TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヒロシです。
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)7【ダメ工作員】
南谷真鈴の滑落死を願うスレ
キャンプ用テント 35張り目
山で道に迷うことが多い奴は何が劣っているのか?
【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part26(ワッチョイ)【始祖鳥】
ソロキャンプでアマチュア無線
【登山専用】テント泊スレ 4泊目
【ごたて】白馬・唐松・五竜・鹿島槍・針ノ木等6
☆ファミキャン総合55

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門138m


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2019/07/31
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1〜9/10、静岡県側7/10〜9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門137m
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1562598792/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■リンク集
・富士登山オフィシャルサイト
http://www.fujisan-climb.jp/
・あっぱれ!富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・富士登山をしてみたい!
http://www.tozan.org/fuji/
・富士さんぽ
http://www.fujisanpo.com/

■天気予報
・気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気(百名山) - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/mountain/famous100/5/25/150.html
・snow-forecast.com
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&;;type=15&ba=kk

■気象について
雨の日に登っても楽しくありません。天気が悪ければ延期する決断を。予報が晴れでも、夏は局地的な
夕立や雷雨があります。雨具や荷物の防水も忘れずに。降水確率と雨量は無関係です。確率が低くても、
大雨ということも。風の強さも確認を。天気概況(天気の推移を文章で簡潔に示したもの)で「大気の状態が
不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」と予報されていたら、登山は中止してください。冷たい風が吹き降ろし
てきたら夕立の合図です。降り出す前に雨具を着用しましょう。

3 :
■装備
◎必須○有効△状況しだい×余計な荷物

◎ザック....防寒着が嵩張るので、30〜35gが適当
○ザックカバー.雨のとき被せる防水カバー。砂埃除けにも
○スタッフバッグ ..小物をまとめ、パッキングが楽に。電子機器、着替えなどは防水袋へ
◎登山靴....防水のミドルカットが最適。ハイカットは必要ないが、スニーカーはNG
◎雨具.....予報が晴れでも必ず必要。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。強風で雨が下から
吹き上げるので、上下セパレートタイプが必須。強風時はウィンドブレーカーとして使える
◎ヘッドランプ.日帰りでも下山遅れに備えて必ず必要。予備の電池も忘れずに

◎帽子.....風に飛ばされない対策を。ご来光待ち用にニット帽も
◎サングラス..目も日焼けする。安物はレンズに歪みがあるのでNG
◎手袋.....軍手と防水の手袋を別々に。転倒時に怪我をしないように、下りでは必ず着用
◎防寒着....夜明け前は真冬並みの寒さ。ダウンなど、脱ぎ着しやすいものを
◎長ズボン...伸縮性の物が良い。ジーンズは濡れると動き難くNG。半ズボン、短パンは、風が吹くと寒い
◎化繊の下着...必ず100%のものを。綿は濡れると乾きにくく、体温を奪う
◎中厚手の靴下.長時間歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを

◎日焼け止め..汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳も忘れず
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多い
◎飲み物....2〜3gが目安だが個人差がある。怪我や目に入った砂埃を洗う真水も必要
◎救急セット..下痢止め、バンドエイド(靴擦れ対策にも)、テーピングテープ、保険証のコピーなど
◎その他....飴や干し梅など行動食を定期的に摂ろう。タオルや日本手ぬぐい。ゴミ袋

×保冷水筒...重く嵩張るのでペットボトルが良い
○保温水筒...ご来光待ち用に。山小屋でお湯を売っていれば出発時に補給
△スパッツ...砂や小石が靴に入るのを防ぐ
○ストック、金剛杖.腕の力を活かし、足(特に下りの膝)の負担軽減に有効
△その他....マスク(下山時の砂埃対策)、ウェットティッシュ、カイロ
△頭痛薬....高山病の頭痛も和らげるが、症状を隠すので却って危険という意見も
×酸素缶....吸っている間しか効果ない

4 :
■登山の注意点
余計な荷物は体力を消耗するだけ。無駄は省きましょう。但し、必要な装備を重いとかザックに入らない
などといって持たずに登るのは本末転倒。きちんと装備を揃え、背負える体力をつけてから登りましょう。

登り始めは靴一足分の歩幅で、ゆっくりと登りましょう。追い抜かれても慌てずに。オーバーペースの人は
すぐバテるので、いずれ抜き返せます。高所は乾燥しています。水分は少量を定期的に摂るのが最適。

グループで登る方は、途中ではぐれないように必ず2人以上での行動を維持しましょう。何か問題が起きた
ときに対処が遅れると命取りです。登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって
子供に単独行動をさせないように統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前後を固め
て目を配りましょう。

一人にひとつずつ地図のコピーを持たせること。どの登山口から登って来たか、全員が覚えておくこと。
はぐれた場合に落ち合う場所を複数決めておくこと。特に下山時の分岐点について予習しておくこと。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する場合
でも病人などを一人で下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。 体調不良の
人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いので限界まで粘らず、
出来るときに早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り
難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。

下山時は重心を軽く前にかける。歩幅も小さく、靴一足分。滑りやすいところでは、足を逆八の字に開く。
富士宮ルートの、岩の平らな所は砂で滑りやすい。岩の角に靴底の溝を引っ掛けると滑らない。爪先で
踏ん張らず、力を抜いて足裏全体で接地するか、親指の付け根を意識する。猫のように下れ。

5 :
■高山病の予防と対策
高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も有効とされています。
大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように力を入れた後、口先を
すぼめてゆっくり吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取し
ましょう。1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。(間隔や量は各自
調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため、高山病になりやすいです。なるべく低い標高の山小屋を選択し、着い
てからすぐ横にならずに、しばらく身体を動かして高度に慣らしましょう。催眠成分を含有する頭痛薬
なども呼吸を浅くするため、高山病を誘発しやすいようです。

高山病になったら悪化する前に下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合には、診療所・救護所へ助けを求めましょう。
初期症状は、頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、
嘔吐、空咳、 意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態
です。登山は諦めて付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は最悪の場合死に至ります。

6 :


7 :
7ゲットなら心願成就ッ!

8 :
>>7
お見事っ!

9 :
>>8
ありがとうね!

10 :
IDに3776が出たらチョモランマ登山
3776mなら五大陸最高峰登山

11 :
>>10
くっさ

12 :
どんな山でもそうだが山小屋というのを無くせばよい無人の避難小屋だけにすればよい
みんなテントを持って登るか無人の避難小屋の数を増やす
どうも有料の山小屋というのが気に食わん態度のデカイ所はなおさら
ハイキングコースじゃないのだから山に有料の山小屋はいらん

13 :
どうも過保護体質な奴が多くてこまる

14 :
天気が大丈夫そうなので、明日朝から登ることにする。

ご来光のために深夜から登る人は悪天候らしいから気をつけてね

15 :
御殿場市内、雨と風が強くなってきました。

16 :
シャトルバス運休
終了だ

17 :
>>16
どこ?バス出なくても俺はタクシーで行くぞ。

18 :
>>17
御殿場口なら通行止めにならないので タクシーでRるぞ
ランデブーポイントは8合目付近なイギリス人女性が待っている

19 :
富士宮駅からと水ケ塚から

20 :
>>1 乙かれ山

21 :
水木と登ってきたんだけど、スポーツドリンク1.5Lと真水2Lを持ってったのに、下山時にスポーツドリンクがちょうど空になっただけだった。

あとは山小屋の夕食で出たお茶コップ1杯と朝ごはん用の牛乳200mL。

飲まなさすぎ?

22 :
26日の予報がどれを信じれば良いかレベルで違うのな

23 :
ミスった29日だ、晴れそうなんだけどなぁ

24 :
>>1
d

25 :
今朝の富士山頂の動画。。。
すげえな。。。w
ttps://twitter.com/mushphoto/status/1154963528576450561
(deleted an unsolicited ad)

26 :
↑朝じゃなくて昼だった。。。

27 :
>>21
真夏の晴天時で俺は全水量1.5リットルだけだったな。
もっと飲んだ方がいいかもね。

28 :
水分補給は老人ほど少なくなる
喉が乾かなくても補給はしたほうがいいわな

29 :
去年クソ暑い時期に一泊登って2リットル使い切らないくらいだった
明日また登るけどこの天候なら減らしても良いかな?

30 :
みんなすごいなあ
自分は4リットルは必要だ。だから辛い

31 :
バスも小屋も予約した
頼むから雨降らないでくれ
去年は台風直撃でバス運休だった

32 :
天気回復するんじゃ?

33 :
ハイドレーションでこまめに飲んでたんだけど、結局2日で1.5 Lちょいだったんよね。残量わからんから、まさか最後まで残ってるとは思わなかった。
そんなに暑くなかったのが大きいとは思うけど。

34 :
>>33
体型や運動経験の有無・天候で変わるから水分量の正解は自分で見極めるしかないよね。
ハイドレは気づいたら無くなってたって言うのが一番怖い。暑いのに寒気を感じる。

35 :
>>30
同じく2リットルは無理
余裕を持って3.5リットルは必須
その重さは苦にはならない

36 :
飲めば減ってくんだけど最初が辛いねw
登りだけで2リットルは飲んでしまうな自分は。食べ物をゼリー飲料にすればその分減らせるけど味気ないからな

37 :
自販機を設置すべきだと思う

水道管の工事して水飲み場なら簡単だろ

38 :
山頂で水のペットボトルを買えたっけ?

39 :
あるよ高いけど

40 :
500ml 500円

41 :
500円だっけ?
買わなかったけど400円だったような

42 :
>>41
ジュースより水の方が高いのが最初不思議だった。
今は使用用途が多いからなのかなぁ・・・と思ってる。

43 :
7合目以上は500円でしょ。。。
山頂は自販機もある。。。

44 :
大学の山岳部が、富士山に登るのは登山とは言わないって言う理由がよくわかったわ。

ルート上に水売ってるし、トイレあるし、地図見る必要ないし、ただの高地トレーニングだった。

45 :
小便したくなるから頂上で飯用に使う水500mlだけで十分
喉が乾くというより口の中が乾くからちょっと含んで吐き出してる
これで脱水症状になったこともないから案外そんなに水分いらねーと思ってる
念の為にもう500ml持っていくけど

46 :
筋肉少なくて代謝悪い自慢されても

47 :
老人は筋肉少ない事や代謝が低いことに気づいていないのさ
だからたまに脱水で死んでいる

48 :
おっ?デプの嫉妬かw

49 :
https://fujikan.eshizuoka.jp/e2007127.html

ナメたらあかんぜよ。ご迷惑をおかけしました。何とか生きています。

50 :
今日は天気良さそうやな 勝ち組か?!

51 :
持久系の筋肉はデカくならないんだよね
筋肉が増えるってこと=筋繊維が増えるんじゃなくて繊維の数は変わらず太くなるってことなんだわ
まあ、早・遅筋どっちもグリコーゲンは貯えられるけど、持久系はトレーニングしても筋断面面積はたいして変わらない=筋グリもさほど蓄えられない
だから瞬間的なパワーは弱い
ゴミみたいなエネルギーでちょこまか長く動くには、必要な筋肉まで落として非力だけど動き続けられるのにむいてる体にするしかないんだよな
でもこれって、ろくにトレーニングもしないし食事もテキトーな糞ガリが自分で意図せず陥るスパイラル
あと老人もそうかもな

52 :
>>49
誰だよ 台風近づいているのに富士登山して遭難って 自己責任なので他人に迷惑掛けずに清く死んでくれ

53 :
台風終わったのにmountain-forecastの山頂予報は
〜8/2までtstormがほとんど
梅雨が明けていないからですかね

54 :
シャトルバスうざいから御殿場かなあ
軽く登りたいけど御殿場しんどいなあ

55 :
富士山駅からスバルライン

56 :
ツアーが小屋の前で休むのはお菓子を売らせる為。
キックバックが有るのではなく、キックをされるから。
ガイドが小屋から嫌われると、休むのを露骨に嫌がられる。
だからガイドによっては
「ここで休みませんよ、次まで行きましょう。頑張りましょう。」
と言って次の山小屋まで行ったりする。

57 :
山小屋の前を通らないで済むようにして欲しいよ。

58 :
リーフのレンタカーとか、EVならマイカー規制されずに登れるぞ

59 :
シャトルバスは調子こいて年々値上げしてるのがうざいR

60 :
ガイドツアー渋滞に巻き込まれるとめんどくさいんだよなー
あと大学の体育の単位で登る子も多いな

61 :
>>59
富士急だけ儲かるシステム

62 :
この二人に富士登山のガイド頼みたいなー
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3ODQ2ODUzOTkxNTIxMTYw?igshid=1oxh98n3c9qbr&story_media_id=2091524169815709897_1467741093

63 :
あのー、一合目から五合目まで登山道が整備されてるのって、吉田ルートと富士宮ルートだけなんでしょうか。
須走ルートがいまひとつよくわからないです。グランドキャニオンってのを見てみたいです。

64 :
ふじあざみラインの旧馬返しから歩いて6.6キロポストのグランドキャニオン入り口の標識で右の樹林帯に入り暫く歩くとグランドキャニオン(という岩肌の光景)。
崖を見ながら10分ほど歩いて、風景を楽しんだらまた戻るといい
このルートをずっと行くと「小富士」まで続いてるが霧が発生しやすく、迷うと危険らしい
…というのがもう10年以上前に自分が行った時の情報

この観光コースは富士山周辺の風景散策みたいなもので富士頂上までの登山とは別に考えたほうがいい

65 :
須走ルートは自衛隊敷地があるから1合目からの登山は不法侵入しないと無理
グランドキャニオンから小富士はバリルートなのであざみラインに路駐して往復がお手軽

66 :
明日ツアーで行くんだが夕方雨かな
登るのに支障は無いが、日程変えられんのが辛い

67 :
富士北麓駐車場の富士スバルライン5合目行き
シャトルバス始発って混み合いますかね?
お盆すぎの週、平日で。
乗れないなんてレベルに、なるんでしょうか

68 :
予約サイト見ればいいじゃん

69 :
近くの山で特訓したけど山頂につく前に水が底をついて撤退
まあ富士山は好きなだけ補給できるから余裕だろ

70 :
>>68
このバス予約とかないやつだよ…

71 :
>>66
夕立がちょっと心配ですね

72 :
富士山はコロコロ天気が変わるから気にせず登りなさい。

73 :
登山に必要な水分。。。
自分の体重×5ml×行動時間
らしいよ。。。
体重が重いと同じ登山時間でも水分が多く必要ってことだな。。。w

74 :
>>71
また予報が変わって夕立だけ避けられたらあとは好天の予感

75 :
>>73の計算で水分量を算出すると
ザックの重量込で60キロの人が山頂往復6時間の場合
1.8リットル
妥当な数値だな

76 :
明日明後日の天気
ヤフー(tenki.jp)が曇り雨
ウェザーと気象庁が好天
てんくらが好天と夕立
うーん朝起きたら決めよう…

77 :
体重63kg 登り5時間、下り2.5時間(富士宮 昼)

スポーツドリンク 2L 1本・・・ 往復で無くなるか、少し余る
水 1L 1本 ・・・ラーメン、豚汁用 下りには無い
コーラ 500ml 1本 ・・・ 俺のお楽しみ 登りの途中で無くなるw

お菓子いっぱい持って行って往復ともモッチャモッチャ常に食ってる
ハイチュウとか ヨーグレットとかアポロとかパインアメとか。 それが楽しみ。
キャンディの包みとか飛ばさないように気を遣う 何の話だ

78 :
車中泊
朝6時に馬返しから登山を始め、山頂からのお鉢をして16時には戻ってくる。
それで水は1.5リットルくらいの消費です。
紅富士の湯でひとっ風呂浴びたら18時

都心なら渋滞にハマらなければ20時代には帰宅出来ます。

79 :
>>67
ならないし乗れないほど集まってればもう1台増える

80 :
男のくせに60キロ台ってどんだけ糞ガリなんや…

81 :
あ ごめん
身長150とかのどチビなんだな

82 :
と、100キロ台のデブが膝壊しながら悲鳴をあげてます

83 :
180だったら100キロでも痩せてる部類だよ
どちびのおじいちゃん

84 :
山やる奴って糞ガリかメタボばかりだよな
とくに中年以降は醜悪な体型

85 :
明日明後日で初チャレンジなのですが、結構気温高そうな予報です。
ソフトシェルとウォーマーパンツ外しても大丈夫かなぁ
寒さには弱い方だから重くても持って行くか悩むところ。
他の防寒具はフリース、ダウン、ネックウォーマー程度。ご来光待ちは冷えると聞きましたのでしっかり用意したつもりです。

86 :
>>85
外すならエマージェンシーシートは持っていったら

87 :
>>86
ありがとうございます。
エマージェンシーシートですね。
しっかり用意しておきます。

88 :
>>87
フリースとダウンとゴアの雨具があれば最低限の防寒具はあるね
パンツは薄手か中厚手のパンツの上にゴアの雨具の下を履けばいいし
ご来光待ちするなら寒いとは思うけど、
荷物のことを考えると、ソフトシェルとウォーマーパンツはいらないかな
上の人もいってるように、アルミのシートか、ツェルトを持っていくかだね

89 :
>>87
エマージェンシーシートは、基本使い捨てで
一度広げてしまうと折りたたんで同じ袋に戻すことは不可能
これからも山を続けるつもりならツェルトの方がいいかなって思う

90 :
今朝の御来光館の5:30のカメラの写真だけど今朝は御来光見えた感じだね。。。
今週は毎日御来光が見えそうな安定した天気になりそう。。。
しかし自動で撮ってるんだろうけど良い写真だな。。。w
ttp://pd.kzho.net/1564357352333.jpg

91 :
>>80
昔懐かしい身長(cm)−110が適正体重に当てはめると、身長178cmなら68kgが適正体重で、60kg台。

92 :
>>89
丁寧にありがとうございます。
荷物見直すことにします。
ツェルトは今回買いに行くのが間に合わないですが、長い目で見れば確かに必要ですね。
戻ったら買いに行きます。

93 :
>>39,40
ありがとう
体力に自信ないので金で軽量化する

94 :
>>59
補助イスにまで詰め込んで荷物は膝の上であの金額はボロ儲け

95 :
>>94
マイカー規制と言う荒手な利権搾取

96 :
>>84
おいクソデブ、山にまで秋葉汗臭撒き散らすな くさい

97 :
>>95
駐車場代とセットだからなぁ
せめて15分間隔と朝5時から運行にしろと

98 :
8/1、2と休みが取れたから登ろうかと思ったが・・山頂付近の天候が悪化予報。初富士山だから楽しみにしていたのに・・北アルプスに変更しよう。

99 :
>>98
山は逃げないので無理なさらずに。

100 :
ついでにキリ番阻止


100〜のスレッドの続きを読む
☆ファミキャン総合53
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part118
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part122
下民の質問に皇太子様がお答え下さるスレ38
道具沼の恐ろしさを語れ★2【キャンプ用品】
一人でキャンプに行く人 115.1夜目
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)23【ダメ工作員】
【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門143m
パンパカパ〜ン♪また死にました Part316
--------------------
●2018 MotoGP 第14戦 アラゴンGP Lap 4
万双 鞄 財布 小物 part48
夏焼雅ちゃんの画像ください
 障害者の「差別するなは甘え 障害者団体は糞
ラーメン二郎 京都店 8杯目
【新型コロナ】千葉県も今週末の東京都への外出自粛検討
昭和60年代生まれの喪女
紙オムツどれ使ってますか? 58枚目
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3672【youtuber】
カークランドミノキシジル友の会(´・ω・`) 19本目
【チョン会長】開城団地の制裁例外認定を 米大使館に請願書=進出企業協会[4/8]
【キャバ嬢死体遺棄】捜査本部が注目する「第3の男」
【悲報】世界で活躍する日本人、皆左翼だった [606689224]
【悲報】映画大爆死しても堀のごり押しをやめない件
【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL
【永遠支持】S.H.E 【愛的三温暖】
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1387
nanapiワークス
【どもり】吃音94【ドモリ】
【MVNO】NifMo by NIFTY Part13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼