.2
15.立命館大学 文系 57.6
16.大阪大学 文系 57.2
17.同志社大学 理系 56.2
18.慶応義塾大学 SFC   56.1
19.北海道大学 理系  55.6
20.明治大学 文系 55.4
21.上智大学 55.1

192 :
 
https://resemom.jp/article/2018/04/27/44310.html
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年4月26日、
社会人が選ぶ「今の高校生たちに勧めたい大学ランキング」を発表した。
1位は「東京大学」、2位は「京都大学」、3位は「早稲田大学」と、
難関大学が上位を独占した。
 
◆今の高校生たちに勧めたい大学ランキング トップ10
1位「東京大学」1,312ポイント
2位「京都大学」916ポイント
3位「早稲田大学」483ポイント
4位「慶應義塾大学」456ポイント
5位「大阪大学」219ポイント
6位「九州大学」146ポイント
7位「東北大学」144ポイント
8位「北海道大学」132ポイント
9位「名古屋大学」119ポイント
10位「明治大学」109ポイント

193 :
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
 
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88

194 :
<週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
? 慶應義塾1634
? 早稲田大1154
? 京都大学713
? 一橋大学465
? 東京大学435
? 東京工大417
? 大阪大学266
? 明治大学198
? 東北大学188
? 東京理科175
? 国際基督168
? 同志社大126
? 神戸大学111
? 北海道大85
? 上智大学65
? 名古屋大61
? 関西学院58
? 筑波大学53
? 中央大学46
? 九州大学44
 <週刊ダイヤモンド>
●ワースト11●「使ない人材輩出大学」/【使えない大学】
?法政大学▲223
?日本大学▲218
?青山学院▲141
?学習院大▲129
?獨協大学▲89
?明治学院▲82
?近畿大学▲81
?成蹊大学▲73
?東海大学▲64
?駒澤大学▲56
?帝京大学▲51

195 :
しつこいんだよ、ID散らして連投している慶應君。
早稲田>慶應>その他
これは不動。
誰が「慶早戦」なんていうんだよ。
「早慶戦」としかいわねえよ。

196 :
2018「大学ランキング」 朝日新聞出版 
*******【高校からの総合評価】*******
1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政
11慶応 12中央 13ICU 14山形 15九州 16上智 17筑波 18立教 19九州工大 20関西大
21東京理科大 22同志社 23新潟 24名古屋 25広島 26大阪 27関西学院 28立命館太平洋 29日大 30東京工大
31一橋 32東京外語 33岡山 34産業能率 35岩手
*******【自分の子供に入学してほしい大学】*******
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 10明治
11神戸 12一橋 13上智 14広島 15同志社 16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU 20中央、立命館
22近畿 23筑波、岡山、立教 26千葉 27日大 28横浜国立 29関西学院 30福岡
31東京外語 32御茶ノ水 33東京芸大、香川

*****【人事担当者なら気になる大学(採用したい)】******
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋 
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 15青学 16ICU 17神戸 18上智 19日大 20立教、立命館
22岡山、国際教養 24広島、中央 26関西大 27筑波 28東京理科 29関西学院 30東京外語
31千葉、法政 33熊本、徳島、福岡

197 :
●日経トレンディ最新の大学ランキング
  2019年9月号
1位東京大学
2位京都大学
3位早稲田大学
4位東北大学
5位大阪大学
6位名古屋大
7位九州大学



20位慶應義塾大学
21位立命館APU
24位立教大学
30位上智大学
   立命館大

47位国際基督教大

61位明治大学
68位法政大学
70位中央大学
74位関西学院

87位同志社大

94位関西大学
https://i.imgur.com/xwyBjLw.jpg

198 :
早慶って呼び方は、早稲田が慶應に教えを請うたからだよ。早稲田から慶應に野球教えてくださいお願いしますって。

199 :
ラグビー大学選手権 歴代優勝校・準優勝校
56 2019(令和元) 早 大 45-35 明 大
55 2018(平成30) 明 大 22-17 天理大
54 2017(平成29) 帝京大 21-20 明 大
53 2016(平成28) 帝京大 33-26 東海大
52 2015(平成27) 帝京大 27-17 東海大
51 2014(平成26) 帝京大 50-7 筑波大
50 2013(平成25) 帝京大 41-34 早 大
49 2012(平成24) 帝京大 39-22 筑波大
48 2011(平成23) 帝京大 15-12 天理大
47 2010(平成22) 帝京大 17-12 早 大
46 2009(平成21) 帝京大 14-13 東海大
45 2008(平成20) 早 大 20-10 帝京大
44 2007(平成19) 早 大 26-6 慶 大
43 2006(平成18) 関東学院大 33-26 早 大
42 2005(平成17) 早 大 41-5 関東学院大
41 2004(平成16) 早 大 31-19 関東学院大
40 2003(平成15) 関東学院大 33-7 早 大
39 2002(平成14) 早 大 27-22 関東学院大
38 2001(平成13) 関東学院大 21-16 早 大
37 2000(平成12) 関東学院大 45-12 法 大
36 1999(平成11) 慶 大 27-7 関東学院大
35 1998(平成10) 関東学院大 47-28 明 大
34 1997(平成9) 関東学院大 30-17 明 大
33 1996(平成8) 明 大 32-22 早 大
32 1995(平成7) 明 大 43-9 早 大
31 1994(平成6) 大東大 22-17 明 大
30 1993(平成5) 明 大 41-12 法 大
29 1992(平成4) 法 大 30-27 早 大
28 1991(平成3) 明 大 19-3 大東大
27 1990(平成2) 明 大 16-13 早 大
26 1989(平成元) 早 大 45-14 日体大
25 1988(昭和63) 大東大 13-13 明 大
両校優勝。トライ数2-1で大東大が日本選手権進出
24 1987(昭和62) 早 大☆ 19-10 同 大
23 1986(昭和61) 大東大 12-10 早 大
22 1985(昭和60) 慶 大☆ 12-12 明 大
両校優勝。抽選で慶大が日本選手権進出
21 1984(昭和59) 同 大 10-6 慶 大
20 1983(昭和58) 同 大 31-7 日体大
19 1982(昭和57) 同 大 18-6 明 大
18 1981(昭和56) 明 大 21-12 早 大
17 1980(昭和55) 同 大 11-6 明 大
16 1979(昭和54) 明 大 6-3 同 大
15 1978(昭和53) 日体大 22-3 明 大
14 1977(昭和52) 明 大 7-6 慶 大
13 1976(昭和51) 早 大 34-6 明 大
12 1975(昭和50) 明 大☆ 18-7 早 大
11 1974(昭和49) 早 大 18-0 明 大
10 1973(昭和48) 早 大 29-6 明 大
9 1972(昭和47) 明 大 13-12 早 大
8 1971(昭和46) 早 大☆ 18-3 法 大
7 1970(昭和45) 早 大☆ 14-9 日体大
6 1969(昭和44) 日体大☆ 11-9 早 大
5 1968(昭和43) 慶 大 14-14 早 大
両校優勝。抽選で慶大が日本選手権進出
4 1967(昭和42) 法 大 11-8 早 大
3 1966(昭和41) 早 大 18-3 法 大
2 1965(昭和40) 早 大☆ 16-0 法 大
1 1964(昭和39) 法 大 14-6 早 大

200 :
>>179
早慶に足を向けて寝られないなぁ
ごめん まちがった 寝れないじゃなくて
シコれないなぁだった 真凜ちゃんで
調子に乗んなよメイジ慰 早慶の引き上げがあるから見かけはレベルが上がっとんねん
勘違いしてお前こそイキルな
早稲田落ちたコンプレックスを死ぬまで抱いとけ

201 :
ここも乗っ取られたか。

202 :
京産 サイコーーーーーーーーーー

おーにっさん!パンパカパン♪
おーにっさん!パンパカパン♪
おーにっさん!パンパカパン♪

203 :
あーあ、つまんねースレになっちゃってるな。

204 :
>>198
笑わすなよ。一般知名度に決まってるだろ。

205 :
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part13
379 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/22(水) 19:36:03.19 ID:Ec5kKaBL>>376
早稲田のは本人同士の合意で決着ついてる
帝京のは犯罪
ちなみに同志社が集団強姦未遂起こしてる

206 :
>>204
お前も勘違いすんな そうけいのほうが
言いやすいだけ 本当にそれだけ

207 :
慶大女子トイレで盗撮の疑い 元課長を逮捕 動画1000件以上  2020年1月20日 NHK

慶應義塾大学の職員が学内の女子トイレで盗撮をしたとして逮捕された。
パソコンなどからは盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかっている。
逮捕されたのは慶應義塾大学の職員で塾長室秘書担当の課長、石原一章(49)です。

警視庁によりますと、昨年12月、東京 港区の三田キャンパス内の女子トイレに侵入し
小型カメラを設置して女性を盗撮したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いが持たれています。
トイレを利用した女性が小型カメラに気付いて警視庁に相談し、警視庁がカメラを調べたところ、
石原元課長とみられる人物が写っていたということです。
自宅から押収したパソコンなどからはトイレ内で盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかっている。
調べに対し盗撮したことを認めているという。

208 :
>>206
けいそうでそうけいでも言いやすさに全く違いはない。

早慶という言い方が早稲田>慶應という価値観を含んでいるのは明らか。

209 :
どう考えても早稲田が上だから早慶だよ

210 :
>>166
関西の雄という格って日本語おかしくない?
数年前まではってことは、今は立教や明治より格下って認めてるんだよね?
ちなみに、俺は関東だが私大で同志社は格式あると思う。でも、関東と比べたら明治立教よりかはちょい下なイメージだなぁ。

211 :
>>210
どうでもエエやん。つまらんわ。

212 :
明治と同志社の違い
明治でラグビーしてる人間は本当は早稲田でラグビーしたかった人間
明治が第一志望なんていない
一方、同志社でラグビーしてる人間は同志社が第一志望で入部している
これが明治が同志社を越えられない壁

213 :
>>212

客観的根拠は

未練たらしいから止めとけw

214 :
自分の考え方などは、他人に言われても変わらないことはこのスレの書き込みを
みれば分かります。

ここは進路情報のスレですが、もう入試が済むまで暫く情報はないのでしょうか。
いつも、情報が滞ると、例の方が大学別や代表候補の選手ごとの進路などを書き込
んでくれたのですが、3月までは新しい進路情報はないようですね。

215 :
>>158
大トロ中トロは主観だけど枠の数は客観性あるだろ。弱い、育てられないのを素材のせいにする、最低だな。

216 :
>>210
マーチとかいうグループのお前らには 一生涯
そうけいという目の上のたんこぶがついてまわる たんこぶつけて生きるなんてやだね
たんこぶついてるから上を見れずに下の奴をさがそうさがそうとしてるんだろ いた?いたか?関東に住んでるだけが自慢のクズのマーチ
には無理だわ 何かに隷属してる奴らには誰かを見下す権利なんかこれっぽっちもないわ イキッテ語るな

217 :
ここのスレが荒れたのは明治の責任だと思う

218 :
ちなみに早稲田はなぜか早慶の順番に異様にこだわる。自信がないのかもしれない。
慶應には慶早と言う人も早慶と言う人もどっちもいる。
関関同立と言うからといって、同志社が3番目だと認識する人はいないが、早稲田はなぜか早慶と言う言葉から自分が1番なんだと夢想するようだ

219 :
【明治】桐蔭学園1 常翔3 成章5 東福岡5 桐蔭学園7 報徳8 大阪桐蔭9 国栃10 東福岡12 桐蔭学園14
【早稲田】東福岡1 東福岡6 成章7 桐蔭学園9 桐蔭学園10 石見10 国栃20
【帝京】御所実1 大阪桐蔭2 成章3 日航石川5 成章8 大阪桐蔭8 流経9 東福岡11 東福岡27
【筑波】春日丘3 仰星9
【日体】御所実20
【慶應】桐蔭学園3 常翔6 東福岡15 報徳15 桐蔭学園28
【青学】成章2 仰星3 桐蔭学園12 桐蔭学園24 成章25
【立教】成章11 桐蔭学園15
【明学】流経15 国栃19
【武蔵】国栃6 国栃12

【東海】仰星1 仰星10 仰星12 仰星15 桐蔭学園16 東福岡18 仰星24
【日大】東福岡7 国栃7 佐賀工9 佐賀工12
【流経】常翔1 流経1 流経2 流経3 流経4 流経7 流経8 流経11 流経13
流経18 常翔20 流経21 流経22 流経23 流経24 流経25 流経29
【大東】国栃3 春日丘6 石見6 御所実8 御所実9 大阪桐蔭19 春日丘19
【専修】国栃2 報徳4 東福岡9 春日丘9 御所実10 桐蔭学園11 国栃26 東福岡28
【法政】国栃1 佐賀工7 佐賀工8 御所実15 桐蔭学園20 石見26
【中央】報徳6 桐蔭学園6 常翔12 報徳14 国栃15 桐蔭学園17 大阪桐蔭27
【関東】佐賀工1 佐賀工5 佐賀工6 佐賀工10
【拓殖】石見13 報徳18 石見22
【國學院】佐賀工22 国栃25 佐賀工29
【山学】国栃16 春日丘17 流経19
【立正】国栃17 東福岡24
【白鴎】国栃11 国栃22 日航石川27

【天理】報徳1 常翔9 常翔14
【同志社】常翔2 東福岡3 報徳7 東福岡8 大阪桐蔭10 仰星13 常翔13 大阪桐蔭15 石見20 御所実22 大阪桐蔭28
【関学】http://www.kgrfc.net/topics_detail1/id=912
【京産】報徳10 春日丘11 日航石川12 日航石川13 東福岡14 成章27 報徳30
【近大】春日丘2 仰星7 常翔11 春日丘13 報徳13 成章24
【立命館】仰星2 東福岡4 国栃9 東福岡10 東福岡13 国栃13 春日丘14 常翔15 成章16
【摂南】大阪桐蔭5 日航石川9 石見9 報徳20 成章30 日航石川30
【関大】石見2 大阪桐蔭4 御所実6 仰星18 報徳22 仰星25
【大体大】大阪桐蔭6 常翔7 大阪桐蔭11 大阪桐蔭17 常翔30
【龍谷】大阪桐蔭12 常翔16 常翔21 報徳22 大阪桐蔭26 成章28
【大産大】石見1 御所実19 国栃21 石見24
【追手門】大阪桐蔭25
【大経大】石見7
【大阪国際】御所実2 仰星16 御所実17
【甲南】報徳19
【奈良学園】仰星22

【東京学芸】桐蔭学園4
【中京】日航石川2 石見11 御所実12 御所実14 報徳16 春日丘22
【中部大】春日丘16
【名城】春日丘18
【環太平洋】報徳17
【福岡工業】石見5 石見16 佐賀工26
【福岡】東福岡2

220 :
◆プロップ 
川崎太雅(東福岡)→早稲田
小西優治(東福岡)→同志社
島田彪雅(御所実)→パナソニック
為房慶次朗(常翔学園) →明治
床田淳貴(桐蔭学園) →明治
中山律希(天理)→明治
山本敦輝(常翔学園)→ 同志社
◆フッカー 
江良颯(大阪桐蔭)→帝京
門恒介(京都成章)→ 青山学院
平石颯(桐蔭学園)→筑波
福沢慎太郎(本郷)→慶應
◆ロック 
安達航洋(桐蔭学園)→東京学芸大
亀井茜風(長崎北陽台) →明治
新屋快(大阪桐蔭)→大東
森山雄太(東福岡)→明治
山本嶺二郎(京都成章)→明治
◆フランカー・NO8 
井上風雅(東福岡)→日大
奥井章仁(大阪桐蔭)→帝京
アフ・オフィナ(東海大福岡)→東海
小嶋大士(日川)→山梨学院
谷山隼大(福岡)→不明
延原秀飛(京都成章)→帝京
三木皓正(京都成章)
村田陣悟(京都成章)→早稲田
◆SH 
稲葉聖馬(御所実)→大東
遠藤岳歩(城東)→近大
大越勇気(茗渓学園)→明治
山脇一真(天理)
◆SO 
池戸将太郎(東海大相模) →明治
伊藤耕太郎(国学院栃木) →明治
伊藤大祐(桐蔭学園)→早稲田
嘉納一千(大阪桐蔭)→ 同志社
◆CTB 
冨岡周(御所実)→関西学院
永山淳(国学院久我山)→慶應
ハビリ・マナセ(高知中央)→天理
広瀬雄也(東福岡) →明治
フィナウ(東海大福岡)→東海
渡辺誠人(桐蔭学園)ワイカト大志望
◆WTB・FB 
芦塚仁(大阪桐蔭)→同志社
石岡玲英(御所実)→法政
高本とむ(東福岡)→帝京
谷口宜顕(東海大大阪仰星)→東海
西川賢哉(桐蔭学園) →明治
山口泰輝(長崎北陽台)→帝京
山田響(報徳学園)→慶應

221 :
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
934 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/21(火) 23:30:44.73 ID:tPEpjJWl
>>927-930
気持ち悪い人・・・

>Rは殺人に匹敵する凶悪犯罪

マジレスすると、両方初犯としてRは懲役3年前後が標準、殺人は情状酌量でもない限り
10年以上が標準なので、お前さんが何を基準にRと殺人が匹敵なんて言ってるのかサッパリ分からん

ちなみに大麻は吸引<非営利目的の栽培<営利目的の栽培<密輸の順に刑罰が重くなる
関東の事件の場合は「営利目的の栽培」で標準で懲役10年以下だから、
刑罰を基準にしたらRよりはるかに重い犯罪だぞ

それと、山崎某の騒ぎについては、早大が調査委員会を設置して、相手方の女性と弁護士を立てて
きちんと話しあって示談が成立してとっくに解決してる
帝京大のケースと違って「被害女性」がその後もトラウマで日常生活に支障をきたしてるという話もない
自由恋愛での和姦だったという説もあるし、週刊ポストがかなり盛って事実誤認だらけの記事を書いたという説もある
結局のところは本人同士しか分からん事だ

222 :
>>155
そんなこと言って、みじめな気持ちにならないか?
早稲田に大トロが集まるのは、大トロが早稲田に行きたいと思うから。
同志社だって集められるはずでしょ。早稲田より推薦枠は多いんだから。
問題は…わかるよね? 大トロが同志社に行きたいと思うか、だよ。

223 :
大学野球の場合
最高ランクの特待生になると
大学での諸経費免除の上
お小遣いまで貰えると聞いたが
ラグビーも同様なのか?

224 :
大トロはいないが法政・中央も実利型が多く良いと見た。

225 :
慶應=R=盗撮

226 :
>>225
早稲田のアメフト部を忘れるな...!

227 :
>>225
早稲田の恥になる書き込みは辞めなさい!

228 :
京産 サイコーーーーーーーーーー

おーにっさん!パンパカパン♪
おーにっさん!パンパカパン♪
おーにっさん!パンパカパン♪

229 :
>>222
オマエ、このスレ読んでないのか?
枠が多くても、同志社も立命館も地方大学という性格上、なかなか学生が集まらんのだよ。
ワセダが地方に移転したら、今までのように大トロ中トロが集まらんやろ。
また、明治帝京のように学費免除とかしてたら、そりゃ学生にとって魅力的だわな。

230 :
京産サイコーーーー

て書いてみなよ。気持ちがいいよ。


京産サイコーーーー

231 :
>>229
わかった! 
選択肢は2つある。
その1 関西の学校は東京に移転する
その2 地方の大学は地方の大学らしく、東京の学校を妬んだりしないで、つつましく生きる。
    関西リーグと地方のリーグを統合し、地方枠として選手権に出場する。

232 :
>>231
移転はしないよ
トンキン移ったとたん首都直下地震で壊滅する

233 :
>>229
明治は学費免除ではない
いい加減なことを書くな

234 :
>>233
ホームページに出てるやん
ラグビー部は10人

235 :
>>216
お前がイキって語るなよ。長文で笑
女の腐ったような奴だな

236 :
帝京がロックの選手を獲得してない理由ってなんだろ?

237 :
>>236
明治にもっていかれたんだろ。

238 :
明治大東と競合して負けたんだろうね

239 :
法政は珍しくSHを取っていないが大丈夫か。

240 :
>>236
留学生(傭兵)で2m近いのとるからじゃない?

241 :
明治は早稲田落ちが行くとこやからスポーツで学生のガス抜きせなあかんねん
高くつくわな

242 :
>>231
うーん
同志社は地方大学にしてはやっぱり人気があるから、統合せずとも単独で出場出来るんだよ。
ワセダ明治とまではいかなくても、そこそこの高校生も集まる。
だから単独で選手権に出れたらいい、くらいのスタンスで応援するのがベスト。

とりあえずワセダのバカファンがリクルートに恵まれてないと言ってることが腹立つね。

243 :
>>242
そりゃあ明治や帝京に比較したら恵まれてないからだろ
早稲田ファンにとっては同志社はそもそも比較の対象じゃないわ

244 :
早稲田はスポーツ推薦の枠は強豪校の中で最も少ないけど毎年選りすぐりのトップオブトップが進学するし、黙っていても浦和や福岡や修猷館などの文武両道のトップ選手が勝手に志望して集まってくれるから日本で一番恵まれているという見方も出来る。

245 :
浦和や福岡にトップ選手なんてめったにいないだろ
今年はたまたま

246 :
>>243
早慶同明の中でも
慶應と同志社は基本的に普通科の高校からしかリクしない
最低限の勉強ができる頭のいい人間にリクの対象者を限定している
一方早稲田と明治は慶應と同志社ほど学力重視ではなく工業高校からも多くリクしている
早稲田の方が同志社よりリクの対象範囲を広げているから自然と同志社より早稲田に大トロが行くのは当たり前のこと
例えば早稲田は佐賀工業から大量リクしているけど同志社は一人もリクしていない
同志社志望者は過去にいたが落としているよ

247 :
>>246
同志社と言えば伏見工業だろうに
何を言ってるんだ?
今年も御所から来るんだろ?

248 :
>>246
おいおい、仙波やLOの田原の出身校はどこだよ

249 :
錯乱状態だな同志社はw

250 :
時代も変わったねえ
ついに早稲田のリクルートが同志社より恵まれてるなんていうバカまで登場するとはねw
同志社といえばつい20年前までは明治と並んで高校ジャパン最多入学を誇ってたのになwww
京産大の元大西監督の名言=
「同志社は中心選手がケガで出れなくなってホッとしてたら、うちの試合にもっと凄い控え選手出してきよる
なんでこんな凄いのが控えやねん、勘弁していてくれ、いう気にさせられる」
単に人材の墓場なだけだろ

251 :
>>243
3年前花園で惨敗したくせにw

252 :
>>251
別に同志社を見下してるわけじゃないぞ
明治や帝京は毎年必ず対戦あるけど、同志社とは対戦する機会が少ないから
比較の対象じゃないってだけだよ

253 :
>>244
>黙っていても浦和や福岡や修猷館などの文武両道のトップ選手が勝手に志望して集まってくれる
一般入試組の早稲田ラグビー部入部希望者なんて、入試で容赦なく落とされることの方が圧倒的に多いんですが?
いまだに二浪経験者の一軍半の選手もいるのに何言ってんの?
容赦なく落とされるのは肩書組の推薦も一緒だよ
たぶん今年は東海大仰星のプロップが落とされてるし、古くは明治のキャプテンだった
竹ノ内や信野も落とされてる
二人とも明治で1年生からレギュラー取ってたから、ラグビーでは相当の実力だったと猿でもわかる
それでも落とすのが早稲田

254 :
早稲田卒のたわしがことしも東大受けるみたいやけど、。。
センター試験英語と数学惨敗したらしい
賢いんやろ?
東大楽勝ちゃうの?
私大2トップ?やろ?
頑張れやw

255 :
>>253
東大に軽く落とされる早稲田(笑)

256 :
>>251
16点差で惨敗かw
じゃあ同志社の3連覇を止めた試合の30-3早稲田の勝ち(当時トライ4点w)とかなんて形用すべきかね?
ちなみに公式戦通算での早稲田vs同志社は早稲田の39勝13敗1分け
早稲田側から見て勝率.750と文字通り早稲田から見て同志社はカモそのものだよw

257 :
同志社のバカを相手にするだけ時間の無駄。

まともな常識が通じないからな。

258 :
同志社は他大のリクルートにケチつける前に、まず自分とこのたるんだ空気を変えるべきだろ
素材では天理より上なのに2年連続でノートライ負け
指導陣が反省しないとおかしい

259 :
早>慶>>同>関=関>立>近>甲>産=龍


京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

260 :
同志社と早稲田がやりあってどうする?
大隈重信と新島襄は歴史的にも協力関係にあったし、お互いを尊敬しあっていた。
立命館や明治といったうるさいハエを叩き落とすのが先だろ?

261 :
優勝から遠く離れると
歪んだ性格になるんだなw

262 :
同志社さんは、優勝からどころか決勝進出も42年間遠ざかってますよ
細川とか宮本なんかの大駒がいた時代ね
当時の早稲田との決勝を見ると選手個々のスケール感は同志社の方がいいことがわかる
でも負けちゃうんだよなあ
その後も宮本や細川クラスの大トロは毎年入ってたはずだが育たない
中道、新井、鬼束、藤原など高校ジャパンでも主力だった選手たちが同時期に揃ってても勝てない

263 :
>>262
明治は同志社と比較にならないぐらいの数の高校代表、代表候補獲ってる。なのに20年以上優勝できなかった。同志社も明治もどっち問題どっち。

264 :
>>246
同志社を知らないらしいねw
関西の田舎の明治よ、しっかりしろ。
関東の乱獲体力集団の明治も頑張れ。

265 :
定期と明治の乱獲対決は毎年すごい。今年は質の帝京、数の明治。今年は早稲田だったから、そろそろ慶應の優勝が見たいな。しかし、変な問題ばから慶應は起こしてるから大学内部から固めないとな。盗撮動画1000件はやばすぎる。

266 :
乱獲もせず傭兵も使わず日本一を達成した早稲田は偉い

267 :
相良はじめスタッフの準備が凄かったね。あとバックスのタレント力

268 :
>>236

そりゃNZのエリート外人がいるからやろ

269 :
>>250
こいつ、ばか?
選手権のスタメン比較してみればいいじゃん、
ワセダが恵まれてることを認めたくないのはわかるけど、かわいそうな脳内。
同志社のリクルートは昔と変わってきてるんだよ。

270 :
>>266
そうかな?

271 :
>>266
少ない推薦でよく勝ったよ。ただ、あの推薦枠じゃ連覇とかは無理。連覇できるポテンシャルあるのは帝京と明治だね。大量に代表獲って学内競走部させれば普通に強い。

272 :
>>154
大トロ1人より、中トロ2人の方がいいかもよ。

273 :
>>269
斉藤も岸岡も3年時は高校ジャパン「候補」どまり
最後は落選してるぞ
BK8人のうちで高校時代からの大トロと言えば技術じゃなくて身体能力が買われた中野くらいだろ
ラグビーマガジンが毎年花園ベスト15って企画やってるけど、そこに入ったのも長田くらい
チームメイトで一緒に優勝した河瀬は選ばれてない
この年代の大トロはなんといっても丸山で、あとは明治に行った児玉・雲山だった
古賀も河瀬も高校時代は中トロかせいぜい赤身ランクだったのが、早稲田で伸びて雲山らを追い越した選手

そもそも対抗戦の早明戦で完勝した後の明治ファンは「早稲田で明治に来てレギュラー取れるのは斉藤だけ」
「1番から15番まで全部、明治の選手が上」と、いかに明治にいい選手がそろってて早稲田の選手がダメか誇らしげに語ってた
準決勝前は関西の大学ファンは「早稲田なんか京産クラスの選手しかいないから天理の楽勝www」なんて吹きまくってた
それが、いざ優勝したとたん、大トロガー、BKのタレント軍団ガーの大合唱
生きてて恥ずかしくないのかね?www

274 :
中野を入学させてりゃ十分だろ

クズ野郎

275 :
>>267

スタッフの準備って、レフリーとのコラボのこと?

276 :
>>274
なら、丸山・眞野と大トロ二人抱えてた東海はなんで決勝にすらいけないんだろうなw

277 :
東海の一番の大トロは7番のフィジー

278 :
>>276
最強の乱獲王、巨艦明治に当たったから。
MARCHとして差別化できる強みが皆無の明治はマーケティング戦力としてラグビー筆頭にTV放送のある競技に絞って他校の推薦を全部合わせた合計並みに推薦を出す。
やはり数は力。丸山と眞野はそこで散った。

279 :
>>273

斉藤が候補止まり?笑
調べてみろよ、おばかさん。

280 :
片や2年連続高校ジャパンの文句なしの大トロ同志社服部
片や花園にも出れず候補にも選ばれなかった早稲田丸尾
果たしてどっちが上だったか

281 :
>>280
早稲田は入ってから大きく成長する大学。
昔からそうだけど。
早稲田にいかせたい高校生は毎年いるけど、枠が少なくて入れない。他大学に行って伸びないのを見ると可哀想になる。

282 :
>>280
服部は早稲田に入ってたら今頃サンウルブズメンバーだったな
同志社でぬるい練習しかやってないから丸尾にすら追い越された

283 :
そら丸尾だろ
今や大学ナンバーワンの8だよ
2年連続高校ジャパンも同志社に入ったらただの人

284 :
>>281
それでも早稲田が優勝したのには驚いた。
リザーブのFWとか明治のリザーブと比較しちゃいけないぐらいの薄さ。
あれだけ選手層がない早稲田が勝った理由を説明するのは難しい。BKにタレントは揃ってたけど少ない推薦枠で入った子ばっかり。きちんと育成されてきたのがわかる。
でもFWは1列の小林、久保ぐらい。やはり勝利の理由の説明は難しい。

285 :
>>283
当時は本当に期待してた。何であんなに停滞するのか。早稲田は下の子を育成するのがうまいけど、斎藤岸岡中野と才能ある子も素晴らしい成長をしたと思う。
他大学も見習ってほしい。大学での勝負の先にTLや日本代表につながるんだから選手の育成は全ての大学の義務。

286 :
>>284
いや、リザーブのFWもシーズン終盤にかなり伸びてたよ
対抗戦の早明戦でも、選手権の天理戦でも、1列総とっかえしたあとにスクラム押し込むシーンがあった
3列控えの大崎なんて、ブラインドサイドFLならどこでもレギュラー争いできるレベル
実際、早稲田BはJr選手権でも層があつい明治や東海のBと僅差だから、もはや層が薄いとは言えない
山下大悟体制と比べると首脳陣がかなり有能になったのは間違いない

ちなみに明治Bで一番伸びたのが1年生の福田(SO)と児玉だそうだ
明治は明治でBKの控えが厚くなった

287 :
>>250
クソワロw

288 :
明治は優勝した前年の対抗戦4位扱いが影響したのでは。
結果春シーズンを初めてカテB内で過すことになった。

289 :
>>269
はいはい、そうだね
昔とは違ってきてるね
同志社の3連覇は秋田工業やら伏見工業のおかげだもんな
そりゃあ今はもう勝てないよな

290 :
>>289
DQNヤンキー高校から同志社と言えば大工大高も多かったような
そら昔の同志社は強いですわ
明治と並ぶ人材の墓場や

291 :
スポーツの中でラグビーが一番運動神経いらないから自称進学校でも通用するんじゃないの?

292 :
>>291
運動神経はいるいらないならで選択するならいるけどな

頭を使う戦略性が強いスポーツだから
のほうが合う

293 :
自称進学校の運動音痴でできる競技はラグビーしかない
神経鈍くて痛点もないヤツがやるのがラグビー
デクノボーでもチビでも競技人口少ないからそれなりにやれる
野球、サッカーは才能だね

294 :
清宮早稲田を支えたのも佐賀工、伏見工、四日市農芸、御所工だったしな
みんな「早稲田大学卒」じゃなくて「早稲田大学出身」なんじゃないの

295 :
>>290
大工大は今も多いだろ

296 :
早稲田卒のたわし頭悪!
去年最高の塾講師つけて東大落ちて
今回も挑戦している
しょせん私立3科目入学

297 :
>>281
4んだら?
クズは

298 :
>>296
お前なんやねん?頭大丈夫か?ww

299 :
早稲田がスゴイのは政経学部だけだろ
他の学部だったら同志社と変わらんわ

300 :
京大をわずか数点で不合格になった秀才が同志社にはごろごろいるからな

301 :
>>299
言ってて恥ずかしく、虚しくならないか?

302 :
>>273
斎藤は候補どまりではない。
大トロも中野だけでもなく斎藤と小西も、中トロは長田、桑山、河瀬、、古賀、吉村もだろう、
赤身が岸岡と中西。
東海の丸山も明治の雲山も大トロではない、あの年代は福井翔太と児玉。丸山は中トロ
で雲山は赤身レベルっていうのが高校時代の評価だよ。高校ジャパンでの起用のされ方
に差があるので見てみたら。

303 :
>>291
バスケって史上最高のマイケル・ジョーダンが野球もゴルフも三流だったね

304 :
>>276
真野の評価は微妙だな、フォワードとしては小さいし、バックスとしての実績は乏しいし、
良い選手には違いないがスカウトしない大学やチームがあって不思議でない、大トロ
判定は苦しいな

305 :
>>302
結局、ワセダは乱獲しとるやん。
そりゃあれだけのメンツ揃えたら勝つやろ。
まだ足りひんのか?

306 :
>>282
それは丸尾がサンウルに選ばれてからいえる話で現状はまだ言えないだろ
服部も良い選手で強いチームでもまれるのを見てみたいがな

307 :
>>305
足りひん

308 :
>>302
なんで候補どまりの桑山吉村が中トロで高校代表の雲山が赤身なのか

309 :
大トロだ赤身だとそんなの評価者の主観でしか無い。不毛な言い争いをいつまでもお前ら本当に頭悪いなあw
てか同レベルの底辺同士なんだからせめて仲良くしろよw

310 :
早稲田は勉強頑張って入って努力して強くなるんだよ。雑草軍団だよ。

311 :
二年連続高校ジャパンが大トロ
普通の高校ジャパンが中トロ
それ以外が赤身でいいじゃん
大学での伸びまで考慮するから同志社は赤身だらけになる
大トロも中トロも全然伸びないんだから

312 :
>>311
そこに、高3の花園での活躍の評価も入れたいけどな。
それこそ主観になるか。
桐蔭のSO伊藤なんてまさに大トロだけど、2年連続代表ではないだろ。
u17を中トロ、それ以外を赤身でどう?

313 :
>>311
それでいいと思います
都合のいい主観の押し付けはうんざり

314 :
>>294
清宮早稲田を支えた御所工って誰かいたっけ?

315 :
世間一般からしたら、私立のラグビー部なんてどこもスポーツ推薦のイメージでしょ
早稲田で一番有名な五郎丸も工業だし

316 :
>>314
WTB 西辻
清宮退任後にはSO吉井が入学

317 :
純粋な疑問だが、なぜ早稲田はこんなにも嫌われているのか

318 :
>>308
ヒント 怪我
少し調べればわかる

319 :
>>316
西辻って4年の時だけじゃね?
優勝してないし、清宮早稲田を支えたというほどでもないだろ

320 :
>>318
怪我がなければ代表に確実に選ばれていたとでも?
桑山は花園でまるでいいとこなしだったし吉村に至っては途中交代が当たり前だったけど

321 :
吉村は1年のころから花園でてたし
高校時点で逸材なのは間違いない

322 :
>>321
それは逸材というより早熟では?
少なくとも候補止まりを逸材とは言わないな

323 :
>>322
候補どまりは怪我の影響もあるだろう
早熟でも早稲田の推薦もらえるんだ
早稲田は見る目がないな

324 :
>>318
少なくともお前だけは何もわかってないw
ラグビー を観る目が無さすぎて笑うw

325 :
スカパーで佐賀工業を見たが7・8番の法大組、10番の関東院ともに候補クラスとに遜色なしと見た。それに13番の縦突進も良し。しかし彼は不運に日大とか。プロ志望で゛なければある程度評価のある大学を目指しては。

326 :
>>317
早稲田ブランドへの妬みからだよ

327 :
というか早稲田が優勝してから一部の同志社ヲタが発狂してるよな
人材的に同志社と変わらない早稲田が優勝した一方で
同志社は人材的に同志社より下の筑波に惨敗で1回戦負けだもんな
ある意味圧倒的な人材を抱えながら1回戦負けした帝京より惨め

328 :
>>317
早稲田ブランドへの妬みからだよ

329 :
>>324
辻褄合わせが難しかったか?無知はお前だ
桑山も2年の時から大器と言われてたろ

330 :
>>299
理工も同志社より上だと思うよ…。
理工も近年縦に幅広くなったけどね。

331 :
早稲田がリクして同志社がリクしていない工業高校
熊谷工業、佐賀工業、男鹿工業

332 :
ラグマガ選んだベスト15と進路

333 :
>>311
それも明確ないい識別方法になるけれど、すると、来年は大トロがいなくなっちゃうね。今季、2年の高校ジャパンいないもんね。

334 :
1床田(桐蔭学園)→明治
2江良(大阪桐蔭)→帝京
3為房(常翔学園)→明治
4ディアンズ(流経大柏2年)
5青木(桐蔭学園2年)
6三木(京都成章)→進学希望
7井上(東福岡)→日大
8西林(御所実)→大東
9稲葉(御所実)→大東
10武藤(東海大仰星)→東海
11高本(東福岡)→帝京
12岡野(常翔学園)→同志社
13渡邉(桐蔭学園)→NZ留学
14松岡(東福岡)→京産大
15石岡(御所実)→法政
MVP伊藤(桐蔭学園)→早稲田

335 :
>>334
いい感じ…。
桐蔭学園のFL6はミスもありましたが、次の局面を想定した早めの対応が良かったと思うよ。桐蔭らしいFL。個人的には好きなタイプ♥

336 :
>>334
大阪桐蔭の奥井は選ばれなかったか

337 :
>>334
報徳の山田も落選だったか。

338 :
>>337
これベスト8以上なので実は3回戦までのベスト15もある
進路は知らない

1兒玉(佐賀工)
2藤原(尾道)
3亀山(茗渓2年)
4野矢(石見智翠館)
5亀井(長崎北陽台)
6東島(浦和2年)
7伊藤(東京)
8ブル(大分東明2年)
9遠藤(城東3年)
10伊藤(国学院栃木)
11中村(関商工2年)
12小田嶋(秋田中央)
13ヴァイレア(青森山田2年)
14久保田(日本航空2年)
15試R田(報徳)

339 :
>>334
MVPなんてあるんだ

340 :
>>338
秋田の小田島くんはいい選手だね

341 :
また明治のフロントローにやられるのか。
by 早稲田

342 :
>>340
小田嶋の進路は専修
秋田中央からは専修に何人か進学してるから。
3回戦までのベスト15だとしても、専修進学者から選ばれて嬉しい
楽しみに待ってますよ

343 :
>>302
河瀬はやはり中トロクラスでしたよね、高2から目立った存在だったし少なくとも
明治に行った雲山より上だった、まあ雲山がサンウルブスの練習生に選ばれたのが
早稲田ファンは気に入らないみたいだし、嫉妬って嫌だね〜。
結局、早稲田もバックスは育成してないんだよ、大トロ、中トロ並べて試合してるだけ、
それをさも育成したかのようにでっち上げるファンがいるから嫌われるんだよ

344 :
>>343
早稲田の3倍の高校ジャパンを擁して無様に負けたのに何を言ってるんだ?

345 :
>>344
勘違いするな 俺は早稲田ファンだ。

346 :
>>343
沢木がうっかり褒めちゃったもんだから、
後には引けず呼ばれただけ。
サイズとキックの飛距離だけで、
器用さも無く強引さも無い。
スピードも無い。サンウルブズからも程なくして外されるし、代表も候補程度で正代表はありえない。必ずそうなるから見ててみ。

347 :
ラグビー、駅伝がないと人気を保てないクソ私学

東大など帝大の絶対的な壁

348 :
>>304
眞野は中学生のときSOで筑波の主将SHとは何度も全大阪でハーフ団を組んだ仲でそのころからの親友
高校に入って岸岡のプレーを見てこりゃSOとしてはかなわんto,自ら身を引いてFLになった
もともとジュニアではバックス選手として育てられた

349 :
>>302
中西って高校時代FLだったんだけど?
赤身にすら入らんと思うがw
持って生まれたアスリートの資質としてみたらどう考えても児玉・雲山>長田・古賀・河瀬だろ
早稲田で技術が伸びて雲山たちを追い越したんだよ
おっと、早明戦で勝ったあと40日間も「早稲田で明治に来てレギュラー取れるのは斉藤だけwww」なんて
大威張りしてた明爺が発狂しちゃうな、あいつら今でも雲山の方が上だと思ってるからwww

350 :
>>343
雲山も高校ジャパンなので中トロ
高校時代の評価はわからんけど今は明らかに河瀬のほうが上だね

351 :
>>346
タックル行って吹っ飛ばされて脳震盪って姿が目に浮かぶw
雲で通用したら大概の学生が通用すると思う。素で

352 :
早明戦で早稲田が負けたあとのアンチ早稲田「早稲田の選手はへっぽこばかりwww」
選手権で早稲田が優勝したあとのアンチ早稲田「大トロガー、高校生取り漁りガー!!!」

353 :
強い高校の高校日本代表なんか周りの選手も凄いからよく見えるだけ。意味がない。
弱小高校の高校日本代表が本物じゃないのか!
高校日本代表取りまくっている大学で、一回も一軍の公式戦に出場できずに卒業した割合は
明治や帝京なんかはいっぱいいるのでは?
どのスポーツも選手は試合に出てナンボだから、試合に出なければジャパンのセレクターの
目にも止まらない。帝京行きたい高校日本代表選手は関東学院辺りが本当は狙い目なのに!
わからないんだね!

354 :
https://news.livedoor.com/article/detail/17713199/
早稲田大教授、アカハラで処分
あーあ....

355 :
>>354
おまえ、そんな人生楽しいか?

356 :
>>342
秋田中央の小田嶋くんは、大東ですよ?

357 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

358 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって
事件隠ぺいして試合に出場強行
クソヤロウ

359 :
今年慶応に進学するレイパー、盗撮魔候補生は誰?

360 :
>>359
そんな人生楽しいか?

361 :
高校日本代表で4年間、1軍の公式戦に出場出来ずに卒業した選手が多い大学はどこ
なんだろう?明治や帝京はそのような選手が圧倒的に多いのではない!
青山、立教、法政、中央、関東学院辺りで1年時から試合に出て目立ったら、ジャパン
への近道だとも思うけれど。

362 :
現4年だと帝京の霜鳥と東海のリードが途中退部で消えた
現3年だと明治の遠藤と猿田がほぼ出番なしで卒業しそう
同じく明治の齊藤大は来季はリザになんとか入れるかな
花園で大活躍した選手だけど

363 :
一般入試が終わるまで、もう新しい情報はなしか?
早稲田に嫉妬して、暴れまくってる同志社って何よ?
早稲田の人間だが、正直同志社とかまったく意識してない。
そもそも対抗戦リーグじゃないし。明治や慶応には100年からまれてきた。
早慶とか早明とかケツに汚いものつけないでほしいと思っている。
でもどうして同志社にまでいちゃもんつけられるの?
天理とか京産とか、ふさわしいライバルがいるじゃないか。
関西のことは関西で始末つけてね。

364 :
>>360
よくいる学歴コンプだよ。相手にしない。

365 :
進路未定の大物天理(山脇)、福岡(谷山)には伝統名門大学であってもらいたい。

366 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

367 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって

368 :
早稲田より同志社の方がラグビーの歴史は古いんだよ
慶應と同志社は早稲田の先輩だ

369 :
早稲田が政府の弾圧にあって安部磯雄他教授たちを送って廃校の危機を救ったのが同志社
リスペクトを忘れずに

370 :
新島先生を憶う
二十回忌に際して
大隈重信

+目次
我輩の知れる二大教育家
 この春は京都同志社の創立者たりし故新島襄にいじまじょう君の二十回忌に当るのである。
我輩は君と相知ること深かりしにはあらねどまた因縁浅しということを得ない。
況いわんや我輩もこの三十年間学校教育の事では苦労をしているのであるから、
君の如き立派な人格と一定の主義を有する教育家が早世した事を憶おもい出すと実に残念で堪たまらぬ。
 明治年間に功労ありし教育家は少なくない。しかし我輩の最も推服しているのは福沢先生と新島先生の二人である。
福沢氏は大なる常識を備えてもっぱら西洋の物質的智識の教育を施し独立自尊の倫理を説き且かつ実行した人、
また新島氏は基督キリスト教主義の精神的教育を施した人で、遣やり方は[#「遣り方は」は底本では「遺り方は」]
よほど異っていたけれども、両者共に独立不羈どくりつふきにして天下の徳望を博したる点に於ては他に比ならぶ者がない。

371 :
我が国最初の私立大学計画者
 君が同志社を京都に創立されたのはたしか明治八年頃と聞いているが、
君は非常なる苦心を以て漸次ぜんじこれを発展せしめ、ついにこれを基礎として私立大学を設立するの計画を立てて、
明治二十年頃よりその準備運動に着手せられた様である。
 元来同志社の創立は新島君の非常なる決心とその決心に対する米国人の同情とによりて出来上がったのであるから、
学校の資金も大部分は米国人の自由寄付並びに米国伝道会社の寄付に依るものであった。これは同校の主義が基督キリスト教の徳育を施すというのであったからである。
 かく基督キリスト教を以て徳育の基礎とせられたのであるが、その教育の理想とせられたところはいわゆる
「人はパンのみにて活いくるものにあらず」、真に生命あり、活気あり、真理を愛し、自由を愛し、徳義を重んじ、主義を重んじ、
なおその上に日本国のために身命を擲なげうって働くところの真の愛国者を養成したいというのであったらしい。
 我が子はなるべく自分の乳で育てるのが至当である。いつまでも米国人の同情のみに依頼しているのは新島君の屑いさぎよしとするところでない。
日本人自ら金を出して自国に必要なる人材を作らねばならぬという考えから基金募集に着せられたらしい。

372 :
我輩の敬服する新島氏の人格
 君は青年時代に於て完全なる武士的教育を受け、維新前国禁を犯して密ひそかに米国に航し、
同地に於て基督キリスト教の感化を受けたのであるから、日本武士の精神と基督キリスト教の信仰とを併有する一種精神上の勇者であった。
 従って炎々たる愛国の忠誠、教育に対する奪うべからざる主義と、熱心火の如き精神と、死を以て事を成さんと欲する気象とがあった。
これ我輩の最も君に敬服する点である。
 君が教育上に於ける感化もこの点に在ったかと思う。即ち福沢氏の如く広くはなかったが、濃厚であった様である。
我が早稲田大学教授たる浮田うきた〔和民〕博士、安部磯雄あべいそお氏なども直接新島君の感化を受けた人々であるそうだが、
いずれも人格の立派な学者である。これらは二氏の天分にも因よる事であろうが、新島君の感化もよほど与あずかって力ある事と思う。
 君死するの時年僅わずかに四十八、せめて六十までも生きられたらその感化は更に偉大なものがあったであろう。

373 :
たまに、よその大学の百年史を読んでみるのもいいな

374 :
>>368
また気違いが来たぜ。
古いからなんだ? 今では早稲田の方が慶応や同志社よりはるかに上。
偉そうな口をきいて、早稲田に絡んでくるな。

それに早稲田の大隈重信が、同志社の新島襄や慶応の福澤を
資金援助で助けてやったんだぞ。逆だ。

375 :
大学選手権決勝勝利回数

早稲田大学 16回
明治大学  13回
帝京大学   9回



同志社大学 4回w
慶應大学  3回

376 :
>>374
リスペクトもしない
こんな関係者では大隈先生もさぞ情けないだろう

377 :
相変わらずアレていますね。
あらしの本人が他人のあらしを非難してもなんの説得力もありません。

新しい進路情報が出たら書き込んで下さい。

毎回、大学別の進路や選手別の進路など書き込んで下さる方、本当に有難うございます。

378 :
>>376
早稲田バッシングレスを一日中投稿しているお前に「リスペクト」
なんて言われる筋合いはない。

早稲田バッシングをやめろ。

379 :
>>378
一言多い人だ

380 :
>>378
バッシングされたくなければもっと謙虚になれバカ早稲田w

381 :
総合的に見て、早稲田大学こそ日本一の大学だね。

東大京大だのは結局勉強研究だけ。
明治や法政はスポーツ芸能だけ。

慶應は格好つけたために、結局早稲田にスポーツや芸術文学分野
で大差をつけられ、「早慶」と二番手扱いされている。

早稲田大学こそナンバーワンの大学。
大学に入るなら早稲田だね。慶應とか明治に入って、
「早慶」とか「早明」とか言われ続けたら、発狂するだろう。
いつも早稲田が一番手だからね。

382 :
>>381
早慶同明 大学学生数
早稲田大学42,181人>明治大学30.992人>慶応義塾大学28,735人>同志社大学27,035人

早稲田の学生数は同志社の1.56倍と圧倒的に多い
そりゃ学生数が多いんだから早稲田の学生の一流企業の就職内定者数が同志社の学生数より多くなって当然w

「量の早稲田に質の同志社」

大学のカラーが違うんだよな
同志社は早稲田より少数精鋭の優秀な大学だ

383 :
>>381
バカ全開

384 :
>>381
コンプ発動しまくりやろ。早稲田は明治に追いつかれつつあるよ。慶應との差は広がるばかり。ダブル合格した高校生がどこに進学するか調べてから出直してこい

385 :
早稲田関係者以外の罵り合いは別のスレで頼みます

386 :
総合的に見て、早稲田大学こそ日本一の大学だね。

東大京大だのは結局勉強研究だけ。
明治や法政はスポーツ芸能だけ。

慶應は格好つけたために、結局早稲田にスポーツや芸術文学分野
で大差をつけられ、「早慶」と二番手扱いされている。

早稲田大学こそナンバーワンの大学。
大学に入るなら早稲田だね。慶應とか明治に入って、
「早慶」とか「早明」とか言われ続けたら、発狂するだろう。
いつも早稲田が一番手だからね。

387 :
>>386
早稲田の下位学部?
政経や法の人は、こんな恥ずかしいこと言わないよ。

388 :
スポーツ芸能大学は明治で法政はヘルメット鉄パイプじゃないのけ

389 :
同志社大学法学部と早稲田大学教育学部に合格して同志社大学に進学した奴いるよ。
はっきり言って早稲田ブランドが通用するは商学部まで。
早稲田の教育や人間科学、文化構想など卒業してもMARCHと同じ評価です。

390 :
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

391 :
早稲田大-政治経済 44% 56% 慶應大-経済
早稲田大-政治経済 18% 82% 慶應大-法
早稲田大-法 10% 90% 慶應大-法
早稲田大-商 33% 67% 慶應大-商
早稲田大-文 40% 60% 慶應大-文
早稲田大-文化構想 14% 86% 慶應大-文
早稲田大-国際教養 73% 27% 慶應大-文
早稲田大-国際教養 5% 95% 慶應大-法
早稲田大-基幹理工 38% 62% 慶應大-理工
早稲田大-創造理工 29% 71% 慶應大-理工
早稲田大-先進理工 31% 79% 慶應大-理工

392 :
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

393 :
早慶比較はもうお腹いっぱいかな。

394 :
>>389
私、現在上場企業の人事責任者ですが…
早稲田=慶應>上智=中央法>明青立>
中央法以外>法政 で不変です。
少なくとも、早稲田の教・人科・文構が
MARCHと同じ評価となる事などありません。

395 :
仮にここで早慶の上下を決めたとしても、早稲田の上位に慶応の下位が勝てるわけでもないし、逆もまた然り
自分に自信があるなら早慶どっちが上かなんてどうでもいいわけで、校名にすがる奴はだいたい出身校でしか自分に自信を持てない人生を送ってる

396 :
明治と早稲田両方合格すれば早稲田に行き、早稲田と慶應両方合格すれば慶應に行く。
俺たちおじさんがどんなに騒ごうと、当事者である高校生達の評価は変わらんよ。
虚しいことはもうやめてラグビーの話しよう

397 :
昨今の慶應の不祥事続きで早稲田慶應受かったら早稲田に流れてる事実から目を逸らさないように。

398 :
>>397
早慶受かるような奴はそんな短絡的な判断しないと思われ。

399 :
早稲田もスーフリとかアメフト部の集団覗きとかあったわけだし。
どっちもどっち。

400 :
>>394
浪人とか現役とかは考慮無し?
一般受験とか推薦とかも考慮無し?
ずいぶんと短絡的な会社だね。
うちは、一浪して早慶なら、現役でGMARCH(今はSMARTとか言うのかな)のほうが高い評価になることが多い。実際優秀な子も多い。
昔とは違って少子化で受験が弛くなっていると考え、うちは浪人の有無を重視する。
早慶浪人組より後者の方が使い物になることが多い。早慶でも二浪は論外。
現役で日東駒専あたりの子も悪くない。
推薦も指定校ならともかく、最近やたらと多い自己推薦入試は悉くダメ。お前本当に早稲田?みたいなのが結構いますね。

401 :
>>400
必死ですね(笑)
まぁ、学歴で一番考慮するのは、
出身高校ですけどね。

402 :
>>400
現役を強く求める理由はないけどね。
まず保守的に学力ボーダーラインを考えるとSMARTと早慶は全然違う。要はギリギリ受かるラインね。その意味では最低学力が担保できる早慶は採用しやすい。
ウチは早慶とSMART他を明確に分けてる。
考え方は、いろんな人が言うが早慶からも変な奴が入ってくるがSMARTからは、その何倍も入ってくるってところにある。早慶だから目立つだけで、明治なら仕方ない扱いで終わる話。
日東駒専にも活躍できる子がいるのは皆知ってるけど、それを見つけ出すコストが高すぎる。

403 :
>>400
2浪の志望者には必ずと言っていいほど、なぜ、2浪になったのかを聞くね。
うちは、その大学でやりたいことがあったって理由と4年間がつながっていれば、むしろプラス評価にしようって採用担当でブレないように決めてる。
現役志向は企業側というより学生側が主体な気がする。

404 :
>>390
死学同士のドングリの背比べ
どちらにしても最高峰になれない方々の悪あがき
頭の容量の問題で科目絞るしかなかった方々が何を言おうと空虚

405 :
早慶と言っても浪人してまで行く価値なし

406 :
>>360
お前等慶應と違って性犯罪しないよう我慢して生きてるからそれほどでも

407 :
>>394
ラグビーと関係ない話題を延々と続ける馬鹿。
たいした人間でなないね。
人事責任者のくせに空気が読めないのか?

408 :
>>404
1番使えないのは地方国立なんだがな。
リーダーシップがなく役職を上げられない。
部内の歓迎会や送別会、忘年会なんの飲み会は仕切りを見て将来の育成を考えるけどラインの管理職にはできないのばかり。
人間の集まりやコミュニケーションが滅法弱い。

409 :
>>406
だからどこの大学にも性犯罪犯したやつはいるって笑 それこそ早稲田にも明治にも。

410 :
総合的に見て、早稲田大学こそ日本一の大学だね。
東大京大だのは結局勉強研究だけ。
明治や法政はスポーツ芸能だけ。
慶應は格好つけたために、結局早稲田にスポーツや芸術文学分野
で大差をつけられ、「早慶」と二番手扱いされている。
早稲田大学こそナンバーワンの大学。
大学に入るなら早稲田だね。慶應とか明治に入って、
「早慶」とか「早明」とか言われ続けたら、発狂するだろう。
いつも早稲田が一番手だからね。

411 :
>>404
だから最高峰は早稲田だと言ってるはず。
東大? ラグビー何位だね? 野球何位だね。箱根駅伝出たことある?
スポーツ全敗だろ。話にならん。研究だけ。
筑波などを除き国立はスポーツは全くダメ。だから総合では
早稲田がトップの大学。

412 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

413 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって

414 :
たかが大学入るのに浪人するヤツはバカ

415 :
>>411
早稲田は洗練されたイメージがないんだよな
偏差値が高いわりに早稲田の男は女にモテない
ラグビーでも同志社の紺グレジャージや慶應のタイガージャージの方が早稲田のジャージより断然カッコイイよね

416 :
>>411
自分を客観視してみな。
恥ずかしくない?

417 :
>>380
その通り、早稲田何か読売の方がまし

418 :
>>411
で、あなたは早稲田のどの分野に貢献してるの?

419 :
我が国にある、今回の武漢の生物研究所と同じ危険性レベルの危険ウィルスを扱う研究所は、



NIID(国立感染症研究所)



というものである。



どこにあるか?



というと、都の西北早稲田の西北。

420 :
感染症研究所のホームページには次のようなアクセス・マップが掲載されています。

これを見ると研究所の最寄り駅は東京メトロの「早稲田」駅と都営地下鉄大江戸線「若松河田」であり、
早稲田大学文学部、休日も開館している早稲田大学学生会館、障害者福祉センター、身障者総合福祉センターや早稲田中学・高校、戸山公園、学習院女子大などのすぐ近くであることがわかりますが、
実際にはその他の研究所を取り巻く周辺地域の大部分は住宅密集地なのです。
このような危険度の高い研究業務を行っている研究施設が、住宅密集地・文教地区、身障者が集まる地区のど真ん中にあるという例は、外国において皆無です。
このような立地条件を全く無視した場所にこの国立感染症研究所が立っていることを周辺の住民以外は殆ど誰も知らないのが現状です。

421 :
>>410
早稲田なんか
世界ランクで言うたら岡大や兵庫県立大よりはるかに下やで

422 :
ノーベル賞もゼロやろw

423 :
>>389
同志社が学費免除だったならあり得る話。

424 :
>>421
そうかもしれないなぁ。井の中の蛙、世界的な研究とかないですよね。STAP細胞くらいかなぁ。

425 :
>>421
琉球大学より下や

426 :
>>415
そもそもボーダーがダサい

427 :
>>401
そう。だから早稲田は化けの皮が剥がれる

428 :
>>422は関西ニートだなw
天理が惨敗し、高校大会も桐蔭が優勝したのにやっぱりまだ恥ずかしげもなくラグ板に生息してるのかwww
これからコイツ(IP[122.197.165.74])の恥ずかしい発言晒していくか

429 :
これ>>422の準決勝前の恥ずかしい書き込み↓↓↓

688 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/24(火) 11:14:51.50 ID:m/KLt5fk
早稲田が天理に勝つシナリオがまったくないね

【新国立で】早稲田ラグビー蹴球部 9【荒ぶる】
705 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/24(火) 13:00:36.16 ID:m/KLt5fk
>>701
実際FWでかなり劣勢になるのは確実
だろうし
【新国立で】早稲田ラグビー蹴球部 9【荒ぶる】
713 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/24(火) 14:30:56.94 ID:m/KLt5fk
>>712
あのショボいBDでそれはないよ
とにかく早稲田はFWがどこまで耐えられるか
ここで頑張れないようだと大差になる

430 :
>>422の恥ずかしい黒歴史

【2019】天理大学ラグビー部【2020】
566 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/28(土) 09:54:08.04 ID:7NViOtDF
流刑のアタックは大学NO1やから天理ディフェンスはザル違うやろ
【2019】天理大学ラグビー部【2020】
586 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/28(土) 11:50:39.91 ID:7NViOtDF
現時点では早稲田が勝てそうなとこなさそうw
夏は勝ってたけど既に天理に超えられてるみたい
伸び代がないチームはあかんやろw
【2019】天理大学ラグビー部【2020】
588 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/28(土) 11:56:22.72 ID:7NViOtDF
>>587
ほな早稲田は強いか?
弱いやろw
【2019】天理大学ラグビー部【2020】
627 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/28(土) 14:41:07.09 ID:7NViOtDF
誰が見ても天理有利やろw
戦力差が歴然
742名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 05:13:20.91ID:mM8N+cO2
例えエリートだろうがニートだろうがどっちでもええ。興味なんかないわ。
それより、次早稲田が負けたらどうすんの?まだここに住み続けるの?
ここで決勝の予想でもすんのかい?

俺の予想だと決勝が天理vs早稲田になるのは0%何だがな。
それでもここに居着くんかい?

431 :
>>422の愛する天理は>>422の期待を裏切り、早稲田にボロ負けしました
スクラムも電車道で押し込まれました

【最強BK】早稲田ラグビー蹴球部 12修正【荒ぶる】
250 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/29(日) 19:28:08.36 ID:tILSbmq0
早稲田が大差勝ちはまずない
逆はおおいにある
【最強BK】早稲田ラグビー蹴球部 12修正【荒ぶる】
251 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/29(日) 19:30:38.95 ID:tILSbmq0
基本的に早稲田のfwがめちゃめちゃ弱い
ことまず認めないと。話にならんよおたくの
fw
【最強BK】早稲田ラグビー蹴球部 12修正【荒ぶる】
211 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/29(日) 15:05:01.93 ID:cFkeP3RL
前の試合のせいで、早稲田天理戦は点の取り合いで接戦になるみたいに見られてるけど
案外大差で片が付くと思う
天理52−7早稲田
申し訳ないけどこんなもんだと思う

432 :
>>422の1/2準決勝直前の書き込み
なお、この日は午前中だけで11の書き込みをしてたくせに、12時から逃亡
わかりやすいw

【2019】天理大学ラグビー部【2020】Part2
120 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/02(木) 09:54:31.60 ID:GrAUrVcM
何か皆さん妙に弱気みたいだけど
ぶっちゃけ早稲田ごときに負けるとは到底思えんのやけどw

第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会★3
811 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/02(木) 09:57:33.38 ID:GrAUrVcM
各カテゴリー優勝予想最新版

高校:御所実
大学:天理
T L :神戸製鋼

第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会★3
814 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/02(木) 10:07:05.28 ID:GrAUrVcM
>>810
ただの関東人の願望で草



自分が関西人の願望で優勝予想外れてて草w

433 :
孔子学院

434 :
>>421
一橋「.....」

435 :
>>381
単にスポーツバカ入学させてるからだろ

文武別道

といっても、文も科目絞った暗記だけ
別に、というレベル

436 :
総合的に見て、早稲田大学こそ日本一の大学だね。

東大京大だのは結局勉強研究だけ。
明治や法政はスポーツ芸能だけ。

慶應は格好つけたために、結局早稲田にスポーツや芸術文学分野
で大差をつけられ、「早慶」と二番手扱いされている。

早稲田大学こそナンバーワンの大学。
大学に入るなら早稲田だね。慶應とか明治に入って、
「早慶」とか「早明」とか言われ続けたら、発狂するだろう。
いつも早稲田が一番手だからね。

437 :
>>436
世界に行ってそんなこと言うてみ
笑われんでw
ノーベル賞学者すら皆無の田舎大学やんけ

438 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHKの中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

439 :
今どきこんな釣り針に引っかかる馬鹿いるんだなw

440 :
>>437
早稲田ノーベル賞なしなの?
恥ずかしいねw

441 :
>>437
小保方何某のような不適格者の博士論文を通してしまう大学だからな、何が「一番」だよなだな。

442 :
(ワッチョイ 25b8-gk0v [60.108.104.8])2020/01/26(日) 16:42:23.30ID:QusF12mz0
コイツこれ。強姦和姦示談のキチガイ早稲田

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
934 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/21(火) 23:30:44.73 ID:tPEpjJWl
>>927-930
気持ち悪い人・・・

>Rは殺人に匹敵する凶悪犯罪

マジレスすると、両方初犯としてRは懲役3年前後が標準、殺人は情状酌量でもない限り
10年以上が標準なので、お前さんが何を基準にRと殺人が匹敵なんて言ってるのかサッパリ分からん

ちなみに大麻は吸引<非営利目的の栽培<営利目的の栽培<密輸の順に刑罰が重くなる
関東の事件の場合は「営利目的の栽培」で標準で懲役10年以下だから、
刑罰を基準にしたらRよりはるかに重い犯罪だぞ

それと、山崎某の騒ぎについては、早大が調査委員会を設置して、相手方の女性と弁護士を立てて
きちんと話しあって示談が成立してとっくに解決してる
帝京大のケースと違って「被害女性」がその後もトラウマで日常生活に支障をきたしてるという話もない
自由恋愛での和姦だったという説もあるし、週刊ポストがかなり盛って事実誤認だらけの記事を書いたという説もある
結局のところは本人同士しか分からん事だ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

443 :
>>438
先輩、大丈夫ですか?
ここに現役の高校生は居ませんよ、いるのは先輩みたいな爺さんと暇つぶしに来ている
おっさんだけです。与太話も過ぎると嫌われるので早稲田スレに戻りましょう。推薦10人の
話をもっと早稲田スレでしてください。

444 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

445 :
>>444
早稲田は推薦枠少ないし、早稲田に行きたくてもいけない高校生がごまんといる。
ラグビー続けたくて推薦ある大学に仕方なく入る子もいる。
早稲田は歴史も文化も育成もトップだけど入れないのだから仕方ない面もある。
有望な高校生ができることは早稲田志望と学校の監督とマスコミに言い続けること。
早稲田のスカウトも連絡とってるしメディアも見てる。

446 :
帝京もウザかったけど、早稲田もひどいね。
ほんとに早稲田の御仁なのかというレベルだな。

447 :
なぜ早稲田が嫌われるのかを身をもって表してくれている人がいるな...
普通の早稲田ファンからしたらいい迷惑

448 :
就職しても
最前線の兵隊
会社にとっては使い勝手がいい

449 :
早稲田は狭き門故に人気があるけど慶應はAOスポーツ彗星で簡単に入れるのと傭兵を雇いだしたから高校生から敬遠されてるのが現状。

450 :
来季は明帝が叩き潰してくれるから楽しみだ

451 :
明帝共に勝つのが当たり前なんだぞ。
特に帝京は今人材の墓場になりつつあるんだから。

452 :
取り敢えず慶應志望する奴は性犯罪者志望と思われても仕方ない状況

453 :
【バイオハザード】中国の武漢のアウトブレイク、これは他人事ではない!なんと東京の早稲田に同じものがあった!
2020-01-24 12:01
kikidoblog3
Kazumoto Iguchi's blog 3
by kikidoblog3

454 :
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2132387.html

455 :
>>452
早稲田のスーフリ事件を思い出させるのやめてくれますか?

456 :
<<455
あっ盗撮のことですか?慶應の

457 :
>>456
返信の仕方を覚えよう。だが内容には同感だ。

458 :
米ワシントンタイムスが、武漢には中国の生物兵器プログラムに関連する2つの研究所があることを初めて報じる 
「世界中に広がる致命的なウイルスの流行は、中国の秘密の生物兵器プログラムにリンクされた武漢研究所で発生した可能性があります」

459 :
我が国にある、今回の武漢の生物研究所と同じ危険性レベルの危険ウィルスを扱う研究所は、



NIID(国立感染症研究所)



というものである。



どこにあるか?



というと、都の西北早稲田の西北。

460 :
【バイオハザード】中国の武漢のアウトブレイク、これは他人事ではない!なんと東京の早稲田に同じものがあった!
2020/01/24 19:20

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2132387.html

461 :
>>456
いえ、早稲田大学のスーパーフリー事件のことです

462 :
スーパーフリー事件(スーパーフリーじけん)は、早稲田大学のイベントサークルを舞台にして組織的に行われた大規模な輪姦事件[1]。
早稲田大学の公認[2]インカレサークル「スーパーフリー」のメンバーである大学生らは、1998年4月頃[3]から常習的に女子大生らへ輪姦を行っていた。輪姦された女性の数は数百人以上に上る。

463 :
早稲田は学部によりますよね。
偏差値70前後の政経学部から、60を切る○○学部まであります。
学部によって、早稲田と同志社は逆転している部分があります。
早稲田は「大型百貨店」のような大学なので、学部によってピンからキリまで難易度も社会的評価も大きく違います。
早稲田の下位学部で滑り止めを同志社にしたのでは同志社の学部によっては、難易度が逆転してしまいます。
同志社は、京大崩れの受け皿になっているので、相当レベルが高いです。

464 :
慶應の盗撮には驚き

465 :
同志社は京大崩れの受け皿?
聞いたことないね。その見方だと慶応、早稲田は東大の受け皿?
どうしても入れなかっつた数人はいるだろうな。
同志社が早慶の偏差値で比べるののには無理があるんじゃない。

466 :
所詮慶應も早大も
ろくなものじゃねえよ。

467 :
早慶なんて所詮私立のくせに勘違いしてんだよな。

468 :
流石に早稲田の社学は恥ずかしいね

学内でも肩身が狭いのでは?

早稲田出身というから、学部聞いたら結構返答濁していた(笑)

469 :
>>463 >>468
いつの時代の話だよ。今の社学は政経より少し低いだけだよ。スポ科だってMARCHや関関同立の上の方の学部と同じぐらいの偏差値だよ。

470 :
慶應の商学部も恥ずかしい。バカ商って言われてる。

471 :
やがて最終合宿、誰がセレクトされるか、2月中旬が楽しみだよね。花園組以外では誰かいるのだろうか。こんな話題で本スレの流れが変わることを願いつつ。

472 :
普通にMARCH>スポ科SFCなんだな


◆2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 
【記述模試:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田66.74(文67.20 法70.20 政経71.33 商67.70 教育64.73 社科67.40 国教67.30 文構66.20 人科64.27 ★スポ61.10)
2.慶應大 65.43(文65.90 法68.50 経済68.00 商68.40 ★総政61.60 ★環情60.15)
3.上智大64.28(文63.83 法65.50 経済65.00 外語64.00 総人62.92 総グ64.40)
4.明治大63.16(文63.08 法63.80 政経65.03 商62.60 経営62.70 国際63.00 情コ61.90)
5.立教大 61.46(文61.14 法62.40 経済61.87 社会62.87 経営63.15 現心60.80 コ福57.90 異文63.90 観光59.10)
6.中央大60.73(文59.56 法65.17 経済59.15 商60.08 総政59.70)
7.青学大 60.50(文60.34 法60.70 経済59.45 経営60.65 国政61.90 教育61.15 総文61.80 地球58.00)
8.法政大 58.53(文59.30 法60.30 経済58.37 経営59.30 社会58.33 グロ59.90 文化59.70 現福56.75 キャ58.40 人環57.50 スポ56.00)

https://i.imgur.com/RlalgG9.jpg
https://i.imgur.com/H14nE7p.jpg
https://i.imgur.com/R1ZzTFj.jpg
https://i.imgur.com/ZQG4VNc.jpg
https://i.imgur.com/uuhqt5H.jpg
https://i.imgur.com/VjHdXIS.jpg
https://i.imgur.com/tKMWA70.jpg
https://i.imgur.com/5sfatps.jpg

473 :
>>468
慶應も商学部とSFCは、へぇ慶應なんだ。で学部はどこ?って聞くと言葉を濁すよ笑笑笑www

474 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

475 :
早稲田は卒後ラグビーをやるならスポ科や教育出身でもなんとかなるが、やらない場合の就活は悲惨だろう。

476 :
>>475
現実事実を全く知らないんだな…
少なくともスポ科は、一般入試の学生でも
素晴らしい就職実績でっせえ。

477 :
>>468
年がわかるなw
国際教養とか文化構想とかも知らない奴。
なのにスポーツ科学だけは知ってる。
こんなやつを、にわかって言いますw
慶應SFCも知らないぜ、たぶんwww

478 :
報徳山田は代表辞退か
諸事情ってなんやろ

479 :
>>478
ケガ

480 :
常翔のイケメンFBが代わりに呼ばれたか
大学で大きく化けそうな選手

481 :
今年慶應に進む予定の性犯罪者予備軍教えて

482 :
>>481
ネットの書き込みは匿名じゃないよ。本当気をつけたほうがいい。

483 :
>>481
その種の書き込み繰り返してるみたいだね。一応開示請求だけかけておく。

484 :
>>480
立命館やな

485 :
Super free

486 :
>>475
スポ科受験はMARCH以上だよ。
はっきり言って明治で法律とか経済学んだやつより早稲田のスポーツ科学のが伸び代あるやん

487 :
>>474
早稲田と慶應は別格。ラグビーだとその評価でいいけど、明治とかの就職先の3ランク上。
慶應ラグビーは早稲田ラグビーに近い。

488 :
>>486
意味がわかりません!明治法より早稲田スポ科の就職先が良いと言うことですか?

489 :
>>476
ならば、素晴らしい具体的に数字を出してみてください。

490 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

491 :
>>489
まあムキになっても仕方ない。
何学部であろうとやはり早稲田という冠が大きいんでしょう。大学どこ?って聞かれて、学部までは言わないしね。明治関係者も生まれ変わったら、東大でも一橋でも早稲田でも慶応でも、格として明治より上の大学に勉強頑張って入りなよ。あなたがたなら合格できるさ。

492 :
それはそうだ。「名前が違う」ってやつ。

国立大学だと東大京大。私立だと早慶まで。この四校は大学名だけで
「名前が違う」。あとは人によって意見は違うだろう。

ただラグビーの世界では、早明戦が頂点。早稲田と明治が伝統校トップは
揺るがない。

493 :
>>489
https://www.waseda.jp/fsps/sps/applicants/career/
学部によっては数字も出てるよ。
そもそも早稲田の知り合いに聞けば分かるはずだが、知り合いいなそうだね。

494 :
>>489
https://www.waseda.jp/fedu/edu/applicants/career/

495 :
早稲田のスポ科はバカ学部。
早稲田でも理工と政経以外はまったく問題にならず。

496 :
>>487
就職は慶應>早稲田だぞ?
ちゃんと最新情報入れとけよ

497 :
zakzak記事より引用。
「・・・5大商社に強い大学トップは慶應義塾大の155人。就職先の内訳は伊藤忠商事25人、住友商事39人、丸紅21人、三井物産41人、三菱商事29人だった。2位が早稲田大の116人で、この2校が100人超の就職者数だ。・・・」
ちなみに早稲田の学生数は慶應の1.6倍。

498 :
これのラグビー部版ないの?

Sランク企業就職者数(17、18、19年度合計)

東大9(日本銀行、日本政策投資銀行2、三菱商事3、三井物産、三井不動産、JR東海)

早大19(NHK、フジテレビ3、TBSテレビ、テレビ東京、読売新聞社、日本経済新聞社、博報堂、三菱商事2、三井物産、伊藤忠商事2、丸紅3、三井不動産、トヨタ自動車)

慶應11(NHK、電通、共同通信社、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅2、三井不動産、JR東海、トヨタ自動車)

立教8(NHK3、テレビ朝日、電通、博報堂2、三菱商事)

明治6(NHK、日本テレビ、テレビ東京2、電通、読売新聞社)

法政3(NHK2、住友商事)

中央2(商船三井、トヨタ自動車)

青学1(NHK)

http://pospelove.com/draft-university.html
https://www.draft-kaigi.jp/category/university/univ-draftnews/page/3/

499 :
東京六大学他Sランク企業就職者数(2018年)


東大3(日本政策投資銀行、日本銀行、三井物産)

早稲田9(NHK、フジテレビ2、読売新聞社、日本経済新聞社、伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三井不動産)

慶應2(伊藤忠商事、トヨタ自動車)

立教4(三菱商事、博報堂2、NHK)

明治3(読売新聞社、テレビ東京2)

法政2(住友商事、NHK)

中央0

同志社4 (日本テレビ、農林中央金庫、JR東海、トヨタ自動車)


http://pospelove.com/draft-university2018.html
https://www.doshisha-bbc.com/student/recruit.html

500 :
どなたか情弱な小生のために改めて各大学の進路情報をまとめて
いただけませんでしょうか。

501 :
企業で、早稲田は人数埋めておくのに手頃かもね
期待はしないけど

502 :
確かに慶應は能力不足の子が多いから駒として残しとくのには企業にとってはいいよな。

503 :
スレチ甚だし

504 :
早稲田 慶應義塾 東京大学
三菱商事 17 29 19
三井物産 30 41 13
住友商事 31 39 21
伊藤忠 20 25 12
丸紅 18 21 8
合計 116 155 73
<早稲田、慶應義塾、東大からの5大商社への就職者数(2019/3)

505 :
※早稲田は慶應の約1.5倍の学生数。
早稲田 慶應義塾
博報堂/博報堂DYMP 20 37
電通 26 41
小学館 4 3
集英社 5 5
講談社 3 3
KADOKAWA 7 4
日本経済新聞 13 4
朝日新聞 10 9
TBS 8 7
日本テレビ 7 9
テレビ朝日 NA 5
フジテレビ 7 4
テレビ東京 6 NA
(出所:AERA2019年8月5日号掲載データより抜粋・編集。元データは大学通信、各大学公式HP、東京大学新聞を基にAERA編集部が集計。)

506 :
今年慶應に進む予定の性犯罪者予備軍教えて

507 :
国立出の私は早稲田出を右腕として、慶應出を駒として使ってやってるよ。

508 :
>>507
慶応コンプの多さに驚く。

509 :
>>508
わが社の慶応連中も1人1人はぜんぜんたいしたことないんだが、三田会に守られてるわな。
三田会はたしかに強いよ。

510 :
あとラグビー関係者は黒黄会にも守られてるからみんな温室育ちなんだよな。

511 :
いつから早稲田は慶應に嫉妬するようになったのか...。
30年前は両方合格したら早稲田に行くのが当たり前だったのに、今では慶應が当たり前と...。
時代は変わるなあ

512 :
>>499

よく法制から2名も就職できたな

それでも天文学的確率だけどw

513 :
>>504-50

慶應に都合のいいデータばかり上げるなよ。
主要400社で比べると、早稲田>>慶應になる。
たとえばマスコミを上げていながら、どうしてNH&#8490;がないの?
早稲田>慶應だからね。

そういう汚いマネばかりするのが慶應。

学生数が多いから何?
慶應も多くすればいいだけ。

そう考えても早稲田がメジャーでトップ私学。
慶應はそのライバルでマイナーでしかない。
「早慶」とはいっては逆は言わないからね。

514 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

515 :
>>513
早慶って呼び方は、早稲田が慶應に野球を教えてくださいってお願いしたからだよ。
慶應がお願いしてれば慶早になってた。
今の時代慶應>早稲田なのは事実なんだから、素直に認めれば良いだけじゃない?
昔は早稲田>慶應だったってみんな素直に認めてるんだから。

516 :
>>515
>早慶って呼び方は、早稲田が慶應に野球を教えてくださいってお願いしたからだよ。

↑こんなことお前しか言ってないよ。

お前こそ「早慶」だから、早稲田がトップで、慶應がそのライバルにすぎないのを
いい加減に認めろよ。

つかここはラグビー板。早稲田が日本一16回でトップ。慶応は3回しかない。

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>慶應は明白。

517 :
ハイハイ、早稲田が一番ですよ
良かったねえ

518 :
早稲田大学孔子学院
https://waseda-wci.jp/

519 :
早稲田大学を救いたい
https://youtu.be/R3oGK7otnaU

520 :
>>516
どうしても慶應に負けたのを認めたくないんだな...本当コンプレックスの塊だわな

521 :
>>520
書き込み数見る限りお前こそ必死すぎたろw

522 :
ちなみに、慶應関係者は呼び方に対してこだわりはないが、早稲田関係者は「早慶」の順に強迫的なこだわりを持つ。何が何でも早慶としか言わない。
呼び方だけでも「早」が先じゃないと、医学部を持たないコンプレックスや、ダブル合格で蹴られることに耐えられないと分析されている。

523 :
>>521
すぎたろw

524 :
慶應も早稲田も推薦枠が少ないうえに、乱獲大学よりも合格発表が遅いから、途中で他にいきます、みたいな子はとらないようにしてる。
高校生は自分の意思を曲げちゃダメだね。

525 :
東福岡はユニフォームをカリスブルックの頃のデザインに戻して欲しい。
最近のは藤田の好みかしらんけどバカダサい。
アンダーアーマーってのも無い。

526 :
慶應も早稲田も微妙な優劣はあるにせよ、外から見たら全くの同格なんだからお互いに尊敬し合って高め合えばいいだろ。
なんで憎み合ってんの?

527 :
>>520
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからなその時に備えて
大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ
当然通報入るだろうからよく覚えておけ

528 :
>>527
>>510これは良いんだ?笑

529 :
>>526
そうしたいのは山々なんだが相手がねえ...

530 :
>>522
何が何でもってw
世間では「早慶」としかいわんわ。
別に早稲田関係者だけじゃない。
お前の必死さが目立ちすぎ。
ここはラグビー板で、慶應なんて三流のチーム。
早稲田 日本一16回
明治   日本一 13回
帝京   日本一 9回

慶應  日本一3回
これがすべて。ラグビー板で慶応が偉そうな顔はできないよ。
毎年10名以上も推薦取ってるくせにね。

531 :
あ、もしかしてこれ自演なのか?
タイミング的にも怪しい

532 :
>>530
そういう平気で他大を3流とか言っちゃうところがまずいとこなんじゃないの?敬意を持ってたらそういう言葉は出ないはず。

533 :
完全に自演だわ笑
早慶のアンチ対決を演じてる、、、理由はわからん

534 :
うっけるぅwww

535 :
ピタッと両書き込み止まるあたりわかりやすすぎだろ笑笑

536 :
みんな仲良くね

537 :
稲門会の年に一度の総会にはカウンターパートの三田会の会長、幹事長
を招待し、また返礼もある。早慶は実社会ではとても仲良しなんだが。

538 :
女性にモテる垢抜けたかっこいい男子がいる大学
慶應義塾大学 同志社大学 青山学院大学

539 :
>>538
そんなん人によるわ笑

540 :
新しい大学の括りによる15私立大学ランキング表

早慶←紛うことなき私立トップ
@早稲田大→A慶應義塾

上理同明国←誇るべき優秀、エリート高学歴
B上智→C東京理科→D同志社→E明治→FICU

ARCH(アーチ)、関関近立←まあ世間では充分の学歴
G青学→H立教→&#10121;中央→J法政→K関学→L関西→M近畿→N立命

それ以下←お金を払ったら入れる大学

541 :
>>540
せっかく自演してた早慶アンチがいなくなったのにまた始まんの?もうやめようぜ

542 :
自演がバレる恥ずかしさw

543 :
自演なんてみっともないからみんなやめようね。

544 :
>>540
出典はどこの何?
同志社の唐突感と無理矢理感がエグいなぁ。

545 :
今の慶應とか性犯罪者予備軍の行く大学。早稲田のライバルとか勘違いも甚だしい。早稲田より遙かに格下

546 :
>>545
またお前か。いいかげん自演やめろや。お前が早慶両方のアンチだってのはもうバレてんだよ。スレ荒らすな。

547 :
反論して相手するから楽しんで書き込むんだからほっときな

548 :
もっと具体的な進路教えて

549 :
>>544

別に総合大学としての同志社の位置に全く違和感は無いけど。

慶應→福沢諭吉
早稲田→大隈重信
同志社→新島襄
津田塾→津田梅子

これが私立大学として教科書に載るレベル。

550 :
>>544

伝統と格式が違うよ。

https://www.waseda.jp/inst/gec/news/2019/03/12/7047/

551 :
>>544
明治も無理矢理感ある(笑)
規模デカイだけだし。
立教のほうがスマートで上の印象。

552 :
>>544
法制は余裕で受かるわw
場違いやな

553 :
>>525
昔は東福岡と、旧西陵商業のジャージ
が良く似てるなと思ってた。
しいて言うなら西陵はやたらと
背番号の数字が大きかったような
・・・ 最近は春日丘がダントツ
で出られないね。

554 :
同志社まだ山川の教科書でてるの?

555 :
早稲田受験簡単だった
日本史
山川の教科書(欄外も)、山川の用語集、別途薄目の文化史のテキスト
早稲田くらいだとそれで十分過ぎる

556 :
慶応は受けてない
その3冊丸暗記すれば早稲田楽勝
俺知能指数高いから受験楽だったね

557 :
>>555
京大卒のわしからすると
早稲田ごときで入試難いとか言われても
笑うてまうわな

558 :
>>557
いはんや浪人してまでだな

559 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

560 :
早慶なんて所詮暗記バカが行くとこだよ。

561 :
お前まだ自演してんのか...
何が目的??
ネットでいくら喚いても早慶は現実社会で尊敬しあってるし、評価も同等で良好な関係なんだよ
もう諦めろよ

562 :
ちなみに俺は教科書を暗記して簡単に慶應法にはいった。

563 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

早稲田進学やめとこう
自称文武両道だが実態はスポーツ推薦ゴリラ
出身高校も中学からスポーツ推薦で入った連中
勉強もできません
算数科の生徒が自慢らしい
人数多すぎて5軍で腐る

もう一度言うけどレギュラーはスポーツ推薦ゴリラ
早稲田はやめとけ

564 :
>>563

老害ファン、OBは鬱陶しいし
OBの息子はチヤホヤ優遇されるし

まあお好きに

卒業後、肉体労働、営業が待ってるよ

565 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

566 :
>>561
でも東大などの超一流国立には勝てない

悲しいね

567 :
>>560
東大本命受験者落とすために
めっちゃマニアックな問題出しとるらしいな
出題主眼が打倒東大らしいわ

568 :
560 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.252.3])[] 2020/01/30(木) 16:44:00.41 ID:vuUyKdcTa
早慶なんて所詮暗記バカが行くとこだよ。

562 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.252.3])[] 2020/01/30(木) 16:47:42.58 ID:vuUyKdcTa
ちなみに俺は教科書を暗記して簡単に慶應法にはいった。
自分はバカですと告白してるのか?

569 :
>>568
俺は暗記バカだぞ。暗記で慶應なんて簡単に受かるだよ。

570 :
受かるだよって書くぐらいバカだぞ。慶應だし。

571 :
慶應のジャージはダサい!

572 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

573 :
馴れ合いきも

574 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

575 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

576 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

577 :
早稲田って今こんなやばいのしかいないの...?

578 :
俺は慶應でやばい奴だぞ

579 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

580 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって

581 :
大学選手権優勝回数
1989年度末 早稲田10 回ー明治7回
..早稲田亀さん着々とリード
1996年度末 早稲田10 回ー明治12回
..明治ウサギさん7年で5回優勝
2008年度末 早稲田15回ー明治12回
..早稲田亀さん7年で5回優勝
2017年度末 早稲田15回ー明治12回
..帝京サイボーグ9連覇

582 :
>>577
真面目かw

583 :
>>565
帝京も早慶明と比較されるようになってよかったね。

584 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

585 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

586 :
慶應=傭兵=卑怯=帝京の舎弟=底辺

587 :
慶應=傭兵=卑怯=帝京の舎弟=底辺>早稲田

588 :
>>587
慶應=傭兵=卑怯=帝京の舎弟=底辺=587

589 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

590 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

591 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって

592 :
早慶を夢見たFランどもが届かぬ夢の鬱憤晴らしのスレになってるな。

593 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは関東ローカルだけど早稲田において他にはないよ。
君もスポーツ推薦ゴリラにならないか?
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができない。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里のスポーツ推薦ゴリラの英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの関東ローカルは早明戦。そこに出られるような選択をすべきだろう。

来たれ!早稲田に
スポーツ推薦ゴリラどもよ

594 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは関東ローカルだけど早稲田において他にはないよ。
君もスポーツ推薦ゴリラにならないか?
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数も形だけはトップ。
今年のように、観客を6百人集め、NHK中継付きで早明戦の関東ローカル決勝ができない。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里のスポーツ推薦ゴリラの英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業?確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの関東ローカルは早明戦。そこに出られるような選択をすべきだろう。

来たれ!早稲田に
スポーツ推薦ゴリラどもよ

595 :
慶應=卑怯=帝京の舎弟=底辺=587>早稲田

596 :
>>595
お前さ昨日はスレ荒らすなよとか書いといて今日は荒らす投稿。何がしたいの?

0546 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spc5-BtAD [126.152.192.193]) 2020/01/30 08:29:49
>>545
またお前か。いいかげん自演やめろや。お前が早慶両方のアンチだってのはもうバレてんだよ。スレ荒らすな。
ID:CH0Nn8Eup(1/3

597 :
>>596
俺が言いたいのはこれ。

将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

598 :
>>597
自演野郎か
(ササクッテロラ Spc5-BtAD [126.152.192.193])

599 :
>>598
そしてこれも

慶應=卑怯=帝京の舎弟=底辺=587>早稲田

600 :
明治=同志社>帝京>>>>>慶應=早稲田

601 :
>>599
俺が言いたいのはこれ
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからなその時に備えてる。
高校、大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう 。
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ 。

602 :
>>571これはあかん

603 :
>>601
俺にも言わせてくれ。
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからなその時に備えてる。
高校、大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう 。
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ

604 :
>>603
うっけるぅ〜涙拭けよw

605 :
>>603
うっけるぅ〜涙拭けよw

606 :
>>604
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからなその時に備えてる。
高校、大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう 。
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ

607 :
>>606
俺が言いたいのはこれ。

将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

608 :
>>606
慶應=卑怯=帝京の舎弟=底辺=587>早稲田

609 :
>>606
あとこれ
お前まだ自演してんのか...
何が目的??
ネットでいくら喚いても早慶は現実社会で尊敬しあってるし、評価も同等で良好な関係なんだよ
もう諦めろよ

610 :
これも
早稲田って今こんなやばいのしかいないの...?

611 :
>>610
まじめかw
早稲田の方が上よ。

将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

612 :
>>611
まじめかw
早稲田の方が上よ。

将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

613 :
帝京だけは勘弁な、帝京何か行っても就職なんかゴミだよ

614 :
早稲田に行ける人は早稲田に行った方がいい、いや行くべきだ。でも早稲田に行ったからといって自分が中心メンバーになったなんて喜んじゃいけないよ。
あくまで推薦組3人の手下でしかないからね、それをよく考えて進路は決定した方が良いです。
推薦組3人に入れるなら文句ないけど、その他大勢で早稲田ラグビー部に所属するのは?
なんたって160人の大所帯だろ。人によっては卒業まで監督と話したことないなんて奴もいるかもな?寮も定員40人らしいしね。練習に出なくてもわからないかな?

615 :
私学の雄である慶應様が全ての中心であり他の大学は手下でしかないのだよ。
早稲田なんてどうぞって言われても入るやつはいない。

616 :
慶応だ、いや早稲田だと自慢し合うスレじゃないだろう。
見っとも無いからいい加減にしろよ。

617 :
すみませんが、早慶だけでなく、明治も仲間に入れていれていただけないでしょうか…

618 :
>>613
ここラグビー板だから言うけど現役トップリーガーで一番多いのが帝京卒だよ
帝京がゴミならその他の大学は全部ゴミになっちゃう
2回も書くけどここラグビー板だから

619 :
>>616
コンプレックスの塊だな。
かっこういいいねぇwww

620 :
>>619
616=総意

621 :
>>618
早慶明同は卒業したら完全にラグビーやめちゃう選手も多いからな
今年も早稲田の森島なんかリコーあたりならレギュラー取れそうだがラグビー部のない上場企業に行く

622 :
今日のイネキチガイ
by1XKKz+0
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ】
高校ラグビー進路情報22
by1XKKz+
2023年ラグビー日本代表を考えるスレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part14
【王者】九連覇帝京大學ラグビー部【奪還】
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part12 【再び】

623 :
>>620
コンプレックスの塊だな。
かっこういいいねぇwww

624 :
アンチ早稲田が発狂して、早稲田派のレスを基地外みたいにコピペしているだけ。
そんなことをすれば、ますます早稲田の天下になるだけなのにね。

625 :
まあ客観的に見て、早稲田がトップなのは揺らぎようがない。
日本の大学では、学問の上では東大がトップ。
でもスポーツとか芸術芸能とか、総合的に見ると早稲田がトップ。
日本一の大学は早稲田だろうね。

626 :
>>614
早稲田が日本一なんだから、理屈上は早稲田で埋没するなら他の大学でも埋没するだろ。他の大学で埋没したら就職も良くないし尚更早稲田に行けるなら行くべきということ。

627 :
早稲田関係やばい....

628 :
俺は同志社だけど早稲田に対してコンプレックスなんて全く持ってないぜ
慶應に対しては多少のコンプレックス持っているには事実だけど
同志社の方が早稲田よりずっと洗練されて垢抜けたお洒落な雰囲気を持つ文武両道大学だよ

629 :
>>626
他の大学ならレギュラー取れるけど早稲田だったら2軍3軍になる奴は多いと思うゾ。
他の大学で埋没するのは早稲田で必ず埋没するだろうが、早稲田で埋没するからって他の大学で必ず埋没するとは限らない。と書くのが理屈!
早稲田は就職いいらしいけど4年間をラグビーに捧げたい中堅どころのプレイヤーには早稲田は向いてないと思うけど。

630 :
早稲田
ローカル大学やわな

631 :
関東地方のローカル大学に劣等感
京大卒のわしには
新鮮な感覚やわ

632 :
>>623
こういうところでしか吠えない
可哀想なお方。
コンプとかの問題ではない。

633 :
甲子園優勝高校の主将が強盗致傷
特別推薦で駒大進学も一年で中退
悪友と連んで犯罪に手を染める
野球以上に筋肉馬鹿のラガーマンは
道をはずれたら裏社会へまっしぐら

634 :
>>632
コンプレックスの塊だな。
かっこういいいねぇwww

635 :
関東ローカル対抗戦

トンキンローカル対抗戦

636 :
他校とは異なり、研究型の孔子学院を設立している早稲田大は「米の状況は存じ上げているが、それに関するコメントはない。(研究数も)特に減っていない」(同大国際部)といい、予算に関しても大きな変動はないという。

 前出の藤井氏は「独裁国家の出先機関を校内に置いていると批判されてもおかしくない。学問の自由を守るということを日本の大学も問われているのではないか」と危機感を募らせる。

637 :
早稲田大学を救いたい

https://youtu.be/R3oGK7otnaU

638 :
>>637
アホ。ボケ!

639 :
>>636
やかましい。消えろ!

640 :
>>621
森島なんか、ポッとでたろう
弱かったし

641 :
>>629
それは早稲田が日本一という事実からすると論理的に繋がってないよね。
中堅どころのプレイヤーなら、向き不向きというか対抗戦上位チームはどこも選ぶべきではないよね。控えで良いなら分からんが。

642 :
このスレを見ると、早稲田がいかにすごい大学か分かるね。
どれだけの嫉妬と怨嗟の声が満ち溢れている事か。

帝京が9連覇しても、明治が日本一になっても、この板で
うらやましがるやつはいなかった。バッシングもない。
ところが早稲田が劇的な優勝を果たすと、とたんにこれだぜ。

行くなら早稲田だね。慶応だの明治だの「早慶戦」
とか「早明戦」とか、もう名前からして、わき役扱い。
ときどき哀れに思うね。

同志社? 京大? 対抗戦リーグにすら属していない負け組。
明治は早稲田と試合ができたから、名前を上げられたのよ。
早稲田と試合ができない関西のチームは知名度が伸びないよ。

643 :
早稲田てマスコミだけの大学じゃないか
商社や金融では早稲田の評価は高くないよ

644 :
>>642
うわあ...

645 :
金融では慶應よりは評価高いぞ。まぁ早慶も所詮私立だから国立出には負けるが

646 :
>>628
何で?慶應なんかにコンプレックスを持つんだ?変なお人?俺なんか金儲けのためには
勉強しろなんて言う学校には、こちらからお断りだよ。
重信さんちや、襄さんちなら、誘われれば喜んで行くけどね。

647 :
早慶って俺の人生には全く関係なかったけど、早稲田って本当慶應コンプなんだなってのはこのスレでわかった。
対抗心っていうか、俺は負けてない...負けてないはずだ!!って気持ちがものすごく溢れ出てる。
こういう伝統校のライバル心とかちょっとうらやましかったりする。新設中堅私大卒からの感想。

648 :
頼むからラグビー以外のトークはやめてくれ。
興味無いしスレ違いすぎて萎える。
日本語わかる方々だと信じたいのでお引き取りください。

649 :
>>647
コンプレックスの塊だな。
かっこういいいねぇwww

650 :
>>649
コンプレックスっていうか、単純に早慶が羨ましいだけ。

651 :
>>648
じゃあラグビーの話をしてやるわ
同志社の紺グレジャージが大学ラグビーの中で一番カッコイイ
全ての高校ラガーマンは紺グレジャージを着るのをあこがれてラグビーをしているよ

652 :
確かにジャージは同志社がイケてる。
タイガージャージ慶應もいいが、やはりシックな同志社。

653 :
成章の三木は、慶應のAO入試落ちてるよ。
だから慶應に行くには一般入試しかないが、かなり難関。
4月入学を目指すのなら同志社あたりか。間違っても明治帝京には行かない。
ちなみに慶應は9月入学という手もある。

654 :
>>652
同志社のユニフォーム見ると、もっとちゃんと洗濯しとけよと思ってしまう

655 :
>>653
確かに三木と西川は未定ですね。

656 :
同志社来て欲しい

657 :
このスレを見ると、早稲田がいかにすごい大学か分かるね。
どれだけの嫉妬と怨嗟の声が満ち溢れている事か。
帝京が9連覇しても、明治が日本一になっても、この板で
うらやましがるやつはいなかった。バッシングもない。
ところが早稲田が劇的な優勝を果たすと、とたんにこれだぜ。
行くなら早稲田だね。慶応だの明治だの「早慶戦」
とか「早明戦」とか、もう名前からして、わき役扱い。
ときどき哀れに思うね。
同志社? 京大? 対抗戦リーグにすら属していない負け組。
明治は早稲田と試合ができたから、名前を上げられたのよ。
早稲田と試合ができない関西のチームは知名度が伸びないよ。

658 :

この大学のファンには、こんなクソがいるんだな

659 :
慶応はそこそこAO落とすよな

660 :
>>657
そのとおり
早稲田だけで8チーム作って対抗戦したらいい
11年も待たずに毎年優勝できるw

661 :
>>652
そやね
同志社のジャージが一番オシャレ
町中で着てもOK
早慶明のジャージは派手過ぎて恥ずかしい
帝京はもっとだが

662 :
>>657
それより早稲田何で孔子学院入れたの?

663 :
早稲田には医学部ないし早稲田卒業しても事務次官にはなれないよ

664 :
高校日本代表はいつ決まるの?

665 :
みんな早稲田に憧れてんだよな。
だって来てくださいって早稲田から言われたらお願いしますって言うだろ?

666 :
>>662
そらシナとズブズブなんやろ
立命館と早稲田は東西の横綱反日大学や

667 :
>>656
同志社も一般しかもうないぞ。

668 :
目新しい情報まったく無しか?

669 :
【明治】桐蔭学園1 常翔3 成章5 東福岡5 桐蔭学園7 報徳8 大阪桐蔭9 国栃10 東福岡12 桐蔭学園14
【早稲田】東福岡1 東福岡6 成章7 桐蔭学園9 桐蔭学園10 石見10 国栃20
【帝京】御所実1 大阪桐蔭2 成章3 日航石川5 成章8 大阪桐蔭8 流経9 東福岡11 東福岡27
【筑波】春日丘3 仰星9
【日体】御所実20
【慶應】桐蔭学園3 常翔6 東福岡15 報徳15 桐蔭学園28
【青学】成章2 仰星3 桐蔭学園12 桐蔭学園24 成章25
【立教】成章11 桐蔭学園15
【明学】流経15 国栃19
【武蔵】国栃6 国栃12

【東海】仰星1 仰星10 仰星12 仰星15 桐蔭学園16 東福岡18 仰星24
【日大】東福岡7 国栃7 佐賀工9 佐賀工12
【流経】常翔1 流経1 流経2 流経3 流経4 流経7 流経8 流経11 流経13
流経18 常翔20 流経21 流経22 流経23 流経24 流経25 流経29
【大東】国栃3 春日丘6 石見6 御所実8 御所実9 大阪桐蔭19 春日丘19
【専修】http://www.senshurugby.com/topics_detail1/id=434
【法政】国栃1 佐賀工7 佐賀工8 御所実15 桐蔭学園20 石見26
【中央】報徳6 桐蔭学園6 常翔12 報徳14 国栃15 桐蔭学園17 大阪桐蔭27
【関東】佐賀工1 佐賀工5 佐賀工6 佐賀工10
【拓殖】石見13 報徳18 石見22
【國學院】佐賀工22 国栃25 佐賀工29
【山学】国栃16 春日丘17 流経19
【立正】国栃17 東福岡24
【白鴎】国栃11 国栃22 日航石川27

【天理】報徳1 常翔9 常翔14
【同志社】常翔2 東福岡3 報徳7 東福岡8 大阪桐蔭10 仰星13 常翔13 大阪桐蔭15 石見20 御所実22 大阪桐蔭28
【関学】http://www.kgrfc.net/topics_detail1/id=912
【京産】報徳10 春日丘11 日航石川12 日航石川13 東福岡14 成章27 報徳30
【近大】春日丘2 仰星7 常翔11 春日丘13 報徳13 成章24
【立命館】仰星2 東福岡4 国栃9 東福岡10 東福岡13 国栃13 春日丘14 常翔15 成章16
【摂南】大阪桐蔭5 日航石川9 石見9 報徳20 成章30 日航石川30
【関大】石見2 大阪桐蔭4 御所実6 仰星18 報徳22 仰星25
【大体大】大阪桐蔭6 常翔7 大阪桐蔭11 大阪桐蔭17 常翔30
【龍谷】大阪桐蔭12 常翔16 常翔21 報徳22 大阪桐蔭26 成章28
【大産大】石見1 御所実19 国栃21 石見24
【追手門】大阪桐蔭25
【大経大】石見7
【大阪国際】御所実2 仰星16 御所実17
【甲南】報徳19
=y奈良学園】仰瑞ッ22

【東京学芸】桐蔭学園4
【中京】日航石川2 石見11 御所実12 御所実14 報徳16 春日丘22
【中部大】春日丘16
【名城】春日丘18
【環太平洋】報徳17
【福岡工業】石見5 石見16 佐賀工26
【福岡】東福岡2

670 :
>>668
専修が2020年度の新入部員を公式発表。

【明治】桐蔭学園1 常翔3 成章5 東福岡5 桐蔭学園7 報徳8 大阪桐蔭9 国栃10 東福岡12 桐蔭学園14
【早稲田】東福岡1 東福岡6 成章7 桐蔭学園9 桐蔭学園10 石見10 国栃20
【帝京】御所実1 大阪桐蔭2 成章3 日航石川5 成章8 大阪桐蔭8 流経9 東福岡11 東福岡27
【筑波】春日丘3 仰星9
【日体】御所実20
【慶應】桐蔭学園3 常翔6 東福岡15 報徳15 桐蔭学園28
【青学】成章2 仰星3 桐蔭学園12 桐蔭学園24 成章25
【立教】成章11 桐蔭学園15
【明学】流経15 国栃19
【武蔵】国栃6 国栃12

【東海】仰星1 仰星10 仰星12 仰星15 桐蔭学園16 東福岡18 仰星24
【日大】東福岡7 国栃7 佐賀工9 佐賀工12
【流経】常翔1 流経1 流経2 流経3 流経4 流経7 流経8 流経11 流経13
流経18 常翔20 流経21 流経22 流経23 流経24 流経25 流経29
【大東】国栃3 春日丘6 石見6 御所実8 御所実9 大阪桐蔭19 春日丘19
【専修】http://www.senshurugby.com/topics_detail1/id=434
【法政】国栃1 佐賀工7 佐賀工8 御所実15 桐蔭学園20 石見26
【中央】報徳6 桐蔭学園6 常翔12 報徳14 国栃15 桐蔭学園17 大阪桐蔭27
【関東】佐賀工1 佐賀工5 佐賀工6 佐賀工10
【拓殖】石見13 報徳18 石見22
【國學院】佐賀工22 国栃25 佐賀工29
【山学】国栃16 春日丘17 流経19
【立正】国栃17 東福岡24
【白鴎】国栃11 国栃22 日航石川27

【天理】報徳1 常翔9 常翔14
【同志社】常翔2 東福岡3 報徳7 東福岡8 大阪桐蔭10 仰星13 常翔13 大阪桐蔭15 石見20 御所実22 大阪桐蔭28
【関学】http://www.kgrfc.net/topics_detail1/id=912
【京産】報徳10 春日丘11 日航石川12 日航石川13 東福岡14 成章27 報徳30
【近大】春日丘2 仰星7 常翔11 春日丘13 報徳13 成章24
【立命館】仰星2 東福岡4 国栃9 東福岡10 東福岡13 国栃13 春日丘14 常翔15 成章16
【摂南】大阪桐蔭5 日航石川9 石見9 報徳20 成章30 日航石川30
【関大】石見2 大阪桐蔭4 御所実6 仰星18 報徳22 仰星25
【大体大】大阪桐蔭6 常翔7 大阪桐蔭11 大阪桐蔭17 常翔30
【龍谷】大阪桐蔭12 常翔16 常翔21 報徳22 大阪桐蔭26 成章28
【大産大】石見1 御所実19 国栃21 石見24
【追手門】大阪桐蔭25
【大経大】石見7
【大阪国際】御所実2 仰星16 御所実17
【甲南】報徳19
【奈良学園】仰星22

【東京学芸】桐蔭学園4
【中京】日航石川2 石見11 御所実12 御所実14 報徳16 春日丘22
【中部大】春日丘16
【名城】春日丘18
【環太平洋】報徳17
【福岡工業】石見5 石見16 佐賀工26
【福岡】東福岡2

671 :
明治はまだ発表しないの? いつもこんなに遅かった?

672 :
専大は村田監督で着実に強化されてる。

673 :
>>671
確かに今年は遅いね。明治は例年1月末までに発表していた。
逆に専修は早いね。例年2月中旬ぐらいだった。
専修はここ数年で初めて高校代表候補0名だったが村田監督とリクルターが全国から捜し出した無名選手だが即戦力も多いと思う。

674 :
スポーツ推薦ゴリラ明治学費免除だからいいよな

早稲田もそうなの?

675 :
早稲田のスポバカ選抜

何で野球もラグビーも駅伝も合格者が
合格発表の何ヶ月も前から分かるんだ

バカ稲田には裏ルールでもあるんか?

676 :
【明治】桐蔭学園1 常翔3 成章5 東福岡5 桐蔭学園7 報徳8 大阪桐蔭9 国栃10 東福岡12 桐蔭学園14
【早稲田】東福岡1 東福岡6 成章7 桐蔭学園9 桐蔭学園10 石見10 北陽台12 国栃20
【帝京】御所実1 大阪桐蔭2 成章3 日航石川5 成章8 大阪桐蔭8 流経9 東福岡11 北陽台15 東福岡27
【筑波】春日丘3 仰星9
【日体】御所実20
【慶應】桐蔭学園3 常翔6 東福岡15 報徳15 桐蔭学園28
【青学】成章2 仰星3 桐蔭学園12 桐蔭学園24 成章25
【立教】成章11 桐蔭学園15
【明学】流経15 国栃19
【武蔵】国栃6 国栃12

【東海】仰星1 仰星10 仰星12 仰星15 桐蔭学園16 東福岡18 仰星24
【日大】東福岡7 国栃7 佐賀工9 佐賀工12
【流経】常翔1 流経1 流経2 流経3 流経4 流経7 流経8 流経11 流経13
流経18 常翔20 流経21 流経22 流経23 流経24 流経25 流経29
【大東】国栃3 春日丘6 石見6 御所実8 御所実9 大阪桐蔭19 春日丘19
【専修】http://www.senshurugby.com/topics_detail1/id=434
【法政】国栃1 佐賀工7 佐賀工8 御所実15 桐蔭学園20 石見26
【中央】報徳6 桐蔭学園6 常翔12 報徳14 国栃15 桐蔭学園17 大阪桐蔭27
【関東】佐賀工1 佐賀工5 佐賀工6 佐賀工10
【拓殖】石見13 報徳18 石見22
【國學院】佐賀工22 国栃25 佐賀工29
【山学】国栃16 春日丘17 流経19
【立正】国栃17 東福岡24
【白鴎】国栃11 国栃22 日航石川27

【天理】報徳1 常翔9 常翔14
【同志社】常翔2 東福岡3 報徳7 東福岡8 大阪桐蔭10 仰星13 常翔13 大阪桐蔭15 石見20 御所実22 大阪桐蔭28
【関学】http://www.kgrfc.net/topics_detail1/id=912
【京産】報徳10 春日丘11 日航石川12 日航石川13 東福岡14 成章27 報徳30
【近大】春日丘2 仰星7 常翔11 春日丘13 報徳13 成章24
【立命館】仰星2 東福岡4 国栃9 東福岡10 東福岡13 国栃13 春日丘14 常翔15 成章16
【摂南】大阪桐蔭5 日航石川9 石見9 報徳20 成章30 日航石川30
【関大】石見2 大阪桐蔭4 御所実6 仰星18 報徳22 仰星25
【大体大】大阪桐蔭6 常翔7 大阪桐蔭11 大阪桐蔭17 常翔30
【龍谷】大阪桐蔭12 常翔16 常翔21 報徳22 大阪桐蔭26 成章28
【大産大】石見1 御所実19 国栃21 石見24
【追手門】大阪桐蔭25
【大経大】石見7
【大阪国際】御所実2 仰星16 御所実17
【甲南】報徳19
【奈良学園】仰星22

【東京学芸】桐蔭学園4
【中京】日航石川2 石見11 御所実12 御所実14 報徳16 春日丘22
【中部大】春日丘16
【名城】春日丘18
【環太平洋】報徳17
【福岡工業】石見5 石見16 佐賀工26
【福岡】東福岡2

677 :
北陽台のロックは?

678 :
>>677
明治

679 :
スポーツ推薦という闇

680 :
>>676
近畿と九州ばっかりだなほんと

681 :
城東 SHは?

682 :
AO入試という名のバカスポーツ推薦でとりまくり傭兵もとって醜態をさらす慶應は帝京のしゃてです。

683 :
日大は3部スタートとの噂が多い

684 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

685 :
>>674
明治は学費免除はない。

686 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

687 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって

688 :
>>685
免除あるだろ
返還不要の奨学金

689 :
法政は勉強会参加組の名がまだいるはずだ。出し惜しみするなよ。

690 :
>>689
法政ってなんか年々リク悪くなるような気がする。
4、5年前もっと良かった気がする。

691 :
法政が
リーグ戦に回った経緯か!

692 :
>>690
法政は今年から留学生を入れるとの噂あり
もうすぐ分かるのでは

693 :
法政は集まっても勝たん
それでも関西なら選手権いけるかも

694 :
>>688
奨学金は免除とは言わない。
奨学金は”入学した学生”すなわち正規の入学金、授業料を納めた
学生しか申請できないの。

695 :
しかも毎年審査もあるんでしょ?
クリアするのも大変だね。

696 :
新3年の東の寺下は明治だな。

697 :
>>694
実質免除

698 :
★ノーサイドの精神を忘れずに★
★ラグビーについて議論・意見交換する板です
○学歴・偏差値ネタは学歴板へ。偏差値等ラグビーと無関係な表の貼付け禁止
○その他ラグビーに関係ない話題はそれぞれふさわしい板でお願いします

699 :
伝統ある法政にわ強くなって貰いたい。でも留学生の話はどうかな。

700 :
目クソ鼻クソ
早稲田と慶応
仲良くケンカしなw

701 :
>>700
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからな。
大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ。

702 :
>>690
法政はジャージを変えた方がいい。あれ着たいと思わないでしょ。前のサンウルブズのオレンジ一色のやつとかに変更したらどうかな。

703 :
>>700
その通りだな!

704 :
法政のジャージ短パンはやっぱり白がいい。オレンジは薄色に。幅の広い縦縞か斜交いも面白い。

705 :
弱くなるとジャージのせいにする


これ末期的症状

706 :
>>700
>>703といい早慶様への嫉妬妬みがすごいなぁw

707 :
>>684
ラグビー部の就職に関しては、さすがに慶應の方が良いとおもわれる。

708 :
野球部の就職は早稲田が圧勝してるけど
ラグビー部こそ早稲田の一人勝ちなのでは

Sランク企業就職者数(17、18、19年度合計)
東大9(日本銀行、日本政策投資銀行2、三菱商事3、三井物産、三井不動産、JR東海)
早大19(NHK、フジテレビ3、TBSテレビ、テレビ東京、読売新聞社、日本経済新聞社、博報堂、三菱商事2、三井物産、伊藤忠商事2、丸紅3、三井不動産、トヨタ自動車)
慶應11(NHK、電通、共同通信社、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅2、三井不動産、JR東海、トヨタ自動車)
立教8(NHK3、テレビ朝日、電通、博報堂2、三菱商事)
明治6(NHK、日本テレビ、テレビ東京2、電通、読売新聞社)
法政3(NHK2、住友商事)
中央2(商船三井、トヨタ自動車)
青学1(NHK)
http://pospelove.com/draft-university.html
https://www.draft-kaigi.jp/category/university/univ-draftnews/page/3/

709 :
日大現役からの情報では今回の件部活にはなんらの支障もないとのこと

710 :
>>673
専修とか興味ないし、ブランドからして無理

711 :
>>710
まぁお前は日東駒専レベルだけどなwこの俺様は誰もが羨む慶應だぞ。

712 :
慶応に進学する予定の性犯罪者予備軍教えて

713 :
>>701
お前の同胞達がウチのスレでやってる嫌がらせについて、現在調査中だ。
ラグビー部だけでなく、最近はウチの野球部スレまで荒らしてきている。
韓国人みたく被害者意識ばかり強いようだが、思い上がるなよ。

714 :
低いレベルで文武両道
仲良くケンカしな
これ大事

715 :
どう考えても早稲田が最高の勝ち組。
ラグビーでもそれ以外でも超一流校。

716 :
>>715
自己評価おめでとう
自分で思うのは自由
それでいいと思うよ

717 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

718 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって

719 :
>>714

連日同じ投稿して早稲田スレまで登場して何がしたいの?あっ妬みなw

0700 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1357-De2r [219.103.122.208]) 2020/02/04 09:09:42
目クソ鼻クソ
早稲田と慶応
仲良くケンカしなw
3
ID:TMXOMqBK0

720 :
皆さん冷静になりましょうね

721 :
法政OBっすけど、留学生を獲らないとね。
FWを強くするには2列、3列に力のある留学生が必要。
慶応ですら認めてんだから。

722 :
前総長バカ鎌田の暗黒8年間の傷が大きすぎる。
帝京9連覇なんてありえないことを許したのが鎌田のせい。
早稲田がせめて毎年3名でも推薦をきっちり取っていれば
そんなことにならなかった。それを2名に減らしたんだからな。
野球・ラグビー・駅伝に関しては毎年10名のスポーツ推薦枠を確保すべき。
バカ鎌田の大失敗の学部学生数急減を改め、従来通り一学年1万人体制に
戻して、大学の予算を2000億規模にすべき。
毎年一学年500名は、スポーツ推薦、芸術芸能推薦枠にする。残りの9500名で
秀才は取ればいいからね。十分だわ。
大学の予算規模を増やすためには大学合併をしてほしいね。
桐蔭学園などを合併すべき。
さらに医学部でも薬学部でも農学部でもいいから、単科大学を統合して
規模の拡大を目指す。大学予算2000億は目指せる。
まず学部学生数を一学年一万人に回復。それだけでも予算は1300億にはなる。

723 :
早稲田大学を救いたい
https://youtu.be/R3oGK7otnaU

724 :
法政の留学生導入賛成。進取の気性校歌にもあるぞ。

725 :
法政は今もカタカナの名前いなかったけ?
日本人集めても強くならなかったしありかもね

726 :
>>720
その通りだよね。みんな熱くなりすぎだぞ。

0714 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-VPON [219.103.122.208]) 2020/02/05 08:42:40
低いレベルで文武両道
仲良くケンカしな
これ大事
ID:c0bHW9k00(1/4)

0720 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-VPON [219.103.122.208]) 2020/02/05 11:38:53
皆さん冷静になりましょうね
ID:c0bHW9k00(3/4)


0723 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-uEL1 [219.103.122.208]) 2020/02/05 16:17:35
早稲田大学を救いたい

ID:c0bHW9k00(4/4

727 :
>>722
前総長ってそんなにバカだったんだ

728 :
秋篠宮みたいなもんか

729 :
そんなに早稲田に入りたかったのかね。毎回、執拗に同じ悪口書いて自分が惨めに
ならんのかな。なんか痛々しい。

730 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

731 :
早稲田卒を自慢する輩。本当は早稲田卒ではない?そんな似非早稲田を名乗って
早稲田を貶める。それはそれでやはり惨めで痛々しい!

732 :
>>683
まあ、3部はないよ。1年間部活動禁止で2部スタートだろう。
今年度の新入生はどうするの?

733 :
>>732
日大のことだよ。しかし、リーグ戦2位までなったのにもったいないな。

734 :
>>731
いねーよ、そんな暇人。
オマエ、バカだな

735 :
慶應こそが日本の主役であり最難関大学である。
慶應は一流ではなく超一流大学である。

736 :
高3では、唯一、尹礼温 大阪朝鮮がU20候補になっているね!
どこに進学するのかな?

737 :
>>735
慶應卒を自慢する輩。本当は慶應卒ではない?そんな似非慶應を名乗って
慶應を貶める。それはそれでやはり惨めで痛々しい!

738 :
早稲田慶応でもどっちでもいい
たいして変わらない
どっちもどっち
目くそ鼻くそ
低いレベルの文武両道
どちらも関東ローカル

739 :
今年1月、早稲田大学による発表が、教育業界、そして金融業界で話題を呼んだ。'18年から4〜5年をかけ、海外の未公開株などリスクの高い金融商品に、計約1億ドル(約113億円)を投資することを決定した。

これまで、早稲田は、1000億円規模の資産を運用に回してきたと見られている。債券などリスクの低い金融商品が中心で、'17年度の運用益は約21億円にとどまっている。

だが今後は運用益を高めるため、ハイリスク・ハイリターン投資を導入すると発表したわけだ。

果たして学校法人「早稲田大学」の経営はどうなっているのか。順に見ていこう。

740 :
'17年度の早稲田の収入は、計約1545億円。最大の収入源は、授業料や入学金など学生からの納付金で、約654億円にのぼる。さらに、国や地方からの補助金収入の約119億円、「付随事業・収益事業収入」の約90億円というのが大きな収入だ。

この「付随事業・収益事業収入」というのは、早稲田が経営する生涯学習機関『エクステンションセンター』の講座料収入、さらに、理工学術院総合研究所などが外部から受託している研究料などのこと。

さらには、入学試験の際の手数料約46億円、寄付金収入の約33億円などもある。

741 :
現在、戸山キャンパスに、総事業費150億円をかけて、スポーツ施設や記念式典会場として使用できる『早稲田アリーナ』という複合施設を建設中だ('19年3月完成予定)。

積極的に設備投資も行い、一見、順風満帆のように見える。しかし、早稲田の経営は「授業料」と「補助金」の二本柱に依存していることに落とし穴がある。

「学生数は年々減っており、授業料や入学金、さらに入試手数料などの収入は減少傾向にあります。

しかも、文科省が大学生の東京一極集中を緩和するため、定員管理を年々厳しくしている。オーバーした場合、補助金が減額されるなどの措置が取られます。

授業料は減少、補助金も今後はどうなっていくのかわからない。それらの危機感から、リスクのある金融商品への投資を決めたのでしょう」(都内私大幹部)

742 :
大学は'32年の創立150周年に向けて、「財務体質の強化」を目標に掲げており、この計1億ドルの投資もその一環。早稲田の「変心」のひとつなのだ。経営コンサルタントの鈴木貴博氏が話す。

743 :
「気になるのは具体的な運用方法です。報道によれば、海外の複数の運用会社に委託して、海外の未公開株に投資するという。

未公開株に関する情報は一般に流通しているものではありませんから、専門家に任せるのは仕方ありませんが、なぜ未公開株なのかが疑問です。

未公開株への投資はハイリスク・ハイリターンで、その会社が成長して上場でもすれば大きな利益になりますが、反対にうまくいかなければ、投資した資金がゼロになる可能性もあります。

リスク管理が極めて重要なのですが、果たして運用を任せている会社がどれだけの能力があるのか。

そして、どこの会社に運用を任せるかを早稲田大学の誰が決定し、また運用結果を誰が随時チェックするのか。早稲田にこうした体制が整っているか不明です。

大抵は、金融の専門的な知識がない大学の担当者が、金融機関のセールストークを信用して任せているというケースがほとんどなのです。早稲田がそのような過ちを犯していないと祈りたいですが……」

744 :
'08年、リーマンショックのあおりを受け、駒澤大学がデリバティブ取引で、約154億円の損失を出したことが話題になった。損失の穴埋めのため、駒澤大学のキャンパスやグラウンドを担保に根抵当権が設定された。

駒澤大学は「リスクの大きい取引に違法に勧誘した」として、BNPパリバ証券に約84億円の損害賠償を求めて提訴したが、東京地裁で敗訴している。

早稲田の今回の投資には「嫌な予感」が漂うのも事実だ。収入の二本柱が大幅に減り、財政状態が悪化。そこに多額の損失が重なったら――。

早稲田といえど、「倒産」のリスクと無関係ではない。'94〜'02年に早大総長を務めていた奥島孝康氏が話す。

「海外の未公開株への投資というのは、深く考えての結論ではあるんでしょう。それでも、そういった領域に大学が足を踏み入れるべきではないと思います。私は賛成できません」

早稲田に対して、さらに心配になってきた。

「週刊現代」2018年7月14日号より

745 :
慶応大学の資産運用、含み損が535億円に拡大
https://www.fukeiki.com/2009/05/keio-university-loss.html

運用評価損有名私大に明暗 慶大はダントツの225億円
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/3959201/
駒澤大学がデリバティブ取引などで154億円の損失を出したことが波紋を広げているが、損失に苦しんでいるのはここだけにとどまらない。
複数のメディアが「各大学の損失一覧」を掲載しており、金融危機の影響は、大学業界にも広く及んでいることが分かる。
特に、ダントツの評価損を抱えているのが慶応大学で、その額は225億円。それに対して、早稲田大の評価損は5億5000万円で、同じ有名私立大でも、明暗が分かれた形だ。

746 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

747 :
>>738
関東ローカルw
お前言ってて虚しくならないか?

748 :
関東ローカルw
関東ローカルw
関東ローカルw

749 :
トンキンw
トンキンw
トンキンw

750 :
早稲田大学を救いたい

https://youtu.be/R3oGK7otnaU

751 :
>>747
もはや地元関東人割合が9割に迫る勢いらしいよ

752 :
高校ジャパンが決まった
明治6人帝京5人東海3人
勝ち組はこの3つ

753 :
>>748
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからな。
大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ

754 :
慶應こそが日本の主役であり最難関大学である。
慶應は一流ではなく超一流大学である。

755 :
>>748
まぁお前は日東駒専レベルだけどなwこの俺様は誰もが羨む慶應だぞ。

756 :
何が慶應だ、偉そうに、裏口入学が大得意のセレブのために存在するような大学だろう。
俺は旧帝ではないが、某有名国立大学出身だが、私立大学は所詮私立大学だと確信している。

757 :
26名の進路内訳は?

758 :
>>755
「独立自尊」は自分自身に誇りを持つことで、他人に自慢することではありません。
 とても慶應関係者とは思えません。スレを荒らすための挑発的な書き込みです。
 進路スレに関係ある書き込みをお願いします。
>>756
 自作自演でないとは思いますが、755の方にだまされないで下さい。

759 :
谷山や三木は未定だっけ?

760 :
>>754
世界的な評価は岡山大ら兵庫県立大より
下だけどね

761 :
>>752
高校日本代表 明治6、帝京5、東海3ということですが、谷山が志望どおり
合格すると早稲田も3人になります。

もし、ケガで参加できなかった選手が参加していれば慶應も3人だったと思います。

現在のチーム力をそのまま反映しているような結果のような気がします。

762 :
<PR>
川ア太雅・東福岡(3年)→早稲田大学
為房慶次朗・常翔学園(3年)→明治大学
中山律希・天理(3年)→&#9673;&#9673;
山本敦輝・常翔学園(3年)→同志社大学

<HO>
江良颯・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
門恒介・京都成章(3年)→青山学院大学

<LO>
安達航洋・桐蔭学園(3年)→東京学芸大学
亀井茜風・長崎北陽台(3年)→&#9673;&#9673;
山本嶺二郎・京都成章(3年)→明治大学

<FL/No.8>
奥井章仁・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
オフィナ アフ・東海大学付属福岡(3年)
谷山隼大・福岡県立福岡(3年)→&#9673;&#9673;
延原秀飛・京都成章(3年)→帝京大学
三木皓正・京都成章(3年)→進学希望

<SH>
稲葉聖馬・御所実業(3年)→大東文化大学
大越勇気・茗溪学園(3年)→&#9673;&#9673;

<SO>
伊藤大祐・桐蔭学園(3年)→早稲田大学

<CTB>
冨岡周・御所実業(3年)→関西学院大学
永山淳・國學院大學久我山(3年)→&#9673;&#9673;
廣瀬雄也・東福岡(3年)→明治大学
ポロメア フィナウ・東海大学付属福岡(3年)
渡邉誠人・桐蔭学園(3年)→ワイカト大学(志望)

<WTB/FB>
石岡玲英・御所実業(3年)→法政大学
高本とむ・東福岡(3年)→帝京大学
谷口宜顕・東海大学付属大阪仰星(3年)→東海大学
山口泰輝・長崎北陽台(3年)→&#9673;&#9673;

763 :
>>756
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからな。
大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ

764 :
早稲田の政経は、数学必須化による受験者敬遠を恐れて!
来年からなんと! 受験の定員を! 300名まで更に減らす!
偏差値偽装の鬼、早稲田おそロシア!

765 :
>>763
まじめかw
みんな仲良くしないとダメだよ

766 :
関東ローカルw
関東ローカルw
関東ローカルw

767 :
みんな仲良くなw

768 :
早慶が関東ローカル大学に地方出身者減で学生レベル低下
https://www.news-postseven.com/archives/20130813_205525.html

769 :
人を煽ったりバカにしたりする投稿はやめようね。

770 :
慶應こそが日本の主役であり最難関大学である。
慶應は一流ではなく超一流大学である。

771 :
この俺様は誰もが羨む慶應だぞ。

772 :
谷山は高校JAPANに選ばれて合宿・遠征ということで、「影のスポーツ推薦」9月AOで進学でしょうかね?

773 :
<PR>
川?太雅・東福岡(3年)→早稲田大学
為房慶次朗・常翔学園(3年)→明治大学
中山律希・天理(3年)→&#9673;&#9673;
山本敦輝・常翔学園(3年)→同志社大学
<HO>
江良颯・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
門恒介・京都成章(3年)→青山学院大学
<LO>
安達航洋・桐蔭学園(3年)→東京学芸大学
亀井茜風・長崎北陽台(3年)→明治大学
山本嶺二郎・京都成章(3年)→明治大学
<FL/No.8>
奥井章仁・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
オフィナ アフ・東海大学付属福岡(3年)
谷山隼大・福岡県立福岡(3年)→&#9673;&#9673;
延原秀飛・京都成章(3年)→帝京大学
三木皓正・京都成章(3年)→進学希望
<SH>
稲葉聖馬・御所実業(3年)→大東文化大学
大越勇気・茗溪学園(3年)→&#9673;&#9673;
<SO>
伊藤大祐・桐蔭学園(3年)→早稲田大学
<CTB>
冨岡周・御所実業(3年)→関西学院大学
永山淳・國學院大學久我山(3年)→&#9673;&#9673;
廣瀬雄也・東福岡(3年)→明治大学
ポロメア フィナウ・東海大学付属福岡(3年)
渡邉誠人・桐蔭学園(3年)→ワイカト大学(志望)
<WTB/FB>
石岡玲英・御所実業(3年)→法政大学
高本とむ・東福岡(3年)→帝京大学
谷口宜顕・東海大学付属大阪仰星(3年)→東海大学
山口泰輝・長崎北陽台(3年)→帝京大学

774 :
>>773
全体に今年は小粒な印象

775 :
結局 早稲田を支えてるのは附属の高校と九州の公立高校じゃね?歴史的に

776 :
今は桐蔭学園から代々SОやSHに来ていただいてますけどね。
桐蔭学園をまるごと早稲田の付属校にしたいんですが。

777 :
このスレを見ると、早稲田がいかにすごい大学か分かるね。
どれだけの嫉妬と怨嗟の声が満ち溢れている事か。

帝京が9連覇しても、明治が日本一になっても、この板で
うらやましがるやつはいなかった。バッシングもない。
ところが早稲田が劇的な優勝を果たすと、とたんにこれだぜ。

行くなら早稲田だね。慶応だの明治だの「早慶戦」
とか「早明戦」とか、もう名前からして、わき役扱い。
ときどき哀れに思うね。

同志社? 京大? 対抗戦リーグにすら属していない負け組。
明治は早稲田と試合ができたから、名前を上げられたのよ。
早稲田と試合ができない関西のチームは知名度が伸びないよ。

778 :
みんなケンカはやめてね。

779 :
慶應こそが日本の主役であり最難関大学である。
慶應は一流ではなく超一流大学である。

780 :
>>772
ごめん、性犯罪者の温床大学には用が無いわワラ

781 :
<PR>
川ア太雅・東福岡(3年)→早稲田大学
為房慶次朗・常翔学園(3年)→明治大学
中山律希・天理(3年)→&#9673;&#9673;
山本敦輝・常翔学園(3年)→同志社大学

<HO>
江良颯・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
門恒介・京都成章(3年)→青山学院大学

<LO>
安達航洋・桐蔭学園(3年)→東京学芸大学
亀井茜風・長崎北陽台(3年)→明治大学
山本嶺二郎・京都成章(3年)→明治大学

<FL/No.8>
奥井章仁・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
オフィナ アフ・東海大学付属福岡(3年)
谷山隼大・福岡県立福岡(3年)→早稲田大学(志望)
延原秀飛・京都成章(3年)→帝京大学
三木皓正・京都成章(3年)→進学希望

<SH>
稲葉聖馬・御所実業(3年)→大東文化大学
大越勇気・茗溪学園(3年)→明治大学

<SO>
伊藤大祐・桐蔭学園(3年)→早稲田大学

<CTB>
冨岡周・御所実業(3年)→関西学院大学
永山淳・國學院大學久我山(3年)→慶應義塾大学
廣瀬雄也・東福岡(3年)→明治大学
ポロメア フィナウ・東海大学付属福岡(3年)
渡邉誠人・桐蔭学園(3年)→ワイカト大学(志望)

<WTB/FB>
石岡玲英・御所実業(3年)→法政大学
高本とむ・東福岡(3年)→帝京大学
谷口宜顕・東海大学付属大阪仰星(3年)→東海大学
山口泰輝・長崎北陽台(3年)→帝京大学

782 :
北陽台多くない?監督のコネ枠だね!
2回戦負けのチームなのに。
ちなみに優勝の桐蔭3、準優勝の御所が3ですね

783 :
>>782
相手が桐蔭じゃなかったらもう少し行けたと思う

784 :
北陽台は岡崎も怪我さえしてなければ恐らく代表だったから3人の可能性あったね。

785 :
>>784
北陽台はこの3人は普通に代表クラスだろ
亀井とか将来JAPANも狙えると思うけどなー

786 :
代表26人の高校を見ると
近畿13人、九州8人で21人を占めている
高校では西高東低が続いている
関東の高校はもっと頑張らなきゃ

787 :
帝京大学は代表は授業料とかいらない?

788 :
>>786
このうち24人が関東の大学に進学かw

789 :
>>781
高校代表
1明治大学5名
1帝京大学5名
3早稲田大3名

790 :
>>776-780
自作自演で慶應をディスルのはやめて下さい。バレバレです。

791 :
早稲田アゲは自スレでしましょう。
早稲田ファンですがかなり見苦しい。

792 :
>>782
亀井、山口がコネ枠ってw

793 :
このスレを見ると、早稲田がいかにすごい大学か分かるね。
どれだけの嫉妬と怨嗟の声が満ち溢れている事か。

帝京が9連覇しても、明治が日本一になっても、この板で
うらやましがるやつはいなかった。バッシングもない。
ところが早稲田が劇的な優勝を果たすと、とたんにこれだぜ。

行くなら早稲田だね。慶応だの明治だの「早慶戦」
とか「早明戦」とか、もう名前からして、わき役扱い。
ときどき哀れに思うね。

同志社? 京大? 対抗戦リーグにすら属していない負け組。
明治は早稲田と試合ができたから、名前を上げられたのよ。
早稲田と試合ができない関西のチームは知名度が伸びないよ。

794 :
>>790
バレバレw
バレバレw
バレバレw

795 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

796 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって

797 :
早稲田も慶応もカス同士仲良くしようね
大して変わらない
目くそ鼻くその文武両道w

798 :
慶應こそが日本の主役であり最難関大学である。
慶應は一流ではなく超一流大学である。

799 :
新年度の選手で、この選手は凄いというのは誰なのかな。
四年間フルでレギュラー取れる選手は?

800 :
また研究所の排気が高性能のフィルターを通してとはいえ常時研究棟外の隣接住宅地、
早稲田大学文学部との境界地域に排出されていること、
耐震強度を確認していないこと、菌をどのようにどれだけ保有・保管しているか、
といったことがらです。昨今バイオテロの危険性が増大しているといっていい情況ですが、
そのような現代だからこそ、このような研究所が必要である、というのは頷けるにしても、その立地条件が全く考慮されていないのは許されることなのでしょうか。
感染研は周辺住民からの度重なる要請にもかかわらず全く環境影響調査を行っていないのです。

801 :
高校日本代表
1明治大学ー5名
1帝京大学ー5名
3早稲田大ー3名
当面、上記の三大学が強い。

802 :
>>801
3名は東海
早稲田は川崎と伊藤の2名

803 :
>>787
必要な人と不要な人が居ると思うよ。

804 :
>>802
明治は不作だったの?

805 :
>>799
桐蔭SO

806 :
>>799
桐蔭SO

807 :
>>804
明治は6名だからほぼ平年通りだろ

808 :
谷山くんは、1浪スポ推薦で、早稲田行くのかな。

809 :
慶應こそが日本の主役であり最難関大学である。
慶應は一流ではなく超一流大学である。

810 :
早稲田も慶応もカス同士仲良くしようね
大して変わらない
目くそ鼻くその文武両道w

811 :
関東ローカルw
関東ローカルw
関東ローカルw

812 :
トンキンw
トンキンw
トンキンw

813 :
高校日本代表

1明治大学ー6名ー天理PRは明大
2帝京大学ー5名
3早稲田大ー3名
3東海大学ー3名

814 :
早稲田は2名だっつーの
福高FLは未確定
慶應9月入学に流れる可能性もある

815 :
明治と帝京の乱獲は目に余るよ。アメリカでは禁止です。

早稲田は明治と帝京に対抗する必要がある。
毎年スポーツ推薦枠で10名確保すべき。

816 :
>>814
進路スレでそんなにいきるなよ
慶應きてほしい願望丸出しだな

817 :
>>814
全部落ちたらその可能性はあるかもだけどほぼ無い。
まあ対抗戦校のうち合格した大学の中から選ぶのでは?
希望としては彼はマルチプレーヤーなんでFLではなく
早稲田のセンターして欲しい。

818 :
谷山君は絶対に早稲田に来てほしい。
それと兄貴と同じで慶応志望とか噂で伝えられている三木君も
早稲田に来てほしい。絶対に早稲田の方がいいからね。
早稲田に来れば早明戦ができるわけだから。

819 :
慶應?
寝言は大学選手権出場してから言ってくれ笑

820 :
相変わらずの自作自演です。

821 :
>>815
何で人数で対抗する必要があんの?
時々こういう馬鹿がいるんだよ。早稲田は。

822 :
即戦力の可能性が高いのは、島田、為房、江良、奥井、伊藤大、広瀬、山田響あたりじゃないかな。

823 :
江良ってSOやってなかったっけ

824 :
奥井は眉毛がな

825 :
帝京大学明治取りすぎ。

826 :
量だけでなく質も考慮すれば東海が一番の勝ち組だろう
東海福岡のトンガはどっちも怪物

827 :
>>822
島田はTL

828 :
>>821
バカはお前だろ。

早稲田は推薦たったの3名、明治は19名、帝京は45名。
ラグビーは最低15名、控えを含めたら30名近くいるんだから、
推薦枠が多い方が有利に決まってる。


早稲田でもないお前が口出すな。お前はタダの早稲田コンプ。
早稲田が推薦強化して、もっと強くなったら、お前は発狂するからな。

829 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

830 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって

831 :
帝京は昨年高校JAPANの東のHOもいるんだよな。

832 :
誰だったか忘れたけど、代表候補の選手が日大進学とあったが、
大学評価が不適合と烙印を押され、気の毒だね、後の祭りか?

833 :
>>823
中学の時な!

834 :
>>828
実質スポーツ推薦の自己推薦があるだろが(笑)

835 :
>>828
何もわからない馬鹿が言ってること。
むきにならずにスルーした方が良い。
何だかんだ言っても早稲田は日本一成長させ!少ない推薦入学者を上手く
成長させ頭を使ったプレイはFランには出来ない事。

836 :
ようやく合意ができたようだな。
早稲田は野球・ラグビー・駅伝についてスポーツ推薦枠を各10名確保すべき。

これでいいな。

837 :
早稲田大学を救いたい
https://youtu.be/R3oGK7otnaU

838 :
早稲田も慶応もカス同士仲良くしようね
大して変わらない
目くそ鼻くその文武両道w

839 :
東の井上が代表になれなかったのは何故?3列の選ばれた面子見ても井上の方が良い、サイズはないが。彼は日大だったよね?どうするんだろ。

840 :
名門法政の進路状況は如何なっているのだろうか。今年は良いような噂だったが。

841 :
2012年 ラグビー部ヤジ事件

不祥事はサークルだけではなく部活でも起こっていました!

早稲田大学ラグビー部の選手が、大学ラグビー・オープン戦で対戦相手の帝京大学選手を「5流大学!」などと罵倒していたことが分かった。

842 :
慶応?早稲田、帝京か? どこでラグビーを続けようが その一瞬にすべてを賭けて
ボールを追いかける、その美しさは何ものにも勝る。
明治だろうと、どこだろうと、、いちいち、大学名を挙げて批判したり、優劣をつけるやつ。おまえら本当にラグビーのすばらしさに触れたことがあるのかよ。
一度でも真剣にしてみろよ。どこだって なんだって その瞬間が何ものにも代えがたいものだってわかるから。

843 :
尾道最高!ワン

844 :
>>828
贔屓目に見てもやっぱ馬鹿はお前な。
稲馬鹿。

845 :
稲大なんてスッポ科あるんだからやろうと思えば何でも出来るだろ。
現に清宮の時はやりたい放題やってた。
やっても評判悪くて経営的にかえって弊害が出てきたからやめた。
稲大が推薦20人採っても30人採っても誰も発狂なんかしねーよ。
やりたきゃおやんなさい。

846 :
誰が何と言おうと早慶は日本の頂点なんだよ。
言った瞬間それは妬みからくるものだと思われるから。言っていいのは、ハとイだけで言うことを聞いてればいいんだよ。

847 :
>>845
学歴版でも今時お前みたいなのいねーなww

848 :
>>845
清宮の時代の早稲田ラグビーは最高だったし、人気も抜群だった。

スポーツ推薦を減らしてしまったのは、バカ鎌田が総長になってから。
あのバカが、早稲田の伝統をすべて潰して回った。

バカ鎌田の勢力が早稲田をだめにしただけ。元に戻れば
また早稲田は強くなる。人気も相変わらず抜群だ。

849 :
>>847
これ845の間違いなw

850 :
>>848
誰も発狂なんかしねーからおまえが頑張って30人でも40人でも
推薦採れるようにしろやww

851 :
>>848
だが、清宮時代に大学ラグビーの人気が地に落ちたのは事実だから。
だーれも稲大とカントーの試合なんてソッポ向いてた。
もちろん稲大OBもな。

852 :
大東も地味にリクはいいね、バランスも良い
今年は期待出来そうだ

853 :
>>848
だから、こんなとこでコソコソわめいてるんでなく、直ちに田中総長のとこに行って談判して小池ちゅーの、禿げ

854 :
大東は今回ダメだったけど、けっこういいチームつくってくるからな
同志社とかと真逆

855 :
>>851
6年連続で早稲田と関東が大学選手権決勝争ってたときの観衆どれくらいいたか知ってて書き込んでる?

856 :
>>842
まさにその通りだと思います。
早稲田卒?慶應卒?社会に出れば関係ありません。ここにいらっしゃる方の大半が社会人でしょうから意味はわかってもらえるはず。ラグビー観戦時のみ、卒業生であることを誇りに思って熱くなればいいのではないでしょうか。

857 :
>>842
ノーサイドの精神は無いのでしょうか。他人を意味も例えば大学名のみで無く見下すのは、人間としては二流以下だと思います。

858 :
>>857
ノーサイドの精神は無いのでしょうか。他人を意味も無く例えば大学名のみで見下すのは、人間としては二流以下だと思います。
の間違いでした

859 :
>>858
ちなみに私は早稲田法学部卒です

860 :
>>854
アホかコイツ

861 :
>>846
日本の大学の頂点は東大だから。

オマエ、バカか?

862 :
>>861
お前はハとイ以外意見しないようにな。
誰が何と言おうと早慶は日本の頂点なんだよ。
言った瞬間それは妬みからくるものだと思われるから。言っていいのは、ハとイだけで言うことを聞いてればいいんだよ。

863 :
>>861
ここで話す様なことではない。
他でやりなさい。

864 :
みんなケンカはやめて!仲良くね。

865 :
早慶は日本の頂点なんだよ。

小さな小さな頂点な

目くそ鼻くそ 歯クソ耳クソ

866 :
合併して早慶大作ればいいよ

インチキ文武両道

仲良くケンカしな

867 :
早稲田が日本一だ!

868 :
いいか 東大を富士山とする

京大は宝永火口

旧帝大は麓の石ころ

早慶その他駅弁国立は御殿場辺りの砂粒

わかったね

869 :
いいか 冷静に考えて見ろよ

毎年東大京大旧帝大に3000人

7あるから全国で21000人

その下大勢に早慶

逆立ちしても21001人から下が早慶の学生

870 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

871 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって

872 :
退任した総長に何か恨みでもあるのか?

873 :
みんなケンカはやめて!仲良くね。

874 :
ラグビー高校代表・進学先

<PR>
川ア太雅・東福岡(3年)→早稲田大学
為房慶次朗・常翔学園(3年)→明治大学
中山律希・天理(3年)→明治大学
山本敦輝・常翔学園(3年)→同志社大学

<HO>
江良颯・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
門恒介・京都成章(3年)→青山学院大学

<LO>
安達航洋・桐蔭学園(3年)→東京学芸大学
亀井茜風・長崎北陽台(3年)→明治大学
山本嶺二郎・京都成章(3年)→明治大学

<FL/No.8>
奥井章仁・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
オフィナ アフ・東海大学付属福岡(3年)→東海大学
谷山隼大・福岡県立福岡(3年)→進学希望
延原秀飛・京都成章(3年)→帝京大学
三木皓正・京都成章(3年)→進学希望

<SH>
稲葉聖馬・御所実業(3年)→大東文化大学
大越勇気・茗溪学園(3年)→明治大学

<SO>
伊藤大祐・桐蔭学園(3年)→早稲田大学

<CTB>
冨岡周・御所実業(3年)→関西学院大学
永山淳・國學院大學久我山(3年)→慶應義塾大学
廣瀬雄也・東福岡(3年)→明治大学
ポロメア フィナウ・東海大学付属福岡(3年)→東海大学
渡邉誠人・桐蔭学園(3年)→ワイカト大学(志望)

<WTB/FB>
石岡玲英・御所実業(3年)→法政大学
高本とむ・東福岡(3年)→帝京大学
谷口宜顕・東海大学付属大阪仰星(3年)→東海大学
山口泰輝・長崎北陽台(3年)→帝京大学

875 :
ラグビー高校代表
進学先

1明治大学ー6名

2帝京大学ー5名

3東海大学ー3名

4早稲田大ー2名

876 :
不明の2人はどちらも慶應9月になる可能性があるな

877 :
やっぱり
行くほどの価値があるのは早稲田だね。
それ以外の大学って、早稲田の「主役感」と対比して、
「わき役感」半端ない。

「早慶戦」w「早明戦」w
ミスターわき役 慶應、明治w

878 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

879 :
早稲田も慶応もカス同士仲良くしようね
大して変わらない
目くそ鼻くその文武両道w

880 :
関東ローカルw
虚しくならないか?

881 :
関東ローカルw
関東ローカルw
関東ローカルw

882 :
トンキンw
トンキンw
トンキンw

883 :
早慶は日本の頂点なんだよ。

小さな小さな頂点な

目くそ鼻くそ 歯クソ耳クソ

884 :
みんなケンカはやめて!仲良くね。

885 :
>>876
この人は前から何回も慶應の9月入学と言っている人かな?
谷山選手は早稲田。三木選手は慶應かな。

886 :
>>869
東大、京大以外なら、早慶に行く若者は多いよ。

887 :
>>877
>>878
IPアドレス219.105.153.50

東洋中退の秋元ー2ちゃんねるの有名人

888 :
>>877
>>878
東大生に東洋中退と指摘された秋元だ。
それ以来、秋元は東大嫌い。

889 :
大学選手権初代チャンピョンとして早法時代を造った法政も平成5年の3回目の優勝以来四分の一世紀以上優勝から遠うざかっている。それどころかここ暫く大会すら出ていない。大学ラグビーの雄法政どうなっているんだ。留学生導入でもいいから伝統・名門法政よ目を覚ませ。

890 :
高校ジャパンのセンター冨岡くん。どういうプレーヤーでしょうか?ひときわサイズ小さいながら選ばれています。関学に久しぶりの高校ジャパンなので期待してますが、試合みたことなく、、どなたか教えてもらえますか?

891 :
奥井の話が殆ど出ないな。
伸び悩みか。
元桐蔭の細木と奥井が超高校級の力を発揮すれば帝京は復活するのだが。

892 :
フィジカルだけの選手は大学では通用しない。
ラグビー脳がないとね。

893 :
>>891
細木は、今年はいないと考えた方が良い。
奥井も膝が悪いから、無理すると長期離脱レベルの怪我すると思うよ。

894 :
明大に、NZからの高校生が受験するの?

895 :
関東ローカルw
関東ローカルw
関東ローカルw

896 :
トンキンw
トンキンw
トンキンw

897 :
パンデミック、南海トラフ、首都直下地震で
トンキン壊滅w

898 :
早慶は日本の頂点なんだよ。

小さな小さな頂点な

目くそ鼻くそ 歯クソ耳クソ

899 :
合併して早慶大作ればいいよ

インチキ文武両道

仲良くケンカしな

900 :
みんなケンカはやめて!仲良くね。

901 :
>>900
ひどいな君
一人で荒らしをやったらちゃダメでしょ

902 :
早慶大学?
そんな中途半端ではなく、その他大勢を集めて「私立大学」にしたほうが効率的
一集めにしとけばいいだろ
鬱陶しいから

903 :
ID:7VoXRvkz0
これもずっと同じ投稿してる荒らしですよ。

904 :
法政志望とのSOとFBとは誰ですか。

905 :
>>893
細木って怪我でもしたの?
本来ならサンウルブズにでも参画してもらいたい選手ですが…。

906 :
>>898
東大、京大に比べれば
早慶は目糞、鼻糞以下だろ 笑

907 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ

君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。

ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。

明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。

ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

908 :
>>905
細木は靭帯手術して全治10ヶ月だと
今シーズンは難しいかも

909 :
>>906
お前はハとイ以外意見しないようにな。
誰が何と言おうと早慶は日本の頂点なんだよ。
言った瞬間それは妬みからくるものだと思われるから。言っていいのは、ハとイだけで言うことを聞いてればいいんだよ。

910 :
>>835
恥ずかしいわ。
他者を蔑むな。

911 :
まだ早慶の話題かいな…

912 :
日本を代表する大学ですから。

913 :
早慶2チームで対抗戦すればいいよ

914 :
>>908
情報ありがとうございます。
高校時代は凄かったですが、帝京に行ってからは帝京のここ二年の成績不振と共に、あまり名前を聞かないですね。やはり勝てるチームにいないと伸びないのかなぁ。

915 :
ずっと弱かったくせに久々に優勝したら調子こく恥ずかしい大学がうぜえなw

916 :
早慶は日本の頂点なんだよ。
小さな小さな頂点な
目くそ鼻くそ 歯クソ耳クソ

917 :
将来有望な高校生ラガーマンたちへ
君たちがまず進学すべきは早稲田において他にはないよ。
騙されて他の大学を志望したりはしないように。
ラグビーにおいて、早稲田は日本一の名門。日本一回数もリーグ優勝回数もトップ。
今年のように、観客を6万人集め、NHK中継付きで早明戦の決勝ができる。君たちが
赤黒のジャージを着て、その舞台に出られたら、君たちは郷里の英雄だよ。
明治? まあ早稲田の次には明治もいいが、ラグビーをやめて就職しようなんて時には、早稲田なら超一流企業確定、明治はかなり落ちるぞ。
帝京? 毎年45名推薦取ってるから、君がレギュラ獲れる確率はかなり低いぞ。
慶應? 就職は早稲田と同じくらいいいが、ラグビー界における地位は天と地ほど違う。早稲田は超主流。慶応は完全に蚊帳の外だ。早稲田は日本一16回、慶應は3回。
もはや比較の対象にもならない。
筑波? まあ国立だから親孝行だが、知名度でも実力でも早稲田とは比べられない。
ラグビーの頂点は早明戦だ。そこに出られるような選択をすべきだろう。

918 :
ラグビーにおいては、早稲田は間違いなく日本一の大学だが、
慶應はたいしたことがない。ラグビー界では早明であって早慶ではない。
慶應なんて蚊帳の外。論外の大学です。

919 :
>>915
明治は準優勝ですよ。

920 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

921 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって

922 :
早稲田大学を救いたい
https://youtu.be/R3oGK7otnaU

923 :
>>914
ケガなんだから関係ないと思いますよ

924 :
ラグビー早慶戦、あれはエキシビションマッチだな。対戦成績で一目瞭然。 
日本中の注目を集めるのは早明戦だけ。しかも明治は常に脇役扱いだ。 
そう未来永劫主役は早稲田と決まっている。

925 :
>>924
スポーツ推薦ゴリラばかりとって
11年も優勝出来なかったから嬉しいのはよくわかる
嬉しかろうw

926 :

スポーツゴリラばかり獲ってて、駄明治さんのこと?
先ず、ゴリラか豚か知らないけど、19頭仕入れて、使えるゴリラと使えないゴリラを選別し、使えないゴリラや豚は屠殺場行き、使えないゴリラが可哀そう

927 :
ゴリラと言えばむしろ帝京だな

928 :
相模のSOはどこに?

929 :
>>894
国際日本学部があるんだから
そらNZからもトンガからでも受験は出来るだろ。
受かるかどうかは知らんが。

930 :
>>928
明治

931 :
ラグビー高校代表・進学先
<HO>
江良颯・大阪桐蔭(3年)→帝京大学

<FL/No.8>
奥井章仁・大阪桐蔭(3年)→帝京大学
延原秀飛・京都成章(3年)→帝京大学

<WTB/FB>
高本とむ・東福岡(3年)→帝京大学
山口泰輝・長崎北陽台(3年)→帝京大学

932 :
高知中央のFB候補留学生は何処に

933 :
ラグビーやってるヤツら早死にしそう
体に悪いと思う
脳もやられそう

934 :
それほど優秀な幕内力士が短命なのは、過激な運動のしすぎとしか考えられない。
過激な運動は、DNAに悪影響を与える活性酸素を過剰に発生させるし、免疫力も落ちていく。
そのため、ガンになりやすい、治りにくい肉体になってしまっている。残念ながら、稽古熱心な力士ほど、顕著です

935 :
所詮、私学(死学)
その他大勢
早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由

936 :
>>931
高本、山口は7人制の練習生に選出されてます。

937 :
>>923
そうですね。失礼しました。ゆっくり治して欲しいです。

938 :
いくらお世話好きでも一次候補全員の進路掲載は困難だよね。苦労しないで、くれくれはいけないか。分っちやいるがね。

939 :
岡田晴恵の服装が最近派手になってきてる

940 :
>>920
帝京は知っているが早稲田は知らなかった

941 :
帝京はラグビーこれだけ強くても評判悪い
のは何故かね、やっぱり全入だとダメだわ
帝京落ちた人いまだに知らないのは何故?

942 :
評判&#10067;
私は帝京大学ラグビー部、いいと思います。

943 :
評判悪いと思ってる人なんてほんの一握りだよ。

・脱体育会系の組織
・掃除、雑用は3〜4年生
・大会前に会場周辺の清掃
・週末はグラウンドで小学生向けにラグビー教室

連覇している間も驕らない姿勢を見せてきたからな。
特に脱体育会系のシステムは他大学にも影響を与え、それがちゃんと成果として出ているところもある。
帝京大の功績ははかりしれない。

944 :
帝京大医学部は何かの基準を満たしていない7校に入ってなかったね。

細木は今季も存在感は一番だったから怪我の情報は非常に残念だが
しっかりリハビリして最終年度に賭けて欲しいね。

945 :
一握りと言うことはないでしょう、ただ頭悪い
だけなら全国どこにでもありますが、ヤンキー
チンピラが多いのも帝京の特徴かな。
最近スポーツが有名なだけで、中身は空っぽ
大学ですよ、講義中はガヤガヤ煩く真面目な人は少ないよ。

946 :
一握りと言うことはないでしょう、ただ頭悪い
だけなら全国どこにでもありますが、ヤンキー
チンピラが多いのも帝京の特徴かな。
最近スポーツが有名なだけで、中身は空っぽ
大学ですよ、講義中はガヤガヤ煩く真面目な人は少ないよ。

947 :
>>946
講義中騒いでる学生いるとこは偏差値30台だろうな
50越えるとそんなの居ないよ

948 :
>>925
いやゴリラは帝京だろ。今や人材の墓場。

949 :
日本で中国人留学生が多い大学といえば、早稲田大学、東京大学、日本経済大学などのほか、
この記事にある立命館や、国立大学(名古屋、東北、九州大学など)が主に挙げられます。
武漢には武漢大学という名門大学があり、湖北省全体から日本にも相当数の私費や公費の中国人留学生がきています。

950 :
早稲田大学を救いたい

https://youtu.be/R3oGK7otnaU

951 :
帝京は評判悪くなんかない。ただよくもない。普通。

というより早稲田が圧倒的な人気。早稲田に比べると帝京は人気がないだけ。

今年野球の方で慶応は日本一になったが、まったく盛り上がらなかった。
慶應の人気もあの程度。

952 :
そもそも大学野球は人気注目度ないからな
どこが優勝しても変わらん

953 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

954 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって

955 :
早慶は日本の

956 :
上の下

957 :
頂点

958 :
全国の優秀な高校生諸君、早稲田の杜で会おうぜ。

959 :
最近強くなったとはいえ、帝京なんかに入学するよな、不思議さえ感じる。ジャパンクラスなら
明治、筑波、に行った方が、後あとためになるし
帝京は社会に出てから評判悪いから、後で後悔する人が多いね、それなら、東海、大東の方がましだ。

960 :
>>959
スポーツ推薦で入学なら、早慶明あたりでも関係ねーわ。働いてからボロが出る。
更に言えば出身高校が問題。
普通科の進学校のレベルでなければ、一流企業では使い物にならない。

961 :
早稲田断ってよかった。社会に出てからもそうでしょうし、すでにここでもボロが出てるのでよくわかりました。

962 :2020/02/11
>>960
早稲田の副将2人はどちらも修猷館
一流企業で使い物になるかな

ラガーはすね毛を何とかして欲しいパンストで隠せ
早稲田が罵倒、五流の帝京大学はオシメ大学だ。
【前へ】明治大学ラグビー部201【もっと前へ】
高校ラグビー進路情報21
【中学生】関東の中学ラグビー【スクール】
【反省しろよ】2019RWCチケット総合スレ2【ぴあ】
帝京大ラグビー部が隠蔽してた無免許運転&ひき逃げ
龍谷大学ラグビー部★7
【創部99年】早稲田ラグビー蹴球部【飛躍の年】
【日出処】サンウルブズ Part60【狼】
--------------------
【禿】秋葉原のレトロゲームショップ3【禿】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16777【にじさんじ一貫ゴミ論】
現役声優だけど質問ある?
【史上最強】天野景之応援スレ【通算2勝】
シングルスは結局は個の力
今一番DVDが売れてるアダビデ女優がこちらです [623230948]
【日仏友好160周年】パリで自衛隊とフランス軍が軍事パレード 日本国旗を掲げ行進 訪問中止の安倍首相に代わり河野外相が出席★2
今やスダレを懐かしむ4
これをやっても絶対後悔しないゲーム
銀河英雄伝説 Die Neue These★58
学校のあるあるネタ
ピクトロジカ ファイナルファンタジー Part320
【TPP】国益を守るために最後まで抵抗した山本太郎議員に涙を流す国民が続出
【神奈川県警】小田原の海岸に男性の遺体が打ち上げられる 背中に複数の刺 し傷
富山県のケーブルテレビ その2
バイクウェア総合スレ 142着
8/15(水) 農林水産大臣賞典 第23回 クラスターカップJpnIII 16:30発走
【サタデースポーツ・サンデースポーツ】杉浦友紀 Part59【巨乳・爆乳・暴乳・狂乳】
大阪の社会人楽団を語るねん★7
子供のクマ、連日住宅街に現れ家庭菜園で食事、人間に懐いており危険なため殺処分する方針
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼