TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本がオールブラックスに勝つ方法
??????? ラガーマンってホモが多いって本当 ???????
イヤッッホォォォオオォオウ!早稲田笛!!
【レッドドラゴン】ラグビーウェールズ代表 part2
第98回全国高校ラグビー大会パート6
大阪商業大学ラグビー部2
イケメンでガタイのいいラガーマンのケツ掘りたい
南ア代表スプリングボクススレ16
第53回全国大学ラグビーフットボール選手権大会7
ラグビーは男のスポーツ サッカーは女のスポーツ

【秋山】帝京大学ラグビー部【貞光工】


1 :2018/02/03 〜 最終レス :2020/04/28
語れ

2 :
第67回別府大分毎日マラソン

5位  小山司(帝京大学OB)  SUBARU  2:11:20

3 :
マクラカン(サモア)

4 :
<2017年度 高校日本代表メンバー>
【PR】
紙森 陽太(大阪・大阪桐蔭3年)
細木康太郎(神奈川・桐蔭学園3年)
百地龍之介(大阪・東海大仰星3年)
山本 耕生(神奈川・桐蔭学園3年)
【HO】
土一 海人(神奈川・東海大相模3年)
原田 衛(神奈川・桐蔭学園3年)
【LO】
アサエリ・ラウシ(石川・日本航空石川2年)
清原 裕揮(福岡・東福岡3年)
【LO/FL】
アシペリ・モアラ(石川・日本航空石川3年)
木原 音弥(福岡・東福岡3年)
福井 翔大(福岡・東福岡3年)
山本 秀(京都・京都成章3年)
【FL/NO8】
上山 黎哉(大阪・大阪桐蔭3年)
山本 凱(神奈川・慶應義塾3年)
【SH】
飯沼 蓮(山梨・日川3年)
田村 魁世(神奈川・桐蔭学園3年)
【SO】
押川 敦治(京都・京都成章3年)
丸山 凜太朗(福岡・東福岡3年)
【CTB】
シオエリ・ヴァカラヒ(東京・目黒学院3年)
長田 智希(大阪・東海大仰星3年)
児玉 樹(秋田・秋田工業3年)
李 承信(大阪・大阪朝鮮2年)
【WTB】
河瀬 諒介(東海大仰星3年)
【WTB/FB】
稲吉 渓太(福岡・東福岡3年)
雲山 弘貴(兵庫・報徳学園3年)
ハラトア・ヴァイレア(千葉・日体大柏3年)

5 :
【PR】
細木康太郎(神奈川・桐蔭学園3年)

【FL/NO8】
上山 黎哉(大阪・大阪桐蔭3年)

【SO】
押川 敦治(京都・京都成章3年)

6 :
age

7 :
age

8 :
2018入試情報/【第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月】 進研模試合格可能性判定基準(高3生・高卒生)「2017.12.1更新」  
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/  
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/ 
《文系》--B判定-- ※センター除く/平均値は小数点第3以下四捨五入

 .     .平均値
@ 慶應大 73.67 (文74 法78 経済76 商学74 総政74 環情66)
A 早稲田 72.30 (文73 法75 政経77 商学74 社科74 教育69 文構73 国教74 人科67 スポ67)
B 明治大 69.57 (文69 法72 政経69 商学69 経営69 国際71 情コ68)
C 立教大 69.00 (文67 法69 経済69 経営72 現心68 社会71 観光68 異文72 コ福65)
D 上智大 68.50 (文69 法72 経済69 外語70 総グ71 総人68 神学59 国教70)
E 同志社 67.17 (文69 法69 経済67 商学67 社会68 政策68 心理67 文情64 神学65 地域69 コミ71 スポ62)

ベネッセ・駿台マーク模試 (2017/12/1更新)

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1516105585/1


河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1516967739/1


全国私大偏差値ランキング ・東進 (2018/01)

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1515673724/1

9 :
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/3115361/index.html
BS1スペシャル「“全員リーダー”の組織論〜帝京大ラグビー9連覇〜」

10 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FRCQF

11 :
私立大学財務安定性ランキング(週刊SPA3月6日号)

ワースト10
1 獨協大学
2 日本大学
3 東海大学
4 慶應義塾大学
5 立教大学
6 明治大学
7 亜細亜大学
8 南山大学
9 国士舘大学
10 早稲田大学

ベスト10
1 東京農業大学
2 大阪経済大学
3 武蔵大学
4 成蹊大学
5 立正大学
6 九州産業大学
7 帝京大学
8 大東文化大学
9 神奈川大学
10 東京経済大学

12 :
新入生の入寮が始まったな

13 :
新入生では京都の巨根くんに注目

14 :
>>13
N?

15 :
>>14
K

16 :
【就活】「早稲田大学学生」でエントリーしたら、『満席』が『空席』に。ネットで暴露される「学歴フィルター」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520815220/

17 :
>>15
yes

18 :
>>17
そんなに?

19 :
今寮で話題になってる笑

20 :
>>19
誰が?

21 :
とら

22 :
明日発売の[AERA]
⇒本誌総力特集:アスリートの言葉の力−きっとビジネスも強くする
@実践:羽生結弦、鼓舞と分析のメソッド−電通・梅田悟司さんに聞く
■「口に出すことで心に残って、絶対にやってやると思える」/「羽生選手の言葉にはセルフリーダーシップ効果がある」
A現場:カーリング女子「笑顔」と「そだねー」の肯定力−不調のカーリング女子はなぜ勝てた
■ショットの精度では参加10チーム中9位でも銅メダル/カーリング女子を見習えば「不機嫌」を脱却できる−チームメートへの信頼
Bノウハウ:「ノートに書く」ことでもっともっと強くなる
■スピードスケートの小平奈緒も埼玉西武ライオンズの菊池雄星も活用
C脳:「線条体」を言葉で刺激 やる気をコントロールする方法
D英語:外国人コーチと英語で話す選手たちが強かった
E大学:アスリートとビジネスパーソンをつなぐ「サイエンス」
Fトレンド:帝京大ラグビー部は「エンジョイ」で9連覇
■全力でやるから楽しい/対戦相手も仲間。「敵」と呼ぶのは日本だけ
G対談:清水宏保 (スピードスケート)×石川善樹 (予防医学研究者)
■金メダリストと研究者が語り合う「スポーツとビジネスの共通点」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19911

23 :
ハミルトンの小村君って帝京入学ですか?

24 :
トンガタマ 187cm 124kg 名前も身体も恐ろしいのが入ってきたな

25 :
>>24
デブすぎワロタw

26 :
>>23

そう

27 :
新入生情報、よろしくお願いいたします。

28 :
今年はホームページで全然新入部員のお知らせが無いな

29 :
候補以上
常翔PR 大朝PR 成章PR 桐蔭PR 久我山PR
栃木HO 大桐FL 成章SO 成章CTB 佐賀CTB
外人1

30 :
>>24
バレットクラブだ

31 :
硬式野球部のユニフォームが赤に変わったみたいだね
スクールカラーを赤に変更しそうな勢いだww

32 :
学生の高校のときのテストの成績もみんな真っ赤だしな。

33 :
【高校ラグビー全国選抜大会準決勝】
⚪︎大阪桐蔭 36(前半19-7/後半17-14)21 天理⚫︎
⚪︎桐蔭学園 41(前半19-7/後半22-0)7 流通経済大柏⚫︎

明日の決勝戦カードです!
11:00〜 桐蔭学園vs大阪桐蔭

34 :
>>32
君の顔も真っ赤www

35 :
>>34
テストの点がまっかっかよりマシかな?

36 :
>>35
>>32の彼の場合は命に関わるから大事だよ。

37 :
新入部員、PR良いのを取りすぎでは。

38 :
【高校ラグビー全国選抜大会決勝戦】
⚪︎桐蔭学園 46(前半29-14/後半17-12)26 大阪桐蔭⚫︎

39 :
帝京大学にご入学された一般学生のみなさん、入学おめでとうございます。
みなさんの納める他大学より高い学費の一部は医療系学部に使わせて頂きます。
ラグビー部にも使わせて下さい。5億円程ですけど。
みなさんの前途には無限の可能性がありますと言いたい所ですが学歴フィルターなど無残にも跳ね返される事も多々あります。
すべて高校までに勉強をしてこなかった事が招いた事。
せいぜい頑張って下さい。

40 :
早う公式HP新入部員発表尾崎晟也!ほんまに。

41 :
今年は遅いな
公式のリニューアルでもするのかな

42 :
やる気がないとしか思えないな。

43 :
>>39
人のことより自分がニートから脱出しろよ、社会悪野郎。

44 :
やっと載ったぞ。岩出のあほが、おそいわ!反省を求める、以上

45 :
188p、129` 8
日本人だとこのサイズはPRですよね、しかし外人は肉質が違うからな。
私的にはマクカランタイプが帝京のイメージだけどね。

46 :
名前も出てんだし、検索ぐらいしてみたら?
アイランダー系の3列って感じだったよ

47 :
2018年新入部員

1 伊藤 健人 PR 181 100 春日丘
2 上山 黎哉 FL 172 85 大阪桐蔭
3 大澤 陸大 HO 169 94 黒沢尻北
4 大塚 碧生 WTB 181 100 光泉
5 奥野 翔太 PR 177 98 常翔学園
6 押川 敦治 SO/FB 172 80 京都成章
7 北埜 稜磨 SH/FB 172 65 常翔啓光学園
8 金 裕平 SO/FB 173 76 東京朝鮮
9 金 諒 SO/FB 185 86 大阪朝鮮
10 後藤 孝輔 LO 174 94 専修大学松戸
11 小林 恵太 PR 174 115 宮崎西
12 小村 健太 FB/SO 177 81 Hamilton Boys High School
13 小柳 琢登 CTB 186 95 佐賀工業
14 上代 遼輔 FB/WTB 173 68 専修大学松戸
15 白國 亮大 SH/FB 165 63 摂津
16 志和地 豊馬 SO/FB 176 81 日向
17 杉原 駿 SH 173 69 大阪桐蔭
18 ストイコビッチ 河島 ミーシャ PR 181 93 筑紫
19 ゙ 光成 PR/HO 175 107 大阪朝鮮
20 照内 寿明 HO 168 95 國學院大学栃木
21 中野 光基 No.8 180 105 大阪桐蔭
22 西川 虎哲 SO/CTB 168 72 京都成章
23 人見 太基 CTB/FB 173 90 伏見工業
24 藤田 康助 PR/HO 180 120 京都成章
25 藤原 清孝 PR/FL 177 92 関西
26 藤原 大成 SH 163 70 専修大学松戸
27 泓 城蓮 PR/HO 180 108 関商工
28 細木 康太郎 PR 177 107 桐蔭学園
29 増田 賢司 分析 166 66 静岡聖光学院
30 村田 空海 No.8 177 90 京都成章
31 森田 雅之 FL 180 83 桐蔭学園
32 山本 渓太 PR 177 101 國學院大学久我山
33 芳野 友 CTB/FB 174 74 新田
34 Richmond Tongatama No.8 188 129 Otahuhu College
35 梁 潤学 WTB/FB 175 80 東京朝鮮

48 :
今年は背の高いロックがいないんだな

49 :
ワイカトラグビーユニオンクラブラグビーニュースにフレーザーテクニカルRFC
にリッチモンド・トンガタマが所属していたようです。
試合情報では19番でリザーブに名前が有りました。
画像をみると体格もフェースも東海大のタタフに似ていますね、年齢は21かな??。

50 :
今季は3人枠を目一杯使いそうやな。10連覇は確実か

51 :
春季大会が楽しみだ

52 :
トンガタマ楽しみやな。早速練習見に行こう。

53 :
タマタマは試合出たのか?まともに走れるのかな?

54 :
https://mainichi.jp/articles/20180414/ddl/k01/050/186000c
ラグビーW杯
19年日本大会 認知度アップへ、30日フェス 札幌ドームで初の試合 明治大−帝京大 /北海道

55 :
.

56 :
貧鉄はダメなんだな

57 :
力比べ

58 :
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/184931
札幌ドームで30日、大学ラグビー帝京―明治戦 肉弾戦の激しさ感じて 明大前監督・丹羽さんに聞く

59 :
1岡本慎太郎 2呉季依典 3淺岡俊亮 4藤田達成 5秋山大地
6ジョセファ・ロガヴァトゥ 7申賢志
8ブロディ・マクカラン 9小畑健太郎 10奥村翔 11西川虎哲 12ニコラス・マクカラン
13本郷泰司 14木村朋也 15尾ア泰雅

60 :
ミス多過ぎ

61 :
帝京トライ

62 :
前半終了
 
帝京大7-10明治大

63 :
グラウンドにスパイク合ってないのかコロコロ転んでる。

64 :
奥村は良かった

65 :
ターンオーバーされ過ぎ

66 :
スクラムが酷い

67 :
練習していないのでしょ、だから醜い。

68 :
やったぜ。

69 :
帝京大14-10明治大

70 :
久しぶりに

71 :
負けましたな

72 :
帝京大学 14(前半7-10/後半7-7)17 明治大学

73 :
>>64
SOとしては北村、ましてや押川よりダメだね
周りが全く見えていないし相変わらずパスは下手クソだし出す事さえ出来ない
今日みたいなプレーならFBしか出来ない

74 :
https://www.nikkansports.com/sports/news/201804300000808.html

明大が帝京大撃破 全国大学選手権決勝の雪辱果たす

ラグビーの関東大学春季大会Aグループの明大−帝京大戦が30日、札幌ドームで行われた。
同ドームでラグビーの試合が行われるのは初めて。
1月の全国大学選手権決勝と同一カードは、後半38分に明大が逆転トライを奪い17−14で勝利した。
3月に就任した明大の田中澄憲新監督(42)は
「2点足りなくて(大学選手権に)敗れた悔しさをどう晴らすかというので取り組んできたのが結果につながった」
と喜んだ。
大学選手権9連覇中の帝京大は、公式戦で大学生相手に敗れたのは15年11月29日筑波大との対抗戦以来となった。
秋山大地主将(4年)は「明治のスクラムの圧力をそのまま受けた。
負けた結果を次に生かしていきたい」と話した。
札幌ドームは19年W杯日本大会(9月20日開幕)で2試合の会場となる。
今回は運営面のテストも兼ねて実施された。
人工芝、J1札幌は天然芝の「ホバリングステージ」が使用される。
27日に空気圧を利用し天然芝のフィールド「ホバリングステージ」を浮上させて屋内に移動。
28日にW杯仕様の高さ17メートルのゴールポストを設置した。
明大の福田健太主将(4年)は「照明も気にならなかったし、風もない。
言い訳の聞かない環境で真っ向勝負ができた」と話した。

75 :
>>73
明治スレでは帝京の10番を褒めるレスがけっこうあったぞ

76 :
目の肥えてるやつはいるもんだ

77 :
今シーズン初の公式戦は、北海道・札幌ドームで行われた明治大学戦。
札幌ドームでラグビーの試合が行われるのはこの日が初めて。
また、対戦相手の明治大学とは、1月の大学選手権決勝で1点差の好ゲームを戦ったばかりということもあり、札幌ドームには1万4500人と多くのファンが訪れた。
試合は開始直後から、お互いに激しいディフェンスを見せる。
しかし、7分、帝京は自陣ゴール前から攻めてターンオーバーされ、トライを許してしまう。
そこから帝京が攻め込む時間帯も多くあったが、トライを取り切ることができない。
35分にはPGを決められ、0−10とされる。
だが、前半終了間際、スクラムからの乱れたボールをSO奥村がうまく拾って、そのまま走り切ってトライを奪い、7−10で前半を終えた。
後半の序盤は、帝京が攻められる時間が長くなるが、しっかりとしたディフェンスで得点を許さない。
24分にはFBに回った奥村の突破からチャンスを作り、CTBマクカラン(二)が逆転トライ。
ここから帝京の時間帯になるかと思われたが、相手の激しさも衰えない。
終了間際、ゴール前まで攻め込まれ、FW攻撃を受ける。
帝京も必死のディフェンスで防ぐが、防ぎきれず、逆転トライを許してしまった。
残り時間のない状態でのキックオフ。
帝京はボールを確保できず、万事休す。
そのままノーサードとなり、春季大会初戦で黒星を喫した。

78 :
https://www.yakuji.co.jp/entry64712.html
【帝京大学薬学部】小学生が体験を通して正しい薬の使い方学ぶ‐親子でわくわくお薬教室2018

79 :
前半終了
帝京大10-17大東文化大

80 :
2018/05/13
帝京大学B 45- 7 大東文化大学B

春季大会
帝京大学A 38- 17 大東文化大学A

81 :
【ラグビー・関東大学春季大会】

帝京大、第2戦は大東大に逆転勝利

ゴツン、バチンとコンタクトプレーの重い音がピッチに響く。

 5月13日、関東大学・春季大会第3週の試合が各会場で行われた。
前年大学選手権9連覇を遂げた帝京大は、帝京大学グラウンドで同じく前年4強の大東大を38-17で退けた。

▼春季大会▼5月13日(帝京大G)
帝京大38-17
(前半10-17)大東大
[6T4G - 3T1G]

4月末に春季大会初戦で明大にの黒星を喫した帝京大は、2週後の第2戦を逆転で制した。
前半、アタックで光ったのは大東大。
強力なスクラムを起点に、SO大矢雄太、2年生CTBシオペ・ロロ・タヴォらがキーとなり、
作ったチャンスをパワーとスピードでトライにつなげた。
前半は帝京10-17大東と、挑戦者リードで折り返した。
しかし帝京大は、秋山大地主将を中心にあわてず、HO呉季依典らの体を張ったタックルで少しずつリズムを取り戻す。
後半から副将WTB竹山晃暉も加わって攻撃力もアップ、4分のトライをはじめ後半に28点を積み上げて逆転勝利を収めた。
帝京の秋山主将は試合後、前戦の明治戦敗北以降、前向きなプロセスを重ねてこられたことを振り返った。
「きょうも相手の強みがスクラムにあることは分かっていたので、(試合を通して)うまくいかない部分があれば、
修正してチャレンジし続けようと、試合前から話していました」
地の力、高い潜在能力を80分トータルで発揮した帝京大が、第1戦、第2戦をまたいでチームの懐の深さを見せた。

82 :
https://mainichi.jp/articles/20180518/pls/00m/020/263000c
プレスリリース
帝京大学中学校が校内の里山での「タケノコ掘り」と「車椅子バスケット体験」を実施 -- 自然や人との共生を学ぶ(Digital PR Platform)

83 :
帝京大69-7東海大

84 :
帝京大B42-38東海大B

85 :
帝京大学A 82(前半35-7/後半47-10)17 流通経済大学A

86 :
夜の部室はハツテン場^_^

87 :
帝京大学 52(前半26-5/後半26-7)12 慶應義塾大学

88 :
帝京大 香川所属のドルトムントと日本初の学術研究パートナー契約

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000115-spnannex-socc

89 :
【帝京幼稚園ラグビー教室】

6月19日、帝京大学幼稚園の年長さんを百草グラウンドに迎えて、2018年度第1回目のラグビー教室を開催しました。

天候にも恵まれ、園児の皆さん・部員共に笑顔の絶えない楽しく、充実した時間となりました。
リレーや鬼ごっこ、ラインアウト体験など、元気いっぱいで一生懸命取り組む姿に、部員一同たくさんのパワーとエネルギーをもらいました!

帝京大学幼稚園の関係者の皆さま、ご父兄の皆さま、本日は貴重なお時間をありがとうございました。

また、弊部公式アカウントでも記事や写真をアップしております。
下記のURLからアクセスし、是非ご覧ください。
*帝京大学ラグビー部公式Facebook
https://m.facebook.com/rugby.teikyouniv/

*帝京大学ラグビー部公式Instagram「https://www.instagram.com/teikyo_rugby

90 :
9月16日(日) 15:00 成蹊大学 秩父宮
9月23日(日) 15:00 青山学院大学 帝京大学百草グランド
10月7日(日) 15:00 日本体育大学 帝京大学百草グランド
10月21日(日) 11:30 慶應義塾大学 秩父宮
11月4日(日) 14:00 早稲田大学 秩父宮
11月18日(日) 14:00 明治大学 秩父宮
12月1日(土) 14:00 筑波大学 熊谷

91 :
名門・明大中野ラグビー部OBの久田将義先輩が社長を務める、
良心的Webメディア「TABLO --えらそうなヤツ、だいたい嫌い」http://tablo.jp/
皆さん、ご利用頂いていますでしょうか?
真実の情報に触れて、悪辣なアベ政権に『NO!!!』の審判を下しましょう!

☆twitterもフォロー願います→ https://twitter.com/masayoshih
最強世代の明中フィフティーンの勇姿もご覧ください。

92 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

93 :
高校野球東東京大会三回戦。帝京は海城にコールド勝ち。

94 :
高校野球東東京大会で、帝京は五回戦進出。

95 :
深夜の部室はハツテン場(o^^o)

96 :
高校野球山梨準決勝。帝京三は、東海大甲府に勝利。

97 :
高校野球山梨準決勝。帝京三は、東海大甲府に勝利。

98 :
高校野球東東京五回戦。帝京は、東海大高輪台に勝利。

99 :
高校野球東東京準々決勝。帝京は、東亜学園と対戦。

100 :
高校野球東東京準決勝。帝京は、小山台と対戦。

101 :
08/14(火)
Bvs明治大B 14:50

08/14(火)
Avs明治大A 13:00

08/15(水)
Cvs明治大C 13:00

08/18(土)
Cvs早稲田大C 13:00

08/18(土)
Dvs早稲田大D 14:50

08/19(日)
Bvs早稲田大B 14:50

08/19(日)
Avs早稲田大A 13:00

08/21(火)
vs関西学院大学 13:00

08/23(木)
Bvs天理大学B 14:50

08/23(木)
Avs天理大学A 13:00

08/24(金)
CDvs天理大学CD 10:00

102 :
試合終了
帝京大学 19(前半19-7/後半0-14)21 明治大学

103 :
やっぱり明治強いね2連敗か。
今年は厳しいシーズンになるだろうけど接戦は楽しみでもある。
秋にも良い試合を期待したい。

104 :
帝京大学B 28(前半14-12/後半14-7)19 明治大学B

105 :
https://www.youtube.com/watch?v=lkkhyInxezs

https://www.youtube.com/watch?v=5psA3kjtfJo

https://www.youtube.com/watch?v=iEbOF8d9hts

https://www.youtube.com/watch?v=YXzagrEKyzk

106 :
細木康太郎はどうした?

107 :
最近負けまくってるけど

時代の終わりか死んだふりか

どっちかな?

108 :
>>107
まさか巨人に忖度してるとかじゃ無いだろうな

109 :
いよいよ十連覇のシーズン開幕か。

110 :
今年は天理が一番強い
No.8の助っ人外人がゴムボールみたいでイイ!
何であいつを取らなかったんだ
金はずめば来ただろ

111 :
>>110
君は人として最低だな

112 :
さぁ、10連覇へ始動だ

113 :
完封できないなぁ

114 :
Jrは明治に負けたか

115 :
三連敗か・・・。

116 :
もう勝てないかもな

117 :
明治が強いというよりは、帝京が強くないってことかな?

118 :
明治には春夏と負け、春季大会も逃がし、明治に対しては相当な悔しい気持ちで臨んでいるにも関わらず負けてしまいますね。
これでジュニアも逃がし今年は無冠かも知れません。

119 :
日体大戦は完封をお願い致します。

120 :
ベストメンバーなのかな?

121 :
日体戦、中継とかで見れるとこあったら教えてください

122 :
前半終了
帝京45-7日体大

123 :
試合終了
帝京90-7日体大

124 :
出雲駅伝は5位だったか

125 :
そろそろ本気モードかな。

126 :
今年は連覇が途切れるでしょうね。

127 :
後半26分
帝京B21-12東海B

128 :
試合終了
帝京Jr21-17東海Jr

129 :
慶応戦は今期の試金石だな

130 :
前半終了
帝京24-7慶応

131 :
小畑くんが試合を面白くしてくれる。

132 :
小畑くんが試合を面白くしてくれる。

133 :
ミス多すぎだよ

134 :
慶応が強いというよりは、帝京がダメだな。

135 :
試合終了
帝京24-19慶応

136 :
試合終了
帝京24-19慶応

137 :
ゴミ試合だったな
小畑ボックスキック禁止な
ダイレクトするわマイボにも出来ないわで
何の意味も無い
岡本若干外されてるがよく前に出て
ファーストタックルで止めてた
タイガーはさすが。子鉄はデカクなったけど
それでも小さいなぁ
本郷復帰まだー?

138 :
>>137
確かに小畑のキックはいらないな。
他のチームのハーフが蹴ってるから真似したいのは分かるけど…下手だからな…

139 :
ボール出しが悪すぎ

140 :
帝京の歴代のハーフで最低だろ。

141 :
Yes

142 :
そろそろエンジン始動してください。

143 :
HB 団がなぁ

144 :
エンジンを起動しなくていいよ

145 :
モーター始動か?

146 :
ジュニア戦で本郷、安田、細木がメンバー入り
Aチームにも絡んできそうな選手が復帰してきたね

147 :
ラグビーセンス抜群の龍野がジュニアのSOに初めて入ったね。
体は無いがセンスは一流だよ、佐賀だからなあ、一本目で使ってくれるか岩出さん。

148 :
対抗戦でスタートメンバーの選手をジュニアのスタメンで使うのは如何なものかと
帝京ファンでも疑問府が付くね。

他に選手使えや、部員何人いると思ってるの岩出さん。

149 :
必死で勝にいくつもりなんだな。

150 :
>>148
藤田<今村
トンガタマ<菅原
虎哲<ニコラス
ってことだろ

冬に向けて、1本目2本目の入れ替わりなんて当たり前だよね
怪我人戻ってきたり、一年をAで使ってみたりもあるし

151 :
久保ってバックスに転向したの?

152 :
トンガはレギュラー?

153 :
細木、安田、本郷が復帰?

154 :
今の帝京の現状を見る限り佐賀への扱いは何か裏ある印象だよな
龍野はなんとか3番手を争えてるけど、田上においては5番手以下だ。
明らかに実力が無いなら分かるけど、トップリーグ上位から複数声かけられてた選手とは思えない扱い。
佐賀に限らずそうなんだろうな。
一ファンとして今の帝京の在り方に疑問を感じる。圧倒的に強いなら分かるけど、そうじゃないもんな。

155 :
高校時代も小城の文句ばっかり言って、
チームプレーとは縁遠かった選手だからね
それで高校時代強かったかというと、花園では全然だったし

156 :
後悔先に立たず、だな

157 :
明日はベストメンバーだよね?

158 :
天気が心配

159 :
駅伝競走部も頑張っている
ラグビー部も必勝で!

160 :
思ったより点取ってるな
後半反撃されるかな?

161 :
前半終了
帝京大学 28-0 早稲田大学

162 :
ノッコン多過ぎ

163 :
細木HOになったん?

164 :
ごめん!
天理の優勝確定だわ笑
蓋開けたら弱かったw

165 :
試合終了
帝京大学 45-28 早稲田大学

166 :
矢澤とうとう思い出LO出場?

167 :
やはり伝統校は強いな
早稲田さんは素晴らしいチームだ
明治さんには連敗中
気を引き閉めて、チャレンジャーとして臨もう

168 :
11日のjr戦も期待しよう

169 :
まだ優勝の可能性はあるのか?

170 :
高添沼田の親父
東京都葛飾区青戸6−26−6

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  高添沼田どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

171 :
次、必勝だよ

172 :
明治戦も厳しい闘いになる

173 :
ジュニア選手権
前半終了
帝京大学17-19東海大学

174 :
ジュニア選手権
試合終了
帝京大学29-43東海大学

175 :
東海に負けるほど弱体化したのか?

176 :
いよいよ、最大の山場の明治戦だ
頑張ってくれ

177 :
前半終了
帝京8-13明治

178 :
試合終了
帝京15-23明治

179 :
酷いラグビーだったな
選手も小粒だし、これまで何をやってきたのかって気がする

180 :
3度あることは4度あるかな?

181 :
私のリーダー論トップダウンが敗因になる
帝京大学ラグビー部 岩出雅之監督(上)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37780370V11C18A1EAC000/

私のリーダー論多様な角度で組織をみる
帝京大学ラグビー部 岩出雅之監督(下)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38063920S8A121C1EAC000/

182 :
岩出君、小畑つこうたらまた負けるで!

183 :
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK00240_T20C18A9000000/
男子高飛び込み、大久保が初制覇 日本選手権

184 :
小畑は勘弁

185 :
帝京大学66−10筑波大学

186 :
明大ー早大

▽明大勝利
順位:明帝早慶(明帝優勝)

▽引き分け
順位:帝早明慶(帝優勝)

▽早大勝利
順位:帝早慶明(帝早優勝)

187 :
明治に負けたのが不思議だな

188 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734701000.html?utm_int=all_side_business-news_004
日産 ゴーン前会長の後任 社外取締役が協議も結論出ず

189 :
選手権メンバーは決まったのかな?

190 :
調子はいいようだね

191 :
選手権ベスト4
帝京大対筑波大
立命大対京産大
を期待。

192 :
討ち入りは終わったかな?

193 :
関西も侮れないな

194 :
22日は、内容重視の勝ち方をしてもらいたい。
油断大敵だ。

195 :
選手権ベスト4
帝京大対天理大
東海大対慶大
に期待。

196 :
明日の試合 帝京ー流経 以外の3試合は、どちらが勝っても不思議ではない。力が接近している。楽しみな1日になりそうだ。

197 :
>>196
楽勝で勝てても相手外国人に何人壊されるかな?

198 :
藤田リザーブ23って?バックス扱い?転向?

199 :
東海が負けたか

200 :
今日は勝ち方が問題だ
スカッと勝たないと

201 :
末が出てる!

202 :
竹山はさすが千両役者じゃのう。

203 :
次の試合偏差値35かよ くだらねぇ ボイコットだボイコット

204 :
帝京45-0流通経済

205 :
>>198
21のジャージが小さいからです。

206 :
FWとSHの出来次第

207 :
竹山、暴れまくってくれ

208 :
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO39580500Z21C18A2UU8000/
福岡第一 2年ぶりV 全国高校選手権男子

209 :
遺伝子操作したゲノム編集の食品 “事前の届け出を確実に”
2018年12月27日 15時29分

210 :
ずっとテレビ観戦してたけど竹山入ってから現地観戦するようになった
帝京ユニの試合これで見納めと思うと寂しい

帝京は駅伝も野球もユニダセーけどラグビーは文句なくかっこいいわ
これだけは変えないでくれ

211 :
帝京ファンは70分過ぎから多くの人が帰りだしたな。9連覇したことは偉業だし、負けがほぼ確定しても懸命にプレーする選手達を最後まで応援できないかなぁ。こういう人達は帝京が低迷したらスタジアムに行くこともなくなるんだろうなと感じた。

212 :
キャプテンが朝鮮人なのが問題じゃないのか?

213 :
箱根駅伝高視聴率 

往路30・7%、復路32・1%

https://headlines.ya...0000077-spnannex-ent

214 :
https://youtu.be/-ILr48piV1Y

215 :
>>1
現役部員の無免許ひき逃げを隠蔽してたような大学はラグビー界から消えてくれ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13162498578

216 :
第二クールのスタートだ!

217 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

218 :
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/ds03.pdf

●3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.5
駒沢大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
専修大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
神奈川大:経済47.5 経営50.0 法律50.0
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営42.5 法律47.5
帝京大学:経済45.0 経営45.0 法律45.0 
関東学院:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東京国際:経済35.0 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商学37.5 法律35.0
流通経済:経済37.5 経営37.5 法律35.0

●2教科入試方式
亜細亜大:経済47.5 経営47.5 法律45.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5 
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0

●ベストワン・ツー入試方式
立正大学:経済50.0 経営52.5 企法52.5
国士舘大:政経52.5 経営52.5 法律50.0 

●細分化入試方式
東洋大学:経済57.5 経営55.0 法律57.5
東京経済:経済50.0 経営50.0 現法50.0

●英語不要入試方式
明星大学:経済45.0 経営45.0 情報37.5

219 :
ラグビー春季大会等

東海大学31-26帝京大学

東海大学40-36早稲田大

明治大学40-24東海大学

明治大学35-17帝京大学

明治大学29-14早稲田大学

残りは早稲田大学-帝京大学

220 :
http://www.asagei.com/excerpt/63380

相模原・障害者19人刺殺「植松聖」の鬼畜プロフィール

2008年に帝京大学初等教育学科に現役合格して入学。

221 :
早稲田には勝てそうにない

222 :
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済55.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律57.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律50.0
関東学院:経済47.5 経営45.0 法律45.0
流通経済:経済42.5 経営42.5 法律42.5



●2〜1教科入試校
国士舘大:経済57.5 経営57.5 法律50.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律52.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

223 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
/
/
/
/
最下位・・・・・・帝京大学・・・・・・荒らし王

224 :
試合終了
帝京大学A 61 - 24 早稲田大学A

225 :
第8回関東大学春季大会Aグループは帝京大学が1年ぶり7度目の優勝を決めました!

226 :
試合終了

帝京大学B 43-17 早稲田大学B

227 :
ホモ連呼→帝京キチガイ

オシメ連呼→帝京キチガイ

各種オシメのスレ立て→帝京のキチガイ

228 :
関東大学春季大会Aグループ 早稲田大学戦

春季大会最終戦の相手は早稲田大学。
キックオフ直後、やや硬さがあったか、早々に先制点を献上してしまう。
だが、これでスイッチが入った帝京。前に出る圧力が増し、チャンスも増えてくる。
10分、SO北村のキックにWTB木村が反応し、同点のトライを奪うと、18分には、ラックからPR北が持ち出して逆転のトライ。
さらに、PR細木、CTB小村のトライで26−5として前半を折り返した。
ハーフタイムには、監督・コーチから「倒れてもすぐに起き上がるといった、早稲田大学の一生懸命さを見習って、それを自分たちのいい部分に加えていこう」と声がかかる。
その後半も帝京ペース。3分に、SH土永の仕掛けから、FLトンガタマがフォローしてトライを奪うと、12分にはPR北が、前半のときと同様、ラックから持ち出してトライを奪う。
さらに、WTB木村が自陣から走り切るトライを2つも見せる。終了間際に失点もあるが、最後はWTB李、CTB平坂、SO押川らの好タックルもあり、李がうまくインターセプトし、そのまま走り切ってトライ。
61−24で帝京が勝利した。
この結果、勝点26で東海大学と並んだが、大会規定により、総得失点差で帝京が東海大学を上回り(直接対決の結果は順位に影響を与えない規定になっている)、2年ぶり7回目の春季大会優勝を決めた。

229 :
リクが悪化してるやん

230 :
リクルートは17日、関東、東海、関西の3地域の高校に通う3年生に、志願したい大学(志願度)を尋ねた調査結果を公表した。
関東の上位は、3年連続で早稲田大、明治大、青山学院大の順だった。昨年27位だった帝京大は19位まで上昇。

http://souken.shinga...earch/2019brand1.pdf

231 :
7月21日流通経済大学戦結果

A戦 帝京63−34流通経済
B戦 帝京73−19流通経済
C戦 帝京33−28流通経済

232 :
リサイクル。

233 :
早稲田33−天理14

234 :
試合終了
帝京大学A 61 - 24 
帝京大学B 43-17早稲田大学B

235 :
帝京大学A 61 - 24 早稲田大学A
帝京大学B 43-17早稲田大学B

歴然とした差だ

236 :
ほんと頭の中は歴然とした差だね草

237 :
這う這うの体ww

238 :
238

239 :
239

240 :
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1469418325/l50

帝京ラグビー部OBの不祥事に続いて現役部員による無免許運転ひき逃げ人身事故。
集団R事件から何も変わってないことが浮き彫りになった。
保護者に責任をなすりつけて保身を図ろうとする監督の非常識さも酷すぎる。
附属校では校長が万引きで逮捕されてたし帝京の腐敗体質は本当に許しがたい!

241 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
/
/
/
/
最下位・・・・・・帝京大学・・・・・・荒らし王

242 :
http://spaghetti.jp/article/630
「口癖・独り言でRと言う人の心理」

帝京工作員の「R」という連日の連呼(口癖)
↓ ↓
****結論*****
●極度のコンプレックスを抱えた負け犬の遠吠え●

             o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /      負け犬帝京工作員
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

243 :
帝京大59-30日体大

244 :
帝京大80-7青山学院大

245 :
帝京大学B 49-19 東海大学B

246 :
帝京大学A 14-36 東海大学A

247 :
帝京大学A 29-12 慶應義塾大学A
帝京大学Jr 29-7 慶應義塾大学Jr

248 :
248

249 :
第51回全日本大学駅伝総合成績

1位:東海大学[5:13:15]
2位:青山学院大学[5:14:59]
3位:駒澤大学[5:15:04]
4位:東京国際大学[5:15:35]
5位:東洋大学[5:15:40]
6位:早稲田大学[5:17:04]
7位:國學院大学[5:17:34]
8位:帝京大学[5:19:38]

9位:順天堂大学[5:19:46]
10位:中央学院大学[5:20:06]
11位:法政大学[5:20:14]
12位:立命館大学[5:21:21]
13位:城西大学[5:21:29]
14位:日本体育大学[5:21:46]
15位:明治大学[5:23:51]
16位:拓殖大学[5:24:06]
17位:関西学院大学[5:29:51]
18位:京都産業大学[5:33:18]
19位:皇學館大学[5:33:24]
20位:札幌学院大学[5:35:08]
21位:愛知工業大学[5:35:34]
22位:環太平洋大学[5:40:32]
23位:新潟大学[5:41:01]
24位:第一工業大学[5:43:13]
25位:東北福祉大学[6:04:48]
O P:日本学連選抜[5:22:54]
O P:東海学連選抜[5:35:26]

250 :
【王者】9連覇帝京大學ラグビー部【奪還】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1549080080/
前スレ

251 :
東海大学 46-15 法政大学

252 :
今日の試合完売だってな。帝京が強いときにこんなことはなかった。

253 :
細木 康太郎(2)
久保 克斗(3)
水谷 健人(4)
金 隆生(3)
上山 黎哉(2)
安田 司(3)

小林 恵太 (2)
北 隼人 (4)
奥野 翔太 (2)
本山 尊 (4)
リッチモンド トンガタマ (2)
末 拓実 (4)
押川 敦治 (2)
ニコラス マクカラン (3)
土永 雷(3)
北村 将大(3)
尾ア 泰雅(3)
本郷 泰司(4)
新井 翼(4)
木村 朋也(3)
奥村 翔(3)

254 :
キッカーもいないし
バックスのタックルが弱くなったな
早稲田は確かにバランスのいいチームだが
そこまで圧倒的な強さはないのに
劣化するのは簡単なんだなと見てて思った

255 :
やっぱり尾崎弟さすがだな

256 :
さすが帝京。簡単には勝てないな。

257 :
竹山レベルのキッカーはいないのけ?

258 :
8点リードで折り返したか

259 :
完全に凋落モード突入したな

260 :
ノーサイド

帝京32-34早稲田

261 :
早稲田相手ですらこれなんだから明治には完封されるわ

262 :
いや、笛で負けただけだから、希望は持てる。

263 :
笛で負けたな

264 :
>>262
でも今年久々に年越せないかもな

265 :
笛で先週勝たせてもらったじゃねーか

早稲田の凡ミスのトライもありFWも勝っててBK3もキレてるのに勝てないのはHB団が悪いのか

266 :
王者が笛のせいかい?俺は下級生中心で強かったと思うよ。今年が勝つチャンスと思ってた。

267 :
>>262
今までは笛にやられてても勝ててたんだぜ

268 :
>>262
笛で接戦にさせてもらったんだろ。

269 :
後のノッコンは、3番細木かな。
カウンタラックで前に出るときに、触っている。
ボールも少し動いている。オンデマンドで再生するとわかる。
審判は正しい。

270 :
試合(実力)で勝って、笛で泣き

271 :
帝京も落ちたな負けたら笛のせいかい。
関東学院と同じ道をたどりそうだな。

272 :
今年に限っては正月の楽しみは箱根だけかもな

273 :
うん3年前の予想通り今年は糞弱いな
FWの躍動感の無さは異常
近年最弱だな、ただ下級生が多い分
糞みたいに弱いのは今年だけかな
という訳でおめでとう明治と先に言っておく

274 :
>>273
どうせ明治の敵は天理だけだろうな

275 :
土永の捌きとゲームコントロール
上山のタックル

…は良かった

276 :
>>269
ああいうときにラグビーセンスのないPRはダメだよな
ほんとドン臭い
そのまま抱えこんでしまえば終わってたのに

277 :
去年と今年の代はリクが上手くいかなかったのかどうか知らんが
それでも初優勝の頃の代よりは
強豪校から来てるし恵まれてる方だ
野口や吉田の代なんてバックスに回しても何も出来たかったもん
ただタックルだけは鬼だったけどな
当時ハーフだった滑川なんて
ここ数年でイマイチの今のBKでもうらやましいと思ってるだろうよ
セットプレー弱い タックルはザル これではどうにもならんわ
正月?のんびり餅食って駅伝見てりゃいいんじゃないの?

278 :
最後のノックコンは3番だよ。ビデオで確認したが間違いない。
細木はクリーンにオーバーしている。

279 :
FWは地味に頑張ってると思うよ。ボール持ったらほぼ全てゲインしてたじゃん。早稲田のFWが弱すぎるのかもしれないが。

280 :
帝京も強かったというから失礼だが今年の帝京ごときに完勝できない早稲田は明治に勝てないよ。

281 :
>>252
つまり、そういうこと。

282 :
なぜ負けたのか
よく分からない試合だった

283 :
>>282
早稲田が逆転するまでロスタイムを引っ張られたからさ

284 :
この前の筑波戦より良かったね。接点も負けてなかったし、のびのびと出来ている部分もあった。早稲田も、もう少し展開出来ると踏んでいたのだろうけど、梃子摺ったね。でも最後取りきったのは今後に繋がる。帝京はベスト4まで何とか進出してほしいけど、ちょっと厳しいかな。

285 :
ゴール前でスローテンポのアタックやめろ
さっさと仕留めて次またとれ
そのくらいのフィットネスは鍛えろ

286 :
高校日本代表バカバカ無試験で入れて、外人雇って勝てなきゃ、存在価値ないよ。明治戦は奮起しろ!

287 :
>>283
筑波戦は帝京が逆転するまでロスタイムをひっぱってくれて勝ったじゃん

288 :
内心、早稲田圧勝だと思ってたくせにw

289 :
帝京も情けないよな。強くなっても客を呼べず弱くなったら誰も行かなくなるよな。
まぁがんばれやw

290 :
>>288
見事な負け犬の遠吠えw

291 :
と 低脳ニートチョンがほざいてます

292 :
奥村はキックを練習した方がいい

293 :
>>291
へぇ〜

294 :
早稲田が見事悪者を退治してくれましたと他スレで言われまくってる。

295 :
>>291
不適切な表現が含まれているため管理人に通報しました。

296 :
早稲田笛で勝った早稲田と、帝京笛で勝った帝京。
真の実力は筑波>帝京>早稲田
こんなところで良いでしょうか

297 :
勝ってなお兜の緒を締め直す早稲田と負けて言い訳ばかりする帝京。

298 :
ラリってるけど大丈夫か?

299 :
>>296
いいと思います。
ただ、今は日体大に勝つことに努めてください。

300 :
300

301 :
早大に「敬意」 帝京大・岩出監督が脱帽

2019年11月11日 紙面から

◇関東大学ラグビー対抗戦 早大34−32帝京大
早大−帝京大の対抗戦全勝対決は10日、東京・秩父宮ラグビー場に2万94人の観衆を集めて行われ、
早大がロスタイムの後半45分、SH斎藤直人主将(4年・桐蔭学園)が劇的トライを挙げて34−32で逆転勝ちし、開幕5連勝を飾った。
早大の対帝京大勝利は、2010年の対抗戦以来9年ぶり。
筑波大に後半ロスタイムに逆転勝ちした前週とは逆に、この日は後半ロスタイムに逆転負け。
「われわれもよくやったけれど、今日はワセダさんが最後まで執念を持って素晴らしいプレーをした。敬意を表します」。
帝京大の岩出監督は脱帽した。
前半はWTB尾崎泰雅(3年・伏見工)の3トライなどで25−17とリードしたが後半は失速。
「今の選手は、こういう厳しい試合を経験せずにきた。経験不足というか連覇ボケというか」。
岩出監督は神妙に話し、「立て直すというより、新たに立ち上がって前へ進み始めているところです」とチームの状態を説明した。
次戦はこちらも全勝の明大。勝てば対抗戦9連覇の可能性は残る。

302 :
明治>早稲田>東海>天理.............帝京

303 :
希望的観測、ご苦労。

304 :
そもそもチームぶっ壊したの岩出だろ。
関西朝鮮部落連合をゴリ押しし過ぎた結果。チームバランス壊して崩壊。
頼みの綱の京都タレント勢もここ数年不作。ダイレクトに結果に反映されてますな。
もう日体OBですら帝京に選手を出したがらない始末。終わったな。

305 :
明治>早稲田>東海>天理

306 :
池沼が湧いてるな

307 :
モール対策は大丈夫かな?

308 :
上尾ハーフ

3位 小野寺 1:02:03
10位 増田1:02:56
14位 日野原 1:03:04
27位 細谷 1:03:30
28位 新井 1:03:30
33位 寺嶌 1:03:35
45位 田村岳 1:03:53

309 :
小野寺は日本人2位でニューヨークシティマラソンに招待
帝京のハーフ上位10人平均は62:47になった

310 :
【第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会 東京都第一地区 決勝戦】
東京 22(前半12-0/後半10-0)0 早稲田実業
東京高校が花園出場

311 :
試合終了
大阪桐蔭 66-5 大阪朝高

312 :
明治戦は雨かな?

313 :
やはり笛で勝ったんだ早稲田は、帝京に

314 :
大学ラグビー
日本一回数ベスト5
1早稲田大15回
2明治大学13回
3帝京大学9回
4関東学院6回
5同志社大4回

315 :
本郷がフランカーとか

316 :
9連覇が嘘のようだな

317 :
弱い。筑波に勝たせてもらって早稲田に負けるわけだ

318 :
この惨状に、監督はどうするつもりだろう

319 :
帝京大17-40明治大

320 :
7連覇ぐらいから怪しかったからな
明治や東海天理にはやっとのこさ勝ってたぐらいだし
まあBは明治を虐殺してるからこれでいいわ
選手権も準決勝行けないだろうから ゆっくり休めて言うことなしだ
上の3校どころか早稲田流経にも勝てないだろうしさ

321 :
明大、帝京大下して開幕6連勝
4年ぶり対抗戦Vへ
早明戦で全勝対決

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000208-spnannex-spo

322 :
こんな糞弱い帝京に苦戦してやっと勝ったなんて恥ずかしいレベル。

323 :
対抗戦4位から優勝したこともあったなぁ

324 :
死んだふりの4位とガチの3位は違うからな

325 :
来年の主将は誰だろう。
関東学院みたいになりそう。

326 :
来年の主将は誰だろう。
関東学院みたいになりそう。

327 :
来年の主将は誰だろう。
関東学院みたいになりそう。

328 :
慶応に勝てない可能性があるなんて、何年ぶり?

329 :
両チームともひどいけど、帝京が悪すぎだな

330 :
押川いらね

331 :
>>328
ヘンリーの代対抗戦では負けてる

332 :
すんしんと細木はいいねー

333 :
本郷さげるとは

334 :
>>333
選手権では使わんぞって意思表示かもな

335 :
グラウンドにリーダーがいないな。個々でやってるから今のラックも簡単に割られるね。上級生が頑張って巻き返してほしいな。

336 :
こりゃ、マジで負けるな

337 :
いよいよもってオワコンやね・・・関東学院コースまっしぐら

338 :
まあ今年はこんなもんなんだろう

339 :
前半30分
帝京大7-19慶應大

340 :
まるで、勝敗も内容もどうでもいいって感じだな。

341 :
筑波戦での終了間際のトライなかったら選手権行けなかったかもしれんね

342 :
なんで2番と7番すぐに代えたんだ?

343 :
押川やっぱりきついな

344 :
監督交代の時期かもな

345 :
天理戦以降まともなゲームを見てない

346 :
それにしても、留学生以外、サイズが無さすぎ

347 :
抜かれすぎだろ

348 :
次から次に外人 で早慶明に負け w

349 :
リクルート、さらに悪化しそう

350 :
年内敗退も濃厚だし

351 :
ワンサイドゲーム

352 :
戦術も戦略もないって感じだな

353 :
ほんと笑えるくらい弱い

354 :
選手は恥ずかしくないのかね?

355 :
帝京大24-29慶應大

356 :
一応、おもしろくなってきたな。
末の方がいいのかな。

357 :
のっこんまちゅり

358 :
さー切り替えて選手権頑張ろう!慶應の四年生は良い思い出が出来たね。

359 :
ハイ終了

360 :
早慶明に全敗。
80年代に戻りましたな。

361 :
今年はもうこれで秩父宮とおさらばか

362 :
選手起用の意図がわけわからん
監督が悪い

363 :
尾崎、安田がいたら、まだ希望があるが・・・

364 :
>>363
選手権に間に合ったとしても花園でお陀仏だろう

365 :
コーチ陣の取っ替えも必要だな

366 :
もう今の時代は体罰厳禁は常識だけど、
今期の帝京の選手達の体たらくを見ると、
怠慢な態度で練習している選手には
ある程度の体罰は仕方がないと思って
しまうな。

367 :
監督やコーチにも体罰が必要だな

368 :
>>367
その監督とコーチなんだけれど、
チームが弱体化どう責任取って
ケジメを付けるんだろうか?

まぁ、岩出は帝京の教授だから
仕事を失う事はないとしても、
もうラグビー部の監督を辞任して
2度と口を出さないとか出来ないのだろうか?

こいつ等の所為でチームが弱くなっている
気がして仕方がない。

369 :
帝京の時代は終わりました。 
ご苦労様でした。

370 :
学生のスキルとか、フィットネスがという問題ではないよなあ。
もっと根本的な「チームのために体をはる」「自分の責任を果たす」ということができていない。
今季の選手は「走れない」のでなく「走らない」のだとわかったわ。
なぜそうなったのかは、外部の人間にはよくわからんが、部内ではわかっているだろう。

371 :
>>368
帝京を9連覇の常勝チームに育て上げた功労者に対し、少し下り坂になったからといって、罵倒するなんて、なんということだろう。これまで長年にわたり感動をもらったはずだ。人間性をうたがう。あんたこそ帝京の恥だ。

372 :
>>368
戦犯は池田だろ

373 :
>>372
池田って誰ですか?
部長や顧問ですか?

374 :
>>373
TVで岩出監督の右側に座ってる奴です

375 :
>>373
昔の赤い旋風時代のフランカーですよ
成蹊高校出身

376 :
>>371
確かに感動はもらった。しかし、それはその時代の
選手達からもらった感動であり、首脳陣からは
少しも受け取っていない。
首脳陣にはチームを強くし、勝たせる運営責任が
ある筈だ。
それに過去の9連覇にいいつまでも浸っている気はない。
肝心なのは過去の栄光ではなく、現在と未来だ。
この2つを見据えていないと今期のような無様晒す事になる。
首脳陣は過去を振り返ってはいないだろうが、今と未来を
疎かにしている。こんな首脳陣ならば早々に去って、新しい
監督と首脳陣を連れて来るべきだ。

377 :
関西三位の関学が、関西勢の中で最高の組み合わせという。苦労せずしてベスト8進出濃厚!

378 :
>>376
あんたの書き込みにはあきれる。
チームの勝利は指導者の功績ではないという理屈。何十年も優勝したことがないチームが多いのに、9連覇した指導者を評価しないで、負けると口汚く攻撃する。ものの見方が幼稚過ぎるや。

379 :
スポーツ医科学センターの効果が出てないのかなぁ

380 :
>>378
おはようさん。昨夜は書き込みに感謝します。
しかし、あんたの言う指導者を評価しないで
負けると口汚く罵ると言う言い方には違和感を感じる。
それならば昨日の慶応との「ヌルい」試合内容は何だ?
あれも指導者と首脳陣が指示した試合内容か?
あんな事を選手にさせて置いて評価なんか出来る訳ないだろう。
あんなの流経大との選手権でも同じような試合をするぞ。
そうはさせない為に指導陣はいるんじゃないのか?
いずれにせよ勝つ為に選手権と言うのはやるんだ。
ふざけたチンタララグビーは選手にとっても、指導陣にとっても
許されないぞ。
そう思うからこそ俺は及ばずながら帝京に喝を入れているんだ。
兎に角本気になれ!ダラダラするな!勝ち抜け!優勝を目指せ!
それが巨額の部費を掛けて貰っているラグビー部に課せられた至上命題だ。

381 :
>>377
相手はリーグ戦3位の流経だろ

382 :
>>379
科学的に健康管理し、肉体の過不足を解明しても、プレーは人間がやることなので。

383 :
>>379
スポーツ医科学センターはラグビー部のためにあるわけじゃないよ。社会に開かれた研究施設だろ。

384 :
当初から強化グラブのサポートは目的に入っているよ

385 :
虎石さんを西武に獲られたのが一番痛いかもな

386 :
あげておきます。

387 :
>>376
母校出身の監督も輩出できずに、優勝請負人にチームを任せてきたんだろ。そんなに偉そうにいうな。
早慶明筑同など伝統あるチームは、みんな母校出身の指導者だよ。

388 :
岩出監督が優勝請負人? 本当にお頭足りませんね。

389 :
9連覇して
賢者タ〜イム!
オーラも失くなって素になってるな

390 :
>>373
浪越部長は四半世紀以上前から帝京の職員だろ

391 :
>>1
【飛翔】帝京大学ラグビー部【対抗戦】 Part.3
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1517541721/
前スレ

392 :
>>391
すでに完了したスレを紹介して、なにか意味があるのですか?

393 :
帝京の駅伝競争部はかなりいい補強になるみたい。
ラグビー部もいい補強を望みたい。

394 :
今年のキッカーひどすぎる
リスンシン君に全部蹴らせろよ
実力差めっちゃあるだろ
なんであんなカスに蹴らせてんだよ
ボール上に上がらねえじゃん

395 :
キックが重要なのはワールドカップでもよくわかったよね

396 :
李くんにまかせることができないのが岩出。総監督にでもなって一線から退いてほしい。

397 :
間違って天理に勝たねーかなー
流経にも怪しいか・・・

398 :
流通経済には勝てるよ

399 :
2019/12/15
vs 流通経済大学

県営熊谷ラグビー場

400 :
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00010000-rugbyrp-spo

東京オリンピック開幕まで8か月を切ったなか、男子セブンズ日本代表は強豪国が集う「ワールドラグビーセブンズシリーズ 2019−2020」の第1ラウンド・ドバイ大会に招待チームとして参加したが、4戦全敗で最下位に終わった。

401 :
全日本アイスホッケー選手権を制した日光アイスバックスと帝京大学とは、かかわりがある模様。

402 :
そうなの?

403 :
https://www.icebucks.jp/news/12838
「サマースクール2019 Supported by 帝京大学」全クール終了

404 :
落ちこぼれ帝京

405 :
荒らしーーー帝京

406 :
例の件で関東から帝京に流れたが、また帝京志望が関東に戻りそう

407 :
一部に戻るとはいえ
今さら関東には好んで行かんな。

408 :
帝京も人財の墓場になりつつあるなw

409 :
私立大学・ベスト5

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑

最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ↑

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)


■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

1慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
2早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
3上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
4明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
5立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)

410 :
あげておきましょう。

411 :
今年は、ここまでメンバー変わりすぎるとレギュラーの概念ないんだな

412 :
大学選手権VS流経大メンバー

1北隼人
2小林恵太
3細木康太郎
4アレクサンダー・マクロビー
5久保克人
6佐藤羅雲
7松本健留
8リッチモンド・トンガタマ
9末拓実
10奥村翔
11宮上廉
12李承信
13ニコラス・マクカラン
14木村朋也
15小村健太

リザーブ
16奥野翔太
17井翔太
18崔暢賢
19野田響
20ミティエリ・ツイナカヴァドラ
21土永雷
22高本幹也
23新井翼

12月15日
12:00キックオフ!

413 :
12/18(水) 帝京大学 八王子キャンパス

「2019 #ラグビーワールドカップ 出場帝京大学OBによる報告会」

時間は14:30〜15:30
場所はキュリオシティホール

414 :
マクロビーって電信柱だな、

415 :
>>413
これ羨まし杉
こんな催し大々的にやるとは時代が変わったんだなぁ
自分の時はオリンピックメダリストいたけど確か横断幕だけだったわ

416 :
>>413
明日負けたらその報告会もお通夜かもな

417 :
大学選手権のあの疑惑のトライ認定の主審のせいで、関東志望が来てくれたが、関東に志望変更されそう。

418 :
結局のところ、阮はどうなんだ?
岩出の横でマイク持ってるから、指示だしてるようだが。

419 :
>>418
コーチとして、どこまで任されているのかを部外者が知ることはできないのだが、岩出が「どうも、上級生への私の指導が間違っていたようだ」とコメントしているところから考えると、選手を掌握しきれていなかったのでは?

420 :
流通経済大学戦は博打だな

421 :
あげます。

422 :
負けると4年生の性にして干す。指導者として如何なものか?

423 :
兎に角、外国籍選手が不作だな。
体あっても頭がない。

424 :
流通如きにはさすがに負けないだろ。今年のリーグ戦はレベル低い

425 :
去年は、相手を一蹴。ことしは…?

426 :
>>412
何でスタメンをコロコロ変えるんだ?
早慶明戦の時とほとんど違うじゃないか?
こんな事今まで過去に1度でもあったか?

427 :
>>426の補足

そんなんだから負けなくても済んだ
試合に負け続けて来たんじゃないのか?

人材が沢山いるから試しているのか?
それとも誰もアテにならないどんぐりの背比べ
の実力しかないから、どんどん選手を出して来るのか?

真相はどうあれ今のような選手起用じゃ
今日の試合も勝てないぞ!

428 :
言わんこっちゃない。開始5分で
いきなり2トライ取られた。
岩出は本格的に退任を考えた方が良い。

429 :
外人と細木いなかったらボロ負けだな

430 :
奥村、キック下手過ぎ

431 :
帝京逆転のPG

432 :
前半28分
帝京大20-19流経大

433 :
スレタイ 秋山って!

434 :
1列はペネトレーターとして優秀だな

435 :
前半終了
帝京25-19流経

436 :
奥村、キック異常なほど下手

437 :
笑えるくらい弱くなったなぁ

438 :
低レベル過ぎる

439 :
ディフェンスがザルだな

440 :
今日勝てても花園でお釈迦

441 :
タックル決まらんね

442 :
FW陣が縦にしか動けないうんこばかりやな

443 :
1トライ返すしかない
時間もない
負けかな

444 :
案の定今日でお別れか

445 :
何なんだ、このザルディフェンス

446 :
2019年度、歴代稀に見る弱さだった。
主将の本郷よ。
スタメン・控えさえも外れ怪我でもしたのか?
大事な1戦に欠場して一体どうしたんだ??

447 :
何故ここまで凋落したのか、

448 :
点差以上の完敗だわ

449 :
やっと有望な新人が提供に行かなくなるな

450 :
やっと有望な新人が提供に行かなくなるな

451 :
やっと有望な新人が提供に行かなくなるな

452 :
関東に戻ってくるね!

453 :
来年浮上できるか心配だ

454 :
関東学院と同じ流れ

455 :
>>447
 明治が評定基準をなくし、闇雲に選手集めてるから。

456 :
岩出やめろ
この結果は言い訳できない

457 :
今年は何も成長もなく、綻びだけが目立ったシーズンだったな
来季に奮起を期待したいけど、時間がかかりそう

458 :
>>457
来年年越せなかったら長期低迷確定だな

459 :
>>447
元から評定基準は緩いよ。
ただ、大学当局から「留年者は出すな」と言われてる
から卒業を見込めなさそうな子は入部させない。

460 :
監督、コーチ陣も相当反省が必要
土下座ものだよな

461 :
奥村がキックを3度も失敗している
入っていれば負けてなかったかも

462 :
監督のコメントが聞きたい
何がしたかったのかを
進退にも関わる結果だからな

463 :
結局、今年のベストはどういうメンバーだったんだ???

464 :
怪我人以前の問題だよな
個々の選手の力が大幅に落ちたようには見えないのにチームはばらばらでシーズン終了
こんなに選手が可哀想に思ったことはない
監督コーチの責任だよ
来シーズンはいよいよ崖っぷちだ

465 :
帝京大が初戦で流通経大に敗れる波乱 大学選手権

https://www.nikkansports.com/sports/news/201912150000286.html

466 :
元V9王者・帝京大が敗れる、3回戦で流通経大に39−43/大学選手権

https://www.sanspo.com/rugby/news/20191215/uni19121514170002-n1.html

467 :
サイズ的にも、ラグビー脳的にもここ数年劣化の一途は確かにだな
スカウト力も落ちてきてるんだろう

468 :
正月の楽しみは駅伝だけになってしまった

469 :
早く落ちろ

470 :
箱根駅伝は期待できる。

471 :
グランドが何面もあって部員が200人近くいるんだろ
外国人傭兵いてもこのありさま
長期政権が腐敗堕落するのは世の常

472 :
大学がラグビーから手をひきはじめ、駅伝のほうに力をいれはじめたってことかな?
その結果が、昨年からのラグビー部の沈没と駅伝の上昇となっているとか。

473 :
帝京大が初戦敗退 17年度まで9連覇 全国大学ラグビー、年内敗退は13季ぶり

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000187-spnannex-spo

474 :
帝京大敗れる。流通経済大が殊勲の勝利で大学選手権準々決勝へ。

https://rugby-rp.com/2019/12/15/domestic/all-japan/44708

475 :
https://web.playerapp.tokyo/live/48827?tag=ai126&share=toolstw&t=1576384918666

帝京大学 vs 流通経済大学
全国大学ラグビーフットボール選手権大会 3回戦
12/15(日) 12:00 at 熊谷ラグビー場

476 :
安田選手、尾ア選手は無念だろうな

477 :
424名無し for all, all for 名無し2019/12/15(日) 10:30:28.78ID:vtfsxPYC
流通如きにはさすがに負けないだろ。今年のリーグ戦はレベル低い

478 :
>>468
早稲田に負けた時点でそのレールは敷かれてたかもな

479 :
ワールドカップのOB報告会なんかできるんか。
岩出はどの面下げて出るんだ。

480 :
>>472
箱根の方がラグビーより宣伝効果があると気が付いたのか
そろそろケニア人を雇用するかもな

481 :
ラグビーはもう飽きたよ。箱根駅伝初優勝が見たい。

482 :
いやぁほんとラグビー界の悪が退治されてキモティー

483 :
結局今年のベスメンはどれなんだ?正SOは誰なんだ?全てが謎

484 :
>>463
主将本郷泰司。FL?
絶対的なキャプテンシー

485 :
本郷はケガで欠場?

486 :
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。

奢る岩出も久しからず.....チーン

487 :
多分岩出監督はあえてこのメンバーにしてまとまらない、リーダーのいないチームはこうなるということを学生に伝えたかったんだろうね。これで今の下級生が気づくといいけどね。

488 :
>>479
お通夜確定だな

489 :
弱体化した原因はフォワードです。
各大学がフィジカルを強化し、優位性がなくなったにもかかわらず、
ただまっすぐ当たっていくだけ。
相手チームには分かり易く、フィジカルで対抗できる。
少しずらすか、相手に当たる直前にパスすることもなく・・・。
過去の栄光にしばられ、過去の戦略に固執している。
セットプレーも全然ダメ。
モールディフェンスなんか最低。
全てに関して全然ダメ。
練習してるの?

490 :
ラグビー強化しても、大学の偏差値・評判がちっとも上がらないので
もう強化辞めてリーグ戦2部で関東と競った方が良い

491 :
>>461
李承信にコンバージョンを蹴らせれば良かった
奥村みたいなキック力だけの下手くそに蹴らせるからこうなる

492 :
早めに来年の布陣を決めて練習して欲しい

493 :
何年も前から言われてるだろ。
この低迷の原因は監督が狂ってるんだって間違いなく。
関西朝鮮部落連合への異常な贔屓とスタッフや気に入らない選手へのパワハラは常態化してる。
対してラグビーのコーチング出来ないのに口だけは一人前だしね。もう信者も朝鮮部落連合の関係者くらいしかいないんじゃないか?
いくら誠実そうな雰囲気だしてても、サイコパスだぜこの監督は。
事実、2人部員殺してるんだからな。
もう引退した方がいいよ。力もないんだから。

494 :
>>490
まさに問題はそこだよな。こんだけ輝かしい実績残して日本代表にも多くの選手を送り込んだのに全く大学の評価があがらない。負けたら周りは大喜びとかあり得んわ。

495 :
ラグビーが強くなったところで大学の評価が上がるわけないだろ

496 :
俺はもし息子が帝京に行きたいっていえば嬉しいけどな。一生懸命勉強して頑張れって応援する。そしてラグビー部をしっかり応援してほしいと思う。

497 :
>>496
帝京は勉強せんでも合格
自慢の医学部も金さえ出せば合格
帝京には絶対行かせたくない
ヤン帝て言われるんだぞ

498 :
そんなクズは、おまえを含め一握り。

499 :
また医学部薬学部ないゴミ明治がまぎれてんのか
粘着しまくりで色々コンプあるんだろうなラグビーでは長年帝京に天下とられたし
学力も筑波早慶にまるで叶わないしそりゃ僻みっぽくもなるわなw

500 :
完全に内部崩壊だろ。
岩出が惚れた阮を引っ張ったのが火種だった。

岩出は今のFWコーチの無能さに我慢できず、
なんと一番負けたくない明治から呼んでしまった。

これには長年頑張ってきたコーチ陣も面白くないのは
当然。しかも試合中は、岩出の横で指示だしてる。

この首脳陣の空気を選手が感じない訳はない。
ラグビーで最も大事なことが失われていった。

外からは分かり難いが、試合みてたら想像できる。
どう見たって異常としか思えない状況だ。

501 :
チャレンジャー精神が失われた
連覇していた頃は連覇が目的でなく
その代その代で最高の結果を目指して
一から挑戦していくことを共有していた
いつの間にか9連覇帝京という名にあぐらをかき
横綱相撲しているようにも見えた
試合を見ていても
なぜかフラストレーションがたまる内容だった
早稲田戦以降全ての試合を観戦したが
一度も勝利を見届けたことがない
チームもファンも負け癖がついてしまったのか

502 :
>>500
しかし奇しくもフォワードだけは良くなったな

503 :
岩出は不倫疑惑の姪っ子絡みでアンダーアーマーにジャージーを
変えたのがギクシャクしだした根っこじゃないのかな。
裏に色々とありそうだな、奢れる者は久しからずだよ。

504 :
縦にしか動けないデブが増えた気がする

505 :
傭兵で強くなったからその傭兵が役立たずなら勝てんわな。当然それに代わるプランも用意してないという酷さ。

506 :
クスリ漬けみたいなことしたんだしもう対抗戦中位くらいで我慢しようぜ

507 :
>>493
>>500
少し前のKT学院と同じだね!
麻事件で弱体化した事ばかりフォーカスされるが、実は部内統制がとれなくなった事が大きな原因!

508 :
肩書取りまくって選手層厚いのに直前で主将コンバートとか弱小高みたいなことしたのなんで?

509 :
>>508
岩出だから

510 :
「マーちゃんはまだまだ辞めへんで!」

511 :
うちから行った選手が数年連続でパワハラ受けてるので、うちの監督はもう帝京には選手を出さないと言ってる。

512 :
岩出の試合後のコメントは完全な捨て台詞。
これは深刻。

513 :
見たか!人、見 ざまぁ

514 :
>>505
マッカラン兄がいた頃までは隆盛を誇っていた帝京だけど、U18日本代表級をあれだけ&#25620;き集めているのに勝てなくなるとは…。
ある意味よく9連覇を成し遂げたとも言えるけど、逆に言えば岩出監督の傲慢さが見え隠れていたこの数年。
「奢れる者は久しからず」とはこのことか?来季以降の帝京のチーム体制がある意味見ものだね。

515 :
>>503
虎石さんを西武に引き抜かれたことも

516 :
実質圧倒的に強かったのって松田、尾崎がいた時だけだもん
最初の三連覇もタイゾーに金払ってたらしいから

517 :
>>514
去年負けた時がマクカラン兄の代ね

518 :
>>516
流の代が最強だろ

519 :
何かわかりきってた事を悲観してる人多いな
今年なんて始まる前から終わってたのに
来年復活もまたわかりきった事
しかし竜系に負けるかねエグいなこの代は
今年なんて明治以外たいしたレベルにないのに
来年のリクルートは知らんがまた成章FWごっそりかな

520 :
>>503
スズキラグビーださいから
アンダーアーマーのほうが良い

521 :
NECに勝った流の代
1森川 2坂手 3東恩納 4金嶺 5小瀧 6イラウア 7杉永 8河口 
9流 10松田 11磯田 12森谷 13権 14尾崎 15重

サントリーを本気にさせた亀井の代
1西 2堀越 3垣本 4金嶺 5姫野 6飯野 7亀井 8マッカラン
9小畑 10松田 11竹山 12金村 13矢富 14吉田 15尾崎

どっちもやばい
ただ亀井の代はアホみたいに強かった東海に普通に勝ったので下の方が強そう

522 :
>>519
本郷にあの仕打ちなんだから、今回は決まっていた分が
来たとしても成章とは今後縁が切れそうな気がする。

523 :
大丈夫、奥井君が来てくれる

524 :
キャプテンは誰になるのかな?

525 :
動画を見たけど、監督は敗戦後ずっとポケットに
手を入れたままで、選手が礼をすると
すぐにプイっと控室に帰ってしまった姿は
少し寂しいですね。

526 :
人間は神ではない
岩出も完璧ではない

527 :
彼は関東学院。

528 :
>>521
亀井の代の決勝は竹山の例のトライが無かったらどうなってたやら

529 :
尾崎の離脱が痛かった

530 :
安田の穴も大きかったろ
代わりに入ったエイトの外人
全然ディフェンスしねー

531 :
中学時代から大分の希望の星とラグビー、陸上で嘱望されてたY君は帝京進学で
見事なまでに潰されてしまったな、
岩出はんの甘言に乗せられたのがそもそもの間違いやわ。
明治に進学した矢野くんは同期じゃなかったっけ、
陽のあたるところを歩んでるな。
大分舞鶴からヤン帝は似合わんわな、今後二度と送らんやろ。

532 :
「○○の離脱が痛かった」とか「××の穴が大きかった」等と言っているが、選手層の点では早稲田、明治、筑波や慶應よりも圧倒しているのに…。

単純に育成が上手く行っていなかったり首脳陣と現場(選手たち)との間で軋轢が起きてチームとしてのまとまりを欠いているからだろうよ。

533 :
>>532
学生スポーツにありがちだけど
前後の代と比べて力が劣ったり結果が出ない代と言うのは
本人たちが意固地になる部分もあるのか
劣っていることを認めたがらず周囲と不要な溝を作りやすい
酷いケースだと親からのクレームまで出てきたりする
そんな代には他の学年も力を貸そうとはしなくなる
行き着く先は負けても構わんわっていう気持ち
今年のチームはこんな事情があったのかなという気がする

534 :
日大は自分達は最弱だと四年生が開き直って1つになってるよね。

535 :
選手たちは悔しかろう

536 :
伝統校、名門校アンチの悔しさ察するわw

537 :
まだまだ帝京が王者だという証だな。

538 :
ばぁか誰がゴミ屑底辺大に嫉妬すんだ?

539 :
なぜ帝京はこんなに弱くなったんですか?

540 :
>>538
通報した

541 :
今日の報告会の模様はどんな感じだった?

542 :
>>533
内情は全くわからんが、結構当たっている気がする。

543 :
>>531
彼は入学前までは間違いなく逸材だった。U17での活躍や花園でのプレーは華があったし、彼が明治に行ってれば間違いなく世代の顔になれた。竹山君に憧れて帝京に来てしまったのが運のつき。

544 :
なんと素っ頓狂な話。妄想は楽しいね。

545 :
突破力
日本人の1列>>>外国人

どうなんだ。これは? 突破力はない、スタミナない、後半になったら空気やん。
途中で出てきたFWの選手はいきなり反則する頭の悪さだしw

546 :
>>543
お前何で自分にレスしてんだ?
よそのスレ来てIDコロコロ自演とか明治マジゴミカスだな

547 :
せっかく桐蔭入れたのに、帝京だと親は泣いてへんの?

548 :
佐賀の選手も結構、干される傾向にあるね。

549 :
高校日本代表のSOとして鳴り物入りで入部した霜鳥選手はどうしてるのか

本山、栗丸、佐藤、野沢といった代表候補の大型FWも上級生のはずだ、意地をみせろ

550 :
>>549
今さら霜鳥くんのこととか
理由は帝京スレでずいぶん前に出てたろ

551 :
帝京が崩れ出したのが分かった最初の試合って何だったんだろう。

552 :
昨年は流経に45-0で勝ってる。
なんだこの違いは・・・。

553 :
霜鳥って実家に帰省中に追突事故を起こして相手女性に重症を負わせた人?
そして事故の前日付でラグビー部の退部届、大学の退学届を出してすでに帝京とは関係ありませんのでと嘘発信した張本人?

554 :
>>551
試合というより監督が「良い選手が皆んな明治に行ってしまう」と発言してからではないかな。
帝京の選手にしたら、俺たちは何なんだと思ってしまう。

555 :
>>551
去年の札幌ドーム

556 :
>>553
それ別所ちゃうの?

557 :
>>521
1森川>西
2坂手>堀越
3東恩納>垣本
4金嶺志
5小瀧<姫野
6イラウア>飯野
7杉永>亀井
8河口<マクカラン
9流>小畑
10松田力也
11磯田<竹山
12森谷>金村
13権>矢富
14尾崎>吉田
15重<尾崎

流の代が上

558 :
>>524
高校日本代表で副将を務めた土永雷

559 :
せっかくジャパン戦士が母校に凱旋したというのに会場ガラガラすぎだろ
これじゃあ現役選手もやる気を無くすわ・・・・

560 :
そもそも母校愛の欠片もないようなOBがほとんどだし・・・

561 :
母校愛って、他校はどのくらいあるんだ?

562 :
会場ガラガラだったの?やっぱり帝京生というのは恥だから顔出さないのかな。

563 :
会場は満席、入場出来ない人もいた。

564 :
現地観戦したが外人のカウンターとインターセプトだけ 流経はちゃんとオフロードでつないでのトライ
もう全員外人にすればいいじゃん

565 :
>>548
龍野は他校ならエース級のはず

566 :
ちゃんと、が出来なくなったんだな

567 :
>>563
カメラもはいってて顔が映ってしまうと近所に帝京生というのがバレて恥ずかしいかは遠目に見たきたよ。

568 :
そもそも監督が母校出身じゃないんだからしょうがない。
学校のためじゃなく、チームのためという意識だろう。
勿論、応援には感謝していると思うが。

569 :
>>568
そこは東海や天理も一緒だしな

570 :
3年は世代を代表する選手が結構入ったはずなのに
その割には起用されてない

571 :
岩出監督「今日は何を言っても選手には届かないのでやめておきます。」

5人初先発 主力欠いた帝京大13年ぶり初戦敗退 岩出監督 「けが人が出たことも含めて力不足」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010042-chuspo-spo

572 :
ラグビーにしても箱根にしても今色んな記事見かけるけど両監督の差を感じるわ
中野監督のコメントは説得力があり方向性も見え選手もついていくだろうと思わされる
岩出監督のコメント見る限り自ら消沈してるしまるでモチベーターにはなってない

573 :
人生のピークを過ぎたからだよ

574 :
流経戦メンバー
4年がたった3人だけ?怪我が回復したばかりの宮上含めて。
今年の4年生は力が足りなかったな。
来年に期待。

575 :
これからは箱根を楽しもう。
期待できるよ、今年は。
あと高校ラグビーも。やはり奥井君よね。

576 :
試合がないのは寂しいものだ (。>д<)

577 :
東海以外のリーグ戦勢に負けるってよっぽどだぞ

578 :
今見た感じやはり筑波あたりと互角なんだろな
東海にはてんで勝てるチーム力ではないし外人も劣る

579 :
>>576
花園行ってても天理に正月以上の惨殺されてたな

580 :
今年は東海かなぁ

581 :
え?東海箱根優勝からのラグビー優勝でダブル優勝ありえるってこと?
東海帝京は勉学冴えないがスポーツ得意な医学部つきマンモス大学で同キャラ認識だったけど
そうなると一気に入学希望者増えて偏差値上がって雲の上大学になってしまうなぁ

582 :
末をスタメンで固定していればチームとしてもまだ成長できていただろうな
流経戦は久々スタメンで負けはしたが周りとも呼吸があってて勢いがあった
ここでの敗退は完全に首脳陣の責任

583 :
むしろ天理にコテンパンにされた方が
来季に向けての意欲も湧き上がってよかったと思うがなあ

584 :
東海の初優勝が濃厚
箱根とダブルで優勝

585 :
4年生でトップリーグいくの誰?

586 :
4年生試合
帝京60−24慶応

587 :
弱い同士の戦いほど虚しいものはない!恥をしれ!

588 :
>>586
他のチームが選手権で死力を尽くして戦っているなか虚しいことしてるな

589 :
二連覇の明治かな。

590 :
東海×天理

591 :
木村くんのコメント聞いていると来年は期待できそうじゃない?やはり何か一つになれない何かがあって岩出監督が教育的観点からああいうメンバー構成で戦ったんだと思う。学生スポーツはチームが纏まれないとダメ。

592 :
同感。
来年は覇権を取り戻せるよう頑張って欲しい。

593 :
このまま沈んでいて
下さい

594 :
新キャプテンは誰か予想しようぜ!

意外に主将が
木村
副将が
久保と北村

595 :
新キャプテンは誰か予想しようぜ!

意外に主将が
木村
副将が
久保と北村

596 :
来年度は立て直せそう?

597 :
>>557
まぁ歴代最強で間違い無いだろうな
2年3年の有望選手がレギュラーで使われつつ
4年がしっかりしてた
ただこの代のキャプテンを決める時に候補がいなくて困ったと岩出監督は言ってた
この代は他校と最大級の差があった代だし
余計に強く見えた

598 :
このまま沈んでてください

599 :
http://minkabu.jp/news/2550823
ブライトパス(4594) 大阪大学、BIKEN財団及び帝京大学とTLR9アゴニストの研究開発開始に伴う契約を締結

600 :
大学選手権、次の対戦相手はどこですか?

601 :
藤田康助は、辞めたのですか?

602 :
2020.1.11 新国立での決勝目指して選手たちは今日も必死に練習しています。

603 :
>>600
相手は未定。試合は、はやくて、来年の12月です。

604 :
伝統大学バカにする帝京大学いらねえよ。

605 :
そう、本当にこのまま死んでてください。
人と見さん。

606 :
報徳すげぇな

607 :
2日は応援しに秩父宮に行きますので傭兵雇って卑劣なラグビーする天理を倒して新国立での決勝目指して頑張って下さい!

608 :
創業者一族の争いが酷いらしいね。まさか岩出さんも巻き込まれているんじゃないだろうな。
そうでも思わないと今年の急転落は納得がいかないのだが。

609 :
>>607
既に敗退して決勝は目指したくても目指せません。傭兵雇って楽に勝つことを選んだ天理は卑劣なのは賛成だけど。

610 :
>>594
主将は松本

611 :
外人!外人!外人!
新しい外人雇って岩出復活!

612 :
箱根駅伝の区間エントリー発表、あなたが勝つと思うのは?

https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/40545/result

613 :
箱根駅伝往路が史上最高レベルの激戦 東洋大と国学院大が軸、高速レース展開へ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346816

614 :
帝京大学進学者

【大トロ】
奥井
江良
高本
藤倉

【中トロ】
北陽台
御所
高鍋
日航
他多数



奥井 章仁(おくい・あきと)
 2001(平成13)年9月17日生まれ、18歳。
大阪・枚方市出身。
楠葉西小1年から枚方ラグビースクールで競技を始め、楠葉中ではラグビー部に所属。
大阪桐蔭では1年夏からレギュラー。
2年時に高校日本代表、今年7月にはU−20日本代表に選ばれた。
50メートル6秒8。178センチ、102キロ。
帝京大に進学予定。

615 :
阮は来年もやるのかな。
結局彼が入ってから、チームは滅茶苦茶。

616 :
監督も滅茶苦茶
首脳陣がカス

617 :
明日は箱根に集中できますね。羨ましい。

618 :
お前んとこは箱根シードもとれない糞雑魚なんだからラグビー集中出来るだろw
それとも箱根関連スレでもまたマウントとって嵐まくるつもりかw?

619 :
このままずっと沈んでて下さい。

620 :
9連覇中、箱根あるからラグビーに集中出来ないとかまるでなかったなぁ
のびのびはしご観戦した記憶しかない
両立出来ないほど余裕がないとかどちら様?
どこのヘタレファンが醜態晒してるのかしらないけどこれはお笑いだわ
そんなんじゃ10連覇して帝京越えてやるとかもう大口も叩けないねw

621 :
早稲田見事決勝いったぞ!
対抗戦の代表なんだからしっかり応援しろよ、負犬ども

622 :
天理は役者に成れなかったな

623 :
お前等のせいでリーグ戦オタ共がが調子に乗ってたけど、ようやく現実に気づいたようだわ

624 :
区間順位(学連含む)
(総合)        1-5区  /  6-10区
01 青学 07 05 04 01 02 / 03 04 02 01 05
02 東海 04 07 06 02 07 / 01 03 01 08 03
03 國學 02 08 05 03 03 / 08 11 07 20 04
04 帝京 08 09 02 06 19 / 14 09 03 05 02
05 東国 13 02 01 12 10 / 18 07 05 03 09
06 明治 10 10 07 13 05 / 07 01 08 11 10
07 早稲 06 06 15 07 15 / 20 02 04 04 08
08 駒澤 09 13 03 05 13 / 06 05 12 14 07
09 創価 01 11 12 04 12 / 17 18 10 06 01
10 東洋 14 01 14 21 01 / 02 06 06 09 19
.--------------------------------------
11 中学 05 14 16 10 08 / 05 14 16 02 18
12 中大 16 17 13 11 09 / 11 12 17 10 06
13 拓殖 18 03 09 14 11 / 19 10 15 13 20
14 順天 19 16 10 09 14 / 13 13 11 16 17
15 法政 20 18 19 08 04 / 16 15 19 07 12
16 神大 12 21 18 16 06 / 12 08 13 19 11
17 日体 03 15 21 19 17 / 15 17 18 17 13
18 日大 15 12 08 18 18 / 04 19 20 21 15
19 学連 17 20 11 15 16 / 09 21 09 12 21
20 国士 21 04 20 17 21 / 10 16 14 18 14
21 筑波 11 19 17 20 20 / 21 20 21 15 16

625 :
ワイ 本当に帝京優勝を願う1970年代のOB

ものすごく正しい 岩出がどうじゃない
単に外人で勝ってただけだから

花園見てもわかるよね
勝てないから留学生入れる

真に強い大学に外国人いない
OBとして日本人だけで勝ってほしいと切に願う

626 :
>>625
やっぱりおじいちゃんは目が曇ってるねw

627 :
>>626
1/11の決勝応援行きますか?帝京が令和最初のチャンピオンになるといいですね。

628 :
ワシも 本当に帝京優勝を願う1980年代のOB
留学生はいても、いなくともよい。

629 :
>>614
内部崩壊を理解しての選択なのか?3年連続で大阪桐蔭のキャプテンが行くのに監督や先輩から詳しい情報は聞いて無いのか?奥井なら明治で活躍して成長して欲しかった。

630 :
>>629
僻みはいいから巣にお帰り下さい

631 :
ワシは 本当に帝京優勝を願う1990年代のOB。
日本人とか留学生とか区別はないし、留学生はいてもいいが、
指導者は海外からでもよい。

632 :
>>630
僻みではないと思うよ。昔と違って今の帝京に行っても選手は育たないと思われてるんだよ。まぁ岩出のコメントが全てだよ。

633 :
80年代卒ですが今時日本人とか留学生とかで拘るなんて昭和過ぎると思うし、
スタッフや監督も海外からで全然構わないと思う。

あと医局ですら崩壊気味の時代に、私大一般部の人が愛校精神強すぎるの気持ち悪い。
特に偏差値なんて高校生までの話しを持ち出すのは恥ずかし過ぎる。

634 :
偏差値のことをバカが何言っても説得力ないんだよ。

635 :
例えが飛躍しすぎ
おたくがどこの医局の話してるのか知らないけどそもそも医局は他大卒の奴等とごちゃ混ぜだろ
それは崩壊してるのとは全く違う
しかしながら学閥なるものも同門会なるものあり愛校心が存在している

それはそれとして
一般部の卒業生が愛校心持つのが気持ち悪い、というのはナンセンス
帝京に限って言えば一般部は八王子でラグビー駅伝部など身近な存在
医薬は板橋で興味ゼロの人も多かろう
温度差があって当然では?
だからといって生え抜きオンリーでチーム編成してほしいとは思わないし外部補強はあり

636 :
>>629
代表にならない限り、途中で小遣い支給が切られる明治は、関西では敬遠されています。

637 :
概ね、高校進路は確定かな?

638 :
今週の土曜日の決勝頑張ってください。

639 :
薬中?

640 :
>>639
お前はバカか?対抗戦の代表が決勝を戦うんだから頑張って応援しろってことだよ。

641 :
>>516
> 実質圧倒的に強かったのって松田、尾崎がいた時だけだもん
> 最初の三連覇もタイゾーに金払ってたらしいから

タイゾーって あの くそレフリーか
最近見なくなったが

642 :
>>641
埼玉の高校でコーチをしているよ

643 :
>>640
低脳?

644 :
>>643
帝京みたいな底辺大のやつは意見するなよー
お前らはハとイだけ言ってればいいんだからw

645 :
今年のリクはすごいな。新たな人材の墓場にならないようにしないと。

646 :
>>644
今まで何回嫌がらせコメント書き込んだか覚えてるか?
ログにも全部残ってはいるがきっちり準備してあるからなその時に備えて
大学や選手、卒業生、ファン、全てに向けて発した誹謗中傷、名誉毀損行為
無数回にわたる嫌がらせは極めて悪質だからIP辿ってお前は逮捕されるだろう
法律知識と常識があれば当然こんな事してないだろうが
公共の掲示板で某スポーツの悪質アンチファンが処罰された事件知らないのか?
ニュースにも記事にもなってお前の人生詰みだよ
お前が出入りしてる明大にも当然通報入るだろうからよく覚えておけ

647 :
>>646
低脳?
薬中?と煽ってる帝京も詰まれるよな。

648 :
スレタイの秋山が明日スタメン

649 :
>>646
言い過ぎました。すみません。

650 :
>>644
ニートチョン?

651 :
ラグビーのこけら落とし新国立でここまで連覇を重ねて黄金時代を築いた帝京がたてないで早明とかやはり時代は早明戦だね。

652 :
帝京の出てない決勝で勝っても真の日本一ではない!

653 :
帝京関係者
早稲田が勝ったか、しめしめ次ぎはウチだ

654 :
徳島県立貞光工業高等学校

655 :
>>651
ここに帝京がでてない時点で神様ってのはいるんだなと思った

656 :
>>655
おれは八百ってあるんだなって思ったね
新国立になった途端露骨すぎでうんざり

657 :
平成最後のチャンピオンが明治。
令和最初のチャンピオンが早稲田。
やはりラグビーは早明、華がある。

658 :
内紛とか言われてるけど、、改めて書き物とかの岩出さんのコメント読むと
深い、うーんと唸っちゃう、さすが教育者輩出の日体大出だな、と。
同志社スレで暴露されている岡監督や平尾とは全然違う。
でも勝負は別だから厳しいんだけどさ

659 :
>>656
流刑に負けるレベルで糞弱いのに八百も何もねーわ

660 :
>>658
日体は体罰教師輩出No.1。教育界の闇的存在
岩出さんはレアケース

661 :
>>659
別に帝京どうこう言ってねーわ
早稲田に勝たせたことを言ってるだけぜ

662 :
そういう帝京もずっと勝たせてもらってきたじゃないのw

663 :
来年度は早慶がライバル。明治は論外。

664 :
>>662
TAIZO追放と帝京の弱体化がリンクしてるのは草

665 :
トップリーグも始まったけど、各チームのOBの活躍が素晴らしい。

666 :
おまえら、後半10分でリードしたら、蟹ラックやり始めるんやろ?

667 :
稲オタっていまだにこんなこと言ってるのか
さすがに気持ち悪いな

668 :
今年はまじ強い気がする

669 :
う〜ん大トロ、中トロの高校生、傭兵を乱獲して結果人材の墓場と化した帝京のほうがキモいと思いますよ。

670 :
そういう揶揄することしかできないニートチョンの方がキモ過ぎ

671 :
人材の墓場

672 :
>>670
桜井なんちゃらってのも低学歴だったがチョン嫌いって低学歴に多いのかな
帝京ラグビーは朝鮮人に大分お世話になってるんだからそういう発言は控えるべきでは

673 :
神戸に行った小畑はリザーブに入る気配さえないが
NECに行った吉川は開幕戦でTLデビューか

674 :
669

675 :
キムラ、ざまあー

676 :
日大が?

677 :
センバツ最後の枠コネ━━(。A。)━━ii

678 :
>>673
小畑は見えてたね、こうなるの

679 :
めっちゃ過疎ってるやん帝京。

680 :
あのぉどこですか?



人材の




墓場は?

681 :
八幡山の方かな?

682 :
変なのに取りつかれたのか?

683 :
選手をとりまくってるのに優勝できないから人材の墓場と揶揄されてると思いますよ。

684 :
自身が墓場の住人のニートチョンは無視しとけばいい

685 :
コロナが心配だな

686 :
681

687 :
https://i.imgur.com/ZRO9Fi8.jpg

688 :
東京マラソン 結果
2:12.18 小森(帝京大学)
2:30.21 吉野(帝京大学) 

689 :
>>688
スレ違い、迷惑だよ。

690 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-03130034-sph-base
レッズ・秋山がメジャー開幕延期に複雑な心境吐露「コンディションを整えるのもプロ」…西武1年目も東日本大震災で開幕延期経験

691 :
今年は全試合中止になっちゃうかなぁ

692 :
コロナウイルスがここまで凄まじいとはな

693 :2020/04/28
;えおp

大阪商業大学ラグビー部2
☆☆☆東京都中学ラグビーを真面目に語るpart2☆☆
明治大学ラグビー部・二年連続日本一へ
【TRYだ】流:経:大 ラグビー部44【ワッショイ】
【2018】天理大学ラグビー部【全国制覇】
早稲田が優勝して喜んでる奴らは屑
2019RWC横浜国際競技場専用観戦情報スレ ★2
ラグビー日本代表 Part379
【今度こそ】明治大学ラグビー部204【夜間練習】
向風見也とかいうライター、文章が下手すぎないか
--------------------
【めざまし】 女子アナ+α 2019/12/25(水) 【テレビ】
且且且且且ツブ高・イボ高専用スレ且且且且且×12
【miHoYo】崩壊3rd Act.601
ファーレントゥーガに燃えろ33
【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part278 【10期メンバー】
◎書き込むと癌が消滅、自然に治癒…と噂のスレ◎46
【楽天】ラクマ 6出品目【手数料無料】
二重から一重になったやつ集合
真・ボーイスカウト
木村裕子ちゃんは全鉄ヲタの女神様
カラオケで歌える、歌いたいゲーム音楽
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】
コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 56杯目
信州大にも蹴られる東京理科大学とかいうワタク
正統派フィリピン旅行? 【異端派も歓迎】
【Tポイント】Yahoo! ショッピング288
結局 e-Power は失敗作だったの?3
闘将!!拉麺男(ビクトリーラーメンマン)
◆◆◆【神奈川県】寒川の情報を語ろう◆◆◆
【洒落】エロゲースレッド13164【Share】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼